◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】コメ農家に過去最大514億円補填へ 農水省、米価下落で©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433514817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/06/05(金) 23:33:37.52 ID:???*
コメ農家に過去最大514億円補填へ 農水省、米価下落で
日本経済新聞2015/6/5 19:34


農林水産省は5日、2014年産コメの価格下落を受け農家に総額514億円(計5万8千件)の補填金を支払う見込みだと発表した。
07年に発足した収入減少影響緩和対策制度に基づく支払いで、07年の313億円を上回り過去最大となる。
補填金は国と農家が3対1の比率で拠出している。
減収額の9割までを補填する仕組みで、コメ以外には麦や大豆なども対象となる。
14年産コメの60キログラムあたりの収入額は全国平均で約1万2千円で、過去5年間の標準的収入を3千円程度下回った。
60キログラムあたり約2500円が農家に渡る見込みだ。
国は15年度予算で802億円を計上しているため、支払いに問題はないという。


http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS05H7W_V00C15A6EE8000/

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:27.88 ID:BYH0Mbn80
弟のちんこをねぶった。

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:34:33.45 ID:SufjVMt30
公務員化しとるw

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:35:25.34 ID:j4syJ1F80
はい、票稼ぎきました。

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:38:23.88 ID:CkL3MCTC0
コメ農家=ナマポ

一般のサラリーマンは奴隷。www


一票の格差5倍最高。

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:40:37.06 ID:7W2wbJuF0
ここまでの経緯

2011年
コメ消費の減少で価格がどんどん下がっていたとこへ原発事故が起こって価格が上がりだした。

2012年
政府備蓄は大量にあったが、米相場を崩すと批判されるので大規模な放出はせず、
農協・農家は、新米需給がタイトになったため今度は売り惜しみをして価格は更に上昇
一方で、値上がりにより消費自体が一段と減っていった。(←ここが時限爆弾

2013年
既に供給量は回復していたが、農協・農家は元々安過ぎと思っていたので高値維持、
余っているのに値段が高いという異常事態になったが誰も動かない
しかし秋になると新米の供給により相場が耐え切れずに下落しだす

2014年
既に去年には問題になってた過剰在庫を消化できないまま新米の季節に突入して暴落。

2015年
更にどんどん下がる。(←今ここ

秋に米価は暴落する | キヤノングローバル戦略研究所(CIGS)
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20140818_2689.html

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:40:53.58 ID:SCZ30HRv0
甘やかされてんなw
農地で固定資産税も軽減されるうえに助成金かよw

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:43:41.55 ID:vht3EyCQ0
公務員やJAが中抜きやめればいいのに、なぜやめないのか?

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:44:17.12 ID:J5/eb1xL0
最近コメ食ってないな

今日は麺、昨日はパン

すでにコメが主食だと思ってないやw

10 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:45:18.92 ID:6OHVqUrt0
TPPで補助金禁止になればいい

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:46:21.50 ID:vht3EyCQ0
>>6
つか役人がインフレ目標達成するのに無理矢理つり上げたのが原因だろうが
クズ公務員どもの給料で補填するのが筋だろ

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:46:21.64 ID:3qe8VF2h0
田んぼを所有するだけの簡単なお仕事ですw

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:48:35.70 ID:CkL3MCTC0
>>6
ヨーカドーで近年では珍しいササニシキが10kg2000円で売ってたのは
そういう背景があったからなのか。

ササニシキ大好きだからラッキーだったわ。

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:50:44.29 ID:a4i8qgxn0
TPPでもっと下がるだろ
そうなるとどうすんだ
もっと金を補填するのか

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:08.50 ID:CkL3MCTC0
損したら損失補てんしてもらえる100%ノーリスクのビジネス

それが農家。

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:11.42 ID:OW7p55+p0
だから米だけ消費税5%にすりゃいいんだよ。
金を出してたら同じだろ。

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:52:49.03 ID:mri+Lv2X0
>>6
近所の米屋が、もうすぐ古々米化する25年度産米の処分に必死な理由はそれか・・・

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:14.54 ID:SZmP32e20
それでも過去最高額だった頃の収入には遠く及ばず。

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:53:54.74 ID:BOtWaSfW0
ゲリノ買収

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:36.25 ID:5wWrsYxK0
こんな事するより、戸別所得補償の方がよかったろ。

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:50.34 ID:QVRC10hD0
攻めの農業www

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:55:56.39 ID:N+Ac8/Et0
農家はコジキか?

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:26.86 ID:HSwqgTdF0
物価高で困った困った言われてるのにコメだけ暴落w

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:56:53.03 ID:qd2xlLx70
えらい安い感じもするがこんなものなのかな

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:57:41.69 ID:G4LAaZit0
近所に精米機が一軒しかないが
前に使った人が古米を精米してるとものすごくぬか臭くなるので使いたくない

かといって精米機買うのもバカらしい

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:58:22.42 ID:VIYOMNIR0
こりゃありがたい

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:59:10.57 ID:CkL3MCTC0
農家が低所得だと思ってるバカが多数派だからな。

平均で年収700万くらいあるんだぜ。

これは経費とか抜いた純所得だからな。

クロヨン制度で表に出ない所得を足すと・・・・・

一部上場のリーマンくらいは普通に稼いでる。

28 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:00:27.91 ID:YyJPu6oQ0
で、
保険料はどのくらい払ってるの?

29 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:26.84 ID:0ahPKkBh0
何もしらねーで放射脳まみれの米麦食ってるだろおまえらw

30 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:38.67 ID:9JfYTYbg0
買占めによる価格を吊り上げに失敗して、在庫を吐き出したら価格暴落したので

税金で補填して下さいって話か・・・・・これはもうTPPで自由化するしかないだろ。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:04.53 ID:bkzNsbDf0
>>1
むしろ、対象となる農家が少なすぎる気がしたが…

専業農家30万戸、兼業農家110万戸、専業には果樹や花卉・野菜が多いとすると、
まあ米作の保障100万円×6万戸ってのはこんなもんなのか?とも思うが

32 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:30.29 ID:k3cRrA1Y0
増税分は土建屋と農家と防衛費に当てます
昔から変わってないな

33 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:39.72 ID:YXY6nEaX0
生活保護行政

34 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:06:26.26 ID:HM30bVw60
今は米の数量限定掛けられてるけど
海外に数多く出しら結構儲けられるのにといつも思う

35 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:06.71 ID:xFmXAQpF0
担い手いないんだよ。
おまえらやれや?

36 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:07:58.00 ID:yy+yT4X00
とっとと零細農家を潰して大規模化してやれば、
あぶれた農家が都会に出てきて人手不足が解消するぞ。
移民なんか必要なくなる。

37 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:13:42.78 ID:NJtgbq+s0
>>34
世界基準ではインディカ米が圧倒的優勢 (8割オーバー)だから、国家産業レベルで大儲け出来るほどの市場自体がないと思う
ジャポニカ米とインディカ米は特質がかなり違うので、単純に代替品とはならない

38 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:18:51.18 ID:QAVKAZCC0
米の価格は見た目の金額に何割かプラスした金を国民が一周して払ってるってことだな。

39 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:20:20.06 ID:yy+yT4X00
移民を入れたところで田舎に住むわけがないしな。
移民なんか入れたところで都会でスラムを作るだけだ。

40 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:31:16.08 ID:qfMdyY9x0
農家はクズ

ホントに消えて欲しい

41 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:37:36.72 ID:4jwG+Ray0
いい加減甘やかすなよ

42 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:43:27.43 ID:/M3TxI4P0
これはもう政治家がこの政策で金で票買ってる状態なんじゃねーかな

43 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:44:23.56 ID:5Wwoxwr30
まあ安くなったよな。もう税金注入してキロ100円くらいにしようや

44 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:45:58.78 ID:HKBN94H20
食料安全保障ガーーーーーーww

45 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:47:30.03 ID:NveUY0Ec0
農業は自然災害や異常気象の影響をもろに受ける。
だから他の産業と違って特別の配慮が必要ってのはわかる。

だけど何かあるたびにこうやってすぐ補助金を出したりするのは健全なんだろうか?

46 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:49:14.80 ID:P9HpD5980
>>36
あぶれた農家は高齢だから、年金暮らしになるだけじゃない?

47 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:49:46.79 ID:4vLcHCGq0
心配しなくても10年後は誰も農業しなくなるよ

48 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:53:10.70 ID:4RPFmT+J0
>>27
そんなにウマい商売なら後継者不足にならないだろ

49 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:54:46.46 ID:4RPFmT+J0
>>40
消えたら中国産の米を食う羽目になるぞ

にしても何かうまいやり方ないもんかね

50 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:55:29.37 ID:+Ge3WnMh0
>>27
そんなに儲かるんだったら何でみんなが農業やんないんだよ?

51 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:58:39.27 ID:90/t/hqH0
>>49
中国どころかアメリカ様にギブミーフーズだろ。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:59:17.48 ID:u6LGJvYeO
米は儲からない。

53 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:00:57.86 ID:90/t/hqH0
ま、保護しすぎという奴も保護は大事だという奴も
俺らはそんな汚い仕事はしたくないで一致しているからギブミーフーズするしかなくなるだろ(w

54 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:05:11.36 ID:+8H8ipUJ0
桁が二つ少ない、5兆位出してくれんと俺の所に回ってこないぞ

55 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:06:03.99 ID:62bzQX020
米以外に補助金出せばいいのに 戦後レジームからの脱却だろ

56 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:08:28.27 ID:FAV1m7JA0
これからは大儲けできるコメ農家が大幅に増えるわけだな
胸が熱くなる

57 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:10:14.01 ID:VjeZuBtIO
>>48
そんな農家もいるて話だろ

養殖ノリが赤潮で全滅

今年は収入ほぼゼロ

よくよく聞くと年収800万(笑)

58 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:11:14.19 ID:FVzJjayc0
田舎の糞ジジババ共は貧乏根性が染み付いてるから
今年はどうですか?って言うといつでも不幸そうな顔して全然儲かってません、って言うからな

59 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:13:31.61 ID:Ka3sZ5Lz0
補助金目当ての一反田んぼ百姓のせいだろ

あいつらナマポよりたち悪いしな

60 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:16:44.66 ID:UCrrmPMA0
>>27 低学歴乙 小学生だよな?

