◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1435920639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2015/07/03(金) 19:50:39.17 ID:???*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150703/k10010137671000.html

先月、ごく小規模な噴火が確認された神奈川県の箱根山の大涌谷で、噴き出た蒸気が
冷やされ土砂と混ざって流れ出る小規模な火山泥流とみられる現象など、
水蒸気噴火が発生したことを裏付ける映像が記録されていたことが分かりました。
映像は、箱根山の火山活動を24時間体制で監視している神奈川県温泉地学研究所が

大涌谷に設置した定点カメラなどに記録されていました。
このうち定点カメラの映像には、先月29日の午後0時半ごろ、水滴のようなものが付着し始めた様子が写っています。
水滴は雨粒のようにすぐに流れ落ちず粘着性があったことから、
研究所は水蒸気噴火に伴う火山灰を含んだものであると分析しています。
気象庁は最初の噴火について「29日夜から30日にかけて発生したとみられる」
と発表していますが、この映像は、それよりも半日ほど早く噴火が起きていた可能性を示しています。
さらに、同じ日の午後3時ごろ現地調査に訪れた研究員が撮影した映像には、
噴き出た蒸気が地表付近で急激に冷やされ周りの土砂と混ざって流れ出る小規模な火山泥流とみられる現象も記録されていました。
今回の火山泥流は水蒸気噴火に伴って発生したものとみられ、
研究所は、採取した火山泥流の成分を詳しく調べるなどして火山活動の分析を行うことにしています。
県温泉地学研究所の萬年一剛主任研究員は、「今後、水蒸気噴火が強まるのかどうかに加え、
地下にあるマグマが上がるような兆候がないのか注意深く監視していきたい」と話しています。

2 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 19:51:52.33 ID:lrekLbP+0
いくでゴンすよ

3 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 19:52:01.88 ID:l4Csdu/Z0
箱根の観光協会の人達は観光客を危険に晒してるんだよな
今は近づかない方がいいわ

4 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 19:52:07.70 ID:h04HHfg80
結局
何も分からないって事か

5 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 19:53:13.58 ID:NtJCGwRw0
もうみんな興味ないだろw

6 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 19:54:27.38 ID:N0zNYNQz0
ライブカメラに灰と水の混ざったようなのが映ってたよね

7 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 19:55:42.22 ID:70FpTAHh0
順調に破局噴火への大人の階段登ってるな

8 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 19:56:21.77 ID:Ayw8twBY0
地図見てたまげた
あんなとこが噴火したら壊滅じゃないの

9 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:00:22.42 ID:7KjYMbEw0
フウヒョーヒガイガー

10 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:01:15.29 ID:BxXvwGls0
警戒レベル4にしてもおかしくない? 気象庁の甘い判断に専門家から異論相次ぐ(J-CASTニュース) - Yahoo!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150630-00000007-jct-soci

11 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:02:28.65 ID:3Hsmz8jD0
さっきまでやってたNHKの番組でも箱根の人たちって
客が減る心配ばかりしてる
大涌谷から七キロも離れてるのに、っていったって
火砕流が流れ下れば一瞬でしょ

12 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:02:57.79 ID:DtWrtGiD0
陸の孤島だな

13 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:03:46.62 ID:gliifR+l0
ものすごく観光業に気を遣いすぎ。

14 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:04:36.32 ID:70FpTAHh0
気象庁がこんだけ及び腰になるのは箱根の人がやばい人たちだから?

15 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:05:10.98 ID:bnyG6C7I0
民主党政権ならこうはならなかった

16 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:05:25.33 ID:gliifR+l0
>>11
温泉旅館って噴火保険みたいなのないのかね。
どこもリスクあるわけだから、全国の温泉で助け合えばいいのに。

17 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:05:36.49 ID:xfZxZ5X/0
とりあえず次の箱根駅伝は中止にした方がいいな

18 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:06:54.48 ID:Ynjrj6Tv0
ダタダンダンダダン神奈川全滅はよ来い

19 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:06:58.72 ID:ptyQ80bnO
箱根観光業者 「はぁ客の命?そんなものより金だよバカヤロー」

20 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:07:38.87 ID:S6oBLk/00
こんなのもう過去のものだろうと思っていたけど実は現在進行形だった

桜島爆発記念碑

…本島ノ爆發ハ古来歴史ニ照シ後日復亦免レサルハ必然ノコトナルヘシ住民ハ理論
ニ信頼セス異變ヲ認知スル時ハ未然ニ避難ノ用意尤モ肝要トシ平素勤倹産ヲ治メ
何時變災ニ値モ路途ニ迷ハサル覚悟ナカルヘカラス茲ニ碑ヲ建テ以テ記念トス
大正十三年一月   東櫻島村
 
「住民ハ理論ニ信頼セス異變ヲ認知スル時ハ未然ニ避難ノ用意尤モ肝要トシ」

21 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:09:10.35 ID:+ffmFtR50
あべちゃんとそのお友だちと一族みんなで泊まって応援してくれればいいのに

22 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:09:12.74 ID:eiDiL9Jx0
気象庁が否定した火山灰のようなものが降った時点でみんな薄々知ってたでしょう

23 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:09:48.06 ID:BuNzk1hY0
箱根観光協会「噴火など無かった」

24 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:10:07.28 ID:8vrrtjXJ0
こないだの浅間レベルだったのかな
音もなく灰で気づいたっていう

25 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:10:24.09 ID:Ym5DQAiC0
ついこないまでは安全だから来い来いっていってたのに、噴火してからは途端に、お湯が出ないだの商売あがったりだの…補償目当てな発言が目立ちだしたなww

26 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:10:30.88 ID:pmcD5Jmj0
つーか噴火をアンコンとか自民政権で原発がエライことになったら
どうなるか示してくれたな…

27 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:10:55.64 ID:7KjYMbEw0
原発事故以来、安全報道は信用しないことにしてる

28 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:11:08.11 ID:D2BtsL6t0
>>15
無駄に首相が現地視察へ行って大惨事になるパターンだなw

29 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:11:34.37 ID:ujv4l4n70
フーヒョウーガー

30 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:12:46.75 ID:qO0pxdbJ0
まあ、現在の学問のレベルは火山が安全か危険かを判断できるレベルに達してないってことだな

31 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:13:44.07 ID:dznyUsO30
29日の昼だか夕方だかに
強羅かどっかへ上司と仕事で来ていた奴がいて
現地から「なんか地震すごい」と書き込みしてたよな

みんなが「逃げろ!」と叫んでた
もし大噴火してたら手遅れだったよなあれ

32 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:15:11.65 ID:XJ4X6DYq0
箱根気合い入れろよ
草津白根がアップし出したぞ
最近話題になってるからって油断してないか?

33 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:16:39.22 ID:8SFSlB7C0
大噴火したら、外輪山の中を火砕流が埋め尽くし早川を流れ下るんでしょ
とてもじゃないが逃げる暇がなくて壊滅だね

34 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:18:32.62 ID:qUEGRT0a0
変なのが湧いてるな

35 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:19:08.94 ID:OzxzHqzM0
火砕流ってのはマグマじゃなくてチリを伴った高温のガスのことですよ
マグマは遅いから逃げられるが火砕流はガスだから逃げられない

36 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:20:34.78 ID:7KjYMbEw0
>>35
なにこれ怖い

37 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:22:06.08 ID:S6oBLk/00
>>33
箱根のハザードマップ見たら火砕サージが大涌谷内部で留まることになっている
他に参考になる資料は過去最大の到達範囲を示したもので町田や横浜まで到達している
なんか極端すぎるんだよな
早川を下って小田原沿岸まで到達する可能性だってあるだろうに

38 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:22:09.46 ID:Brjfr9240
本当に、あまりにいい加減な報道にあきれる。どこかのスレで年金の赤字をうめるには、箱根山が爆発して人工が減れば良いのでは?という書き込みをした人がいて、それも驚きました。
実際自然なんて誰もわかってないのだから、他人の言葉に惑わされることなく、自分が目でみたもの、きいた音など、動物の本能のように危険だとおもったら、行動するしかないのかもしれません。

39 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:23:57.13 ID:LtWqjcER0
雲仙を覚えてる人は火砕流怖いって知ってるから
いつそんなのが発生するかわからんところに近づくわけがない
福島は、実際には農作物にはたいした放射性物質がついてなくて害がないから風評だけど、
箱根は現実に噴火してるんだから、箱根を避けるのは正当な評価だよ

40 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:24:09.42 ID:2Eg302UH0
先月芦ノ湖展望公園から見たときモクモク煙湧いてておさまってねーなーって思ったらこれですよ

41 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:24:24.52 ID:JNafpXNG0
【天災】2100年までに小惑星衝突の危険性が高い国、1位中国、9位日本…韓国は17位という残念な結果に[7/3] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1435918592/

42 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:25:03.86 ID:7KjYMbEw0



43 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:25:18.64 ID:t666hs9Y0
土砂崩れとか言ってたポンコツどもが何か言ってるな。

44 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:25:31.50 ID:tQaSKoy80
こういうことするから一般人が「アーハイハイ風評被害ガーww」って思うようになるのになあ
こんなん隠蔽してどうすんの?

45 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:26:33.38 ID:lf7ogakk0
>>11
この地図見ても、噴火可能性あるエリアは相当広範囲だぞ
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html

駒ヶ岳頂上駅だなんて、なんでロープウェイ動かしてるの?超真下じゃん
元箱根も全然ヤバい。湖尻なんて火砕流がモロに来る
そもそも過去の噴火で湖尻地域が襲われたから、川が堰き止められて芦ノ湖が生成された訳だが

46 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:28:10.38 ID:BJr3ajtp0
原発事故と同じ。
パニック起こさないようにウソの報道をする。
津波と同じ。
自身で客観的に考え行動するやつが生き残る。

47 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:31:24.30 ID:Aq6mPBap0
>>37
町田や横浜まで到達した時は箱根の山が富士山ぐらいの高さがあった時に山のてっぺんから噴火して山頂から火砕流が一気に駆け下ったので勢いがあったためらしい。
山の上部が吹き飛んでしまった今の箱根じゃそこまで勢いつかないという事に平塚市民の俺は結論づけてる。

48 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:31:34.19 ID:lf7ogakk0
>>19
箱根なんて観光地は、稲○会在チョン893とズブズブ
県知事からして、在チョンにはけっして逆らえない

49 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:32:11.02 ID:BykeCefo0
ミヤネ屋 来週の中山さん

バンクーバーの中山さん→ギリシャの中山さん→
トンガの中山さん→箱根山の中山さん(全身やけど)→西ノ島の中山さん(殉職)

50 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:34:04.88 ID:cn4FqUtS0
>>46
そんだけ噴火がショボいんだよ。
口之永良部みたいに9000メートルとか、桜島・阿蘇・霧島・雲仙の数千メートルクラスに吹き上げないからww

51 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:35:53.36 ID:aBuDBf1U0
「29日昼すぎ、神奈川県の箱根山の大涌谷周辺で粒子状の物質が降ったことについて、
気象庁は29日夜、「地滑りによってできた新たな噴気孔から土砂を噴き上げたもので、
噴火ではないと考えられる」と発表しました。 」

噴火ではないっていいはったくせに

52 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:39:33.44 ID:lf7ogakk0
どう考えても湖尻はヤバい。過去に溶岩は湖尻地区に雪崩れ込んだ。強羅地区もヤバい。
だって標高の低い処=川沿い。地形的に当たり前

53 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:42:56.15 ID:2Eg302UH0
>>52
じゃあどの辺の住人避難させるべきだとかあんの?

54 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:43:03.63 ID:966sVhHJ0
>>52
つーか、外輪山内は火山性ガス溜まりになる可能性が・・・

55 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:43:12.02 ID:CDXXfCN40
>>51
嘘つきは完全にバレるまでつき通す

56 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:44:00.68 ID:b9FbSorEO
>>51
気象庁はあてにならない
あてになるのは温地研が公開しているリアルタイムのデータのみ

57 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:49:13.05 ID:ETqqL+He0
恐らく29日午前7時台に火山性微動を観測した直後ぐらいには、
最初の噴火が始まっていたんだろう

降灰が正式に確認されたのが29日の昼過ぎ

29日夜の段階で、2chでも、一部火山学者でも、「噴火だろう」という見方が大勢だったけど、
なぜか気象庁は、過去の噴火事例と矛盾した理屈で、「噴火じゃない」と強弁していた

翌日30日の昼過ぎ、新幹線の例の事件が起きて大騒ぎになっている最中に、
目立たないタイミングを見計らったかのように気象庁は、
唐突に噴火の発生を認めて、警戒レベルを3に引き上げた

なんだかものすごく胡散臭い流れ

今でもやたらと「噴気孔」って言葉を使って、「噴火口」という言葉を避けている感じがあるし

58 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:49:14.52 ID:Z29Ytqlq0
・噴火
・火山泥流
・×「極」小規模噴火→◯小規模噴火 ←イマココ

59 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:49:34.23 ID:BxXvwGls0
>>52
強羅は大丈夫だろ、風評被害ガーバリアで守られてるからさ。

60 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:49:52.78 ID:+66hyjY00
流路工を流れる泥流の映像に胸熱。
砂防事業でコツコツと作ってきた成果が日の目を見たな。

デカい噴火なら一瞬で埋没するじゃんという夢のない話はナシで。

61 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:50:49.34 ID:vGaH3oEI0
>>31
6月29日にははっきり地震が増えて
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/Hakone2015/shindo.pdf

こっちのスレでも
http://hayabusa6.2ch.net/eq/kako/1434/14348/1434881242.html
強羅の人が灰らしきもの降ってるとか、活発になってる様子ははっきりしてた

なのに、

箱根山の降下物 「噴火ではない」 気象庁
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150629/k10010132181000.html

これが小規模だったからよかったのもの
こんな状態なら本格的に噴火したら確実に手遅れになる

62 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:51:29.38 ID:Jh8wDdLj0
俺は噴火には詳しいんだ、と言ってヘリに乗ってませんか

63 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:52:43.35 ID:/7APRUCf0
元々冷えつつある火山なのに桜島みたいな噴火になるわけない。

しかし自然は時として予想を裏切る事もする。

64 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:52:59.53 ID:VhZZvkA+0
もうちょっと予算付けて高解像度のカメラ設置しなさいよ
気象庁のカメラとか何年前のカメラ性能だよ(´・ω・`)

65 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:53:26.95 ID:wXYDXSrV0
手遅れでいいんだよ

箱根山大根の養分になるから

66 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:53:51.01 ID:BxXvwGls0
>>62
箱根町長がやってくれる事を期待する。

67 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:54:46.31 ID:1ibY9b7SO
箱根の人たちが己の利益を追求するのは、構わないけど、
御岳山や雲仙普賢岳の二の舞三の舞いにならないように気を付けろ。

68 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:55:24.27 ID:Brjfr9240
ライブカメラでみると、映っていないほうから赤い炎が爆発しているとうかがえるのですが、どんどん勢いが増しているようにおもうのですが、爆発を何度もしている。

69 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:55:33.59 ID:vGaH3oEI0
>>64
火山調査は予算なくて研究者もいないってさ
昔調査してた山も予算なくてできなくてというのが多くてどんどん縮小してるって
予知は無理だよ

70 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:56:04.99 ID:0dlPKecq0
つまり気象庁がしっしに噴火じゃないと言ってた頃

71 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:57:52.18 ID:twCA+3aP0
一発関東圏で噴火かましとけ
そしたら研究資金も出るだろ

72 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:58:07.43 ID:S6oBLk/00
>>54
そういえば箱根はSO2の「放出量」について発表が無いね
口永良部島とかでは去年の爆発からずっと放出量を算出して
噴火警戒レベル3を維持する材料のひとつにしてたのに

73 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:59:04.81 ID:/7APRUCf0
>>68
マグマは直接関与していない噴火だろ?
水蒸気噴火なのに火が見えるわけないと思うけど

74 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:00:16.60 ID:BxXvwGls0
>>64
犬HK がライブ中継してるぞ、そっちを見ればいい

75 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:00:44.29 ID:vGaH3oEI0
>>68
炎がみえるような噴火だったら大事だよ
そんなん隠せないからw
カメラの問題

76 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:01:14.14 ID:JOjlCrO90
商売第一

