◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433758358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2015/06/08(月) 19:12:38.13 ID:???*
http://www.sankei.com/economy/news/150608/ecn1506080016-n1.html

 内閣府が8日発表した5月の景気ウオッチャー調査は、街角の景気実感を示す現状判断指数が
前月比0.3ポイント下落の53.3となり、6カ月ぶりに悪化した。円安による原材料価格の上昇などが影響した。

 内閣府は「株価の上昇や外国人観光客の増加などの好材料も多く、指数の水準は悪くない」と説明。
基調判断を「緩やかな回復基調が続いている」で据え置いた。

 全国11地域のうち、北海道、東北、北陸、近畿、九州で悪化した。
判断理由では「外国人旅行客の増加で化粧品販売額が大幅に伸びた」(南関東の百貨店)とする声の一方、
「原材料の値上げが止まらず利益が減少している」(南関東の食料品製造業)との指摘もあった。

 下落幅が2.9ポイントと最大だった北海道からは「大型連休後は客の動きが悪い」(レストラン)との報告があった。

2 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:13:17.58 ID:lr/O0tux0
都内だけどシナチョンだらけ

3 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:15:41.07 ID:LjG7mzfHO
出た、内閣府ウォッチャー調査w
大本営調査でも景気悪化を隠し切れないのかよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:21:29.84 ID:bRQFYGea0
日本経済新聞テレビ東京調査
・2014年4月と比べた生活の変化、「変わらない」60%、
 「悪くなった」37%、「良くなった」1%。
・景気回復を「実感している」16%、「実感していない」78%。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429450422/

テレビ朝日調査
・暮らし向きが上向いた11%、そう思わない80%
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1429509696/l50

毎日新聞調査
・増税前と比べ、暮らし向きが「変わらない」51%、
「悪くなった」45%、「良くなった」2%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1429672924/

5 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:23:50.58 ID:+Ww/KBnN0
景気回復してるとかまだまだ不景気だとか
どっちが本当やねん

6 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:24:37.01 ID:aDRDuXWy0
どれくらい中国産の食材を使ってるのよ…
日本産だと利益が少ないとかブラック起業しかないの?

7 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:25:56.04 ID:K/5OiGHl0
ネトウヨの大好きな産経ソースかよ

8 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/06/08(月) 19:26:53.22 ID:tI6gxeLT0
気のせいレベルだからな。

民主党ん時なんか景気良いのかって聞く意味無い程景気悪かったからw

9 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:27:00.74 ID:t2VH7Dto0
昨日うな重食ってきた3800円
店の爺さんに聞いたら景気いいらしいぞ

10 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:27:56.68 ID:dSXcCTlw0
>>10
たけえよ
うちの近所のウナギ屋のうな重2700円

11 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:28:56.87 ID:VOvd57cV0
ゲーム関連で伊勢志摩サミット関連でもあるアールビバン(7523)はまだPBR0.4倍台ですよ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:29:00.23 ID:Vcmbk5ud0
>>8
東日本大震災があった民主党時代と比べられる安倍政権って・・・

13 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:30:45.80 ID:pfHmqOOl0
景気がいいわけないジャン、調べるまでもない。

14 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/06/08(月) 19:31:33.96 ID:tI6gxeLT0
>>12 震災前の管政権時とかマジ最悪だった、景気良いかて聞いたら鼻で笑われるレベルw

15 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:31:45.67 ID:wdEe+hwo0
>>12
鳩山の時も震災の影響半端なかったもんな

16 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/06/08(月) 19:32:54.46 ID:tI6gxeLT0
>>15 韓国は景気良かったらしいけどなwww

17 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:33:15.95 ID:4CBTEwZQ0
パチンコ換金禁止とNHKの聴取料撤廃すれば
普通に個人消費が伸びて、誰にでも実感できるくらい景気上向く気がするんだが

18 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:33:23.04 ID:aE1JHYus0
高いモノが売れてる一方で、
買い控えるられるモノも多いってことかな

19 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:36:44.22 ID:7xaz1lT50
ほらほらもっと頑張れよ自民党ネット対策チームさん

20 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:39:58.78 ID:p3tUDjBX0
>>1
だって、「爆買い」の中国人って、
マスクや蚊取り、紙おむつなんかの日用品だけしか買ってないじゃんw
そんなものしか「爆買い」しない外国人を景気回復の頼りにするとか
ホント、安倍ちょん政権はアホじゃのうwwwwwwげらげらげらwwwww

21 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:41:47.54 ID:suUe8Ldb0
朝鮮人ウォッチャー息してる?

22 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:43:31.00 ID:S4/pESO00
中国人頼みの景気回復って、
自民のネトサポは恥ずかしくないの?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:47:06.26 ID:or3f5azb0
いいじゃん 
外国人前年比43%増 そのほとんどが特亜人とか
そうすることで辛うじてバランスが保たれているのだから。

24 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:49:40.74 ID:qk1ogXk30
要はアベノミクスって
インフレ誘導&円安で日本政府の債務を軽くし、かつ輸出企業に儲けさせる代わりに
その分、円で給与貰ってる大半の日本の庶民は実質的に貧しくなるってことだからな

早い話が大半の庶民から一部大企業と政府への富の移転の政策な

よって日本円で給与貰ってたり
日本円で預貯金してる人は知らない間に急激にその資産価値が目減りしてるのよ

これが嫌なら外貨建てアセットとか株とか現物資産とかに投資して円安・インフレでの目減り分をヘッジするしかないんだわ
しかし今や貯金ゼロの世帯が全体の3分の1にまで達してるからいきなり外貨投資とか言われても庶民には厳しい
要するに庶民は詰んでる

25 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:49:41.65 ID:higTuLPJ0
東京は中国人は昔からだったけど最近韓国人が急増したな。
高級マンションはもうほとんど中韓だな
売れてよかったね>>>不動産屋さん

26 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:52:00.48 ID:yz1EkWMyO
>>1
中国人観光客様の爆買によるネオ八紘一宇達成でネトウヨ大喜び

27 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:53:14.41 ID:r2fQOxPw0
円高デフレ空洞化スパイラルの不況で日本から産業雇用が喪失して
この手の数字が50を割ってた時代が良かったとか言われてもなあ

28 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:53:27.98 ID:MAFP1wkRO
安倍チョンの日本人掃討作戦着々と進んでいますな
僕もかなり苦しいよ

