◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436352603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :えりにゃん ★:2015/07/08(水) 19:50:03.74 ID:???*
新国立「安易なデザイン変更は信用失墜」菅長官

 菅官房長官は8日午前の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの
メイン会場となる新国立競技場の巨大なアーチ構造の現行デザインについて、
「安易にデザインを変更することは我が国の国際的信用を失墜しかねない」と述べ、
変更に否定的な考えを示した。

 当初より総工費が大幅に増えたことに関しては、「建設資材や労務費等の高騰で、
多額な建設費が必要になった。文部科学省を中心に国民に丁寧に説明していくことが
極めて大事だ」と強調した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150708-00050125-yom-pol

※前スレ 1 :2015/07/08(水) 13:38:10.01
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1436345981/

2 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:50:22.14 ID:KoTy3SLa0
キールアーチに異常に固執する変な奴ら

3 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:13.08 ID:5K0xQIee0
ISの出番

4 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:14.69 ID:cWMRSbDC0
与党の政党助成金で賄いなさい

5 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:21.59 ID:+XTmgei10
いくら自分の頭がバーコードアーチだからって競技場のデザインまで同じにすることないだろ
髪スカスカさん

6 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:23.64 ID:QON2sjXF0
先に自民党の信用が失墜している

7 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:33.96 ID:3vbwp7ho0
菅って名前にマトモな奴はいないことが判明したな。

8 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:38.56 ID:/fw2KlxM0
公務員の給与を1ヶ月だけ10%カットすればすぐ捻出できるだろ

9 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:51:43.51 ID:Qp+A0EwB0
こんなトンデモ建築を決めたヤツらが無傷でいていいわけがない
維持費いくらかかると思ってるんだ

10 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:52:04.23 ID:L8PMQoG+0
 
☆2520億円 新国立競技場
  603億円 日産スタジアム
  356億円 埼玉スタジアム
  307億円 味の素スタジアム
  300億円 エコパスタジアム
  293億円 豊田スタジアム
  230億円 ノエビアスタジアム
  193億円 カシマスタジアム
  130億円 ユアテックスタジアム
   68億円 ベアスタ

★3400億円 NHK新社屋(予定)
  1500億円 フジテレビ
  1400億円 TBS
  1100億円 日テレ
  500億円 テレ朝

★6724億円 NHKの予算 ※2005年度

★2013年度 NHK会長、副会長、経営委員長等の給料 ※国会質問より

NHK会長 3192万円(3800万円/手当込)
副会長   2770万円(3370万円/手当込)
常務理事  2420万円(3020万円/手当込)
理事     2256万円(2856万円/手当込)
経営委員長(常勤) 3192万円(3792万円/手当込)
NHK社員  1185万円(1780万円/手当込)


NHK受信料値下げ困難=放送センター建て替えで 2014/7/22
https://archive.today/g5JaB

英BBC、受信料不足で1000人超削減へ 2015/7/2
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM02H7R_S5A700C1FF2000/
 

11 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:52:24.09 ID:GJQ5Ds380
どうしても自転車のヘルメットにしたいんか?

12 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:52:25.10 ID:VLz0+5Z50
>>2
屋根工区をやめても1500億という見積自体が異常なんだがな

13 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:52:52.88 ID:fitWCoeC0
自民やっちゃったな
しかもこれから消費税10%にあげるんだぜ

14 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:52:59.40 ID:eE38LyJU0
  大型可動式天井3倍で頼む・・・
_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,ヽ ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |    エッ!?
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) U  ミ    厳しいっすよ!
     |       ;  ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ   
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄
    いや、俺知らんけど

15 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:02.99 ID:ex6eHXn90
空き缶のほうがまともにみえるから不思議。真空管なのか?
でも、真空エネルギーがあるからなあ。

16 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:04.36 ID:Qn3odFN+0
森に逆らったら死人出るよ

17 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:13.66 ID:0230ZmCn0
>>1 素早いスレ立て乙
どうしても建てるならまず国会議員数を半減させて給料も半減しろ

18 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:19.09 ID:+XTmgei10
>>10
これだけ無駄遣いして財政危機ですって笑えるな
山口県と神奈川県の助成金全部引き揚げてそれ使えよな

19 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:37.87 ID:jaP8MF6o0
都民よ
900億円頼んだぞ

20 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:38.97 ID:YJOK/0WM0
偉い人「アノ件はどうなってる?」

(´・ω・`)「先方の都合で現在ペッティングです」

偉い人「そうか・・・まぁがんばれよ」

21 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:53:54.02 ID:Z9SobZG/0
「アーチがないじゃん!もう日本を信用しない!」って言われるの?本当に?

22 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:03.89 ID:KoTy3SLa0
旧国立を即行で解体、解体しちまえばこっちのもんよ。ってか。

23 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:08.24 ID:bEafggju0
額的にはどれくらいの贈収賄になるのかな?
ロッキード超え?

24 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:12.09 ID:3vbwp7ho0
>>16
森自身癌転移で死にかけなんだがw

25 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:19.09 ID:WDiYrWdk0
江戸城再建に使えよ

26 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:19.46 ID:8SL5gArh0
菅って発言が適当すぎる。何でもかわせばいいってもんじゃない。

27 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:20.63 ID:8iYJvenA0
大規模のドーム型じゃダメなん?

28 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:21.44 ID:NH7NGqyy0
民主党政権時の自民党と公明党
「財源は?」

政権復帰後の自民党と公明党
「財源?は?」

29 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:28.66 ID:+XTmgei10
>>16
後年日本は森元を中心にした馬鹿の国って言われるようになるな

30 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:41.87 ID:nsVMTCXB0
製作不可能なデザインらしいけど大丈夫?wwwwwwwwwwwwwwww

長期の実験研究しないと震度7でも崩壊しない強度を割り出せないとか

31 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:45.98 ID:01YEcSph0
>>1
国際的信用とか支那や朝鮮みたいなメンツ論はやめれ。
要は、最初にデザインを決めた少人数のプライドを守りたいだけだろ?
多くの国民は、この金がかかりすぎる案に大反対なんだわ。

国民に愛されるオリンピックにすべし。

32 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:54.63 ID:agN6TzEWO
国際的信用もなにも、コンパクトな東京五輪のコンセプト自体が崩壊して変更しまくっているのにな。
何で強引にこれだけは押し進めるのか。

33 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:54.99 ID:XfNFA2BF0
要は首相の肝いりだから、論理的な反論も無意味で短期間で決定した奇抜なデザインで進めるしかなかったって
ことだろ?

自民に入れた奴責任取れ!って言いたい所だけど他の野党でもなぁ・・・・

34 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:58.91 ID:AtclHQrY0
>>8
本当だよ、消費税上げてボーナス増額って意味分からん。

35 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:54:59.27 ID:zVYtMn1B0
海外で同じ位の物安く創られたら日本の技術力の低さをアピールしてしまうな

36 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:04.73 ID:co3KT4OX0
国民1人頭で2000円。安いモンだ。

37 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:08.01 ID:GDnNiP4b0
>>1

でも、憲法解釈は安易に変えちゃうんだ(笑)

そっちの方がよっぽど国際信頼を無くすんですけど?

38 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:44.31 ID:2HNP0NP30
面子と利権にこだわるのか 中国共産党の真似をしなくてもいいんだぞ

39 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:45.44 ID:UCzX9vxu0
アホか
未来に負債残す方が2500億倍問題だわ
白紙に戻せ
ほんとにほんとに止めろ
ふざけんなボケ

40 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:47.07 ID:dPRwedgu0
誰も気にしてないけどな。

41 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:47.09 ID:6HKMMhHF0
>>18
政治屋・シロアリ 「我々の無駄使い能力を舐めてもらっては困る。甘い汁はたっぷりとな(^^)」

42 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:52.95 ID:ex6eHXn90
何れ、体育会と退院で国を支配するつもりかな?

43 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:55.05 ID:b5JT5uBn0
芸術は自然美と機能美しか認めないぞ。

44 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:55:59.92 ID:yBCZf/c60
今クロ現でやってるけど負の遺産確定だな…

45 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:06.60 ID:/m6x+VwF0
開催費を抑えるって公約を破るのもだろ

46 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:15.99 ID:03dyln2Z0
キー局はダメね。放映権あるから肝心なこと言わないわ。
むしろこんなべらぼうなスタジアム作る方が国際的には大恥だと思うけどね。
他の国が500億でやってるものに2500億もかける意図が国民にも意味不明だし。
たかがスタジアムに見え張ったところで馬鹿にされるだけだよ。
こんなものを実現させる方が信用失墜だっつーのw

47 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:22.11 ID:jecgM3W00
スタのデザイン変更するくらいで
そこまで信用が落ちるものかよ
むしろスタに2500億もかけたと嘲笑されるわ

48 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:34.14 ID:KoTy3SLa0
>国民に丁寧に説明していくことが極めて大事だ」と強調した。

出 ま し た 。 「丁寧に説明」

49 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:37.07 ID:so+uR49e0
1000億以内で建てろよ、それだけ金があったら周辺道路の整備に使ったほうが
後世に感謝されるのではw

50 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:43.27 ID:tGLMz3UYO
建設屋の中間マージンが凄そうだなぁ
国会議員や大会役員連中へのキックバックも凄そうだなぁ
もっと安くて丈夫で維持費が掛からないスタジアム造れるのに

てか、どうして前の国立競技場壊しちゃったかなぁ
'84年のロサンゼルス大会ん時みたいに黒字出してみろよ

51 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:56:57.01 ID:3E43oyp2O
自民党は47年間の駐車場代払え!
ドリル小渕の5億は国民は許してないぞ。

甘いんだよおめえら!

52 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:10.16 ID:sR0Zib5b0
最大重要の安保なんて阿保国民は分かって無い
国立をこのまま進めると安倍内閣は倒れるぞ

53 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:11.97 ID:vlYkaqY70
これが、
「俺が上げた消費税、俺が好きなように使う」ってことですかね、アベさん?

54 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:14.83 ID:MGTEXn+R0
>>1
安易に北朝鮮の制裁緩和をした弁解でもしてみやがれ
利権を漁ってる馬鹿が居るんじゃねえのか?

55 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:20.35 ID:+XTmgei10
落ちるのは信用じゃなくてスカスカ義偉の髪の毛だけだよバーカ

56 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:25.20 ID:kOxB7MT/0
ケチケチオリンピックにするってのが売りなんだから全部いらないから500億くらいの競技場つくれよ
国民は誰も文句イワネェよ

57 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:25.69 ID:FeBDTy8f0
3000億かかったとしても1億2000万人で割ればたった2500円だぞ。1回飲み行くの我慢すれば建つじゃねーか。

58 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:28.14 ID:lfw4Kqoc0
豊田市を参考にしちゃいかん
あそこは全国屈指の金満自治体だ

59 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:33.14 ID:XfNFA2BF0
>>48
奴らは説明するのが仕事で、理解を得るのは仕事じゃないと思ってるからな
気楽なもんだw

60 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:37.55 ID:G3muO6LU0
建てるのやめろ

61 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:42.76 ID:mQgrYWjJ0
無駄遣いすぎて


誰か止めようよ

62 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:45.56 ID:Vvmn9eoW0
何で見積もり見ないで安易に選んだの?

63 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:47.56 ID:inIc7t9m0
中国発世界恐慌 上海株大暴落 個人投資家阿鼻叫喚の叫び
http://t.co/0wvecCzlJM

64 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:57:55.95 ID:D2WrgZ1z0
与野党1人1億ぐらい配るんだろ
誰も文句言わないから

65 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:11.71 ID:MuQCp6Mz0
丁寧に説明すれば 理解される!頑張れ 菅さん。

66 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:22.14 ID:nr0+ZMwx0
元森 「後は知らねwてめーらで払えwwwwwwwwwww」

67 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:29.96 ID:IA/Kic8i0
国のやってることが全く理解が出来ない

国立競技場・・・耐震工事、お化粧直し、屋根掛けでまだまだ十分使える
     → 問答無用でぶっ壊し、3000億円で建て替え

軍艦島・・・・・瓦礫の山、キケン、世界遺産登録へ。そして瓦礫の維持のため永遠の税金負担へ
     → しかも韓国に最大譲歩かつ徴用工訴訟の負の遺産



自民党よ、上せてるとまた国民から嫌われ下野するぞ

68 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:43.04 ID:sR0Zib5b0
>>57
お前が全部はらえ

69 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:52.36 ID:QhAAftM70
日本のメンツを気にするとか昭和臭いな。
身の丈にあったことをしないとギリシャみたいになる。

70 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:58:52.81 ID:3E43oyp2O
自民党は企業献金廃止しないくせに何が国の威信だ!卑怯者集団め!!

71 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:13.61 ID:3vbwp7ho0
これ1万席以上の席を作る費用が含まれていなかったり、
いろんなものが含まれてない状態でこれだからな。

72 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:17.31 ID:co3KT4OX0
もう時間がないから白紙にできないの。

民意でオリンピック延期なんてできるんですかぁww?

73 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:25.92 ID:tfkAr8fg0
なんでそんなに無理矢理建てなきゃいけないのかわからんぜよ。

74 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:36.79 ID:FnLRQMJU0
安易では無いなw 
 

75 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:41.73 ID:J8Pc3oRa0
安易なデザイン決定はどうすんだよ?

76 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:43.42 ID:A023jFie0
安倍将軍様の国際公約。

77 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:43.59 ID:gn6/WRE30
上から見ると女性の性器みたいなところが堪らなかったのかなあ

78 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:59:45.02 ID:/6aFAYfZ0
>>56
ケチって中国よりしょぼいのしか出来なかったらそれこそ日本の威信にかかわるよな

反対してるアホどもはもっと日本のこと考えろよ
オリンピックが成功すりゃそれこそ何十倍にもなって返ってくる

79 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:08.77 ID:ex6eHXn90
実際の工費とは別にその3割が追加されるのが現政権の場合のハコモノ整備費と聞いたが。

80 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:09.11 ID:PZToS2RAO
都民はデモした方がいいよ

81 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:10.90 ID:5PSCN3kE0
安倍政権が「信用」を語るなんて
冗談にも程あるだろう

82 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:11.23 ID:sR0Zib5b0
>>66
森元なんでねもうすぐ死ぬんだから
ラグビー後の事なんてどうでも良いのだわ

83 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:17.42 ID:dGbiY+va0
建設賛成
ネトウヨ
日本がつぶれて欲しいと思ってる中韓

---------------------------------
建設反対
日本国民

84 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:18.50 ID:wiJDsvPK0
人口激減でメンテ費用が続かず、30年後には地震で屋根が崩落するわ。

85 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:00:27.48 ID:XfNFA2BF0
本来ならこういうのを選挙で叩き落とすのが民主主義だけど、かわりがいないというジレンマ

86 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:01.08 ID:TEF+w6ak0
自分の子供には語学学ばせて
日本脱出させる。

政治がゴミ杉だわ

87 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:01.12 ID:vXP7EH020
問題だらけなのになんでこれで進めるんだよ馬鹿かよ
将来負の遺産として国民に重くのしかかるぞ
どう考えても普通の競技場にした方が良い
それで工期も短縮できる
橋下あたりはこういうの大っ嫌いだろうになんで何も言わないんだよ
お前が言えば少しは安倍ちゃんも聞く耳持つだろうに

88 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:05.18 ID:kRSzW0Ke0
何を今更ww

89 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:12.37 ID:TtiE3mWR0
国民一人当たり2500円のスタジアム


これは真剣に断罪しないといけない事案だわ

90 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:25.03 ID:GbFYjq9o0
建設反対デモやらないかなぁ
今までデモに参加したいなんて一度も思わなかったけど、このデモなら参加してもいい

91 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:26.91 ID:39BxvmZa0
防衛強化しなきゃいけない時代に国際イベントのために
海外の人の指示のもとでイージス艦二隻分のスタジアム負担とか、
『手伝普請』の何物でもないな。

水素ステーションの普及とか、イージス艦建造に使えよ。

92 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:32.03 ID:BVe/cos10
どこでどうカネが動いているんだろ…

93 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:32.44 ID:6fcYq0OL0
維持費で年間20兆円の赤字らしいしな

94 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:01:59.23 ID:yyq3NG0P0
社会インフラの耐震化などの減災に金を回せよ。
直下型地震へと時計の針は進んでいるのに。

95 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:04.91 ID:sR0Zib5b0
こんなの建てたら生涯、マンコドームと言われんだぞ
絶対反対

96 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:12.56 ID:t0ryHZE50
現在2500億円
   ↓
2016年 2800億円
   ↓
2017年 3000億円
   ↓
2018年 3500億円
   ↓
2019年 トータル4000億円かけて祝オープン!!
 

97 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:13.86 ID:KE3Vza050
キールアーチをハリボテにするとか材料安くしてなんとかならない?

98 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:37.21 ID:K6Z0m7qX0
流石に、その是非で巨大スタジアムが1軒建つって金が動くネタを安易とは言えないよなあ

99 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:37.41 ID:XfNFA2BF0
>>78
その何十倍に全く具体的な収支説明がないし、失敗しても赤字を抱えるだけになっても誰も
責任をとらないからモメてんじゃねーのw

100 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:43.03 ID:6fcYq0OL0
>>93
20億だ、間違えた

101 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:43.38 ID:QON2sjXF0
>>78
競技場の金額で決まることなのか?

102 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:44.66 ID:DaO1skNb0
菅にはこの言葉を贈ろう

「過ちては改むるに憚ること勿れ」

菅は損切りが出来ずに傷口を拡大させていくタイプの人間だな。

103 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:02:47.97 ID:nr0+ZMwx0
>>82
わかりきったことを解説されても・・・。

104 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:02.82 ID:cQWdSTIm0
維持費考慮すると利用料金とか凄く高くなりそう
万年赤字で資金投入が必要じゃないか?

105 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:14.24 ID:ex6eHXn90
こんな馬鹿げた支出行為を企むのは霞ヶ関の在日系組織か?

日本国家破壊工作の一環かもしれんな。

106 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:20.58 ID:39BxvmZa0
>>86
日本的名前を捨てて、時々で勢いがある他国アジア風の
通名を名乗ると言う手もある。要するに日本人であることが
もはや不利益にしかならない時代に入った。

107 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:24.03 ID:u95ZwKyu0
>>1
安易な建設費値上げは
国民の信用しっついじゃぼけ

108 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:25.27 ID:PWVVVGFc0
いや信用とかイラン人ババアのデザインとかどうでもいいだろ
そこまで拘る必要ねえだろ
らぐびぃのWCなんて日本人興味あんの?

109 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:29.31 ID:+XTmgei10
みんな下関市・長門市・横浜市西区/南区/港南区に引っ越してアベルフとスカスカを落選させようぜ

110 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:34.24 ID:PqQFj+n60
じじいが孫に自分が建てたと自慢したいだけ

111 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:34.26 ID:CsKBTnc30
どうせ国家財政は破綻するんだから景気よく国が出してやれ
増税はなしな

112 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:40.85 ID:lDzdQh9e0
国際的にとか言うと
まず日本人は黙るからな

113 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:42.31 ID:rzNf4nz40
朝鮮徴用工遺産「安易な強制連行認定は国際的信用失墜」

114 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:47.86 ID:tvKTQfQC0
お金の話はおいておいて、新スタジアムのデザインは悪くなくね?

115 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:48.93 ID:pC2yjePY0
五輪で恥かこうが計画変更すべきだろ
五輪は味の素とか改修すればいいんだから

どう見ても数十年にわたる負の遺産だぜ
閑古鳥の場所になるから、意地になって金をかけて施設拡充したり
イベント招致したりしてさらに赤字が拡大
地方にはよくある話だけど、東京でやらかすかよw

116 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:03:55.79 ID:sR0Zib5b0
>>102
あの三流私学の阿保には難し過ぎる

117 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:08.00 ID:8Me6qq18O
20時30分からニコ生で安倍が放送

118 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:08.69 ID:co3KT4OX0
今のじゃないと、開会式でチ⚪︎ポを模した巨大オブジェを上から挿し込む演出が出来ないだろ。

119 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:20.19 ID:MuQCp6Mz0
自民党を裏切るのか。非国民め。

120 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:23.97 ID:PZToS2RAO
一部の人達の暴走で決定しないで欲しい

121 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:25.59 ID:5PSCN3kE0
建築の専門知識がない人達
建設費が高ければ高い程儲かる人達

議論の結果

3000億円のスタジアム誕生

まぁ想定内だろう

122 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:55.84 ID:88C+YxjW0
福岡ドームの一度の屋根開閉にかかる費用は約100万円(電気代20万円、人件費など諸費用80万円)
当初は屋根を開いた状態で試合を行なうことを想定していたが、やりづらいとの選手会からのクレームや
近くの住宅地や病院からの騒音苦情があり、その後閉じっぱなしとなった
今は年2試合程度の開放試合が実施されるにとどまっている

123 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:59.64 ID:KoTy3SLa0
負の遺産(1):新国立キールアーチ競技場
負の遺産(2):軍艦島

いいかげんにしろ

124 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:04:59.68 ID:8ikxGEdG0
じじいの原発同様あとシラネ大作戦

125 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:03.18 ID:RYQSeAal0
>>1
そんなことは、どーでも良いよ

・最終的に誰が費用を負担するのか?
・将来、赤字垂れ流しにならないのか?

この2点に関して、国民が判断できる必要十分な資料を公開しろよ

126 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:07.32 ID:8iYJvenA0
早いこと妥協した建築案出せよ
グダグダ面子気にしてたら間に合わねえだろ

127 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:12.94 ID:Z9SobZG/0
>>57
ブルジュ・ハリファ.  |||||||||| |||            1300億
スカイ・ツリー      ||||||              600億
アーチ         |||||||||| |||||||||| ||||||||||  3000億

128 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:21.75 ID:39BxvmZa0
>>78
海外のデザイナー主導のもので、威信もなにもないと思うよ。
外圧に屈して法外な支払をしましたって、むしろ国辱だろ?

129 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:23.74 ID:ysQRjfZn0
>>110
しかも建設費のつけ払うの孫な
団塊世代って高度成長期支えたとか自慢するが
そのおごりで結局残したのって一千兆の国の借金な
なんでこんなのがデカイ面してるのか理解できん

130 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:26.92 ID:XGJS4BHL0
異様に複雑な構造のせいで工費が跳ね上がってるらしいな
オーソドックスで技術的にこなれた構造にすりゃ大幅に節約できるのに

131 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:33.54 ID:dGbiY+va0
>>114
自転車のヘルメットか巨大マ○コのどこが?

