◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】ギリシャ財政難 国内銀行の営業を当面停止 市民にも混乱広がる[06/29] ©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1435546956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/06/29(月) 12:02:36.33 ID:???*
ギリシャ財政難 国内銀行の営業を当面停止 市民にも混乱広がる

 財政難に直面しているギリシャは、国内の銀行の営業を当面、停止することを決め、
市民の間にも混乱が広がっている。

 ギリシャでは、預金の引き出しを制限するため、29日から7月6日まで、国内の銀行の
営業を停止し、ATM(現金自動預払機)での引き出しも、1日60ユーロ = 8,000円余りに
制限されるため、ATMの前には、夜になっても、多くの人が殺到した。

 市民は、「あしたどうなるかわからないから、午後からずっと並んでいる」と話した。

 一方、7月5日に、緊縮策の賛否を問う国民投票が行われることについて、2011年、同じく
国民投票を提案したパパンドレウ元首相は、FNNの取材に応じ、現在の政権の手法を批判した。

 パパンドレウ元首相は、「わたしが国民投票を計画した時とは、状況が違う。当時は、
取引が完成していた。今度の国民投票は、何を対象としているのかわからない」と述べた。

 ドイツやフランス国内では、今後の対応を決めるため、緊急の協議を29日に開くことを決定。

 また、IMF(国際通貨基金)のラガルド専務理事も、「今後、数日が重要だ」と述べて、
ぎりぎりの調整を続ける意向を示している。

FNN 06/29 11:52
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00296055.html

2 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:03:45.10 ID:c00lWEQO0
2ならギリシャ大復活(ただし100年後)

3 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:03:53.97 ID:SINWAhpf0
さぁ取り付け騒ぎからのインフレをユーロがどう制御するか

4 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:05:41.85 ID:YbilQ3hb0
そのATMもいつ機能停止になるか分からんし、どうなることやら

5 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:06:07.66 ID:q58DsAnS0
貨幣がユーロなんだから貨幣価値がなくなる心配はないよね。
銀行の破綻を心配してるのかな。
元本保証とかいくらまでなんだろ。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:06:31.58 ID:zAh56nrl0
もしかしたら、
取り付け騒ぎが起きちゃうんじゃない?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:06:39.82 ID:ByJej0450
先週末には銀行の営業には影響しないと言っていたような?

8 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:07:08.12 ID:XuIuNj0q0
片面印刷のドラクマが見れる日も近い?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:07:14.29 ID:l5OgG/Aj0
半島ってのがダメなんだろうな

10 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:07:19.41 ID:M6YYVmd50
自業自得

11 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:07:24.92 ID:Go02vOrI0
アリとキリグリース

12 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:07:51.51 ID:NnwW/t+p0
ロシア中国が港買う金持って国境待機よ

13 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/29(月) 12:08:54.23 ID:IzO3H1VG0
事実上の預金封鎖ですなあ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:08:57.26 ID:LcDilVlC0
>>6
もう起きてる
営業停止は最終局面

15 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:09:03.67 ID:8C0OE2T20
隣の国のATM使えばいいんじゃねーの?w

16 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:09:15.00 ID:y8SkoiJ70
8000円ぽっちに制限とかきついなぁ
これで少しはギリシャ人の目が覚めるといいけど

17 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:09:23.33 ID:FlIsUjU70
ずいぶんグズグズしていると思っていたのだが、とうとう動き出したようだ。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:09:31.73 ID:TsuZtmT20
早くデフォルトしろよ

19 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:10:04.95 ID:GH/HUCEX0
おい、上海がものすごいスピードで暴落してるぞ。

http://nikkei225jp.com/china/

20 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:10:19.19 ID:5iKg94KZ0
こえええなw
国が信用ならないんだから

21 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:11:00.06 ID:3/dQLGu20
ギリシャ神話の神々はこれを見ながら宴会中

22 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:11:56.39 ID:cm/NvgWv0
はじまったな

23 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:12:23.52 ID:PjUvfrt40
>>1
おせーよ!

24 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:12:32.37 ID:q58DsAnS0
ギリシャって過去に100回以上、債務不履行してる国

25 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:12:40.56 ID:ZUBH6Xk90
2000億円だっけ? 世界中のお金持ちが それぞれ兆を越える資産もってるんだから

救済してやったら?

26 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:12:54.35 ID:1OA6jSCe0
やっぱりこうなったか
なんで緊縮反対の首相を選んだのか
間抜けにも程がある

27 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:13:00.05 ID:RaV/YwdE0
>>1
韓国は絶対にこうならない不思議

28 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:13:10.47 ID:A7MD4S0D0
そろそろヒャッハー状態になるのを期待

29 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:13:13.93 ID:/jugS84E0
民主主義って国民がアホだと悲惨だなw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:13:22.31 ID:QfU+s0410
>>16 世論調査では緊縮策受入賛成のほうが多いよ。既に。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:14:10.23 ID:INNK79Iz0
預金封鎖来たな( ´ ▽ ` )ノ

32 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:14:43.59 ID:wv/GMAFK0
ギリシャの財務相、ウソ言っちゃったな
これでもう国内には誰も信じてくれる人はいなくなったぞ

33 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:15:02.41 ID:IpPrwkqT0
>>26
子供手当てに釣られて民主党を与党にした日本でそれ言っちゃダメ

34 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:15:07.80 ID:QgtXLKKE0
ははは、個人資産を凍結されてやんの。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:15:27.09 ID:9+7r6cLS0
散々ユーロ圏に甘えてきたドラ息子。

とっととロシアか中国に家出しろよ。

36 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:15:30.33 ID:PjUvfrt40
>>27
日本というATMがあるからな。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:16:10.06 ID:1Np/q1q40
>>29
アホというより、植民地根性。
困ったら宗主国が何とかしてくれると思ってる。
韓国も同じ。

38 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:16:16.68 ID:VG7GWQSu0
もう終わってんじゃんw

39 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:16:48.15 ID:/jugS84E0
>>27
自国通貨だから

40 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:17:36.88 ID:n7CPuX8V0
日本の未来

41 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:17:44.13 ID:MmOEe7Xf0
>>19
スゲー勢いやな。バンバン落ちてる。

42 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:17:53.34 ID:mY33hKg10
やだ、この国詰んでる

43 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:19:07.05 ID:A7MD4S0D0
>>40
下朝鮮の方がはやいで?

44 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:19:40.93 ID:kIJBNoh90
国民が望んだんだから仕方ねえよなあ

45 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:20:02.12 ID:5fMjpA060
【労働生産性】
日本 21位 71,619
※ OECD平均 82,941

【OECD自殺率】
日本 3位

・米つきバッタが這いつくばって非効率な作業を延々と続けて自ら命を絶つのが日本

46 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:20:02.69 ID:S4G6EW0O0
テレビ局は不思議なくらいこのニュースに関心が無いのな

47 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:20:04.33 ID:CbP4aOyI0
ギリシャもISみたいに歴史建造物破壊するぞ
って世界に脅しを掛ければ助けてくれる人出てきたりしないのか?

48 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:20:19.42 ID:/jugS84E0
>>37
民主主義って国民のわがまま押し通す事だからな
国民がアホだと悲惨な結果を招く
日本も…

49 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:20:22.00 ID:7sun1U5Q0
いつの時代も箪笥貯金に限るな

50 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:20:39.56 ID:7FGv5tIS0
仕込んでた株マフィア大儲け

51 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:20:47.71 ID:v7qEJ6Tr0
いくらなんでも40歳で年金もらえるギリシャじゃ財政再建は無理だろ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:21:13.86 ID:/dbiMuc90
なんでこんな
政権にしちゃったんだ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:21:21.36 ID:IbbAJtAq0
ギリシャ神話があるから
世界が見捨てるわけないと思ってるんじゃないか

54 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:21:54.18 ID:h4zU7mqw0
まず預金封鎖
そして資産税
自国通貨じゃないからデノミはできないし
ユーロだからタンスしとけばいいが
まだ銀行に預けているやつは大変やな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:22:06.21 ID:mL1btwbD0
口先だけドイツに宣戦を布告とか言い出しかねない連中だな

56 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:22:08.42 ID:5F7a9KvN0
おいメルケル!
ちゃんとギリシャに賠償金払えよ
30兆円ほどで勘弁してやるから

57 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:22:12.28 ID:IpPrwkqT0
>>46
安倍叩きと違ってお金もらえないし

58 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:23:02.93 ID:sH0LqCVP0
質問
将来の日本もこうなるのなら、銀行に預金するのが怖いから箪笥預金が一番かなと思ったけど
結局は紙切れになっちゃう事を考えたらお金ってどうするのが一番なんでしょ?

59 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:23:26.24 ID:pYGdy3C50
みんなビットコインに換金してるw

60 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:23:49.96 ID:SINWAhpf0
>>58
金銀プラチナ等の貴金属に転換

61 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:23:56.22 ID:RcGz3fcD0
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララーーーッ
セ ンセ ヤーーーッ(セイヤーセイヤー) ※エコー
ジャララララーララージャララララーララー ジャララララーラララダカダカダカダカドゥクドゥクドゥンッ
だーーきしめたーーーー(ビィユリーン) こーころのコスーモォーー
(ペガサス聖衣装着!星矢の両足キィ!腰キュウ!左腕キュイン!右腕クキュ!胸チイュン!左肩キュン!右肩キュゥ!頭部チュイ!*順注意!!)
熱くぅ 燃やせぇ 奇跡ぃーーーをーー起こせぇーーっ!!
(バゴオォオン!)
きーずついたーーーー(ドゥッタンドゥドゥタン) まーまじゃいないーとーー ドゥッタンドゥドゥタン)
誓いーーーああーーった はーるーかーなー銀河ーーーー(謎のサイレン音 プアァーーーーーーー)
(トートタラテレレレ)
ペーガサスファンタジー!(キシュイイ)そーさゆーめーだーけはーーーーー(ブガアアシ)
だれもーーーう−ば えーーーない こーころの 翼だーーーかーーーーらーーーー!
(ダカダカダカダカドゥン)
センシーヤッ!(ZUBAAA)!しょおーーねーーんはーーーみーーんなーーーー
センシーヤッ!(テュイーーーーー)あしーーたーーの勇者ーーーー オウヘーーーイ
センシーヤッ!(チュプシーー)ぺガァサァースゥのよぉーーーにーーー(ズガゴオオオオオ)
センシーヤッ!(デュ プアーーーーーーー)今こそっ!(プアーーーーー)
はーーばーーたーーけーーー!
(ダー ダラララー ダラララー  プアーーーーー ジャッジャッ ジャッーーーーー)

62 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:24:01.11 ID:1RPfIlzw0
次は韓国だな。
ふふふ。

63 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:24:08.60 ID:uv+pfgmw0
ギリシャのナマポはちゃんと支給されてるのか?
飢え死にするじゃないか

64 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:24:16.73 ID:TNZ98kaJ0
結局タンス預金最強ということか

65 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:24:17.44 ID:GH/HUCEX0
>>58
都内の不動産買う

66 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:24:37.68 ID:NnwW/t+p0
新ドラクマに戻ったら刷りまくって借金返すね

67 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:24:43.87 ID:nFQ0tyUZO
全能の神が助けてくれるんだろうがな。

信仰が無くなって、ゼウスの力が弱くなったんだろうな。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:24:52.68 ID:7TtgWfrp0
ギリシャは日本の未来。民主主義はつまるところ愚民による統治に他ならない。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:25:18.69 ID:PjUvfrt40
どうしても現金が必要だった日の前日夕方にATMの工事で現金引出休止にされたことがある。休止になるのは知ってはいたが中途半端な休止開始の時間設定にめちゃくちゃ腹がたって逆ギレのクレーム入れて電話に出た姉ちゃん泣かした事がある。

その時の自分の経験からして暴動が起きるとしか思えない。

70 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:25:26.34 ID:5iKg94KZ0
カイジの王様がいうにはリスク分散
あちこちのお金であちこちに預金するっていうことらしい

71 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:25:53.95 ID:qqDhAVDK0
>>68
韓国の未来でしょ

72 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:26:12.77 ID:5F7a9KvN0
キャッシュカードがあれば隣国に行ってお金おろせるんじゃね?
みんなユーロだし
ギリシャ人頭悪いなあ

73 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:26:33.04 ID:pYGdy3C50
>>58
金だろうな
不動産は重税や没収の恐れがあるからダメ

74 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:26:37.81 ID:XDGqWKLY0
緊縮は嫌ニダ

  ↑

肝心の財源はどうすんの??

75 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:26:46.03 ID:bAEkrM570
09年に極東の島国が犯した過ちを知ってか知らぬか
大衆迎合の素人連中に政権を任せた国民が悪い

76 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:28:21.08 ID:SINWAhpf0
>>72
銀行がオンラインで繋がってないとあかんのやでー

77 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:28:25.08 ID:v+4S4X0h0
落ちるところまで落ちるんだな。昔のように貧乏になるまで。

78 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:28:34.14 ID:YI8lPwX10
>>58
今のうちにバギーとモヒカンと火炎放射器を購入しておく

79 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:28:35.43 ID:OM9Nrpwd0
ドラクマのゆるキャラまだ?

80 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:29:01.55 ID:7TtgWfrp0
>>71
なんで突然第3国がでてくるんだ?きもちわるい

81 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:29:02.55 ID:5fMjpA060
【労働生産性】
ギリシャ 19位 75,935
日本 21位 71,619
※2012年 OECD平均 82,941

【OECD自殺率】
日本 3位

・米つきバッタが這いつくばって非効率な作業を延々と続けて自ら命を絶つのが日本

82 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:29:09.63 ID:sH0LqCVP0
>>60
世界的に破綻しない限りはそれが一番有効かな…

>>65
土地は難しいよ…買う場所間違えたら手に余っちゃうから

83 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:29:39.35 ID:Aam0Vea2O
1200兆も借金があるのに派兵しようとする馬鹿内閣はギリシャと同じ

84 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:29:56.36 ID:5F7a9KvN0
>>76
マジかよっ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:30:03.80 ID:qAggJGLS0
日本では年利1.5%、2%超えの口座があるのになあ
3000万預けてるだけで年に60万貰える日本は最高だわ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:30:09.35 ID:k+2w6Ubl0
外国の銀行もギリシャ内では引き出せないのか?