29 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:55:02.17 ID:pZ4BRaq30
>>24
仮に外貨預金で125円で100万円預けても130円で104万円にしかならない
で、手数料やら税金差し引いたらもういいやってことになる

30 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:55:41.92 ID:k0qriwRn0
貧乏人が増えてると日銀すら認めてるのに値上げ圧力だけ高まれば
利幅を抑えるデフレ作用が働き結果として小売りから駄目になるw
所詮朝鮮自民党のすることは日本人殺しだからこんなもんだろ
見抜けない貧乏人とネトウヨがアホw
更なる増税と物価高で餓死すれば良いわw

31 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:58:12.71 ID:pZ4BRaq30
1000万ぐらいあれば日経225EFTでも買って放置なんだがな

32 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:00:50.17 ID:IlnUbc8D0
株は上がってるしGDPも上昇!
庶民の実感など何の問題もないね。

33 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:02:52.64 ID:lUxuhOD40
>>31
1570の値上がり幅もはやそんなないので一千万じゃ雀の涙程度
仮に二倍になったとしても、おそらくその時は上昇率以上の毀損が起きてる

34 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:09:03.46 ID:Zgv1Hjeu0
>>5
国民全般、特に地方や低所得者層は益々景気が悪くなってると思われ。
その分、トヨタやメガバンクみたいな特定の大企業は凄く景気がいい。
小泉時代以上に格差が加速するのがアベノミクスの本質。

35 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:32:50.53 ID:hmYWT3Xr0
外人が幾ら散財してもw日本人が
あまねく豊かになるわけがなかろう
日本人が行けなくなるほど値上げ
したら外食は自分で自分の首を絞める
だけだよ
庶民の実質賃金が増えないことには
話にならない
ただでさえ医療費や年金で盗まれて
いるから、それ以上に増えないと
為替差損は吸収出来ないよ

36 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:34:21.92 ID:y2wr1GIL0
消費者側から見てもこれだけ食料品が上がってしまうと気分も悪いし、
財布の紐も硬くなるわ。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:37:43.83 ID:lUzOPo7z0
安倍のお友達経団連所属の大手メーカのみウハウハのボロ儲け

38 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:39:02.03 ID:TADDrBOw0
中国人が買ってるあの炊飯器、中国製なんだが。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:41:05.75 ID:7zBquMoG0
異次元緩和は出口が見えない時点でやった時から失敗が見えてる
その時考えればいいやっていう問題の後回し 年金問題とか少子化問題と一緒
追い詰められてからやっと国民も政府も慌て出す

長期金利跳ね上がったり、ドル円レート150円行く頃にやっとヤバイってようやく気が付いて
その頃になって慌てて既に減価しまくったなけなしの円預金をドルに替え始めるんだろうなあ・・

40 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:41:39.12 ID:Eo5flh2z0
でも7割が支持してんだから別によくね?

物価高でヒイヒイ言いながら嬉しそうに
支持する心理は理解しかねるが。

41 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:43:43.24 ID:7zBquMoG0
今までネトウヨとかは中国やアジア諸国を見下してたけど
これから逆の立場になるんだよ

円安がどんどん進むと
日本円建ての給与を貰ってる日本人はどんどん貧しくなる

実際に今回の円安で一人当たりGDPで日本は韓国に抜かれたし
総額では中国のGDPの半分以下に低下した

これが進むと外国男が日本女を買いに来る
すでに中国人富裕層は飛田とかで日本人女性を買い捲ってる

更に円安が進むと
日本女は貧しい日本男なんかより外国人との結婚を望むようになる
外国人と結婚したら裕福になれるからね

要するにギブミーチューインガムとかの時代に戻りつつある

42 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:45:03.29 ID:PUrqs8QP0
円安で中国人が日本の資産を買い漁りまくりなのにどこが保守政権なの

43 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:45:40.89 ID:do9Cm6T70
日本人はお金使ってないからね

消費支出の推移
【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚

44 :〓 I am NOT Abe 〓:2015/06/08(月) 20:46:05.28 ID:ieQJ1RZO0
 
■ 安屁ノミクス(円を刷る)の 本当の狙い が、なにか?


答えはカンタンで、財政再建をやらずに 史上最高額の予算 を通して

発生する赤字国債を、刷った円で買ったわけ

だからいま、国債市場に 国債が無い って状態になってるw


円の価値は、70円/ドル → 125円/ドル と 80% の大暴落

全て、役人が仕組んだこと

皆殺しにする必要があるだろ?
 

45 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:46:34.79 ID:7PF4uuLg0
テンコーガー!!
コーレーカガー!!
マクドナルドガー!!

そして何故か
ケンポーガクシャガー!!

46 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:54:03.79 ID:x8ISTeEU0
実感としては
この2年で10〜15%くらい生鮮食料品が値上げされてると思う(税別)
価格の優等生である卵でもL玉が190円くらいだったのが230円くらいまで上がってる
野菜はもっと顕著だよね、あんまり上がってないのは肉類かな
値上げを実感しない奴はスーパーに行かない奴だろう
コンビにはそんなに値上げされてる感じがしないもんね

47 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:56:48.84 ID:jE2jStoX0
>>22
この「愛国心に目覚めた女たち」はどんな気持ちなんだろうねw
【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚

48 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:57:53.86 ID:Qzphq7gD0
つうか
何か誤解してる人がいるけど
そもそもアベノミクスって庶民を貧しくする政策だからね
安倍のブレーンである竹中もちゃんと当初から公言してるよ

英語さえろくに話せないような何のとりえもない庶民の給与が
東南アジアの国民の賃金より高いのはおかしい、是正すべきだってさ
正社員の給与も非正規なみに下げろとかさんざん言ってるじゃん

で実際にこの円安誘導で日本の実質賃金は
アジア諸国のランキングの中でもどんどん低下しつつあるわけだよ

庶民の賃金水準が低下して大企業の株が上がってるというのは
庶民から経団連はじめ富裕層への富の移転が順調に進んでいるということで
まさにそれがアベノミクスの本来の目的なんだから
その意味でアベノミクスは実は「大成功」してるんだよ

何か勘違いして自分にも恩恵があると信じてアベノミクスを支持してる庶民がアホだっただけの話

49 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:00:17.82 ID:Lb4/Zvtz0
GW景気回復したんじゃなかったのかよ。