61 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:22:04.35 ID:ElzRfIOy0
>>51
TVタックルでよく出る食品安全の専門家が言っていたが
今じゃあ米国産のコシヒカリのほうが同じ値段なら国産よりうまいといってた
日本のコシヒカリは表記上、51%以上コシヒカリなら、49%が中国米でも
コシヒカリを名乗れるらしい、しかしアメリカは100%コシヒカリでなければ駄目だそうだ、ごまかしが利かない

62 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:25:16.12 ID:iceDgRotO
大豆が暴騰してるから同一組織で作ってると貰えなくなっちゃうんだよね

63 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:27:56.42 ID:4vLcHCGq0
>>59
あと10年もすればやり手がいなくなるよ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:31:50.32 ID:OP+1L+2VO
じゃないと誰もやらない
しんどいだけ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:34:58.63 ID:90/t/hqH0
やらんでいいだろ。そのかわり自国の軍隊をもって自国のために戦うということも捨てねばならん。
食料から武器から皆アメリカにもらって自衛隊も駐日米軍に名を変えろ。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:38:08.42 ID:9SDSjAbh0
@日本は土地がせまい(平地が少なく山ばかり)
A台風が何個も舐めるように上陸する
B地震、津波、火山
C雨が多いので養分が流出しやすい

農業するには厳しい土地である

この厳しい条件で多くの人を養えるのは田んぼのおかげ。
田んぼがなかったら養分が流出してしまう

田んぼがなくなった場合、
治水能力を失い、土地の養分が流出し日本の大地は枯れる
ちなみに、世界中で土地の劣化が問題になってきている

アフリカ大陸←風による表土の消失
東南アジア←水による侵食。大量の水が表土を流してしまう
ロシア←間違った灌漑による塩類集積
アメリカ←少雨、地下水のくみ上げ過ぎによる水不足

日本は土壌を守る働きをする水田がいたるところにあり
狭い土地を有効活用する技術は世界一

67 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:38:15.67 ID:JwUfybhv0
米なんて野菜に比べたら工業製品くらい並みに手間かからんよね。苗植え終われば毎朝水の調整して収穫のときにヒトデ欲しいくらい。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:39:03.83 ID:SOygqi5F0
この程度の補助金で騒いでるお前らが欧米の農業補助金の規模を知ったらたまげるだろうな

69 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:41:37.23 ID:4vLcHCGq0
麦みたいに田んぼに種まきして収穫するのが一番手間かからないからそうしてほしいわ

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:42:29.02 ID:ElzRfIOy0
>>66
地下水ってのは取りすぎてもしばらくほっとくと復活するんだよ、ダムみたいに
だからアメリカの水不足はあくまでコントロールされてる、
1年ほうっておくとすぐに地下水回復するからな

地球上の水ってのはすべて循環してるから水がなくなるということはない

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:44:41.17 ID:p0Bv3axM0
  ??    _,. - ‐‐ - .,,_  
  (、ノ,. '"        `ヽ、 ,
  ))         自民党 
 

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:46:21.87 ID:9SDSjAbh0
●水田の利点

・連作障害が起きない
・養分のある土が流されることがない。上から流れてきた養分を貯められる
(山が多く傾斜の多い日本で養分が守られたのは水田のおかげ)
・有機物が分解されにくく貯まりやすい
(畑は有機物が分解されやすく流されやすいため繰り返し利用すると土地が痩せやすい)


世界の土地の30パーセント以上が劣化してきている
FAO
「新たな取り組みがされない限り2050年の世界一人当たりの耕作可能面積は
1960年代に比べて4分の1になる」

日本は地震や台風が多いにも関わらず
肥沃な土壌を守り、なおかつ1億人近くの食を賄えている奇跡のような国

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:49:26.25 ID:PPEaKNYJ0
TPPなんてやらん方がいいな
結局、価格下落に応じて公費が支払われる

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:49:48.19 ID:9JfYTYbg0
自民党=農家政党だから、これから派手にバラマキが始まる。

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:55:09.40 ID:9SDSjAbh0
●田舎の産業は農業、漁業、観光である。新たな企業誘致は難しい

補助金を入れて小規模農家を増やす
(一度の台風や気候変動で農作物がパアになるのでどこの国も補助金を入れている)

田舎に人口が増える

田舎に企業が生まれる

■農業に補助金を入れるメリット
・食品の安定供給
・自営業者が増える
・国産品を買うことで国内に金が回る
・食品の安全性の確保
・国土の保全
・地方の伝統文化の継承ができる
・地方からの人口流出が止まる
・農業を希望する人が地方に行きやすくなる
・介護や育児をしながら農業で働ける(介護のために仕事をやめなくて良い)
・食べるのには困らないので子供の2,3人は余裕で食べさせられる
(プロ農家は一株のナスの苗から200本以上ナスを採る)

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:56:23.69 ID:Sq586ee50
消費税増税はクソ農家のせいだな。

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 01:58:03.77 ID:eRMR9TLl0
ベトナムを見習って、コメのいろいろな使いかたをすべきだな

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:02:05.29 ID:816OIxAJ0
>>36
その零細農家ってのは、本業はサラリーマンだったり公務員だったりして、潰れないんじゃね?
潰れるのは、ガチで頑張ってる米農家って落ちw

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:03:00.07 ID:3syU8C260
財源は?w何消費税あげてんだよ

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:05:09.82 ID:lInWcSiD0
こんな価格の補填するより、民主がやった戸別所得補償の方がマシなんだよ。
生産経費を補助してもらった方が安く出荷出来るし、買う方も助かる。

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:05:46.28 ID:yLZIL18L0
これは仕方ないかな
コメを国の重要な作物としてる以上ねえ

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:06:46.60 ID:90/t/hqH0
やめさせる一番簡単な方法は千代田区千代田で田植えの音頭取りしている爺さんを消すことだな。

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:07:13.46 ID:AsQLyD4F0
誰か農地買わない?
補助金でるから簡単なお仕事だよ

オレは補助金出てもいらん

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:07:59.78 ID:9SDSjAbh0
少子化、地方を活性化させる、農業の高齢化問題、国土保全
この全てを解決する方法→農業への補助金

補助金なしだと、
未来の天気を100パーセント読め、
病害虫の発生や獣対策も完璧にできる超能力のある人間しか
農業続けられない

秋の天候が良くて豊作と予測 →秋に取れる野菜の作付けを減らし年末向けの野菜を植える
台風が多く上陸すると予測 →雨や風に強いように植え方や実の成らせ方を変える
イノシシが深夜3時に来ると予想 →夜中に起きて畑で待ち構える?
りんご泥棒が来ると予測 →前もって犯人の家を通報? 

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:08:12.74 ID:Q1cPSaSk0
米農家と名乗るだけで生きてゆける そんな簡単なお仕事です
 

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:09:41.05 ID:90/t/hqH0
あの人がやらんようになったら完全な商売でやってる奴以外は皆やめる。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:09:56.32 ID:a9DMbK+GO
補助金と言う形で直接政府が与える事で農家を支配する構図になってますね
消費者から売り上げを貰う構造でなければ腐敗する

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:10:19.35 ID:/AAqCUoB0
食料自給率は半分だけどね

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:10:23.20 ID:AsQLyD4F0
>>85
そう思うなら農地買ってくれ

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:11:04.14 ID:dXMy3TXW0
馬鹿じゃねーの
アベも小沢民主とやってること変わらねーじゃねーか
庶民を苦しめといて税金バラ撒いてんじゃねーよクソあべ

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:11:31.48 ID:90/t/hqH0
もちろん日本もなくなる。ま今でもアメリカ国民みたいなお前らには関係ないことか。

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:13:13.51 ID:Ewh69XzI0
まあ標準額もだんだん下がっていくわけで
いい加減小さいとこは切れよ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:16:05.68 ID:0z9kzeeS0
今農地勝手どんどん米生産増やしてる奴なんているのか?

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:18:40.92 ID:xOVsGE8S0
いいんだよ
どんどん国費を投入しろ
その代わり関税を撤廃して価格を安くしろ
内需を潤して加工業等、二次産業にも繋がり、外国産も排除できる
こんな良いことはない

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:18:49.73 ID:9SDSjAbh0
補助金なしで、農業は無理だって

大企業も誰も参入できない
天気と害虫と獣に振り回されて首吊るようになる
大規模にやるなら一回の農薬散布に10万20万↑かかってしまう
農薬撒いたあとに雨が降って流されたり
害虫に一番効くタイミングで農薬散布できなければ
何度もいろんな農薬撒くようになって金かかるし
(農薬は物凄く値段が高い)
大企業の参入も無理だよ

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:21:23.82 ID:PH0G0D/s0
末端価格は5Kg100円か200円安いだけなんだけど

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:23:39.90 ID:9SDSjAbh0
台風や土砂災害、冷害、旱魃などの場合は最低限を保証して
頑張って出荷すればするほど補助がもらえるようにすればいい
頑張らない人はもらえない

今は国の補助があまりないので
農協が金融で稼いで、その稼ぎを不安定な農業のほうに突っ込んでる
ビニールハウスが倒壊したら資金を出したり。
それで我々の食生活は何とかなってる
農協解体して、補助金ゼロにして関税ゼロにしたら
だーれも日本で農業できないよ
日本は何個も台風が来る国なんだから

98 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:26:25.58 ID:7kuy4oEJ0
いやいやあんな重いの運ぶくらいならナマポになりたい

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:27:51.16 ID:HKBN94H20
補助金のバラマキは農家イジメになる・・コレは農業研究者の基本的な意見

補助金が見込めるからダラダラやったり、補助金狙いの新規が入る
市場経済の大原則として供給が増えると価格が下がるので痛手となる。

今回の最大90%補填しても10%は損
ジワジワと農業を潰す政策が補助金。

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:31:12.95 ID:IsgnHF7M0
>>6
最近やたらと米が安いなと思ってたらそういう経緯があったのか

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:32:37.32 ID:9JfYTYbg0
小泉時代は60kg 11000円くらいだったじゃん。
あきたこまちが10kgで2980円。

必死に吊り上げようとして、それに失敗して税金で尻拭いって
舐めてるのか?