87 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:31:08.19 ID:j7u+3Ymd0
エーゲ海の島丸ごと格安で買ってこっちに持ってこれないかしら
伊豆大島の横あたりに

88 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:31:42.29 ID:99ce+0Xh0
>>84
どこから引き出すつもりだったんだw

89 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:32:00.61 ID:/jugS84E0
普通の国じゃ考えられない年金ボーナス、年二回支給
現役世代の収入と同水準の年金支給額

財政危機になってもこれをやめられないギリシャ
アホです

90 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:33:58.92 ID:kSF5aqssO
預金をおろした現金が家にあると思うと胸が熱くなるな…入れ食いですわ(´・ω・`)

91 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:34:03.12 ID:gUT6k9hC0
>>86
仮に銀行が営業してたとしても、そこに殺到するのはみえているので
法人窓口を除いて営業しないだろう

銀行に払い出せる現金を用意しなきゃいけないし

92 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:34:34.04 ID:CYUn9sE30
先週末に引き出せた奴が勝ちか。

93 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:34:54.83 ID:qIEvKL/G0
預金封鎖した後はドラクマへの強制兌換が待っていますwww

100ユーロ=1万ドラクマww

94 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2015/06/29(月) 12:35:00.94 ID:IzO3H1VG0
これからドラクマに戻すから、
個人資産も含めてユーロは全部「使えない」外貨準備になりまーす。

95 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:35:01.38 ID:7TtgWfrp0
>>89
日本も同じだろ。

公務員の給料は下げれない。借金は増え続ける。増税には反対の大合唱

96 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:36:37.77 ID:V6OU3CJ/0
スペインもイタリアもEUを離脱した方が経済が回復するだろ

97 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:36:39.77 ID:v+4S4X0h0
厳しい支援案より取付け騒ぎを選ぶのがギリシャ流なんですっ

98 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:36:44.70 ID:XDGqWKLY0
銀行営業停止 ← 今ここ
   ↓
口座凍結
   ↓
ドラクマ復活 ハナから下がるのが分かるドラクマに勝手にユーロと交換される

こんな感じかな

99 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:36:49.14 ID:5F7a9KvN0
俺のメインバンクのトマト銀行も封鎖されたら・・・
20万円ほど下ろしてくるわ

100 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:38:05.58 ID:qIEvKL/G0
>>99 仮に破綻しても1000万円までは保障されてる

取り付け騒ぎなんて日本じゃありえないんだよ

101 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:38:25.97 ID:6gjQUOSH0
寄生虫公務員が国を食いつくす
日本の未来だな

102 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:38:57.97 ID:EpMb23QIO
今後のギリシャの様子。

物価二倍。
税金二倍。
給料変わらず。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:39:16.40 ID:fMDg3aIW0
いや笑えねーわ
将来の日本じゃん

104 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:39:21.58 ID:s7gc3D3f0
>>15
正解!

105 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:39:33.18 ID:7TtgWfrp0
>>100
日本人なら日本で取り付け騒ぎが起きたことを知ってるはずだが

106 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:39:34.64 ID:qIEvKL/G0
>>102 2倍で済めばいいほう

107 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:40:18.94 ID:CYUn9sE30
>>100
分からんぞ、鳩山政権時にデノミ1歩手前まで行ったからな。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-KZI1NU6NKMWZ01.html

108 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:41:00.37 ID:7obN8omo0
>>95
増税したって公務員のボーナスアップの財源になるだけだし、増税だけは無意味だろ

109 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:41:10.80 ID:XDGqWKLY0
バカにするなよ 

日本だって詐欺師オリジナル通貨円天を沢山貰えるぅぅと円を沢山払い込んで全財産を大根とか玉ねぎと交換した人もいたんだぞ

110 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:41:18.26 ID:qIEvKL/G0
>>107 100円を1ポッポにデノミか

111 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:42:43.72 ID:7TtgWfrp0
>>108
な?こういう愚民が過半数を占めた時点で日本の終了

112 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:43:11.15 ID:LpLn0w2W0
借金の催促もなくなるの?

113 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:43:35.65 ID:qIEvKL/G0
>>112 それはある

114 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:44:02.26 ID:WsSPKwuf0
女だけ難民として受け入れ仕事や住まいを供給しよう
男は怠け者でナルシストだからいらね

115 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:44:52.17 ID:s7gc3D3f0
>>112
それが目的

116 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:45:20.09 ID:qIEvKL/G0
もし破綻して銀行決済が止まったら経済活動ストップを意味する

此の期に及んで強気なチプラスは何を当てにしてるんだろう

117 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:45:39.59 ID:SshdR0oK0
【速報】中国、ギリシャに総額100億人民元の緊急経済援助を表明 …IMFは存在意義を問われる事に[転載禁止]2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/

118 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:46:27.80 ID:2u7oTvAB0
>>19
メシウマ大草原不可避
ざまあっぷぇっぷぇっ
今日もご飯が美味しいです(^q^)

119 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:47:41.40 ID:Jybw6hEt0
てかここで恩売ればいいのに

120 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:48:30.24 ID:KvVB7HmK0
>>119
どこに恩を買ってくれる人がいるんだろう

121 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:48:36.35 ID:/jugS84E0
>>95
日本は年金ボーナスないし、支給額は現役世代より低いよ

122 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:49:13.63 ID:XDGqWKLY0
チプラスのおかげで、他国の左派政党は、できもしないような主張は取り下げ始めたらしい(笑)

123 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:49:37.97 ID:2u7oTvAB0
>>80
いやいやそれ、日本が第2国なのが意味わからんすぎて意味わからんぞ

124 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:50:01.85 ID:rfYAMMZG0
>>58
インド国債

125 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:50:37.31 ID:SINWAhpf0
>>119
もっとよこせもっとよこせ というオチがつきます

126 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:50:45.71 ID:7JQJ2PcF0
>>48
日本国民はアホなだけじゃなくてストッパーがないから悲惨な目に遭いやすい。
一度計画したら変更しないし止まれない。
新国立競技場がいい例。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:51:07.42 ID:2u7oTvAB0
>>124
なるほどすげえ分かりやすい

128 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:51:29.28 ID:FH/SXBhO0
8000円/日しかおろせないのか
小売店でのクレカでの支払い不可になったら、面白いことになるなぁ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:53:45.17 ID:/eUSOqe+0
はよ暴徒化しろよ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:54:49.24 ID:2S/Vx9IHO
自業自得。選挙で騙されて選んだ国民も馬鹿。沖縄の明日の姿だ。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:55:35.63 ID:u+sEgsW70
金相場上がってんな
グラム5100円超えとる

132 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:56:12.18 ID:A61NUQ+I0
半島と在日糞虫に影響がおよぶといいなw

133 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:57:01.81 ID:L9Pq32b/0
韓国の破産まだー

134 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:57:13.72 ID:fALARUXV0
取り付けじゃねーか

135 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:57:26.83 ID:fso929NO0
混乱ってどうせ酒のんで寝てるだけなんだろ

136 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:57:32.86 ID:/dlAZC2S0
高く売れそうな遺跡とか小分けにして売ってしまいなよ

137 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:57:42.98 ID:Um0hqGgy0
>>102
日本も一緒じゃねーか

138 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 12:59:28.47 ID:/jugS84E0
>>126
ストッパーほしいな
大東亜戦争の事もあるし

139 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:00:48.58 ID:8r8l4yhBO
総金歯にしておけば肌身離さない貯蓄になる

140 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:01:47.10 ID:vKz/00ho0
日本もまた馬鹿左翼政権になれば、同じ姿になる可能性はある

141 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:02:14.40 ID:GAxvXn1G0
> ATMの前には、夜になっても、多くの人が殺到した。

ギリシャに限ったことではないが、国を信用している人なんていないのかな

142 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:03:12.62 ID:uxQESqfQ0
こんなバカな国に生まれた市民が可哀想

143 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:03:14.97 ID:cAYYe89/0
>>126
コンペでデザイン決めたんだから当然だろ
バカお前
お前のチョン国みたいに
遡及法持ってる土人国家と一緒にすんなよ

144 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:06:14.84 ID:FpqDAHJI0
そら、公務員が4割なんだから選挙で現役と年寄り合わせたら過半数超えるわな
公務員の公民権停止しないとどうもならんやろ?

145 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:07:30.12 ID:E2/EjYHf0
ギリシャ神話というよりも、イソップ物語の世界。

アリとキリギリス。働かないキリギリスは暴れて逆ギレするだけ。

146 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:08:20.86 ID:/eUSOqe+0
はよギリシャ人は暴徒化して政府軍に暴力で鎮圧されろ
働かずに世界中に迷惑かけるやからは暴力で鎮圧されろ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:10:37.25 ID:jXTtN0kI0
そろそろドラクマ復活した?

148 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:10:58.31 ID:tP1liMyd0
>>143
海外でコンペで決まったけど、住民から反対されて却下される案件は結構あるぞ?

149 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:11:37.67 ID:lFuG7wXg0
公務員だけの国なら滅びても別にいいな。害虫しかいない国なぞいらん

150 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:14:43.40 ID:reqcHWqt0
ギリシャで本格的なヒャッハーが始まったなw

151 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:15:43.87 ID:hhwe2oZn0
何が起きてるのかいまいちわからないんだけど、なんでギリシャの銀行停止したりするの?
国民投票ってなんのため?
ギリシャが怠け者で甘ったれで働かざる者食うべからずの真逆をいってるのはわかる

152 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:16:19.83 ID:/C1n3Zct0
これってこれからどうするのかね、
借金しながら支払ったカネは国民のものだろうし、

それを奪い去ることはできない、
過去にさかのぼって返金させることもできない、

新通貨で新体制でやらせるとしても、
すげーめんどくせえなwwww

153 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:16:30.81 ID:Um2BbZNJ0
この国民は朝鮮人並に他力本願だなw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:16:42.45 ID:q0IwLdlY0
>ギリシャの財政危機は「リーマン・ショックの2乗」の大規模金融危機に波及するのか

リーマンショックの次はギリシャショックか

155 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:17:04.27 ID:uaTZxMJw0
これはジンバブエの予感

156 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:17:35.09 ID:99cr4fGf0
ごねたらEUが折れると思ったのに、まさか折れないとは

という行動だな。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:17:46.37 ID:reqcHWqt0
ペリカならインターネットでも安心して使えるぞ!

158 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:18:20.37 ID:YlHrptJW0
この状態で国民投票やったら緊縮策飲むやろ

159 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:19:03.74 ID:VOQpngNu0
混乱広がるって、お前らが緊縮するより破綻がいいって言ったんだろw
アホかw

160 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:19:43.73 ID:VJwlKWoM0
返済して欲しいならもっと金貸せよwwww
ってそりゃ債権者も怒るわ

161 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:19:55.04 ID:w4Tlz67V0
日本も金持ちがちょっと負担増えるとカイガイへー
とか甘えたこと言ってるからギリシャみたいになるよ。

まあマイナンバーにしたことだし、今のうちに金持ちにひも付けとくのは
良い事だけど

162 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:20:18.47 ID:dsofbCM90
>>19
中国、利下げしても上海の下落を止められないか。かなりヤバいな。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:22:17.62 ID:crcRahPDO
返す必要なんてない
開き直ったコジキは最強だということを分からせてやれ
(´・ω・`)

164 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:23:42.90 ID:q0IwLdlY0
ギリシャ・上海の影響で日経平均も下降トレンドに入るのかな?

165 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:23:58.27 ID:m4/tXE1i0
強引に新通貨へ交換されてるかもね。
次に引き出すときは。
だから怖い

166 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:24:24.53 ID:Um2BbZNJ0
首相はちゃっかり海外口座でドル保有だろうなw

167 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:24:37.12 ID:qAOEyniAO
お金なんて所詮紙切れを証明したな…

168 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:26:44.16 ID:2Bdiog860
ギリシャってどこかの半島の国とつくづく同じだなあ

169 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:26:48.80 ID:gUT6k9hC0
>>151
ギリシャは国民の1/3が公務員で、給料も年金も下げたくないと駄々をこねてる
最終的には他の国が支援してくれると思ってる、借金で国の財政が成り立ってる
なので慢性的にお金がない、銀行にも現金がないので営業停止するしかなくなった

ギリシャ政府はなんとかしたいけど、自分の給料もかかってるから対策とか本当はしたくない
国民投票で拒否されたからどうしようもなかったと他国に言い訳するための投票
投票日を来月にすれば月末は救ってくれると勝手に思ってる

何年もEUが支援してきたけど、同じパターンで裏切られ続けて支援を打ち切ろうとしてる

170 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:26:50.62 ID:xuYCaQAr0
このままだとギリシャの若者もISに飲み込まれてしまうな

171 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:28:01.44 ID:oodGhv0c0
お前らよく見ておけ。これが将来の日本
円が国内でも信用されなくなってドル決済が増えるだろう
そういう日が近い

172 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:28:46.64 ID:bxgmoi8f0
>>170
盛んにそれ言ってる奴がいるけど、働かないで国を破綻させて平気な若者なんてISですら欲しがらんだろ。

173 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:30:11.78 ID:YNPZy/gh0
>>15
お前天才だな。てか、昨日俺もそう思ってたわ。

174 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:31:01.10 ID:g7ldpe6t0
2000年以上低迷期を生き続けている国

175 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:33:15.40 ID:2Bdiog860
>>151
銀行閉鎖はユーロの預金引き出しが殺到して銀行破たんするのが避けられないため
国民投票は国民が緊縮は嫌だと言ってるからEUの指導には従えないと言うため
EUを舐めきっていて今月末の追加融資はしてくれるとたかをくくってる

176 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:34:00.86 ID:wT53pxxX0
EUの韓国らしい立ち位置
自業自得だし〜

177 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:34:43.66 ID:D8ATNjKj0
どう見ても預金封鎖です
結局国家の破産は国民が連帯保証しなくちゃならない

178 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:35:56.10 ID:UflBwnMc0
買い物どうすんだぶつぶつ交換か

179 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:36:08.17 ID:w7HpdVCZ0
お金がないのなら地域振興券やプレミアム商品券を刷ればいいじゃない

180 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:36:18.56 ID:ZbIzDRrs0
ユーロ離脱して借金踏み倒せばよい
ドラクマに戻してお金をいっぱい刷ればいいじゃないか

181 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:36:19.62 ID:oY520hZO0
さすが紀元前で終わってる国は違うな

182 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:36:45.68 ID:NnwW/t+p0
地中海沿岸にロシア軍基地が作られるのも時間の問題か

183 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:36:57.80 ID:reqcHWqt0
まるで日本年金機構

184 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:38:42.91 ID:W6xrDYmw0
> 引き出しも、1日60ユーロ = 8,000円余りに制限される

これじゃ夕飯も食べられないね

185 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:39:05.38 ID:QfU+s0410
世論調査では既に緊縮賛成の方が多いから

単に血プラス以下ブサヨ連中が
吐いた唾飲み込みたくなくてジタバタしてるだけにみえるのだが。

186 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:39:25.37 ID:tSa/ZzXa0
つべこべ言ってないで年金減らせよ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:39:38.49 ID:r8LfEt+00
>>ギリシャ国内の銀行休業、首相「預金は安全」

信じるアホおらんだろw

188 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:40:15.19 ID:FH/SXBhO0
ってか、ATMも空になるから、観光客も現金を引き出せないな

これは観光地としても終わったな

189 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:40:43.16 ID:hhwe2oZn0
>>169
>>175
ありがとう
ギリシャのグダグダ感がよくわかった
国民もワガママなら政府も他力本願で自己中なんだね
借金踏み倒す気満々なのがすごいわ
お金が回らなくなって、ギリシャ国内は荒れてないのかな?