50 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:00:59.86 ID:UAGSbFXX0
>>46
オージービーフとか明らかに高くなってんだが…

51 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:02:04.92 ID:y2wr1GIL0
>>48
年収150万円アップさせるとか平然と嘘ついた安倍ちゃんも大したものだけどね。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:03:34.20 ID:LQM3zGgv0
異次元緩和は出口が見えない時点でやった時から失敗が見えてる
その時考えればいいやっていう問題の後回し 年金問題とか少子化問題と一緒
追い詰められてからやっと国民も政府も慌て出す

長期金利跳ね上がったり、ドル円レート150円行く頃にやっとヤバイってようやく気が付いて
庶民までも慌ててなけなしの円預金をドルに替え始めるんだろうなあ

しかしその時点では既に減価しまくってた後の不利なレートでの外貨交換を強いられるわけだ

53 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:10:56.55 ID:8haP6xjn0
てか
まだドル110円前後くらいの水準のとき
アベノミクスのブレーンの浜田とかでさえも

「これ以上の円安は日本経済にマイナス」

とか言ってなかったか?w

なのに今や125円とかwwwwwwwww

完全に制御不能になってんじゃんw

どうすんだコレ?w

54 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:16:36.93 ID:pKIfebQj0
おいおい、安倍ちゃん〜早くまたインチキして円安止めろよ!!!!

株は下がるだろうけどwww

国民の年金や郵貯まで株に大量に突っ込んじゃってるからね〜どうすんの?????

55 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:19:09.20 ID:Pxc5sylk0
>>14
生活が楽かどうかで聞くべきだろ
今の方が生活が厳しいよ

56 :竹島を取り戻せ!:2015/06/08(月) 21:20:09.59 ID:m8qyLEUz0
日本の景気が悪いんだから円安は当然。
株価が上がらないのも同じ。

57 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:30:16.32 ID:/MYG6czb0
>>53
文字通り「アンコン」か

58 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:03:37.00 ID:eTkdXNtP0
地方公務員だけ
ボーナスが増えている!

59 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/06/08(月) 22:04:54.40 ID:ePgFrC620
>>10
浅草だと うな丼500円だね

60 :安倍チョンハンター:2015/06/08(月) 22:05:16.28 ID:Qxfs21Ig0
だから一次品の値上がりは

誰も得しないって

わかりきってるだろ

産業界も農家も消費者も全員つらいだけ

61 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:07:51.64 ID:R4ZD7QvpO
株はどこで利確すんだろ?
こんなスッ高値で誰が買ってくれるんだろ?

62 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:09:43.46 ID:OqrM0eMW0
円安ってそういうことですし
まあ外国人観光客頼みだわな

63 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:12:23.19 ID:1eDLO3ZK0
外国人観光客頼みとなった現状に対して、
愛国心に目覚めた女たち(笑)は今どんな気持ちなんでしょうねw

【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚

64 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:13:52.95 ID:ECzKtxDh0
ホルホル番組や愛国ポルノ本にうつつを抜かしていたら
気がついたらGDP成長率はロシア以下、賃金はシンガポール韓国以下になっていたでござるの巻

日本GDP下方修正で2014年は0.03%のマイナス成長に
http://jp.wsj.com/articles/SB11672146961829524028304580506730512293748
韓国の実質賃金、史上初めて日本を上回る [転載禁止]c2ch.net [895142347]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1423906450/l50

65 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:25:56.20 ID:/MYG6czb0
>>61
勿論年金だろうが

66 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:30:10.69 ID:jSuEQUt50
>>12
(´Д`)ハァ…震災前に円高不況のど真ん中だったろ。
どれだけの中小企業や零細企業が倒れて首をくくったか知ってるのか?

本当に民主党派はチョンと同じで記憶力が悪すぎるわw

67 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:32:05.44 ID:jSuEQUt50
>>64
おい坊主、円安を考慮した実質成長率って知ってるか?w

68 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:38:59.66 ID:SckkJk1A0
国内に目をむけない売国政策wwwwwwwww

69 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:42:32.31 ID:/LW7MDBi0
3月「景気が悪いのは、消費税あげたから」
4月「景気が悪いのは、給料アップは4月末だから」
5月「景気が悪いのは、円安だから」

つぎはなんだろ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:56:51.55 ID:TmA3Ls0w0
全然伸びないねぇ
ネトサポそっ閉じスレか

71 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 22:59:39.62 ID:XbEuuaJN0
原油安ボーナス終わっちまったもんな

72 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:02:36.33 ID:Pg04yML+0
>>69
7月はテンコーガー

73 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:05:50.39 ID:f1YK07ie0
>>69
日本各地で続発する火山の噴火と地震、長期期の梅雨による大雨

74 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:06:45.60 ID:/4BKY28Z0
庶民の生活は苦しくなったが、景気はよくなった
矛盾しているようでしていない不思議
なぜ、こんなことが起こるかというと、企業が労働者に利益を還元しないから
集まったかねはそれ相応だけど、労働者に与えられるかねは以前とほとんど変わらず

75 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:16:09.88 ID:azkTIMLA0
何が怖いかっていうと
この円安進行を止める実質的な手段が実は存在しないことでしょ

普通なら緩和止めて金利上げるんだけど
今の状態はそれやったたとたんに株が暴落し政府の借金も膨張するし
最悪、国債も暴落しかねないのだから それは事実上できない

つまり円安へのブレーキが壊れた状態なのが今だよ

俺は外貨建てインデックスとかMMFとかでヘッジしてるけど
まあ給与の目減り分までカウントしたら焼け石に水だろうな・・

76 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:18:07.74 ID:QDoFdv4K0
中小零細の食品加工業はどうなんだろな
大手でも最近の量の減り方ほんと酷いから・・

77 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:20:54.25 ID:9Rg0sZfq0
株は、そろそろ潮時だよ
アメリカが利上げして、資金が世界中の株式市場から逃げるからね

78 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:28:37.07 ID:iKrHTMyI0
ほらほらもっと頑張れよ、自民党ネット憲兵隊の皆さんww

79 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:33:52.87 ID:qryXn4aS0
GDP3.6%増加とか行ってただろうバカ愚ス

80 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:39:38.60 ID:UCIsonZQ0
>>69
日本各地で続発する火山の噴火と地震、長期期の梅雨による大雨。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:41:01.94 ID:UCIsonZQ0
>>69
年収100万円貯金80万円の体育嫌いのままだから。

82 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 23:48:48.17 ID:X6AmELBA0
経済が好調なときはGDPの成長率は高くなり、逆に不調なときは低くなる。
2015年1─3月期実質国内総生産(GDP)2次速報値は、1次速報値から予想以上に大幅な上方修正をして、
プラス3.9%だったはず。
なのに、景気実感は前月比0.3ポイント下落とはこれいかに。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:20:06.14 ID:5HpFqTD70
数年前の時点のコンビニ弁当
【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚
【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚
【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚


2015年現在のセブン弁当 500円
【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚

84 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:28:26.62 ID:lcbAyyji0
おれ指数売買しかしないから分からないんだけど、
個別やってる人ならわかるよね?