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:32:52.03 ID:s/QU5kuB0
支払うの一等級だけで良いよ。二等級以下は外米と大して変わらんし。

103 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:34:27.79 ID:9SDSjAbh0
だから、最低限の保障して多く出荷したら補助を多くするようにすればいいだけ。
地方衰退、一極集中を解決する方法は小規模農家を増やすこと
天候や病害虫によるバクチ要素の高い農業に補助金は絶対必要
どこの国も農業には補助金入れてるのに日本だけ補助金入れるなとかアホか。

潤沢な補助金をもらいつつ、広大な土地、安い人件費の外国産穀物や野菜果物と
補助金ゼロで土地が狭くて台風が何個も来る日本と競争したら
日本が100パーセント死にます

104 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:34:58.85 ID:0z9kzeeS0
>>6
農協は大手買取先だから、価格調整可能だろうけど、出荷調整して
価格操作できるような農家がいるのかw
どんな豪農だよ

105 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:37:25.41 ID:Ewh69XzI0
>>103
そんな生産性のないものを誰が養うんだよ

106 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:37:29.58 ID:lInWcSiD0
兼業農家が最高だよ農業がダメでも他に収入があるんだから。大規模専業
なんてTPPで死ぬだけ。

107 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:38:57.93 ID:N3371J2b0
お前らが米農家への補助に反対なのは分かった

じゃあ望み通り全ての補助金を廃止して
米作農家が次々と潰れて流通する米が減り値段が2倍になってもOK?

108 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:40:55.49 ID:7kuy4oEJ0
おk

109 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:41:00.16 ID:yV5bYLaG0
>>107
おそらくそれほど減らない 今でも赤字でも平気で作ってる皆さんは多い

110 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:41:57.46 ID:0z9kzeeS0
赤字でも作れるのは、他の収入ぶち込んでるからだろw

111 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:44:06.34 ID:9SDSjAbh0
アメリカとかは土地が広いから
ナスを植えたらそれから数年は土地を寝かして・・とできるだろうけど
日本は本当に土地が狭い

知れば知るほど、日本の農家は難しいことをやってると思う
この日本の農業の技術や智恵の引継ぎがされないと
ジジババが死んでから
農家を慌てて増やそうとしてもかなり難しいかもしれん

112 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:45:58.66 ID:62bzQX020
>>107
米なんか一年に数回しか食わんわ 勝手にしろ 小麦と大豆作ってくれ

113 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:49:20.51 ID:MFMJUyHO0
本当にコメを売ってる農家は、バカ高い値段で売ってるよ。
美味い米は何時でも高い。
今、補助金をもらえるのは不味くて、食えない3流品を作って流通させて
いる農家だよ。さっさと絶滅すればいいのに。

114 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:50:40.01 ID:lInWcSiD0
日本の農家がツブれたら、外国は値段を上げるからな石油と同じだよ。日本に
競争相手の農家があるから、それより安い値段で出してるに過ぎない。

115 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:50:57.85 ID:dS61S6Bd0
価格保証に税金突っ込んでしかも高いコメを買わされる
なんという差別制度

116 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:51:15.28 ID:9AFXqsxYO
まだまだ高すぎ

悪徳JAが中間マージンふっかけすぎやろ

117 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:51:25.05 ID:0z9kzeeS0
穀物は、葉の野菜なんかと違って輸送しやすいから海外の広い土地、安い労働力
に輸送費プラスしても勝てないんだろうな
小麦や大豆は、水田整備して米ほど水使わない分さらにきついんじゃないか
想像だけどw

118 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:52:11.42 ID:rCbHbm2y0
あー、そういえばそんな話あったな
ま、米作りは日本の伝統文化だから。おらみたいな土地持ちのためにお前ら賃貸マンは税金払ってくれやw

119 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:55:09.06 ID:0z9kzeeS0
米は等級が決まっていて、値段も勝手に決まるんじゃないのか?
農家が勝手にバカ高い値段つけたとして誰が買うんだ?
あるとすれば魚沼山のコシヒカリとかブランド化して少量だから
価値があるような米じゃないの

120 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:55:27.21 ID:8DiGrAQ90
アホらし


マジで

121 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:58:27.46 ID:0z9kzeeS0
サラリーマンの収入があるなら、農家できるんじゃないか?
やればいいのに

122 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:58:27.79 ID:9SDSjAbh0
地方に新しく大企業を誘致するとかは無理だから。
角栄の時代、いろいろ手を尽くしても結局うまく行かなかったらしい
常識で考えてあらゆる地方都市を東京のように発展させるなんて無理なんだし
都会は都会、田舎は田舎の役割があるんだよ

田舎の産業は農業、漁業、観光
土地が狭く、農地が点在してるので新しく参入してくる企業による
農業の大規模化は不可
農業で大規模にやって成功できるのは元々農家やってる人だけ
マニュアルが役に立たない
場所によって日照、土質や風や気温や出てくる病害虫などいろいろ違う

123 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:04:16.49 ID:MFMJUyHO0
悪いけど、JAの米なんか不味くて食えないぞ。あれはクズ米だ。
お前ら、美味いの食った事ないだろ。

124 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:08:19.26 ID:YBZ0YAWs0
米の買い取り価格が下がったのでウチみたいな兼業農家は赤字だよ。
買って食ったほうが安いよマジで。
ただ、たんぼをそのまま捨て置く訳にもいかないし、
本音ではどこも止めたがっているよ。

125 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:13:36.70 ID:9SDSjAbh0
農家がなくなると
観光もなくなり、店もなくなり、公務員もなくなり
何もなくなる

企業はさらに地方に来なくなる
東京はさらに過密さが増す

126 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:15:28.96 ID:90/t/hqH0
東京からしたらゴミ捨て場がほしいだけさ。内戦待ったなし。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:21:40.83 ID:ky5aSjSg0
農業に補助金を出していい根拠は国民の食料を保証すること
それなのに国がやったのは小規模農家を増やして生産量もわざと減らして、生産性の低い農業をするという真逆の行為
狂ってるね

128 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:27:02.07 ID:9SDSjAbh0
オレンジの自由化や関税の引き下げをやって
外国から大量の食品が入ってきた

日本の農家が作った農作物の売れる量に限りがあるんだよ

そのぐらい分かれよ
どんだけの輸入品が海外から来てるか

129 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:29:16.60 ID:9SDSjAbh0
牛肉はアメリカやオーストラリアから安い肉が入ってきて
日本の畜産も潰されそうじゃないか
豚肉も似たようなことになってるわな

130 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:31:25.16 ID:0z9kzeeS0
生活保護200万人をそのまま農業人口にできたらwinwinだろうけど、
高齢や病気持ちが大半だから無理かw

131 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:33:06.49 ID:umBSyfAw0
農業に限らず介護軍事、おまえらが汚いことはやりたくないと言ったツケが
これから全部払わされるから覚悟しておけ。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:33:39.04 ID:v2HpnI2A0
農家の家って豪華だもんな
ほとんど補助金だろ
どんだけ楽してんだよ。もっと競争させるべき
農家ってほんと甘え過ぎだよ 
少しは自分達で努力すればいいのに 

133 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:34:00.69 ID:7kuy4oEJ0
供給過多でさがってんだろ10年ほっとけば丁度よくなんじゃね

134 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:35:07.87 ID:kQIe4a2y0
>>130
農業保護のコストは生活保護よりはるかに重い。

百姓を生活保護にしたら、国民負担は激減する。

135 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:37:38.20 ID:9SDSjAbh0
食料自給が脅かされるほうが何倍もコストが高いんだが??
他国が不作になったら日本人飢えるじゃん
農業は警察や自衛官と同じだよ
国土の保全と食の供給という大事な役割がある

136 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:38:15.19 ID:umBSyfAw0
かまうな、どうせすぐアメリカにでも逃亡する。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:39:35.73 ID:9SDSjAbh0
農家の家が豪華そうに見えるのは
一家5人で農業で1000万とか稼いで、3世代分の富とかを集積してるからで
農家がそんなに稼げるなら何でみんなやらないんだよ?

138 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:39:40.39 ID:0z9kzeeS0
農家が儲かるなら、農家やってもいいけどな

139 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:39:41.23 ID:xvrKHB9h0
野菜は偉く高いんだがな…
円安のせいで食べ物買えないから当分米と塩と味噌で生きて行こう
食物繊維代わりにコンニャクの細切りでも食べてるよ…(´;ω:`)

140 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:45:12.27 ID:eAQuBaI/0
>>127
農産物は大切な国家の戦略物資
だからアメリカ政府は農家に大量の補助金を出してる

>>132
そんなに楽ならみんな都市部に出て働いたりしないって
あんた農業やりゃいいじゃん

141 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:46:21.57 ID:0z9kzeeS0
両親の元にすんで家を買う替わりに、増築すればでかくはなるなw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:46:59.80 ID:9SDSjAbh0
ジジババ父母息子嫁で6人で農業やって
2000万↑の収入(それでも一人300万ぐらいだな)になったら
農業やる人増えて少子化も解決する

一極集中がこれ以上加速したら都会だって御仕舞いだよ
通勤電車とかどうなちゃうん。道路の渋滞とか

143 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:56:16.46 ID:2+xBgy+u0
>>135
バカの見本市

144 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:58:44.33 ID:i/e4hKBMO
米から小麦粉買え買え言われて石破が中心に小麦粉促進させようとしてる
そのために米農家を金で押さえ込む作戦だね

戦後GHQの米食からパン食への主食変換がまだまだ続くのか
現神人からキリストへもそうだし

いつになったら日本人はGHQの洗脳から目覚めるのかな

145 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 03:59:08.98 ID:2+xBgy+u0
>>75
頭おかしい
補助金前提の産業が成り立つはずがない

146 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:04:33.79 ID:9SDSjAbh0
>>143
日本国内の農業全部つぶしてしまって
他国からの輸入に頼って、他国が不作になったらどうするんだよお前は
馬鹿はお前だ

>>145
じゃあ、世界中の国々も頭おかしいんだな
どこの国も農業に補助金入れてるからな
不作だと稼げないし、豊作だと値崩れする、台風、旱魃
いろんなことが起きるからどこの国も補助金入れてるんだよ
何でこんな簡単なことがわかんねーんだよ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:05:19.31 ID:KCcYJsE50
>>1
税金の無駄使い

148 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:09:02.49 ID:0z9kzeeS0
農業自体が厳しいし、期限決め手全部潰せばw
どんなことが起きるか知らんけど、税金の無駄使いってことは
止めた方が利益があるんだろう

149 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:11:46.90 ID:DlR+DPqaO
>>147
国民年金からアメリカに貢いだ
60兆円

本当の無駄遣いは桁が違う

150 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:17:33.16 ID:fC0ofbDW0
異常だわ
こんな解決法しか出せない国も異常

151 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:19:49.41 ID:0z9kzeeS0
解決頼むわ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:22:27.94 ID:8uKK5AxhO
>>145
アメリカで政治圧力かけてくる穀物農業は補助金で成り立つ農業になってる

153 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:22:48.75 ID:2+xBgy+u0
>>146
近所のスーパーが突然閉店したら困るから、会社休んで自宅の庭で家庭菜園しましょうって言ってるようなもの
そもそも自宅の庭で全ての食料を自給できないということが理解できないバカ
年がら年中庭いじりするより、会社でより生産性の高い仕事をしてその金で食料買う方が飢える確率は遥かに小さいことが理解できないバカ
自給率の話するやつは農業問題の根本が理解できていないバカ

154 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:23:50.19 ID:umBSyfAw0
で、円安でその金の価値がなくなりそうだけどどんな気持ち?