77 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:02:22.35 ID:JOjlCrO90
>>75
硫黄に火がつくもあるよ。

78 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:02:54.05 ID:Sku4FPEW0
>>74
ほんまやー

79 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:04:41.40 ID:1ibY9b7SO
>>68>>75
ネオンや街灯が雲の色に反映しているのでは?
都内でも、曇りの夜に東京タワーの上空がオレンジ色に見えるよ。

80 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:11:18.29 ID:Ef0Im5+U0
御嶽山は火山性地震はあったが、
火山性微動(マグマの移動による)がでた11分後に水蒸気噴火
山が膨らむなどの地殻変動は事前に観測されてない

御嶽山の時に
「マグマがそれほど上昇しないまま起きる水蒸気噴火は、地殻変動や火山性微動が起きないこともあり、
予知できない」って言ってるからな

箱根は
○火山性微動あり(御嶽山は直前までなかった)
○800年ぶり水蒸気噴火
○山体膨張あり
○噴火口増える

これでダイジョーブといえる神経がわからん
水蒸気噴火だって、近くに人いりゃあの災難なんだぞ
人を遠ざけるのが一番の対策

81 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:13:57.37 ID:DyTpZihh0
さっさと大爆発して後悔させてやれよ
自然をなめきってるよ箱根の観光協会

82 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:15:08.78 ID:u76GoDk40
箱根はヤクザと鮮人に支配されてるからな。

83 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:21:18.44 ID:b9FbSorEO
>>80
明治初期や昭和二十年代にも土砂崩れとごまかされている水蒸気爆発があったんですよ。
その体験から水蒸気爆発程度ならたいしたことないとなる。

84 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:22:22.59 ID:V3hBJ+Be0
行政が警戒区域を広範囲に設定して強制退去させてしまうと
もしも噴火しなかったら休業補償を税金から賄うことになる

今は自己責任の世論を形成しチミ達も見事に乗せられてる状態だ

85 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:24:16.77 ID:S6oBLk/00
>>47
あくまで個人的な意見だけど平塚まで火砕流到達ならさすがに事前にいろいろ前兆がありそうだけどね
でもそれより小さい噴火でも降灰とかなら十分ありうるんじゃないかな
いろいろなところで書かれてるけど、もしコンタクトなら眼鏡を買っといたほうがいいよ

86 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:28:13.34 ID:dXzxY9vm0
箱根は2年くらい 全山避難にした方が良いな。 火山性微動がおさまるまで
今の状態で大爆発したら、どうすんだよ。って話だ。 

87 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:30:28.64 ID:N0zNYNQz0
やっぱ一連の気象庁の動きをみてると、
わざわざ箱根付近に人的被害を起こそうとしてるとしか
考えられないわ
省庁はすべて乗っ取られてるのか?

88 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:30:32.18 ID:3P6i6EniO
>>67
蒸気地震が活発化してきた時に風評詐欺した箱根人はともかく
その箱根人&マスゴミに騙された観光客がかわいそう・・・

隠蔽偏向デマ印象操作ステマだらけ新聞テレビ局に
洗脳されてる日本人もそうだし、外国人なら謝りきれない

89 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:32:02.35 ID:gB7xyvdR0
やっぱり(´・ω・`)

90 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:32:39.80 ID:rHx7TsaV0
>>20
>住民ハ理論ニ信頼セス
大正時代から御用学者使えないってのは変わんないんだな
今とまったく同じだ

91 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:33:52.99 ID:Pvbcun460
降ってきたものを分析すればすぐ分かったんじゃないの?
気象庁いい加減過ぎだろ…

92 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:39:38.46 ID:gqBkdmTZ0
噴火的事象だから

93 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:53:28.85 ID:7GsB96AP0
今日降った豪雨が地下に浸透し、地熱で沸騰して、圧を高める。
あとは、わかるよね?

94 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:54:21.43 ID:4sMySS+h0
>>45
地図を見れば分かると思うけど
NHKでまんじゅうの売り上げが減ったと心配していた箱根の人は
その赤点エリアの外側の、箱根湯本の人だった

外輪山越えて湯本がヤバいのなら、隣の小田原もヤバいし
東西の流通にダメージ出るね

95 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:54:24.96 ID:298v6zWI0
>>81
まぁ観光協会もゲスイけど一番ゲスイのは黒卵屋、あいつらが銭ゲバだと思う

96 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:55:28.60 ID:EdMcll9f0
半日前には「噴気孔」から「白い降下物」が出ていた頃だな

火山の御用学者もシャレにならん

97 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:57:37.35 ID:YHgmK6pM0
降ってきた物を分析するまでもなく
専門的知識のある学者さんなら見ただけで火山灰だと判るんじゃない?
火山灰についても長年研究してるだろうに・・

98 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 21:57:48.83 ID:nhqcjHbA0
地滑りによって出来た噴気孔からの降下物はただの泥

だから噴火ではありません


と断定した気象庁 そして御用学者たち

99 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:00:35.52 ID:298v6zWI0
>>94
饅頭の売上は連日の雨だからじゃないかと思うけどねぇwアジサイ列車乗るなら湯本で改札出る人減るだろうし。

100 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:01:00.81 ID:eEhLyGIt0
おまえら強羅の温泉に泊りに行けよ
規制区域の外で安全なのに
一泊10万超の高級旅館が
風評被害で困ってるんだぞ

101 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:01:57.58 ID:mDm/lQNt0
白い何かが降ってきたという第一報が噴火だったんだろ。
みんなそう思ってたよ。
気象庁がそれは土砂です会見したの見て、箱根の観光業界の圧力だと思った。

102 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:04:37.74 ID:30Hg5Myy0
こんなんで正確な予想できるのか?
人命にかかってくるのにな
気象庁余りにもいい加減すぎだろ
「お天気占い」とは次元が違うことを認識すべき
血税泥棒組織め
米軍予報の方が遥かに信頼できる

103 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:07:34.29 ID:MztAqZDEO
地表の土が飛ばされただけだから噴火じゃない!と言い張ってたバカ元気かな?

104 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:08:32.24 ID:S6oBLk/00
>>90
NHK(に寄稿した火山噴火予知連メンバー)は勝手に「理論だけに頼らず」なんてむりやり変な現代語訳をつけている
けど、どこにも理論「だけ」などと訳せる部分は無い
原案は「理論」ではなく「測候所」で、要するに気象庁を真正面から批判する文章だった
 
http://www.nhk.or.jp/sonae/column/20130809.html
 
何のしがらみも無い口永良部島では、気象庁は「有感地震が1日2回以上起きたらレベル4」、「去年と同等以上の
噴火が起きたら即レベル5」ということをあらかじめ国、県、町に周知徹底していた。だから県・町は事前に国と様々
な協議をし、意思疎通を図り、有事の際の準備をすることができていた
 
今回はあらゆるしがらみによって気象庁の動きが封じられて結局この記念碑の通りになってしまっているようで残念だ

105 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:10:49.29 ID:J8d2fIh20
噴火の前日に否定してたよね

106 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:10:53.17 ID:jyLglUoZ0
>>97
山によって質が違うからなんとも

107 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:11:42.93 ID:DAN6Q+gS0
M9の巨大地震に列島のあちこちで噴火
1000年ぶりの活動期に生きるってある意味貴重かもな

108 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:12:00.15 ID:jNj2pFSk0
少なくとも「土砂」って報道した気象庁の無責任役人に辞表書かせろよ
こんな程度もわからんよなヤツが噴火監視してたら、マジで人命に危険がおよぶ

109 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:12:21.16 ID:CXBnB6O/O
>>45
過去の噴火ガー過去の熔岩ガーっていくら言っても
同じ火口から二度目はないんだからかなり的はずれ
過去の噴火とは違うところからメキメキ現れるのがお約束

110 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:14:45.23 ID:raspdnge0
早起きは酸も解く

111 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:20:26.84 ID:YHgmK6pM0
>>106 早川先生か?w
山によって違うと言うのを含めても
硫化水素成分や硫黄の成分が付着してるぐらい
学者さん達は分からないのかな?

キノコとかで例えると専門的知識のある人は
それがなんの種類のキノコとか
どうゆう所に生えるとか
ある程度は見ただけでも見分けられるじゃん

だから学者さんは直ぐに判断できたんじゃないかと思っただけです。

112 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:22:41.15 ID:0Y9V5ATxO
お楽しみはこれからだ
(´・ω・`)

113 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:26:01.40 ID:FoS8YWdb0
どうでもいいけど旅館やら何やらが客が来ないー風評被害がーって言い過ぎ
散々自然の恩恵受けて来たのに何言ってんだよ

114 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:40:29.40 ID:Lequb7Gx0
中央線「小田急線が噴火でやられたようだ」
京王線「奴は私鉄四天王でも最弱」
東急線「まったく我らの面汚しよ」

115 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:44:04.52 ID:Sku4FPEW0
>>114
テキトーすぎる

116 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:44:10.48 ID:hLD2s7B00
>>25

騙されて行かなくて良かった。
本当に逝っちゃうところだったかも知れん。

117 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:45:41.35 ID:07s+VJcf0
あれ?噴火しないんじゃないの?

118 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:45:46.87 ID:jBx1v9hV0
普通に前日から噴火だって言われてたけど、気象庁の発表が違っただけだろ。

119 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:48:21.93 ID:jBx1v9hV0
>>102
予想は無理でしょう、そもそも。
それ以前に今起こってることがちゃんとした観測ができてるのかって話だな、これ。

120 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:48:44.20 ID:hLD2s7B00
>>39

どさくさに紛れて原発事故をなめるな。

121 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:52:13.02 ID:hLD2s7B00
>>53

少なくとも外輪山内部全世帯。
宿泊施設にお客泊めるなんてとんでもない。

122 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:54:03.09 ID:vftDsqsw0
車にいっぱい粉が降ってきておかしいんだよ
って報道であーそれは噴火じゃないんだよ○○だよ
って屁理屈捏ねてたけど嘘だったんでしょ。
子供じゃないんだからそういうのやめてほしいわ。

123 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:59:09.21 ID:lf7ogakk0
>>94
この盛大にヤバい噴火口は
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
精確には何処の位置なんだろう?
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html
過去の火口2ヶより、やや冠ヶ岳側っぽい気がするんだが

124 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 22:59:23.04 ID:W+M2TwA+0
山が噴火しても地獄
風評被害()のまま何も起こらなくても地獄
観光業者も大変だなぁ

125 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:00:41.24 ID:vftDsqsw0
今週末観光客来たらまずいからさすがにカミングアウトって感じか?

126 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:01:14.12 ID:0dlPKecq0
>>71
に、西之島

127 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:02:16.98 ID:0dlPKecq0
>>114
中央線はJR…

128 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:02:20.90 ID:RhF0pthC0
西之島みたいになったら
夜は噴火がとても綺麗に見えそう。

129 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:02:26.59 ID:HsIXVERK0
観光客対策で変に気を使ってるマスコミが怖いな。

130 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:04:41.78 ID:Ef0Im5+U0
>>53
508 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/07/02(木) 06:12:12.03 ID:mgILAUOC0
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-703.html#more
>火口中心から測って4キロはマジックナンバーである。爆発時に弾道起動を描いて火口から投出される大岩はせいぜい4キロまでしか到達しないことが、
>20世紀前半に浅間山で頻発したブルカノ式爆発で経験として蓄積された。
>弾道学によってそれ以上飛ばないことが保証されているわけではないが、火山防災のための目安として有効である。
>また、空から降る小石や火砕流のリスクを考慮するときも、4キロはよい目安になる。
>ここでは、各火山の4キロ円(赤色)を比較してみよう。外側に橙色で8キロ円を示した。

浅間山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家がひとつもない火山の例。

蔵王山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
蔵王温泉は4キロ円の外。

草津白根山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
万座温泉は4キロ円の内側。草津温泉は4キロ円の外。

御嶽山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家はないが、宿泊サービスを提供する山小屋がある。

富士山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家はないが、宿泊サービスを提供する山小屋がある。

箱根山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家やホテルがたくさんある火山の例。

131 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:09:17.05 ID:a76mAlFw0
なんか5〜10kmといった深いところの地震が増えてるような気がするんだけど
マグマが活発になってきたんじゃないか

132 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:11:19.66 ID:jBx1v9hV0
>>131
どうせ土砂崩れだし、へーきへーき

133 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:12:09.60 ID:lf7ogakk0
ロープウエイ姥子駅もロープウエイ早雲山駅も、狙い撃ちで火砕流が下っていきそう
そもそもロープウエイ駅だなんて、谷斜面を見通せる最も低い位置に置く訳で
それに想定火口域は、この5倍くらい広く、もっと仙石原寄りな気がする

134 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:12:51.45 ID:vftDsqsw0
顔くらいでかい岩落ちてきてもまだ噴火してないよ風評被害で訴えるぞ
って言ってそうなエリアだな。

135 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:14:12.52 ID:ygmRyDPyO
箱根さんも西之島を見習おう

136 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:15:58.54 ID:lf7ogakk0
>>123修正
スマネ!火口動画のリンク先を盛大に間違えた・汗
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/activity_info/315.html

137 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:16:38.12 ID:B974e8N40
嘘ついたのか

138 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:17:19.90 ID:S6oBLk/00
>>136
許しがたい

139 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:20:08.99 ID:ETqqL+He0
早川由紀夫 @HayakawaYukio 3時間3時間前
<箱根山噴火>警戒レベル4、5想定 避難計画策定検討 | 静岡新聞 http://www.at-s.com/news/detail/1174210973.html

え、レベル5でも「半径約1キロ以遠の居住区域まで噴石が飛ぶような噴火」しか想定しないのか。火砕流は?山崩れは?土石流は?

早川由紀夫 @HayakawaYukio 3時間3時間前
10万年さかのぼれとはいわない。しかし、1万年くらいはさかのぼったらどうだろうか。いまは1000年しかさかのぼってない。

早川由紀夫 @HayakawaYukio 3時間3時間前
6月29日で、すでに100年ぶりだ。このあとも噴火が続いて、たぶん1000年ぶりの規模まで行くだろう。
さらに1万年規模まで行くかどうか。いま、これくらいまで心配してよいと思う。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


140 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:24:52.50 ID:8SFSlB7C0
>>130
いきなり大きな噴火したら大惨事だな
しないとは言えないし、誰がどう責任を取るんだろう?

責任取りたくないなら、
箱根に留まる人は危険をよく理解して自己責任でお願いしますと
行政やマスコミはハッキリ言っておく方が良いと思う

141 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:26:05.49 ID:ETqqL+He0
早川由紀夫 @HayakawaYukio 17時間17時間前
 箱根山:噴火警戒レベル3 観光への影響懸念「過剰に恐れず楽しんで」 
/神奈川 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20150701ddlk14040153000c.html

「人的被害ゼロを目指す。」 もしほんとうに人的被害ゼロを目指すのなら、いますぐ強羅と仙石原の住民を避難させるはずだ。

早川由紀夫 @HayakawaYukio 17時間17時間前
 レベル3で1キロ規制なんて、他の火山に例はない。浅間山だと4キロ規制だだ。
 生活(つまりは経済)も大事だから、人命が失われるリスクもとって、考えられる限り最小限の規制範囲としたと正直に言え。
 いまの箱根は、相対的には人命軽視政策だ。人命第一ではない。(それでよいと思う)

早川由紀夫 @HayakawaYukio 17時間17時間前
 今朝も出しとく。御嶽山2014年9月27日と同じ火砕流が箱根大涌谷から出たときの予想図。
 御嶽山の火砕流は、2週間前のちょっとした地震増のあと、何の前触れもなくいきなり出た。 いま次の瞬間にこれが起きてもおかしくない。
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

早川由紀夫 @HayakawaYukio 17時間17時間前
 これが必ず起こると言ってるわけではない。起こる可能性が火山学的に指摘できるから、(事前に)指摘した。
 こういわれても、当事者は困るだろうね。そうだね。7月中にこれが起こる確率は1%程度かな。他の専門家はまた違う数字を言うと思うよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


142 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:27:51.83 ID:VLE+zUOy0
原発の時の「事故」や「メルトダウン」と同じように
「噴火」の定義を狭めて利益を得る輩がいる

143 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:28:03.47 ID:jBx1v9hV0
>>140
そういう噴火ともなれば1000年ぶりどころじゃないし、想定外の一言で大丈夫

144 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:32:06.92 ID:6HLIFc5l0
気象庁が土砂崩れでまきあげられたうんぬん言ってた頃
2chでは噴火の定義に照らし噴火って言ってた。

145 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:33:50.97 ID:Ef0Im5+U0
>>141
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

火災流は北側に流れるという予想なのかな
強羅が危ないのかね

146 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:35:08.20 ID:Ef0Im5+U0
大涌谷から各観光地までの直線距離
→強羅(3km)
→仙石原(3km)
→湖尻(2km)
→元箱根(4.5km)
→箱根湯本(8km)
→早川(12km)
→小田原駅(13km)
→御殿場IC(9km)
→湯河原(12km)
→熱海(15.5km)

147 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:39:20.69 ID:9jEZHUy60
>>145
マトモニ湯本〜早川が呑まれるな

148 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:40:17.55 ID:Nsn/Bqhy0
ガスも抜けてすっかり収束したようだね
結局ごく小さな噴火はあったの?最初に発表されたようにやっぱり土砂崩れじゃないの?