株主構成に変化ある?
円安につれて外資の比率たかまってきてる?

85 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:31:14.03 ID:VSiOUFHC0
連休で景気いいのは海外旅行で
街にいるのはそうでもないという話

86 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:34:14.03 ID:uhGdRDa+0
ネトサポのウルトラ擁護がおもしろすぎる

87 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 00:46:56.64 ID:vc94n9ER0
>>75
日銀砲、年金砲で必死に株を買い支えて漸くの今の株価だからな
株が破綻すれば年金崩壊も必至だし八方ふさがりなんだよな

88 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 04:48:28.18 ID:gpLibD0Z0
ネトウヨ経済を知らないwww

89 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 07:35:25.23 ID:4ZYRORQ50
誰にでもチャンスがあったのに
無教養、リスクを取る勇気はないくせに、利益だけ欲しい怠け者

バブルだと騒いでるのは、結局成功してる人への妬みや嫉妬なんだよねw

積極的に行動した人と、ママが餌を運んでくれるのを
ただ口をパクパク開けて待ってただけの人の違いww

90 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:41:24.17 ID:g18ynJT/0
>>83
わろた

91 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:46:21.86 ID:wPTIeI5s0
>>2
これでもネトウヨに言わせると中国は景気悪いんだとさw
日本に旅行に来てる中国人なんか韓国よりも少ないし香港に比べれば20分の1なのにw

92 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 08:53:28.26 ID:fydZX0SQ0
まだまだ値上げは続くから厳しいだろうな
10%に上がったらどうなるんだろうか

93 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 09:59:30.26 ID:ngT0Alq60
円の価値が6割下がった
じゃあ国内品が安くなるかといえば
そうならないw
逆にどんどん値上がっている

スーパーいけば国産メーカーが3割4割値上がりが普通だろ
原材料エネルギーの7割が輸入に頼ってるんだから当たり前
結果的にいままで国産品買えてた層まで輸入品に手を出すことになる

94 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:00:01.48 ID:JIajtL6e0
特亜だらけ

95 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:04:01.36 ID:ojrXav7Z0
増税から1年経って増税の影響がなくなって実質賃金増えまくりで
消費も増えて景気よくなりまくりって言ってなかったか?
うそつき安倍はまた嘘ついたのか?

96 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:16:33.99 ID:1tV6tF870
>>1
あれっ、産経・・・

97 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:41:05.16 ID:1z4wk7/p0
所得を上げる代わりに頭数を減らしてるから金は持ってるけど時間が無い人と時間はあるけど金は持ってない人がどんどん増えてる

98 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:43:05.46 ID:TjNJAjdc0
命に直結する福祉予算減らすなら遊びの予算である奨学金予算減らせ。
政権ささえられないぞ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:44:23.10 ID:0GPtPWg60
>>83
wwwwwwwwwwwwww

100 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:45:34.15 ID:C6lXK2UDO
安倍は何も考えてない阿呆だな

101 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:46:34.59 ID:33MlwKQ8O
>>83 スッカスカにも程がある
ジタミサポ元気ねえわけだ

102 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:49:33.09 ID:fbEQz6kS0
お菓子売り場にいついっても人がいない
売れてるの?

103 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:54:46.47 ID:Kv39JUIx0
ジュースも買えない日本人

104 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 10:56:12.57 ID:XjOnwQL30
>>91
だれと戦ってるんだ?

105 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:05:11.50 ID:ZbDpogbtO
なあおまえら知ってる?これでも他党よりマシな政党なんだぜ?w

106 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:06:30.01 ID:C2KFHjj40
公明糖と異心よりはまし
後行方不明なしゃなんとかとかよりまし

107 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:13:35.21 ID:fbEQz6kS0
>>103
自販機はここ数年間使ってない
いつの間にか遊園地の中レベルで高くなってて驚いたわ

108 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:46:02.56 ID:B6PPIipm0
>>1
今更ながら物価が上がれば消費が増えるとかいうトンデモ理論はどっから来たのか
物価が上がれば消費を控えるに決まってるだろうに

109 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:48:39.61 ID:836MCCgE0
本当に政府の経営陣は頭が悪い
普通に土木の給料を底上げしまくればいい
そうすればそこらで使ってくれる、そうなれば巡回して金が回るんだよ
頭のいい公務員の給料上げても金回りは悪いだろうな

110 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:51:59.61 ID:+0YmxP7V0
今月ガラガラ人居ないw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:27:02.99 ID:TewSXcX30
>>105
そうだよ。だから詰んでるの。

112 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:28:30.71 ID:PzhmL/T+0
買い物してるやつ中国人ばっか
どうなってんだ
誰のための国なんだか

113 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:31:08.14 ID:fX/xil4y0
激安スーパーは混んでる…w

114 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:31:54.75 ID:woEEWdmM0
安倍ちゃん、そっ閉じ

115 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:33:12.37 ID:0GPtPWg60
日経がすごいことに・・

いよいよ円安株安の日本売りが始まるのか?・・・

116 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:37:28.36 ID:DSxgxYTP0
>>15
リーマン・ショックの影響で麻生政権がボロ負けして鳩民主が誕生したんだろ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:39:59.52 ID:V0Pht/Zq0
>>115
やばいね

118 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:47:16.27 ID:pI82y0wp0
>>115
大丈夫

日銀が買い支える

119 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:48:12.29 ID:KdST44Ml0
>>115
>>117
まあMSQ前だし
来週ドル円、肉先フルレバ全力でokだろー
貯金を倍にするんだo(*^^*)oワクワク