132 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:39.08 ID:3vbwp7ho0
>>104
地方の箱物は税金主催のイベントを入れ込むのが常態化してるよ。

自分の地域の箱物調べてみたらいいよ。

133 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:39.59 ID:lCVWA4QL0
やっぱリーマンショック後にシンガポール移住しとくんだったわ
この調子だとギリシャだよ間違いなく

134 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:54.23 ID:vtQ66Lcx0
中国以上にメンツにこだわるニッポンの政治家w

まぁ、どうせ金目だろうけどよ

135 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:05:55.74 ID:4L5I2tWI0
もう、湾岸に一から作った方が安かろう・・・

136 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:01.77 ID:1EXP7MZ50
おいおい、何処の誰やねん?クロ現でヘラヘラ笑って
3年前だったらどうにか為り得たとか平気でぬかしてたあのアホは。

137 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:08.24 ID:03dyln2Z0
ラグビー横浜でやれば見直しできるんじゃないの?
ラグビーのWCなんてどーでもいいし
オリンピックに便乗するなって感じ

138 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:18.68 ID:Wnn1H2n20
>>1
心にも無い事を言うんじゃない。
いいから止めろ。
中国があんな状態、ドイツも大手銀行が潰れそうで、勝つチャンスを棒に振る気か?
全部株価に叩きこめ。

139 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:26.21 ID:77Gy/OuQ0
メンツでしか物を考えられないみたいだね

140 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:27.62 ID:mpUZ0F1X0
屋根付けたら4000億超えwww
運営しても修繕費や維持管理費で毎月5億の赤字w

141 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:29.46 ID:8GWH5i0h0
2500億の税金のムダ使い止めただけで世界から称賛されるわアホ

142 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:39.77 ID:tvKTQfQC0
>>127
ブルジュハリファでその額か。
じゃ2500億くらいの建物って何があるんだろ?

143 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:44.30 ID:bCV5QSHg0
何千億単位の予算オーバーで変更するのを
「安易」と言えるのが凄いなあ

予算の感覚どうなってんだ

144 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:50.41 ID:GWN/ZdJ+0
こんなの無理して建てたら国際的信用失墜。

日本の政治家はサラリーマン経験がないから困る。

質素な生活こそ誇り。

145 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:54.71 ID:39BxvmZa0
>>130
複雑も糞もないな。アーチなんて「なくても運営可能」って言われてるんだから、
飛行船みたいに空気膜でつくっときゃいいんだよ。

146 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:06:57.64 ID:CsKBTnc30
あのデザイン、小倉競輪場の真似だから

147 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:04.15 ID:xgIw4t2u0
もう変更した

148 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:15.02 ID:8BJjA0pR0
土建屋にご褒美だよ、いつも投票してくれて有難うってね
ゼネコンから底辺の土方まで頭悪いから金やればすぐにいいなりw

149 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:15.86 ID:kOxB7MT/0
ケチケチオリンピックなんだから、日本にあるどっかのドームと同じ設計でいいじゃん
それで安くできるんなら万々歳だ

150 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:17.92 ID:we1uxjEe0
安倍氏のアンコン演説でメインスタジアムのデザインの斬新性もアピールしてるんだな

151 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:19.25 ID:KE3Vza050
こりゃ東京都の監査ぶちきれるレベル

152 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:27.55 ID:+XTmgei10
>>139
メンチカツより食えないメンツのくせにな

153 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:28.27 ID:PqQFj+n60
開閉式屋根は故障多くメンテ費高騰で開けたままだの
負の遺産確定

154 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:30.80 ID:dAbBoKVb0
なんで安易なデザインを変更すると問題になるの?

教えてエロい人

155 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:37.14 ID:gizpCsts0
さっきNHKに出てた学者も「ここまで三年半掛かったプロセスはどうやっても二年までしか縮められない
このままの計画で行くのが五輪開催のための唯一の道」とか言ってたな

俺はどうにも皆確信犯的に時間切れをねらってたようにしか思えないね
五輪開催したいならこのままで行くしかないんだ、ってなるようにね
だってあのデザインじゃなきゃ五輪開催出来ないなんて訳ないからね

だいたいその三年半のプロセスってのも、色々な人間が月1とかで集まってあーだこーだやってるから掛かった時間だろ?
担当者、責任者明確にして、缶詰めにしてやれば2ヶ月もかからんと思うよ
ほんとは

156 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:49.38 ID:lQsLoBHs0
今そんなこと言ってる場合かよ

157 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:50.47 ID:co3KT4OX0
レベルファイブスタジアムみたいにすれば?

158 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:51.76 ID:PZToS2RAO
>>139
自分たちはオリンピック競技しないのにメンツって…

159 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:59.44 ID:39BxvmZa0
>>146
元ネタが競輪用のヘルメットだよな。

160 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:07:59.58 ID:4L5I2tWI0
もう、建設中止にしようよ・・・

161 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:06.10 ID:YpZdr/5H0
チエルシーみたいに
ホテル、マンション併設スタジアムにして部屋売り出せばいいのに

162 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:08.20 ID:DaO1skNb0
この国立競技場案はオリンピックの時だけの痛い出費じゃなくて将来的
にも無意味なアーチの維持管理のために多額の税金を払い続けなけれ
ばならないところが痛い。

163 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:08.75 ID:EISCArmq0
完成したら世界にマンコがばれるけどいいの?

今はまだバレてないだけだよ〜

164 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:11.24 ID:ac8HuvSS0
設計した人が完成後「ホントに出来上がるとは思わなかった・・・」
となるのですね。

165 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:12.47 ID:PpcY36Jj0
来年始動する4万人収容のガンバ大阪の新球場は建設費150億円、

つまりこれを全国に、16〜17個 作れる費用なんだよネ 。

みんな よ〜く 比較して観てね。それだけの価値があるものか、どうなのか 。

166 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:13.28 ID:RYQSeAal0
標準的な(いわば既製品)8万人の競技場なら、工期1年、300億円でできる

167 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:18.40 ID:El/hJuRH0
2次世界大戦ってこんな感じだっがのかな

168 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:23.11 ID:70V6MJWg0
安易なデザインの採用により予算が成立しなくなった。
政治は予算とデザインのどっちを優先するか?
だろ? 菅君。これは、自民党も民主党と変わらん。 
と、国民に判断される、ネタだよwww

その政治利権問題で、政権交代成立しただろ?
また、やるのかよ? 民主主義だから」ネ、選挙で決着で良いけど。

169 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:32.11 ID:/6aFAYfZ0
もう決まったことに反対してもしょうがないだろ
それよりもっと有効利用する方法でも考えろよ
反対するだけならミンスでもできるw

170 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:53.23 ID:Ow3RXN6Q0
これ、集団的自衛権が成立するまで
この話題に国民の関心を引き付けておいて
集団的自衛権が成立したら安いのに変更する予定だろ?

171 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:08:53.77 ID:JvowPrhX0
お金のかからない五輪が国際的な流れ
その流れに反することは国際的な信用失墜です
こっち守れよ
孫に借金残すな
日本のオリンピック委員会に借金残して
東京五輪後のオリンピック強化費とか削られるんじゃね

172 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:01.56 ID:2d0Jp/n2O
>>2
まさにこの一言に尽きる

173 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:08.42 ID:UKHVEtnK0
「さすが日本」
世界が驚くスタジアムが建設されようとしてます

174 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:13.91 ID:JMHPCecW0
安易な妥協によって強制労働を認めて信用失墜した後で
何言ってんの? 菅長官

175 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:17.23 ID:+XTmgei10
誰かスカ義ハゲに言ってやれよ
「安易なデザイン決定は国際的信用失墜」って
しかも責任者は逃亡

176 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:17.75 ID:WRHwPJJB0
菅その他「当初より総工費が大幅に増えて2500億円かかります」=私バカよね

177 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:22.49 ID:aTqfU4SS0
じゃぁこのデザインを安易に選んだヤツ誰だよって話に。
当初見積もりですらまともなスタジアムが2棟建てられる金額なんだぞ。

178 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:24.00 ID:y47KUKf80
自民党は調子に乗って、また官僚と土建屋と税金の無駄使いを始めた。
と懐疑心を持たれて世論の反発は必死。安保法制より問題視される。

179 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:50.12 ID:cpqjklX30
機能がちゃんとしてればデザインでとやかく言われないだろ

180 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:09:59.39 ID:cjs4eG9I0
組織委員会のアホ共の中では
ラグビーW杯に間に合わせることが第一条件になっているんだろうな・・・

181 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:00.86 ID:K6Z0m7qX0
>>169
まだ決まってないよ、出来てないんだし
せいぜいオプションの有無ってレベルの話だよ

182 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:01.42 ID:hLaCVHRh0
>「安易にデザインを変更することは我が国の国際的信用を失墜しかねない」

海外の反応 「いや別に」「競技出来れば問題無い」「他の競技場が有るだろ?」

183 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:06.58 ID:2yPZs3jV0
スタジアム上部に渡す巨大な柱二本を震度7でも耐えるようにするだけで
普通のスタジアム2個分の1000億超えるんだろ。
中止しても非難する国はそんなに多くないと思うけどね

184 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:15.84 ID:lCVWA4QL0
ほんとだな
時間切れ、時間切れ連呼してなんとか無駄使いにもっていってるように見える
なんのへんてつもない既製品のスタジアムでいいからもう
いらないよマンコスタジアムなんて

185 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:19.48 ID:t0ryHZE50
>>154
貧乏だと思われたくないだけの見栄
招致のPRですでに予算は確保してあるって言ったもんだから金が無いなんて言えない

186 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:20.39 ID:5AlWMAsl0
土建屋痔民党の目標が10年間に200兆円のインフラ整備への集中投資だからな

187 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:25.56 ID:mpUZ0F1X0
ゼネコンに選挙協力してもらった見返りかな?

188 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:28.87 ID:enMCtPxUO
関係者全員死ねばいいのに。

189 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:37.25 ID:PqQFj+n60
まだまだ増え続ける建設費
想定外ってか

190 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:41.72 ID:KE3Vza050
>>154
オリンピック招致合戦のとき、このスタジアムたてます、財政は問題ないのですってアピールしまくったから

191 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:10:45.87 ID:IA/Kic8i0
>>1

前の国立競技場を、

@耐震工事
Aお化粧直し
B椅子を全部入れ替えて
C完璧なユニバーサル内装(バリアフリー、スロープ、手すり、階段、トイレ)
D立派な屋根付けて

   ↑

これで十分だったのに。。。。馬鹿政府(-_-;)

192 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:02.10 ID:co3KT4OX0
>>163
マムコは恥ずかしいものではないぞ。

193 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:12.69 ID:O7ABEOuO0
NHKアナ「デザインをシンプルなものに変えるなど色々な意見があるわけですが…」

色々な意見じゃねーだろ
単一で単純な意見だろ

194 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:13.93 ID:mpUZ0F1X0
最終的に6000億ぐらいになりそうwwww

195 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:15.21 ID:Fho/JFLG0
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚

196 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:18.11 ID:PWVVVGFc0
安易にこのデザイン選んだ安藤は都合により欠席です^^

197 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:20.30 ID:Y54DyekQ0
野党はなんでこれに反対しないんだろ?
安保しか考えてないの?
同時に二つのこと考えらえないの?

198 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:33.67 ID:2aPDI9ZN0
「安易な軍艦島妥協は売国奴」だろが?

今年は、安倍ちゃん靖国行くんだろな?
公約だったろ。

チョンには公約でもない政策バンバンしてるようだが。

199 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:37.80 ID:SAHbbEsp0
500億使って立派な陸上競技場作って、本当にニーズがあるなら、500億使って、屋根つきコンサート会場作ったほうが、安上がりだったというオチか。芝の養生とか関係ないしな。

だいたい多機能なんて、どっちつかずになる。
普段の生活で十徳ナイフ使うようなもの。

200 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:38.48 ID:pwP/COXE0
自民党の議員参院選で全員落とせ
世界遺産の件といいひどいことやりすぎてる

201 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:39.05 ID:gizpCsts0
>>169
それすごく安易で愚かな意見だと思うよ

202 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:40.24 ID:DNom9U+A0
国民の年金医療とかの社会保障費削って
年金で自殺者出してる状況下でこんな無駄が許される理由が分からん

203 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:40.78 ID:tvKTQfQC0
>>191
もう無いからどうしようもないけど、ほんまこれw

204 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:41.33 ID:hqffmRWP0
2520億円 新国立競技場
  760億円 福岡ドーム
  696億円 大阪ドーム
  603億円 日産スタジアム
  550億円 ナゴヤドーム
  422億円 札幌ドーム
  356億円 埼玉スタジアム
  350億円 東京ドーム
  307億円 味の素スタジアム
  300億円 エコパスタジアム
  293億円 豊田スタジアム
  230億円 ノエビアスタジアム
  200億円 甲子園の改装費用
  193億円 カシマスタジアム
  130億円 ユアテックスタジアム
  123億円 QVC千葉マリン
  110億円 マツダスタジアム広島
   68億円 ベアスタ

205 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:50.41 ID:4rvUAmnD0
【安倍自公とその支持者が生み出した負の遺産】

 ・福島第一原発 → 「東洋のチェルノブイリ」
 ・軍艦島 → 「東洋のアウシュヴィッツ」
 ・新国立競技場 → 「東洋最大のマ○コ」←New!

206 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:11:55.01 ID:H57iQqZT0
自民党よ、しっかりせんか!

207 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:01.43 ID:bCV5QSHg0
>>180
ラグビー脳筋の森元絡んでるしな
たとえ自民のなかに反対派居ても長老担いでたらダンマリだろうなー

208 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:06.50 ID:4L5I2tWI0
JSCへの苦情はこちら

https://www.jpnsport.go.jp/corp/Default.aspx?TabId=449

文科省への苦情はこちら

http://www.mext.go.jp/mail/

内閣府への苦情はこちら

http://www.cao.go.jp/goiken.html

209 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:10.38 ID:1rPj4A1S0
安易な建設費増額は国債の信用を失墜しかねないぞ

210 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:15.54 ID:wmE06kqe0
安易な予算変更はいいのか?

211 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:17.93 ID:y47KUKf80
完成予想図はあくまでイメージです。実際と異なる場合があります。
ってスライドに一文入れといたんだろうな?

212 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:20.17 ID:70V6MJWg0
予算を2000億にして
麻生の時の箱物、まんが博物館も作ろうよwww

213 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:23.79 ID:3JwVqwfN0
>>2
固執してるのはキックバックの金額の方だろ。

214 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:34.13 ID:2iV1+D8Z0
>>197
それ
野党も糞
機能してない
蓮舫辻元なにしてるねん

215 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:34.97 ID:kOxB7MT/0
もういっそのこと競技場とかやめればいいじゃん
観客席なんていらねぇよ全部テレビ放送のみでいいよ
それくらいケチでやれよ
それくらいでちょうどいいわ

216 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:46.20 ID:03dyln2Z0
>>139
しかもそのメンツの方向が超あさって方向w
250000000000円のスタジアム作ることでメンツが立つと思ってるのは世界中でこの政治家はじめ関係者だけ
国民はそんなこと思ってないし、まして世界がそんな風に見るわけがない。
こんなべらぼうなもん建てたら馬鹿にされるだけだ。

217 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:46.47 ID:1j7dFHqP0
>>155
大規模建設事業の権利関係の利害調整の複雑さ舐めすぎだろww

218 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:12:52.15 ID:RYQSeAal0
「我が国の国際的信用を失墜しかねないから作ったんだよ
 世界に誇れる、ニッポン!!!」



東京オリンピックの時の国内の雰囲気
「お通夜」

219 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:00.32 ID:yLzzEwmx0
んなことねえって
変にみすぼらしくなけりゃ全然問題ねえわ
つかねこんなもん外国の人は開会式終わったらすぐ忘れちまうんだよ
誰がロンドンや北京の会場のことなんて覚えてんだよ
なんかそれなりのもん作ったなぁぐらいしか覚えてないだろ
体裁整えるだけで先立つもんもないのに契約する方がアホだわ

220 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:01.79 ID:1uOmqv4H0
最低限の要求スペックを満足する前提で設計変更してより安価なものできるならいいのだろうさ。

それとも変更できない何かの都合あるのかよ

221 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:06.89 ID:kesEmGbn0
>>192
新宿にマンコビルすでにあるし、マンコはもうええわ

222 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:08.46 ID:7VX6GTgz0
2500億も概算で、ホントはもっとかかるんだろ?
これは国民が一致団結して阻止するべき。
間に合わないってのも、たぶん嘘だろ。
間に合うようなもの作ればいい。
大事な税金、もっと有効に使って欲しい。ほんとただそれだけなのに。

223 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:13.31 ID:s8PHjJif0
開閉式要るのか?
安易な考えだけど屋根透明なら閉めっぱなしで良くね?

どう考えても屋根の開閉駆動に莫大な金が掛かるんであって

224 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:22.13 ID:BmK9gNoz0
そもそもあのヘルメットかっこいいの?

225 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:32.80 ID:QqBsD4oE0
安易な世界遺産登録は国際的信用失墜

226 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:34.44 ID:0a9cuXxt0
>>177
デザインを選んだのは安藤忠雄です
予算が決まっているのも無視して選んだ 今彼は逃げ回っている
世界一狡い無責任な建築家です

227 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:39.40 ID:K6Z0m7qX0
>>216
むしろ民主主義がマトモに機能してない国として見下げられる可能性

228 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:41.33 ID:YrDBnQ0aO
俺らがそのツケを払い続けるのに
何が国際的信用だボケ死ねクズども

229 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:43.87 ID:y47KUKf80
下村以下責任者総取っ替えしてやり直せ

230 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:44.57 ID:Z5HPDfHr0
こんなに馬鹿だとは思わなかったw
もう笑うしかないw
マシな野党ないし日本没落しろww

231 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:57.68 ID:REonwvP4O
>>201
>>1みたいなこと言うなよ

232 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:13:59.29 ID:sR0Zib5b0
マンコドームに三千億
死ね

233 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:09.77 ID:R1Ui8ij40
なら、身銭切れよ。
特に、森と下村は全財産差し出せよ。

234 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:10.21 ID:gizpCsts0
>>217
そんなこと言ってる場合?

国民に3000億の負債押しつけようか?ってなってる話だよこれ

235 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:12.67 ID:1EXP7MZ50
>>169
>それよりもっと有効利用する方法でも考えろよ
彼方にはあるの?費用対効果が見込める有効な活用方法を。
他の人は知りませんが、俺には全く思いつきません。
考えろよとおっしゃるからには、実現可能かどうかはおいといて
彼方なりの青写真を提示して下さいよw 無理なら良いですけどw

236 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:19.83 ID:MuQCp6Mz0
菅さんは 必死で安倍さんを守る人。それでこそ側近。

237 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:21.89 ID:co3KT4OX0
今更だが旧国立のアーチ状観客席は好きだったし、残して欲しかったな。
中から見た、空を切るような美しい弧は今でも心に残っている。

238 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:27.58 ID:r8hL1+P90
デザイン変更くらいでなんで国際的な信用失墜するんだよ

239 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:30.81 ID:K6Z0m7qX0
>>223
ドヤ顔で開閉式導入した大阪ドームがどうなったかを考えるとなあ

240 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:42.28 ID:mpUZ0F1X0
??「予算ないからまた消費税上げるね♪」

241 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:43.16 ID:1joGLNi90
クローズアップ現代見たけど本当に専門家ってひどいな

242 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:48.46 ID:tfkAr8fg0
もう東京ドームでオリンピックやれば良いじゃん。

243 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:50.60 ID:ppOguA9+0
横浜日産スタジアムでいいだろ
 
国立は森にすればいい

244 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:51.86 ID:/Upr0Mkx0
建設費をガンガン増やすのは国民からの信用をなくすんですけど

245 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:52.05 ID:E8h21IVM0
>>204
レジャーランドでも作ったほうがよっぽどまし
巨額費用投じて鉄のアーチとか馬鹿なの?

15 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2015/07/08(水) 19:48:48.05 ID:YQBA+4gd0
建設費用

テレ朝 約500億円
スカイツリー 約650億円
日テレ 約1100億円
TBS 約1400億円
フジテレビ 約1500億円
東京都庁 1500億円
東京ディズニーランド1580億円
東京ディズニーシー3380億円
NHK新放送センター(予定)3400億円

246 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:53.51 ID:25/bRyHm0
官房長官もクルクルパーかよ。
いったいどうなってんだよ、この国は。
当初の競技場計画なんて大幅に見直されてるのに国際的信用なんて関係ないだろうにいまさら何を言ってるんだ。

247 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:57.36 ID:s8PHjJif0
>>204
普通に考えて1000億でも叩かれるよなこれ

248 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:14:58.16 ID:7VX6GTgz0
ここまで、賛成ってあった?
あったら抽出して教えて欲しい。
傾聴に値する意見があるのか知りたい。




249 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:18.26 ID:ZWYwoJ0K0
>>169
最初の決定が間違っていたら、滅びるしかないな。その思考だと

250 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:20.07 ID:y47KUKf80
だいたい既に開催会場を変えまくってちっともコンパクトじゃ無いだろ。
何でスタジアムだけ文句言われると思うんだよ。

251 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:33.12 ID:r8hL1+P90
どうしてこの国の政治は一旦決めたら修正したりしないんだ
どんだけ説明されても納得行かないことは有るんだよ

252 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:34.31 ID:7jmV660m0
値段も見ずにスーパーカー買って、
親に払わせる見栄張りお坊っちゃまに
大臣なんかやらすとこうなる。

253 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:34.68 ID:PqQFj+n60
権力もって生きてるうちになにか残したいじじい共
もう寿命短いし将来は関係ない

254 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:44.15 ID:uGXKWki00
なんで国立競技場壊しちゃったんだよ。
40年前と同じ競技場で開催するっていう方が
よっぽど話題性もあってカッコよかっただろうに。
歴史的価値的にも国立競技場は残すべきだった。

255 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:49.36 ID:3G/WC7r/0
>>217
その利害調整とやらを放置して2年を空費しただろ

256 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:50.11 ID:84i0VMs10
これを作るほうがよっぽど世界の恥だわ

257 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:53.64 ID:PWVVVGFc0
安倍ちゃん支持のネトウヨでもさすがにこれは反対だろ
岡本太郎のデザインとかのドームじゃないし

258 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:15:59.47 ID:yyq3NG0P0
チョンでもニダでもブサヨでもネトウヨでも、もうなんでも良いから中止させてくれ〜。

259 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:15.78 ID:RYQSeAal0
東京オリンピック



お前はもう死んでいる

260 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:17.39 ID:KE3Vza050
@キールアーチをつくる
Aできるだけ安く作る

@Aを満たす解を求めよ。

261 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:18.74 ID:aB2ro0dj0
>>238
国民からの信用失墜を自民はなめすぎなんだな
これに絡む全自民党議員を落選させるしかない

262 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:29.41 ID:twIYX9fz0
なんの信用だよw
それで1000億も2000億も国費捨てるなんてアホすぎるわ

263 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:30.33 ID:sR0Zib5b0
>>241
あの人選わざとじゃね?
反発必至なの狙ってる

264 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:31.72 ID:EzVdVsle0
信用なんか無くしても良いからデザイン変えろや
ちゃんと世界も分かってくれるさ
さすがにあんな変な物に大金は出せないだろ

265 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:38.91 ID:s8PHjJif0
>>251
日中戦争太平洋戦争からの伝統かね
何でも都合の良い方に捉える変なポジティブ思考

ギリシャ笑えんわ

266 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:40.03 ID:QunIPWTP0
そもそもたかが競技場の建設で国際的信用も糞もなくね?
他国にどうこう言われるもんじゃねーだろ
日本に作るのだから、後世の日本人に誇れるものをってならまだ分かるが

267 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:42.69 ID:tvKTQfQC0
>>245
NwwwwwHwwwwwKwwwww

268 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:16:54.52 ID:+XTmgei10
>>195
自民党の政党交付金も全部これに充てろや
話はそれからだ

269 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:07.16 ID:ac8HuvSS0
遺産登録もそうなんだけど政府は「やると言ったらやる。」ばかりのような。
道路に空港に新幹線、その他の箱物作り、途中で計画変更とかとても少なかった
気がする。

270 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:11.82 ID:QUrt0FHl0
もとからあるものを有効活用とか言ってたくせによ

271 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:21.57 ID:Q4wBpJHb0
>>223
定期的に掃除しないと陽当りが悪くなる
それと換気をうまくしないと芝が維持できない

272 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:25.36 ID:bEPiBmca0
NHKみたけどひどいなこの問題
色々検討して…ってもう時間無いのに
責任者いないリーダーいない

273 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:40.94 ID:kLCP9+p6O
オリンピックの起源である最初は、なんにも無いところで みんなの気持ちの、熱いハートだけで、競技したんだぞ!
贅沢もの!