149 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:41:23.18 ID:hNPnHNjh0
ようするに、「泥」です。っていって噴火を否定してた時に噴火してたわけねw

150 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:41:55.47 ID:jkUi27ym0
カルデラの中は、どこから噴いてもおかしくないのに
内輪山と外輪山の間に、町があって
学校や駅があって、そこに避難所もある
頭おかしい

151 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:42:58.66 ID:6oBKdq3W0
>>17
そんで秩父駅伝になる?

152 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:43:26.27 ID:EdMcll9f0
フクイチがメルトダウンした、しないで2ちゃんが賑わってた頃のデジャヴだわ

153 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:43:28.65 ID:dkcTvmy90
>>148
俺もそう思う
ただの地滑りで土ホコリが巻き上げられただけに思う

154 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:44:26.31 ID:FTI2voPl0
噴火は安定です
あなたも噴火を見に箱根に来ませんか?

155 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:45:09.86 ID:PG/PaG7d0
>>148 >>153
【ナチスドイツの猿マネ】中国、国家安全法「グレイト・チャイナ・ゾーン」を東アジアに宣言
2015/07/01 17:18
http://www.47news.jp/CN/201507/CN2015070101001484.html
【ギリシャショックの次はアジアショックw】
201X年7月XX日 時事通信
南シナ海発米中戦争 平成関東大震災、
自公安倍円毀損政策で物価高騰 全増税、
箱根カルデラ大噴火 富士山大噴火>>1
複合発生で、日本列島地獄絵図 

日中韓印ASEAN諸国民、銀行に灰まみれで長蛇の列 
日中印韓ASEAN各地で紙くずになった
現金握りしめ、
水、食糧を買占め、殺人、略奪、強姦も横行
第二次世界大恐慌待った無し

















あっ、関東地方チェックメイトwww 

    露天開放型原子炉4基 福一原発
  
   噴火してる浅間山 危険な草津山
     
噴火パワー溜めきった富士山 (東京都)武装中韓ブサヨテロ団
モクモクな箱根カルデラ        房総沖巨大地震 M8.4(仮)
    
     伊豆小笠原沖超巨大地震 M8.8(仮)
 

156 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:45:36.59 ID:Sku4FPEW0
雨雲だか湯気だかわからんな

157 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:46:01.77 ID:/ou+auBt0
>>153
俺もそう思う。
今週末も安心して箱根観光が楽しめそうだ。

158 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:46:08.07 ID:0xuCJG7h0
>>150
大体危険な場所に町が出来ているはずがないからね

159 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:46:26.40 ID:lf7ogakk0
稲○会在チョン893→ネット対策会社まみれなスレ

160 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:46:55.65 ID:jkUi27ym0
【社会】草津白根山で火山性微動 2年半ぶり レベル2維持 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435921672/

161 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:47:30.80 ID:L1Pixgzy0
観光地で沢山儲けてきたんだろうからもう充分だろ

162 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:47:54.71 ID:ygmRyDPyO
噴火する場合は、火口が大涌谷とは限らんだろ
まあ、想定外で済ましちゃうんだろうが

163 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:50:42.04 ID:V3hBJ+Be0
結局、この二ヶ月間については強羅観光協会の言うとおり安全だった
しかし、未来永劫安全な場所などこの世に存在しないからなw

164 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 23:51:24.25 ID:uYdsosmf0
こらあ風評被害辞めろ。

165 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:02:49.02 ID:TcUoNO6I0
何百年も大きな噴火が無かったから仕方がない
那須や日光湯元も同じような感じじゃなかったかな

外輪山内部に泊めても良いけど、避難体制をシミュレーションしておくべき
夜中に噴火して逃がそうにもバスも電車もなければ溶岩に呑まれるだけだ

震源がまた駒ケ岳の下の方に移ってるので、どこから噴火するかわからない、、、
箱根園の方から噴火して、大量の溶岩が芦ノ湖に流れ込んだら津波みたいになってしまったり、大量の水が一気に蒸発してどうなるかわからない、、、

166 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:04:32.68 ID:TcUoNO6I0
>>153
NHKでさっきやってたけど、大涌谷の温泉施設の櫓が崩れて、木材とかが泥流?で流されてたぞ

温泉施設を治すどころの話じゃない、、、

167 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:05:45.65 ID:VC6kdtZT0
箱根が噴火すると湘南辺りはどうなの?

168 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:07:50.08 ID:ROPjIQ/m0
>>35
雲仙普賢岳平成新山の大火砕流のレポート読んだがあれは衝撃的だった
被害者の生存率約15%、しかも直撃ではなく掠めただけで助かってる人だけで、それも重傷だらけ。直撃の場合致死率100%だと
レポートでは死者の全員が3度以上、中には4度の火傷を負って死亡した人もいたと記載されてた記憶がある
500℃の熱の塊が時速100km以上で襲いかかってくるのは火山弾が降り注ぐ以上に絶望しか感じられんと戦慄したよ

169 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:08:50.68 ID:gtGLD0q00
>>145
また、早川がせき止められて、第二芦の湖ができる。カナ

170 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:09:07.45 ID:IBhJTQrg0
>>146
強羅の駅が3kmかも知れんが
強羅公園や住宅街なんか実質2.5kmだからな

171 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:09:32.60 ID:zjVovNIl0
前回の噴火が800年前

その頃の人々はこんな所で生活してなかっただろう
人口も少ないし

172 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:10:09.16 ID:QKfXoHEtO
風評被害?
あんたたち今まで火山の恩恵で金儲けしてたんだろ?

まぁ自然には勝てないっすよ!

今迄の蓄え吐き出して!!


来年の箱根駅伝は無しだなこりゃ!

173 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:10:11.05 ID:WfckERGb0
>>123,136
気象庁のページで地図に星印ついてるのは、多分ここいら辺だと思うけど
(グーグルアースで「35.238694, 139.025111」をキーワードにして検索すると、マーカーが出る辺り)
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B014%2719.3%22N+139%C2%B001%2730.4%22E/@35.2407715,139.0272478,2351m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja

その下の地図の火砕サージ部分から察するに、噴火してんのはここいら辺かね?
(グーグルアースで「35.238389, 139.018886」をキーワードにして検索すると、マーカーが出る辺り)
https://www.google.co.jp/maps/place/35%C2%B014%2718.2%22N+139%C2%B001%2708.0%22E/@35.238827,139.0189793,1867m/data=!3m1!1e3!4m2!3m1!1s0x0:0x0?hl=ja

ここって茶屋よりも奥の、普段から水蒸気モクモクしてた辺りなのかな
グーグルアースで斜めに傾けると、なんとなく傾斜の感じをイメージしやすいかも

174 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:10:52.18 ID:69n5PnoOO
火いずる国

175 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:13:24.54 ID:nwCNnsnC0
>>167
住人が沢山死にそうなのは箱根の北部
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
湘南は灰が降るくらいかと

>>165
深部マグマの火山性微動は、下の駒ヶ岳付近に集中してるよね
今回の想定火口域は、もっと南に広く振った方が良いと思う

176 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:15:06.59 ID:QFchdGE0O
>>157
>>158
これなんなん赤くなれー

177 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:19:51.23 ID:TcUoNO6I0
湖尻、つまり箱根駅伝の終点あたりも人が沢山住んでいるからな、、
平時ならバスが15分に一本くらい湯元まで出ているけど、何かあったらバスなんて動かなくなるよ
こないだの311でみんな実感したはず、、、

早く地震が落ち着くと良いんだけど、まだ現状落ち着いていない

おとといの小噴火と今の状況って、マグマが上がって来てて、圧力を解放したくてしょうがないけど、また出口を塞がれて悶々と我慢してる状態なんだろうか

178 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:21:00.09 ID:NQwc45JF0
カムチャッカで猛烈なガスを吹き上げている
同じような火山の火口をみた
今の大涌谷から聞こえるような同じような轟音

179 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:21:20.44 ID:ksVaPMT/0
現地人がバカッターで風評と言ってるぞw

HakoneMountainRipper @MountainRipper 5月24日
マスコミの風評なんて”ホートケヨッ”(ほっとけよ)
と今朝も鶯が鳴いております!素晴らしい1日を

HakoneMountainRipper @MountainRipper 6月27日
ところで町長をはじめ町のお役人方は何をしているのだろう...
風評払拭&もっと箱根の安心をアピールして欲しい

180 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:21:22.56 ID:TcUoNO6I0
あ、間違えた
湖尻は箱根神社とか箱根園のある方だから箱根駅伝の終点とはちょっと違うか、、、

終点は元箱根の方だな

181 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:22:15.77 ID:307DTIEl0
土産物屋の店員が安全だって言ってんじゃん。

182 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:24:15.31 ID:nwCNnsnC0
>>173
サンクス。ほぼ俺の推定してた位置とピッタリだった。
やっぱり今回はやや南より。湖尻方面に向けてドドドドッって火砕流は駆け降りそうだよね
ちょっと東で噴火したら、今度は強羅方面だけど

要は標高の低い処に人間は住みやすいんだから、火砕流が低い処に流れていくのは当たり前。重力

183 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:27:30.52 ID:qcOOIRq80
専門家がわからないんだから
超危険かもしれないってことだよな。
安全って言ってる奴の根拠が不明すぎる。

184 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:28:56.96 ID:nwCNnsnC0
>>177
火山性微動が既に何度も起きてるってのはヤバイよねえ
7月は2・16・31日が満月と新月
月の潮汐力の影響は結構ありそうな気がする

185 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:30:33.84 ID:2My98Lpd0
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
大火砕流の大きさ。

幅が1キロぐらいかな黄色い○が 小学校だったかな。

186 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:31:10.16 ID:g23DT/CH0
>>39
アホたれ

187 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:31:37.55 ID:vvJhLDCY0
nhkのライブカメラ結構性能いいね

188 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:33:19.70 ID:g23DT/CH0
>>55
枝野みたいにw

189 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:35:52.28 ID:vvJhLDCY0
>>185
アキラのあれみたい(((( ;゚Д゚))))

190 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:36:17.58 ID:eWZeO4Rd0
海老名で18時くらいに二酸化硫黄臭の報告があったよ。

191 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:37:29.33 ID:S8y/+6LQ0
今日の増水した神田川も硫化水素臭がしたよ

192 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:38:52.26 ID:4EOGHGG5O
>>173
えっ、あの辺りなの?
ライブカメラで見える辺りの奥かな?

193 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:39:20.49 ID:QFtyhwFX0
あんなとこですらまともに観測できねえのかよ。

194 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:41:24.68 ID:QFtyhwFX0
>>191
神田川に流れ込む妙正寺川でもなんかヘドロくさかったな。

195 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:42:11.22 ID:zjVovNIl0
>>191
噴火しているのだから臭いも流れてくるさ

196 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:42:52.40 ID:vAlDgtJt0
フーヒョーヒガイガー

197 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:43:16.66 ID:pGM1dKUZ0
>>185
固まる以外に何ができる

198 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:46:11.26 ID:+hZfFaVN0
>>193
御嶽山で学習してないのか。一度噴火したら簡単に近寄れないんだよ。

199 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:46:16.19 ID:K96Vtpug0
>>185
「大」じゃない普通の火砕流

200 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:48:42.40 ID:UJjuUcyl0
>>2
噴火ー

201 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 00:52:20.87 ID:VJ9fBxns0
>>47
噴煙柱崩壊でイチコロwww
平塚オワタwwwww

202 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:00:44.26 ID:TcUoNO6I0
箱根のニュース以来火山関係のwiki見まくってるが、結局どうなるのかさっぱりわからん、、
いずれにしろ噴火したらヤバイし、本当に大噴火するんだったらもっと兆候多いはず
今の感じだとだんだん地震の頻度と強さが大きくなってきて、どこかで噴火してもおかしくないと思うが、、、

大きくてもピナツボ火山くらいじゃなかろうかと、それでもかなりの物だ、、
ピナツボ火山の場合は20キロ離れた米軍基地とか放棄する羽目になったりしたんで、御殿場や小田原が火山灰で埋もれて、新幹線とかまともに運行できるかわからない

いずれにしろ人的被害がないのが一番
駒ケ岳ロープウェイを動かしてるのも信じられんわ

203 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:01:54.50 ID:FtsXsEMH0
>>201 >>47
BBC NHK共同制作 Supervolcano

20XX年、
観測所がイエローストーン破局噴火が迫る
兆候を捉えるが、
風評被害を恐れるアメリカ政府が
数百万人に広域避難指示を控える
アンコンするが、
結局、イエローストーンカルデラが
最大級の破局噴火を起こし、
全世界超不作 モヒカンヒャッハーへwww

まさかの、201X年、富士山大噴火、箱根カルデラ巨大噴火連鎖

日中韓印ASEANまとめて文明終了www





















あっ、関東地方チェックメイトwww 

    露天開放型原子炉4基 福一原発
    噴火してる浅間山 危険な草津山
     
噴火パワー溜めきった富士山 (東京都) 武装中韓ブサヨテロ団

204 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:09:55.91 ID:NaH56Ubr0
ギリシアから始まる世界的な金融破綻にあわせて火山の噴火や地震が起きる。
それはユダヤ金融悪魔の中央銀行を利用したインチキ支配システム崩壊を
ごまかすために行われるのだ!


                  /\       
                /  ⌒ \    
              /  <◎>  \  <ユダヤがやりまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

205 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:20:46.34 ID:QFtyhwFX0
>>198
きみは大学できちんと勉強してきたのかねw
だれが近寄れっつった?

206 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:25:35.54 ID:6kcm2abfO
地元の観光協会もだが
ロマンスカー小田急や箱根駅伝の読売とかが圧力かけてそうだな
明らかに御嶽山や浅間山と報道が違う

207 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:27:39.43 ID:dXLiHRcn0
風評被害はどっちなの?

208 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:27:49.31 ID:lTg9Sc+80
あれ…? もしかして監視できてなかった?

209 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:28:34.21 ID:nOl+tPHb0
七色の花が咲く時は
終焉の末路の路地端に
波いずるは月の影

210 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:31:38.32 ID:lTg9Sc+80
>>11
転職すりゃいいのに 嫌だとかぬかしやがったら
自己責任 甘え カス ボケ 無能って怒鳴りつけ続けりゃ自殺するだろ
これが自己責任を愛する民族日本人だ!

211 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:37:35.42 ID:lTg9Sc+80
まあ噴火して巻き込まれて黒焦げ死体になった奴を2ちゃんで「自己責任
噴火に巻き込まれて死ぬのはバカの無能W」って百万回書き込んでやるから
仕事続けたい奴は続けりゃいいし温泉入りたい奴は入りに行きゃいい
糞味噌にバカにしてやるからW

212 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:38:13.51 ID:jCPya69D0
>>147
逆方向じゃないの?