120 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:50:01.67 ID:Q64WfaQb0
円安を喜んでいる奴は自分でスーパーに行って買い物し、自炊していないようだな。
玉子なんか200円越えでもはや高級食材の仲間入りだお。あの旨いノルウェー産の
鯖も値が上がったし、安いオージーのサーロインも同様・・・
あと、ガソリンなんかそれに乗じてアホみたいに素早く値上げしてやがる。
円が1円やすくなったら翌日、ガソリンが綺麗に1円上がるぞ。せこすぎるわ。

121 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:52:20.51 ID:o/CQqPCo0
良い調整です

122 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:58:02.90 ID:0dScqy9F0
今日ガソリンスタンドでレギュラー134→143になってた少し上がってきたね

123 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 14:59:35.77 ID:XC0rswPQ0
公務員への不信と将来の増税への不安が購買力減少の大きな原因

124 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:00:21.62 ID:woEEWdmM0
日銀、弾切れか
もう終わりだな

125 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:05:38.20 ID:V0Pht/Zq0
>>119
マジレスすると倍を目指すのは危険だから止めなよ

126 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:28:21.97 ID:GxTIgJlY0
そりゃそうだろ
景気が良くなったんじゃなくて円安になっただけだもん

127 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 15:28:53.50 ID:KdST44Ml0
>>125
ごめん、貯金倍やフルレバは釣りが過ぎますた・・・('A`)
今週はもう触らないのは本当ですw

128 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 16:43:51.03 ID:9rXTnwFI0
>>122 ガソリン/ディーゼル値上げは内需に即座に悪影響及ぼすんだが。

129 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:21:39.65 ID:2rvGWsyN0
株価の上昇で景気回復が実感され、消費税10%に向けた理解が得られた キリッ

5月は天候不順と火山の噴火により消費者の購買意欲が削がれたが、6月以降は
ボーナス等により、購買意欲の促進による景気回復が期待できる キリッ

130 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 17:23:53.81 ID:fFTCPEkD0
トリクルダウンが起きれば大丈夫だよね・・・?

131 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:32:18.63 ID:WleXqjYu0
>>129
政府によれば6月は憲法学者のせいで購買意欲が削がれるのだろう

132 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:43:06.11 ID:7YAP9TmA0
自民と安倍を支持してた奴が株を買い支えろ消費を5倍にしろ

133 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:23:14.99 ID:nO5At8xS0
>>120
円安を喜んでる奴
トヨタみたいな輸出系の特定大企業社員→大幅に増収だから影響なし。

ネトウヨ→生活は親が丸抱えの中高年ニートだから影響なし。 

134 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:44:33.87 ID:75q0V8T00
値上げなんて便乗してるだけで全然値上げする理由なんてないんだろうけど
一番悪質なのは、今日もスーパーで見てきたけど、柔軟剤ハミングの400ml瓶が208円なんだよ
で、詰め替え用の袋入りが320mlで178円
おかしいでしょ。400mlで280円だったら、その8割しか入ってない詰め替え用は166円以上ではおかしい
詰め替えボッタクリ詐欺なわけ

135 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 07:36:13.43 ID:W0fs6A7R0
>>24
既に雇用されている日本の庶民は1割程度貧しくなる・・・かもしれない。
しかし、その一割で将来を背負う弱い立場の新卒や非正規が仕事が増え、多少は賃金や時給も上がっている。

また、政府債務も弱者保護の福祉目的で既に支出されているものだから、庶民も恩恵は既に預かっている。
だから、一概には言えないよ。今の痛みに耐え、将来の大をなすためには仕方ないと自分は思う。

インフレ率があまり上がってないから、インフレ率目標を4%にあげて、新規国債を日銀が全て買って給付金を出せば解決すると思う。

>>29
それでも国内預金利率・日本のインフレ率よりは利率はいい。

>>39
経済成長に害のあるデフレを何とかしなければいけないのは周知の事実
インフレ率と経済成長率の足し算と×税収弾性値の割合で税収も増え、政府債務の実質額もインフレ率の割合で減る。

新規国債を日銀が殆ど買っている以上、国債金利は上がることはない。
ドル円が150円になれば、輸出が相当増え円も上がりだすよ。

>>41
元々が実力以上の円高で数値だけが高かっただけ。もっと円安でもいい。

>>43
それって消費増税の影響を説明してるだけだろ?

>>48
具体的にどこにそういうことが書いてあるの?
実質賃金は名目賃金が一定ならインフレ率が上がると下がるが、円安では下がらんと思う。

デフレ基地外がよく言う日本の内需が8割あるんだから、円通貨で下がらない限りあまり問題はない。

136 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:36:15.40 ID:/dr/e38S0
年明けからかなり悪くなってるけど、正直、回復て言ってること自体が疑問だ
去年は増税後反動のときは一時的で戻るという希望があったから、どうということはなかったが
今は現状が平常化しつつある

137 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 08:43:43.88 ID:N43KH9i10
消費税を廃止にしろ!

138 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:10:50.96 ID:NkCSERch0
復活したペヤングもしれっと値上げしたみたいだな。
有り難がって買うバカが多いから舐められてるよな

139 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 10:32:22.09 ID:oUp5Or7A0
5月の企業物価、増税除き前年比2.0%下落 7カ月連続前年割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL10H2R_Q5A610C1000000/

140 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:18:10.08 ID:OWKFDV8e0
年明けから悪くなってるな
一橋の単価指数見ると物価はもう2%上がってる
全体で見ると1%程度なのは1%分は安い品物にシフトしてるからだね
そのシフト分が今年になって増えてる
つまり貧乏度合いが増えてるって事

141 :名無しさん@1周年:2015/06/10(水) 22:19:08.72 ID:IdE9z3Nk0
バターや小麦に関しては失政

142 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:50:35.22 ID:YMkW9CHh0
>>130
安倍ちゃん自ら否定しちゃったから…

トリクルダウンでなく、経済の好循環目指す=安倍首相
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0L10CT20150128

143 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 09:57:12.92 ID:lw4tGm260
国内で調達できない原材料の輸入は仕方ないけど国内で製造、生産できるものまで輸入するのは何とかならないのか。
何でもかんでも輸入ばかりじゃ海外にお金が出るばかりでしょうが。

144 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:23:36.28 ID:socXyv1w0
ほう

145 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 11:26:46.89 ID:FR830Yto0
なんで安かったときに貯金しなかったの?