190 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:42:18.31 ID:ZbIzDRrs0
ギリシャで高まる「ドラクマ回帰」機運
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0P60DP20150626?pageNumber=2&virtualBrandChannel=0

ギリシャ人「ギリシャは破綻国家だ。ならば行くべきところに行こうじゃないか。ドラクマでやり直すんだ」
    「5年も打ちのめされてきた。もうこれ以上、怖いことなどない。自分たちの通貨であるドラクマに戻った方がいいと思う」

191 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:43:50.26 ID:reqcHWqt0
>>184
夕食は余裕で食えるだろw

192 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:44:21.51 ID:r8LfEt+00
ATMも銀行休みだからATM内に残っている分しかないのかw

193 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:45:03.15 ID:rw6jxNb90
パルテノン神殿をお台場に移転すれば2000億ぐらいもらえるのになぁ。

194 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:45:56.28 ID:B9baa8zm0
経済初心者の私に教えて。
今の韓国経済はギリシャになりそう?

195 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:46:10.12 ID:gXkjne4C0
どうなるか分からないと言いながらも国民投票の結果がアレなんだよなぁ

196 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:46:22.02 ID:2Bdiog860
>>190
ジンバブエドルがドラクマという名でよみがえるか
胸アツ

197 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:46:56.33 ID:rw6jxNb90
ギリシャ政府は夕張市を視察した方がいい。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:47:30.84 ID:e3yjEQkx0
>>189
荒れまくってるよ

2年前の時点で失業率27.6%
24歳以下の若者の失業率に至っては64.9%ととんでもない数字
これがずっと続いてるんやで
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424127887323338404579000320727570050

199 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:47:36.99 ID:hULomtj00
パルテノン作ってたころの古代ギリシャ人といまのギリシャ人は全くの別物だってこと
知らないと話になりませんわ。

200 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:48:10.29 ID:v2DAQUN90
>>194
すでに前例はあるだろ

IMFによる韓国救済
https://ja.wikipedia.org/wiki/IMF%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%95%91%E6%B8%88

201 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:48:28.48 ID:2cjILEMt0
ギリシャなんて東南アジアの国並みだろ。それで先進国並みの生活してんのがあり得んわ

202 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:48:58.40 ID:h6d+MFTjO
>>45
いいなあw
ドヤ顔で書き込んでそう

203 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:51:11.79 ID:B9baa8zm0
>>200

韓国のデフォルトはいつごろ?

204 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:51:26.22 ID:kVnU+BDQ0
ひぇーリアル取次騒ぎか 日本でこれやられたらお終いだな

205 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:51:28.54 ID:OcQj+1s50
遺跡をネットオークションにかければいい

206 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:51:42.93 ID:yNQ/52uh0
せっかくEUに居るのに
今でもギリシャの銀行に入れてるって方がびっくりだな

207 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:51:49.09 ID:Nar5cNAK0
怠け者は冬が来たら餓死&凍死すべきです

“蟻さん助けてください”なんて虫が良すぎます

 あきらめてくださいキリギリシャさん

208 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:52:02.94 ID:Ea8GSaph0
   ∩___∩
   | ノ      ヽ  どらクマーとは失礼だろクマ──!!
  /  ●   ● |  
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

209 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:53:37.42 ID:FMDAtDx60
僕のダブルインバースが息を吹き返した!

210 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:54:07.05 ID:6dUfuPgB0
ギリシャってこんな経済危機なのにワールドカップ決勝トーナメント行ったんだもんな
自分の国がこんな事になってたら普通サッカーどころじゃないのに

211 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:54:10.69 ID:yNQ/52uh0
EUは助けるから節約はしろよ
っていたって普通の事言ってるだけなのに
それを感謝もせずに
嫌だ今までみたいに散々するって言うギリシャって凄いと思う

212 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:55:18.37 ID:b+ORePKf0
クレジットカードも使えないの?

213 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:55:35.22 ID:ZbIzDRrs0
>>211
絶対に返せないとわかって貧乏人に大金を貸す方も悪い

214 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:55:43.63 ID:e3yjEQkx0
>>210
むしろ選手たちはWCで活躍して海外のクラブからオファーこないと死んでしまう・・
と早く国外脱出したくて必死だったんじゃなかろうか

215 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:57:05.30 ID:Nar5cNAK0
ギリシャは崩壊により ユ−ロ圏より離脱します
  新しい通貨呼称は 従前のドラクマ ⇒ ドラキュラ 煮変更します

216 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:57:21.98 ID:v2DAQUN90
>>203
1997年の危機時より、外貨が比べもんにならんくらいあるから(少なくとも数字上は)、即崩壊ということはないよ

じわじわ、じりじり衰退していく感じだろう

217 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:57:36.60 ID:gXkjne4C0
>>211
まぁそんなもんじゃね?
日本だって累積赤字の額が一兆円!と言いながら公務員の人件費を削らず増税の方へ向かうし
自分以外の誰かが損を埋めるだろうという薄汚い考え

218 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:57:44.78 ID:DkYKGiQI0
ラガルドは何であんなに笑顔なんだよ

219 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:58:30.81 ID:FMDAtDx60
>>218
歴史に名を残せるからじゃない?

220 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:58:57.74 ID:NkZW9obi0
僕にいわせれば、一言で終わりである。ギリシャになんか貸す方が悪い。

221 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 13:59:57.37 ID:bEy50WcH0
破たんしたとしてどこの何を差し押さえるの?

222 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:02:01.09 ID:m+2B8KAQ0
日本もこれを分析しとかないと20年後に同じ目にあうぞ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:03:37.01 ID:X1pbIjye0
そりゃそうですよ
ECBがギリシア中銀にユーロを供給しても
銀行を開けてたらそのままATMから流れ出ちゃうんだから
営業停止は当たり前
ユーロはドラクマ発行の際に必要なのだ
そして預金者のユーロはドラクマに変えられるのだ
これは先週までに引き出しておかない方が悪い

224 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:03:41.39 ID:b+ORePKf0
>>221

パルテノンとかどう?

225 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:03:46.97 ID:AyX6ZBQr0
次はスペインか?イタリアか?
EU内でまともな財政してるのはドイツだけってのはほんとなの?

226 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:03:51.40 ID:reqcHWqt0
ギリシャはペリカを発行するんだろう。

227 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:04:21.63 ID:FMDAtDx60
上海下げ止まらんな

228 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:06:28.42 ID:X1pbIjye0
>>221
自国で通貨発行できるようにしてドラクマで返すんだよ

229 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:08:42.29 ID:g2bR3oTAO
日本でも すでに役人の立場すら無い状況かと‥
韓国・朝鮮商工会の集団脱税を見逃している以上、国税に全く正義は無く。今の宮内庁トップが、ソーカ官僚、自民党や支配層は、完璧なアメポチ
共産党の支配階層も米国からキックバックもらって、国を売ってて、、むしろシナは米国に従順な犬であり、日本に戦争をしかけてきてるっつうわけダスヨ

230 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:10:46.12 ID:I0YZQJpl0
流石紀元前で終わってる国はひと味違うな

つかこの2000年でギリシャって何してたのか見えてこないんだが
東ローマやらオスマン帝国やらずっと大国に脅かされてて
それが終われば独裁政権に内戦ドンパチって点では確かに朝鮮半島に似てる

231 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:13:04.13 ID:+Paztp0y0
流通末端の人がお金を持てないとなると買い物ができない
買い物先は仕入れができない
仕入れ先も仕入れしたり、生産したりできない

何もない
ってことになるよね。
いやまじでどうするんだ。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:13:12.99 ID:qVzR8Yxa0
>>76
お前のカードギリシャだからダメって
ATMさんに言われるってこと?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:13:21.46 ID:m+2B8KAQ0
>>228
ハイパーインフレが起きて全く返せないな
どの道返せるレベルの額じゃ無いから、どこかで棒引きするしかない

ギリシャは財政的にはギリギリまで節約してて、
残ってるのは年金くらい
財政破綻しても年金が消える位でそこまで現状と変わるわけでもないから
破綻させりゃいいんだよ

234 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:13:53.14 ID:FcP/9qmF0
このチャンスに株か為替で一儲けできないかな?

235 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:14:22.40 ID:fyfgMDM/0
現金がダメならカードを使えばいいのよ。

236 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:14:38.60 ID:v2DAQUN90
>>230
東ローマ帝国が現代ギリシャ人のアイデンティティになってるんだって
(ギリシャ正教&ギリシャ語)

237 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:14:44.16 ID:QW9i0W8a0
>>230
中国と一緒で昔えらい人が住んでた家に関係ないやつが住んでるだけやで

238 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:15:31.55 ID:zwgZnQSf0
>>1
自分達がしでかしたことやないかw

239 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:16:56.20 ID:m+2B8KAQ0
>>236
古代ギリシャ人も古代ローマ人も全滅してるからな
混血して血が残ってるから末裔って言っても良いけど、
半分以上は東からきた連中の子孫

240 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:17:15.84 ID:EjkB/SyGO
デフォルトが確定した政府が
勝手に差し押さえを始めたか。

ギリシャ終了のお知らせ。

241 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:17:20.02 ID:hhwe2oZn0
>>198
若者の失業率ひどいね
観光万歳で働く気がないのかと思ってたけど、働き口がないのか
近くにこんな国があったら困るだろうね…

242 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:18:44.33 ID:v2DAQUN90
>>239
全滅って、頭大丈夫か?

あと、古代ギリシャって多民族だったこと、知ってる?

243 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:19:34.74 ID:qZsYNHZF0
破産して1からやり直すから国民投票までしたのだろうw
今更、預金が降ろせないとかw
馬鹿だと本当に死活問題なんだなw

244 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:19:45.86 ID:n3Ui5L5D0
明後日にデフォルトしたらギリシャ国内のカード決済は不能になるのかな
そうなると観光業は厳しいね

245 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:20:44.07 ID:HVl9qDBj0
もう少し詳しく知りたい人はブルームバーグのサイトみてね



http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NQO7OV6TTDS201.html



http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NQO93N6K50XS01.html

246 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:21:55.18 ID:qZsYNHZF0
>>242
お前は世界史の常識すら知らないのかよw
ギリシア・ローマはとっくに滅んだだろうがw
今のゲルマン白人とトルコ系にレイプされまくったのがギリシア・ローマだろw

247 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:22:00.47 ID:1Jg2UdN+0
ひどい国だわしかし

248 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:22:05.34 ID:0Mlrneub0
大人しくムッソリーニに併合されとけばイタリアからも賠償金とれたのに

249 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:22:31.11 ID:reqcHWqt0
これからギリシャは石が通貨。

250 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:22:48.56 ID:D3l9sg9c0
>>246
ギリシア人がゲルマン人を逆レイプしたのが今の東ヨーロッパの連中だよ

251 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:24:21.44 ID:Yywk54Sx0
ギリシャの次は?

252 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:24:53.61 ID:D8ATNjKj0
ギリシャの若い人たちはもうこの国に見切りをつけて逃げ出すだろう
どう見ても未来がないからな

253 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:25:10.13 ID:qZsYNHZF0
>>241
産業基盤が弱いのにユーロで統一したからなw
外国商品を締め出すには自国通貨を安くするか、関税を引き上げるなどの手を
使って国内産業を保護するが、ユーロだからなwwww
これでギリシア人は怠け者とかwwww
馬鹿って本当に慘酷だよねwww

254 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:25:24.01 ID:RY0FQryx0
日経ダダ下がりだな

255 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:25:44.78 ID:E2/EjYHf0
イタリアやスペインも似たようなことをやっている。
公務員の恩給がべらぼうで、子供含めて遊んで暮らしている。
決済がユーロだから、大船に乗った気持ちでやっている。

256 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:26:40.51 ID:kfuXLg3Q0
ブリュッセルにいたギリシャの交渉チームのメンバーたちが
国民投票について初めて知ったのは、26日深夜の交渉の最中に
ツイッターによってだった

双方のムードはそれまでかなり前向きで、27日午前に予定されていた
共同提案について合意に達しつつある状況だったが、チプラス首相の
「寝耳に水」の発表で、その努力は全て無駄に終わった 

257 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:27:39.69 ID:cEy/NvEt0
とりつけ

258 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:28:29.52 ID:qZsYNHZF0
>>250
侵入してきた蛮族たる白人ゲルマンを追い出していただけですが何か。
西ローマを滅ぼした傭兵隊長オドアケルって何民族ですか?
十字軍と称して騙まし討ちで東ローマのコンスタンチノープルを略奪したのはどの民族ですか?W

259 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:29:39.97 ID:SCMEd6lYO
ギリシャの現状の主要因は、彼の国が公務員天国だったということ。

国民から強制徴収したお金を、余裕が無いにも関わらず、公務員の懐を潤すことに回し続けたからね。

公務員のエゴイズムを許し続けると、その国がどうなるかを身をもって知らしめてくれた。

260 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:30:04.52 ID:wX5G++vK0
ヘロドトス「経済も勉強しとくんだった」

261 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:31:02.66 ID:lqyEXTix0
サヨク政権に任せるとこうなるとギリシャ人も学んだだろうか

262 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:33:45.39 ID:38Syankx0
中国でこのニュース映像は流せないなw

263 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:36:47.97 ID:B42Zx8zS0
>>1
AIIBで借金すれば丸くおさまらね?

264 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:37:04.36 ID:iwK+CpwC0
>>198
公務員の待遇維持のためにしわ寄せが若者に行くのは良くある事

265 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:37:20.74 ID:kfuXLg3Q0
われわれは冷静さと決断力をもって困難に対処する。
冷静であればあるほど解決は早く、その影響もより軽いだろう。
今こそわれわれ自身と世界に対して、正義が勝つことを証明する機会だ。

われわれが共に歴史に対峙しているこの重大な時、忘れてはならないのは、
恐るべきは恐れそのものだけだということだ。
恐れに負けてはならない。われわれは成功する。

脅迫や不当な扱いをものともしないギリシャ国民の尊厳は、希望と誇りの
メッセージを全欧州に伝えるだろう。


チプラスの声明文って、何の根拠もなくただ煽ってるだけなのな
頭の悪いヒトラーって感じ
まあヒトラーも大して頭は良くなかったが

266 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:39:16.88 ID:tmRP2s7O0
ギリシャのギリはギリギリのギリ!

267 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:39:41.42 ID:CZf9g/+00
2021年の日本の未来図じゃねーか

268 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:39:56.74 ID:LU5hkJmE0
これデフォルトすると何が起きるの?
ギリシャの領土が差し押さえられたりするの?