213 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:40:28.67 ID:lTg9Sc+80
>>67
死体見ながら指差して笑ってやりゃいいんだよ
「強欲バカ百姓ここに死す」ってな

214 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:41:04.39 ID:ra6SR3+I0
風評被害とか放射脳とか、国民舐めてるよね

215 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:42:12.90 ID:DOSo0cec0
火山調査も温泉利権じゃなくて地熱発電利権だったら
予算いっぱい取れるだろうに。

216 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:44:54.31 ID:ldm8Cw/d0
マグマ発電したらエネルギー保存の法則からして、一石二鳥なんだろうけど
技術が確立してないんだろうな。

217 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:46:44.61 ID:zjVovNIl0
ユースとの音が大きくなった
不気味で怖い

218 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:50:01.15 ID:bOLZJFlv0
>>200
灰ザマス〜

219 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:50:50.58 ID:HcdnTRiZ0
>>216
やろうと思えばやれるんだろうけど、コストが。

各家庭が地下10`くらいの井戸もてば、温水とメタンガスは自給自足

220 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:54:12.66 ID:ksVaPMT/0
>>206
それはオマエの妄想だろw

221 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:55:10.51 ID:ldm8Cw/d0
>>219
火力発電みたいなイメージの発電方式の話だよ。
原発も結局原理は同じで、熱源のエネルギーでお湯を沸かして
蒸気の圧力でタービン回すじゃん。 こんなイメージ。この分野で自家発電はないでしょ。

http://geothermal.jp/power/modules/pico/index.php?content_id=5

222 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 01:57:23.98 ID:6kcm2abfO
>>220
うん妄想
でも発表の仕方はやっぱり変だと思う

223 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 02:04:38.79 ID:+hZfFaVN0
>>221
ぶっちゃけこの世の中の機械と言うのは稼働し始めた瞬間から壊れ始める。その辺の発電方法は
壊れると言う一番肝心な部分については考えてません。考えている振りしてるけど非現実的な
解決法しか提示してない。原発がいいとは言わないけど、大きな熱量を管理して利用するには
見えない部分が多くてどう壊れているかわからないものを数多く作るのは危険極まりない。
原発ぐらいの熱を地上で監視しつつ利用できる方式が発明されればいいんだけどね。

224 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 03:19:17.05 ID:6pdVlhwH0
ソロソロ、わざわざ大涌谷なんかいかなくてもご家庭で簡単に黒たまごが作れるレシピを誰かクックパッドに載せてやれよ

225 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 03:27:21.19 ID:+1y5ph7+0
>>224
まずサンポールを買います

226 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 03:32:13.43 ID:XbaQf4Lr0
箱根は緑も多いから中規模噴火でも山火事が凄い事になりそうじゃない?

227 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 03:41:57.49 ID:DOSo0cec0
>>219
有力な火山地帯は有力な温泉地帯だから
温泉関係が邪魔をしてるって聞いたことあるけど
ガセなのかね

228 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 04:15:54.44 ID:S8y/+6LQ0
小学生の時の林間学校で、駒ヶ岳から神山に登って大涌谷まで降りてきたな。
神山から大涌谷のルートはずいぶん前から通れなくなってたけど。あの頃は良かったね。

229 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 04:26:11.63 ID:v28SWeB+0
観光で儲けるためなら人死にも構いません!
どうせ死ぬならゼニ置いて逝こ、ようこそ箱根へ〜

230 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 04:27:38.51 ID:nx5vzCgi0
火砕流に巻き込まれた雲仙の大野木場小学校を見に行った。
(メモリアル展示館と併設で保存してある)
巻き込まれたら原爆に匹敵するものだと思う。

火砕流舐めない方がいいよ。

御嶽山もあれマグマ系の火砕流だったら全員死んでるわ・・・・

231 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 04:33:30.16 ID:zjVovNIl0
雲仙普賢岳の頂上にマグマがタンコブのように残っていて
いつ崩落するか分からないらしい
崩落すれば竜巻やガスの発生が起こると地元のラジオで言ってたな
そんな事もつゆ知らずに一昨年に行ったからぞっとした

232 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 04:51:24.94 ID:8nZ6tSGg0
宿の温泉が枯れてカルキ臭のするニセ温泉になってると聞いたが、マジ?

233 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 04:59:27.05 ID:UeItRVx30
>>206
そうかねぇw

箱根ほど報道量&観測量が多いケースもないと思うがw

ヘタしたら誰も気がついてないかもわからんよ。

1000年くらい噴火してないとかいわれるが、してたろ、多分w
こんな微細に観測してないんだからw

234 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 05:08:33.63 ID:seH9FBuY0
 
 「噴火ではありません!土砂崩れの一種です!」

  

235 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 05:30:14.79 ID:0pWrna5b0
半額旅行券を発売したら2分で完売だって。箱根は道路が万一
寸断されたら大混乱が起きるから、こうやって人をかき集めるのは
良くない。

236 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 05:55:49.75 ID:wHxZa3oQ0
>>188
アンダーコントロール!!

237 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 07:22:03.78 ID:w9xLE36a0
>>235
前々から思ってたが、逃げ道が一本道ってのはどうにかならないのかねぇ?

238 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 07:46:07.23 ID:NsKPo4Ll0
もう噴火はしたんだし
火山の収束なんて年単位だろ
あきらめろ

雲仙普賢岳みたら噴火して小康状態になったと思った数か月後に
再噴火、溶岩ドーム、火災流だから
もし一旦収まったとしても数年単位で箱根は使えないよ

火口に近すぎる

239 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 07:46:14.67 ID:AEBHXjwF0
しかも細いくねくね道

240 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 08:46:59.27 ID:UViEFtto0
小康、小康、しょこしょこしょうこう〜♪

241 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 08:48:20.11 ID:S8y/+6LQ0
幼鳥の小計は苔滑らか

242 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 08:52:37.04 ID:gG5/nfKg0
活発な活動が続いててもこんなもんだからな
もう諦めたら?
横浜まで一なめなんて夢はw

243 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 08:54:45.19 ID:65QYSibv0
>>237
御殿場には行ける道あるじゃん

244 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 08:56:48.65 ID:BxtZ9efg0
ハッテンバか

245 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 08:57:15.71 ID:XTmyjLPb0
過去に観測記録の無い火山なんだから、今後どうなるかなんて予測がつかんだろ
意外な場所が噴火口になるかも知れんしな

246 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:01:42.77 ID:AEBHXjwF0
熱泥流、土石流は大涌谷から北東の強羅、宮城野、宮ノ下方面へ流れると予想されてる
だから御殿場方向への逃げ道は塞がれる
箱根湯本へ降りる山道一本しかない

247 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:04:16.82 ID:j8bYgMou0
>>48
なるほど。だから淘汰されつつあるのか…日本の神々様方の御意志には逆らえまい。

248 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:06:01.60 ID:esmjKXLZ0
>>141
>生活(つまりは経済)も大事だから、人命が失われるリスクもとって、
>考えられる限り最小限の規制範囲としたと正直に言え。

ほんとこれ
原発にしてもそうだけど、リスクをちゃんと数値化してコストとともに
示すことをせずに、適当に抽象的な表現で逃げるだけ
これでは信頼性なんてどんどん失われていくだけだぞ

249 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:07:31.59 ID:RrFymeg70
>>35
雲仙の火砕流の映像を当時見たけど衝撃的だったわ

250 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:07:35.03 ID:aMN0l8nc0
噴火ってだけで大騒ぎするんじゃねえよってことだな。

251 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:07:39.88 ID:qm4ZSleo0
つうか、灰が混ざった雨が降ってたのは明らかに噴火のせいだろw
一度噴火ではないとアナウンスしたからプライドが邪魔してそれを訂正できないのか
もしらんが

252 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:12:17.56 ID:RrFymeg70
>>49
全身火傷負って尚、西ノ島に駆け付ける中山という知らない人に感動した

253 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:16:17.62 ID:D+9bcFiB0
土砂がとか言ってた気象庁の奴クビにしろよ

254 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:17:13.87 ID:szF02bLo0
>>249
しかも火山的にはあれでも全然小規模っていう
それでも近くにいたら人は死ぬし
御嶽みたいに火砕流としては低温でも人はやけどする、小石でも骨は折れる
事前にわかってたら生物の本能としては逃げるのがベストなんだよなあ

まあそれでも住民がリスクをとりながらそこで暮らすのは自由だと思う
ただリスクを把握してない土地勘のない観光客を呼ぶのはやめてほしいよね
何かあったら真っ先に死ぬのは観光客だ
箱根は観光以外に何もないから必死なのはわかるけど

255 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:19:54.80 ID:BxtZ9efg0
つまりおまえらはたすからない

256 :セーラー服脱原発同盟【動物窒息焼却処刑施設】保健所愛護センター:2015/07/04(土) 09:20:44.23 ID:0pmdfoqiO
(「世界犬猫類が平和でありますように」マンセー厨の増加および拡大を目的とした、非暴力的であり静穏、かつ持続的なキャンペーン実施中)

どうやら噴火には、いわゆる(マグマが今そこにある)噴火と、(マグマが地下深くで待機中の)、もっぱらジェット蒸気の噴出のみに基づく噴砂・噴泥の2通りあるような気がしてきたぜ

257 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:21:57.16 ID:NsKPo4Ll0
>>251
訂正したから>>1の報道だろ?

258 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:25:25.65 ID:oOjD5tX50
噴火が予想できないどころか、
噴火しても噴火ではありません噴火ではありませんとしきりに言い、
実はとっくに噴火してましたか。

日本の火山監視能力が低いとは思えないんだよ。
文系方が諸悪の根源なんじゃないか。

259 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:31:57.48 ID:oOjD5tX50
>>237
1号現道、箱根新道、ターンパイクを結ぶ横断路を2、3本作るだけでだいぶ違うと思う。

260 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:32:04.13 ID:BxtZ9efg0
原発のときと同じ奴が仕切ってるからだろ

261 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:34:11.59 ID:gG5/nfKg0
活動が活発化したが噴火しても極小規模と予測を的中させ
人的被害を完璧に抑え経済的損害を最小限に抑える避難距離の設定なんて完璧という他ないのだが
いい仕事をした気象庁には臨時ボーナスを出してもいいぐらいだろう

262 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:35:02.10 ID:Hs6pWwhP0
正常化バイアス

封評非害

263 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:37:41.99 ID:oOjD5tX50
>>67
自然に畏怖と敬意を持つのが日本民族の信仰だからな。
箱根はそれを忘れている。ほんとに軽蔑する。

264 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:41:10.08 ID:esmjKXLZ0
>>261
お前みたいに結果論だけで判断するなら、一連の避難措置は過剰で
地元観光業に無駄な被害を与えたって事で、担当者処分が妥当だろww

265 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:41:27.69 ID:j52JfOQV0
>>262
負け組のお前が都合のよい願望を垂れ流しても無駄無駄無駄。
リセットボタンなんかどこにもありません。

努力をしてこなかったお前がすべて悪い。

くだらない願望垂れ流していないで、老人のおむつ替えをして来い!

266 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:43:17.08 ID:oOjD5tX50
>>261
ねーわ。
誰も死んでないのは結果論にすぎない。
ウソと隠蔽を重ねて不信感が増大している。

おまえ箱根行って風呂入ってこい。空いてるしいいんじゃないか。

267 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:44:27.56 ID:BxtZ9efg0
続:ぽぽぽぽーん

268 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:48:11.89 ID:hjTQAa5t0
>>8
噴火口の中に住んで商売してんだもんなwww

269 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:48:43.83 ID:19pNOsDh0
御嶽山の場合は、噴火前に岩の割れ目から勢いよく水蒸気が吹き出してたらしいね
箱根の場合は、水蒸気吹き出し口のある井戸があって判断が難しいな

270 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:49:22.84 ID:gG5/nfKg0
結果を出したのだから賞賛されるのは当然のことだ
その程度もわからんとはな

271 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:49:40.82 ID:t6rZDK3J0
強羅環翠楼のサイト見たら、あそこは強羅のくせに大涌谷人工温泉じゃないのが自慢らしいが、
その代わり1000メートルの温泉井戸を掘ったとある。
1000メートルと言ったら海面下じゃないのか?

272 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:52:42.67 ID:BxtZ9efg0
帯水層が熱せられて蒸気が活発化してんだろ
想定される原因はふたつで
@マグマが上層してきている A水がたまっている

@だと相当やばいけど、ガスの変質がおこるからすぐわかるだろ

273 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:52:44.13 ID:esmjKXLZ0
>>270
だから結果だけで判断するなら、過剰な対策をして観光に無駄な被害を
与えたってのが結果だろw
その程度もわからんのか?

274 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:52:57.93 ID:ywxnPV9n0
昨日の夜、NHKで箱根山の特集やってたけど
旅館の人が「警戒区域から1kmも離れてて安全なんですけどねーキャンセルしないでー」って言ってたけど
自然相手に「〇〇km以外なら大丈夫」なんて言い切れるところが凄いわ
銭ゲバめ

275 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:57:45.26 ID:hUbJIQQs0
大涌谷はガス抜きされていると考えることもできる。
他の何も予兆もない場所の方がエネルギーが溜っていて突然モリモリ出てきて糞火することもある。

276 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:58:26.54 ID:Vd3W70rJ0
来週が7月11日

277 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:59:25.27 ID:j8bYgMou0
結局は、逃げるも残るも避けるも自己責任の自己判断なんだな。

結果死んでも誰かのせいにすんなってこった。


結論。俺は今後数年は箱根には近寄らない。

278 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:59:27.29 ID:hUbJIQQs0
あのカルデラの下は全部マグマなんだよね。ヤカンの蓋の上に住んでる感じ

279 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 09:59:31.61 ID:OLAurjAy0
>>275
>突然モリモリ出てきて糞火することもある

めっちゃ臭そうだな、おいwww

280 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:02:13.18 ID:BxtZ9efg0
 ./箱根.\  n∩n
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩   「噴火の影響は1km以内です」「風評被害です」
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー|   「安心して箱根に遊びに来てください♪」
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ

========================なにか起こると======
                クルッ
 ./箱根.\  n∩n 彡
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   「被害にあった人は自己責任」「政府はちゃんと警告していた」
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ   「判断の甘さが事故を招いた」

281 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:02:49.77 ID:47szZiqi0
今回の気象庁のやり方を見て

福島の食べ物が本当に安全かどうかも
かなり疑わしいものになったな

282 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:02:54.83 ID:xRmCHI4z0
ですよねえ
なんか降り積もってたじゃん

283 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:04:04.48 ID:xRmCHI4z0
>>274
そういう危機意識の低すぎる旅館この先何年経って安全になっても行きたくないわ

284 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:04:09.62 ID:BxtZ9efg0
おまえらがアンダー・コントロールされとるやん

285 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:05:32.06 ID:bi14tAVg0
つまり、公表を半日見送ったということか

286 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:12:47.77 ID:MGLCBoY40
そもそも噴火警戒レベル上げがいつも後出しってどうなの?

早めに上げられる風潮希望。

287 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:21:32.17 ID:fyu0nYiRO
>>281
4年以上も経って様々な記事データが出ていて
十分調べられたはずなのに、疑わしい、はヤバい

288 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:45:01.55 ID:WFHhnaGRO
>>281
データ集めてる真っ最中ですしおすし
米軍が広島でやったのと同じこと

289 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:47:29.60 ID:WFHhnaGRO
>>286
完全に意味不明なんですけど

290 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:50:52.42 ID:ExFBH3Rh0
だれにおどされて土砂の噴出とかさんざんごまかしたんだろうね

291 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:51:08.56 ID:3etOP3aw0
ガマン汁?

292 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:52:18.63 ID:lnfx+q2J0
直近の2週間だけでまた7cm隆起してるしまだまだ危険
http://www.gsi.go.jp/kikakuchousei/bousaichousei/h27-hakoneyama-index.html

293 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:54:21.93 ID:7sPbOWwS0
みんなで山の神様にお祈りしよう

◇       ミ ◇
   ◇◇   / ̄|  ◇◇
 ◇◇ \  |__| ◇◇
    彡 O(,,゚Д゚) /
       (  P `O
      /彡#_|ミ\
       </」_|凵_ゝ

祓いたまえ 清めたまえ

294 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:55:53.68 ID:ZR00A5cU0
富士山大爆発 カウントダウン


富士山大爆発 カウントダウン2



295 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:57:44.28 ID:H83EEfXfO
休業中の箱根ロープウェイにカメラつんで、24時間映し出しとけよ。

296 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 10:58:02.62 ID:47szZiqi0
放射能汚染も隠蔽工作する政府や東京メディア

ついには火山噴火まで隠蔽をやりだした

東京に居る奴等は金に目が眩んだ嘘吐きばかり

297 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:00:41.11 ID:ZR00A5cU0
東海大地震発生の脅威



298 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:00:44.39 ID:8B6wjpRDO
いまニュースでやってるけど、だからなに?