146 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 12:19:45.92 ID:h1NzgRXS0
貯金してたけど株買うのに全部使っちゃったんだよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:08:11.47 ID:ns81e2SM0
>>146
正解だろ
金利安いんだから
配当のある株に行くのは当たり前

148 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 14:10:24.03 ID:E6crQIv80
ついに大本営さまも
誤魔化しきれないと悟ったか

149 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 15:14:01.21 ID:ns81e2SM0
おまいらって情弱杉だろ
おまいらが批判したら批判するだけ株価上がるじゃん
そこで意固地になってネガティブをネットからひねり出して書き込んで
普通に金儲けしろよ バカなんじゃね

150 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:00:25.51 ID:s+TRJe3r0
>>32
にも関わらず、生活が苦しいってのがいまの問題点なんだよ
なんでそういうことが起こっているかというと、企業が利益を労働者に
還元させることを嫌がっているということだ
つまり、儲けたがその儲け方が株高に依存しているから
給料を引き上げることに積極的になれないんだよ

151 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 16:02:34.65 ID:s+TRJe3r0
>>147
言っとくけど、もし日本国民が総じて株買いだしたら
その瞬間、株券は紙キレになるからな
資産バブルを最も恐れているのが、日本政府と企業。
だから、そのやり方は成り立たない

152 :名無しさん@1周年:2015/06/11(木) 17:12:50.29 ID:dwUeVgt00
トリクルダウン、来てる所には来てるんだけどね

来てない豚がブーブー泣いてるw

153 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:20:12.59 ID:T6fFHcsi0
アベノミクスは特定の層だけに恩恵をもたらすエセ政策。国家の癌だな。

154 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:22:19.90 ID:8JDRr+PF0
ちょ〜昨日ふけいきじやんと書き込んだら
お前だけ無色だからだろ〜とか返されたんで俺も返すわ
↑おまえだけだろ

155 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:31:18.91 ID:83nTF3SS0
年間収入 2500万以上の国会議員からしたら、消費増税、物価上昇しても何喰わぬ顔だしな。
たまに国会議員の資産公開とかして余るくらい有るなら、高額の給料貰うなよ!って思う
仕事に報酬は付き物だけど、自分でやりたくてやっている名誉職なんだし、そろそろ国の為に
考えて欲しいわ。

156 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:36:51.19 ID:r+SZLQJI0
だから黒田が調整したろ。逆バズーカでも殺されるぞ。

157 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:39:59.48 ID:8JDRr+PF0
つかさあ〜景気悪いとか書き込んだら
無色認定とかされるんなら〜
俺も今日から儲かってしょうがない派に鞍替えするわ〜
名誉棄損じゃねえか〜声豚〜

158 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:40:26.45 ID:zBxS5RS+0
外人様の消費活動のために働くジャップ民族(笑)
悔しいのおwwwwwwww

159 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 07:51:57.44 ID:mURLZ/h70
街角と株高って結び付かないな

160 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:54:48.22 ID:wGQUwuZ00
>>152
>>142

161 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 11:56:23.54 ID:S7cgRcKu0
>>159
そういう国民性だからな。
経済政策は、他国で上手くいってるから真似しよう、じゃなくて
国民性に合わせたものをやらないとな。

162 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 12:11:12.37 ID:u5/VO2OP0
やはり姉のみクスは虚構だったか
終わった

163 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 15:17:14.71 ID:h/q4wYXJ0
景気悪化の割りに大手マスコミは年収1000以上でさらにベアあり
公務員もベアあり
朝日新聞社員いわく景気悪いのはサボっている会社だろ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:38:58.50 ID:UlxXFibgO
散髪も3Q CUT サンキューカットが1080円に値上げ
これを機にうちの部はいったん坊主にした後、T字カミソリで小まめにスキンヘッドにするのが流行りだした
髪がないと想像以上に生活が楽だし、年間での散髪代を他の値上げ分にあてることができる、まじオススメ!
今年は若者のスキンヘッドや百田尚樹のオッサンのように潔くハゲ隠しでスキンヘッドと、スキンヘッドが流行る年になる
男の20人に1人はスキンヘッドになると予言しとくわ

165 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:47:59.34 ID:6Zx87lSf0
これを見て、「日本経済は回復している」と言える政府の脳天気ぶりが笑えるね
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/daily-sales-index

166 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:49:35.11 ID:ivPG1XKl0
>株価の上昇や外国人観光客の増加などの好材料


全一般庶民にく関係あらへんやん

167 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:52:31.23 ID:GHzwjabv0
外国人観光客がいくら物買おうが景気に意味ないから。
消費税も入ってこないしな。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:54:08.70 ID:iF65AHN50
>>46
国産肉類も上がってるよ。輸入飼料が高騰してるし

169 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:55:39.99 ID:2ju4tN880
何事もまず雰囲気が大事なんだよ
景気は絶好調、未来は明るい!
そう思えば現実がついてくるもんだ
KYって知ってっか?

170 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 17:56:22.57 ID:gOpOFOdd0
今年の後半から値上げラッシュになるから生活はきつくなるぞ

家計簿もつけてないよう奴は「あれ、なんか金が減るのが早いな」
程度しか感じないだろうが。w

171 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:10:22.94 ID:/O3UWHbN0
東北関東火山群5連動大爆発で関東全滅首都移転で

箱根山富士山浅間山那須岳吾妻山連鎖爆発の可能性
アウターライズ最大余震M8がファイナルトリガーとなる
日本のGDPが30%減少するかもしれない史上最大の危機
309 前震M7.2
311 本震M9

610 前震
2015年6月10日 17時32分ごろ 三陸沖 5.6 2
613 本震 M8予定
震源地 三陸東方はるか沖
震源時 2015/06/12 16:42:35.56
震央緯度 39.718N
震央経度 143.640E
震源深さ 16.5km
マグニチュード 2.6

172 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:18:34.49 ID:xGouXk3p0
中国人が買いまくって支えても
日本人に経済制裁してるんだからどうしようもない

173 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 18:19:39.46 ID:GHzwjabv0
>>172
うまい事言うねw

174 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:13:58.40 ID:9IDuOa/Y0
爆買い()とか言ってもシナチョンに散々ばら蒔いた税金が
ほんの少しだけ戻ってきたにすぎない
今もシナチョンに税金をばら蒔き続けてるしな

175 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:19:37.80 ID:4rJOQa+R0
株価と外国人頼みか
内需切り捨てる政策ばかりだもんな