269 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:40:03.11 ID:oEgbOUd70
中国がギリシャを助ければ中国人が大勢移民してそのまま住み着くだろ

270 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:40:28.58 ID:iwK+CpwC0
>>259
国民から強制徴収をしていればギリシャは内乱になっていただろう
少なくとも増税される国民がデモを行っていたはず

ギリシャのズルイ所は国民には脱税し放題で税金を取らずに
公務員への高給は粉飾決算で借りた金を全部回した事
だから国民全体の反対は受けずに、騙して金盗った外国を敵に回している

271 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:41:11.13 ID:6Hw0b7dU0
日本の借金に比べたら大したことなんだけどな

272 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:41:19.47 ID:ow/2EGZP0
日本もそのうちジンバブ円

273 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:42:07.67 ID:ZbIzDRrs0
破綻寸前のギリシャで、ベンツが馬鹿売れw

ギリシャで高級外車人気「7割が現金一括払い」
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150621-OYT1T50066.html

価格が約7万ユーロ(約980万円)にも達する高級車が並ぶ同店の販売員は、
「5月以降、『今すぐにでも買いたい』という客が増えた。顧客の7割が現金一括払いだ」

自動車販売店を訪れた経営者男性(58)は、「万が一の時のための『保険』だよ」と肩をすくめ、こう語った。

「政府は預金を差し押さえることはできても、車の差し押さえはできないはずだから……」

274 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:42:39.59 ID:y4GAecnu0
ギリシャ問題とか言う名の為替操作

275 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:42:58.52 ID:tmRP2s7O0
日本と土地交換できたら
ややこしい国ともオサラバ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:43:11.12 ID:oEgbOUd70
チョンは国民には脱税させず税金を取り 外国から金も盗る

277 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:44:21.97 ID:m+2B8KAQ0
まあ、古代の文化も技術も継承出来なかったんだから、
基本的には一度滅んでるのよ
ルネサンスはそれが中東やアフリカから逆輸入されて起きたわけで

日本みたいに千年以上前の文化を継承出来てる国は多くない

278 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:44:33.44 ID:+Paztp0y0
紙幣残るATM探し回るギリシャ国民…破綻懸念

ってヤフトプに出てるけど、今の今までというか、今でさえ「ATMを探しまわる」
で住んでると思うギリシャ国民。
ずっとデフォルトが騒がれていただろうに・・・。

銀行に押し寄せて大騒動とか警察や軍隊が出動とかって映画だけなのかな。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:44:55.90 ID:v2WoDyZS0
首相は預金全額保護をテレビで約束
していたわけでww
舌の根も乾かないのに銀行が閉まったら
パニックになるのは当たり前
ギリギリの調整と言われても
ギリシャ政府与党が妥協前提で交渉
してる最中に、国民から日和ったと
叩かれた首相が正反対の会見をしてる
という状況だよwww

280 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:45:31.59 ID:oDGx1SjX0
日本も公務員給与半分にしないとヤバい

281 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:45:41.40 ID:sOI4Yn6X0
いよいよだな
【国際】ギリシャ財政難 国内銀行の営業を当面停止 市民にも混乱広がる[06/29] ©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚

282 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:46:13.52 ID:oEgbOUd70
高齢化とゆとりで日本も終わりなのに公務員優遇

283 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:46:17.04 ID:iwK+CpwC0
>>273
ギリシャ人そのものには金は有るんだな
少なくとも公務員には外国から借りたけど返さない分だけの金がある

284 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:46:28.66 ID:ivCsrKvO0
新小岩駅の営業を当面停止すべき

285 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:47:32.74 ID:+Paztp0y0
ケネディの奥さんのジャクリーンと結婚した海運王オナシスはギリシャの人だよね?
その一族とかどうなってるんだろう。

286 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 14:51:20.76 ID:fBEGLchBO
日本もさっさとこうなっちまう方がよくね?
今日日の若年層やら非正規ワープア奴隷やらは貯蓄なんて夢のまた夢なドン底生活なんが既にワラワラ居るし殆ど実害ねえぞ

287 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:05:07.27 ID:IBIKH9z70
よく見ておこう 近い将来の日本の姿だな

288 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:09:30.94 ID:FFultHS20
銀行から金おろせないなんて国が終わったって事

289 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:09:57.37 ID:w3G8H+vP0
ギリシャみたいなだめ国家が西側陣営に居るのが間違い
ロシアや中国のような共産主義のほうがあってる

290 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:11:23.61 ID:5iKg94KZ0
首相が利根川にしかみえないな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:11:38.10 ID:SkmYqnZR0
さすがに一般市民は昨日までにおろしておいたんじゃなかろうか。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:12:02.29 ID:FFultHS20
ベンツ買うとかユーロがギリシャで扱えないってこと?
金にすればいいのに

293 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:14:35.88 ID:wesbpZf50
取り付け騒ぎw

294 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:14:45.08 ID:FFultHS20
40歳そこそこの革命坊やを首相にしちまった時点でもう狂ってるわな
完全に第一次大戦前欧州だよ
人類の歴史上全ての混乱はバルカン半島から始まる

295 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:15:18.08 ID:PH+BEVHX0
>>286
そういう層は昔から沢山居た

ただ以前と違い、そういう層も発信できるようになっただけ

問題は、そういう連中は集まるとどんどん悪性化していくところだ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:15:29.63 ID:7dIGEXe/0
公務員夏のボーナス平均80万!

無双にして最強!
無双にして最強!
無双にして最強!

297 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:16:54.68 ID:lwyJohVS0
>市民の間にも混乱が広がっている

こうなるのが分かりきってて、それを選んだのはギリシャ国民じゃんよ。
なにを今更、という感じ。

298 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:21:26.46 ID:PjUvfrt40
>>284
禿同

おまいらはどうしても海外投資家の読みが甘いんだよ。日本は関係ないなんてレスしてた奴らはどう責任とるんだ??

日経平均は596円安で取引終了、下げ幅は今年最大

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150629-00000168-scn-brf

299 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:25:53.51 ID:Ge/KfDdX0
>>261
まだ学んでないっぽい
EUには愚痴だらけなのに、政権への批判が聞こえてこない

300 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:31:05.40 ID:5F7a9KvN0
メルケルが悪い!!!
暗殺あるで

301 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:34:58.72 ID:4vUs1ZZQ0
>>299
もう左翼とかリベラルだとか言うの辞めて妄想による現実逃避主義にすべきだよな
世界中の左翼のテーマはいかに現実から目を反らすかになってる
デトロイト破綻もその典型的な例だし

302 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:36:57.39 ID:oXWE+l6G0
ギリシャ人はチョン並のバカだなw
EUの要求を飲む以外生きる道もないのに、年金を惜しんで北朝鮮へ一直線かwww

303 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:36:58.17 ID:PjUvfrt40
踊る大総武線 THE MOVIE 2
新小岩駅を封鎖せよ!

304 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:37:56.35 ID:X1pbIjye0
絶対に借金を返せないのは誰の目にも明らかだ
だけど債権者団が債権放棄する為にはそれなりの誠意を見せないとね
贅沢は一切止めるつもりはないし金も返さないが
追い貸しはしろなんて虫が良過ぎる

これは急進左派を勝たせたギリシア国民が自ら招いたことだ
緊縮財政を放棄して公務員削減も年金改革も何もしないという政策の到着点だ

305 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:38:01.01 ID:XWT0DDFb0
期限過ぎてからの国民投票なんか意味あるの?(笑)

306 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:44:20.87 ID:OW5GWLoi0
かわいそうに
ドイツに吸い取られて終わりか

307 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:45:52.00 ID:LYdc1UKO0
こういう無責任国家は、共産国家になるべきだった。

308 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:48:10.61 ID:Ldr9Vc4N0
>>5
銀行営業停止

ユーロ離脱

新ドラクマ発行

預金のドラクマへの強制移行

ドラクマ暴落

で預金が100分の1とか10000分の1とかになるのを恐れてる

309 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:49:12.11 ID:zNkZ/78z0
もうロシアの子分になるしかない
そしてロシアもゴミ拾って後悔する

310 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:50:35.77 ID:iNY38qJj0
銀行からみんなで預金引き出しすると犯罪行為みたいに報道するけど

自分のカネだから

311 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:51:09.61 ID:4vUs1ZZQ0
>>305
おそらく国民投票が終わるまで仕方ないから支援する
ってなるだろうと勝手にギリシャが思い込んだのだと思う
今までもEU離脱するとかロシアと組むとか言ってたのと同じ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:52:38.61 ID:GEluhcj40
tes

313 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:52:54.99 ID:poy8SNA+O
国は国民の生命と財産を守ることができない
日本もいずれそうなる

314 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:54:22.21 ID:qAOEyniAO
使ったもん勝ち
預金とか貸したもん負け

315 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:56:25.78 ID:jibIaNHG0
国際金融資本のユダヤのオモチャw

316 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:58:23.87 ID:Hlh9NbZ00
マジだったのは北朝鮮だったな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:58:48.90 ID:WtL9H5uL0
ユーロで持っておかないと、新通貨になった日には恐ろしいわ

318 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 15:58:51.35 ID:puECCwRG0
こういう話聞くとハーレクインとかでよくある「ギリシャの大富豪」なんて設定がどっから出てきたのかよく分からん

319 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:00:26.16 ID:Z1jTAVub0
ドイツは謝罪と賠償をするニダ

320 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:19:14.12 ID:uEECasw60
>>283
あるのはあくまで国の借金であって国民一人一人の借金ではないからなあ

321 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:19:41.56 ID:shUa1Ez50
>>318
ジャクリーン・ケネディと結婚したギリシア富豪の影響じゃね

322 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:23:26.47 ID:mbHY+d4j0
火曜サスペンス劇場に例えると、今どのあたり?

323 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:23:40.84 ID:2WYsOa+c0
ギリシャ人のアホさ加減が笑える、いや笑えない。この世のすべては計算で
成り立っているんだけど、ギリシャ人にはそれがわからないヤツが多過ぎたん
だろうな。日本も計算がわからないヤツが次第にふえているようだからアブナイね。

324 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:27:48.12 ID:Ml4bm5pe0
こういう状況になって
もろくに働きもせずに給料だけはせしめようとしてるわけだろ
見下げ果てた性根してるよな

325 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:29:34.19 ID:m+2B8KAQ0
>>323
状況は日本も大差無いんだが
違うのは経済規模と、輸出額が大きいことくらい

326 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:32:15.60 ID:+9aJpzbq0
ギリシャの政治家ってまるで他人事じゃね?

327 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:33:11.48 ID:Z1jTAVub0
デフォしたら世界が終わるぞ、と脅すんだろうな、日本の公務員は

328 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:36:58.22 ID:kfuXLg3Q0
「年金減るから嫌だ」から「支援がなくなって年金がめっちゃ減る」を選択か

さすがやな

329 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:37:19.71 ID:axt8MiMU0
>>326
そりゃあもう、個人資産海外へ移し済でしょうから。

330 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:39:24.52 ID:m+XLZJ400
バカで愚かな左翼なんぞに政権任せるからだ。

自らの愚かさを反省して潔くデフォルトすりゃあええ。

遺跡の所有権を中国人あたりに切り売りすりゃ爆買いしてもらえるだろ。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:49:32.26 ID:4OiQ/sZ10
ここの首相が国民向けの演説で「ユーロ中央銀行が金融支援してくれないから 銀行業務停止&出金制限する」
悪いのはドイツやフランスみたいな事を言った様だが・・・・

緊縮財政に転換せずに、
@今まで通り金をジャブジャブ使いたい
A借金は返さない
B金を貸さない方が悪い

って、どう言う了見なんだよw

332 :名無しさん@1周年:2015/06/29(月) 16:52:46.45 ID:XOCPfTHKO
>>318
昔は「オナシス」つー海運王がいたから、その残滓。

333 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:34:09.71 ID:zwgZnQSf0
>>269
ギリシナになってしまうの?

334 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:40:29.61 ID:X1pbIjye0
交渉の最中に突然国民投票で決めると言い始めたから
支援打ち切りされたんだよ

335 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:40:35.42 ID:6h27U8VU0
ドロヌマ通貨にもどればいいことあるよギリシャ

336 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:42:06.57 ID:i3DFhilY0
>>332
今は海運王はいなくなって
その財産は、アメリカ大統領の個人資産になったはず

337 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:42:17.05 ID:GjqbCOWl0
チプラスとか絶対クソ野郎だわ
あのツラが全てを物語ってる

338 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:43:04.07 ID:AABa10740
政府所有の土地や文化財、版権とか全部売って金にしろ、デフォルトはそれからだ

金になるもの持ってるくせに、ごねるんじゃねぇ

339 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:45:23.40 ID:J6jxeI/uO
ドラクマ刷ろうにも原版うっぱらってそうな勢いだな

340 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:45:24.81 ID:Z1jTAVub0
フランクフルトが壊滅していますね

341 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:47:35.63 ID:UtuajUoN0
>>339
それより先に刷る金がなさそうw

342 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:49:04.17 ID:EpMb23QIO
返済より給料が、払えない状況だからね!

343 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:50:13.61 ID:zwgZnQSf0
中韓もサブプライム危機の後にギリシャ国債の利回りに目が眩んで
投資してたのねw

344 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:51:15.66 ID:EpMb23QIO
民主党のような政権じゃ浮上絶対無理ですね!

345 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:52:48.38 ID:py4ihDF80
韓国みたいな国はそうそう無いと思ってたけど
ギリシャも大概だな…。

346 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:53:17.97 ID:u+sEgsW70
今迄はギリシャは通貨発行権を持ってたからデフォルトしても
輪転機を回せば解決していた問題だったのに
通貨統合をしちゃったばかりに世界経済への波及が予測不可能なレベルまで
悪化したってことか?

347 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:54:10.58 ID:Xr+/UTq9O
いつも無駄に自信満々なバルファキスはどんな面で会見してんの

348 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:54:59.31 ID:i3DFhilY0
>>342
「公務員の給料や年金は払わなくても良いから、返済だけはちゃんとしろ」と言われているのだよね

349 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:58:03.36 ID:a0wwNDXh0
ヒャッハー!の準備しないと

350 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:59:03.21 ID:CPhSYtyM0
1兆ドラクマ紙幣がamazonで売られる日は近いな・・・

351 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:59:09.49 ID:jjDhbZ6C0
ATMで50万引き出せる日本は異常

352 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 17:59:14.01 ID:J6jxeI/uO
>>111
公無能員さんちーっす

353 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:00:16.06 ID:L56Et2Oa0
正に元気玉集めてる状態だな

354 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:01:10.32 ID:OBdy857z0
>>318
海運王オナシスとか有名

355 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:01:15.80 ID:UtuajUoN0
何十年ぶりにクーデター起きて軍政になるんじゃなかろうか
EUも現政権は腹に据えかねてる部分があるだろうし
ある程度は容認しそうな気がする

356 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:01:48.06 ID:u4B0UYgeO
>>353
元気玉っすか、先輩

357 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:02:20.08 ID:NgAbeC2Z0
シャイナさんは何をしてるんだよ!!!