299 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:04:07.70 ID:szF02bLo0
言っちゃなんだが、ああいう土地柄だから
警戒区域入ってないエリアの住民が今の時点で自主避難なんて始めようものなら
周りから何言われるかわかったもんじゃなさそうでな…
あいつは自分だけ真っ先に逃げたとか言われて、
何事も起こらなかった場合なんて怖くて戻って来れなそうな気がする
震災時は都市部でさえそういう言われ方してた人いたから
こんなガチガチのコミュニティの田舎では言わずもがなだと思う

そんな中、ポーラ美術館の対処が案外ちゃんとしてて好感もてた
あそこの収蔵品は人類の宝だからね

300 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:04:21.87 ID:8WUXeKeP0
大涌谷から駒ケ岳地下も全て火山だからねぇ
大涌谷は水蒸気だけど、問題はどこから噴火するやら

温泉に極力迷惑掛からないようにして早雲山までに規制ライン定めてるけど
ちょっと下の高級宿に配慮してるんだよねw

駒ケ岳側には西武グループの箱根プリンスあるけど
こっちは報道されないしw

温泉でメシ食ってきたんだから、自然とともに滅ぶのも自業自得だろうな

301 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:04:48.77 ID:BxtZ9efg0
風魔一族の封印がついに破られる時がくるのか・・・

302 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:10:41.58 ID:ZR00A5cU0
巨大カルデラ噴火 “今後100年間で確率約1%”


噴火周期に入った日本の火山?!巨大カルデラ噴火が



303 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:11:17.21 ID:GTzlXVOg0
気象庁はあくまで気象庁だからな。火山庁じゃない
まあ気象もやや怪しいが

304 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:12:04.51 ID:v28SWeB+0
柏原が卒業したせいで箱根山が怒ってる

305 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:12:07.25 ID:X6juTL+JO
しょっぱい噴火だなぁ
間欠泉と変わんない

306 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:12:09.88 ID:DOSo0cec0
箱根にいくならいざに備えて用心棒で走り屋を連れて行かないと逃げきれないな
と、思ったけど渋滞おきるから無理ゲーだったな

307 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:13:43.79 ID:GTzlXVOg0
>>293
まあ現代でもそんなことしか出来ないよな
ある意味昔の人は正しかったよw

308 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:15:22.90 ID:Teb3rxI70
>>269
あの井戸があるから状態が手に取るようにモニタできたんじゃないか?
早くからヤバそうだって気付くことができた

309 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:29:20.14 ID:gajX6dyk0
来年の箱根駅伝はどうなるのかな?

まぁ、選手なんてニュースもみてないからな。

世間で何が起きてるのかも知らない。

(´・ω・`)

310 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:35:54.62 ID:gGn3XdJ40
気象庁が半日早く箱根山の噴火に気づいていれば、
東海道新幹線が止まって放火事件が起きなかっただろうにな
気象庁の無能怠慢が人を殺した

311 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:40:23.00 ID:hwlTfYvs0
まぁリアルに使徒襲来したと思えば良いんじゃね

312 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:15:46.89 ID:uBZhvHNKO
「噴火」と報じて責任とりたくない気象庁

313 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:23:33.66 ID:Teb3rxI70
雲仙普賢岳の最初の頃とすごく良く似ている
最初は小さな噴気孔(水蒸気噴火)
それが収まってしばらくしたら溶岩ドーム形成
崩れて火砕流がどこまで?

314 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:29:49.29 ID:WFHhnaGRO
>>306
一輪車はどう?
下りはノーブレーキで猛スピード
上りは自転車より軽くてかつげる

315 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:31:41.72 ID:WFHhnaGRO
>>307
ご神火を拝むとその年は風邪をひかなくなるんだぜ
火山はけがれをはらう

316 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:37:36.13 ID:1T7+ZkrdO
確実に次のステージにきてる

317 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:49:18.14 ID:aarsGkuO0
温泉研データをみると、短期的には「駒ヶ岳」付近の方が気がかり。

318 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:49:46.34 ID:csXH4lJk0
>>314 まだインラインスケートの方がマシだと思うw

319 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:51:16.96 ID:aarsGkuO0
早川由紀夫先生は、駒ヶ岳の方も気にされていないのか?

320 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:53:43.06 ID:gdLF1/Rd0
大涌谷フィーバー

321 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:54:55.21 ID:gdLF1/Rd0
CR箱根八里

 風評被害リーチ、大涌谷確変、プリニー式フィーバー

322 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:55:18.04 ID:bxHibJva0
コソッと隠蔽しようとしたけど諦めたくらい差し迫ったのだな

323 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:56:53.73 ID:gdLF1/Rd0
たぶん翌日沈静化してたら「土砂を巻き上げたもの」で
一生通すツモリだったんだろ

324 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:58:14.99 ID:x+vRhKmcO
このまま収まるといいけどな
マグマ噴火の可能性は5%くらいだろうか

325 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 12:59:41.88 ID:ZPw4dBkJ0
東海道新幹線の焼身自殺、容疑者の男性は事件前に年金が減らされる!
18万円が12万円に!「家賃払えない、貯蓄もない」と相談も!
https://twitter.com/tokaiam ada/status/617074486894985217

「私の名前はアベノミクスで歴史に残る」
「僕が何をいおうが、(あなたがたは)悪く書けるはずがない」
「安保法制は、南シナ海の中国が相手なの。だから、やる(法案を通す)と言ったらやる」
https://twitter.com/tokaia mada/status/615623314774437888

彼らはただ座って待っているだけです。悪銭です。世界に振りかかる負担は莫大です。
そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業による家族の心の痛手です。
世界を餌にして生きており、何も世界に還元しません。株式市場で財を成しても、社会に何も負うことなく、何も還元しません。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj
マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。適切な住宅。健康と教育、そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

上念司「護憲憲法学者はイラク-シリアを非武装ヒッチハイクするべき。責任持つならやるべきでしょ」
なら改憲学者はイスラム国との地上戦に参戦せよ
責任を持つならやるべきでしょ
https://twitter.com/tokaia mada/status/609829236505862145
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない
安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tokaia mada/status/605899171313246209

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

日本国民はどう対処すればいいのか
「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

326 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:02:41.67 ID:IWjrTNES0
地元は観光で食ってる連中が多そうだし、噴火したら揃って被災民か、国の保護下で支援金やら生活金やらださんといかんか

327 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:18:55.14 ID:WFHhnaGRO
>>323
いや、どんな噴火でも吹っ飛ぶのはまず表面の堆積物からだろ
きわめて正確な表現で予備知識のある人が聞けば噴火が始まったとわかる
火山国に住んでるいながら予備知識がないほうがわるい

328 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:25:57.27 ID:BTqmcqFX0
>>109
そもそも横浜まで火砕流ガーなんてのも、富士山よりでかかった旧箱根山が吹き飛んだからで、今はその残りカスでしかないのに。
破局的噴火でぶっ飛ばす質量も少ないし、延々とマグマが噴出して横浜まで逝くようなマグマの粘度でもない。

329 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:26:22.53 ID:oP+Tp/y30
>>47
当時無かった大磯丘陵がその後出来たから国府津以降東は大丈夫だよ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%A3%AF%E4%B8%98%E9%99%B5

330 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:32:03.94 ID:Pr14jFEI0
箱根は安全です
 ↓
水蒸気が噴出しただけです
 ↓
小規模な噴火です

全く信用できないから金輪際箱根にはいかないよ

331 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:36:39.23 ID:FCO7jxm20
>>330
そもそも箱根にいったこともなさそう

332 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:51:05.33 ID:0mMi2M500
ネーハコでチャンネーとルーホテという時代でもなくなってきたか

333 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 13:54:37.45 ID:uBZhvHNKO
金輪際なのは気象庁

というより役人の責任逃れ放置プレイ仕事

334 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 14:01:58.95 ID:gdLF1/Rd0
>>332 ナウなヤングは女体盛り

335 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 14:06:51.37 ID:/mGwRNv60
箱根は山中温泉化する

336 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 14:11:24.20 ID:HYAMyVVb0
噴火したら直径500〜1000mの火口が出来るだろうな。

337 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 14:17:21.44 ID:ldm8Cw/d0
>>328
それを希望的観測っていうんですよ。どんな規模なのかなんて、神様でもなければわからないですよ。
地下の活動なんて人間がいくら推測したところで、実際のところ宇宙のようになにもわかってないんだし。

338 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 14:24:35.69 ID:oHkKnjbUO
>>335
では、湯河原は山代温泉化で。
それも悪くない。

339 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 14:25:10.74 ID:gdLF1/Rd0
じゃあ鶴巻は雄琴だな

340 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 14:30:53.13 ID:x7k32Uzw0
いまの状態って目視でヤバイかもって状態なわけでさ人間に避難する時間を与えてくれてると思うんだよな

御嶽なんて本当に前触れもなく噴火したんだし

341 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:16:23.89 ID:bVyKDl2U0
箱根絶滅待ったなしだ

342 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:34:47.52 ID:dH/Rtqti0
>>1
気象庁は日本のガンだな
まったく信頼性がない
東日本大震災でも気象庁がまともなら数千人は津波による死者・行方不明者が減らせた可能性さえ感じる

343 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:36:46.83 ID:BAGIBc820
完全に風評です
噴火は絶対にありません


繰り返し言ってたのはどうしたんかな??

344 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:47:13.22 ID:PLD64CbQ0
>326
避難所の提供と、そこでの一時的な飯くらいだろう。
見舞金は有ったと思う。

345 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:52:42.49 ID:Y65ziyBb0
これは真剣な話、火山性微動を観測していながら公表せず、噴火して降灰しているのが目に見えてわかっていたのに
「噴火はしていない。火山灰ではなく土砂」と公式に発表してしまった厳然たる事実については追及し責任を取らせるべき。
今後最初の噴火時に空振を観測していたなんて言うことが発覚した日にゃ終わりだからな気象庁。これ読んでるか?
事象を正しく伝えず注意喚起も消極的不十分で、予想し得た噴火やそれに伴うパニックで観光客に被害が出たら気象庁とそれに圧力かけてるヤツの責任だからな。

346 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 16:59:14.30 ID:CR4hKU4+0
火山性微動が確認され、降下物があった時点で
噴火疑っただろうにな
なんでそこまで否定したんだか
結局翌日、今日のは噴火ですというはめになってるし

347 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:00:22.41 ID:gdLF1/Rd0
なんせ水素爆発してても「爆破弁」といいきる国だから

348 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:01:23.92 ID:WFHhnaGRO
ここまで七沢なし

349 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:02:39.12 ID:SinHsUgy0
>>346
状況証拠でしか確かめられないレベルの噴火だったからだろ。

350 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:09:30.58 ID:Y65ziyBb0
>>349
状況証拠で充分なんだが。素人が見ても火山灰で確定なのに土砂だと言ったんだぞ。
フロントガラスにこびりついてガリガリしないと取れない土砂があるか?御嶽山の火山灰と寸分違わん状態だったぞ。
火山灰が降っているということは噴火してるんだよ。状況証拠で充分確定できるでしょうに。

351 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:09:43.60 ID:slaw85w00
>>347
ベントのやり方さえ確立してないうえに作業員が足りてなかったのに
政府の増員を促す指導を断って「ベントできる!」って豪語してた所長がいてだな・・・
その人が所長やってたとある発電所は歴史的な史跡になってるな、今。

352 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:29:14.33 ID:zbiX1MD60
気象庁は土砂崩れでたまった土砂が水蒸気で
はね上げられたものと断定していた。
よって噴火警戒レベルを上げる必要はないと。
実に適正な気象庁の判断だこと

353 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:41:58.27 ID:SinHsUgy0
>>350
そんなレベルの噴火をあえて「噴火した!」と騒ぐ事かな?

354 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:51:02.80 ID:6GLcX+YaO
まあ、箱根で商売やってる方々も未だに「安全だ」って断言してるんだから、ちょっとくらい報告が遅れてても問題ないんじゃね?

355 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:51:03.78 ID:QFtyhwFX0
俺の箱根山も噴火しそうだゼ…

356 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:52:48.09 ID:gGbjNyvm0
>>353
え?
それ真剣な意見?
すごいね…

357 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:53:07.51 ID:gdLF1/Rd0
天保山の間違いだろ

358 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:55:29.64 ID:SinHsUgy0
>>356
いや元々箱根は火山だし、噴火の可能性は認識されていて当たり前だろ?
御岳山みたいなレベルならまだしも今回程度(人の頭レベルの噴石が数メートル
飛ぶ)の噴火で大騒ぎするの?

359 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:58:33.38 ID:rcfiCg0s0
>>358
横だが

噴火してたのに
「こ、これは噴火じゃなんかじゃないから!単に土砂崩れだから」とか
下手な言い訳したのがなんだかなあって印象

問題ないレベルの噴火なら最初からちゃんと噴火と言っとけばよかった

360 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 17:58:54.92 ID:Bmjf1wgz0
なんか、本当は直ぐにでも噴火しそうな現状の情報を、意図的に流さない様にしてる風潮も感じるんだが

361 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:07:31.38 ID:ODRIhu4N0
浅間山とか蔵王に関しては普通に発表、報道してるけど
箱根に関しては完全に福島原発と同じ、御用発表、御用報道

362 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:09:18.36 ID:gGbjNyvm0
>>358
その貴方が"大騒ぎする必要のない、たかが小規模な噴火"で

警戒レベルが3に上がった

"居住地域近くまで重大な影響を及ぼす噴火が発生または予想される"

これについてご意見は?

363 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:09:28.28 ID:oCLt6m2Q0
人命に影響のない小規模の噴火でも隠蔽しようとする箱根町。

364 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:09:50.15 ID:zxYRf/GR0
他の早雲地獄とか硫黄地獄とかは異常ないのかな

365 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:12:56.18 ID:WfckERGb0
>>359
何かが噴き出した事は確かだけど、マグマ噴火なのか水蒸気噴火なのか判断できないから
成分を調べたらマグマ成分無かった、だからマグマ噴火じゃなくて水蒸気噴火
…みたいな事を言ってたと自分は記憶してるんだけど
噴火じゃないって言ってたの?

366 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:14:57.64 ID:u36ScKLn0
>>365
降灰じゃない
噴火じゃない
火口じゃない

これ全部公式に、大々的に言ってましたよ
(過去形なのは今は全部認めたから

367 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:16:06.14 ID:/oZe++xm0
>>365
気象庁が噴火のレベルを認定するけど、気象庁は箱根に観測網をほとんど持っていないから。
観測網を持っている温泉地学研究所のデータを見て判断しているから、曖昧な判断になったんだろうな。

368 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:16:28.52 ID:SinHsUgy0
>>362
原発事故や御岳山の例から何も学んでいない、という事ではないのだろうね。

369 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:22:15.25 ID:65QYSibv0
気象庁と温地研もうちょっと連携うまくやってけれ
まぁ箱根はしょっちゅう噴火するような山でないから難しいんだと思うが

370 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:22:20.25 ID:b4/pSY1WO
もう火山の火口周辺で商売するのやめさせたほうがいいんじゃないか
温泉は安全な場所をちゃんと掘って汲み上げたのを使う方がいいし
今の箱根の温泉は入浴剤を混ぜてるのとおなじなんだろ?