274 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:48.34 ID:2d0Jp/n2O
>>25
江戸城再建は仮に総木造の場合500億
キールアーチ代でたっぷりお釣りがくるw
外国人観光客呼べるから経済効果もあるし
悪い話ではない気がする

275 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:17:50.52 ID:R1Ui8ij40
沖縄に集結してる全国のキチガイサヨクは、これでデモしろよ。
たまには日本のためになることやれよ。

276 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:09.81 ID:kwXFzp430
>>257
民主党政権の時に決まったことだけどね。

277 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:09.93 ID:mwLSaycO0
アーチがポシャって日本の建築技術に対する信用失墜

278 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:11.81 ID:MuQCp6Mz0
これほど決断力のあった政府はない

279 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:12.35 ID:25/bRyHm0
>>254
残しておくと、無理して立て替える必要ないんじゃないのって話がでるとやばいから。
今の計画だと大幅な予算超過が避けられないのわかっていて1年間も黙っていたのもそのためだろ。
時間制限ギリギリで計画進めれば時間切れで進行させられる。

280 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:20.37 ID:UBq16Xo70
>>179
その機能もちゃんとしてないのよねぇ
サブトラック無いし、屋根はついてないしww

281 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:24.77 ID:6lh/UCE/0
>>256
ほんとこれ
安倍坊っちゃんものをねだりすぎだよ
ボンボンだからなんでもすぐ手にはいっちゃってがまんを知らないのかな

282 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:35.20 ID:jHF4P52dO
>>256

まさに、それ

283 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:37.77 ID:iCeFttNo0
この「文言が『強制労働』に読み取れる」問題は、日本側の会見でも出た。7月6日午前の記者会見で、菅義偉官房長官は、

「強制労働ではまったくない旨、岸田大臣から明確に述べている」
と述べるにとどめ、午後の会見では、

「(国民総動員法に基づいて定められた)国民徴用令に基づく朝鮮半島出身者の徴用が行われたことを
記述したということ。強制労働を意味するものではないということを、かねてより申し上げている」
と述べた。やはり「forced to work」がなぜ「強制労働ではない」のかは分かりにくい。
そもそも徴用と「強制労働」のどこがどう違うのかもはっきりしない。
しかも「強制労働」には暴力的に連れてこられたというイメージがつきまとい、日本側の説明は世界では通りにくい。

実際は唯の「徴用(requisition)」だったのに、「against their will」「forced to work」を使ったばかりに、
「奴隷的強制労働」を意味する「forced labour」「slave labour」に!

284 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:38.32 ID:Z5HPDfHr0
>>254
良かった頃の日本が嫌いなんじゃね?
早く取っ払って韓国に大量の鉄鋼を発注したかったんだろw

285 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:42.45 ID:4L5I2tWI0
>>272
色々検討って、アイディアありませんと同じ意味だからな

286 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:43.76 ID:yBCZf/c60
ぶっちゃけオリンピック後にカジノにするぐらいしか負の遺産化を免れる方法はない

287 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:43.78 ID:s8PHjJif0
>>271
でもそれって1000億単位の建設費と毎年の10億円メンテナンス費かけるほどのデメリットか?

288 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:44.05 ID:RRSvF6uf0
莫大な金掛けてキールアーチ競技場を建設して、
なんと、競技場に直射日光とアーチの影で高コントラストののまだら模様が誕生。
使い物になりません

289 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:45.16 ID:Z5HPDfHr0
>>254
良かった頃の日本が嫌いなんじゃね?
早く取っ払って韓国に大量の鉄鋼を発注したかったんだろw

290 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:45.17 ID:sR0Zib5b0
>>275
だわなあ
これで国会かこんだら共感得られるぞ

291 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:46.42 ID:sF4eTkS90
マジで次の選挙はバランス考えて動けよおまえら
もうそれしか言えないわ

292 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:50.02 ID:yLzzEwmx0
こいつらの擁護がなんか不自然なんだよ
ザハ案でそんなに金使わないといけない理由でもあんのかよ
東京でやるはずだったのに千葉埼玉神奈川と会場散らしてる時点で
約束なんて守ってねえじゃねえか
そっちは国際的信用失墜しないのかよ

293 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:18:59.27 ID:DaO1skNb0
>>191
オリンピック招致の時は既存施設をうまく使って安く仕上げることが
売りだったのにな。

294 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:03.28 ID:aTqfU4SS0
>>252
それ大臣じゃなくて選考責任者じゃないのか。

295 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:20.89 ID:1joGLNi90
>>272
これからはキャプテン決めないとって馬鹿じゃね

296 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:33.11 ID:EvRKukm9O
増税しかり日本の事気にしてる国なんてないわ阿呆菅!
オリンピックの会場にいくらかかるなんぞ己ら役人都合だろ!

297 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:35.69 ID:UBq16Xo70
>>191
久米設計の試算では700億でできたそうですww

298 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:41.37 ID:PWVVVGFc0
これ支持してる一般人ほとんど居ないと思うけど

299 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:42.10 ID:bEPiBmca0
普通の屋根作っておいて、
スマホ越しかなんかでAR表示したらなんとキールアーチに早がわり!

これでどうかな

300 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:49.36 ID:A6Sg/TTI0
中国レベルのメンツ重視。情けないったらありゃしない
バブル時代の記憶で生きてる奴全員氏なないかな

301 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:19:55.18 ID:LVgkU+cs0
後世の笑いものスタジアム 

302 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:18.80 ID:COAVmAsu0
事業主体が国家なら国家公務員の給与で残りの経費や維持管理費を捻出するのが責任ある対応ではないのだろうか!
赤字国債解消の為に国民は年々増加する税金等を我慢しながら支払っている気持ちが全く判っていない!
少しは税金を払う国民の気持ちを汲んで残った残債は国家に携わる人達で支払ってもらえば少しは庶民の気持ちが判るでしょう。
何時から日本は総無責任社会になってしまったのだろう。

303 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:20.84 ID:PZToS2RAO
>>265
これやるかやらないかで将来の負債が変わるのに、会議した連中は責任の重さがわからない人達ばかり。

304 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:20.90 ID:0NTCzyk/0
デザイン変えて安く上げちまえばいいのにな
財源もないのに金を使い込むとか自民政権は狂ってるわ

305 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:29.21 ID:TtiE3mWR0
2500億?3000億?

500億で建設して、残りを選手強化に回したら、どれほどの経済効果が見込まれたことか

306 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:31.40 ID:7VX6GTgz0
これって、一体どういうベクトルが働いてるの?
これだけ反対されてて、なんで、計画変更できないの?
誰かのメンツ?団体?
一体誰だよ癌は?
分かる人教えて!

307 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:31.86 ID:+tEjsc540
小手先のデザイン変更はだめだ。ゼロから新デザインにするべし。
デザインには予算という物があるのに、
予算を無視したデザインなのだから契約破棄だろ。

308 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:36.27 ID:2d0Jp/n2O
>>270
都はそのつもりでやろうとしたが
国が建て替えると言い出してこのザマ

309 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:41.30 ID:OSUc9eyA0
>>293
それ
国際的な信用失墜ですわ

310 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:43.91 ID:4rvUAmnD0
>>292
>ザハ案でそんなに金使わないといけない理由でもあんのかよ

増えれば増えるほど安倍や菅・森などへのキックバックが増える仕組みなんだろう。
要は利権よ利権。

311 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:51.47 ID:sR0Zib5b0
次の選挙では自民に鉄槌を下す

312 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:20:58.43 ID:aTqfU4SS0
>>245
スカイツリーの建設費自体は400億円くらいじゃなかったか。

313 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:03.14 ID:p0fEtjiW0
いまさら、国際的信用って、たいした国じゃねえだろ。

314 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:12.51 ID:YrDBnQ0aO
こんなバカ高いもん
国費で作った日には絶対にクソ自民は許さないからな

315 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:17.40 ID:tfkAr8fg0
デザイン重視やめて機能性で勝負するようなシンプルで使い勝手の良いのを造ろうよ。
日本の夏の暑さをしのげるような。
その方が見に来る他国の人に受けると思うよ。

316 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:26.61 ID:39BxvmZa0
外国人主導のプロジェクトだからな。
日本にイージス艦をつくらせないための「手伝普請」だと思った方がいい。

いみじくも、戦前の近代遺産が「強制収容所」ってことで世界遺産に
認定された。こちらも末代まで莫大な損害謝罪賠償を要求され続けるだろう。

317 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:33.21 ID:ILpKqvWy0
責任者に裏で2、3億ぐらいやって首飛ばせよ
そんで安い競技場を作ればいいじゃん

318 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:36.97 ID:+XTmgei10
マリー・アベトワネット「お金がないならもっとお金を使えばいいじゃないの」

319 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:41.49 ID:jHF4P52dO
>>260

全員ボランティア

320 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:55.24 ID:1uqMerWd0
民主党政権だったら1兆円はしたはず
自民党のおかげで2500億ですんでる
国民は7500億円もトクしてるわけ

321 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:57.97 ID:A6Sg/TTI0
大体IOCは低コスト化を推奨してるだろ
このハゲ大臣頭おかしいのか?

322 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:21:59.83 ID:EzVdVsle0
国民投票でどうするか決めれば良い
ネット投票にすれば経費も安く済むだろ

323 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:05.68 ID:4L5I2tWI0
オリンピックは味の素スタジアムでやれ、出来るだろ!?

新国立競技場はプロジェクト凍結!

324 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:10.92 ID:70V6MJWg0
予算が130億なのを100億でおさめるのが
日本国民が政治家に求める国益というものなんだけど300億予算付けちゃう?

おまえら、自民党は仕事する気あんの?
民主党なら仕分けしてくれるよね。
菅君、自民党に任せてるのは100億単位の国益だよ国益。 アホだろwww

325 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:18.56 ID:PZToS2RAO
>>312
マジけ…なんか世界が違うわ。

326 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:22.86 ID:4S+mH5We0
検察と会計検査院の出番だぞ。

327 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:26.11 ID:rQgyphCF0
これ完全に利権死守ありきの発言だな
しかも森元だけじゃなく安倍内閣の政治家の多くが絡む利権か
そもそも世界で誰も国立をどういうデザインにするかなんて知りもしない

328 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:29.23 ID:co3KT4OX0
文科相「JOCが半年前に相談してくれたら、何とかできたのに」
首相がプレゼンまでしといてよく言うぜ。目立つ事だけ大好きな内閣だなw

329 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:52.90 ID:+tEjsc540
自民党は、堂々と「民主党政権時代に決まったプランが、
非常識に金がかかりすぎる」と声明を出して、
原稿プランの中止、新デザインでやり直すべし。

330 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:22:55.82 ID:y47KUKf80
猪瀬追い落として森元がいる時点で怪しすぎるわ

331 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:01.17 ID:1EXP7MZ50
>>272
捏造の件は決して忘れてやりませんが、それはそれとして
今日の放送は、俺が思ってるよりも深刻な問題なんだなと実感しました。
ヘラヘラしてる眼鏡の話を聞いて。
今日のクロ現は色んな意味で良かったと俺は思ってます。
今はためしてガッテンで帯状疱疹の話をしてますね。チャンネル変えるか電源切りますw

332 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:08.36 ID:GGyByrVb0
何か、色んな問題で全部逆逆行ってる気がする。

選挙がなくてよかったねー。

333 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:08.74 ID:39BxvmZa0
>>326
海外事務所が複数絡んでるから無理だぞ。いわゆるフロント企業ってやつだ。

334 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:12.74 ID:TtiE3mWR0
信じられないけど、これ、裏で糸引いてる奴いないんだってな
いないからこそ、英断出来ずにズルズルいってる

しいて言えば、コンペの安藤委員長のこれ、おもろいやんけ
くらいか?

335 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:17.20 ID:7JZN+/yt0
スタジアムのデザインなんてコンペのとき以外誰も気にせんよな・・・。
他の五輪のときにプレゼンのときと本番とで
競技場の違いを気にする人なんていたか?

2020年が東京に決まった時点で、
新国立競技場のデザインは役割を終えるはずだったんだよ。

336 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:18.23 ID:B/YUzRYr0
なんか,民主党政権の時に決まってた案件ってのは無視する流れなのかね?
まあ,取り下げるチャンスはあっただろ,という意見には賛同するが。

337 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:19.42 ID:jHF4P52dO
>>318

もうしばらくしたら、アベの首が飛ぶということか

338 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:26.58 ID:xZyISLYo0
もう民主の事言えねーじゃねえか
世界遺産の件で民主と同じ売国政党に成り下がったし。

339 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:30.75 ID:PpcY36Jj0
「 可動式屋根は 出来ない。」に、100万ドラクマ。

340 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:36.27 ID:t0ryHZE50
ニコ生で安倍チョンの安保の勉強会はじまるから見てくる

341 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:40.58 ID:K6Z0m7qX0
>>308
安く仕上げれば仕上げるほどに日本の国際的信用はうなぎ登りだったのになあ

342 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:45.85 ID:u8P90OHQ0
デザインというか
大きすぎて外からは屋根見えない
内部スタンドから見ても開放感のない空間

343 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:47.46 ID:PWVVVGFc0
スカイツリー4本建てられるそうだぞ
こんなのに金出すならF-22買えよ

344 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:48.07 ID:E/DWOimTO
こんなぐだぐだしてる時点で国際的信用は揺らいでますから。
あ、菅官房長官の信用も「1、2、たくさーん」で、
なくなりました。

345 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:23:56.64 ID:OJN6ZgyK0
けっきょく3000億円超で、世界の笑いものになる

346 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:00.83 ID:bL7X30jf0
>>303
今になって「東京で五輪開催出来るなんて誰も思ってなかった」
「とにかく招致に向けて新国立のデザイン画が欲しいと時間がない時間がないと急かされた」
とか責任逃れの言い訳し出したからなあ

これ誰も責任取る気ねえぞw
政権も「は?あんなに悲願だった五輪に何でこんな文句出てんの?
盛大にやろうぜ」みたいなノリ

政権運営に何の支障もないという認識
たかがスポーツの話だからと

347 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:04.30 ID:7bVslFGuO
>>328
森が石原慎太郎と話つけていたとかほざいていたのはなんだったの?(笑)

348 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:07.61 ID:A6Sg/TTI0
これで足りない分を国債発行とかしたらマスコミは政権ひっくり返るまでボコボコにしていいぞ
この国が腐ってしまう

349 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:18.14 ID:ToBM8TEY0
2500億にすると、誰かの懐に入る額が増える

350 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:21.51 ID:0isuUCE80
どうするか決める権限のあるものが責任を持って建設すればいい。

東京都はビタ一文払うな!

351 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:28.78 ID:nR54rACS0
チョンやブサの日本sageのレスは別にして
競技場は普通でもいいんだが
日本選手にトップクラスのアスリート養成、育成に金かけるべきだな

352 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:54.82 ID:lfw4Kqoc0
機能美の欠片も感じられない
デザインのための建築物

後世の人々の笑いのタネになるんだろうな

353 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:56.07 ID:sYr0lqfB0
つまり民主が悪いと

354 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:24:56.90 ID:FLWgH0iz0
そのトンデモ金額も、その後の維持費も全て俺ら国民の税金でまかなって行くわけやん?
認めへんで!!

お前らの天下り施設のために一体どんだけ俺ら国民から税金搾り取ったら気が済むんじゃ!
このままじゃ収まらへんで!!

355 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:05.60 ID:4rvUAmnD0
>>348
そのつもり(国債発行)も十分あると大本営読売新聞がしっかり書いてたぜ。

356 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:09.64 ID:y47KUKf80
森元の地元の石川県が負担しろよ全額

357 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:11.85 ID:FO1sD9sA0
まだディズニーランド代々木出張所でも作ったほうが遥かにマシだわ

358 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:19.44 ID:WYQ2wSJk0
この国の政治家と公務員は狂ってる!

359 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:30.41 ID:1joGLNi90
文科相がノータッチだったのには驚いたわ
なにがもっと早く相談しろだよ

360 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:39.33 ID:9T9qWHd/0
これは国民が声を上げてやめさせるべきじゃないか?
どんな政権だって民意には逆らえないぞ? 
日本は独裁国家じゃないんだし

361 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:43.86 ID:FamC4CVg0
この人も最近ボロが出てきたなあ

362 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:49.04 ID:TMXl7Js60
そんなに利権や私欲が大事かね

363 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:49.24 ID:7VX6GTgz0
安倍政権なにしてるんだよ
これほっといたら、政権ひっくり返るぞ
感覚マヒしてるのか
終わってるな

364 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:54.79 ID:VMtEHtvS0
安易に、誰も責任を取らないで、未来にツケを残す方向に行っているだけでしょう

365 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:25:56.31 ID:rQgyphCF0
猪瀬があれだけ無理のある形で都知事下ろされて森元が仕切るようになったのに
裏で糸引いてる奴がいないとか、利権じゃないとか言うのは無理があるわ
そもそも招致活動自体が電通の利権になってたのに

366 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:00.36 ID:XK0dO7a70
アーチあっての目の形だからな。
国際的信用=ユダヤイルミナティ

367 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:05.29 ID:3G/WC7r/0
>>226
まあ安藤もたいがいだが
そもそもコンペを運営しているJSCが悪い
施行価格をデザイン条件に入れていたなら、それをはみ出したザハ案を切っていればよかっただけ
しかし施行価格に関しては1300億くらいの予算ですからという漠然とした事を書いてただけ
審査をする人間は素人だから(安藤だって積算は素人同然)どれだけの価格になるか知るはずも無い
施行価格で縛っているなら主催者が各デザインの施行価格を概算して選考の資料にすべきだがしていなかった
つまり施行価格で切るというシステムにはなっていなかった
高価格の混乱はJSCから始まっている

368 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:13.16 ID:O7ABEOuO0
クローズアップ現代ひどかったな
「3年前なら変えれた。今から変えるのは無理」

JSCが時間切れ狙ってたとしか思えんな

369 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:13.85 ID:Ut+1TL/OO
明日はなんの日〜?

370 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:14.02 ID:dYAu8R/b0
抵抗したために猪瀬は排除されたからな
逆らうなら桝添も逮捕
森元こそ日本の支配者

371 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:14.33 ID:XMRU+kPA0
いや、当初のデザインから変更しているしw

372 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:16.08 ID:1yzeFf/R0
国民の大多数が疑問反対を表明しているのに野党はなぜ黙っている
大政翼賛的強盗じゃないか!
ふざけてるわ

373 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:31.64 ID:5rYqhirs0
>>1
お前の信用も完全に失墜してるけどなwwwwww

374 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:42.54 ID:mpUZ0F1X0
マスコミが騒がなかったらこっそり進めたんだろう
恐ろしいわ

375 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:44.17 ID:jHF4P52dO
>>348

もう腐ってるから、こうなってる

376 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:51.14 ID:0NTCzyk/0
売国スタジアムだもんな

377 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:53.89 ID:FO1sD9sA0
>>356
あ、今気付いたけど、ラグビーといえば神戸製鋼、神戸製鋼といえば、鉄…
森元最後の金稼ぎの為じゃないの?

378 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:54.77 ID:bCV5QSHg0
>>348
また「スポンサー撤退させて懲らしめてやる!」
って脅すされるから・・・w
(||゚Д゚)

379 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:55.60 ID:rnaqtpjs0
世界最高額で一番ショボいスタジアムになりそう
サブトラックもないし

380 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:26:58.48 ID:OJN6ZgyK0
今となれば、みんなで責任逃れ、あきれて言葉もない
このさい背任罪で関係者は全員刑務所に入れてくれ

381 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:09.92 ID:PWVVVGFc0
3年くらいで簡単に建設できる競技場でいいんだよ

382 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:11.19 ID:0isuUCE80
決める権限のあるものが責任を持って建設すればいい。

東京都はビタ一文払うな!