358 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:02:52.11 ID:dkEBeQIw0
>今度の国民投票は、何を対象としているのかわからない 

wwww

359 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:03:24.68 ID:X1pbIjye0
1ユーロ=1ドラクマに交換レートを決めて返済契約を結んでから
通貨発行してハイパーインフレにしちゃえばいいんだろ

360 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:03:40.77 ID:nmKzjMDU0
預金封鎖じゃないですかやだー

361 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:04:08.84 ID:n4vekYAC0
土曜日に財務相が「絶対にない」といった資本規制が
月曜日には現実になっているというデタラメさ

362 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:04:45.60 ID:AfoVatzH0
ドイツさんどうしますか

363 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:06:13.64 ID:VLMUlzsM0
毎日8000円おろすために並ぶとかwww
しかもATMが空になったら並び損www

364 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:08:09.23 ID:yYMOGSH+0
ギリシャでKATUNNがコンサートしてほしい

365 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:10:13.66 ID:X1pbIjye0
ドイツがギリシア切捨ての急先鋒
だってチプラスがドイツは怖くないとか
ドイツは金出して当たり前とか言ってるから
ドイツ世論がギリシア支援反対に傾いた

そりゃそうだよ
このままじゃドイツがギリシアの生活保護を
ずっと見続けないといけないんだから

366 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:10:43.49 ID:u4B0UYgeO
>>359
先輩、すごい頭脳っすね
上智か慶応っすか?

367 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:11:18.83 ID:YZgRiyyS0
>>363
ECBはギリシャ中央銀行への資金支援の上限を増やさないと決定したから、
このままいけば確実にギリシャ国内のユーロは枯渇するな。

368 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:12:35.26 ID:fdAB8gIO0
ロシアが拾っても あまり価値はなさそうだがなぁ

369 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:13:08.93 ID:b+ORePKf0
並んでる暇があれば働け!!馬鹿どもが!!

370 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:13:42.34 ID:uA+JhsiX0
1日8千円じゃ金に変えれないじゃん

371 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:14:23.09 ID:bphVDebB0
たったの8000円とか困るだろ

372 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:14:52.93 ID:u4B0UYgeO
>>369
先輩、そーっすね!
しょうゆっすね!

373 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:17:35.86 ID:CoOhDTYJ0
働け言われてもギリシャの会社ってほぼ国営企業なんだっけ
じゃあ仕事もないだろ

まあそうなるまえにちゃんと産業なり何なり作っておけって話だが

374 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:18:32.98 ID:bd0lrckW0
公務員の人件費て威力ありますね

375 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:19:08.30 ID:IpGXNkxc0
オナシス家の財産は一人娘の一人娘が相続して人生謳歌してるよな
モナコのカロリーヌ公女の娘と乗馬友だち

376 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:19:27.28 ID:Z6/Y6iF90
ギリシャはエーゲ海があるから怠け者なんだろ
日本が買い取ってさしあげろ

377 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:19:34.89 ID:u4B0UYgeO
>>373
へえ、すごいっすね先輩!
おみそれしました!

378 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:19:37.75 ID:vab9OWQN0
もう無理や!無理やで!!

379 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:19:56.96 ID:rJfkcACT0
岡山県が永住移民の受け入れ歓迎してるみたい(^.^)目標一万

380 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:20:34.31 ID:cif1oOva0
>>376
きれいな韓国みたいなもの

381 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:21:14.90 ID:Unlp1yL30
ギリシャに関しては貸してる方も大概だと思うわ
悪どすぎる
IMFに貸付させて、指導して不要資産を売れって言って
一大リゾート施設をタダ同然で買取、10倍以上の価格で転売した
「IMFの関係者」なんてのがゴロゴロいる
IMFは政府機関じゃ無いから情報の公開義務が無いんでやりたい放題

382 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:21:19.13 ID:qHHLhisH0
ギリシャで一番の働き者のATMが停止かよ
怠け者はエーゲ海に身を捧げばいいのに

383 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:21:29.25 ID:u4B0UYgeO
>>375
先輩!少女漫画みたいっすね!

384 :アニ‐:2015/06/29(月) 18:22:07.82 ID:b2Za8Yks0
ヤルパック ラーゲ海の旅7日間

385 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:22:46.62 ID:w2szkGLo0
>>366
上智と慶応に対するヘイトスピーチはやめたまえ

386 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:22:53.86 ID:CoOhDTYJ0
>>377
よう、後輩元気だったか
お前すごいな見直したわ

387 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:23:01.66 ID:aQrcwq/M0
日本でこういうことが起こるとしたら、タンス預金にしておけばいいの?
それとも円じゃどうせ紙くずに?
だったら、ユーロが使える恩恵を最後まで使えてギリシャは本当に
恵まれているな

388 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:23:31.16 ID:u4B0UYgeO
>>381
へえ、それは悪どいっすね、先輩!許せませんね!

389 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:25:17.08 ID:M1jnpH8i0
明日の日本の姿だ

390 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:25:50.57 ID:u4B0UYgeO
>>387
タンス預金っすか、先輩!経済学者みたいっすね!

391 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:26:46.70 ID:xGspkLjr0
ドル持ちはマンダムということわざがあるくらい
ドル持ちは最強という事だな、ユーロなんて
この程度でマヒするヤバイ通貨、ドルかスイスフランかゴールド

392 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:27:19.85 ID:tlA+OUB20
AIIB初仕事

393 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:27:31.22 ID:jCiCwZAY0
毎日60ユーロ引き出したとして

394 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:28:37.09 ID:NFfJAPaA0
公務員給与と年金システムが崩壊してギリシャは甦る
この破綻はギリシャ再生のきっかけになる

とはいえ国民が労働に前向きになるかどうかは未定

395 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:31:07.93 ID:ncIrIp8R0
思ったより大騒ぎにならないのは、多額の預金を持っている市民があまりいないっていう悲しいオチじゃないだろうな。

396 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:32:58.74 ID:LFdcxwv20
企業融資出来ないから最悪には変わらんけど、営業したら倒産しちゃうもんな。
銀行で働いているような優秀な連中を引き止めるための策だろうけど、残ってくれるかどうか。

397 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:33:08.05 ID:u4B0UYgeO
>>395
ドリフみたいっすよね、先輩!

398 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:33:14.40 ID:P4xiZqJu0
てs

399 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:34:14.22 ID:FbXlONaY0
>>394
ギリシャは蘇っても
代わりに死ぬ奴がいる
それが問題

400 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:35:07.48 ID:Z1jTAVub0
支援のお代わりを要求するニダ

401 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:35:19.11 ID:WuJw/LzU0
死ぬまで子供でいさせるマスゴミに触れず、哲学を考えるにゃ、ぬこにゃ
生きた者は 完結である死を受け入れる、生きてない者は ただただ死を恐れるにゃ、ぬこにゃ
Asian Infrastructure Investment Death、AIID会長にゃ、ぬこにゃ
赤い中国の インチキに 入れ込む バカ がAIIBにゃ、ぬこにゃ
歴史上の文化財破壊してる輩はOW(ワンワールド)の手先?にゃ、ぬこにゃ
先日知った植民地の概念だと、今現在、日本は中国、朝鮮の植民地だにゃ、ぬこにゃ
PSEは強力な電磁波から電気製品を守るため?死人はどうでもいい?にゃ、ぬこにゃ
アンチ・ウリスト・スーパースターにゃ、ぬこにゃ

 ギリシャ があんなだと、EUの首脳部が知らなかったはずが無い

 ドイツは特にね
 

402 :N速+のルール変更は無意味じゃまいか!に1票:2015/06/29(月) 18:35:42.08 ID:rl9UwA6sO
ギリシャ援護も無意味だけどね

403 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:35:45.14 ID:u4B0UYgeO
>>396
へえ、そういうことなんすか、先輩!池上あきらさんみたいっすね!

404 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:36:26.43 ID:b+ORePKf0
>>399
今TVに出てたジジイもババアも死ぬのか

405 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:39:08.30 ID:M1jnpH8i0
マイナンバー制度を預金口座に強制すれば
ギリシアと同じように預金引き出し騒ぎが起きる

406 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:39:44.84 ID:5fbL3I610
ギリシャ人、ざまぁwwwwww

407 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:40:55.93 ID:h7AOgOtA0
8万降ろすのに10日かかるのかェこれは酷い

408 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:44:23.33 ID:u4B0UYgeO
>>405
そーっすか!マイナンバーっか、先輩!

409 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:45:07.11 ID:+sOr3E0z0
>>405
その金がどこに行くのか解説プリーズ

タンス?

410 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:48:00.29 ID:cm/NvgWv0
結局甘い言葉に誘われて選挙やるとドロ沼に陥る
民主党で味わったのと一緒

まあ民主党はできないとサジ投げて現実路線に戻ったが、ギリシャは突き進もうとしてる

411 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:48:26.22 ID:BKX8316G0
これはまぁ自業自得

412 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:50:07.76 ID:u4B0UYgeO
>>410
そーっすか!民主党すか、先輩!さすがっすね!

413 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:51:25.25 ID:u4B0UYgeO
>>411
まあ、国家レベルっすけどね、先輩!

414 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:51:29.10 ID:qAOEyniAO
公務員の給料と年金>預金

素晴らしい国だ

日本もいずれそうなるかも

415 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:52:27.33 ID:b+ORePKf0
あたしもマイナンバー始まったらお金どうしようかと悩む

416 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 18:54:41.85 ID:Ge/KfDdX0
韓国の真似しておかしなこと言い出して
勘違いしちゃったんだろうな
日本が韓国に大甘だから、自分たちも強気でいて大丈夫だって

まあ、バカな国だよね

417 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 19:25:18.20 ID:FVclS3/00
ドイツはなんでEU加盟しちゃったんだろ 

418 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 19:43:46.20 ID:YK/KpJ1G0
EUの低い通貨価値で一番得してるのがドイツなんだが

419 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 19:44:10.73 ID:4EYTLH3q0
来年の今頃はギリシャにロリ買いに行こうぜとか賑わってそう

420 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 19:49:30.91 ID:b+ORePKf0
ソ連が崩壊したときもロシア美女が5ドルで一晩買えたとかなんとか。。。
ギリシャ美女も5ユーロで買えるのかなぁ?

421 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 20:06:50.27 ID:iSGGMMfT0
デフォルトで世界中が固唾呑んで見守ってる時にも係らず、
まだ国民投票が〜とかほざいてるが、ここまできたら
ほざきついでに「ドイツは補償しろ!」とか喚いてみろw

422 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 20:58:28.72 ID:w3G8H+vP0
民族も言語も文字も宗派も異端のギリシャをEUに入れたのが間違いの元

423 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 20:58:33.12 ID:KgChNGtz0
金下ろすのに遅れた連中のユーロは勝手にドラクマに変えられて、ユーロのままの時の半減以下になりそう

424 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:04:03.38 ID:dn2DUQ3c0
赤字がバレて財政危機が表面化。その時の首相が貴方だ

425 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:13:43.76 ID:tLrsAJnx0
>>420
ドイツも、金融支援しなくていいから、ギリシャ中にFKK立ててほしいわ
そこだけユーロ支払いOKで
雇用対策にもなる

426 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:34:00.45 ID:EjkB/SyGO
>>425
暴動・略奪対策はどうするの?
警察すら機能しないのに。

427 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 21:50:33.06 ID:hOsr1b5d0
国民投票はどうなるかな

428 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:02:59.52 ID:5EEC+WKk0
ID:qAOEyniAO
なあに、ギリシャ、スペイン、イタリア、またロシアあたりは、
財政破綻のプロ、あっけらかーのかーのプロだよw

むしろ、ヨーロッパとずぶずぶの関係、
KMERS KORSエピデミックに覆われ、
経済活動が急速に萎縮している、
大日本帝国、ナチスドイツ、
ムッソリーニイタリアあたりの猿真似、巨大財政出動、積極財政のはて、
ここ10年で5000兆円分くらいの不良債務を抱えた、
東亜連合経済統合体である中韓が破綻危機だろw

429 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:06:32.11 ID:vnIgMjQB0
チプラス首相も物凄い言い様だなw
事が大きくなるとあぁも無茶苦茶な言い分が通るもんだな。

430 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:07:52.49 ID:gYjStFbKO
借金返せないと、EUが日本ヤクザみたいにギリシャを爆撃したり、大量虐殺するの?

431 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:12:07.01 ID:kKHRjTj40
バルスのモデルってシエスタじゃねーの?

432 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:12:28.31 ID:892x7RRO0
税収と公務員人件費+社会福祉関係費のバランスなんだわ。
ギリシャを無関係なものと見ずに、公務員の人件費を削りまくらないと同じ方向に行く。

433 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:13:52.75 ID:BTgy+na/0
今のところギリシャ国外は全くの平静だな

434 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:53:38.93 ID:LmtftaoN0
ドイツが払ってやるべき

435 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 22:56:37.13 ID:OSg2htOIO
チ+の開き直りが笑えるw

436 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:00:41.57 ID:MjWj3eFa0
>>85
その内元本ごと消滅するわ
楽しみだな

437 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:01:06.66 ID:u4B0UYgeO
>>431
バルスっすか、先輩!さすがっすね!

438 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:10:58.77 ID:7obN8omo0
>>432
公務なんて大半が委託で回るし、公務員と違って態度悪いと
会社や社員単位でカットされるからサービス品質も向上する
ピンハネ率を法律で決めればデメリットは一切ない

439 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:15:35.02 ID:i3DFhilY0
>>438
大正解

440 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:30:34.29 ID:sOI4Yn6X0
>>438
そう思ってた時期が僕にもありました・・・震災までは・・あれは大変だわ
2人ばっくれた幹部職員がいたけど、ヒラはよく働いてたよ。

441 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:32:49.40 ID:ivCsrKvO0
もう、あきれて何も言えん…
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150629/k10010132011000.html
> ギリシャの最新の世論調査では、緊縮策を受け入れてもよいと
> 答えた人が、回答した人の半数近くに達していますが、ギリシャ
> 政府は受け入れ拒否を呼びかけています。

政府は受け入れ拒否を呼び掛け

442 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:33:49.39 ID:GH/HUCEX0
>>441
公務員が反対って事?

443 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:35:56.01 ID:i3DFhilY0
>>440
公務員は幹部職員が働かないからね
幹部も含めて全員委託にした方がよく働くようになる

444 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:50:28.13 ID:RRdRkd630
こんだけ公務員だらけだと選挙もまともに機能してなかったろうな

445 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/29(月) 23:58:47.65 ID:ivCsrKvO0
>>442
公務員も含めて、一般市民はさすがにヤバイと思って、
緊縮案受け入れに動きつつある。(EUの提示した緊縮案も
相当に譲歩して公務員の給与引き下げは求めていない)

ところが、政府が「ゴネればもっと有利な条件を引き出せる」
とお花畑なのか、自殺願望があるのか知らんけど、受け入れ
反対を呼び掛けている

446 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 00:05:37.72 ID:m67EWMg10
普通こういう場面だとインフレになるんだけど
この場合ギリシャ内のユーロが枯渇して価値が上がってデフレになるのか…?