155 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:26:14.16 ID:2+xBgy+u0
>>152
補助金は否定しないが>>75は荒唐無稽
補助金入れて農業の生産性をどんどんどん低くするべきと言っている
頭おかしいよ

156 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:28:06.46 ID:0z9kzeeS0
基本的に他国を信用してないんだろうな
食べ物ないと死ぬし、極力自分のとこで作ろうとする

157 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:35:02.90 ID:2+xBgy+u0
国家の発展というのは農業を如何に効率化し生産性を上げ、農村の余剰人口をより生産性の高い産業にシフトさせるかにかかっている
補助金入れて農業人口増やしましょうとか言ってるのはまさにバカの見本市
江戸時代みたいな人口の8割以上が農民みたいな国家でも望んでるのか?

158 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:37:48.86 ID:0z9kzeeS0
農業人口増やしましょうって増えてないだろ、補助金入れないとさらに減りますよってのが
正しいよね
生産性の高い産業にシフトさせるって賃金を押させた非正規へシフトさせるってことだよね

159 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:44:34.60 ID:2+xBgy+u0
外国が食料売ってくれない状況とは日本が世界を敵に回して戦争仕掛けるようなときだけだ
そんなときはエネルギーがまずストップする
エネルギーとまれば国内で農業漁業することすら不可能になる
そうすると人力と糞尿だけで農業やらなければならない
当然人手が足りなくなるので国民の8割以上は農業に従事せざるをえなくなる

こんな状況下を想定して今から全員で農業する準備しろってか?
バカにも程があんだろ

160 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:48:02.19 ID:yV5bYLaG0
ああ、国産の農産物といえど、肥料とか資材はみな輸入ですからな

161 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:48:58.65 ID:2+xBgy+u0
>>158
根本的にアホだ
農業は如何に人手をかけずに生産性を高めるかと言うのが人類史のテーマだったんだよ
補助金出して農業人口増やしましょうって、お金出し合ってみんなで貧乏になりましょうと言ってるのと同じ
バカにも程があるよ

162 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:49:14.44 ID:kQIe4a2y0
米、小麦、牛、乳製品、砂糖。
補助金ジャブジャブ入れてるのにクソ高い。

特にひどいのはバター。
補助金大量、異常な高関税のおかげでバターは自給率が高い。
そのため、バター不足は繰り返されるし、品質、品揃えもひどい。

163 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:49:16.31 ID:0z9kzeeS0
日本から職がなくなることは確かだろ、農家が消えれば
それに関連する業界も消えるか、他の道を探すことになる
それで残った高齢者と関連団体の無職をどの産業へシフトさせるんだ

164 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:49:43.60 ID:umBSyfAw0
対策はしなくていいよ、そのときダメな奴がさっさと死んでくれればいいだけなんだから。

165 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:50:33.61 ID:v2HpnI2A0
もともと実家が農業やってないと
参入出来ないからな
守られ過ぎなんだよ

166 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:51:27.96 ID:0z9kzeeS0
参入しようとして断れたの?

167 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:51:30.14 ID:umBSyfAw0
元々みんながやっていたことなのに手放したご先祖を恨め。

168 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:51:51.70 ID:kQIe4a2y0
百姓にたかられてる産業とその関連産業の雇用が増える。

外食、小売とか儲かりまくるよ。

稲作農家は90%兼業だから、雇用なんて元から産んでない。
他の産業の雇用や賃金は奪ってるけどね。

169 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:54:13.17 ID:2+xBgy+u0
>>163
需要のあるもの、売れるものを作れば農業はなくならない

170 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:54:36.19 ID:0z9kzeeS0
外食と小売がどうたかられてるんだ?

171 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:55:15.77 ID:ra4cO+yl0
もう米農家の保護なんか止めようぜ
米の消費量なんか小麦より少ないんだし米は日本人の主食じゃないんだよ
食料は世界中から輸入できるんだから不作がどうたらなんて関係ないんだし

172 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:55:38.29 ID:0z9kzeeS0
一次産業の農家は、収益が低いから先進国じゃやってけないと思うよ

173 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:56:14.00 ID:2+xBgy+u0
>>168
そういうことなんだよね
コメ農家はもっと減ってくれないとバランス悪いんだよ

174 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:58:14.11 ID:kQIe4a2y0
日本の稲作農家の基礎データ

■ 平均年齢は 70 歳。
■ 90 % が兼業農家。
稲作は機械化のおかげで楽だから、年寄りでも兼業でもできる。

90 % の兼業農家には本業か年金があるため、関税と補助金を無くしても、失業者も生活保護も増えない。

10 % の専業農家は TPP に賛成している。
関税撤廃後も規模を拡大し効率化を進め、雇用や賃金を増やすだろう。

また、TPP に参加すれば、稲作農家にお金をむしられている企業とその周辺産業の雇用が増える。

■ 平均耕作面積は1-2ヘクタール。
■ 年間農作業時間は、200時間 - 400時間
都府県10ヘクタール以上なら、141時間 / 1ヘクタール

農業経営統計調査 確報 平成23年産米及び麦類の生産費 労働時間
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001108727
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/Xlsdl.do?sinfid=000020176124

■ 平均年収 = 1000万円超
農業新聞の調査だと農家の年収は、1000万円超。
会社なら利益に当たる数字。農家はほぼ全員持家、年金もある。

175 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:58:20.12 ID:umBSyfAw0
怠け者があいつが怠け者だと叩いてるぜ。
お前らは札束でも食って腹を膨らませてな(w

176 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 04:58:37.12 ID:0z9kzeeS0
90%の兼業農家が他で稼いだ金を農業機器や肥料等に使ってくれるから
雇用先は生んでるんじゃないのw

177 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:01:05.08 ID:0z9kzeeS0
正直言って年収1000万あるなら、平均就業年齢70なんてことにならないと思うんだがw

178 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:05:46.34 ID:5uCeMAX/0
保障っても一人当たり80万程度か
米を作ってくれる有難さに比べれば安過ぎるな
1人200万でも安いわ

179 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:06:50.28 ID:1gPBdGdK0
>>177
米農家だと、年収1000万でも経費800万くらいかかるから
よくて200万程度の所得だろ

180 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:07:09.90 ID:SifdKcPj0
>>161
アホはお前だと思うよ。
農業に人手をかけずに生産性を高めるなんて目標は近代の話。

日本以外の先進国では、補助金を出して農業人口を維持しましょう、
というのが農業政策の基本。地域政策(=国土保全)上、農村の維持
が政策目標になっている。


因みにこの種の制度に関しては、日本は9割しか保障しないが、米国では
満額を保障している。日本の保護は少なすぎて中途半端。too littleな政策
では効果が十分に発揮されないから、結果的に農家数の大幅減少という
形で現れてきている。TPPで大規模農家が軒並みやられるから、かなり
酷いことになるだろうね。

181 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:08:38.37 ID:2+xBgy+u0
米農家の場合、平均所得は460万円くらい
その所得のうち農業収入は14%程度でほかは年金や農外収入
はっきり言って老後の趣味でやってる家庭菜園としか思えない
そんなやつらまで補助金の対象になるとかありえんだろ

182 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:08:52.49 ID:MaIzvaFR0
実際、去年の暮れのコメ農家ってみんな死にそうな顔になってたぞ
こんなんであいつら生き返るんか?

183 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:11:30.33 ID:F9Apw2VT0
農業を守る話と、農家を支援する話とは、
似ているようで実は違うんだよねえ。

レガシーな手法で農業を営む農家を支援する政策は、
段階的に廃止する方向で。その代わり、近代的で効率的な農業を
実現している企業や団体を優遇する政策に重点を移す感じで。

人件費が猛烈に安い中国の農村部ですら、アメリカの大規模農業には、
生産コスト的に勝てない状況ですから。農家に金を投下するだけじゃ
日本はどうにもならんということですな(ノ∀`)

184 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:11:36.36 ID:1gPBdGdK0
>>180
日本の国土は7割が山だから、平坦見えても海に向かって傾斜している
欧米みたいな大規模農業は出来ない
土地改良や農道整備が必要だから、農業予算の大部分は土建屋に消えている
政府は保護するのかしないのか、よくわからないスタンスなのが問題だよね

185 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:12:04.82 ID:BuVC4/oq0
国民の所得を増やして高くて美味い米を買えるようにするという発想には
絶対にならないのが安倍自民
票田にしか金が行かない癒着政治

186 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:14:25.99 ID:0z9kzeeS0
>>181
農業機械って糞高いのに農業やって年65万円利益ってそれさ
純利益じゃないなら、アルバイトの方がよっぽど儲かるじゃないかw
それに怒り心頭なわけかよ

187 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:14:39.49 ID:/SDSsJ790
公務員農家にも補助か。地方の役人なんかほとんど百姓兼業の超資産家だぞ

188 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:16:10.57 ID:4vLcHCGq0
そのうち産廃業者が土地を買って「肥料」と称して田んぼに山高く産廃を捨てるようになるよ