下村と森とJSC理事長と安藤は、共同で50億程度負担すべき。

383 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:16.57 ID:y47KUKf80
安保法制は次の国会ね。先にこれ追求しろ無能野党。

384 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:24.27 ID:KFty2IjS0
しかしアスリートと呼ばれる筋肉芸人
なんか発言してほしいなぁ
ツイッターあるだろうに

385 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:29.27 ID:EyACRhCR0
大騒ぎするような話題とも思わない

386 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:40.36 ID:uGXKWki00
一旦白紙に戻しても、
設計に1年、施工に1年あれば
日本の技術なら軽く出来ると思うけどね。
ザハはとりあえず解雇しようや

387 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:44.48 ID:Mec1Gx0o0
>>1
その前に国民の信頼を失っているのだが…
そっちはいいのか?w

388 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:49.68 ID:82jfKGpX0
伊藤忠がここ数日で中国市場で溶かした金が1兆5000億円。
新国立が6個建てられると思うと日本って何てちっぽけなことで言い争ってるんだかと思うわ。

389 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:59.34 ID:fWZLbfPG0
このご時世に国民の反対押し切って見積もりミスで3000億もかけて
オリンピックの箱モノ作る方が国際的信用失墜、失笑と軽蔑を買うだけだわ、能無し政府め

390 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:27:59.45 ID:mwLSaycO0
アーチ技術を世界に誇ったって
そんなもの作る機会はほとんど無いから受注機会も無いだろうし無駄だな。

391 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:14.64 ID:kdNysNua0
● 国会議員の給料(歳費)を各国で比較

@ 2200万円   日本
A 1570万円   アメリカ
B 1260万円   カナダ
C 1130万円   ドイツ
D  970万円   イギリス

392 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:15.33 ID:3a/I3Aa60
自分さえ良ければいい安倍内閣

393 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:21.92 ID:9T9qWHd/0
>>352
安藤なんか使うから、デザインだけになってしまうんだよ
とにかく撤回するしかないだろう、こんな負の遺産
突き進むとか、太平洋戦争かよw

394 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:23.34 ID:mpUZ0F1X0
>>363
選挙協力してもらったゼネコンにお返ししないといけないからね

395 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:25.84 ID:6rU98R5b0
世界に見えを張っても、国内ではもう笑いものだしなw

396 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:29.70 ID:3G/WC7r/0
>>169
有効活用を考えるべきは決めた人間だ
金だけ取って面倒を国民に投げつけて来るなよ

397 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:31.31 ID:+XTmgei10
>>356
石川県だけじゃかわいそうだから安倍高村の山口県と菅甘利の神奈川県
それと麻生の福岡県も加えてやって
下村?あれは都民じゃなくて朝鮮民

398 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:33.57 ID:TMXl7Js60
ほんと当たり前のように税金を浪費していくね
反日世界遺産にも半永久的に税金が使われていくというのに

399 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:34.16 ID:pC2yjePY0
>>346
まあ、コンペの頃ってどうせ五輪招致のためのハッタリで
五輪招致が失敗すれば建て替え計画も流れるだろうなとは思ってた。失敗するとも思ってたし

ただ、五輪招致が決まってから計画見直ししてんのに
キールアーチだけ残してるのが不可解。通り抜けできるブリッジだけ残しとけば
あんなアーチ作らんでもザハデザインで通用すると思うけどなあ

400 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:35.74 ID:bL7X30jf0
>>385
すごい認識だな
安倍政権レベルのw

401 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:37.15 ID:PZToS2RAO
>>351
選手強化費用がお爺ちゃん達に盗まれた、オリンピック当日は日本代表はホスト国なのに成績さっぱり。
お爺ちゃん達はお墓の下で宴会か。

402 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:41.99 ID:y47KUKf80
>>377
え、今気づいたの五輪利権構造。

403 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:43.73 ID:O7ABEOuO0
全権限もった責任者をJSCから選ぶべき
そいつが五輪後の赤字も負担するということで

404 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:46.58 ID:7+XtGZkd0
嘘しか言わなくなったな

405 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:46.81 ID:A6Sg/TTI0
>>355
マジかよ
ルイ14世みたいなことになるな、、、

406 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:49.06 ID:4S+mH5We0
>>330 枡添が森から一言 言われたんじゃあるまいか。
政党助成金・・・・。そりゃ黙るわな。

407 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:28:57.08 ID:KcD5Vo830
森元の影響力はまだ凄いんだな。

408 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:01.93 ID:AmZj9VTk0
スイスの保険会社は自然現象でのハイリスク都市世界一は東京横浜圏と断定してる。
直下型が来るんだからテントで良い。

409 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:04.07 ID:Ff35fqm+0
>>368
この思考が滅亡思考だよな

最悪旧国立を立て直せばいいだけだろ
説明者なきゃいけないって
そもそも説明できるほど
ちゃんとした会議もしてないだろ

410 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:15.00 ID:rnaqtpjs0
>>336
またミンスガーかよ
これだけ批判されてるのになんで菅はこういう事いってんだよ
菅はミンスの工作員なのかよ

411 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:17.77 ID:nw0mGIxR0
こんな理不尽な事擁護するのは
ネトサポしかいない
普通だったら政権を非難してる筈

412 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:25.89 ID:c8Z/wCxC0
シリアがあの状態じゃなければ、初中東のイスタンブールで決まりだったのにな。
オリンピックなんか、前回の日本や今のブラジルトルコみたいな登り調子の国がやるべきだよ。

413 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:28.64 ID:Mli9sAHv0
マジで革命でもやらねえと変えられないな
本当にこの国狂ってる

414 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:29.26 ID:tvH94WaS0
既にマンコ型で失墜だろ

415 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:29.90 ID:zegEbSvS0
朝鮮人に騙されたうえにw
競技場問題で醜態を晒したから
充分国際的信用は失墜してるよww
不手際の責任を誰一人問われない
ままで、最終的に幾らになるか
分からないハコモノにゴーサイン
を出しておいて、この言い草は何?w
国民はみんな馬鹿だと言ってる
わけでwwwこんなのが次期総理なら
日本は終わりだよ

416 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:32.19 ID:MuQCp6Mz0
菅さんの言うとおりだ。

417 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:36.93 ID:ky9JktA20
お、きたきた
お得意の外圧w利用

418 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:45.25 ID:aK1GteUQ0
悪い政治家を逮捕するのは当たり前でしょう

419 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:53.79 ID:bCV5QSHg0
>>377
金って言うより目立ちたいんだろ
「あの五輪の目玉の競技場つくったのは森元が尽力し…」
ってのが欲しいんじゃね

まあもちろん金もだろうけど。

420 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:29:55.26 ID:/lWuaGHf0
>>1
お前は日本国民の信用失ってるがな

421 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:04.21 ID:FamC4CVg0
石川県にそんな金あるわけねーだろ

422 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:07.99 ID:sSJ3SMTI0
でかい地震いっぱつくれば こんなもん作らなくて済む

423 :名無し:2015/07/08(水) 20:30:11.11 ID:4rfY+Fqo0
東京五輪なら東京都で全部負担せよ

424 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:17.87 ID:bEafggju0
>>384
自民党参議院議員は筋肉芸人の将来の就職先なんだからw

425 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:23.87 ID:Wnv+KXs10
菅官房長官っていつもいつも私が断定したからで裸の王様チックだな

426 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:29.07 ID:K6Z0m7qX0
>>385
金掛かり過ぎだから無しな
で終わってた話だったよな
終わらないから騒ぎになる

427 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:32.57 ID:qfIXm/1g0
>>358
今までも少しずつその兆候があったが、
この国立競技場建設問題といい、
世界遺産登録問題といい、
急におかしな話が噴出してきたな。
ちょっとここまでひどいと。

428 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:33.51 ID:Bg3f9fOC0
外のことばっか気にするのな。バカと思われてると思うけどな
滅びるべくして滅びる感じなのか、日本

429 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:41.92 ID:ksZeHUoo0
だいたい何でこんな糞なデザイン選んだんだよ
官僚無能

430 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:50.34 ID:MHFBX1o20
丁寧な説明
「町内会の盆踊りのやぐらは立派なほうがいいよね」

431 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:30:59.21 ID:3G/WC7r/0
>>2
キールアーチに固執するのは利権ゆえに高くしている理由をキールアーチのせいにするためだ
こいつらは仮にキールアーチが無いとしても同じ価格が必要だと言うだろう

432 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:13.09 ID:bBjn2lKP0
チェッカー模様のチーズのデザインを画像処理して廃墟に見せかける
cheeckers GPU HOMY

433 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:14.54 ID:D8xvUGf70
国際的信用失墜は「be forced」の方

434 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:23.03 ID:O2i9Dy1C0
えー?

435 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:23.16 ID:IcHarZ8X0
さっきクローズアップ現代でやってたけど
まぁ、無責任な奴らが寄り集まって
こういう事態になったのがよく分かった
どこにも責任の所在がないのな

開催地に選ばれなきゃ始まんないし
取り敢えず目立つデザインでいっとけ的なノリで決めて
費用は、後から辻褄合わせすれば良いでここまで来て
結局、どうにもならないから開き直った
って言ういい加減の極致w

436 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:23.78 ID:hqffmRWP0
安倍
「決める時は決める!それが責任与党の義務!」
森元
「2520億円ね」
安倍
「はいはい♪あ、それとこれ妻の預金口座ね♪ゼネコンによろしく♪」

437 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:24.38 ID:mpUZ0F1X0
>>429
デザートで決めたんじゃなくて工事費で決めたんだろw

438 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:27.15 ID:+XTmgei10
>>425
おでこはいつも裸だけどな

439 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:30.37 ID:PJDl50G80
いいからやれって
作っちゃえば観光名所になって愛されるもんだよ
中途半端が一番だめ
出稼ぎ労働者も潤うんだし
景気対策だよ

440 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:31.78 ID:52UWq98L0
コスパのいい五輪をアピールして五輪誘致を成し遂げた信用はどうなるんですか

441 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:36.02 ID:4rvUAmnD0
>>429
一番金がかかるデザインを選べば、安倍・菅・森始め各所の懐に入る金も多くなるからねーw

442 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:36.05 ID:MuQCp6Mz0
橋下みたいなヤツより菅さんみたいな ブレずに安倍総理を支える人は大事

443 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:38.68 ID:sYr0lqfB0
800億くらいで建てられるプラン幾らでもあるだろ

444 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:43.81 ID:4L5I2tWI0
戦犯探しは良くない
関係者が嘘をつくようになる

今もとめられるのは、可能な限りシンプルな計画に修正することだ

これは既に撤退戦である

445 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:45.20 ID:OJN6ZgyK0
税金の無駄使いは明らかで、国民に多大な損害を与えた
みんなで関係者を告訴しよう

446 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:45.49 ID:03dyln2Z0
他の国が500億で作ってるものに2500億もかける意図をわかりやすく説明してくれよ
どれだけ日本国民に有益なのか
おっさんのメンツじゃ説明になってない

447 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:47.75 ID:fVLpnRg50
そんなくだらない見栄で国民苦しめるのかよ
こんなアホな国世界中で日本くらいじゃないの

448 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:31:55.29 ID:YCUDW0PjO
最初のデザインから既に変わりまくってるのにwww

449 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:05.63 ID:xdaWrkJoO
>>394

ほぼ確実に、赤字になる事業で返されも…って大成や竹中は思ってるよ。
実際、竹中の現場で急に経費に対してうるさくなったって、取引先が言ってた。

450 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:08.88 ID:c3SG0wv20
>>1
ファミリーが死守しなきゃいけない利権だもんねw

451 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:09.73 ID:HvlKg6DW0
おもしろいことを言うなあ菅さん
さすが菅直人と苗字の漢字が同じだけある
同じレベルのギャグセンスを持ってるよ

452 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:15.45 ID:VBvrAlxjO
>>1
10分の1くらい縮小して維持費もエコな日本の技術結集したようなの作れば
絶賛されるよ

453 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:22.00 ID:bEPiBmca0
>>435
コメントしてる連中が揃いも揃って他人事だからな…

454 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:25.56 ID:y47KUKf80
税金→ゼネコン→自民党

455 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:25.95 ID:HzvratNr0
新安保が違憲じゃないという学者がいるという方便と全く同じ
建設費がオーバーと理由でデザイン変えて信用失墜と思う外人の統計をとれよ バーコード官房長官よ

456 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:27.61 ID:6bDj9MF+0
>>1
デザイン変更しなくてもいいから100億程度で作れ。

457 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:33.26 ID:bCV5QSHg0
>>428
桁違いの予算オーバーなんだし、いうほど諸外国は気にしないでしょ
気にしてるのは自分らが見積もりしくじって撤回した、って記録が残ること
それを回避するために何千億投入

458 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:34.11 ID:O7ABEOuO0
もうマジで3Dでいいんじゃね?
日本の3D技術を世界へアピールするということで

459 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:43.07 ID:ksZeHUoo0
こらしめないといかんな

460 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:46.77 ID:G3j/Y7pV0
そもそもトンキンでオリンピックする事がマチガイ。
カネ儲け一筋のトンキンマスゴミは引退しなさい。

461 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:50.10 ID:sYr0lqfB0
>>454
おいおい採用したのは民主だぜ?w

462 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:57.29 ID:D6Pysp2l0
菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★

菅!語ってみろよーーーーーーーーーーーー胸の内を!!
老害!森が!森がーーーーーーーーーーーー悪の”元凶”と言ってみろよ!!

463 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:32:59.69 ID:izcnAPYI0
原発と同じで誰も責任をとらない。
戦前、戦中となにも変わってないな、この国は。

464 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:06.54 ID:xZyISLYo0
森元も長期的なこと考えれば
なかなかの売国奴だなぁ
そんな奴が未だに権力持ってる自民も自民だが

465 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:13.47 ID:aK1GteUQ0
これは日本人の強制徴用みたいなもんだよ

466 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:16.87 ID:COAVmAsu0
本当に必要な物なら国民も納得するだろうが国立競技場が日本国民にとって何ら必要不可欠な物だとは誰も思っていません。
こんな建物を多額な税金で建ててしまえばこの年代の人達は末代まで恨みを買う事になるでしょうね。戦後の幼年期生まれは使えないないとね!

467 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:20.47 ID:+XTmgei10
完成したらそこで統一教会の合同結婚式でもやるんだろうな

468 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:29.45 ID:Zvq8Zg3K0
招致決定直後のスレで、こんなもん1300億円ぽっちで建つか、
最低でも3000億かかるわ、維持費も賄えんわとカキコしたら
俺氏総フルボッコルされたスレは、
嫌なことがあると読み返してニヤニヤできる俺の宝物w

469 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:45.80 ID:uGXKWki00
しかしショボくなった設計変更後で2500億なら
元のプランだったら幾ら掛かったんだよ。

470 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:50.98 ID:y47KUKf80
出来レースだろ。なに作っても2500億円のシェフお任せコースなんだろ。

471 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:52.42 ID:9T9qWHd/0
野党が一切NOだの税金の無駄遣いだのと声を上げないのもキモイ
いろいろキモイのがこの新国立だわ
国民はとにかく絶対反対なのに

472 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:56.52 ID:RMcWWV6/0
これも増税の理由にされちゃう〜

473 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:33:59.36 ID:H1dzL1Ic0
>>461
なんで撤回しないの?
採用決まった時点で3000億円かかると試算されてたんだけど

474 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:09.95 ID:UBq16Xo70
>>352
初期の代表作である住吉の長屋から渋谷駅まで、どれもクソみたいな使い勝手だから機能美なんて頭に無いんでしょ。
あいつは建築家じゃなくてデザイナーって名のるべき。

475 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:20.12 ID:YE5t4Lab0
自民党はもはや関東軍だな

476 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:23.37 ID:6bDj9MF+0
来年の公務員の賞与を全カットして国立競技場に
予算を回すなら好きにしてくれ。

477 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:37.47 ID:y1YJwpzK0
>>468
全然わからんことでも安倍がやってるから支持する層ってのはたくさんいるからなあ
安保しかりこれしかり
まあ世界遺産問題でそいつらも離れていくだろうw

478 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:39.08 ID:ky9JktA20
>>447
イースター島とか?www

479 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:43.58 ID:hqffmRWP0
そろそろ大西あたりが
「安倍様に文句言ってる国民は懲らしめないと」
って言い出すぞ

480 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:34:59.69 ID:xZyISLYo0
>>461
なんでその糞民主の糞な部分をまんま引き継いでんだよ
国民との約束は平気で破るくせに

481 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:00.58 ID:U6xO2YLy0
NHKの新社屋が3500億円か
もうNHKに金出させて国立NHK競技場放送所にしたら
オリンピックの中継だけ放送してればいい
他はいらん

482 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:04.22 ID:EvRKukm9O
これに関しては桝添頑張れ。

483 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:15.40 ID:jHF4P52dO
こうすると安く見えます


日産スタジアム、603億円
新国立競技場2、520億円
埼玉スタジアム、356億円
味の素スタジアム、307億円
エコパスタジアム、300億円

484 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:21.50 ID:TipMtD5Y0
デザイン変更はしなくていいから、建設費増やすな。

485 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:28.16 ID:GWN/ZdJ+0
また自民党は勝手にやっている。

安倍には前回すまなかった、マスコミが糞を漏らすまで、お前の政治を叩きすぎて。

国民を信じれなくなったんだろ。

それから「国民に舐められない政治をしないといけない。」と思ったんだろ。安倍。

小僧の橋下もそうだけれども。

おいおい、今どきピラミッドとか、ベルサイユ宮殿かよ。国民は奴隷か。

自分の民間の金でやれ。

ところで、どうなった。

福島の人々との約束は。
領土問題。
拉致問題。
高速道路無料化。
等々。

486 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:34.96 ID:EyACRhCR0
>>400
そもそも五輪やW杯開催って国威発揚とかメンツなわけじゃない
オレなんてスポーツもサッカーも興味がない テレビも見ないし
だからサムライジャパンやなでしこに税金使うな、という権利は当然オレにはある
だが言ったら白い眼で見られるだろうし、そんな野暮なこと言うつもりもない
これもそれとまったく同じ 国が盛り上がろうとすると水を指すダメな奴っていつでもいるんだよ

487 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:43.25 ID:+XTmgei10
作り始めて2500億じゃ足りない 6000億はかかる

スカハゲ「既に工事が始まったものを途中で変更したら国際的信用失墜。だから何兆かかろうと作る」

この流れが目に見える

488 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:35:59.58 ID:+s0oAroq0
デザイン・設計いちから練り直しで
1000億代もしくはそれ以下にはできんのかね

489 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:10.65 ID:PZToS2RAO
民主は最悪だったけど自民党も無駄遣いで酷すぎる

490 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:13.30 ID:3G/WC7r/0
>>468
出せよ
是非出してくれ
さっさと出せ

491 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:16.18 ID:o5tvLYhu0
>>474
パッと見きれいだけどつかいづらいとか無駄なスペース多すぎるとか、うわっつらなぞってるだけで哲学がないよな

492 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:32.31 ID:fVLpnRg50
増税もこんな理由つけて強行したよね

493 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:35.32 ID:5fqbIfIp0
>>2
キールアーチなくしてもスタジアム単独で通常の3倍の工費なんだよね
何もかも狂ってる

494 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:37.32 ID:4L5I2tWI0
JSCへの苦情はこちら

https://www.jpnsport.go.jp/corp/Default.aspx?TabId=449

文科省への苦情はこちら

http://www.mext.go.jp/mail/

内閣府への苦情はこちら

http://www.cao.go.jp/goiken.html

495 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:41.23 ID:VOeproqB0
>>486
頭おかしいの?

496 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:42.24 ID:1EXP7MZ50
>>388
>伊藤忠がここ数日で中国市場で溶かした金が1兆5000億円。
ほんまかどうか精査する気は全く無いんやけど、信じる。
結構ドデカイ焦げ付きをかましてたんやなぁ、伊藤忠。
>新国立が6個建てられると思うと日本って何てちっぽけなことで言い争ってるんだかと思うわ。
伊藤忠の件は伊藤忠だけの話。この件とは全く関係がありませんw

497 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:42.51 ID:ac8HuvSS0
無限に湧き出るお金の泉が日本にはあると思っているんじゃないの?

498 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:43.57 ID:pC2yjePY0
クローズアップ現代はリーダー不在って言ってたけど
意図的に森元の存在を隠しただろNHK。

都との交渉を見ても、こないだの会議の様子でも、どう見ても森元がリーダーw

499 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:49.37 ID:7T5rBXfgO
こんな形で政治家と業者に莫大なお金が入る

日本人はアホやな
昔と変わらない

500 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:36:52.47 ID:4rvUAmnD0
>>488
安倍・菅・森・ゼネコン幹部「そんなことしたらぼくちゃんたちの懐に入るお金様が減っちゃうだろ!」

501 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:01.88 ID:+wOPqgeY0
売国奴官房長官は今すぐ辞任しろ
アホ

502 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:14.33 ID:we1uxjEe0
国民にバラ撒く金だけは無いらしいな

503 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:36.77 ID:tfkAr8fg0
巨大なエアートランポリンでいいじゃんw
アーチ付きで。

504 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:41.52 ID:B6MJCySu0
大震災の後にそれを踏まえたデザインを選ばないって頭おかしいレベル

505 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:45.74 ID:n5wRJSHh0
>>336
子ども手当も高校無償化も高速割引もやめたのに
これだけはやめられないって??

506 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:47.78 ID:sYr0lqfB0
>>473
民主が撤回できないようにしたんだろ?後で自民を叩くネタにするために
でなきゃ3,000億もかかるもの採用しないだろw

507 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:48.58 ID:5fqbIfIp0
>>486
税金使わなきゃいくらでもやっていいと思うけどね

508 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:50.97 ID:2dJkJIHv0
はっきり言おう。
国際的信用など失わない。
なぜなら、安倍のアンダーコントロールをどこも非難しないのだから、スタジアムの設計変更など誰も気にしない。

いくら安倍に「この設計で行け、世界に日本の技術を見せつけろ」と言われようが、こんな嘘を官房長官たるものつくなよ

509 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:37:51.48 ID:2d0Jp/n2O
>>336
民主党時代の決まり事全部ひっくり返してきてんのに
何でこれだけそのまま進めてんのよ

510 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:02.16 ID:VOeproqB0
>>497
いやむしろ、この国から吸い取れる利権は最後だと思って、全力で吸われてるんじゃないの。

511 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:04.26 ID:qfIXm/1g0
野党は安保法制潰しでいっぱいいっぱいみたいだし、
日本の政治は機能不全寸前って感じだな。

512 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:10.39 ID:cDVZ9cJ70
▼新国立の建設問題で、民主党が蓮舫を担いで追及チームを発足!!!
すると、ザハ案を当初から批判していた建築エコノミストの森山氏が皮肉ツイートw

>おおおー、新国立競技場計画を策定しコンペを推し進めたのは
>民主党政権時代(文科大臣:田中真紀子)だから、いいんじゃないか?
>いろいろ内部資料出せるんじゃないか?
https://twitter.com/mori_arch_econo/status/611111399612289024

>1
▼民主党政権が、新国立競技場のザハ案を決定したプロセス
 2011年6月24日 スポーツ基本法公布
 12月13日 民主党野田内閣で閣議「2020年オリンピック競技東京招致」が決定される。
 2012年3月
  民主党野田内閣がスポーツ基本法に基づくスポーツ基本計画を策定し、
  「オリンピック・パラリンピック等の国際競技大会の招致・開催等を通じた国際交流・後見の推進」が掲げられる。
 3月6日
  民主党野田内閣・第1回有識者会議、議題:1、国立競技場の将来構想、2:ワーキンググループの設置
 7月13日
  民主党野田内閣・第2回有識者会議、議題:1、国立競技場の改築に向けた論点整理について、
  議題:2、新国立競技場基本構想デザイン公募について
 7月20日
  日本スポーツ振興センター(JSC)が新国立競技場国際デザイン競技の手続き開始公告を出す。
 11月15日
  民主党野田内閣・第3回有識者会議、議題:1、新国立構想国際デザイン競技の審査結果について、
  議題:2、今後のプロセスについて
 11月16日
  46応募作品の中からザハ・ハディド氏作品が最優秀賞と決まる。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜

513 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:13.56 ID:39BxvmZa0
>>439
今回の案件は海外に相当額が流れるので、日本のためになりません。

514 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:46.43 ID:3G/WC7r/0
>>469
元のプランでも似たようなものだろ、もっともあれじゃ立たないが
元のプランを直した最大の理由は法規や構造技術に合わせた為
値段を安くするためとかじゃない

515 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:49.04 ID:QON2sjXF0
自民勝ちすぎて政治腐敗が酷くなった

516 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:51.31 ID:5fqbIfIp0
>>481
NHKが高いのは土地取得費のせいだけどな
その点新国立競技場はかかってないし、もしかかってたら3000億どころの話じゃない

517 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:38:54.79 ID:H1dzL1Ic0
>>488
晴海に作る予定だった東京オリンピックスタジアムが1000億円だった

518 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:19.16 ID:VOeproqB0
この件でミンスガーは、さすがに謎すぎ。
100%安倍自民の失政じゃん。

519 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:21.40 ID:cWMRSbDC0
半径8キロのコンパクト五輪を反故にした時点で信用もへったくれもない

520 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:22.64 ID:EyACRhCR0
>>507
それはサッカーの日本代表もそうじゃない?