447 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:17:29.78 ID:I675qny50
一方日本は、競技場ひとつに2500億
(別に批判しているわけではない)

448 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:21:38.78 ID:IhfaM4xG0
緊縮策に反対する数割の市民のせいでこんな事に
目先の自分の利益しか見えない日本のバカ左翼みたいだな

449 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:25:19.89 ID:L6mwwUyR0
年金生活者「手元に10ユーロだけ」 アテネ現地ルポ
消費・観光の減退不可避
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM29H85_Z20C15A6FF8000/

450 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:27:09.66 ID:GapGjiFW0
>>148
その土人国家に移住しろよアホ

451 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:28:07.44 ID:qST50pll0
ギリシャの内情や言い分を詳しく聞いてやらないとフェアじゃないな
今の報道はドイツ寄りすぎて偏っている

452 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:28:23.82 ID:59VLuuWd0
>>336
残滓は財産について言ってるんじゃないと思うの

453 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:29:25.91 ID:GapGjiFW0
>>451
舐めんな。散々金借りといてw
言い分があるなら金返して言えよ。

454 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:31:14.97 ID:8yW1cruR0
8100円/日は贅沢すぎる。
もっと困窮しなくては、ギリシャ国民は
応えない。

455 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:31:51.67 ID:rAR50UL40
ギリシャが刷ったユーロの受け取りを他国が拒否すんじゃねえかなあ

456 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:33:25.72 ID:qST50pll0
マスコミを妄信する日本人には
ドイツ寄りの偏向報道によってギリシャに悪者のイメージがつけられていることが見抜けないのだろうな

457 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:35:05.79 ID:+XsOtlls0
>>79
ドラクマのゆるキャラよりギリシャのゆるキャラが見たい。
てか、ギリシャがゆるキャラなんだがなー

458 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 05:51:32.75 ID:RrlexY3+0
>>446
ばかだなwwすでに一度破綻したのにデフレだから
問題なんだよw普通はインフレになるはずだが異常なんだよ、
ユーロ経済圏はwww
だからユーロ離脱しろと言われているんだよ。

普通は破綻すると貨幣価値が下落したり輸入品が支払い停止で
入らなくなるから物価が暴騰する。
がしかしギリシャは結局はデフレになったww

おかしいんだよユーロ圏は。ウクライナなんかと比べるとよくわかるわ。
ウクライナはとっくにかなりのインフレだからな。こっちが正常ww

459 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:04:30.78 ID:miASeRAk0
欧州の日本

460 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:05:00.49 ID:k1U/ppRi0
これでも国民は緊縮財政に反対してんだろ?


怠惰な民族だな。ゴネればなんとかなると思ってるどっかのアジアの国みたいだ

461 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:06:25.75 ID:LxhXUZ+h0
そんなに公務員天国なら社会主義国にでもなれば?

462 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:16:58.00 ID:uroCDbq90
ユーロ離脱 条項がなかったのが
悲劇??

当分下げ相場だ。

463 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:47:58.28 ID:miASeRAk0
>>460
まるで日本人じゃないかw
この期に及んで社会保障くれくればかりじゃん。

464 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 06:57:38.86 ID:k1U/ppRi0
>>463
おい、朝鮮土人のくせに俺にレスしてくるな

465 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:02:27.22 ID:3qFl52QV0
EUはギリシャが中国に食われないように守ってやれよ。

466 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:03:56.73 ID:3oBe7aY90
1980年代には全ギリシャ社会主義運動 (PASOK) が選挙の結果過半数を確保して与党となり、社会主義政権が誕生、
アンドレアス・パパンドレウは NATO と欧州共同体 (EC) への加盟に懐疑的で西側諸国を「帝国主義国家」
と呼ぶほど親ソ派であったが、大きな外交政策の変更は行われず、NATO と EC への加盟は続行されたまま
ギリシャは引き続き西側諸国の一員として冷戦の終結を迎える。

南欧にあるからイメージなかったが社会主義国家だったんだなw
そりゃ国家公務員が多いのも納得だわ。

467 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:06:11.47 ID:NcdbvDOV0
やっぱり半島国家ってのはどこもかしこも・・・

468 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:06:27.20 ID:mMEyZ8Cn0
緊縮財政に反対なら腹決めて、離脱するしかない。

469 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:06:51.84 ID:hNC7KcvH0
ざまあ

470 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:07:27.67 ID:5Lun9EV10
ギリシャは混乱してますなぁ
でも反緊縮派のチプラス政権を望んだわけだから仕方ないよね

471 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:10:19.37 ID:K3RMz17X0
日本も間もなく同じことになると
思う人いますか?

472 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:13:26.50 ID:HcIePbvg0
これドイツがユーロ安狙って色々やってるだけだからなー
ユーロの恩恵を受けまくってるドイツに金を出させて他国に分配しないと今後もユーロは上手く行かないだろ

473 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:14:48.60 ID:HcIePbvg0
>>460まあいきなり税金2倍だと言われたら誰でも反対はするかな

474 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:20:45.99 ID:U9XfQwLl0
とっととデフォルトしてしまえばいい

475 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:26:05.24 ID:vyD4MSRI0
個人も国家も同じなんだなぁ
放蕩しすぎて借金で首が回らなくなった奴が
金貸しに言う恨み言そのもの

476 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:27:52.39 ID:8X9NXuv70
   う  ろ  た  え  る  な   小  僧  ーっ !!
|;ニF'ー'T´     \   |  /;ノ  .「`゙'、              _, /| l  l. l  | | |  ヽ! .,-'´            l   ヽ、_,rァ‐'
.Y「|,ト, /`T''''ヽ .〉  l, .// ,イ |   ゙,   .,イ   ィ,r;=-―‐''ニ/ j ./! j .l  ハl .| ,.-'´     ,、イr⌒;ヽ    ゙、  ./j,'イ/7
   / -、.ヽ、,._ /    V'、 '''1.l ゙、   ゙、 / | .// /    ゙´  ノ'´.j / /,イ .j  .|'´⌒゙ヽ _,.r‐'´  .リ|::::j|::ハ,    l,  ´ `´
  ト'   .l´::::::ヾ     l ヽ彳 ゙、 ゙、  ヽ| .|:'´ '゙ , r -、、,   '´  /ィ:\_   /  .|  _,/'´     /.j::/j/ .゙、   l
   l   .ト、:::::::::::l,      l      ゙、 ヾ ̄! |  .i,. {ヽゝ ' ノム  ノ .;゙ `'|ヽ/  /‐'´          //     l   .|
   |   .〉 ヽ:::::::゙、    l     >  /._! ! ト::-r;ェ、  (ゞ‐ツ   /,イ  .j./  ./          .'´     l_,r"゙L.|  lシ
   .l./⌒l.   ゙、::::::l,    |      ./´ ,' l、  ー/ ,ィ _/ | ,.-''´/ .ノ_,.-‐''ニ=- 、              l ヾイ !
   |  j    ゙、::::::l    .l     ./ .,'  ヾ'、   .ノィ'´...、| .ト、...∠;;ニ-'´      ''ヾ、,__,.          l   l
   L,,,..j    .l::::::::!    |   /  |.   \i  ー-イ-‐'゙ /               'ヽ<            !    j
   ヽ-'      l人ノl,    l,  ∧   l     |   ヾ;-、.../、      ____ 、_ ヽ、,_  .、ヽ         |    |
          |  /     ヽl゙ l   ヽ,    j      ヽ、`゙"ヽ、ヽ----ゞ'、 `l`` ̄  .ヽ  |'          l,   !
            しイ       j     ヽ、 ;'      ヽ,ト、, ゙'、.V` ,.、  ヽ, .|        ヽ.|          l,r=、|

477 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:32:28.21 ID:miASeRAk0
>>464
朝鮮と無関係なスレで唐突に朝鮮の話するバカ

478 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:32:37.26 ID:vGzLEsza0
パパンドレウは、女には随分だらしなかったけど・・・
政治家としての見識と力量はあったのだろうな。

479 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:33:01.14 ID:GcRWoLXb0
Greece protest



480 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:34:28.89 ID:D9DmbDpeO
>>473
日本も税金4倍にして、公務員解雇、社会保証停止しないと
やっていけなくなるね

481 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:35:29.80 ID:W700cywG0
日本が預金封鎖と新円切替えで立て直せたのは敗戦のショックとGHQの後ろ盾が
あったからこそだろう。ギリシャに同じことを期待するのは難しいだろうな。

482 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:36:09.98 ID:rcxbBFmW0
国民投票で緊縮反対って出たら預金封鎖したままユーロを新ドラクマに強制両替なんだろうな
預金してたやつがバカを見て、先週あたりに全額引き出してたやつが勝ち組

483 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:37:06.34 ID:TvGWdMNa0
明日は我が身

484 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 07:37:22.62 ID:miASeRAk0
>>473
消費税を1.6倍上げたぐらいでサイレントテロを起こすようなヘタレ民族が、
某太平洋の島国にいるぐらいだしな。

485 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:24:20.80 ID:i06aDq+M0
大変だ
日本も税金上げないとギリシャみたいになっちゃうね(棒

486 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:27:57.60 ID:FQvRItzF0
本来なら中国辺りが救済に名乗り出て食い荒らすような気がしてたが
それすら無いってどんだけ嫌われ、避けられ、信用されてないんだ

487 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:28:03.58 ID:dHKGvRj80
>>480
視野の狭いヤツだな、お前。公務員というのは行政職員だけじゃないぞ。
警察とか消防もいるんだ。こういうのをどんどん減らしていいのかよ。
公務員を減らす前にやるべきことは、反社会的な人間である犯罪者をどんどん
「処分」することだよ。死刑囚は即処刑。冤罪がどうのこうの言わせない。
懲役10年は終身刑にして懲役で酷使する。死刑反対論者は逮捕投獄する。
これをやってから公務員を減らせ。

488 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:30:19.13 ID:kKDoLf0l0
 日本は
公務員の賃金ハイクオリティ化と
大企業の減税と庶民の増税を爆進中だ
ギリシャも公務員過多の超優遇だったね

489 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:33:46.52 ID:x9LqSHws0
>486 AIIBが虎視眈々と準備中

490 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:34:23.84 ID:kKDoLf0l0
公務員の賃金負担が莫大でギリシャはこうなってるのに
日本は公務員の給料はいいのに加えて
銀行が危なくなったら散々公的資金投入して
赤字財政なのに海外にODAで年間三百億円以上支援して、国連運営資金も世界で2位か3位
大企業にはせっかくとれるのに減税でその代わり庶民からとるのにシフトして効率悪いし
とんでもないな

491 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:35:03.55 ID:RrlexY3+0
>>466
イタリアだってスペインだって左派は強かったんだよww
ユーゴにしても東欧では南部だぞ。
むしろ南欧の方が共産主義は強いよ。

492 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:40:47.06 ID:0F6F2bKp0
ユーロがギリシャを植民地化して徹底的に絞り上げればいいんじゃね?
ギリシャ国民全員出国禁止にして金返すまで自由はない
今まで好き勝手にやってたツケだよ

493 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 08:41:42.82 ID:miASeRAk0
>>485
上げてもギリシャより深刻な状況ですが、それは

494 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:10:36.60 ID:SPfgadQH0
こんなことになるなら年金引き下げしといた方が影響少なかったんじゃないか?

495 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 09:10:39.30 ID:EHCH2sZm0
2000億で傾く國が有れば、2500億で新国立競技場作るとかホザイてる国もある。
明日は我が身

496 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:05:16.13 ID:jN67razT0
銀行しまってるってことは給料の支払いも出来ないから警察もお休みになって治安が悪化して焼け野原になって、それからどうなるんだろう
韓国人が住み着くのかな

497 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:06:04.24 ID:DcZje80N0
昔ならロシアに。今なら中国に買われるんじゃないかなギリシャ

498 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:09:15.60 ID:HifqlUwV0
CITIバンクとかのギリシャ国外系は開いてるのかな

499 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:13:02.83 ID:XiQs+IsZ0
政府が政治判断を国民に委ねたんなら

他国も政府と交渉なんかしたくないわな

500 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:19:50.29 ID:SGDMs2QC0
元々放漫財政だったのだから、それを修正するとなると痛みが伴うのは仕方ない。それもすぐにできるわけはないから発覚以降債権者側も改革が進むのを待った。
それを国民に根拠もない甘いささやきをして全てひっくり返してパアにしたのがチプラス政権。借金の額やら社会保証制度がどうの関係ない。ギリシャはありえない悪手をうったんだよ。

501 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:22:56.53 ID:ME/856hP0
>>493
どこがどう深刻なの?

502 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:38:57.60 ID:XiQs+IsZ0
>>493
ギリシャより深刻てw

503 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 10:44:16.81 ID:0ompZfuQ0
日本は無限借金ができるから大丈夫

通貨発行権があるから、好きなときに好きなだけ金を作れる

504 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:17:59.01 ID:Y2EnBm/G0
>>500
同じ事を民主がやらかすところだった。
まあ、日本人は目が覚めたけどな

505 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:19:56.03 ID:8yW1cruR0
無い袖はふれないのだ。
よろしくおねがいします。

506 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:23:19.04 ID:k+4BLcwv0
>>504
民主より共産党だな

政策は高福祉
でも財源は不明
消費税増税すら反対

507 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:24:22.18 ID:n2nLoscP0
新幹線…止めるなよ(´・ω・`)

508 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:29:19.13 ID:2DgGau9r0
欧州の挑戦人

509 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:31:23.29 ID:6YsKCVe+0
>>503
殆ど輸入に頼っとるのにアホか?

510 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:32:45.24 ID:Mxkw7Pkn0
当面停止している間に全部破産してたりしてwww 笑い事じゃねぇwww

511 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 12:42:15.61 ID:0ompZfuQ0
エッー 日本は無限に借金できないの?

お笑い経済評論家の三橋先生がそういってたのにぃ

512 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 13:29:59.62 ID:5hCqPuYL0
これをきっかけに第三次世界大戦勃発か?