話飛ぶけどこれから観光&夏山登山シーズン最盛期の上高地で
焼岳が噴いたらえらいことだな

371 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:25:12.39 ID:nh+SJlIEO
汚い金が絡んでいるから発表が遅れる。
金>人命

372 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:28:48.55 ID:WfckERGb0
>>367
ああ、それでなのか
曖昧ゆえに、受け取った側の解釈も広がって
各個人の知識と理解度によって印象がまったく違うような状況になってんのかな

373 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:29:25.71 ID:Y65ziyBb0
>>353
程度関係ないし。噴火は噴火。重大事象。

煽ってんじゃねえよ。

374 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:33:31.56 ID:VJ9fBxns0
>>358
数メートルではなく数十メートル
噴火の威力にかかわる大事な話を矮小化スンナよ

375 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:50:13.92 ID:VJ9fBxns0
>>328
おまえはまず火砕流と溶岩流の違いから
勉強し直したほうがよい

>>329
>巨大規模になると比高数百mもの山も乗り越え火山周辺を埋め尽くす

376 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:53:11.47 ID:Y65ziyBb0
火口なのに噴気孔と頑なに言い続けてるあの火口から、噴石がボンボン飛び出してる映像を見ながら気象庁はこう言った。
「噴気孔は出来たばかりだから、内壁が柔らかくそこにある『岩石』が吹き上げられてるだけ」
とな。それを「火口から噴石が上がってる」と言うのだろとひとりツッコミしたわ。そこまで誤魔化すか。どんな圧力で操られてんだよ気象庁は?
気象庁職員として少しの使命感でもあれば、圧力を振り払って使命を全うしろ。無さそうだけどな。

377 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 18:59:33.20 ID:SinHsUgy0
>>374
LIVE映像で噴気孔から人の頭大の噴石でてたけど、数メートルだったぜ。
数十メートルって・・・w事実誤認もいいとこだろ

378 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:02:16.47 ID:BYaqgMaw0
風評被害アピール方法見直しの為、半日の猶予を頂きました

379 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:06:46.75 ID:VJ9fBxns0
>>377
ひとつのLIVE映像からだけで判断している
おまえこそパーチクリンなんだよ

380 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:08:20.93 ID:SinHsUgy0
>>379
どちらにせよ噴火としては極めて小さなものだなw
火口とも呼んで貰えないレベルだしw

381 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:09:38.17 ID:zptAk6I50
気象庁ってバカなの?

382 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:09:55.97 ID:nY6SB0sg0
まあ原発事故でも「爆破弁」とか
「直ちに影響はない」とか「食べて応援」とかばっかりだったじゃん

383 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:12:16.11 ID:VJ9fBxns0
>>380
だからなに?
現状ではそうだろうが
懸念されているのはこの先のことだろう

384 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:16:58.08 ID:nY6SB0sg0
ID:SinHsUgy0

こいつは地元の観光業界の関係者か何か?

385 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:17:04.24 ID:ZJHW3b750
既に起こったことなんぞどっちでもいいわ

386 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:19:01.90 ID:SinHsUgy0
>>383
心配しなくてもなにも起こりゃしないよw
マグマが上がってくる予兆もないんだろ。
しかも富士山みたいにいずれは噴気活動も停止にむかうような火山だったんだし。

387 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:20:22.10 ID:nY6SB0sg0
>>386
御嶽山だって前兆ないのに噴火したけど?

388 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:20:42.51 ID:aarsGkuO0
「気象庁は素人同然の集団か?」

気象庁の反論を待つ。

389 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:21:00.81 ID:KpOc87Hf0
>>380
もう火口と表記してますよ?
なに言ってんですかアンタ?

390 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:21:42.08 ID:SinHsUgy0
>>387
水蒸気噴火はわかりにくいからね。
さすがにマグマ水蒸気噴火レベルになったらガスの構成が変わってくるから
わかるだろう。

391 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:23:45.25 ID:nY6SB0sg0
>>390
説得力低くて草

392 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:23:59.08 ID:2KXhEJMZ0
>>302
箱根山の噴火確立が4%で噴火したことを考えると1%ってかなり高確率だよなw

393 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:24:38.49 ID:wB13UMhb0
箱根の山の形状を見れば一目瞭然だが、溶岩の粘り気が極めて大きい
(さらさらなら広い裾野が形成される)
いまの噴火に単なる吹き出物程度にすぎないが
本格的な噴火をすれば山体崩壊は免れまい
さすがにそうはならないことを祈るよ

394 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:25:06.63 ID:f7QKKEeN0
水蒸気噴火はわかりにくいからね
水蒸気噴火はわかりにくいからね
水蒸気噴火はわかりにくいからね
水蒸気噴火はわかりにくいからね 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


395 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:25:29.33 ID:Vd3W70rJ0
本当に危ないかもしれないんだから
こんなときに行く奴はマジでおかしいって

396 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:25:46.20 ID:gBEwUpuB0
赤い火を噴くあの山へ登ろう
底は地獄の釜の中 のぞこう
登山電車ができたのでだれでも登れる
流れる煙は招くよ みんなを (みんなを Hey!)
行こう行こう 火の山へ
行こう行こう 山の上
フニクリ フニクラフニクリ フニクラ
だれも乗るフニクリ フニクラ♪



397 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:26:10.21 ID:gdLF1/Rd0
こんな時こそ「わくわく大涌谷パック」

398 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:26:39.53 ID:TPMNEgvj0
駅伝のコースは関係ないの?

399 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:27:18.21 ID:2KXhEJMZ0
>>393
地下数百キロからサラサラなマグマが沸き上がって来てるから本格的に噴火すればサラサラな溶岩が当たり一面を覆い尽くすよ

400 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:29:10.30 ID:hdB4ivop0
すっかり沈静化したな

401 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:29:39.72 ID:VJ9fBxns0
>>384

>>390読んだらただのアホだってことがわかったwww
酷い現状認識やテレビから得られるような最低限の知識すらも
ないレベルwwwww

402 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:30:51.45 ID:EHexZ1N8O
>>398
大湧谷が火口のままなら大規模な噴火でもない限り駅伝コースに影響はないけど、
かなり小田原の方まで硫黄酸化物の濃度が上がっているからランナーの呼吸系への影響が怖い。

403 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:31:17.06 ID:vSwo8aNj0
>>401
あなたの情報源はテレビ

404 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:32:24.98 ID:nF4BBJ8E0
必死な関係者がいるなw

405 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:33:12.23 ID:47szZiqi0
火山活動って小さな事象を見逃さないために専門家が
いろんな場所に計測器を置いてるんだぞw

小さな事象が次の大事に繋がるからだ

現れた変化を小さいから大したことないと言うのなら
お前等自らの存在価値を否定してるようなもんだわw

406 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:36:16.87 ID:2KXhEJMZ0
年に数センチ動くプレートが数十数百平方キロって規模でマグマの底へ落ちていこうとしているから
十年百年単位でみるとその周辺数百キロでマグマが沸き上がってくるのは避けられない
人間の時間軸ではゆっくりした変動とはいってもそういう巨大なメカニズムが働き出したのは疑う余地がない

407 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:41:55.25 ID:LoXqNHnK0
箱根の観光協会やホテルの連中は「窮地に立たされてる、来て欲しい」とか
言ってるけど、何かあった場合は責任取れんのか?
大体、火山の恩恵を受けて商売やってたくせに、いつかこうなることすら予想もせず、
自分たちだけが儲かればそれでいいと根性が気に食わない。
震災の時に風評被害だ!となんの知識もなく汚染野菜を売りさばいてた奴らと結局は同じ。

噴火してしまえばいい。

408 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:42:04.70 ID:VJ9fBxns0
>>403
せめてもっとマシな煽りをしろやカス
受け身の姿勢で情報が得られるテレビレベルの
知識すらないから最低限の知識と記したのだろ
読解力ゼロのバカちょんが

409 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:51:36.40 ID:l4g4+Xud0
湯元の女将がテレビで火山活動が活発になる前は
常に予約が一杯でずっと毎日満室だったって言ってた!
それ聞いて安心したよ!
こうゆう時の為に
当然内部留保してるはずたもん!
数年は持ちこたえられるはず!!

410 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:52:56.98 ID:aarsGkuO0
>>405さん
気象庁に、「気象庁が率先して機器設置しないで誰に任せるつもり?」
とイロハから教えてあげてよ。

411 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:55:18.01 ID:XO9gK5gC0
面倒くせーから火砕流はよ

412 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:55:59.69 ID:+HYhBZjk0
大涌谷にある温泉設備が吹っ飛んでるからしばらくは無理じゃないかね営業するの。
気の毒だが廃業せざるを得ん旅館も出てくるだろなぁ。
メンテとは言ってもあんな恐ろしい火口の近くなんて誰も入りたがらんだろ。

413 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 19:56:31.48 ID:csXH4lJk0
>>364 早雲地獄は知ってたが硫黄地獄は地図で知ったw
一度行ってみたかったな

昔は大涌谷が地獄谷で小涌谷が小地獄と呼ばれてたらしいから
昔の人は近寄らなかったのではないかと思うんだよね。

414 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 20:01:08.86 ID:xjVPFIIB0
原発爆発した時と同じ流れだな
「爆発はない」とか言っておいてあのザマ。
ヤバい事は隠したがる。
どうせもっと派手に箱根山爆発するんだろ。

415 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 20:17:12.43 ID:Y65ziyBb0
>>380
噴火なんだよ。噴火。

416 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 20:35:34.59 ID:OqU5d34A0
これも風評被害なの?
観光業の人、抗議するの?

417 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 20:45:29.09 ID:dXLiHRcn0
安全だとか、風評被害だとか、噴火ではないとか、何を根拠に騒いでいるのだろう。
自然は人間の頭では解明できない。それを相手に、危険リスクを最低限におさえるために考えたりすることが、頭がおかしいなら、それはそれで結構です。
頭がおかしい人を相手に必死にたいしたことではないと、いってるような人達こそ哀れにおもうのは、なぜだろう。

418 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 20:48:55.72 ID:csXH4lJk0
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

結構ヤバい感じじゃないかな,,

419 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 20:49:21.47 ID:9hxAzUPq0
>>1
気象庁以外はみんなそう思ってたよ

420 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5 転載ダメ©2ch.net:2015/07/04(土) 20:51:30.76 ID:8uxLtmHeO
既に終わっていた嬉しいってことかな

421 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:08:00.98 ID:j3oTRpvh0
というか大涌谷の天然温泉・造成温泉に頼っているのってあまり多くないから
他に源泉もってる旅館民宿ホテルなら平気だろ

422 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:10:26.61 ID:VSUNBCYS0
>>418
なにこれ?硫黄?

423 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:18:15.92 ID:/1Y58YU+0
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
火口の数が更に増えてるように感じるのは気のせい?

424 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:19:07.93 ID:VJ9fBxns0
箱根新道から転落したトレーラーがぶちまけて
アユを皆殺しにした薬品はどうなったの?

425 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:44:25.83 ID:l4g4+Xud0
鮎なんて不味い魚などどうでもいいわい!!

426 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:46:25.49 ID:s4uzprxC0
これまじかな?
箱根どころか神奈川に住めないじゃないか


箱根山が大規模噴火した場合の火砕流の到達可能範囲(予測地図)

【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

427 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:47:49.11 ID:csXH4lJk0
>>422 実際より黄色く写ってるみたいだが
噴火とか火山活動の影響で硫黄等も含まれてるかもね。
報道より現地の人のTwitterとかで異変を知らせてくれる
噴気は勢いよく真っ直ぐ上に吹いてる感じでまだまだ火山活動中だと思うな

428 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:47:59.41 ID:cauK3KEN0
>>423
数はわからんけど、吹き出し加減がすごいw

429 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:51:23.60 ID:VJ9fBxns0
>>427
それしたり顔で言うことか?
特に
>噴気は勢いよく真っ直ぐ上に吹いてる感じでまだまだ火山活動中だと思うな

430 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:52:50.43 ID:WpiANbW50
>>423
気のせいです!
不評の流布は犯罪です・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/
NHKのカメラ凄いよね。
o(^-^)oワクワク

431 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 21:53:49.89 ID:+/RSDAOA0
>>26
基本的に原発と同じやね
本当に肝心な情報は表に絶対出ない

432 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:01:26.55 ID:oOjD5tX50
>>426
箱根が富士山より大きな山だった時、山体崩壊をともなう爆発を起こした時の範囲だから、今はありえない。

433 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:05:46.50 ID:oOjD5tX50
>>413
地獄谷という名前の方が観光地としても粋なのにな。
どうせなら極楽谷に変えればよかった。
いっそう黄泉の国感があって縁起悪いw

434 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:06:08.96 ID:csXH4lJk0
>>429 あんた周りに合わせられない奴だから1回しか言わない


「あ な た に 言 っ た 訳 じゃ な い  」


したり顔でもない
調べてみた事や感じた事を語っただけだよ

435 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:16:46.23 ID:gtGLD0q00
>>430
新燃岳のときは暗くなるとまっくら闇だったからね。

436 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:20:24.70 ID:ksVaPMT/0
噴気が真上に上がってるのは青プリンセンセイも指摘していたなぁ
今夜の箱根は風が弱いからなんだけどねw

437 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:21:18.54 ID:A1CYBPzP0
なんでテレビでは
噴火口を噴気口とか言い変えてんの?

438 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:21:24.38 ID:b4/pSY1WO
>>371
これだな

439 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:26:36.69 ID:j3oTRpvh0
>>437
火口と言うにはしょぼすぎるからだろw
実際、わずかな噴石と熱水(温泉)が吹き出ているだけだし。

440 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:27:16.45 ID:OMbDktdI0
知ってた

441 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:31:50.94 ID:fPOsNgeI0
みんなが気づかない火山の噴火なんてw
まあしょせん、箱根なんてそれくらい小規模なんだよ。

新燃岳とか小さな水蒸気噴火の御嶽山でさえ、アメダスのレーダーにエコーが映ってたぞ。

442 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 22:45:39.57 ID:wI+FPWj60
で今回噴火何回起きたんだ?

443 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:08:51.75 ID:VRhW16i80
>>1
508 名前:N速+のルール変更投票があります■投票日7/5[] 投稿日:2015/07/02(木) 06:12:12.03 ID:mgILAUOC0
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-703.html#more
>火口中心から測って4キロはマジックナンバーである。爆発時に弾道起動を描いて火口から投出される大岩はせいぜい4キロまでしか到達しないことが、
>20世紀前半に浅間山で頻発したブルカノ式爆発で経験として蓄積された。
>弾道学によってそれ以上飛ばないことが保証されているわけではないが、火山防災のための目安として有効である。
>また、空から降る小石や火砕流のリスクを考慮するときも、4キロはよい目安になる。
>ここでは、各火山の4キロ円(赤色)を比較してみよう。外側に橙色で8キロ円を示した。

浅間山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家がひとつもない火山の例。

蔵王山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
蔵王温泉は4キロ円の外。

草津白根山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
万座温泉は4キロ円の内側。草津温泉は4キロ円の外。

御嶽山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家はないが、宿泊サービスを提供する山小屋がある。

富士山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家はないが、宿泊サービスを提供する山小屋がある。

阿蘇山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家もホテルもないが、観光施設がある。

箱根山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家やホテルがたくさんある火山の例。

実は箱根は、活火山の火口周辺を大々的にリゾート開発してしまった特異な場所なんだよな




はっきり言えば箱根の4km円内に住んでる連中は噴石や火砕流のリスクを承知しているべきで
決して風評被害なんて単語を自ら発する資格なんてないんだよな

444 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:24:45.80 ID:9hxAzUPq0
>>435
ね!
今回箱根が夜も見えるからびっくりした
猫の声は聞こえないけどw

445 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:39:01.75 ID:BTqmcqFX0
>>375
ぶっ飛ばす質量がないんだから火砕流が横浜まで到達する可能性はない。
仮に溶岩流がそこまで行くにも粘度的にありえない。
何の問題が?

446 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:39:07.28 ID:cauK3KEN0
NHKのは感度良いだろ、ニコ生のはまっ暗だったよ

447 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:42:07.51 ID:s4uzprxC0
これ、神奈川のマンションが暴落するで

448 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:43:06.38 ID:U8vMyoF00
>>443
これあかんやつや・・

箱根山【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
4キロ円内に人家やホテルがたくさんある火山の例。

449 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:50:48.35 ID:zjVovNIl0
>>447
えええっ?

450 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:53:04.46 ID:OEC/IFFr0
>>430
この蒸気で地熱発電したら何kw位の電力になるんだろう?

451 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 23:53:07.91 ID:ppLXT13d0
お前ら能書き垂れてないで、
大噴火するように本気で祈れ!w

452 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 00:04:27.44 ID:vpLLenxp0
>>418
上底倉の滝かな?

453 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 00:09:24.03 ID:tmriktC30
気象庁の火山担当の職員の本音を聞きたいな。
みんな言葉を選びながらしゃべってるわ。

454 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 00:12:25.55 ID:Qc2iiYUd0
>>418
まるで中国?