521 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:25.89 ID:r8hL1+P90
こういうのは何処に意見送ればいいんだ?

522 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:35.65 ID:bCV5QSHg0
>>497
思ってるだろうな
徴収する税金の額増やしたり、どっかの予算削って五輪用に積み立てれば
実感なく官僚のPCの中で帳尻あっちゃうもん

523 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:37.56 ID:XV5cuRvP0
>>1
建設費1600億円でも諸外国からの嘲笑の的なのに、
たったあれだけの競技場で2500億円とか「利権政治家と無能官僚による無駄遣いの実例」として世界中で永遠に語り継がれるレベル

日本の恥を晒すな!!!

524 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:46.62 ID:xZyISLYo0
>>509
ほんとそれ
ネトウヨは頭沸いてんのか

525 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:39:53.69 ID:bR5/9P4e0
第三者の機関か企業が工費を算出して見積もりだしてよ

526 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:01.35 ID:cbLFHJ1K0
会期延長したのに安倍政権それまで保ちそうにないな

527 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:04.99 ID:yIF3Hbh00
結局リスク負うのは国民なんだよねぇ
だから何とでも強く言えるよな

フクイチんときも誰も責任とらず全部国民に背負わせてるし
あほらし

528 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:10.00 ID:EvRKukm9O
ネクストギリシャまで待ったなしだな。。

529 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:12.04 ID:OGHd1FOH0
半世紀前「こんな立派な競技場で競技をさせてもらえるのか!」と外国人選手の中には感嘆の声を上げた
という代々木オリンピック競技場
今、間近で改めて眺めても些かの古さも感じさせない近未来的な美しい競技場である事が実感させられる
だが、その建設過程を振り返れば、釣天井の屋根部には、困難も少なくなかった様だ
丹下鑑三という日本の誇る稀代の建築設計家の指導力と多くの英知と努力が、今日ある我が国の誇る
代々木オリンピック競技場の存在を輝かせている

530 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:20.26 ID:mwLSaycO0
アーチ技術を持ってる企業が限られてるから価格が高止まりせざるを得ないとか
で、この限られた技術を持つ企業名は何で出てこないのかな?
そこの繋がりが何か怪しい臭い。

531 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:20.43 ID:sYr0lqfB0
>>469
民間だけで作ったら、元のデザインでも1000億かからんと思う

532 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:28.74 ID:XobqtVK20
>>463
戦後一時期は「みんなでがんばってこのどん底からよくしていこう」という動きで
驚異的な復興を成し遂げたようなものなのだが、
どこの曲がり角で道を間違えたんだかなぁ。

533 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:49.00 ID:cTO5zKY/0
円安で想定よりも法人からの税収が上がっているから、国も都もそれを使う気だな。
自民党の悪い面が出てる。
国はきちんと節約してほかの施策に回し、都も将来のために基金にでも積むべきだろう。

534 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:40:49.23 ID:fz/aPRB40
それよりアンダーコントロールの言い訳考えておけよ

535 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:06.13 ID:Zvq8Zg3K0
>>490
2013年の9月23日のスレだわ。
この時期はまだ3000億円報道の前。
神宮の森 新国立競技場でググレば出てくるわ。
俺ちゃんフルボッコ。
今も読み返してニタニタしてる。

536 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:08.61 ID:iibqt+iu0
なんでもいいからさっさと着工しろ。
間に合わないのが最悪でそれこそ取り返しのつかない信用失墜になる。

537 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:12.16 ID:4L5I2tWI0
>>521

>>494にお願いしますm(__)m

538 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:14.37 ID:lQh6WvB70
>>1
こいつ絶望的にバカだよ
先に安易にデザイン決めた奴らが悪いんだろうが
今はそれを慎重に分析した結果、
これは酷いから止めようってところなのに

539 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:14.46 ID:mpUZ0F1X0
>>449
竹中は屋根の工事だけで、しかも屋根工事なんて20年の大会後の話だぞ
ネトサポ君かな?

540 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:22.31 ID:egPcrNKx0
>>1
適当なこと言ってるよな、一体誰が何を信用してるんだろ
IOCは高額なハコモノは作るなとさえ言ってたような

541 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:33.48 ID:3G/WC7r/0
>>510
破綻前の夕張市の箱物への狂った金の使い方を思い出すよな

542 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:41:34.28 ID:B6MJCySu0
箱のぱっと見の奇抜さなんかよりも
五輪を開催しても五輪後の赤字に陥らないような仕組みのほうが
後に続く国にとってもよほど参考事例になるし日本国民も助かると思うんだが

543 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:01.82 ID:rQgyphCF0
このデザインにアホほど使う鉄筋は韓国に発注するんだっけ
森元の関わる物事は本当に真っ黒やで〜

544 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:10.57 ID:ra2eKxa50
安易じゃないだろ・・・w

545 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:15.78 ID:VC1eRaUI0
ACミラン新スタジアムかっけ〜
http://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20150708/328884.html
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚

総工費不明
収容人員 4万8000人
サッカー専用スタジアム

2018−19シーズンのオープン
周辺にはホテルやレストラン、子どもたちの遊び場や緑地などが整備され、試合日以外にも家族で楽しめる環境を作る計画
スタジアムの活用によって、年間5000万〜8000万ユーロ(約67億?107億円)の収益

546 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:17.12 ID:n5wRJSHh0
円安政策にして1.5倍かかるようにしたのは安倍政権なんだぜ?

547 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:22.31 ID:UBq16Xo70
>>531
絶対無理です。
2500億でも利益出るか微妙。
とにかくあのアーチが癌。

548 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:31.32 ID:M4FD+S1Y0
>>388
それ国民に向けて安倍ちゃんに言って欲しいわ
一夜で政権支持率終わるだろうねww

永遠に2ちゃんでコピペされるレベル

549 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:40.37 ID:2jtzrnLm0
あまりに他の国がオリンピックで建設したスタジアム予算との違いに
ビックリとなんなんだと思ったわ
あんぐりw
北京ロンドンの建設費の5倍5倍5倍!!!

550 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:43.26 ID:nYSoEabJ0
やっぱりなにかの利権かなんかがあるんだろうな

551 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:43.39 ID:WqE1oPFu0
>>488 
デザインそのままで、キールアーチをバルーンで作れば大安上がりだって何度も書いてるのに誰も賛同しないわ

552 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:52.24 ID:OJN6ZgyK0
1300億円でも多すぎるのに、2500円超とか、これは詐欺でしょう
これは、国立ぼったくり競技場か?

553 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:42:56.15 ID:VOeproqB0
>>542>>532
オリンピック招致でホルホルしてること自体が、高度成長ノスタルジーの老害の発想じゃん。

554 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:06.40 ID:bBjn2lKP0
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚  ?

555 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:08.10 ID:uGXKWki00
このあいだ散歩して、
駒沢のオリンピック公園の建築も今でも美しいと思ったわ。
国立だって歴史的建造物だろう。
京都の寺院と同じ価値だよ。
壊すなんてあり得ない。

556 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:08.66 ID:+s0oAroq0
>>517
それでよかったのにね
それか旧国立リノベ+屋根じゃ駄目だったのかな
キールアーチとかいうの構造に入れるんじゃなくて
それっぽく飾りでアーチがついてるように見せることはできないのかな?
こういう時の野党なのに何しとるの
いらん時ばかり、いちゃもんつけて

557 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:13.10 ID:JwqMb4R60
「コンパクトなオリンピック」とかけ離れた時点で
すでに国際的信用が無くなった。

558 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:16.79 ID:MuQCp6Mz0
自民党に反逆するな。懲らしめるぞ。

559 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:42.76 ID:fVLpnRg50
日本って売国奴ばっか国民のためにならないことばっか

560 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:42.98 ID:yBCZf/c60
国際的信用失墜の漢字7文字で下限2500億の金を当たり前のように出させようなんて
付け上がるのもいい加減にしろ

561 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:45.01 ID:39BxvmZa0
>>523
構造のパーツ、日本でつくらないで海外発注って話があったが、本当か? 
だとすると、単に外圧にまた負けた、敗戦国の朝貢だよな。

562 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:43:49.73 ID:SRHPxDbc0
アーチが何に役にたつんだ
ばかもん

563 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:01.50 ID:PZToS2RAO
>>541
最後の祭りかあ。
日本は夕張になった方がいいのかもね、みんな物事の本質がわかるよ。

564 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:10.29 ID:bBjn2lKP0
HOME size

565 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:16.61 ID:Ydyav1+n0
お前が払え

566 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:17.41 ID:4bO/Etk90
そんなの変更しない理由にならないです

567 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:19.06 ID:7+XtGZkd0
>>502
ミンスのバラマキは国民へ
同時に財政の健全化を目指した

ジタミのバラマキはジタミの身内だよなこれ
財政使い放題

正直ミンスのがマシだった

568 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:22.56 ID:3G/WC7r/0
>>535
さっさと持って来いよ
さっさと持って来いよ
さっさと持って来いよ

569 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:23.03 ID:r3qMd/nm0
中抜きしたカネは
どこに上納するんですかー

570 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:35.56 ID:ac8HuvSS0
>>522
政府「タバコ税をちょいと上げて、酒税もちょいと上げて、砂糖税を追加して
死亡消費税を追加して、まだまだタオルは湿っていて絞れるぞ」とか・・・

571 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:48.46 ID:OJN6ZgyK0
中国の建設会社に頼めよ、安いぞ
相見積もりとったのか

572 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:44:51.91 ID:I9JG3W5b0
>>554
どうでも良いけどこれ何?

573 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:02.21 ID:SSUSmfih0
青天井の予算になる事が、安易な理由かよ。
どこの世界でも通用する理由じゃん。

574 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:04.82 ID:hrinI2YN0
無駄な土木事業で敵国を疲弊させるのは大陸の常套手段
韓は強大な秦を疲弊させる為に土木事業をすすめるスパイを送り込んだ

575 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:10.51 ID:ky9JktA20
>>529
>「こんな立派な競技場で競技をさせてもらえるのか!」
あらあら
昔からジャップホルホル伝説捏造に余念の無い事w

576 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:18.31 ID:sYr0lqfB0
>>488
余裕でしょ既存のスタジアムを元に設計しなおせば

577 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:21.08 ID:VOeproqB0
>>567
前面同意。
ミンスの給付型社会保障は、ほんとに先進的な社会保障政策だった。
それを「バラマキ」のレッテルで潰したクズが自民。

578 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:24.08 ID:IA/Kic8i0
>>1

いくら反対の声を上げても、もうすでに時遅し・・・。
もう誰も止められないだろう。。日本ってそういう国だから。

一旦決まったものは、突き進んでいっちゃう。
過ちに気づいていても絶対に立ち止まらない暴走列車。

きっと太平洋戦争もこんな風に突き進んでいったんだろうなあ。
70年経っても変わらない日本の国民性

579 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:27.25 ID:bKdybeoE0
将来の見込みこみだと5000を越える案件。
自民(桝添)と共産(?)でこれをきめる知事選をすべし
もし、共産が勝ったらこの建物自体の建設を中止だね。

580 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:49.34 ID:1/n9E1+E0
たかだか運動場のデザインに国際的信用も糞もねえわ
森元死ねよ

581 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:49.71 ID:9wOwhur80
平成の戦艦大和

582 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:45:55.51 ID:39BxvmZa0
>>556
野党の時に決まった事物だし、与党も利権になるから
与野党誰も問題にしないな。国内外、全部利権で動いたように
にしか見えない。

583 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:46:06.65 ID:B6MJCySu0
>>553
確かにそれもあるな
イスタンブールでいいんじゃねと思ってました
まあ今の情勢だとトルコもやっぱり厳しいかと思うけど

584 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:46:08.34 ID:N0cIeQIq0
>>552
リーズナブルだな
アンタが作ってくれるなら支持するよ

585 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:46:15.40 ID:HvlKg6DW0
菅義偉と
菅直人は
兄弟なんじゃないだろうか
同じだよね言ってることの馬鹿さ加減が

586 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:46:17.66 ID:+qBZzmS60
一つ、条件がある。
スタジアム名は『メルエム(全てを照らす光)』だ。
それで良ければ、承認しよう。

587 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:46:18.92 ID:pC2yjePY0
>>530
>アーチ技術を持ってる企業が限られてるから価格が高止まりせざるを得ない

アーチなのかな? 鉄鋼なんじゃないかって気がしてる
どこの会社がキールアーチ用の鉄鋼を納入するかで、この迷走劇のカラクリが見えてくるのかと

588 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:01.22 ID:3G/WC7r/0
>>539
屋根を後でつけるとか正気かよ
工事の大部分が二度手間になるじゃねえか
しかも下の部分の一部解体までしなけりゃ出来ない
そりゃ膨大な工事金額になるはずだ

589 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:01.77 ID:88WQCBRN0
>>489 民主は最悪だったけど自民党も無駄遣いで酷すぎる

根拠レスも100回繰り返せば本当に見えてくる


この言葉だよな
1000兆円もの国の借金を作った自民を復活させ、今、堂々と昔以上の無駄遣いをさせている犯人は

590 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:08.84 ID:Zbl0vQayO
ほんとにスマホ税とかやりそうだな。

591 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:15.81 ID:yx9L0g9a0
>>1
今まで儲けてきた土建屋を出血させて全部出させるか、ハリボテしか手はねえな

592 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:16.63 ID:y47KUKf80
トリックアートでアーチっぽく見せればいいんじゃね。

593 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:27.46 ID:D6Pysp2l0
遠藤利明五輪相側に役員4人が計500万円を献金していた「平田牧場」は、
飼料米で育てた豚をブランド化し、
年商約150億円の畜産加工会社にまで成長した。

企業献金でない!−−−−−−−−−−−−−個人献金だと!!
泥まみれ!いや金まみれのーーーーーーーーー五輪担当大臣!!

594 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:27.79 ID:56G8g7Aj0
デザインなんかはどうでもいい。安くてもいいものはたくさんある

595 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:47:29.51 ID:xR+qPWV00
安易に外国人にデザインをお願いしておいて

596 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:00.83 ID:r3qMd/nm0
オリンピックなんぞに賛同したトンキンが悪い

税金で外人を呼んで運動会なんてものを、なぜありがたがるのか
ただなんとなくか?この白痴が

597 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:04.83 ID:JwqMb4R60
国際的信用を守るなら
まずはシンプルなデザインに変更し、
「コンパクトなオリンピック」の原点に戻るべきだろう

598 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:08.64 ID:fz/aPRB40
最悪のバカと最低のクズを比較するのは難しい(w

599 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:09.27 ID:jHF4P52dO
>>545

なんか、良いなこれ

600 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:21.08 ID:Sfpsla8Y0
財源がないのに無理矢理作ることの方が信用失墜するだろうが、
馬鹿か

601 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:26.49 ID:tfkAr8fg0
キールアーチなんていらない。
シンプル伊豆ベスト

602 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:27.62 ID:JRudSBFY0
世界遺産のあの文面よりは国際的信用は失墜しないでw

603 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:27.88 ID:HvlKg6DW0
>>590
不思議だよね
なんでスマホ税をやらないんだろう
砂糖税だの第3のビール税だの
取りやすいとこから取ろうとしてるのに
なんでスマホ税の話が出ないのか

604 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:28.80 ID:kLCP9+p6O
聖火に、ふさわしい国ですか?

605 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:31.16 ID:kg6VxBDr0
史上三大無駄建造物
ピラミッド
万里の長城
大和型戦艦→新国立競技場

500年後ぐらいに世界遺産になるんじゃねww

606 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:35.47 ID:PWVVVGFc0
ゼネコンもこれ受けるの嫌がってるんだろ

607 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:39.11 ID:GWN/ZdJ+0
ガバメント・モデルを変えないといけない。

政治家に決定権を持たせてはいけない。

608 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:39.94 ID:sU4Aamik0
どうせなら日本の土建屋が得意な『つり橋構造』使った屋根にしたらどうだろう
原案とは全く逆のアーチを描くんだよ
キールアーチよりも後付や撤去も簡便だと思うんだよね

609 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:48:44.09 ID:F/KKKu860
無駄な拘りで無駄金使う方が恥
はやくかえろ

610 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:08.51 ID:Wnn1H2n20
おいっ
ちょっとしっかりしろよ、幾らバカでもこんな無駄遣い許される訳ないってのは
解るだろ、同じ日本人なら。

611 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:11.38 ID:Mo+tauom0
アーチは風船で作れよ

見た目似てりゃなんでもいいだろ

612 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:12.23 ID:VOeproqB0
>>1
安倍の歴史修主義の方が、よほど国際的信用を失墜させてるだろうに。
アジア研究の在外研究者で有力な人間が、あれだけまとまって抗議してんのにさ。

613 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:16.93 ID:3G/WC7r/0
>>547
高価格をアーチのせいにしているのを信じる癌

614 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:36.48 ID:uGXKWki00
アーチを構造にするから金がかか。
アーチが意匠なら1/100の予算で出来る

615 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:36.64 ID:HvlKg6DW0
菅直人と同レベルの人間であるということがハッキリした
菅という苗字の人間はロクでもないヤツばかり

616 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:38.71 ID:rouldkb30
「安易にデザインを変更することは我が安倍さまの国際的信用を失墜しかねない」

617 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:42.67 ID:0isuUCE80
「国立」競技場でしょ?

国が立てるんだよ。

618 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:44.79 ID:VLz0+5Z50
>>608
スタジアムの中央部分の高さが確保出来なくなるんだが。

619 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:46.82 ID:jHF4P52dO
>>603

スマホは国が個人情報吸い取れる道具だから

620 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:52.77 ID:8iYJvenA0
>>10
1000億円以下でも十分作れるんじゃね?

てかさ、開放式にする必要ってなくね?
五輪後に開放できないような屋根を付ける
これで良いと思うんだけど
あと、アーチは要らない

621 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:49:56.08 ID:mpUZ0F1X0
>>588
後でにしないと工期が間に合わないから苦肉の策らしい

622 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:06.30 ID:xg7xhsD90
このままだと国民的信用失墜

623 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:07.97 ID:/PbvloqS0
ようするに、間違ってても止まらない、といういつもの悪癖まんま

624 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:10.61 ID:O4+d+bF40
おバカ五輪と世界で嘲笑される方が恥ずかしいです

625 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:16.95 ID:39BxvmZa0
>>602
信用とかではなくて、両方ともに単に
敗戦国の、外圧に屈した国辱シンボルだ。

626 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:26.81 ID:4XhU5LT90
全く納得行かない

627 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:30.52 ID:4L5I2tWI0
取り敢えず、JSC会長と下村は、国民に筋を通せ

丁寧な説明以前に、申し訳ございませんでした、だろ!