513 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 14:37:53.12 ID:MC9Jz/e00
>>503
じゃあ国立競技場の屋根だって資金不足で悩む必要ないよな。

514 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 14:39:22.41 ID:MC9Jz/e00
>>511
無限に借金できるなら、なんで国立競技場の屋根ごときであうあう言ってんだよ。
2500億ぐらいどうにでもなるでしょ。

515 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 14:43:02.56 ID:wo6/s6wu0
アルゼンチンチンなんかの件で、IMFって地獄の取り立て屋ってイメージだったんだけど
ギリシャに対しては無力なの?
パルテノン神殿ばらして売るくらいの勢い見せろや

516 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 14:49:45.50 ID:0ompZfuQ0
国の借金は国民の資産

借金無限に借金する=無限に国民の資産増える

つまり日本人は働かなくとも、金をつくればいい

世界初の国民全員無職までもうすぐと信じてたのにぃ〜

517 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:01:51.13 ID:K8Eum2Fi0
給料って銀行振込じゃねーの?
どうすんだこれ

518 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:04:11.33 ID:UItO1z280
シナチョンは 明日は我が身と つゆ知らず

519 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:08:49.11 ID:wXOygBI40
2015.1.26 19:59

 【アテネ=宮下日出男】財政再建中のギリシャで25日に実施された総選挙(定数300)は、即日開票の結果、最大野党の急進左派連合が与党の新民主主義党(ND)に圧勝した。
急進左派は欧州連合(EU)が金融支援の条件としてきた財政緊縮策の見直しを公約。欧州債務危機以来、ユーロ圏で初の反緊縮派政権が誕生する見通しとなった。

 急進左派は第1党にボーナスで与えられる50議席を含め149議席を得たが単独過半数には届かなかった。26日、政権樹立に向けた他党との連立協議で、
13議席の独立ギリシャ人党の支持を取り付け、多数派形成を確実にした。

 内務省の暫定集計(開票率99・46%)によると、急進左派の得票率36・35%に対してNDは27・81%。議席配分ではNDは76議席にとどまる。
このほか、極右政党の「黄金の夜明け」、親欧州派の新興中道政党「ポタミ」、共産党、NDと連立を組んでいた全ギリシャ社会主義運動(PASOK)が、
それぞれ13〜17議席を確保する見通しとなっている。

 急進左派に協力する独立ギリシャ人党は反緊縮派の中道右派政党で、NDから分離した議員らが2012年に結成した。

 債務危機の発端となったギリシャはEUなどからの支援の下、財政再建を進めてきた。経済状況に改善はみられるが、緊縮策に対する国民の不満は強く
、急進左派連合の勝利につながった。チプラス党首は25日夜、「緊縮策は過去のものだ」と強調した。

 急進左派はEUに対して緊縮策の見直しや債務の減免を求める方針だが、交渉の難航は必至。金融市場では交渉がもつれてギリシャへの支援が滞れば、
同国が再び危機に陥りかねないと懸念している。

520 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:11:23.97 ID:e1H9HxxoO
ギリシャは何故に今の与党を選んだのか

と思ったけど、日本も六年前に無能政権を選択してたな
子供手当てとか、埋蔵金とかの甘言に釣られて

521 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:12:33.88 ID:0ompZfuQ0
ギリシャの首相に永久無限借金の三橋先生がなれば、解決するだろう

522 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:13:41.50 ID:ZuSkLuAD0
自国通貨のない国での破綻なんて史上初めてだろ
債務が消えることはないし、どうやって取り立てるんだろうな

523 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:14:49.09 ID:mRKdYMpM0
取り立てる、というより
新しく貸さない、もう助けない
の意味。

524 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:15:26.77 ID:BBto/L7Z0
来月も返済期限ラッシュじゃないか。オワットル。

525 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:22:29.10 ID:6MT6t7O60
ユーロからドラクマに変わって
インフレ1000%ぐらいになったところで
デノミして新ドラクマになるんじゃないかね

526 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:29:34.61 ID:K8Eum2Fi0
>>525
なんかどっかで見たことあるぞw

527 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:32:38.30 ID:9vWMM10z0
30日に2000億円
7月に4700億円
8月に4300億円だっけ
返せるわけね〜よ〜

528 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:33:23.45 ID:ZuSkLuAD0
それわかってるのに
ドラクマを他通貨に変えてくれる人いないでしょ
まあ一般人は物々交換か他通貨でのやり取りになるだろうけど
結局は債務は無くなってない

529 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:38:16.89 ID:OUt9sFtX0
>>520
前政権、前々政権がより無能だったから

馬鹿の一つ覚えは止めてくれんかな

530 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 15:51:02.07 ID:e1H9HxxoO
>>529
いや、庶民目線とか漢字クイズとかで、印象を貶めて政権を掠め取っただけやんけ
無能ではなかったよ

と、何度も言わせんでくれるかね

531 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 16:47:39.55 ID:Mxkw7Pkn0
>>528
観光客とかヨーグルト好きな奴らは喜んで変えるさ

532 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 17:45:06.47 ID:SIMNWGOa0
欧州中近東各地からギリシャに泥棒が集結
大量のタンス預金 CCが使えないので買い物は現金餅 どこを襲っても現金有
観光客も現金を大量に持っている。

533 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 17:55:55.61 ID:lkcgIzLS0
現政権を倒して緊縮策を受け入れ、土下座してでもEUにすがろうとする勢力と
国土(特に海岸)をロシアに差し出して、ロシアの属国化しよとする勢力に
別れて、ウクライナ化

534 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 17:57:48.65 ID:MC8h+1B30
ロシアにギリシャを救う経済的余裕があるわけない

535 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:05:10.38 ID:S8AaYpBg0
>>532
観光客狩りはあり得る

536 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:07:20.67 ID:hzEzyoS80
聖闘士星矢見なおすか

537 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:13:33.26 ID:nvgcJ90V0
ロシアも中国も北朝鮮を属国に簡単に出来る。

でもやらない な〜〜ぜだ?。

538 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 18:31:25.42 ID:MoJeNRbi0
このまま放置したらISが狙ってくる・・・・

539 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 22:54:27.27 ID:dHKGvRj80
>>534
プーチン帝はアンタみたいな小物と違うからギリシャの取り込みを図るだろうな。
ウクライナの仇をギリシャで取ると w

540 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 22:58:43.75 ID:KY9fbegk0
>>503
流石にそれは言い過ぎ
デフォルトの心配はないにしても
通貨発行はインフレで制限される

541 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 23:00:46.53 ID:2R1Bqp3c0
ギリシャ国内の証券会社はどうなってるんだろう?

542 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 23:00:50.65 ID:klmSR+fj0
いやいや、日本がイタリア抜いて、ギリシャの次、
堂々2位なんだけどね
自分達もヤベーのよ
他国の心配はもーいいからマジ

543 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/06/30(火) 23:01:19.61 ID:4nU15N590
金融機関が営業をやめたら、物流がストップすると思うんだが、
どうやって生きていくのかね、ギリシャの人は?(´・ω・`)

544 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 03:18:42.17 ID:x6xfL3bT0
>>542
そんな餌にこの俺が釣られるドラクマー!
的なAAでも貼って欲しいのか

545 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 03:33:29.55 ID:ClNIJ1rw0
>>232
営業してないしずっと再開できない可能性もあるから拒否られるんじゃないの
振り込むときだって手続きはできても営業時間外だと明日振り込むねって言うし

546 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 03:38:57.90 ID:ClNIJ1rw0
>>119
恩を売り続けた隣人に全力で仇を返して開き直ってるやつに?
学習能力無いのかよw
助けられることに慣れた奴は自分で歩くことをやめるんだよ
部屋の前に餌を運びつづける馬鹿親のお陰で
口を開けて待つだけの雛に成り下がるニートと一緒だ
人間としての最低限の尊厳を失った姿が今のギリシャだ

547 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 03:40:33.28 ID:6waoHuEm0
借金踏み倒しとか個人レベルではよくある話だけど国レベルでどう収束してくのか面白いな

548 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 03:44:10.87 ID:1erdTGPD0
駄目な国はさっさと破綻させた方が傷は浅いだろ。
いつまで引っ張るのか知らないけど、EUの問題解決能力の低さが改めて浮き彫りになった事例だよな。

549 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 03:53:02.31 ID:DovlUMoZ0
ギリシャ国民の民意です!ギリシャの歴史を辿ればギリシャ以外の国民は紀元前から全て奴隷なのですよ。

550 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:02:31.23 ID:XcQR2wQf0
引き出しを制限するから混乱するんだろ。

551 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:08:20.01 ID:ee4aIF+D0
まあ、引き締めかかったらもっと酷いことになるんだけどな

でもまあEU全体と天秤にかけたらギリシャのゴミが死んでも関係ないわけで

552 :アニ‐:2015/07/01(水) 04:10:15.81 ID:GnzkYnKw0
ギリシャ難民が押し寄せるというあり得ない光景

553 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:12:33.38 ID:vL7hHYkw0
歴史上は何度となく起こってることだろうけど
現代人としては貴重な社会経済的事件だよな。
預金封鎖と取り付け騒ぎw
ギリシャは国力が低いんだろうから、
ユーロ離脱なんてやったらジンバブエみたいになるだろね。
経済学生とか高校生、大人にも勉強になる滅多にない歴史的な事件だろな。

554 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:12:33.97 ID:XcQR2wQf0
キャッシュカードで買い物をさせれば現金の準備なんて必要ないだろ。

555 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:14:16.41 ID:gwACPVLk0
もうギリシャは紀元前に戻ろう
ファランクスを編成しよう

556 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:18:43.23 ID:vL7hHYkw0
政府がだらしないと、通貨の信用が低下するっていういい事例なんだよな。
政府が一般の国民と同じように、返済をしっかりして
しっかり収入も確保して、それを継続できてれば
政府が信用されるから、通貨も暴落とかしないけど
政府がだらしないと、その政府が発行する通貨に何の価値があるって話だしな。
こういう政府や国家とは現物取引になってくしかないわな。
あとは外貨をどんだけ持ってんのかだろうけど。

557 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:20:23.27 ID:5vhjAJD+0
>>555
重装騎兵のファランクスなど、軽装騎兵の一撃離脱の弓矢やクロスボウに負ける
その後、近代で銃の時代になり、散兵戦術で散らばるようになり、密集陣形は自殺行為だ

558 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 04:22:07.58 ID:XcQR2wQf0
物価が上がる理屈が分からん。

559 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 07:36:35.58 ID:I+vihZVv0
プーチン帝はギリシャ人を対ウクライナ最前線に送り込むんだろうな。
敵前逃亡したら後ろからロシア兵が射殺。「代わりはいくらでもいる。
お前たちは使い捨ての駒だ」

560 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 07:49:28.22 ID:/FeHZGXQ0
切れたギリシャ人がトロイア戦争を仕掛けるとかアレクサンダーの東征を再現するとかまで想定に入れるべき

561 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 09:03:51.73 ID:xlCH/7Xn0
>>552
>ギリシャ難民が押し寄せるというあり得ない光景
それしかないよ。
シェンゲン条約で、ビザ・パスポートさえ無くても飛行機でイタリア
などへ行ける。冬に凍死しない、フランス南部(結構寒い)、
ローマとそれより南のイタリア・スペイン(暖かいけど、失業者多い)へ
逃げると思うよ。逃げても年金もらって、教会の施し食事してで野宿だろう。

562 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 09:38:37.03 ID:I+vihZVv0
>>560
アレキサンダーはマケドニアだよ。今は独立国だ。ギリシャはアレキサンダーに
征服された方だろ。

563 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 09:44:52.42 ID:iDP33T+q0
マケドニアも一応ギリシャ民族だ。
今のマケドニアは、スラブ系の民族だが。

564 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 09:52:09.41 ID:Vc9iEvA90
>>558
ゼロサムとか言い張ってる頭では

565 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 09:53:35.90 ID:j1xOT7kc0
引き出しを現金じゃなく、ギリシャ国債で渡すようにしたらどうだ?

566 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 10:10:46.89 ID:/FeHZGXQ0
>>565
それなんてドラクマ札?

567 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 10:52:40.85 ID:oA1KKJ8N0
>>27
粗悪品の携帯電話を6億台も売ることが出来る連中ならお金には困らんだろう

568 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 11:33:33.87 ID:Vfzsh/Zt0
>>27 韓国は一度経験済みじゃないか。 IMFから援助を受けた事をもう忘れたのか? それだけでは足らずに日本からも莫大な支援を受けただろうが。 さらに2012年までスワップ協定で日本が助けてたじゃないか。
IMF援助は1997年のついこの間の事だぞ。

IMFによる韓国救済
https://ja.wikipedia.org/wiki/IMF%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%9F%93%E5%9B%BD%E6%95%91%E6%B8%88
1997年 1月23日:韓宝鉄鋼(現現代製鉄)倒産
1997年 1月30日:韓宝建設と韓宝グループの最終不渡り処理
1997年 3月20日:三美グループ倒産
1997年 10月22日:起亜自動車、法定管理を申請
1997年 10月24日:米国スタンダード&プアーズ社、韓国の国家信用格付けを下方修正
    長期:AA- →A+
    短期:A1+ → A1
1997年 10月27日:米国ムーディーズ社、韓国の国家信用格付けを下方修正
    長期:A1→A2
    短期:P1→P2
1997年 11月7日:株価、最大暴落
1997年 11月10日:ウォンの対ドルレートが史上初めて1,000ウォンを突破
1997年 11月21日:政府がIMFに救済金融を正式申請したことを発表

1998年 2月25日:第15代大統領、金大中大統領就任
1998年 10月19日:5大財閥の構造調整案を発表
2001年 8月23日:IMF支援体制からの脱却(195億ドルを全額返済)

569 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 16:26:00.60 ID:t/Fmhoin0
ドイツが借金棒引きするしかない。

570 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 16:30:07.01 ID:JBycXnXY0
>>567
>>27
元日経新聞主幹、水木楊は、
1996年 1999年に著した
2025年 日本の死、2055年までの人類史

ここらで、
おおむね2010年ごろから2025年ごろにかけて、

気候変動の激化 急加速の少子高齢化
中韓ASEANから外国人労働者の大挙流入
全増税ラッシュ、年金制度破綻
官僚の硬直化による日本経済衰退
アジア複合パンデミック、
銭ゲバ脳筋バカウヨマッチョ脳の
中露イスラムが起こすアジア大乱

こういう複合要因でおきる猛烈な円安と物価高騰

ここらで、
日中露韓ASEANまとめてアジア自体が、
は旧ユーゴスラビア崩壊、ソ連崩壊、
アルバニア崩壊、西アフリカ沿岸状態、
ギリシャショックなみの、破綻状態、
羅生門みたいな状態になる、と予測してるなw











571 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/01(水) 16:32:10.55 ID:F75z8OuOO
EUに屈しなかったギリシャ国民万歳wwwwwww
多少の犠牲は付き物ですから、それは我慢してください。

572 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 09:19:19.70 ID:+wc44Ysy0
>>569
ドイツ単独で貸し付けてる分だけで7兆円超えてるのに
棒引きとかしたらドイツの株価ストップ安でメルケル政権ぶっとぶぞ

573 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 09:38:13.33 ID:p3m/oOByO
>>487
懲役刑で強制労働させて、牢の管理費が黒字になるなら
国家財政的に少しは助かるかもな

574 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 10:12:09.28 ID:GCHpUJk40
これを他人事ととらえていいものかどうか・・・

日本人も選民思考が強いから、自分の所は大丈夫って思っているフシがどこかある。

どこかの本屋ででふと見かけたけど「人は自分は死なないと思っている」的な本が出てたけど、
(頭では違うと思っていても)まさに日本人の根底にある考え方だと思った。

575 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 10:42:03.02 ID:Lm78zNKnO
>>573
懲役労働で刑務所が黒字化するのなら、
国家は刑務所を事業化し、事業拡大化の為に…

576 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 10:44:02.82 ID:24CqMT2v0
1週間も引き出しできなかったら、ツケ払い、物々交換、その辺の草を食うとかになんべ?