455 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 00:28:19.46 ID:hL0kGyXv0
>>418
中国の川みたいや

456 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 00:38:56.93 ID:Y5PKDGo70
>>11
一回大惨事が起きたほうがいい。
そうしないとこの手の羽虫は脳みそがノミレベルだから、理解出来ないだろう。だから箱根さんには期待してる。

こいつらを焼き尽くし皆殺しにしてくれることをね。
自然を相手に商売してる事をすっかり忘れたボケた連中には良い薬になる。

457 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:08:40.45 ID:FET0/NhH0
箱根の人らは噴火で町壊滅なんて考えないようにしてるんだろ

そんなことが起きたら若者以外はもう人生詰むわけだし

俺らが明日交通事故にあったらどうしようなんて心配しないのと同じことさ

458 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:14:39.78 ID:uWHJe+3u0
>>439
これで「火口と言うにはしょぼすぎる」か?
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

459 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:15:54.16 ID:DzB3OeYP0
>>20
震災の時も、津波の碑があったよね。先人は児孫のために色々残してるけど
箱根はこういうのないのかな

460 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:17:11.23 ID:ECf6F2kN0
筑紫が生きてたらヘリに乗って「まるで温泉街です」って言っただろうな。

461 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:21:47.79 ID:AXzMHLEZ0
>>459
なんせ前の噴火が奈良時代とかその辺で、あとはたまに大涌谷が活発になるくらい

462 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:22:53.86 ID:+fzPZR2G0
>>458
怖いわー

463 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:25:37.41 ID:+n/VyLZz0
噴火が隠蔽される時代か

464 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:27:15.55 ID:4HcIURCG0
ロマンスカーVSEまさかの早期引退…
鉄オタに嫌われるEXEが主役に
世の中何が起こるかわからない

465 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:28:34.63 ID:52bHR8aY0
>>28
安倍もやりそうだな
パフォーマンス大好きだし

466 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:30:14.23 ID:cbZoHUCL0
何らかの爆発的事象がおきていた可能性
メルトがスルーされていた可能性

467 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:44:28.65 ID:l45Oi7sT0
温泉研の地震活動データをみると、
箱根火山が(活火山として)もう少し若かったならば、
今回の活動はもう少し大規模に進展したかも。

勿論、今後もカルデラ内噴火やカルデラ壁噴火の可能性がある。
可能性という観点では。

468 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:46:17.87 ID:l45Oi7sT0
>>465
自分の卒業大学の名前も正しく書けない方は願い下げ…
ひらがなをふっていないとかんじもよめないし。

469 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:46:33.73 ID:qhVG0dG8O
>>464
EXE→×
MSE→○


470 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:46:39.59 ID:gv8BgMa70
箱根の観光協会の連中は、ふぐすまの原発招致村の連中と同じ思考
何か大きな被害でるまで、金>>>>>>越えられない壁>>>>人命
観光客になんかありゃ「来る方が悪い」、こういうだろう。

471 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:48:14.90 ID:Ic1D8g/r0
>>464
なにそれ?

472 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 01:52:18.68 ID:AOv79qAW0
気にスンナ                . <(_ ‐~     .|
                 _____  ./   (⌒⌒) /
             _.-‐"~   "ー´     ii!i!i   ドカーン
           _ /               ノ・ω・\
            /___ ,,__....._,...,_  ._    ( ,'.:) モクモク
         <" ~ し、_.ノヽ- \ ]  (`‐‐-ノ・ω・\,
           (⌒⌒)
       ドカーン  ii!i!i    (⌒⌒)
          ノ・ω・\  ii!i!i   ドカーン    (  ...::)
                 ノ・ω・\       ( ,'.:) ドカーン モクモク   
                             ii!i!i  
                            ノ・ω・\ 

473 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 02:21:03.33 ID:rdCSy8+L0
>>445
>>445
まずおまえの脳ミソに問題があるわなw
質量だの山の高さだのとあちこちで
言い募っているがそんなの関係ねぇーオッパっピー
箱根はカルデラだよ
マグマの頑張り次第でいかようにも結果は
変わってくるよ
おまえには地下の様子が見えるのかい?

474 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 02:22:15.61 ID:hL0kGyXv0
箱根は小学生の時から何度も行ったな。
我が神奈川が誇る国際的な温泉地なのに。

475 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 02:50:20.79 ID:RRt266v00
風評なんだからおばかな観光客と観光協会はそこにいなさいね

476 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 02:56:09.32 ID:CQcflezm0
>>474
これからは埼玉県の奥地にある
秩父地方の大滝温泉の時代だ。

最近は川越市内でも
多摩ナンバーや八王子ナンバーや横浜ナンバーの
ファミリーカーをよく見かける。

477 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 02:59:15.82 ID:Qc2iiYUd0
>>476
温泉あったのか

478 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 03:25:08.04 ID:tWjpp0Dt0
>>443
富士山はもう山頂からは噴かないだろ

479 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 05:03:10.62 ID:ml4KsHZg0
大涌谷にいた猫無事かな・・・

480 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 06:27:45.19 ID:Ic1D8g/r0
早く噴火するならするで早いところ収束してほしいなあ
箱根付近は終の棲家として考えているんで

481 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 06:57:14.03 ID:0fPFdTkV0
あんだけの泥流なのに下流で気づけよ

482 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 07:24:30.08 ID:7VGm/tfa0
>>477
薪でわかしているっぽいが?

483 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 07:49:13.90 ID:5t8a9T190
ほとぼりが冷めた頃のこっそり。
気象庁もタイヘンだねw

484 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 08:52:30.22 ID:1jwYmkF10
>>478
富士山は、山が積みあがったところだからな。
あとは山自体が地下のマグマの海へ落ちて、
替わりにマグマが大噴出するだけ。

いわゆる破局噴火。

485 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 09:00:38.01 ID:AOv79qAW0
     モク   (  ,' ..;;,)  モク
     モク  (  ...::)
        ( ,' .:)  

       /~~~~\ 
     / ´・ω・` \   浅間山           モク   (  ,' ..;;,)  モク
   /         \                 モク  (  ...::)
  /     /~~~ \  \                 ( ,' .:)  
       / -ω-` \富士山
     /        \               /⌒ヽ⌒ヽ  もうね噴火してないっス
    /           \           / ´・ω・`  \  言論の自由っスよ 嘘じゃないっス
  /                \        /          \
/                   \    /             \箱根山 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


486 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 10:06:36.25 ID:UK1i8TM10
噴火前は中国人の阿鼻叫喚、噴火兆候が出れば危険無視した観光客呼び込みに大わらわ
結局金儲けだけじゃねえか、誰がそんなとこに行くもんか

487 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 15:50:56.91 ID:ryyy3SUM0
ごめんごめん
メルトダウンしてたのもっと早かったわ

って、いつものパターンですね。

488 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 22:18:45.91 ID:mRNHg64e0
あげ

489 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:22:11.89 ID:pGLhqIup0
箱根噴火はピーク過ぎたかも・・・

490 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/05(日) 23:25:06.50 ID:FV2FMorJ0
箱根山        (;;;;;;;;;;;;;)   
   /\     (;;;;;;;;;;;)             /\
  /   \   (;;;;;)   / ̄\        /   \
/      \大涌谷/ 神山 \___/      \
                      ↑
             この辺に1万人以上住んでる
             年間2000万人の観光客が来る

観光地はカルデラの中
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

地下から何かが上がってきた
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

70施設、温泉供給止まる
http://sp.mainichi.jp/select/news/20150702k0000m040174000c.html

最大被害の想定
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

被害のイメージ
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚
【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

491 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/06(月) 00:05:54.35 ID:qJSkmmcn0
溶岩ドームの話は

492 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/06(月) 00:10:55.31 ID:FNhkCYED0
>>491
幻だよ

493 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 00:48:21.35 ID:crxMoo5p0
箱根住民スレで溶岩ドームがデマ認定で話し終わっててワロタ

494 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:11:14.17 ID:ZuOUhy6T0
>>493
どういう根拠だったの?

495 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:16:53.00 ID:anI+cjZhO
噴火するする詐欺はもう飽きた。
次のネタはよ!

496 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:20:27.28 ID:Y4wsq20y0
したじゃねーか

497 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:25:57.10 ID:ZuOUhy6T0
御岳山の噴火で登山客がたくさん死んだとき、火山に近づいた自己責任とさんざん叩かれてた

箱根は観光地がカルデラの中にあるが、どうなるんだろ?

【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚

498 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:31:09.40 ID:/7niZm0j0
前面に出てこなくなった町長

499 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 01:32:09.04 ID:ZuOUhy6T0
>>498
避難したんだろな

500 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:30:02.85 ID:uKTxM/Tl0
結論

ポテンシャルがあまりない、箱根山

噴火するならもっとチャッチャと噴火してるはず。この記録される数千年もの間にね

「噴火するのはいつも噴火する山」なのだろう。


それは、人間でも同じだよw

501 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:35:56.46 ID:uKTxM/Tl0
だいたいにおいて、この一連の水蒸気噴出を「噴火」と同定するなら
大涌谷はずっと「噴火状態」にあると思うよw 大昔からね

それがもし噴火と呼べるなら、むしろ観光資源としていいじゃない。

箱根町は、ハワイなどを参考に「火山観光」を視野に入れてもいい。
離れていない強羅などが最適地だよ

502 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:39:47.08 ID:pvHBQagM0
噴火ではなく噴気。
火山灰ではなく白い降下物。
とマスゴミが妙な報道規制をしてた時に、
誰もが、すでに噴火が始まってることを知ってた。

503 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:40:22.78 ID:ZuOUhy6T0
>>500
箱根 新聞テレビが報じない 地元民VS気象庁バトル
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/10106076/

怒りが収まらないのは箱根町の強羅観光協会だ。強羅は大湧谷に近く、高級旅館やホテルが立ち並ぶ地区。気象庁が発表したことで客足は遠のいた。

「強羅は地割れしているわけでもないし、今までに何度も山の膨張は確認されてきた。私たちにとっては当たり前のこと。
古くからの住人は『地震でちょいちょい揺れているほうが、ガス抜きになって安心だ』と言うぐらい。しかも報道があまりに過剰。
気象庁があたかも大変なことが起きたというような発表をして、キャンセルが相次いだ。風評被害と言っていい」(協会職員)

504 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:43:36.31 ID:uKTxM/Tl0
ハワイのキラウェアには、こういう看板が立てられてるそうだ

「ここから先に立ち入るのは自由ですが、あなたの責任の上においてです」

・・・それで年間数多くの観光客を招き入れている。

箱根(というか日本国)もそれでよいだろ。

自然観光は、海山もそうだが自己責任で楽しむものなのだ。それが本来の姿
自らをあがなってこそ拝めるのが「自然のスペクタクル」なのだから。

505 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:45:22.43 ID:dTbhQlht0
いや、北海道のどこだかの噴火する前に
全員非難させて助かった温泉地のように
危なくなったら正直に全員避難させるほうが客は安心する。

危なさそうなのに隠蔽している観光地なんて
火山が収束しても、金輪際誰も行きません。
箱根になんか行かなくたって、そこらじゅうに良い温泉地は沢山あるからね。

風評被害なんかじゃない。
大涌谷なんかすでに大きく変形しているし、
大涌谷破損でお湯も引けないで、沸かし湯なんて詐欺だろう。

危ない場所に客を呼ぼうなんて狂ってる。

506 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:50:09.26 ID:0KMMNuia0
さすがに箱根山付近の旅館や観光の問題ないからどうのの声も小さくなってきたな
最初の頃はお金落としてーばっかりで小田原の気質かこれがwと思っていたがw

507 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:50:27.91 ID:83iivCWM0
火山のコピペ 富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較

富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
イエローストーン 2500

508 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:53:02.02 ID:uKTxM/Tl0
>>505
行政は隠蔽はしてないだろうよw
レベル3引き上げなど日本で現在、箱根と桜島しかないそうだから。

冷静に客観的に対応してるし、町単位で観光がアレだから恣意的にどうこうできる意味合いの
事でもない。
水蒸気が多く噴出したってだけでも、レベル3引き上げで、ニュースでも大騒ぎで、
むしろ箱根は可哀想、地元行政は良心的、といえるくらい。

509 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:55:10.90 ID:Cxtr7T510
>>501
今までも石吹っ飛ばしたりしてたの?

510 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 02:59:17.26 ID:rICmBgUR0
>>501
火山性地震
山の隆起
火山性微動

こういうのを伴って発生してるから
違うんだよ

認識浅すぎる
それでも火山国に住む者かよ

511 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 03:05:58.21 ID:uKTxM/Tl0
>>509
してたろうねw 観測されてもなかった過去数百年・数千年の間には。
大涌谷の名称は元々「地獄谷」であって、人が間近にいくような観光ルートが
開発されたのはここ60年ってとこじゃない?

>>510
そういう現象もマチマチに観測されてたろうと思うよw

なにせ「科学的に観測されて始めてから」のデータは20年かそこらなのだから、
地学的・地球的スケールと比べてサンプルが浅すぎる。

512 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 03:17:37.15 ID:40foEzUr0
ダンテズピーク観るかな
結構面白いよね

513 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 03:21:08.19 ID:uKTxM/Tl0
歴史上、鎌倉時代の初頭に箱根山が大きな水蒸気爆発を起したそうだが、

その時期から関東地方が乗りに乗っていったので、むしろ景気づけになるかもわからんよw

514 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 03:27:25.04 ID:inUP+U7v0
どうせ逝くならゼニ置いて逝きな
箱根は良いとこ一度はおいで

515 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 03:46:04.79 ID:wqfmPNaJ0
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ

 原発事故、火山噴火、巨大地震 …

 宗教も神も、存在が何か問われる事態

 しいて言えば、もし被害があった場合、論理的に正しく生きない人類の自業自得
 

516 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 05:57:09.01 ID:tyAlolie0
むしろ「今来れば凄い火砕流を間近で見れますよ」というのを観光の売りにすべき

517 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:11:29.33 ID:NeaKOJJj0
こっちのほうが奈良よりやばいだろ

518 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 07:40:28.07 ID:+Pj8/+nK0
短期的には沈静化しても長期的には大きな噴火に向かってくと思うぞwww
日本に限って火山が古いとか新しいとかないんだよね
プレートが折り重なってマントルに落ち込んでる滝の上に浮かんでるのが日本列島だから
マグマ溜まりが圧迫されて更に地中深くからマグマがジュワッとわきだしてくる
最近溜まってたウンコがマントルにドッポンしたみたいだしなw

519 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:39:22.10 ID:1ZdmYPfm0
噴火したら赤土が一杯もらえるよ!

520 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:42:38.77 ID:GWzcIAWS0
収束だよ
さあ復興!