628 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:31.32 ID:6BdGYKaj0
コンパクトのコンセプトは自公が絡んでないから潰しても構わない。
新国立は自民主導からの案(本来東京五輪そのものにデザイン話は絡んでない)だから維持したい。

国際的信用()

629 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:34.81 ID:fVLpnRg50
世界遺産の件といいこの国のあほさ加減が心底に嫌になる

630 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:50:52.47 ID:VLz0+5Z50
>>613
たしかに、アーチ=高いと洗脳された奴らが多すぎる

631 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:01.52 ID:xdaWrkJoO
>>587

アーチを支える基礎の費用が読めないどころか、国立競技場横の都営大江戸線にアーチの基礎がぶち当たるみたいで、そのための大江戸線の補強工事に500億は掛かるよって話がある。

632 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:05.17 ID:GWN/ZdJ+0
>>605
>ピラミッドとかは。

現代技術でもつくれないから、魅力があるんだよ。

633 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:13.45 ID:39BxvmZa0
>>621
それなら、最初からアーチも要らんよな。

634 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:21.32 ID:YsDXkfxu0
お前らの金で自民様が儲けてくれるんだ感謝しろ

635 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:21.55 ID:DjZu0cW20
国際的信用失墜? ← 「信用失墜」として無理を押し進めることの方がはるかに説得性がないわ

636 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:22.76 ID:MuQCp6Mz0
菅さん 丁寧に説明すれば理解されます。

637 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:23.91 ID:ac8HuvSS0
>>603
スマホ税はアップルの国からじろりとにらまれるからだと思うわ。

638 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:24.91 ID:56G8g7Aj0
結局、ゼネコン汚職で価格の吊り上げ、不正入札で価格の吊り上げ、
地上げ屋による地価の吊り上げ、あらゆる建築資材の価格の吊り上げの結果

639 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:28.04 ID:88WQCBRN0
もとい
>>489 民主は最悪だったけど

根拠レスも100回繰り返せば本当に見えてくる


この言葉だよな
1000兆円もの国の借金を作った自民を復活させ、今、堂々と昔以上の無駄遣いをさせている犯人は

640 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:30.66 ID:h6QbCrq40
総理の判断だと認識していいのかな
さすがに、指示できんよアホ
少子化対策にその貴重な金を使えよアホ

641 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:43.71 ID:AYFB1v/T0
>>1
もう東京五輪やめちまえ
税金の無駄だ

642 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:45.11 ID:e+kTnNjA0
>国民に丁寧に説明していくことが極めて大事だ

常套句だな( ゚д゚)、ペッ

643 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:50.62 ID:rQgyphCF0
あのアーチはデザインだけじゃなく資材も海外の会社を何社も介して発注してるみたいだから
そのどこかがキックバックするんだろうな

644 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:52.80 ID:mpUZ0F1X0
官製談合の賜物だよねw

国立の解体工事は刑事事件にもなってるのに

645 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:51:53.84 ID:/PbvloqS0
そもそもこんな巨大まんこデザインの国立競技場を造る方が世界の笑いもの

646 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:04.67 ID:jHF4P52dO
>>552

や、安ぅ〜w

647 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:06.08 ID:H1dzL1Ic0
>>603
スマホ税取ったらNHKが受信料取れなくなるからな

648 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:08.87 ID:KoTy3SLa0
国際的信用を失墜とか、外圧が大変になりますよ〜みたいなことまーた言ってやんの。

外国のせいにして、外国への依存心満々のこの根性はどこから来てるんだ?
日本人に日本的センスで安価なデザインやらせろ。何がコンペだ、アホ。

649 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:11.18 ID:FDF/q5nJ0
これだけ高い金額なのは、裏に何かあるな。

650 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:11.61 ID:zPnBmc4x0
安倍ゲリと森喜朗の私財でつくれやwwwwwwwwwwwwwww

バカウヨさんたちは、ここまでされても自民党絶対支持なんだよな〜

まさにカルト信者wwwwwwwwwwwwwwwwww

651 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:18.15 ID:3G/WC7r/0
>>561
海外発注で安く上がるならそれでけっこう
利権政治家や利権ゼネコンに負けて国民に負担がかかるのはお断り

652 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:20.33 ID:e8aYaHAm0
先の大戦から変わってないの知られる方が国際的信用失墜するだろ
もう完全にダメだって分かってても突進するのとか
役人の大本営発表とか

653 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:23.20 ID:CcpffKx70
日本はこれまで相当無駄なことをやってきたが、なんとかやっていけてる
これだってだいじょうぶだよ
維持費がかかるのもみんなが死んでからだ

654 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:26.85 ID:3mW/oN190
全責任は安倍。
プレゼンで大見得きったからな。

655 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:29.17 ID:6BdGYKaj0
>>560
国際的信用なんて五輪の時掲げたコンセプトを真っ先に色々潰している時点でとうにない。

656 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:29.80 ID:cUM/Qbud0
安易じゃねえだろ。ガースーももうだめだな。

657 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:29.99 ID:xZyISLYo0
>>629
安部なんて第一次もアレだったんだぜ
やらかすの初めてじゃないんだぜ
ネトウヨはなんであんなに熱狂的に支持したのかマジでわからん

658 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:32.64 ID:RKXvYdBc0
安倍のお友達 それだけの理由で今の役職にいるだけのことはある。

659 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:38.87 ID:+XTmgei10
>>593
年商150億円であと5年あるから750億円平田牧場に出してもらおうぜ

660 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:42.51 ID:xPFuRXgL0
明治の遺産である軍艦島を強制連行島として
世界遺産登録した官房長官の言葉とは思えんな

オリンピック会場のデザイン変更と
実は、明治の産業革命は強制連行の産物だと
全世界に英語で発信するのと、どちらが世界からの信用を
失墜させるか分からないのか

661 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:45.56 ID:s8PHjJif0
>>605
冷静に考えるとピラミッドとか万里の長城も、人間を奴隷みたいに使って建てた負の遺産とも言えるよな

安倍ちゃんにこう言ってもらいたいわ
まあどうなるかは知らんw

662 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:49.69 ID:GWN/ZdJ+0
工期が間に合わなくても、全然・大丈夫

日産や味の素

がある。

663 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:56.61 ID:b6byj0u60
国のメンツに2520億円かよ
その分をスポーツ振興にあてろや
なでしこのレギュラーがアルバイトの事務で生計をたててるのに
これじゃアメリカに勝てるわけが…

664 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:52:57.92 ID:fmdIM4Nu0
変更したからって信用失墜なんかしないよ
見栄張って無駄遣いすんな

665 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:01.70 ID:HvlKg6DW0
>>619
さすがにそれは陰謀論でしょ
そんなことしなくたって
もうすぐマイナンバーがすぐに導入されて
個人情報は全部お上のとこに行くんだぜ

666 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:03.76 ID:s0bpo/Gf0
>>1
あの無意味なキールアーチさえなくせば
1000億円低くなるんだろ?
なんであんなものに拘って、貴重な税金を無駄に使うんだよw
頭に寄生虫でも飼っているんじゃないのか?

667 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:09.12 ID:+s0oAroq0
信用失墜なんて、このゴタゴタでもうそうなっちゃってるんだから
もう開き直ってやっぱ変えます、ザハさん皆さんごめんなさいでいいじゃん
変えりゃあええのに馬鹿だなあ…政治家と役人は

668 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:15.13 ID:WzeW1G5D0
文句言わずに大人しくカネ払ってれば良いんだよ

669 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:25.49 ID:4rvUAmnD0
>>657
威勢だけはいいヘタレ嘘吐きに低脳が騙されるのはこの国のお家芸。

670 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:30.89 ID:r3qMd/nm0
戦艦大和しかり、ジャップは現実を見れない病気がひどすぎる

671 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:34.82 ID:IjHVOfGM0
異常な建設費こそが国際的な信用を失う要因なんですが

672 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:35.41 ID:SrNP6yHD0
糞高い建設費で使い勝手の悪い競技場作る方が馬鹿にされるよ

673 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:37.36 ID:IHjq6ASh0
国際的信用失墜で何千億も税金無駄にするつもりか?こいつ

死ねおめえら自民の政治家が金出せボケ

674 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:53:57.17 ID:AYFB1v/T0
>>651
現代重工「よろしくお願いしますニダ!!!」

675 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:09.57 ID:+XTmgei10
>>666
もうすぐ頭がアーチみたいな髪型になるからお揃いにしたいんだよスカハゲは

676 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:09.61 ID:mpUZ0F1X0
ちなみに五輪の改革の精神はコスト削減ですww

安倍ちゃん知ってる?

677 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:24.15 ID:cKlWKeg00
安保法制に足をからめとられて攻めることを忘れた安倍政権はお終い
・対マスゴミ(ウソ捏造デマに報道の自由はない)
・新国立競技場(高過ぎる→他にカネの使い道がある・景観も壊す)
・世界遺産登録(チョン相手に配慮→村山河野並に将来に禍根を残す)

678 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:28.03 ID:/PbvloqS0
丁寧に説明して(相手が何を言おうと)粛々と思ったとおりにやります

これ一種の問答無用状態だからなあ

679 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:31.21 ID:Tqr/whFv0
消費税 30パーで何とかなるよ www

680 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:35.13 ID:QON2sjXF0
菅「変更すると自民の取り分が減る上、業界からの信用失墜」

681 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:35.57 ID:2jtzrnLm0
もう引けないんだろうけどあほ過ぎる
日本はこんなものを作れると誇りたいんだろうけどそれがなんなん
大地震でも来ればオジャンになるかも知れんしw
500億円でできるならまだしも桁が異常だろう

682 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:38.18 ID:ini2sOg50
>>2
これ、キックバックでいくらもらえるの?

683 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:38.32 ID:Ydyav1+n0
キチガイかな

684 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:45.03 ID:puoNujeG0
>>657
安倍が嫌韓なんてデマが蔓延してたからな
アホは簡単に騙されるわ

685 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:47.22 ID:DjZu0cW20
「国際的」「信用失墜」とか韓国や中国などが手前勝手を持ち出す常套句やな

慰安婦への謝罪・賠償を認めないと「国際的信用失墜」するニダ!!
強制労働を認めないと「国際的信用失墜」するニダ!!

686 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:47.34 ID:o88D16300
信用失墜なんてしねぇよw
無駄金つかうなよ。

687 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:50.00 ID:6BdGYKaj0
>>570
同じ水分吸っているなら布切れ自体をもっと小さくすればまだまだ絞れるぞ。
これが今の増税の解釈。

688 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/07/08(水) 20:54:53.05 ID:P55II93Y0
もうおせえよ 


--------------------------------------------------------------------------------
日本の奴隷労働者施設が世界遺産に登録

Japan slave labour sites receive world heritage

statushttp://www.telegraph.co.uk/news/worldnews/asia/japan/11721164/Japan-slave-labour-sites-receive-world-heritage-status.html

689 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:54.69 ID:xZyISLYo0
>>669
だよなあ
別に民主や朝鮮を誉めたわけでもなく、
安部を批判しただけで何回ネトウヨに在日認定されたことか

690 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:55.24 ID:HvlKg6DW0
>>637
安倍が仲良くしてるのは
日本の大企業だよね
アップルとかと付き合いは無いと思うんだけど
AUドコモ孫とは付き合いあるけどさ

691 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:54:57.28 ID:7apBd5D50
安倍と同じで脳みそ腐ってる

当初の予算をどんどん上げることのほうが遥かに信用を失墜する

692 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:08.43 ID:y47KUKf80
海外でプレゼン時のデザイン覚えてる奴のアンケート取ってこいよ

693 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:11.47 ID:CcpffKx70
震災の復興にカネがかかるからとか、国際的に誤魔化せる言い訳、逃げ道はあるだろうにねえ

694 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:13.75 ID:bKdybeoE0
>>663
あれやこれやのオプションを加えると0.5兆円を越える高額なもの。
メンテも大変で赤字額もそこらへんの箱物の比ではない。

695 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:21.00 ID:s8PHjJif0
俺が気になるのは「実はいくら掛けてもあのデザインは実現不可能なんだ」説なんだよね

作り始めてから結局作れないことが分かって、五輪どうする?ってなったら
世界の笑いものどころじゃないよね
今まで散々五輪やワールドカップ関連の「間に合わないかもしれません」ネタに
「日本の建築技術ならこんなことねーのにな」「流石中国w」「流石ブラジルw」
と笑い物にしてきたのに

696 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:25.16 ID:aK1GteUQ0
妄想内閣
はい論破

697 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:37.23 ID:3mW/oN190
デモした方がいいだろ!
国の借金がいくらあると思ってんだ?
こんなことに税金で補填されてはかなわん!
建設後の維持費とかな。

698 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:39.98 ID:bQ/5Okn7O
世界遺産といいこの件といい、安倍内閣終焉モード突入だな。

699 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:44.60 ID:dYpt3VGd0
国際的信用なんて関係ない
言っていることがおかしい

700 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:54.27 ID:k5MAkE740
は?????????????????

世界遺産の件と言いコイツ本当は馬鹿なんじゃないのか?

701 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:55:59.69 ID:4L5I2tWI0
JSCへの苦情はこちら

https://www.jpnsport.go.jp/corp/Default.aspx?TabId=449

文科省への苦情はこちら

http://www.mext.go.jp/mail/

内閣府への苦情はこちら

http://www.cao.go.jp/goiken.html


皆さん、宜しくお願いしますm(__)m

702 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:09.19 ID:hqffmRWP0
政党助成金+新NHK建設費+公務員給料+政治家給料+新国立建設費

これで消費税10パーセントは皆消える、

703 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:11.07 ID:3G/WC7r/0
>>605
ピラミッドと万里の長城に失礼な比較だな
金の使い方のケタが下手すりゃ3つ違うぞ

704 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:15.30 ID:5w6Fl45N0
国際的信用を落とさずにコストを抑えることで国民からの信用を得られるんだけど

705 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:17.48 ID:flM7xOkb0
馬鹿じゃねーのか?

706 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:19.01 ID:mwLSaycO0
海外に発注するんじゃ増々意味無いじゃん。
日本国内の企業を潤わせることで景気が良くなる訳で。

安藤にもキックバック行くのかな。デザイン選定した段階で何か臭い臭すぎる。

707 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:25.16 ID:oIMHecBR0
>>1
無駄金のオリンピックなんていらないと言ったら
ひたすら
自民ネトサポが
「反対する奴はチョン サヨク 反日だー」って認定してたよな

【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚
「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1415698056/

708 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:27.75 ID:DjZu0cW20
すでに国民に対する「信用」が「失墜」しているんだが

709 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:31.81 ID:jTdhp3YN0
たかがスタジアムに3000億使う方が
指さされてプギャーされて国の信用なくすだろ、どう考えても

710 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:31.93 ID:H1dzL1Ic0
>>694
それだけ税金でウマーできる連中がいるって事だけどね

711 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:37.54 ID:AYFB1v/T0
散々叩かれた北京のメイン会場ですら800億なのに

712 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:56:38.48 ID:mpUZ0F1X0
垂れ流すのは下痢だけで充分
税金を垂れ流すのはやめてくれ安倍ちゃん

713 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:02.89 ID:IjHVOfGM0
ギリシャを笑えない

714 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:09.32 ID:OJN6ZgyK0
下村大臣も母子家庭で育ったんだろう、こんな無駄遣いやめろや
それとも出世したら、親方日の丸で金は使い放題か?
この男も典型的な偽善者か?

715 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:15.25 ID:cUM/Qbud0
五輪とか世界遺産とかもうね。自民もう頼むから動かないでくれ。

716 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:28.97 ID:Ght3n0kd0
自民様が造ると言ってるんだから
俺達は従って税金を払うしかないよ
いずれ消費税率20%だ

717 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/07/08(水) 20:57:40.39 ID:P55II93Y0
1) 奴隷施設を世界遺産登録
2) 日本が産業革命を起こせたのは奴隷を使ってたから

こうだろ 世界の解釈は

718 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:42.77 ID:6wLBDib30
なんで他人のせいにするんだよ?

自分たちの国立競技場だろ。国民に決めさせろよ。

民意を問えよ。

719 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:46.82 ID:PV5TbMVK0
財政再建の 先送り内閣だからなあ。
箱物で屋台骨食いつぶす三代目らしい。

倹約できない日本の将来が危うい。

720 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:46.97 ID:KE3Vza050
おれもキールアーチは風船でいいと思う。

721 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:57:57.93 ID:GWN/ZdJ+0
これから、円安が進んだり、中国のバブル、ユーロ暴落。

火山や地震など震災、原発・大爆発があったら頓挫だ。

戦争が起こったら?

全然・大丈夫

日産や味の素のスタジアムが潰れなければ。

722 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:01.20 ID:oXEYRw9b0
都民の半分以上は五輪そのものが要らないから、国際信用が失墜するならとっとと返上しておくれ

どうやって7割賛成なんて結果を捏造したのかは竹田や森に聞かないと分からないけど

723 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:01.50 ID:y47KUKf80
グリーンピアだ仕事館ださんざん無駄箱を叩かれて政権手放したの忘れたのか。

724 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:12.78 ID:sEyhitQa0
>>1
安易な予算の変更は納税者の怒りを買います。

725 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:19.69 ID:3G/WC7r/0
>>606
青天井の施行費が請求できる工事だぞ
ヨダレをたらして喜んでいる

726 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:20.40 ID:bKdybeoE0
3000憶はオプションどころか基本機能の一部を削った金額。
基本機能の完成+オプションの合計は0.5兆円を超える

727 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:26.67 ID:uGXKWki00
メイン競技場は開会式と陸上競技にしか使われないんだろう?
それに2500億ってスゲー無駄。
今の国立の更地でやればいいよ。
限りなくタダw

728 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:30.12 ID:NTpi9OFM0
こんな無駄金あるなら神宮球場をチェイスフィールド見たいにして欲しいわ

729 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:33.76 ID:GtwgkNQ00
なんかだんだん二十一世紀少年のようになってきたな

730 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:40.09 ID:56G8g7Aj0
要するに暴力団組織がすべての価格を吊り上げたのさ

731 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:42.71 ID:IjHVOfGM0
マトモな野党が一つもないからクソ自民とキチガイ公明がやりたい放題

732 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:42.77 ID:3mW/oN190
安藤忠雄も糾弾しろ!
逃げてばかりのバカ建築家。
お前のデザインは実用性皆無。
見栄えだけ。
だからこのデザインを選考したのだろうな。

733 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:47.55 ID:cKlWKeg00
ポスト安倍の条件
・反シナチョン(ハニガキやウスバはダメ)
・憲法改正を政権当初から着手する(国民にゴマカさずに明快に説明する)
・守りより攻め(対マスゴミ=対シナチョン→配慮せず)

734 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:55.35 ID:JnvMZdQi0
あ  ん  い ?

735 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:55.88 ID:9T9qWHd/0
>>695
自分もそれを危惧している
そうならないためにも、無難でリーズナブルな案に
ただちに変更すべきじゃないかと思う
それこそ国際的信用の問題になる

736 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:58.88 ID:sYr0lqfB0
中国が崩壊したらここにいる民主工作員のお給料どうなるんだろ?w

737 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:59.16 ID:an7fkL1C0
戦前ですら、 大和型戦艦三番艦を空母に変更したというのに

738 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:58:59.57 ID:ZDtrgOVf0
>>667
だよね
旧国立競技場より少し大きめのを造っときゃいーじゃんって思うわ
それで掻く恥なんて何ほどのもんだっての

739 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:01.28 ID:6BdGYKaj0
>>577
ミンスのダメな点は、わざとか低脳かは何ともいえないが言動のワキが甘すぎて在日につけ込まれすぎたこと、
あとR4とか含めて爆弾抱えすぎたこと。
コレで信用しろは無理、あと手の平返しも酷かったし(これは自公もだが)。

740 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:08.65 ID:mJV6jbqy0
舛添が一言
500億出すんならそのカネで味スタ改修して五輪に使います
と言えばすべて終わる話

741 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:15.07 ID:AYFB1v/T0
>>723
忘れてないから私怨で第二次政権ではやりたい放題やってる

742 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:17.46 ID:ec49C36A0
あんたが自分で建設費を出すなら何も文句はいわんよ 菅くん

743 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:23.04 ID:9jJEfoKA0
1年愛!用し!てク!サクサな!夏用シューズで!す!☆!彡!これをはいて海とか旅行と!か!いっぱ!い!いっち!ゃ!い!ました(!*´ω!`!*!)
http://kxwjxkyfu.pics/index4.html

744 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:24.12 ID:mwLSaycO0
五輪で東京票を得る為に
裏取引で海外発注を約束してたんじゃないのかひょっとして。

745 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:37.61 ID:B5j1lmPZ0
>>1
日中戦争や戦艦大和と一緒

一度走り始めた公共事業は、利権や責任問題がからんで
止められない、修正できないw

民族性だなこりゃw
次の戦争も負けるよ。

746 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:52.40 ID:McbTBhVq0
ここで日本の技術力をアピールしとけば、
海外の大型プロジェクトを取りやすくなるだろうし、
損して得取れってやつだな。

747 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:55.00 ID:XESTjoBo0
そんなもん1回で失墜する状態なら
それ自体が問題だわ

748 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 20:59:56.35 ID:6wLBDib30
800億で建てて、毎年1億の収益を生む施設を作ることも今なら可能。

目を覚ませよ!!日本政府さんよ!!!

今のままじゃ3000億使って毎年3億赤字、10年後開閉屋根故障でさらに20億だよ!!

749 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:00.81 ID:aK1GteUQ0
税金のピンハネはシャブみたいなもんや
一度味わうと、脳がやられて麻痺しちまう
だからパソナは

750 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:01.33 ID:VLz0+5Z50
>>732
一番の責任はこんな建設費になってもゴリ押ししている奴らだけどな

751 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:17.94 ID:AYFB1v/T0
>>725
スーゼネが施工主なすりつけあってるんだろ?

752 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:18.78 ID:oXEYRw9b0
危惧も何も、7月の梅雨明け直後の東京で夏の五輪開くとか言ってるのはキチガイだけだろ。

もう恥かいても良いから五輪そのものを返上しろ。どうしても日本でやるなら札幌でどうぞ。

753 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:23.56 ID:LB5vtUL20
国会議員の給料で作れ
とりあえず馬鹿な森と責任のなすりつけをする下村の財産を没収しろ

754 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:26.02 ID:3mW/oN190
キールアーチなんて張りぼてで済ませよ!

755 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:26.04 ID:Qfu/xp1P0
責任を取らない癖に
言う事だけは一人前だな

政治家の屑

756 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:00:56.54 ID:3G/WC7r/0
>>621
むしろ工事量を増やすためにやってるように見えるな
無駄が多すぎる

757 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:04.21 ID:ANm6VDAI0
やめて浮いた金を国際社会に還元してやれば
日本は国際信用の失墜どころか
かえって称賛されるでしょう

758 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:06.74 ID:JwqMb4R60
安倍が海外でばら撒いた数十兆円に比べ、
3000億円なんて安いもん

759 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:11.55 ID:mpUZ0F1X0
>>751
何情報だよww

国立解体工事なんて利権まみれで刑事事件にまでなったのに

760 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:12.86 ID:39BxvmZa0
>>748
ホント、イージス艦2隻、建造運用出来るな。

761 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:20.21 ID:4yybbQ2mO
東京五輪限定でデザイン通りで中身のない簡易な建物でよくね
五輪後は潰して新しく国立競技場を作ればいい

762 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:26.44 ID:CcpffKx70
マスゾエはへたれたな
森元との密室会談でなんか言われたのかな

763 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:30.07 ID:r3qMd/nm0
よくて北京ロンドンの5〜6倍
下手すりゃ10倍以上

何の役にも立たないスポーツに税金を捨てるとか
馬鹿につける薬ねえな

764 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:01:52.08 ID:y47KUKf80
差額の一部を難民に寄付した方が信用あがるんじゃないの

765 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:11.59 ID:e5SzPfdS0
しかし何で五輪だからってデザインに凝らなきゃいけなくなったんだろうなw
国立競技場が狭いとか、老朽化がとか言われることはあっても
「デザインが…」とか言われたの見たこと無い

やっぱり五輪だと開会式の競技場空撮が世界中でバンバン流れるからかね

あれがただの円形ありきたりの競技場じゃダメってことなんだろうか

766 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:17.38 ID:jK7hqVFs0
始めた戦争を面子のためズルズル続けた戦犯の末裔政権

767 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:21.03 ID:6BdGYKaj0
>>592
3D空間投影で映しとけば良いんじゃね

768 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:23.44 ID:xF1BlIgN0
安易ではなく熟考した結果

769 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:33.53 ID:WfxhkDWX0
オスプレイ1000億円が3600億円になったとき誰も批判しなかったし責任も取らなかったじゃん
今回だけ批判され、責任を取らされるのはおかしい
やっぱ民主党関係者が背後にいるんだろうな

770 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:33.86 ID:bKdybeoE0
釧路の様な夏も比較的涼しいとこの方が適地だったのでは?

771 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:41.48 ID:z2TjlOHf0
どうせ維持費でも毎年何億も赤字出すんだろ?