577 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 10:59:21.60 ID:GXxJXAhm0
>>11
early to kill Greece?

578 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 11:04:40.13 ID:ovkJsp480
40兆とかが破綻するのと
1200兆が破綻するのでは影響が違うんで
1200兆は見ないふりするよな

579 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 11:26:03.29 ID:Q1Q71v2F0
             日本海軍はアメリカが作った対米テロリストだった!!



「1532」

明治10年(1877年、西南の役で、西郷隆盛たちが新政府に嵌められて、
不満分子として殺された)には全ての仏(フランス)技術者が帰され、それからの帝国海軍は、一気に英国式になりました。
米英は、日本海軍にどういう内通者を置いたか?

米内、山本、井上の“海軍反戦トリオ”は、戦争開始前からのアメリカへの内通者で、
日本を負けるように仕組んで、今の日米安保体制に持って行った私もと思います。

「今日は出撃はないだろう」と艦上の攻撃隊だった飛行士たちが証言している、
ということは、その後の海軍が言い続けた大嘘の「運命の5分 」はなかったと言うことです(沢地久枝さんが暴露しました)。
山本五十六(やまもといそろく)聯合艦隊司令長官、は、
始めから負けるように仕組まれて、そえでミッドウエーで4隻の主力空母を失わせられたのだ、と推測されます。

海軍の“海軍反戦トリオ(米内、井上、山本)”は、戦後の創作(でっちあげ、虚構)であり、
彼らは始めから敵と内通していた英米派だった。
海軍は、陸軍とは断固協調しないで、日本を始めから戦争に負けるように仕向けたのだ。
あの“海軍善玉、陸軍悪玉(陸軍が戦争の元凶を作った)“論を書き続けた言論人、評論家たちは、
どう反論するのかと、私はずっと疑問に思っています。

彼らは、これから、真実の炎で、焼き殺されなければいけない。
今からでも大きな真実を語ろうとする者たちの声を、集めなければいけない。
そしてどんどん表に出さなければいけない。

米内(光政、よないみつまさ。開戦時もずっと海軍大臣だった。副島隆彦注記。こいつが軍人では最大のアメリカの手先。
極東軍事裁判でも、絞首刑になったのは、東條英機以下6人陸軍ばかりで、あと一人は外交官の広田弘毅=ひろたこうき=だ。
海軍は、ひとりも死刑になっていない。起訴さえされていない。
このことのおかしさを、日本国民は、真剣に考えなければいけない。

戦後作られた「海軍善玉論」神話(海軍は、ずっと平和主義者だった。
悪いのは陸軍だった、という歴史の捏造。文藝春秋と新潮社から、戦後、沢山の本が出た)。

ミッドウエー海戦という決定的な敗北を喫した。これで日本の太平洋戦争での敗北は、早くも決まった。
山本は、ずっと呉(広島)の戦艦大和の艦橋に居て、無線で指令を出していた。
無線封止(むせんふうし)さえしていなかった。これらはすべて露見している。
本当は、ミッドウエーには、戦艦大和 が先導して、空母艦隊を守りながら、戦闘(海戦)をするべきだったのだ。

今もなおアメリカの手先を自認している者ども、おのれらの恥多き人生を深く、真の英霊たちに向かって恥ぢよ。

この時の、「飛龍」艦長、山口多聞(やまぐちたもん)少将(第2航空戦隊司令官)の戦い方と死に方こそは、
帝国海軍の軍人の鑑(かがみ)である。敗戦後も、おめおめと生き延びて、「私たち海軍は、平和主義だった」などと、
よくも、あの恥知らずの、アメリカの奴隷になった軍人どもは、言えるものだ。
文藝春秋、新潮社よ、産経バカ右翼は論外)お前たちの歴史の偽造を、私、副島隆彦は絶対に許さないからな。
山口多聞は、艦長として残り、飛龍沈没と運命を共にした。

南雲忠一(まぐもちゅういち)、栗田健男(くりたたけお)(聯合艦隊司令長官)ども!!!許さん。
それから、航空隊の司令官の、源田実(げんだみのる。戦後もずっと自衛隊代表で、参議院議員をやっていた)。
お前たちも、心底、怪しいのだ。始めからアメリカとつながっていた、スパイ軍人どもだ。
お前たちを、これから、日本国の真実の歴史の法廷に、引き釣り出す。

580 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 11:56:14.15 ID:lRwaXUnO0
>>579
寝言はチラ裏に書けという言葉を実感させるようなレスだなw

581 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 11:58:44.26 ID:Xyzs+avi0
銀行は護るけど、庶民のことはどうでもいいとみえる。

582 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/02(木) 12:33:57.21 ID:RMzUYMdZ0
『昨年のギリシャのプライマリーバランス、GDP比0.4%の黒字
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0N613520150415
 ギリシャ統計局(ELSTAT)は15日、地方政府分を合わせた2014年の基礎的財政収支(プライマリーバランス)の黒字が国内総生産(GDP)比0.4%になったと発表した。(後略)』

583 :運航空際沈光風定寝:2015/07/03(金) 00:26:29.47 ID:V8aYLFkX0
ギリシアが再生する一番確実な方法は、ロシアと中共にひれ伏すことだ。
ギリシア切り売り・・・・good idea!!!!
別に、恥ずかしがることではない。
日本では、ポッポやオカラが率いる民主党が何時もやっていることだ。
機密費持逃あ菅、口裂パシリ、腐乱犬、尖閣贈呈玄葉、枯枝NO、脳痴呆違反副議長 バイブ売人国壊議員
【国際】ギリシャ財政難 国内銀行の営業を当面停止 市民にも混乱広がる[06/29] ©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚



584 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/03(金) 20:27:28.75 ID:qtvRYLfC0
自業自得

585 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 06:50:08.92 ID:zBOUmKBh0
自分の食う分だけでいいから全員
農業をやれ。観光産業なんて
やっている場合でない。
額に汗を流して働いてみい。
金のありがたみが分かるだろう。
特に反時計まわりのパー首相は
鍬をもって働け。

586 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 06:52:13.72 ID:PD9YunPp0
この銀行閉鎖は効き目あったそうだ。
これで不安になって、ちょっとギリシャ国民が目覚めたんだって。
チプラスやったな。
しかしこれで「チプラス見捨てよう」とやっと気づいたんだという覚醒だったそうだが。

587 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 06:53:01.10 ID:n4wyCWwZ0
仕事前に手を洗いました手当 月に5万円だとさ
ウソだろ?と引いたわ
(ソース 昨日のTVワイドショー)

潰せ 他もこんな話だろ

588 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 07:08:24.62 ID:1gQixLx40
>>584
IMFに財務天下り官僚と、7%の拠出金出してるの御存知??

589 :N速+のルール変更投票があります■投票日7/5:2015/07/04(土) 11:58:10.24 ID:4I2QAMsN0
売るものが女しかないか
まあ時代が神のいたころに戻ったわけだな
だとしたら売春か

rmnca
lud20160719023421ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1435546956/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】ギリシャ財政難 国内銀行の営業を当面停止 市民にも混乱広がる[06/29] ©2ch.net YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【ビットコイン】国内主要取引所がビットコインの入出金を一時停止 取引記録に混乱が生じる恐れ 事態収束は不透明
【中東】カタール断交、中東の空路大混乱 銀行、決済業務停止も 断交は「カタールへの兵糧攻め」[06/07]
【カタール断交】中東の空路大混乱 銀行、決済業務停止も
【ベネズエラ】全土で停電4日目、略奪や断水で市民に混乱広がる
【経済】三井住友信託銀行、国内債券投信を販売停止…安定運用困難で
財政難で京都市が市民サービス削減へ [おさえお★]
【地方行政】京都市、財政難で市民サービス削減へ 敬老乗車証見直し、職員給与もカット 市立芸大移転、予定通り進める [樽悶★]
【国内外/市民団体/労組メンバー】「G20やめろ」と集会やデモ 市民団体など約200人が気勢上げる[6/28]
【鳥取銀行】「Web 口座振替受付サービス」の利用を当面の間停止 #ドコモ口座 不正利用の発生で [WATeR★]
【Huawei】「ファーウェイ」 ブックオフも国内の600店舗やオンラインでの買い取り停止 ※在庫は当面販売を継続
【滋賀銀行】「Web口振受付サービス」の利用と「ドコモ口座」へのチャージを、当面の間停止 不正利用が発生 [WATeR★]
【国際】欧州、追加の銀行支援見送り ギリシャに資本規制促す
【国際】取引再開のギリシャ株式市場が23%下落、銀行株はストップ安
【国際】マケドニア→北ギリシャ共和国 30日に国名改称へ国民投票 投票率次第、混乱も
【国際】ドイツ銀行、ギリシャと共倒れ危機 衝撃的な格下げ 欧州崩壊待ったなし[ベンジャミン・フルフォード]
イタリア 1日の死者が約800人に急増 スーパー、薬局、銀行、郵便、交通機関、物流サービスを除く企業活動ほぼ全面停止★2
オンカジ国内銀行は入出金が厳しくなるのか
イタリア 1日の死者が約800人に急増 スーパー、薬局、銀行、郵便、交通機関、物流サービスを除く企業活動ほぼ全面停止★3
【ゆうちょ銀行】#ドコモ口座 へのチャージを当面の間停止 [WATeR★]
【かるしお】長野市民病院で国内初の「かるしお」認定定食
【国際投融資】世界銀行、ロシア・ベラルーシの全事業停止… [BFU★]
【銀行】三菱UFJ銀行、マイナス金利適用 「国内では予定ない」
スルガ銀行、一部業務停止命令(預金引き出し窓口だけ営業) 金融庁が意味深な行政処分
【陸の孤島】大阪都構想で大阪市民は日本国内に仲間のいない孤立した民となる
トランプ政権「全ての財政支援」停止で連邦政府混乱 公的保険サイト一時ダウン 治療薬配布停止 [蚤の市★]
【国内】ディズニーリゾート崩壊?異常な行列、次々倒れるキャスト、大混乱の飲食店に客がクレーム★3
全国初 違法民泊に営業停止を命じる「緊急命令」 法改正で警察頼りから行政自ら対応可能に 市民には積極的な通報を、と京都市長
【滋賀】医師退職問題で辞任表明した市立大津市民院長、新たに「院長代行」に…「運営が混乱しているから」 [ぐれ★]
【国内】沖縄県民に成りすまし…「沖縄『風』街頭宣伝」で日本市民が共謀罪反対署名を集める [無断転載禁止]
【大分】「サラ金で借りてでも払いなさい!」 税金滞納市民に督促の由布市 「銀行からの借り入れは“助言”した」と釈明
【奈良・宇陀市】 ワクチン予約が殺到して電話がつながらず、多数の市民が市役所に詰め掛ける混乱 [影のたけし軍団★]
ドイツに韓国系市民団体が設置した慰安婦像 日本国内の自治体からベルリン側に対応を求める働きかけが相次ぐ [Felis silvestris catus★]
シャープ、大型パネルの生産停止 国内製造の幕閉じる [どどん★]
シャープ、液晶パネル工場停止 テレビ向け国内ゼロに [蚤の市★]
【ダイハツ】国内外の全車種出荷停止 不正は34年前から…背景に「タイトな開発スケジュールで極度のプレッシャーがあった」★7 [ばーど★]
【朝日】朝日新聞など財政難 横浜国際女子マラソンが打ち切り
【国際】サクラの庭園残したい 日豪和解の象徴、コロナで財政難 [ガーディス★]
【国際】ベトナム、日本受注の原発建設計画を白紙撤回 財政難理由に…安倍政権の原発輸出戦略に打撃
みずほ銀行、7月13〜16日朝までATMなど停止 3連休に現金切れ「みずほ難民」に注意 
【金融】銀行の営業時間が自由に 明治時代以来の規制を緩和
【トヨタ】国内の5工場 稼働停止 従業員に有給休暇の取得を促す
【勘定】みずほ銀行、7/14から3日間ATM停止 月曜まで出金できません
【中国】5大銀行が対北朝鮮取引停止 当局意向で実施
【速報】郵便局員、ゆうちょ銀行の残高を観覧し、金持ちをターゲットにかんぽの営業していた
千葉銀行もドコモロ座への新規登録一時停止 なお被害は今のところ確認されず
ホンダ、7月は国内3工場で一時停止 9500台に影響 [蚤の市★]
国内損保、ロシア全域で船舶保険停止 LNG輸入に影響か [蚤の市★]
【インド】印ジェットエアウェイズ、運航を停止 銀行支援まとまらず
トヨタ、国内8工場を最長6日間停止 上海の都市封鎖で [蚤の市★]
【金融】みずほ銀行、週末ATM利用停止 現在3つある銀行のシステムを一本化するため
【経済】みずほ銀行ATMが土曜未明から停止 3連休は出金できず 2回目(9回中)の移行作業
【国内】マツダ、6月の夜間稼働停止 4〜6月世界生産23万台減 [爆笑ゴリラ★]
【国内】青山学院女子短大、19年度から募集停止 志願者減少で(朝日新聞)
【ドコモ口座】NTTドコモ、新規登録を35行全てで停止 銀行と補償を協議へ ★2 [ばーど★]
【国際】中国外交部、NATO事務総長の挑発的発言を非難 「これ以上アジアを、世界を混乱させてはならない」 [ギズモ★]
【国際】 「塩振りシェフ」の新規店、安全対策違反で営業停止 米ボストン [朝一から閉店までφ★]
【ドコモ口座】NTTドコモ、新規登録を35行全てで停止 銀行と補償を協議へ [ばーど★]
【千葉】「混乱していてどうしたら良いのか分からなかった」 弁護士を業務停止 財産隠して破産手続き 千葉県弁護士会
【大分銀行】ドコモ口座のチャージ機能一時停止 不正利用は確認されず、預金の安全を最優先 [WATeR★]
‪【コロナ】トヨタ自動車 国内5工場で操業停止 世界的に需要が減少‬
【中国やベトナムの工場で生産】Nintendo🎮 スイッチ国内出荷を一時停止 再開は未定
【神奈川新聞】安倍首相辞意表明「これ以上ひどい首相いない、許せない(在日コリアン2世)」 市民に広がる衝撃、嘆息、苦言★4 [08/29] [新種のホケモン★]
【NHK】香港議会から闘う議員は消えた… 国家安全維持法の施行で、市民の間にも無力感が広がる [みの★]
【BTS】“原爆シャツ”問題が波及 韓流「防弾少年団」を日本国内放送局が排除へ マスコミ関係者「各局とも当面出演見送る」
20:59:36 up 19 days, 22:03, 0 users, load average: 10.94, 10.65, 12.61

in 0.31240701675415 sec @0.31240701675415@0b7 on 020210