176 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:36:49.67 ID:T6fFHcsi0
>>170
もう既にきついんだけど・・・。これから更に生活必需品の猛烈な値上げ
なんてたまったもんじゃない。特定の大企業正社員は物価上昇を遥かに超
える増収みたいだから全然平気みたいだがな。結局アベノミクスは格差を
急速に拡大させるだけだな。

177 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:41:15.53 ID:xvUxBS81O
>>1
おまえの意気地のないスレタイを見てると
『まだまだ日本はガンガンいける!』って気になるから不思議だよなww

178 :名無しさん@1周年:2015/06/12(金) 19:42:42.90 ID:Lk0256zV0
中国ってほんと親日だよな
日本の景気を支えてるのは中国
反日日本人を追い出して中国人にジャンジャン来てもらおう

179 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:19:44.37 ID:B4WQdLDi0
確定拠出年金、利回り最高 14年度4.8%
2015/6/9 2:04日本経済新聞 電子版

株高と円安を追い風に、従業員が自ら運用する確定拠出年金の運用成績が改善している。2014年度末までの
通算の利回りは年率換算で4.8%と、前年度から約1.6ポイント上昇して過去最高となった。ほぼすべての加入者で
元本割れが解消した。加入者によって利回りの格差も目立っており、運用の巧拙が老後の生活資金を左右する
傾向が強まりそうだ。

http://www.nikkei.com/article/DGXLZO87844850Y5A600C1DTA000/?dg=1

180 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:26:16.01 ID:Kcm3caJO0
アジア以外の外国人には日本と韓国の違いなんかわからないから
そのうち日本にもMERSの風評被害が及ぶ

181 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 11:28:40.75 ID:DtDJqg5d0
まぁこのまま130円にタッチして突破した時点で
トヨタですら利益が出せなくて損益になり始めるから
内需完全崩壊するんだけどね

182 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:00:48.55 ID:ZtrF4aq3O
>>168
肉は高くなったな
野菜もけっこう値上がりしてたが、近所のスーパーが最近地元野菜を扱いはじめて
そっちは流通コストがないからか今までの価格でなんとかやってる
ただ、作ってる野菜が限られてるから地元野菜以外はめちゃくちゃ高い

183 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 13:57:46.33 ID:hBxCRnNQ0
>>182
今、道の駅もスーパーマーケット状態だね
地場野菜を地元民が買いに来てる

184 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:31:30.56 ID:DNnC0cNd0
トヨタ社員はアベノミクスで笑いが止まらんようだが。

185 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:38:35.75 ID:k9494eUV0
■世界 一人当たりのGDPランキング
一人当たりのGDP = GDP ÷ 人口

1位 カタール
2位 ルクセンブルク
3位 シンガポール
4位 ブルネイ
5位 クウェート
6位 アラブ首長国連邦
8位 サンマリノ
9位 スイス
10位 香港
11位 アメリカ
12位 サウジアラビア

15位 オランダ
16位 オーストラリア
19位 ドイツ
20位 台湾

25位 フランス

28位 イギリス
29位 日本
31位 韓国

振り返ればヤツがいる

186 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:42:41.39 ID:BYA9+bl20
小売は爆買いで喜んでるが、製造元は瀕死w
値上げするしかないだろ、それでどうなるかだ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 15:44:04.96 ID:+E7uoOE0O
原因はやはり派遣奴隷労働依存経済だよ。
人間環境も劣悪、賃金も劣悪、そりゃ勝ち組以外は皆タヒぬわな。
挙げ句増税と社会保障削減だから、いわば超一般国民虐げ国家だよ。
内乱起こしてやった方がいいよね。

188 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 16:39:23.28 ID:jhSNy1vh0
この国のデフレの元凶は人件費下げだよ
日本人のほとんどが本当に売ってるのは自分の労働力なんだから
その単価が上がらない限りデフレは終わらないよ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/13(土) 18:58:21.92 ID:hBxCRnNQ0
>>184
トヨタ自体はずっと日本に法人税は納めていなかった、兆単位の利益があるにもかかわらず