189 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:18:25.55 ID:2+xBgy+u0
>>180
また知ったかか
農業は生産性が全て、如何に少ない人手でより多くの収穫を上げるかが全てだ
補償対象者が少なければより手厚い補償が出来るようになる
農業にある程度の補助金が必要なのはわかりきってること
しかし金かけて補償対象者を増やしましょうなどという政策を取ってる国はどこにもない
失業保険の話とこんがらがってるとしか思えない

190 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:19:02.48 ID:lIFqN5hV0
新潟だけはガチでやめとけ
近年の自殺率全国独占1位
全国でも日照時間が短く曇りと雨が多い(夏は湿気で湿った猛暑、冬は極寒)
陰険陰湿根暗で排他的な県民性に相互監視社会という重度の村社会
教育のレベルが低い(一番偏差値が高い私立高校で60、県内屈指の進学校でも東大合格者は毎年1ケタ前半)
昭和の新潟は大学進学率全国最下位独占、現在は偏差値30〜40代のF欄私立大の量産で30位まで上昇w
コネと公務員と土方が多く地主が粋がってる重度の村社会
公務員の隠蔽体質が酷く、犯罪者を平気で社会に放つ(第三者として何度も経験あり)
政令指定都市を名乗ってるくせに地方交付税交付金を貰ってる額が全国で5位
将来負担比率ランキングが全国で3位。税金のばら撒き、無駄遣いが新潟のお家芸
新潟駅前は風俗店だらけ
学生の遊び場所は総じてイオンモール。躾ができないDQN親の巣窟
全国2位の人口減少数。向上心がないコネすがりの田舎者が多いが、優秀な若者は総じて上京する
車がないとまずどこにも行けない。冬は朝早く起きて雪かき必須
中国・朝鮮系の窓口(万景峰号も定期的に来日し朝鮮人の出入りが激しい)
新潟の某有名企業が韓国企業と提携(さんざんネットでも叩かれ大炎上)
韓国で反日ムードピーク時に新潟の某私立高校が韓国へ修学旅行に行くほど縁がある
米農家に過去最大514億円補填へ                               ←NEW

191 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:21:08.09 ID:2+xBgy+u0
>>186
だからただ単にボケ防止でやってるとしか思えない
今すぐやめてもらって全く問題ない
米は余りまくっている

192 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:21:51.67 ID:0z9kzeeS0
買取価格保証なのに零細、大手関係あるの?

193 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:22:00.99 ID:hqAz5bNZ0
無茶苦茶すぎるだろ
もうここまで保護する必要性無し

194 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:22:01.22 ID:SifdKcPj0
>>174
稲作主業農家(専業農家)がTPPに賛成なんて大嘘を流さないように。
米価の下落に関しちゃ、他業収入の方が圧倒的に多い小規模副業農家(兼業農家には
殆ど影響しないが、コメの売り上げで喰っている稲作主業には大ダメージだぞ。


それと小規模副業農家の収入が多いのは当たり前の話。
あいつらは儲かりもしない稲作を他で得た勤労収入or年金収入をつぎ込んで農業に限れば
赤字経営しているからな。貧乏人に出来るもんじゃない。>稲作副業農家

60kg当たり生産費(0.5ha未満)
物財費 15,188
労働費  6,868
費用合計 22,056

1俵22000円も掛けていれば確実に赤字だ。でも奴らは稲作は絶対に止めないんだ。

195 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:22:20.52 ID:Tif5Aqqk0
農協が全般的に悪

196 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:22:35.01 ID:KS/IJGJ90
産業保護と雇用保護と国土保全(wと
集票対策を意図的にごっちゃにした施策。

倉庫代すら稼げない余剰品を作らせるなよ。
減反強制して生活保護配った方が安上がりじゃないのか。

197 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:24:19.41 ID:ILI3cwDJ0
いくら消費税を上げても足りない訳だ。
いい加減にしろ。
百姓・公務員・年寄は貴重な票田。
若い連中は選挙でバカ自民党のクズどもを落とさないと、こいつ等の良いようにされるぞ。。

198 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:25:37.83 ID:SifdKcPj0
>>189
>しかし金かけて補償対象者を増やしましょうなどという政策を取ってる国はどこにもない

アメリカの農業政策はまさに農家数(=補償対象者)を維持しましょう、というのが政策目標だよ。
嘘だと思うなら農業法に関する米国議会の公聴会に関する報道とか特集記事を探してごらん。
お前さんこと「知ったか」の典型だな。

199 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:28:01.08 ID:2+xBgy+u0
>>194
専業農家の最大の敵が趣味でコメ作ってる兼業農家なんだよね
こいつらのおかげでコメ価格は下がりまくる
兼業は農業収入なくなっても問題ないから、米価格下がって最初に撤退するのは真面目に効率経営やってる専業農家なんだよな
そら真面目にやる気なくすわな

200 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:30:18.55 ID:2+xBgy+u0
>>198
それは雇用(失業)対策であって農業の生産性を高めようと言う話ではない
なぜ理解できないのか?

201 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:30:41.78 ID:0z9kzeeS0
兼業農家が趣味で米作ろうが、米が安くなり、農業機械が売れるなら
何が問題なんだよ、専業農家が儲からないのが問題ってそれ
米価格を吊り上げるっことかよw

202 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:33:19.55 ID:jMvgrjU5O
米の自給は大切な非常時軍事の一部なのに
軍拡賛成なら賛成しとかなネットはチグハグだな

203 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:33:37.08 ID:otaTVZzu0
10年後は農業人口は今の1割程度になるんじゃなかろうか

204 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:33:40.31 ID:iiJOlASp0
農家が楽だとか儲かるとかありえねえからな
実家は割りと土地持ってる方だと思うが生産量が確か年3トン
米10kgの市場流通価格が2000円とかだろ。総取りできても60万
しかも生産量制限とかされててたくさん採れれば収入増えるなんてことはない。

米生産やめろってのは正論だけど全国の農家の労働力を吸収できるのかこの国は
間違いなくたわみが普通のリーマンに跳ね返ると思うよ。

205 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:34:49.18 ID:umBSyfAw0
だから自給できないのに戦争だけはやれと言うバカはいないだろうな?と前から書いている。

206 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:35:50.37 ID:WMh4zoab0
現代の農業なんて債券ベアに投資し続けてるようなもんさ
ジャポニカ米食ってるのってほとんど日本人だけだから輸出も望み薄だし
いっそのことインディカ米とか小麦に切り替えればいいんじゃね?
韓国が輸出戦略品としてパプリカばっか作るようになったみたいに

207 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:37:50.68 ID:2+xBgy+u0
>>201
価格は下がっても構わんが、補償されるべきなのは専業農家だけにすべき
趣味でやってる連中の農業機械まで補助金です買ってやる必要はない

208 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:38:43.36 ID:umBSyfAw0
農機とか今でも補助金出てないだろ(w

209 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:39:01.70 ID:SifdKcPj0
>>194
自己レス。稲作主業がTPPに賛成できない理由。

60kg当たり生産費(15ha以上)
物財費 6,378
労働費 2,395
費用合計 8,773

これに支払利子や地代が加わえるとこうなる。
資本利子・地代全額参入生産費(全参入生産費) 11,080


2014年の生産者米価は多くの銘柄米で10,000円を切っている訳で稲作収入
しかないor稲作収入が殆どの大規模主業農家は補助がなければ即死レベル
の危機になっている。

真剣な話として、9割なんて補助率として少なすぎる。
借金で首が回らなくなる大規模稲作農家が次から次へと出てくると思うぞ。

210 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:39:25.94 ID:kCBMepiE0
田舎の爺婆ってなんでアホみたいに米ばっかり作ってるの?米の消費量って年々下がってるんだぞ。売れないんだったら小麦大豆野菜作れ

211 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:39:28.51 ID:hqAz5bNZ0
>>204
ジジババだから農家止めたら単なる年金受給者になるんだよなあ
死ぬまで農家やった方が良いと思う
徐々に買い取りしない方向でやればいいのでは

212 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:39:57.70 ID:otaTVZzu0
年金暮らしの人だけ補助金が入るのかw

213 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:40:25.85 ID:umBSyfAw0
大規模化したら損だとみんな40年ほど前の大潟村見てわかってるだろ(w

214 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:40:50.33 ID:2+xBgy+u0
>>202
米の自給はずっと100%超えてるのに更に増やせと?
タダで配ってくれるなら別に構わんけど、余った分まで高く買い取れとかふざけんなって話

215 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:42:02.20 ID:umBSyfAw0
専業農家への農機の全額補助とかやったらこの程度の税金では済まんぞ(w

216 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:42:14.53 ID:2+xBgy+u0
>>204
そいつら年金受給者だから

217 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:45:14.83 ID:0z9kzeeS0
>>207
趣味も糞の買取価格に関係ないだろ
米に趣味ですとでも書いてるのか?

218 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:46:37.35 ID:SifdKcPj0
>>199
一面では敵でもあるが、一面では味方でもある。
大規模だけで水路保全や環境整備は出来ないし、生産量が減ってしまえば中間コストは
更に上がってしまうからね。あとは作業請負などでの収入も無くなる。

一番問題なのは政府の言い分を信じて、資金を投下して土地集約して大規模化したのに
大規模を真っ先に見捨てるような農業政策しか打てない、無能極まりない日本農政だよ。
未来永劫100%の所得補償が出来ないなら、大規模化なんて目指してはいけない。
つまり大規模化を目指した時点でもう失敗しているし、今後も失敗し続けるよ。>日本農政

219 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:46:49.30 ID:jy5o3pms0
アメリカからのTPPもさ 現状でも米作りの肥料の燐酸化成の
日本向け輸出は禁止してるんだぞ?日本人が米を作るなだとさ
で 中国 韓国から輸入してるわけだが・・国産はゼロだ

問題はこの後起きる 次の場面は日本人は米を食うなだな
オマケに遺伝子組み換え 上等!→食い物アレルギー多発
全部日本人が悪いとアメリカ様だ・・覚悟しとき

220 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:46:52.39 ID:2+xBgy+u0
>>208
無駄な生産者を補助金で支え、そいつ等が農機買うなら同じことだろ
屁理屈言うな

221 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:47:37.29 ID:SifdKcPj0
>>200
だから農業の生産性を高めることを農業政策にしている先進国は無いという話なんだが?