521 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 09:45:04.00 ID:yYYJNZMSO
>>500
桜島も1955年までは今みたいに年中煙吐いてるわけじゃなかったんだし
どうなるかなんてわからんだろ

522 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 10:02:08.97 ID:byKeAMl50
おわた

523 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 12:57:32.42 ID:byKeAMl50
箱根はこわいよ

524 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 13:14:41.91 ID:TQ2TTjJw0
君子危うきに近寄らずですわw
温泉なんかちょっと足伸ばして伊豆に行けば山ほどあるし。

525 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 13:26:00.06 ID:LNV8enjY0
>>433
冥土の谷間ならオタがアキバから集まるかも^^

526 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 18:40:22.87 ID:H/tnMwDy0
>>512
USGSも製作に関わってますからね。
ボルケーノとかは大違い。

527 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 19:56:57.45 ID:sNa9uE9z0
ハコネーノ見よ

528 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 20:01:52.14 ID:jV1jjhuQ0
>>512
サンアンドレアスがもうすぐ封切りになるよ

529 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 20:01:55.07 ID:pP1mia/l0
00:00:00:(00)←駅伝強行の確率

530 :名無しさん@1周年:2015/07/06(月) 20:40:57.40 ID:3+NkDpvT0
箱根は全国の消防団に働きかけよ。
エロコンパニオン代無料サービスにするとか頭使え!
「箱根の夜でスリリングな一夜を!」とかキャッチフレーズで
相手は防災のプロだ。なんとかなるハズだ

531 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 00:14:46.67 ID:mkTDx8/f0
>>529
駅伝は関東大震災の数ヵ月後にも開催されてたから、まーやるよw
マグマ噴火したとしてもやると思うw 

ゴール地点芦ノ湖も4kmくらい離れてるし
湯本や宮ノ下、小涌園あたりの駅伝ルートはそれ以上離れてるから無問題だろ
山で遮られちゃうしね、影響が

532 : 【大凶】 :2015/07/07(火) 00:33:48.03 ID:bEkXeNev0


533 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 12:56:30.13 ID:xJQ0wya40
あげ

534 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 12:58:15.98 ID:xJQ0wya40
下げてた

535 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 13:08:57.35 ID:uMe7GZYw0
http://nhknewslive2-lh.akamaihd.net/i/nhknewslive2_1@80326/master.m3u8?b=288

もう雲製造機みたいになってる

536 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 13:16:37.07 ID:uMe7GZYw0
http://www3.nhk.or.jp/news/realtime-1/

NHKのライブカメラで見ると蒸気が凄いのがわかる

537 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 13:21:57.23 ID:V1ZU0Pqj0
最近の箱根名物と言えば黒玉子が代表だよな、しかし江戸時代とか箱根名物と言えば「山椒魚」だったらしい
この「山椒魚」は本州と四国に広く生息している種なんだけど、箱根名物だったので「箱根山椒魚」と名付けられた
しかし近年、種としての違いが発見され別種の「四国箱根山椒魚」とか「筑波箱根山椒魚」とか、昨年発見された
「只見箱根山椒魚」なんてのが出てきた。別に良いけどさ「四国箱根」ってなんだよ
スレとも噴火とも全く関係ないのに長文読んでくれてありがとう バイバイ

538 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 17:50:34.26 ID:ecXX0Cyq0
次の噴火的事象はいつですか?

539 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 18:24:52.96 ID:8Fxr7RrE0
先のことは自分は分からないねぇ。

540 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 18:26:25.61 ID:8Fxr7RrE0
>>536
大涌谷の向こう側ももくもくしてる……?

541 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 20:50:36.30 ID:Lr1zHuzU0
この沈黙が・・・

542 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 20:52:26.64 ID:iBqBrhus0
風評被害風評被害

ほら、がんばって営業続けて

543 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 22:58:14.60 ID:yKq65e1v0
>>511
気象庁の噴火の定義では火山ガスと共に岩石など固形物を100m〜300m飛ばすことだから、噴気だけでは噴火とは言わない。
それに、鎌倉時代以降にも今回と同様の事があったかどうかは分からない、ってのは気象庁も言ってたよ。
鎌倉時代の噴火は地層中に火山灰層などの痕跡が残されていたから判明したもので、書物など人の記録に残されていたわけではない。
今回程度の噴火だと、昔だと人の記録に残るかは疑問だし地層中にも残らないだろうから分からないってのが実態。
だから今回の噴火は、少なくとも20世紀に入って初めての噴火という表現になった。

544 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:34:18.96 ID:U47fwGJn0
>>543
2mm以下の固形物の噴出を火山灰と定義するのであれば
おそらく箱根は有史以来、毎日噴火し続けている事になる

目視不能な微細な湯の花も固形物だから火山灰に定義される

545 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:37:26.19 ID:MOplhM150
冗談で神奈川をdisっていたらシャレにならなくなってしまったでござる の巻

546 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:39:04.87 ID:Y8LK3XyDO
もし箱根がやばくなったら、函嶺白百合のJCJKは俺が助けにいくから

547 :名無しさん@1周年:2015/07/07(火) 23:44:01.79 ID:fLfuRm4e0
知事も町長も観光業者の連中もいつまで安全だって言ってるのかね
噴火して人が死んでも安全だって言うんでしょうね

548 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 00:08:05.98 ID:iz0jtR9C0
>>546 あなたに警戒レベル5w

549 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 00:29:45.60 ID:9Qx/dtFI0
>>546
オマイラみんな546よりオレが先に行くぞと
意気込んでいるだろう。

550 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 00:40:42.15 ID:KKeVa4jpO
はぁ・・来ねえ

551 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 00:43:34.70 ID:VpXHtL5n0
>>456

津波と原発爆発で大惨事が起きたところ。
自分とこは多分大丈夫という根拠の無い自信があるんだよ。

552 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 03:00:50.57 ID:Qjx/HTgG0
ロマンスカー展望席取れたから箱根に行くことにした。
噴火はたぶん大丈夫だと思う。

553 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 03:03:19.57 ID:Z6cz5FvS0
俺も行くぞ!

554 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 03:07:56.90 ID:+T5L3ytQ0
俺も行くぞ

555 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 03:09:42.24 ID:1j7dFHqP0
ただちにメルトダウンしたという証拠があるということは
決して断言できるものではない
 
とは言え、これは将来の知見でメルトダウンがないことを
永久に確約するものとは言い切れないのではないかとされているようだ

556 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 06:54:53.45 ID:K9jCVTuA0
地震激減↓で、次の小噴火のための圧が貯まって来てそう。
(小噴火危険域まで地震回数減った...)

箱根で発生した1日ごとの地震数
http://www.onken.odawara.kanagawa.jp/files/dat_auto/list_N_day.html
 2015/07/07  022
 2015/07/06  014
 2015/07/05  052
 2015/07/04  047
 2015/07/03  062
 2015/07/02  061
 2015/07/01  113
 2015/06/30  338
 2015/06/29  309 ←小噴火
 2015/06/28  014
 2015/06/27  014
 2015/06/26  037

557 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 07:14:31.33 ID:pOtJ1mnk0
半日も遅れるなんて凄い台本営だな.

558 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 07:41:50.09 ID:9ZKsyn6p0
夏休み箱根、キャンセルした。

559 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 07:43:46.26 ID:cK+AQtfi0
12時間も噴火に気づけない箱根町長。

一番の心配は風評被害です。はだてじゃない。

560 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 07:52:59.73 ID:Qp8r9OXx0
>>558
それ正解
人間的にもクズに金くれてやる必要ナシ。

561 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 07:55:21.37 ID:+CazMWLq0
ヘタレが集う箱根湯本 勇者が集う小涌谷

562 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 08:04:33.62 ID:VSTa74j30
>>557
そうだな。
昔なら終戦まで引っ張って、その間でたらめな情報に基づいていくつもの作戦を実行し大敗していたんだからな。

563 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 08:22:25.09 ID:qgeV1q3E0
>>557

これも安倍ちゃんのアンダーコントロール^^

564 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 08:26:22.99 ID:tiaFkMRr0
早川の水が白く濁って硫黄臭いんだって?
やばいと思うのが普通の反応
沸かせば温泉になるラッキーと思うのが強欲観光協会w

565 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 12:34:14.22 ID:ZXq2qpQ10
箱根の隣町三島や御殿場ではすでに箱根避難民の受け入れ準備に
取り掛かっているのに当の箱根では大丈夫だから遊びに来てくれってwwww
冗談きつすぎwwwww
しかし川の濁りとか新燃岳が噴火した時と酷似してるな
いまより状況がひどくなることはあっても落ち着くことはまずないわな

566 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 15:02:16.88 ID:GfOF4xgu0
これ思いだした

【玄倉川水難事故】「殴るぞ!失せろ!」「早く助けろ!」
再三の退避勧告を無視してキャンプ続行!13名死



567 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 16:28:10.90 ID:UkOSgJe30
副町長は噴火前後にカナダに飛んだらしいんですが(箱根住民スレより)
カナダの火山を学びに…?

568 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:08:59.77 ID:tApoVTtT0
>>565
マグマが上昇してきてる事が確認できてから言えよバカw

569 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:18:38.02 ID:ozM8mZps0
噴火を隠蔽しようとしたけど、
隠し通すのが無理になって12時間後に公表した。

570 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 18:24:43.33 ID:aNA6f2dm0
あ!めんごめんご!やっぱり噴火してたわ(^-^)

571 :名無しさん@1周年:2015/07/08(水) 19:11:17.82 ID:kIHCaK4t0
>>556
中で暴れていた水蒸気が、小噴火で出来た火口から外に出られるようになったから減ったんじゃないかと予想

mmpnca
lud20160418142251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1435920639/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】箱根山大涌谷、最初の噴火が半日ほど早く起きていた可能性 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>17本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
【箱根山】大涌谷、噴気が弱まる 「噴火の可能性低下」東海大教授ら調査
黒岩知事「箱根山で噴火と放送するの禁止!大涌谷周辺と言うように」
【社会】箱根山で水蒸気噴火の恐れ、大涌谷に避難指示
【社会】箱根山で小規模な噴火、およそ800年ぶり 箱根町が大涌谷火口から半径約1キロに避難指示
【神奈川】噴火警戒で立ち入り制限の箱根山・大涌谷 規制解除で観光客らのにぎわい戻る
【噴火】警戒レベルが2に引き上げられた箱根山、火山性地震の多い状態続く。大涌谷周辺は終日立入規制に
【阿蘇山噴火】水蒸気爆発の可能性、同規模の噴火起きる恐れも [無断転載禁止]
【社会】諏訪之瀬島、火山性地震が増加…噴火の可能性 [無断転載禁止]
【神奈川】整備中の噴石シェルター公開 箱根山 大涌谷[07/25]
【箱根山】隆起続く大涌谷、4週間で最大8センチ―国土地理院[07/08] 
【箱根山】大涌谷で最大20センチの隆起
【箱根山】大涌谷からの温泉供給量8割程度に低下
【箱根山】大涌谷 温泉の湯が一部止まる 地滑りで配管破損か
【箱根山】大涌谷で最大12センチ隆起 国土地理院発表
【箱根山】大涌谷周辺地下1〜3キロで地震多発、熱水活動不安定に
最初100%ねーわwって思ってたけどトランプ氏が大統領になる可能性結構あるんじゃね? [無断転載禁止]
【災害】阿蘇山が爆発的噴火 噴石や火砕流の可能性、噴火警戒レベル3に [無断転載禁止]
【警告】 阿蘇山「破局噴火」の可能性が極めて高いと発表 逃げて!逃げて!逃げて!逃げて! [無断転載禁止]
【社会】豊洲盛り土の地下水異常数値の原因 再汚染されていた可能性 [無断転載禁止]
【惑星科学】水星の主な火山活動、35億年前に停止していた可能性 [無断転載禁止]
【悲報】レスリング銀メダルの樋口黎(20)、ゲイビに出ていた可能性 [無断転載禁止]
【クルマ】テスラ車死亡事故、自動運転中にDVD鑑賞していた可能性 [無断転載禁止]
【気象庁】 「3000年ぶりの噴火の可能性が高い。想定外だった」・・・本白根山
【気象庁】 「3000年ぶりの噴火の可能性が高い。想定外だった」・・・本白根山★2
【自然】日本列島で火山活動が活発化 専門家「どこかで大きな噴火が起きる可能性ある」
【千葉】千葉大病院、がん報告見落とし2人死亡 治療1〜4年遅れ 最初の診断後に治療なら死亡しなかった可能性
【衝撃】諏訪大社と千栗八幡宮の「粥占」が西日本豪雨と大阪地震を予言していた!神々の警告は「今年後半も天災起きる可能性」[07/10] [無断転載禁止]©bbspink.com
【宿泊キャンセル】修学旅行中止相次ぐ 箱根・大涌谷の噴火警戒レベル2
【草津白根山】噴火時刻変わる可能性 噴火映像分析で
【速報】最初の津波は、ニュージーランド時間の午前9時49分頃にロッティンポイント周辺のニュージーランドに到達する可能性 [みつを★]
【ニューヨーク市】市の職員全員にコロナワクチン接種義務付け、10月29日までに最初のワクチン接種を受けない職員は失職の可能性 [影のたけし軍団★]
【火山】桜島の爆発的噴火 中国地方・大山まで噴火が広がる可能性
【速報】安倍昭恵夫人、塚本幼稚園から報酬を受け取っていた可能性が浮上 ★2 [無断転載禁止]
【都知事選】「鳥越氏じゃなくて古賀茂明氏なら結果は変わっていた可能性ある」 民進都連・松原会長 ★2 [無断転載禁止]
【話題】浦島太郎は薬物中毒者だった!? 「女たちを妊娠させる性具」にされていた可能性も…[07/17] [無断転載禁止]©bbspink.com
【北朝鮮拉致】横浜・米軍施設火災の前後に男女5人が相次ぎ失踪していた 北の工作拠点が置かれていた可能性も…[5/21] [無断転載禁止]
【社会】2・23「富士山の日」前にフォーラム…「噴火は起きる。1年後の可能性もゼロではない…」
【原発の立地】口永良部島の噴火は前兆? 鬼界カルデラを刺激し、“破局噴火”誘発の可能性
【金融】「会合のたびに大混乱」 市場が黒田日銀をついに見放した可能性 [無断転載禁止]
【殺人部隊】PKO「駆けつけ警護」で陸自の先発隊が出発、自衛隊史上初の銃撃戦の可能性 [無断転載禁止]
【悲報】中国海軍、日米印共同訓練に参加中のインド艦艇を追尾中にうっかり入ってしまった可能性 [無断転載禁止]
【航空】ヘリのように垂直離着陸可能な電動飛行機「Lilium Jet」が初の飛行試験に成功、都市交通を劇的に変化させる可能性 [無断転載禁止]
【速報】籠池のオッサン、100万円貰ったのが嬉しすぎて、幼稚園スタッフの前で自慢して記念写真までとってしまった可能性 ★3 [無断転載禁止]
【EVTOL機】滑走路いらずの電動飛行機「Lilium Jet」が初の飛行試験に成功…排ガス&騒音とも無縁で都市交通を激変させる可能性 [無断転載禁止]
【火山】箱根町 大涌谷の規制緩和へ準備 噴火レベル1へ引き下げ
【箱根火山活動】「大規模噴火、可能性ほぼない」専門家指摘
【社会】<箱根ロープウェイ>大涌谷まで運行拡大へ…23日から [無断転載禁止]
【草津白根山噴火】水蒸気爆発の可能性 平成26年の御嶽山噴火と同タイプ、前兆検出は困難
【駅伝】どうなる箱根 誰もが口にできない「3大駅伝“コロナで中止”」の可能性[06/19] [無断転載禁止]©bbspink.com
消費税一揆が起きる可能性はあるのか?【32%】 [無断転載禁止]
【事故】米イージス駆逐艦衝突 7人不明 艦内に閉じ込められている可能性 [無断転載禁止]
【名古屋地裁】強制わいせつで無罪判決 「男性が好意を抱かれていると誤信した可能性」 [無断転載禁止]
【沖縄】覚醒剤密輸グループ5人を逮捕 沖縄中継の台湾ルートから県内に広まっている可能性 [無断転載禁止]
【新型コロナ】 最初の感染10月の可能性 ロンドン大 [影のたけし軍団★]
【噴火】霧島山硫黄山火口周辺警報発表 噴火の可能性
硫黄島沖でマグマが噴出する噴火か 海岸に溶岩、1千年ぶりの可能性 [愛の戦士★]
【野球】プロ野球がテレビから消える可能性… 低視聴率で日テレのお荷物 ダーティーなイメージで付き合いたくない腫物になっている [無断転載禁止]
【加計】山本地方創生相、虚偽答弁の可能性浮上 内閣府「大臣が京都側と随時連絡を取ってると話したが、確認できていない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【神奈川】箱根山の噴火警戒レベル引き上げ 臨時で防災協議会幹事会
向日葵が無毛の可能性 [無断転載禁止]
日中軍事同盟の可能性 [無断転載禁止]
【余震】東京大学地震研究所・平田直教授「最初の揺れと同程度の強い揺れになる可能性が非常に高いから注意」
【社会】東日本大震災 新潟焼山噴火に続き大きな噴火起こす可能性
【社会】新潟焼山、噴火に注意 警戒レベル「2」に上がる可能性
【経済】沖縄振興費、3000億円を下回る可能性 [無断転載禁止]
指原じゃんけんも制覇で完全女王の可能性 [無断転載禁止]
10:11:28 up 26 days, 11:15, 0 users, load average: 9.19, 22.40, 43.02

in 0.30660796165466 sec @0.30660796165466@0b7 on 020900