772 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:02:44.86 ID:Zbl0vQayO
どこの業者が請け負うの?
この工事は国内では一社くらいしか造れないとかラジオ番組で話してたが
そこから金が流れてると思われても仕方ないよね。

773 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:10.92 ID:AYFB1v/T0
>>764
ユダヤ難民か

774 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:16.81 ID:IVgjbc5K0
>>1
とりあえず、甘い見積もり出した奴に何らかの責任を取らせろ

775 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:22.12 ID:COAVmAsu0
国際的信用より国内的信用ががた落ちしている事に気が付け!次の選挙は誰が当選するのか判りませんよ。

776 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:35.43 ID:uGXKWki00
>>760
ホントな。
軍事費に当ててもらった方が気が休まる。
2500億

777 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:38.01 ID:WzeW1G5D0
>>760
そんなんで自分たちの懐が温かくなるわけ無いだろ
利権舐めてんの?

778 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:38.22 ID:wA9pnfBq0
なんで失墜するの?まだ契約してないんでしょ?
オリンピックに間に合えばいいんだよ。
あ、ラグビーか。

どっかから賄賂でも受け取ってんの?

779 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:38.27 ID:1EXP7MZ50
>>583
異論とか反論とかする気は全く無いのですが
確かトルコ料理は世界三大料理の一翼を担ってると。俺が食べた事があるのか無いのか知りません。
今は在りませんが、昔のこの国にはトルコ風呂があったそうでw
理由は存じませんがクルド人を差別してる。そのクルド人の部隊がイスラム国のカウンターとして役に立ってるって話もあれば
最近はチベット人を差別するなってデモがあるとかないとか。
いつか行ってみたい国ですが、先ずは台湾ですかね。
桂林に行って頼んでも無い写真を買えと強要され、重慶はスリが多いからとか
中国旅行を昔した事はありますが、韓国には生涯行かない心算の俺です。

780 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:40.95 ID:nLe4KKAr0
そもそも予算ありきでコンペしたんとちゃうの?
2500億とか、国内の競技場・海外の五輪メイン会場と比べても桁が違うわけで
これが通る委員会とやらが意味不明

781 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:47.33 ID:OJXFY2i00
>>749
工事代金を大膨張させて巨額の利益を得るのが目的だからな。
開き直りの自民腐敗政権恐るべし。

782 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:52.01 ID:cKlWKeg00
安倍・菅・森元・下村・禿舛・安藤で予算オーバー分負担すべき

783 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:03:52.32 ID:U0ztf8Sy0
まずは国会議員の歳費や他の経費を返上して費用にあててみろ
これから5年分返上すればかなりの額になるし
身をもって、それだけの価値があると国民に示してくれれば国民も納得するよ

784 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:03.11 ID:jK7hqVFs0
つまりオスプレイ買うの止めれば財源になる、と。
どっちも欠陥商品だけどなwww

785 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:04.51 ID:rQgyphCF0
ゼネコンが担当する土台は利ざやほとんど取れないってことなんじゃないの
あのキックバックアーチが相当かかるらしいから

786 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:10.63 ID:mpUZ0F1X0
>>772
大成で屋根が竹中

787 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:11.07 ID:39BxvmZa0
>>732
安藤氏は、STAP細胞の時の笹井みたいな立場だろ?
表に出てこない。もっとどす黒い巨悪がいそうだが。

788 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:11.99 ID:OGHd1FOH0
>>575
これは、本当の話だ!
当時の記事を調べてみよ!
我々は、嘘つきコリアンとは違う

789 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:12.95 ID:CcpffKx70
>>758
まあね。そこらにばらまきまくっても、技術を無償供与してしまっても、
土建工事で無駄しても結構大丈夫なんだよ

790 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:19.89 ID:fz/aPRB40
東朝鮮オリンピック

791 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:26.50 ID:+7AtNyDoO
国民の八割以上が見直しが必要と考えているのに
このまま押しきるのは許しがたい暴挙

792 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:27.84 ID:GWN/ZdJ+0
政治家を一回選んでしまうと、

国民が反対しても、どうにもならない。選んだ奴が悪い。

選ばれた政治家の思いのまま。

変な仕組みだ。

自殺するなら、誰でもいいから殺すなら、△△家を狙え。

突撃特攻隊、靖国神社者。英雄だ。

793 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:33.75 ID:iphi37C70
1メートル四方あたり1千万円もかけるなよ
せめて自動車一台分のスペースあたり1千万円にしてくれ

794 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:37.20 ID:KHC2jSjc0
夏季五輪メインスタジアム建設費>>1

1996 アトランタ 220億円  8万5000人収容
2000 シドニー  460億円  8万3500人収容
2004 アテネ   360億円  7万1000人収容
2008 北京    380億円   9万1000人収容
2012 ロンドン  650億円  8万人収容
2016 リオ    450億円   7万8000人収容       
2020 東京  3000億円    8万人収容         ←←←←


参考
日産スタジアム  600億円  7万2000人収容
埼玉スタジアム  780億円  6万4000人収容
味の素スタジアム 307億円 5万人収容
豊田スタジアム   340億円 4万5000人収容
ガンバ新スタジアム 140億円 4万人収容

795 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:53.50 ID:kWNgmPlU0
安藤忠雄はなんで出て来ないの?
高いと思ったが、ここまで高いと思わなかった
一番インパクトがある奴を選んだ。とか正直に説明しにくればいいじゃん

796 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:04:57.28 ID:s0bpo/Gf0
>>760
どう考えても国立競技場の建設費は高すぎるよな
競技場にイージスシステムでも載せていて、迎撃ミサイルでも飛ばせられるんだろうか?

797 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:09.76 ID:QhMCadnC0
>>1
お笑いオリンピック
丁寧に説明されて、誰が納得するんだ。説明したことの自己満足オナニーじゃねえか
国会の審議と同じ。無能が決定し、無能だから議論できない
そもそも五輪なんてIOCの金儲けだろ。ジャパンコンソーシアムが毎度いいように金むしられてよ

798 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:13.80 ID:Ght3n0kd0
2500億で終わるわけない
どこまで膨らむか分からんぞ

799 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:14.11 ID:AYFB1v/T0
>>786
無難な選択だな
鹿島が基礎 清水が屋根を作ると
傾いて屋根が崩落するからな

800 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:22.52 ID:6BdGYKaj0
>>771
桁が違うぞ。
試算では年間41億。

801 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:24.30 ID:Bi0ks9z00
世界に約束したのは、エコで安価でコンパクトなオリンピックの開催だろ。

未来に負担ばっか増やすクソども氏ね。

802 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:25.99 ID:kt2f4SIH0
昔の走りだしたら止まれない公共事業と全く同じやん。全然体質が改善されてないんだな。
「日本の信用が」とか言ってるくせに、世界遺産では日本の名誉をだだ下がりさせる頓珍漢ぶり。

803 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:42.21 ID:y47KUKf80
検察が動かないかな。おかしいぞこれ。

804 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:46.58 ID:39BxvmZa0
>>780
節子、そこ「予算」じゃなくて「利権」や
「予算」は1300億や。

805 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:49.88 ID:r3qMd/nm0
あまりに乱脈な税金貴族のせいで
下民の勤労意欲が落ちそう

806 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:05:49.97 ID:3G/WC7r/0
>>632
金さえあれば現代技術で簡単に作れる
簡単でないのはその建設費の捻出

807 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:10.70 ID:xF1BlIgN0
>>780今日のクローズアップ現代で
委員会が予算は考えていなかったと言ってた
オリンピックが東京になると思っていなかったかららしい

808 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:11.38 ID:Wnn1H2n20
自分の足りない頭の手に余るなら、いっその事、槇に
任せちゃえばいいのに、何を下らない意地はってんだ。

809 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:11.67 ID:RdDQ/ofi0
デザイン料ってコンペ1位決定時に半額くらいは払っているんじゃないの?
で、キックバックも当然あったはずだし。今更デザイン変更出来ない人たちの
内幕が知りたい。

810 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:17.45 ID:AYFB1v/T0
安藤は年内ポアされるとどこかのスレで見たけどな

811 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:23.73 ID:3mW/oN190
>>750
うん。それは否定しない。
ただもう安藤忠雄は過去の人なんだよな。

812 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:33.26 ID:WfxhkDWX0
コンクリートから人へ、が失敗したから今があるのに
またコンクリート批判かよ。民主党は芸がないねえ・・・

813 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:37.68 ID:cKlWKeg00
>>745
その通りです
税金を何だと思ってるのか

814 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:06:57.75 ID:jTdhp3YN0
アイダ設計なら88億8000万くらいで作れるだろ

815 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:01.57 ID:jK7hqVFs0
予算が膨れ上がった膨れ上がったって言うけど
最初言ってた1300億(だっけ)でも無茶苦茶な額ではある。


>>794

816 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:16.63 ID:KoTy3SLa0
仮に国民の10割が反対だとしても、そんなのカンケーネー。

ってことをシンプルに宣言しているに過ぎない。菅さんは。

817 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:20.34 ID:Ght3n0kd0
これを止められるのは安倍ちゃんしかいないんだ
目を覚ましてくれ

818 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:21.30 ID:AYFB1v/T0
>>807
ワロタ

819 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:22.58 ID:huvgAHwh0
何とアホな、タワケタ官房長官発言だろうか?下らんメンツ、に固視して貴重な税金の無駄遣い
になる事がわかっているのに、何故この様な見栄に拘るのか? 過ちは正すことに、憚る事なかれ!
上限の見えない、愚かな、国立競技場の建設に未だに是正されないこの国の選定建築家・委員・政治家
の愚かさばかり目に付く。

820 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:26.11 ID:+XTmgei10
>>796
この際あれだ
国立競技場の屋根に飛行場作ってそこに普天間基地を移転させちまえ
それで沖縄問題とW解決だ
飛べない豚の懐に入るより全然いい

821 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:30.84 ID:O7ABEOuO0
もう関係者3000人に1億ずつやるから解散しろ

822 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:31.90 ID:bKdybeoE0
3000億って基本機能の一部を削った金額だぞ。
各種オプションをつけたトータルは0.5兆円を超える。

823 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:47.43 ID:PZToS2RAO
>>810
今頃どこかの病院にでもいそう

824 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:07:54.67 ID:mpUZ0F1X0
>>817
むしろ安倍ちゃんが進めてるから変更できないんだがw

825 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:05.88 ID:vrAaIxO20
最初からシンプルなデザインにしてればいいのに・・・
機械や構造体の設計って普通、コストダウンや品質や保守のために
汎用品を使うものじゃないの?

826 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:28.98 ID:jK7hqVFs0
「安晋会」の出番だね!!

827 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:32.87 ID:Wnn1H2n20
安藤みたいに逃げる奴なんか信用して良い訳ないだろが。
そういう奴なんだよ。

828 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:42.66 ID:9T9qWHd/0
ほんと、イージスとか戦闘機に変わったほうが相当まし

829 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:45.88 ID:uGXKWki00
ギリシャみたいに国民投票しないか。
都民だけいいから
まだ間に合う

830 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:46.27 ID:AYFB1v/T0
>>817
面倒だから暗殺するのがいい

831 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:55.79 ID:Zvq8Zg3K0
俺案は
北京スタジアムを購入。100億円も出せば喜んで売ってくれるだろう。
どうせ廃墟だし。
これを解体して東京で組み立て、内装だけやりなおしても
1000億円でお釣りが出る。
中国との友好にもなる。
どうせ14日の使い捨て。オリンピックが終わったら解体でいい。

832 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:57.22 ID:OGHd1FOH0
東京オリンピックの成功と斬新代々木競技場、新幹線の登場に
当時の韓国人は日本人には敵わない事を実感し、国交樹立し
白旗を掲げたのではなかったのか?

833 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:08:57.52 ID:s0bpo/Gf0
>>815
他の国じゃ、500億円かければ
十分すぎる建設費らしいよな
なんで日本だけは2500億円なんだよ
自民党、ふざけすぎ
税金を自分のポケットに入れているのがあからさますぎんだろうに

834 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:11.52 ID:r3qMd/nm0
そもそも建てる必要すらない

ワールドカップのときに陸上トラック付きのスタジアム
山ほど作ったからな

835 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:18.89 ID:o35xsM300
初めから国家的プロジェクトで莫大な金使いたかっただけみたいだな

836 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:24.29 ID:39BxvmZa0
>>461
普通は政権が変わると、政権の象徴となるような建築なら
デザインも変更される。今回みたいに予算オーバー案件
は制度的に白紙にしやすいから、特に変更されやすい。

与野党もダンマリの法外事業だわな。

837 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:29.89 ID:FM28zH7u0
 デザインはそのままでいいよ。

  
 だったら、コストも元々の試算のままでいけよ!



 見積もり間違えた分は、責任者に払わせろ。


 

838 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:47.91 ID:I9OW39Y8O
日本が戦争に負けた時もこんな感じだったんだろうな。作戦見直しをせずただひたすら前進。無用の長物に莫大な金額をつぎ込んで結局使われず。

839 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:48.48 ID:WfxhkDWX0
>>829
ギリシャとちがって日本は国債が円建てだからいくら借金しても大丈夫なんだよ

840 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:09:52.94 ID:GWN/ZdJ+0
>806
めんどくせえなあ。

おっしゃる通り。だが。

出来ないところ?、わからないところがあるらしい。

後、マチュ・ピチュ。

841 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:04.34 ID:fitWCoeC0
日産スタジアム 九万人ほど収容可能で700億
せいぜいこの程度だな 屋根はいらんだろ
維持費もすげーけど、天下り企業が間に入って都が負担か?

842 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:16.03 ID:y47KUKf80
たぶん世界中のマスコミに巨額の建設費が書き立てられて
世界中の人々から馬鹿だと思われるよ。

843 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:23.23 ID:Ght3n0kd0
安倍ちゃん国民なめきってるわ
これで来年4月消費税率上がるんだから
参院選大敗するぞ

844 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:38.65 ID:39BxvmZa0
>>835
リニア、代替エネルギー、防衛あたりが優先事項だと思うぞ。

845 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:40.88 ID:zGOggCeu0
自民党「あのな、公共事業やらなきゃ景気悪くなるだろ?
2500億円無駄遣いとか言うけど、それは国民に払ってるようなもんなんだよ
分かる?」

846 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:44.13 ID:cUM/Qbud0
ザハばばあの見た目がむさくるしくていかんな。
あんなばばあの建物なんかきもいよ。

847 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:10:47.72 ID:bKdybeoE0
公務員のボーナスを全額あてるとすれば何回ですむのかな?

848 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:00.96 ID:jK7hqVFs0
始めた戦争を面子の為に止めずにズルズル続けた戦犯



の末裔

849 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:06.89 ID:3G/WC7r/0
>>666
あのアーチがそんなにするか!
寄生虫が詰まっているのはあんな嘘を信じるお前の頭

850 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:19.33 ID:kWNgmPlU0
当初の1300億円が超余裕を持たせた金額
それが3000億円ってアホかよww

「この道しかない」とか言ってるらしいww

851 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:25.83 ID:7JJcuVFX0
ピンチはチャンスなんだけどなあ
安倍ちゃんが「建設費が高すぎるのでキールアーチは止めましょう」
と一言言えば支持率10%は回復するのになあ
こんなことしか言えないなんて菅も政権支える能力落ちて来てしまったねえ

852 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:29.10 ID:+XTmgei10
>>830
新幹線の爺あんなところでやらないで選挙演説かなんかの時に安倍に抱きついてやれば良かったのにな

853 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:30.61 ID:oRUZ1L6l0
金は打出の小槌(税金)で何とでもなると思ってるからな
メンツの方が重要なんだよw

854 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:41.46 ID:PZToS2RAO
>>838
今からデモしたらプランに影響与えられるだろうか

855 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:43.78 ID:WfxhkDWX0
国債を買っているのは日本人
工事を請け負うのも日本人
これがわからないのは国籍がおかしな人たちだけ

856 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:53.80 ID:WdyzZ/8p0
安倍、菅、森

平成の三バカトリオ。

857 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:56.65 ID:4L5I2tWI0
>>839
ばーか

858 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:11:58.18 ID:39BxvmZa0
>>845
デザイン料とか技術料とか海外に金が大量に流れてる。
でキールアーチのパーツは日本製なのか?

859 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:19.28 ID:OJXFY2i00
驚いたことに更にメンテナンス費用が1000億円掛かるとか言い出してる。
総工費と合わせて4000億円超える。キチガイ沙汰だ。

860 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:30.60 ID:Dx9muWQb0
東京ドームの複製でよくね?

861 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:34.53 ID:Xk8WQqmK0
>建設資材や労務費等の高騰で、多額な建設費が必要になった。

アベノミクスの成果ですって言えばいいのに
こういう時だけ言わないんだよな

862 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:36.67 ID:s0bpo/Gf0
>>849
屋根部分(キールアーチ)950億円

863 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:44.56 ID:hqffmRWP0
キールアーチじゃなくコアラのマーチじゃいかんのか?
近所で1箱69円で売ってるから安いで!

864 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:12:48.38 ID:m21atCkv0
いやマジこんな事やっておきながら
どの面下げて消費税あげるんだろ

865 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:00.62 ID:AYFB1v/T0
>>858
安倍ちゃんの大好きな中国か韓国製じゃね

866 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:05.09 ID:r3qMd/nm0
外人から見たら
落ちぶれてるくせに見栄はってるジャップみじめすぎ、で終わり

867 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:08.07 ID:1ESZ7Awx0
これに関しては久々に本気で頭に来ている
国民に説明するだと?わかってねえのは国民だと言いたいのかクソ野郎?

こいつら、ここ数日で完全に愛想が尽きてきたわ
まさか自分がここまで今の自民に怒るなんて想像もしてなかった

868 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:15.47 ID:mJKiIXEB0
>>57
全国民に、一回飲みに行くの我慢させるって相当だろ

869 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:21.16 ID:iW1X65pF0
お前らの考え方って老害のそれに近いなwwwwww

870 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:35.59 ID:MzExpOIz0
じゃあアンニュイなデザイン変更で

871 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:40.34 ID:OGHd1FOH0
安倍チャンの招致演説を見れば、あの斬新な競技場を資金を捻出して建設しなければならない事は、
世界に対する信義であろう

872 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:51.66 ID:c/uVlnyZ0
1000兆を越える借金があって信用とか馬鹿なのか

873 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:13:58.39 ID:O7ABEOuO0
>>844
リニアも採算取れない問題だらけのプロジェクトだからなぁ
誰も止めれる奴がいない社会って恐ろしいわ

874 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:14:04.41 ID:39BxvmZa0
>>859
やはりイージス艦建造や交通網建設、石油代替エネルギー製造施設を遅延させる、
国力を削ぐための手伝普請プロジェクトだな。

875 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:14:06.52 ID:iphi37C70
一台2000万円の高級車を新国立競技場の敷地に敷き詰めた合計より
新国立競技場の建設費の方が高いって、おかしいだろゼッタイ!
ただの運動場と観客席にだぞ

876 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:14:43.14 ID:GWN/ZdJ+0
>>838
そうそうそう。

海軍は世界を知っていた。負けると知っていた。

陸軍は世界を知らなかったが、発言力があった。

だいたい、アメリカは、戦場カメラマンがいて、新聞に残す余裕があった。

877 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:14:45.99 ID:1hpRlNKk0
安易な見積り立てて何言ってんだこいつ

878 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:14:50.17 ID:jK7hqVFs0
>>867

もーちょっと早く視力検査に行けばよかったね

879 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:14:56.20 ID:mcF/Ypkx0
こういう糞システムは破壊した方がいい。

880 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:00.64 ID:m21atCkv0
>>867
まあ怒るだけまだマシさ
いまだに洗脳解けずに擁護してる奴もいるからな

881 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:15.14 ID:uGXKWki00
アーチは一体構造だから、陸上の運搬費がハンパないんだろう。
実際どうやって運ぶの?
お台場だったらまだあり得たけど。

882 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:24.45 ID:5mbpZBTC0
ザハ氏をはじめとした現状案の利害関係者に違約金払って
今からでもコンペ2位か3位の案に変えようよ
仮に違約金を関係各所に盛大にバラまいて我々の血税が100億や200億無駄になったとしても
このままザハ案で押し切って泥沼にハマるより絶対安く上がる
利害関係者も直接ポッケにお金入ってくるとなれば採用中止でも文句言わないって

883 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:25.71 ID:mXQjUea80
 菅官房長官 ← 日本人に見えないんだが

884 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:39.66 ID:8hyJpZBU0
頭痛いねえ
おっしゃることももっともとか、開催施設について ぴーー なぴーーーが ぴーーーー  で あしをひ ぴーーーー かもしれないし
でも、ちょっとばっかイケイケで膨らみすぎだったんじゃないかともる

885 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:40.25 ID:kdxiXBu70
んなに金かかる五輪を求められてんのかって話。
競技場のデザイン変わったからって五輪の本質とは関係ないだろ。
安倍サンここで勇気を持ってデザイン変更しておけば国際的に信頼を落としても(落ちないけど)
国内の支持を得られたのに今回は判断を誤ったと思う。

886 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:40.69 ID:/66f1Bye0
もう安倍政権の信用失墜ですわ。駄目だこいつら。

887 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:40.79 ID:39BxvmZa0
>>873
国内で回る金なら良いんだけどさ。
優先は「石油と原発の代替エネルギー生産施設の開発、インフラ普及」
と「防衛」だと思うけれどね

888 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:43.07 ID:+s0oAroq0
>>867
同意
これはもうちょっと擁護も何もできない
今の国立解体現場に5万人くらい座り込んだら阻止できるかなあ
デザイン・設計変更にしてほしいというかすべき

889 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:54.63 ID:ytWj4Yx80
こいつらも大概やで!

890 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:54.72 ID:GRPFavIWO
こいつら安保でも増税でも外面ばっかりで国民なんかどうでもいいって感じ。

891 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:15:57.18 ID:MjGOcOjL0
旧陸軍みたいなこと言うのな
なぜこんなにバカなのか

892 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:05.24 ID:4rvUAmnD0
>>867
怒れるだけまともな頭をお持ちだよ。
ヘタレ低脳カス非人はまだ擁護しているしね。

893 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:15.98 ID:AYFB1v/T0
>>882
ザハ暗殺しちゃえば違約金払わなくていい

894 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:18.84 ID:WfxhkDWX0
そういって民主党への投票を促すのかww

895 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:19.79 ID:FP6bsXm30
こんな国があるんだな

896 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:21.41 ID:1kYKPQ3jO
>>869
そうでちゅか?
バブゥー

897 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:28.13 ID:D164T5Rf0
アーチを風船にすれば無問題w

898 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:36.85 ID:05k/HREy0
ギリシャ

中国

今、世界経済の不安要因は、オリンピック開催都市ばかりw

899 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:38.92 ID:an7fkL1C0
こんな姿勢で財政健全化なんて出来るのかねぇ

900 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:40.06 ID:8hyJpZBU0
イケイケっていうと、マイナンバーも 基本には賛成なんだけど、イケイケでちょっとばっか盛り込みすぎなんじゃないかとか

901 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:16:56.58 ID:+XTmgei10
>>886
最初から誰も信用していないが代わりになる奴もいないから仕方なくやらせてるだけ

902 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:13.96 ID:jK7hqVFs0
>>883

日本語を理解できてないからな

903 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:24.38 ID:OGHd1FOH0
来るべき震災に於ける役割を考慮すれば、開閉式屋根の存在は重要であろう
屋根が有るか無いかは、避難所としての機能に大きな違いを生むだろう
例え、開閉機能が無くとも 屋根を覆える設計である事は必要であろう

904 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:24.81 ID:AYFB1v/T0
>>900
勝てば官軍!