理解できていないのはお前だ。

222 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:47:57.70 ID:hqZuPXN80
補助金出すより土地を国が用意して直接賃金払って公務員化した方が早いだろ
もう主食生産だけ共産化してしまえよ

223 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:48:02.16 ID:2+xBgy+u0
>>218
それはその通り

224 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:50:01.58 ID:otaTVZzu0
政府が米を輸出すれば問題ないんだよ

225 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:50:39.72 ID:SifdKcPj0
>>208
一定規模があって認定農業者になれば農業経営資金ということで設備投資費用に
融資保障はしてもらえる。かつて政府と農協が一体となって暴利を貪ってきた構図だ。

融資を受けると生産農家が借金で首が回らなくなる原因に直結するけどな。w

226 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:50:47.44 ID:0z9kzeeS0
専業農家が米作るの止めるのが今のところ一番害が少ないと思ったわw

227 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:51:20.61 ID:2+xBgy+u0
>>217
金出して糞買いたいなら勝手にどうぞ
あんたの言ってることはずっとイミフ

228 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:52:53.57 ID:umBSyfAw0
>>220
それ以上に他のことで稼いでいるのに何が問題で?

229 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:52:53.85 ID:DrihsvBK0
>>7
農家は国家・民族のライフライン。
社会主義的な保護政策を受けても当然。

230 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:53:34.95 ID:0z9kzeeS0
大規模化とかまだ夢みてるかよ
こんな飛び地だらけの日本の農地で

231 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:53:59.14 ID:wSaIBLYG0
もう農家の公務員制度導入で良い気がしてきた。

232 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:54:07.44 ID:2+xBgy+u0
>>228
補助金もらうことだろ
アホなのか?

233 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:54:39.57 ID:1gPBdGdK0
>>229
欧米は基本的にそうだからな
農産物輸出割合が7割を占めるオーストラリアとかは、補助金なしだけどね

234 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:55:03.91 ID:RyF3DzJg0
TPPなしで、専業農家をやっていくのは無理なレベルまで行っているんだろ。

235 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:55:54.64 ID:+UgEm+qZ0
お前らが米食わないから供給過剰になって米価が下がるんだろ

236 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:56:08.85 ID:Hc/8byTk0
これでは日本の借金がどんどん増えるだけ
少しは減らせよ、借金は子供たちが返すのか?

237 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:56:28.14 ID:umBSyfAw0
>>232
お前らが想定しているようなところはそもそももらってもいねぇよ(w

238 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:56:56.85 ID:D3zESfuI0
こんな状態で
TPPで米譲歩したとか
アホですか

239 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:57:13.06 ID:jy5o3pms0
市販の野菜種買ってきて プランターでも植えてさ
花咲かせて 種を取って 翌年撒いてみろ
おぞましい種芽に遭遇できるぞ?

何を食わされてるのか一度試してみろ 
この分野は遺伝子組み換えに入ってます
この花粉は自動的にタグが仕込まれて既存のコシヒカリは
法令施行即座に アメリカ苗にされて特許法により
日本は国産化が全部違法にされます 種価格は3割上昇
しかもアメリカも水不足 干ばつでノックアウトでは輸出禁止
アルコール製造でトウーモロコシに作付け転換
ならアジアからも価格上昇で奪い合い(ロシアとそば粉で現状これ)
米が お前等の口に入りと思うなよ〜 タイ米食わされるからね〜ぇ

240 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:57:16.42 ID:W1uh9zZL0
日本が清潔な国でいられるのは水が潤沢なおかげ
その水を蓄える力は米作による
稲作をやめたら日本の未来はない

241 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:57:37.67 ID:RyF3DzJg0
米での大規模化は幻想。
コストを下げて、価格競争力をあげて勝ち抜くとか無理。
酒用の米と、補助金食っての飼料用の米とかあるけれど、
その需要も怪しいし。

242 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:57:56.11 ID:SifdKcPj0
>>229
その点に関しては日本国民の同意は昔も今も無い。
普通の先進国にはある感覚なんだけどね。>農家は国家・民族のライフライン

戦争はできない国(=普通ではない国)として割り切ってしまえば、農業を放り出しても
何ら構わないと思うんだけどね。農業保護に反対する人にそこまでの覚悟があるかどうか
は知らないけど。

243 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:58:17.72 ID:TMr+CwzG0
パプリカの黄色とオレンジ色を作ってほしいんだけど☆
他にも栄養価が高くて生食できる美味しい野菜を

244 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:58:26.10 ID:4W5TvdoI0
俺は米が大好きなので、米作りしてる人には頑張って旨い米を作り続けて欲しいけど、
旨い米がもっと安く食えたらいいのにと思う。ほてんはまぁある程度容認。
常食できない高くて旨い米を2〜3ヶ月に1度買って食うのが楽しみ。

245 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 05:59:40.16 ID:9IuXjM350
ちまちま猫の額みたいな土地で農作物作っても
最低1人はつきっきりでメンテナンスしないと
商品は出来ないし商品競争力も最悪。

いつまでたっても大規模高効率ハイテク農業に転換できない。
これが日本全体の労働生産性を大きく下げている一因。

農家票をあてにしているから、彼らに痛みが伴う政策は絶対やらない
ヘタレ政治屋も共犯。

246 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:00:26.86 ID:ciGHJxeL0
日本人は炭水化物過剰だしな
米はいらないよ

247 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:00:27.74 ID:iiJOlASp0
農業やめさせてリーマンやらせてやれ
安価な労働力の飽和によって結局リーマンの年収が下がる。死なばもろともだ

248 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:00:28.56 ID:Y+6LhxSZ0
バラ撒きか言っているやつは外国の農業補助金をググれ 農業に補助金は常識だ
むしろ日本の補助金は少ないほうだ アメリカのほうが補助金が大きいことを知らないんだろうなw
自由競争なんてないんだよ

249 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:00:32.60 ID:jMvgrjU5O
中国と戦争なっても今みたく中国からの食い物あって米が余るって思ってるやつ多

250 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:00:52.89 ID:G7WGNO+90
白米→糖尿病、牛乳→ガン

251 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:02:01.36 ID:W1uh9zZL0
>>244
贅沢ないい暮らししてるなあ
弁当持ちだからコシヒカリじゃないと無理
常食は富山、たまに石川かな
5キロ1800円が限界w

252 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:02:01.97 ID:otaTVZzu0
土地改良して大規模化よりは室内での工場化の方が未来はありそう。

253 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:02:05.52 ID:zuNHNIPC0
買い取ってナマポに現物支給すりゃええじゃん。あと公務員に配給するとか。
その分現金支給は削れるし。

254 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:02:05.90 ID:+UgEm+qZ0
>>241
米に関してはその通り、アメリカやオーストラリアで作られたこしひかりやあきたこまちが流通してるし
いくら安全安心だと付加価値だといった所で買うのはリッチな中国人くらいだし

255 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:04:06.49 ID:8d0YWhWV0
最近火山の活動期に入ったのかどうかっていう記事が出てたけど
もしそれを真に受けたならこれからの日本は農作物が採れなくなる時代に入るんじゃないかねぇ

256 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:05:12.91 ID:RyF3DzJg0
赤字になるから、やらないほうがマシ。
ってぐらいにまでなるんじゃないかな。

義務でやる人だけが残るんじゃない

257 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:06:29.43 ID:/KpiJ6fH0
2014年の半ばぐらいまで高値維持して米離れをさらに加速させた
自業自得すぎて笑うは

258 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:06:35.40 ID:F1LF+gDy0
農家の行政依存体質は異常なレベルだよ
基本的にクレクレ

259 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:06:42.42 ID:otaTVZzu0
>>256
もうなってるんだよ
作らなくても田んぼの草刈り等経費はかかるの

260 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:08:41.42 ID:jy5o3pms0
お前等の大好きなカルフォルニア米も 干ばつ食らって
今偉い事に為ってるんだけどね?ソコに水田ですか?
アメリカが 常時日本優先なら大賛成のTPPも
先にご案内の化成肥料では本章がばれてる国だわ

信用? 米の奪い合いが又起きるわ 庶民の皆さんは
タイ米でもありがたく食ってろ・・日本米は料亭だけだな
ホントあのタイ米は 食えんわ・・。
あ・温暖化でね お米作りも北上してるからね・・
秋田でみかん 北海道でサクランボ試験中・・

261 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:08:47.60 ID:SifdKcPj0
>>244
それを願うならTPPは断固反対すべきだろうな。
アメリカ国内で既にそうなっているけど、コメの販売価格でも二極化していくからね。
基本、世界全体での農業政策としては生産量確保を優先する政策を選択しているから
「旨いコメ」を作る農家はどんどん減っている。(結果的に高くなっている)

日本は世界でも例外的に生産量を抑制する政策を選択しているから、生産農家が
単価の高い「旨いコメ」を作る農家が増え続けてきた。そのお陰で銘柄米が溢れかえり
「旨いコメ」の価格が下がっている。

ぶっちゃけGold Tamakiとコシヒカリじゃ、市場価格では大差ないレベル。
TPPで日本の大規模稲作が消えるとコシヒカリは今よりずっと入手しにくくなるだろうね。

262 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:10:01.27 ID:AYWMOnl50
米なんて最近食ってないわ
炭水化物は毒でしかない

263 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:10:04.92 ID:ehGiPzsC0
当然だな。 コメは海外レンタル農地でやっているならいざしらず、日本国内作付では当たり前。
注文書きって、作付供出する産業スタイルに変わらない限り、補助金は当然の帰結。
国が作付面積まで命令している形にしているんだから。
システムとして、今は脆弱過ぎる。

264 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:10:59.44 ID:KS/IJGJ90
>>248
日本は産業保護というより、年金生活者の
趣味を助成しているのが実態じゃない。

それを正面から主張できないから、国土保全やら
食料安保を国士様は持ち出してるわけで。

265 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:13:42.46 ID:iey4Syp70
夫婦で農家やると補助が出ると聞いたが
知り合いの奥さんは頑として拒否。
何で嫁いだ

266 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:14:11.02 ID:SifdKcPj0
>>261
自己レス
因みにGold Tamakiは品薄なんで、TPPが成立しても日本国内で安く手に入れることは
出来ないと思いますよ。それこそ今のコシヒカリよりむしろ高くなるんじゃないかな?