mmpnca
lud20160227022202ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433758358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】5月の街角景気は6カ月ぶり悪化 株高や外国人客増加も 「原材料の値上げが止まらず利益が減少」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【オーバーツーリズム】京都で日本人宿泊客の減少歯止めかからず 外国人客増加で混雑敬遠か、懸念強まる「京都離れ」 ★2
温泉に入りたい外国人客が増加する一方、タトゥーの入った客は断る風呂も6割 [無断転載禁止]
【経済】街角景気、2カ月ぶり悪化=大雪、株安が影響 「緩やかな回復基調が続いている」
【訪日外国人】7月の旅行者数、韓国人が7.6%減少するも、中国人や欧州からの訪日客が5.6%増加
【韓国】訪日韓国人の増加の勢い止まらず、前年から85%増で訪日外国人の4人に1人が韓国人に=韓国ネットは言行不一致の極み」 ★2 [無断転載禁止]
【韓国】訪日韓国人の増加の勢い止まらず、前年から85%増で訪日外国人の4人に1人が韓国人に=韓国ネットは「言行不一致の極み」と複雑 [無断転載禁止]
【経済】11月の街角景気、現状判断指数は2ポイント低下の46.1 気温上昇が影響 [無断転載禁止]
【経済】街角景気「弱さがみられる」 15ヶ月ぶりに判断引き下げ [無断転載禁止]
【経済】景気動向指数2か月ぶりに悪化 小売業の販売額減少などで
【経済】盛り上がる“花見市場”、訪日外国人客が急増 [無断転載禁止]©2ch.net
【経済】全勤労者の平均年収は415万円、2000年に比べ46万円減少 非正規社員の増加で [無断転載禁止]
【韓国】韓国人の4分の1が「精神面での不安を感じている」、経済悪化で増加―韓国紙[5/21] [無断転載禁止]
日本「アベノミクスで日本は好景気!」 アメリカ「日本はGDPが数兆ドル減少し経済が崩壊している」 どっちがホントなの??? [無断転載禁止]©2ch.net
【奈良】「鹿せんべい」与えてけがする外国人が増加★2 [無断転載禁止]
【経済】日銀短観、2年ぶり悪化 原材料高・人手不足で見通しも慎重
【経済】新年から警告音相次ぐ韓国の自動車業界 現代自動車の営業利益は5年連続減少[1/31] [無断転載禁止]
【アベノミクス】消費支出20ヶ月連続減少 不景気で国民は消費できず これもう歴代最悪の総理だろ [無断転載禁止]
【経済】大阪環状線の新型「323系」完成 2年かけ168両…外国人サービスも充実 [無断転載禁止]
【経済】外国人の受け入れ、中小の45%が「必要」と回答 日商が調査、単純労働への期待大 ★2 [無断転載禁止]
【EU解脱】円高が加速し日本はデフレを脱却できず大不況へ。給料は上がらない、年金受給開始は引き上げ、外国人観光客も激減… [無断転載禁止]
【話題】李信恵「日本は観光客や短期滞在の外国人にはおもてなしするけど、定住外国人には冷淡」 [無断転載禁止]
【経済】食品、値上げラッシュ 年明け続々、原材料高響く [凜★]
【経済】パナソニックが照明や換気扇値上げ 原材料、人件費高騰で [凜★]
【経済】外食売上高、2年ぶり前年上回る ファストフードや居酒屋は減少 [無断転載禁止]
【風俗】外国人観光客向け風俗店経営か [無断転載禁止]
日本政府、丹東銀行に経済制裁→中国激怒「日中関係悪化は避けられない」 [無断転載禁止]©2ch.net
【韓国】大型スパ施設で火災、20人手当て 出火当時、外国人を含む200〜300人の客が利用=ソウル [無断転載禁止]
【悲報】「秋葉原に来る外国人観光客は、満足せずに帰ってしまう…」   確かに意外に大阪の日本橋の方が欧米観光客が多いではないか [無断転載禁止]
【経済】16年度税収、1兆円弱減少。アベノミクス限界顕著 [無断転載禁止]
【社会】生活保護制度を悪用して裕福な生活を送る外国人が急増…年間1200億円に達し、うち6割強が朝鮮半島出身者★3 [無断転載禁止]
橋下徹氏が外国人政治家の招へいを提案 [無断転載禁止]
美乳画像 唐阨tけスレッド 49 外国人専用スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
【経済】ヤマト、アマゾン向け値上げ合意 値上げ幅は4割超 [無断転載禁止]
【北朝鮮で工場閉鎖の動き】制裁で景気悪化、製品売れず 地方政府に泣きつくも「自力更生せよ」「艱苦奮闘せよ」
【安倍政治】2年間で正社員42万人減少 非正規167万人(派遣は37万人)増加〜正社員採用を減らし非正規に置き換える傾向に歯止めがかからず
【ラーメン】「日本人客お断り」沖縄県石垣島のラーメン店が貼り紙。客の悪態が年々悪化「日本人客は会員制にすることも考えている」★25
【経済】4月の百貨店売上、過去最大の減少 三越伊勢丹▲81.3% 阪急阪神▲80.5% 大丸松坂屋▲76.9% 高島屋▲74.7% そごう西武▲71.4% [特選八丁味噌石狩鍋★]
【渋谷ハロウィーン事件】「日本のハロウィーンはクレージーで捕まらないと思った」逮捕の外国人
【犯罪者だろ】朝日新聞「在留資格のない外国人のことを知っていますか?」「政府は「不法残留者」などと呼んでいますが…」 [Felis silvestris catus★]
【経済】日本、18年は1・3%成長 世界銀行、景気減速を予測
【経済】東京都の完全失業率過去最低 就業者数は全ての年齢層で増加
【経済】景気動向指数 リーマンショック前の水準を回復 スマホ部品の生産好調 17年11月 内閣府
【経済】2019-21年のGDP増加率で日本が主要国最下位に…日本はコロナ感染者が少ないのに、なぜ経済では一人負けなのか? ★4 [ボラえもん★]
【経済】アベノミクスで雇用は100万人増えたが…増加分の8割は女性、生産性・賃金低いサービス業に集中 高度成長期と異なる構図★8
6月の郵便、落ち込み過去最大…はがきの値上げの影響も
【企業】シャープ亀山工場で外国人1000人雇い止め
岸田首相「外国人と共生社会」 国会改革にも言及、令和臨調 ★6 [首都圏の虎★]
【水際緩和】日本政府、5月末までに外国人留学生10万人受け入れへ [ボラえもん★]
在留外国人 去年12月末時点で340万人超 過去最多に…在留資格取消件数も最多 [少考さん★]
【在留資格】外国人労働者、在留期限を撤廃 家族を呼び寄せ永住も可能に…「熟練した技能」を条件★5
【#立憲】枝野代表「日本で永住したい人(外国人労働者)には、ハードルを低くする」 多様性ビジョン★3
「物価高苦しい」「外国人旅行者に本来の税金を」立民・大西氏、訪日免税停止 首相は反論 [パンナ・コッタ★]
【速報】日本政府、10万円支給を決定! 入国後も困窮の外国人留学生に 【ありがとう自民党】 ★8 [Stargazer★]
【鉄道】深夜の京浜東北線の車内が突然コンサート会場に… 外国人のプロの楽団メンバーがトロンボーンを演奏して賛否両論★6
【コロナ変異株】ロイター社の東京支局の外国人記者が英国から帰国後、自宅待機の要請に応じずパーティーに参加、感染拡大★3 [NEO★]
【外国人技能実習生】介護技能実習に外国人、まずベトナム1万人 試験、漢字より実務に重点【11月から開始 13日記事】★2
「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円 ★2 [お断り★] (474)
国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」 ★3 [お断り★] (743)
コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★9 [お断り★] (495)
【経済】「超熟」など59品目を値上げ 敷島製パン 円安・原料高が影響
世界的な景気後退リスク、23年に上昇へ 各国利上げで=世銀 [愛の戦士★]
【話題】介護福祉士を目指す外国人急増 その理由とは?
米国の自動車関税、対象になれば日本経済全体への影響懸念…トヨタ「値上げに踏み切らざるを得ない」 [蚤の市★] (398)
【大本営発表】日銀の黒田総裁「景気は緩やかに拡大している」
【超少子化】出生数90万人割れ…出生率減少を加速させる「子ども部屋おじさん」 ★3
【東京電力】「無理のない範囲で節電を」 暖房用の需要増加で [1月24日 4時14分]
16:33:03 up 35 days, 17:36, 3 users, load average: 7.54, 7.13, 7.78

in 0.029263019561768 sec @0.029263019561768@0b7 on 021806