905 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:37.77 ID:y47KUKf80
馬鹿な日本人「デザインを国際公約通り死守するため、通常の5倍以上の費用をかけましたあああ」

906 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:39.10 ID:6BdGYKaj0
>>873
リニアは長野の絡みのせいで自分達で金出して引きやがれ状態だけどなw

907 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:41.05 ID:w3AcsqFD0
オリンピックまでに大地震や火山の噴火がないか心配。

908 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:50.88 ID:iPU8o6Jl0
あのデザインは卑猥だよ、やめるべき

909 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:52.63 ID:JwqMb4R60
誰も権力者にノーと言わない
マスコミも追求しない
そして
誰も責任を取らない

これが今の日本

910 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:17:57.66 ID:5fO/2IUj0
オリンピック止めて安楽死施設作れよ
飛び降りやら鉄道飛び込みをどんだけさせてんだ
10%まで増税してもまたまた無駄遣いするんだろ
増税で苦しめるなら安楽死合法化しろ

911 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:03.84 ID:Ny/5gmJR0
もうすでに笑いものだろ

912 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:06.61 ID:VtjLSVmI0
なんで入札やりなおさんの?
再入札したら、軽く半額になったとかザラにある
IOCって談合捜査したほうが良いんじゃないか

913 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:08.63 ID:s0bpo/Gf0
>>881
キールアーチの運搬が不可能かも知れないらしいね
もしかしたらキールアーチを作る鉄工所をまず国立競技場建設地に作るところから始めたりしてなw

914 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:08.64 ID:mpUZ0F1X0
>>855
建設費を負担するのは国民
材料は海外から輸入
これがわからない人は頭が馬鹿な人だけ

915 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:09.15 ID:ou8B2WQv0
さすがズブズブ自民
国民の税金なんてなんとも思ってない

916 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:15.54 ID:/on++lNw0
>>1
なぜ自民党はごめんなさいができないのか
なぜ一億層玉砕に持っていくのか

917 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:16.75 ID:5rYqhirs0
国際的信用?突然なに言ってんの?コイツは

918 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:22.41 ID:m21atCkv0
代わりがいなくても悪いもんは常に下ろす姿勢でいないと
今の自民みたいに安心して調子に乗るぞ

919 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:23.01 ID:+9qV8MIB0
日本の信用なんざもう地に落ちてんだから安心しろやハゲ

920 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:23.72 ID:ahY36JVM0
冥王星の探査プロジェクトの費用 <<<< 競技場のアーチ部分 (だけ) の建設費用

国際的に評価されるのは、どっちよwww

921 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:40.47 ID:bCfIXQK40
すでに神通力は失われただろ
自民の本質は2Fそのものだよ
前より気持ち仕事をしてるだけにすぎない
モアベターゆえに支持されるが
こうして決壊まで水位がたまっていくのだ

922 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:43.61 ID:7Gkkwe680
>>888
同じくw
安保とかは安倍のやってることにまぁしょうがないと思うけど…
この新国立ばっかは許されんわ

2500億もかけてこんな糞みたいなスタジアム建てたら日本のサッカーファンは反自民になるわ
座席はったの65000、稼働式座席は中止、スタの売りはアーチとか…アホ化よ

923 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:47.94 ID:AYFB1v/T0
>>913
八幡製鉄所世田谷工場が出来るのか

924 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:49.32 ID:l7K7u8qv0
おい、スガよ!
ウヨ、サヨ関係なくこれには批判が多いでー
世論の動きをちゃんとみろよ

これを推進するのは必ず安倍政権にマイナスぞ!

925 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:56.51 ID:fitWCoeC0
消費税8%で痛めつけてさらに何があっても消費税10%にするって状況で
これは流石に国民も怒るわ
たかが14日間のための見栄のために

926 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:18:59.47 ID:hqffmRWP0
消費税5%から8%→公務員給料+政治家給料上げでパー

消費税8%から10%→ハコモノ建設ラッシュでパー

一般低所得国民には還元されませんwwwww

927 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:01.21 ID:3G/WC7r/0
>>695
あのアーチを本物のアーチ(というか言われているキールアーチ)にするならその危惧もまんざらではないな
しかし3次元アーチ(力学的にはボールトのようなもの)にすれば可能だろう
地下の不確定要素が大幅に消えるからな

928 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:17.98 ID:+zJbHqTk0
てきとーなこと言ってんじゃねーよ

929 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:22.47 ID:an7fkL1C0
将来の世界遺産を狙ってるのかな

930 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:23.86 ID:5rYqhirs0
もう色々金だけ回収して逃げるつもりなのかな?

931 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:40.76 ID:BY8QZgry0
言い訳が「お国のため!」「日本の国際的信用!」って反対しにくい言葉。

日本を人質にとって自分の保身って、そっちがほんとの非国民だろ。

932 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:51.09 ID:7dCGRpZm0
今からでもなんとかして覆すことが出来ないのか?
ばかげてる。

933 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:19:56.54 ID:5A7PKzmA0
安藤忠雄に騙された

934 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:04.57 ID:01LMoU+60
不自然なほど強引だねえ。
なにか、絶対に表に出せない変更不可な理由があるからなんだろうが。

935 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:07.44 ID:Wzy4hy4o0
デザイン変更せずに完成しないという国際的信用失墜を見てみたい

936 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:12.44 ID:AYFB1v/T0
キールアーチ発泡スチロール製にすればいいアルよ
中国にまかせなさいアルね

937 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:16.52 ID:xF1BlIgN0
>>907地震が来ればキールアーチを支える基礎が
地下鉄を破壊
大惨事になるかも

938 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:22.99 ID:r3qMd/nm0
ギリシャ程度で済めばいいけどな

助けてくれる国ないじゃん日本って

939 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:26.70 ID:PZToS2RAO
>>929
負の遺産決定

940 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:34.19 ID:9Xy8Br5y0
>>903
テントでも立てればいいじゃないか

941 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:38.36 ID:iW1X65pF0
低所得者って馬鹿だよね

942 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:44.20 ID:s0bpo/Gf0
>>934
また韓国との癒着とか密約契約とかあったりしてなw

943 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:46.12 ID:mpUZ0F1X0
>>922
安保だって半島有事の為だけだからな
アメリカに変わって韓国軍の為に自衛隊が命かけるだけ

944 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:51.15 ID:5rYqhirs0
>>939
いくつ作る気だよwwwww

945 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:20:57.39 ID:m21atCkv0
>>926
まじすげーよなこれ

946 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:04.00 ID:MjGOcOjL0
これで国が傾いたらそれこそ国際信用の失墜だわ
オリンピックは罰ゲームなのかよ、とな

947 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:05.95 ID:B6MJCySu0
>>912
客側なんだからもっと図々しくていいと思うよね
ぼったくり商人の言われるままお支払いとかバカすぎる

948 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:08.65 ID:+XTmgei10
>>927
ボールドだかファーファだか知らないがそんなもん誰も望んでねえって

949 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:10.05 ID:OGHd1FOH0
平昌は、普通の設備建設すらままならない状況であるから
新国立競技場の混乱とは、隔世の感がある

950 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:14.64 ID:cH4dm4ug0
自民党は大金持ちばかりだろ
おまえらのポケットマネーで払え!

951 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:15.04 ID:AYFB1v/T0
>>935
俺も見てみたい

952 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:16.67 ID:enPWUv0n0
いずも型護衛艦が2隻できるなぁ。

953 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:16.67 ID:70V6MJWg0
1000憶を捨てても1000億で良いもの作れよ。
それが政治だろ?

普通、懐に入れるんだけどwww
まあそれでも2000億で済むなら1000億の国益が有る。
予算無視って、どういう政治だよ?

自民党、ふざけるなよ、その金権で、政権交代の悪夢作ったんだぞ。
これ、譲ったら自民党は終わる。
絶対、また、終わらせる。

954 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:20.92 ID:39BxvmZa0
>>836
普通に空気膜構造でハリボテで出来そうだけど?

955 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:27.59 ID:lvn5Wwbz0
中止っていえば次の選挙も安泰なのになぁ
危うい思いしないとダメな気質なんか?
こんな事やっていると次の選挙結構食われるで

956 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:30.30 ID:uyUTA/pA0
この件について
不思議なくらい政治家がコメントしないな
いつもでしゃばりがいっぱいいるのに、なにかアンタッチャブルなのだろうか?

957 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:31.20 ID:BtblDrvI0
信用失っても良いから、さっさとデザイン変更しろ!元の国立競技場のデザインで良いだろ!

958 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:31.70 ID:jK7hqVFs0
>>913

「巨大な鉄骨構造物の膨大な溶接量をこなすため電力が不足します!!
原発再稼働を!!」

とか言いそうw

959 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:37.63 ID:XPoRoqAG0
土建屋救済ですね、わかります

960 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:21:51.25 ID:BkIDnSM10
この一週間で一気に風向きが変わってることを自覚しろよ自民は

961 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:04.53 ID:uGXKWki00
>>913
都内の交通全て止めて運搬するんだろうな。
いや実際不可能なむちゃくちゃなプランだよ。
どんなルートであの巨大アーチを神宮まで運ぼうと言うのか

962 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:08.72 ID:PZToS2RAO
>>934
アーチに諭吉が沢山詰まってると見た

963 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:09.83 ID:6BdGYKaj0
もしテロ組織だったら完成した直後に飛行機墜落とかやるよなw
注目度的に宣伝効果抜群だし金銭ダメージや五輪へのダメージもでかい。

964 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:10.38 ID:OGHd1FOH0
    ”為せば成る、成さねばならぬ 何事も”

965 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:10.97 ID:B6MJCySu0
>>939
世界の負の遺産てどっか纏めてないのかなww
世界遺産より面白そうだが

966 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:11.73 ID:9Xy8Br5y0
反対活動してるとこあったら、寄付するぜ

こんなもん、50年にわたっての負債になるぞ!

967 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:17.87 ID:AYFB1v/T0
>>938
パラオとか親日国が居るだろ!

968 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:20.77 ID:O7ABEOuO0
新国立、原発、リニア
関係者ですら採算取れないのわかっていながら進んでいくプロジェクト・・・
森元や下村個人じゃなく日本社会全体の問題かもしれん

969 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:23.87 ID:+XTmgei10
>>950
その大金持ちになる為の金がこういう無駄遣いからピンハネすることで
無駄遣いしないと貧乏人になっちゃう

970 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:31.54 ID:bKdybeoE0
基本機能の一部欠落だけでも2500憶は軽く超えるぞ。

971 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:39.55 ID:mpUZ0F1X0
>>956
国立解体工事で刑事事件になってるからね
利権まみれだわ

972 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:48.29 ID:5rYqhirs0
>>942
海外=韓国


安倍政権ならありうるな

973 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:50.58 ID:NT99qwxqO
建築のコトはまるっきりわからんがあのアーチが特殊でとにかくカネがかかるんだぬ?
つり橋みたいな構造にしたらどうなの?安く強度出せるんじゃ?
空からの見た目が大分変わるが

974 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:22:57.33 ID:4rvUAmnD0
>>939
【安倍自公とその支持者が生み出した負の遺産】

 ・福島第一原発 → 「東洋のチェルノブイリ」
 ・軍艦島 → 「東洋のアウシュヴィッツ」
 ・新国立競技場 → 「東洋最大のマ○コ」←New!

975 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:01.63 ID:05k/HREy0
そもそも、今のデザインは、招致時に出したものとは、全く別物だからw

ヘルメット

976 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:02.00 ID:kUFiDAsa0
国民を飢えさせてロケット飛ばして遊んでる北朝鮮のカリアゲを笑えんなw

977 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:02.98 ID:k5MAkE740
>>920
マジかよ・・・

978 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:04.02 ID:MuQCp6Mz0
アベノミクスのひとつなんだよね!菅さん!

979 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:08.12 ID:kWNgmPlU0
>>856
そいつらのおデコにマジックで「バカ」って書いてやりたいw

980 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:11.52 ID:2qvQkIX20
>>961
文句言っても、もう決まったこと
反対派ザマア

981 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:12.88 ID:kdxiXBu70
戦争反対とかいうデモはバカに任せておいて
こっちのザハ反対のデモの計画よろしく。
これはとんでもない人数が集まるはず。

982 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:13.57 ID:BkIDnSM10
前の国立と同じの建てろ
それなら安価で簡単だろ

983 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:13.91 ID:OGHd1FOH0
石原慎太郎だったら ゴーサインを送っていたのではないか?

984 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:19.92 ID:AYFB1v/T0
>>946
>オリンピックは罰ゲームなのかよ、とな
やっと気がついたのね

985 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:29.58 ID:QI+fTz8J0
横浜港国際客船ターミナル(大桟橋)の時に国際コンペで実施設計0のイスラエル人設計者夫婦に引っ掻き回されて
最終的に3500億円もつぎ込んだ大失敗した経験をまったく生かせずに同じ事を仕出かした時点で世界中の笑いもの。
出来もしない計画を押し付けられたゼネコンどもから自殺者続出で、それが理由となって横浜市が1000億近い追加負担したんだぜーー!!!

国際的信用失墜したくないなら、まともな建設費で可能なデザインを持って勝負するのが当たり前なんであって
菅の主張が根本的に間違っている

986 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:35.14 ID:3G/WC7r/0
>>751
不確定要素にビビッている会社もあるというだけだろ

987 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:40.90 ID:aK1GteUQ0
キールアーチなんてアホや
ヤメヤメ
これが答えだ

988 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:23:43.75 ID:B6MJCySu0
>>968
誰もストップする責任を負いたがらないんだろうな

989 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:01.10 ID:s0bpo/Gf0
どうせ自民党のことだから
国立競技場も韓国人を強制労働させました、韓国のみなさん、ごめんなさい、って謝罪する石碑も添えて建てるんだろうなあw

990 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:05.07 ID:JS9mymHr0
1000億円+膨大な維持費に匹敵するほどの国際的信用
なのでしょうか。

建設業→(政治献金)→政治団体

キックバックしてるだけのような気がします。

991 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:09.48 ID:knMXcS8p0
国際的な信用って何だよ?

世界遺産登録騒動で世界的に日本の評価を貶め
国内では政府、外務省、安倍の信用は地に落ちた

今更国立競技場の設計を変更したところでどうでも良いわ

その金普通ので競技場が4つもできるんだぞ?
ざけんな!

992 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:11.51 ID:r3qMd/nm0
スポーツなんかで税金ドブに捨てるわ、強制労働を認めて賠償ネタを増やすわ

993 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:14.29 ID:m21atCkv0
>>920
わらた・・・わらた・・・

994 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:16.47 ID:wZOWhpZf0
現実的になってほしいわw
もし外国でデザインが高いからやめたって
言ってもあっそうってなるだけじゃないの?

995 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:32.77 ID:64AnsdTN0
民主主義の機能してない土人国家だと思われてますがw

996 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:36.22 ID:5rYqhirs0
>>989
まさかここにも情報センターがwwwwww

997 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:44.35 ID:mwLSaycO0
IOCの投票権持った人間と取引したんじゃ。
キックバックが奴らの懐に流れるように頑張っちゃってるんじゃね。
なので「国際的信用失墜」なんて言葉が出て来る。

998 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:45.94 ID:ARPZEnKs0
国際的信用を無くす
消費税の時もこれ
官僚の作文

999 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:53.71 ID:fz/aPRB40
外国人に殺されるのと日本人に殺されるのとどっちが怖いと聞かれたから外国人と答えただけです。

1000 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 21:24:56.19 ID:OGHd1FOH0
国立競技場を全て解体し終わって、後戻り出来ない状態になってから
資金問題を打ち出したのは、確信犯的か?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170225212220ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1436352603/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★4 [転載禁止]©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
【政治】菅官房長官 新国立「安易なデザイン変更は国際的信用失墜」★3
【政治】増税、現時点で変更なし=熊本地震「大震災級でない」― 菅官房長官 ★2
【政治】菅官房長官「熊本地震は大震災級に当たらず」 増税、現時点で変更なし ★4
【政治】「憲法の恣意的な解釈変更は許されないと言ってなかったか?」…菅官房長官が逆ギレ、仏記者が指摘した09年の「自民提言」★2
【政治】沖縄振興費削減に含み=菅官房長官
【政治】辺野古作業、予定通り再開=菅官房長官
【政治】菅官房長官「国民の皆さんから信を得た」
【菅官房長官】自衛隊の中東派遣「現時点で方針変更なし」
【政治】菅官房長官「安倍談話に特定の言葉なくても誤解されない」
【政治】菅官房長官、「産んで国家に貢献を」発言を釈明 
【政治】合憲学者「多い」→「数でない」 菅官房長官 ★2
【政治】衆院選「小池さんは出てくるんじゃないか」 菅官房長官
小沢一郎氏 買いだめ菅官房長官会見に「安倍政権が何を言っても信用される訳ない」
【菅官房長官】安倍首相のロシア訪問「現時点での変更は考えていない」
【悲報】N国立花が不買運動を掲げた崎陽軒、菅官房長官の地元企業だった件
【政治】菅官房長官 資金パーティー 消費税増税よそに 大臣規範抵触恐れ
【政治】安保法案 菅官房長官「徴兵制復活は誤解だ」
【新国立競技場】菅官房長官「間違いなく五輪に間に合う」 来年1月に発注
【政治】菅官房長官「ポケモンGO活用も」 引きこもり対策で
【呼称】「日本海」の呼称変更 必要性も根拠もない 菅官房長官 [01/18]
【政治】菅官房長官 「USJ」の沖縄誘致を政府として支援へ
【菅官房長官】東京五輪、ロンドンへの開催地変更説を否定 東京開催は譲らない姿勢を示す ★4
【政治】菅官房長官「リーマン級なければ増税」[04/13] ★2 
【菅官房長官】東京五輪、ロンドンへの開催地変更説を否定 東京開催は譲らない姿勢を示す ★2
【政治】菅官房長官 中東、アフリカから欧州への難民流入に「適切に対応。協力したい」
【速報】 #菅官房長官「安倍首相の中東訪問は中止するが、自衛隊の中東派遣の方針に変更はない」
【政治】北朝鮮による拉致被害者の帰国が実現しないことに対し、大変申し訳ない思い…菅官房長官
【日本海】菅官房長官「日本海は国際的に確立した唯一の呼称だ。変更する必要性も根拠もない」
【外交】菅官房長官「イスラエルによるゴラン高原の併合は認めないというのが我が国の立場であり、変更はしない」
【政治】菅官房長官「日韓請求権協定は日韓関係の法的基盤だ。韓国による国際法違反を是正するよう強く求めていく」[8/30]
【政治】ソニーへの北朝鮮によるサイバー攻撃に対し、日本政府は強く非難 菅官房長官「サイバー攻撃は国家の安全保障に関わる重大な問題だ」
【政治】官房長官 ポツダム宣言「受諾したことに尽きる」
【菅官房長官】訪日客回復へ全力 ★2
【武漢肺炎/沖縄】菅官房長官「なんでもする
【菅官房長官】北方領土は「不法占拠」
【PKO】南スーダンは比較的安定=菅官房長官
【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」
【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」★5
【ふるさと納税】「良識ある対応を」 菅官房長官、泉佐野に苦言
【衆院選】自民・菅義偉官房長官が8選確実…神奈川2区
【米国の仲介提案報道関連】 菅官房長官 記者会見の模様 【動画】
【菅官房長官】安倍首相やじ「私からコメントは差し控えたい」
【地震】菅官房長官が枚方市を「まいかたし」と読んでしまう★5
【菅官房長官】女性宮家創設など「慎重に検討を行う必要がある」
【基地移設問題】辺野古対立長期化なら沖縄振興予算減額も…菅官房長官 
【コロナ】菅官房長官「3月9日ごろまでが正念場、瀬戸際だ」★6
【時事通信】「脱マスク」で定例会見 菅官房長官 [爆笑ゴリラ★]
【菅官房長官】房長官が自由にできる「官房機密費」6年間で74億円
【安保】菅官房長官、他国領土で戦闘可能との考えを示す 安倍首相と食い違い
【北朝鮮籍?】相次ぐ木造船漂着「工作員などの可能性も」 菅官房長官
【菅官房長官】「警察庁がパチンコ業界に感染防止措置を要請」 ★2
【菅内閣】加藤官房長官「女系天皇も憲法上は容認される」 [ボラえもん★]
【国会】菅官房長官、皇位継承は男系男子を維持していきたいという考えを示す
【政府】安倍首相の平昌五輪出席判断は直前 菅官房長官「国会が最重要」★2
【菅官房長官】「最悪の場合には、再び緊急事態宣言を発出する可能性がある」 [ばーど★]
【国際】高速鉄道、中国案採用を伝達=インドネシア特使が菅官房長官に★5
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★3
【菅官房長官】5月訪米を発表 ペンス副大統領らと会談へ 外国訪問は異例で3年半ぶり
【コロナ】菅義偉官房長官「日本国内で流行している状況では決してない」 ★14
【政府】クルーズ船対応を検証へ 菅官房長官「良かった点、悪かった点ある」
【菅官房長官】桜を見る会「議員推薦」認める #安倍首相 事務所の仲介は承知せず
【捜査のメスが入った自民党】菅官房長官は窮地、安倍首相も共倒れ 飛び交う政界怪情報
【IHO日本海呼称問題】「東海」非公式協議応じる 併記は拒否−菅官房長官 
【新型コロナ】PCR、1日9000件可能 #菅官房長官 「必要な人全員検査」
【速報/LIVE】北朝鮮が弾道ミサイル発射か 菅官房長官 記者会見中(04:01)
【菅官房長官】GoToキャンペーン延期「全く考えていない」 ★3 [ばーど★]
12:59:27 up 34 days, 14:02, 3 users, load average: 50.87, 47.33, 50.98

in 0.088932991027832 sec @0.088932991027832@0b7 on 021702