267 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:15:14.82 ID:voQd4IIw0
米作りは安くてボランティアか趣味の領域。

268 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:15:53.53 ID:RyF3DzJg0
>>264
米作りを積極的にやる層が、その年代しかいないって事でしょ。
昔ながらの土地を持っていて、義務でやるというのが内情なんじゃないの。

269 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:16:18.65 ID:2+xBgy+u0
結局、ナマポや囚人に足枷つけてコメ作らせるしかなさそうだな

270 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:16:30.57 ID:jy5o3pms0
タイ米で冷や飯・・刑務所でも 文句は避けれんなぁ
パン?が無ければ ケーキでも・・ですか?
あの異常なにおいを一度でいいから試してみろ
それから決断したカキコをしろ・・
これが一生なら死んだほうが増しと思うわ

271 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:21:18.64 ID:JxPW4cQB0
1994年のコメ不足の時、農家は在庫があるにも関わらず

272 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:22:08.35 ID:umBSyfAw0
全部出荷するから在庫なんてねーよバーカ。

273 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:23:04.01 ID:Y6VvSnmkO
なんでスーパーとか「精米」ばっかなんだろ?
今のご時世「3割つき」「5割つき」の米のラインアップがあっても…
あぁ…そっか…町から「米屋」が消えたからか。

274 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:23:38.76 ID:744JQLEF0
さっさと売国利権農家を棍棒で殴ってもいい法案を作れよ。
俺たちの税金を売国利権農家に投入するな。

275 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:23:50.35 ID:JxPW4cQB0
1994年のコメ不足の時、農家は在庫があるにも関わらず
それらを隠して市場価格は高騰し、庶民や飲食店は輸入米を購入せざるを得なかった
農家が、食料の安全保障になるなんて大嘘だぞ、あいつらは自分の利益しか
考えていない
だから、農家が1994年の時みたいに自分の利益を追求するのは勝手だけど、
食の安全保障とか寝言を弄して今回みたいに補助金クレクレナマポ詐欺みたいなことも
やめろ

276 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:24:02.03 ID:jy5o3pms0
同じ真似を今度はアメリカがやるんだよ
アメリカしか作れんからなぁ 其の種を買っても日本では作れん
肥料は禁止だ 温暖化で米作は北上→タイ米化
そのアメリカも干ばつで生産量ダウン・・
コシヒカリは米コシヒカリとなって 日本人では食えません

277 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:25:34.53 ID:IQzIwC6E0
直まきできないの?

278 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:27:04.83 ID:SifdKcPj0
少し気になったので調べてみました。
アメリカのネット販売価格でGold Tamakiは15lbs(約6.8kg)で42$でした。
http://www.amazon.com/Tamaki-Gold-Rice-15lbs/dp/B0087EE37C

1kg6.2$(約770円)ですから、5kgで3,850円というところですね。
円安のせいで米価も逆転現象というところでしょうか。w

TPPが成立して、いずれ日本の稲作農家が死に絶えるとお金持ちはこのコメを
もっと高い値段で買うことになるでしょう。

279 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:28:53.43 ID:S8kL9mWq0
米食うのやめただけであっさりやせたりするよね

280 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:30:06.60 ID:+UgEm+qZ0
>>276
アメリカの干魃の原因は地下水依存の浪費型の農業だから構造的な問題だからオラガガ帯水層が枯渇し始めてて
主力の豆と麦が影響受けたから作っても金にならない米を切り捨てて転作しただけ

281 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:30:11.76 ID:SifdKcPj0
>>277
直播農法は既にありますよ。
収量・品質の両面で劣ってしまうので、作付け面積が限られる日本では必要性がかなり低くく
殆ど広まっていないですね。

282 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:30:24.85 ID:jy5o3pms0
まー TPPが始まれば こういった話が表沙汰で降臨する
覚悟しときって話だわ 作れなくされてるんだ遺伝子組み換え
食ってろ・・農家の近くの民家の皆さん?
除草剤は気をつけてね その農家が夜逃げして 
メキシコやらブラジルは公害状態・・いやなら引っ越せ

283 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:33:16.81 ID:rOh66xQZ0
生産維持のためにも補助は必要だけど中抜きは死ね

284 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:33:36.25 ID:IQzIwC6E0
>>281
減反するくらいなら工程減らせる方が利益は上がりそうな気はするんだけどね
誰もやりたがらないよ

285 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:37:51.87 ID:dhB12so40
アメリカでコシヒカリとか作られてるけど、手間暇かかりすぎて
現地の販売価格でも5kg3000円以上とか日本とほぼ変わらん
輸入すれば価格がいくらになるのか言わずもがな

5kg500円とかそういうのは大抵インディカ米や中粒種で日本人には好まれない
なので基本的にTPPは言うほど問題じゃないよ

確かに当初は外食産業で使われるかもしれないけど、不味いご飯出したら
客足遠のくだろうから多かれ少なかれ元に戻るだろうし

286 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:18.13 ID:jy5o3pms0
一苗からは複数の穂が出る効率重視が田植えだ
飛行機まきは大面積誇るアメリカならではだろな
効率無視を量でやってるだけ・・日本では無理だな

287 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:31.06 ID:SifdKcPj0
>>282
放棄農地は放っておくと雑草が侵入して数十年掛けて森林化するんでそれまで
の我慢というところでしょうか。w

実際には民家が近くにあるような農地が放棄されるときには限界集落として民家
の住人も居なくなってしまうと思いますよ。それで管理されなくなった水路に土砂
が溜まって、大雨が降れば下流域で災害発生という感じでしょうか。

ここまでの状態になるのに最低でも数十年は掛かるでしょうから、今このスレを
見ている人が直接の迷惑を受けることは無いでしょうね。後世の人に恨まれる
可能性はあるかもしれませんが。

288 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:38:57.80 ID:EDCueT/Q0
まぁ…仕方ないよ。これ以上値下がりしたら誰も作らなくなってしまう。農薬、除草剤、運行資金引いたら手間賃もならない。草ぼうぼうで田園風景観れなくなって自然界のバランスシートも崩れる。もっともっと税金投入しないと…

289 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:39:45.14 ID:Zw284G7C0
最近まずいコメが増えた気がする
価格帯は変えてないはずなんだが

290 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:40:24.91 ID:xiETriEi0
農家儲かってんな

291 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:41:56.18 ID:wcSLOUWA0
減反を廃止したのだから、過剰生産になるのは分かり切ったこと。

飼料米転換なんて、実現不可能なのは明らか。

要するに反論風圧のための、補助金ですから。

金をやるから、カラスは白いと言い続けなさいと言うことです。

まあ、中国みたいに銃口を突きつけて黙らせるよりは、少し

ましかなと思うけど。

292 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:43:05.87 ID:jy5o3pms0
農家が使う農薬もドンドン加速して劇薬化するからなぁ
知ってるか?ハエやカのスプレー缶・・あの濃度は
南アジアでは通用しない・・3〜5倍の濃度だそうな・・
花粉症でなんて言ってられんからね?
そのハイパワー害虫があなたのお庭に来るんですよ
農家見たら殺したくなると思うよ?イヤなら引っ越せ

293 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:43:32.40 ID:xyQxP16o0
おれ専業農家だけど(米+軟弱野菜)

米自体では上にも書いてあるように生計は立てられないんだよ
我が家の米のみの収入は200万だが経費(肥料や農薬、稲代、水代、機械代、燃料費etc)
で120万ぐらいかかる  家族4人でやってこれだ 俺ん家は軟弱野菜と不動産収入で何とか
生計を立ててるからやっていけるけど米のみの専業は相当厳しいと思うよ?

じゃあなぜ採算性の合わない田んぼを農家が放棄しないかと言うと
農家を辞めると今まで農地だから低く抑えてもらっていた固定資産税などの税金が一気に
宅地並みにかかってきて一瞬で破産するから
具体的に言うと田の状態なら10aで5000円の固定資産が宅地並みになると7~8万になる
これが普通の規模の農家でも500aぐらいはもっているわけだ
これが払えないから放棄したくても出来ない

だから採算が合わなくても米を作るしかない現状

294 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:43:49.24 ID:n5sYNZxl0
>289
価格帯一緒だったら、かなり美味いの食べられるはずだが。
値下がり激しいから、あきたこまちの値段でゆめぴりかやつや姫買える。

295 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:43:56.01 ID:zDireV+s0
まあ、農家優遇は保険のようなもんだよ
世界規模の戦争や不作が起きて日本に食糧が入ってこなくなることが無いとは言い切れない
飢え死にすることに比べれば安いもんだわ

296 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:44:15.55 ID:SifdKcPj0
>>285
農業の生産基盤は生産量によって効率化が図られます。
また、農産物価格は需要供給が合わなくなると一気に高騰or暴落します。

外部から余分な農産物が入ってくれば、その分だけ生産量は減って経費が掛かるようになりますし、
余分な農産物が入れば消費者価格は大きく下落します。
つまり収益性は確実に簡単かつ大幅に悪化します。

効率性(生産量)で勝負しているような農家はTPPにはまず賛成しませんね。
国内でTPPに賛成する農家があるとすれば、ニッチな分野で動いている農家でしょう。

297 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:44:37.63 ID:f9MWqJbe0
補助金なくせば増税しなくていいんだろな

298 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:46:31.16 ID:omqWi5UX0
日本の米は世界一美味しいのは間違いない。
が、世界一高いのも間違いない。
もっと低コストにならんのかねぇ。

299 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:48:05.50 ID:BbabkcII0
>>6
そういうことだったのか

300 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:49:09.71 ID:voQd4IIw0
大規模化より、まず農薬を強力にすれば効率化できる。

301 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:50:09.61 ID:SifdKcPj0
>>293
固定資産税だけの話なら、使わない農地には果樹などを植えて、ゆくゆくは地目を
森林にしてしまえば宜しいかと。実際に農地転用で果樹にするところは多いですよ。

上の案が出来ないのは土地改良をやった農地だね。
こっちは水路などの農業施設の償却が終わるまでは農地として残し続けなきゃ
ならないから農地転用の承認がなかなかおりないですから。

302 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:50:39.16 ID:On/xiSGh0
>>281
でもさ、これから離農する人が増えて田んぼが余る様になれば
多少の収量減は気にせず省力化をした方がいいかもしれない

手間暇かけて10町で100の収入を得るより
手間暇かけず20町で150の収入を得た方が得な時代になる

一発肥料
鉄コーティング種子直播
自走式草刈機
コンバイン刈取
機械乾燥
色彩選別籾摺機
最低こんくらいはやらんと外国米に勝てない

303 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:51:01.22 ID:jy5o3pms0
今は両翼で作ってるんだ 量も質も合格だろうが
片翼エンジンだけで飛べると思うか? 不安視すれば取りあいだわ

ロシアのピロシキ・・これの材料は そば粉だ
これを日本と取り合いでね・・一時品薄だったが
その生産国は中国なんだが ばいおメタノールの方が儲かると
トーモロコシに作付け転換・・簡単に品切れになるんだな

タイ米食ってろ

304 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:51:23.50 ID:EDCueT/Q0
タバコ農家に比べれば…主食になるんだぞ!米は…

305 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:52:14.42 ID:qMMYYawI0
>>1
アメリカ・トウモロコシ農家 「補填は当然だよな・・・」

306 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:53:04.29 ID:wBXbbiiB0
アホクサ
農家に税金いれるのは当たり前
どこでもやってる
農家が消えたら困り果てるのは国民
敵が来ないから武器ぜんぶ捨てるよって言う馬鹿がいるかよ

それより兆単位で膨張する社会保障を削減するのが筋だ

307 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:55:45.31 ID:eBXYl2Gx0
実家近くの農家

駅から徒歩10分くらいの広大な土地を駐車場にして荒稼ぎしてるよ
外車何台も保有してて、どんだけ稼いでるんだよって

308 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:56:13.73 ID:SifdKcPj0
>>298
旨いコメを作るというのが絶対条件なら、これ以上のコストダウンは無理ですね。
既に高級米に関してはアメリカと日本で逆転現象が起きているように、既に限界ラインを
突破していますから。

食味を捨ててよければコストダウンはまだまだ可能だとは思いますよ。
それこそ飼料米レベルの糞不味いハイブリット種とかならもっと大量生産できますから。

309 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:56:51.98 ID:z6MnEfN/0
転作奨励金とか有り過ぎだろ米農家。

310 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 06:58:13.76 ID:g3NJrsnn0
自民党だろうが、「戸別所得補償」の民主党だろうが
農家にゼニが流れるシステムは変わらず。

311 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:00:02.97 ID:S4HeCHZt0
アメリカから米買えば済む話だろ
しょーもない無駄金ばら蒔くなよ

312 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:00:11.75 ID:SifdKcPj0
>>302
将来的には10町で100の赤字状態なので全部止めてしまうのが主流の時代になると思いますよ。

生き残るとすれば10町作るのを止めて作付け面積を絞り込む代わりに手間隙を掛けて更に旨いコメ
を作って馬鹿高く売り払う農家はあるかもしれませんね。それこそ1俵4万とか5万とかのレベルです。
因みにGold Tamakiはそういうおコメです。

313 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:00:51.09 ID:pciIYZxZ0
>27 そんなに儲かってるならみんな農家やってるよ。

これだけの補助金がでても、専業でやれるレベルじゃないところが詰んでる。
コメ農家じゃないけど、補助金など借入した時以外もらったことなし、
固定資産税減免されてると言っても、ド田舎で、だいぶ下がった今でも150万
払ってるぞ。しかも、儲けもないのに、固定資産税に連動してるから健康保険が最大だしな。

なにもかも、固定資産税維持して、地方公務員が食いッパグれないようにしてるような気がするわ。
農協職員も、大したことやってないのに公務員と同等の給与だしな。
補助金とかで、農家数や生産量を形だけ増加させても、相場が下がるだけなんだから、
頑張ってやってる農家が割を食うだけ。

314 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:01:42.22 ID:jy5o3pms0
TPPが始まれば 効率よく害虫の対生も上昇だろ
その害虫を殺すために農薬も濃度が上がる
日本でも田んぼ以外に 畑でも現実に起きてるんだぞ?
農地放棄・・売れないだけじゃない 作れないんだわ
中身が判ってるのは農家だ・・ヤバイ状態はわかるだろ?
ビニールハウスや工場生産野菜・・以外の農家は壊滅するわ
中国・・スイカ爆発・・覚えてるか?農薬濃度が高すぎなのよ

315 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:02:50.88 ID:o6igZP+D0
もう農家は公務員扱いでいいんじゃないの


農家になろうぜってワープアが田舎の実家に帰りだすよ

316 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:04:54.75 ID:ra4cO+yl0
米の需要は右肩下がり
もう主食の座は小麦だ
これから人口減少でますます米が剰る
米農家をどうやって減らすかだよな

317 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:05:28.69 ID:Fp0fvvua0
たまに全然わかってないやつが湧くが、格差社会は農家も一緒。
大型機械で企業並に稼いでる、補助の恩恵受けまくりの大農家もいれば
後継者不足、借金まみれ、収入わずかの弱小農家もいる。
儲からないから辞めるかって一瞬考えても
先祖が守り育ててきた土地を放棄していいのか?って葛藤もあるし。

318 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:05:34.73 ID:ZIXwn9Q80
自民党にとって最大のお客様なんだから、カネを払って当然だろ
街の靴屋やパン屋とかは助けないけどなwwwwwwwwwww

319 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:05:46.51 ID:90gO1Uxw0
農地は税金面で優遇されており、保有コストはほぼゼロ。
農家は相続税もまけてもらえる。所有していも損はないから持ち続けられる。
だから、農家はどんなに収穫が少ない農地でも手放さない。

一部の農家にとって、農地はただで宝くじを持っているようなものだからだ。
景気が持ち直して、消費が活発になり、大型ショッピングセンターが進出してこないとも限らない。
道路ができることになって多額の補償金が入るかもしれない。
おらが農地の地価が急騰すれば、濡れ手に粟だと期待し、持ち続けている人がかなりいる。

私は「逆農地解放」を実施すればいいのではないかと考えている。
戦後、GHQが行った大地主から土地を取り上げ、小作農に分け与えるという政策は、非常にまずかった。
農地を分割したために非効率な生産になった。
古賀茂明『日本中枢の崩壊』より

320 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:06:03.76 ID:JipxPnRe0
お前ら逃げ出した百姓の子孫の癖に好き勝手言いやがってムカつくのー。

米作って利益出すのに三丁作って要約出るレベル。 みんな赤字こさえて米作ってんだよ。
お前ら知らねーだろ? 逃げ出した子孫の癖によー。 安易に金稼ぐ為に田舎捨てて都会に出た親父や爺に聞いてみろや?
うちの家庭は逃げ出した子孫なの?ってな。 現状の田の農家なんて辞めたくても辞めれねーんだよ!

321 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:07:21.37 ID:umBSyfAw0
ところが地域差があって東北なんかが少数の大地主と多数の小作人だったのに対し
近畿地方は多数の小地主だったんだよ。農地解放?なにそれ?

322 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:07:31.36 ID:ra4cO+yl0
>>313
頑張らなくていい
税金のムダだからとっとと止めておくれ

323 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:07:42.90 ID:+JF+q4Q40
俺は老人が嫌いだけど
老人は自分の生活を変えられることを最も嫌がるんだよ
今まで通りの暮らしを、死ぬまでさせてあげるべきだ

せいぜいあと20年だ

324 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:08:30.96 ID:XAeH2mcT0
農家が地方の悪しき伝統を受け継いで
自治会をしきったりしているから
それに嫌気がさして田舎から人がいなくなるとも言われているもんな

江戸時代のまま価値観が凝り固まっている
だから農家ではなく「膿家」といわれる

325 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:08:33.47 ID:Y6VvSnmkO
>>293
そこに同情の余地は「出来の良し悪し、旨かろうがマズかろうが値段が一緒」なんて
政策とか仕組みの話じゃないかな?

326 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:09:32.13 ID:jy5o3pms0
安倍がTPPまんせーだからなぁ 農家なんて成り手はもう居ないだろ
子の代までなんてもう無理だな 土地資産も農薬まみれの土地に
住みたい奴が居るとも思えん・・福島に住めと同じ・・
ココを読んだあんた等なら 判ってていく奴はいないだろ
この先は わかる必要は無い 喰らうからなぁ
春先の畑に舞い上がる砂埃・・あれが猛毒に為る
わが子や孫の皮膚が 真っ赤に焼けただれてな

327 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:10:43.88 ID:ra4cO+yl0
>>320
国民の税金で食わせてもらってるくせにえらい言いようだな
とっとと止めて自力で生活しなさい

328 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:10:50.46 ID:+JF+q4Q40
政治家は自分自身が老人のくせに
老人に対する思いやりすら持てない

そんな奴らに政治をやらせてはダメだ
全員排除すべきだと思うよ

329 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:11:52.88 ID:VIkJiLLn0
兼業コメ農家はだめでしょ

330 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:13:35.91 ID:Fp0fvvua0
極論として
食料を外国に頼りまくっていた場合
食料を脅迫材料にされるってこともあると思うんだが。

331 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:14:34.98 ID:Y6VvSnmkO
>>307
現金収入の心配がないと「百姓」なんて出来ないんでない?w

332 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:14:45.66 ID:umBSyfAw0
だから迷わず白旗挙げるってことだろ。

333 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:15:41.21 ID:+JF+q4Q40
>>330

当然それもあります

334 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:15:41.36 ID:7e2TZkCCO
うちの近所の水菜農家


ガレージにレクサス600ハイブリットとカイエン それに355が普通に停めてあるぞ。


もちろん従業員は全て外国人なw

335 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:15:50.38 ID:JipxPnRe0
>>327 はぁ? 国民の税金で食わして貰ってるだと? 食わして貰える程貰ってねーし、燃料やら雑費で消えるわボケ!
草刈りやらトラクター引いた時は日当すら出てねーわボケカス! それに加えて水周りの管理費とやら自腹じゃボケ!

336 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:17:44.23 ID:jy5o3pms0
始めれば 米なんぞ小指のツメの先の話だわ
その先は人体実験・・農地と隣接する住宅街・・
おぞましい世代を超えての人体遺伝子組み換えが始まるな
自業自得だな 因果応報・・脳みそに焼き印しとき

337 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:18:01.90 ID:SifdKcPj0
>>316
土地・種子に対する生産効率ではコメは小麦より断然上。
但し、水資源を大量に使うことや大規模集約化は難しい点がマイナス材料。

日本に話を限定するなら、限られた土地で水資源が豊富である以上は国内生産する
穀物としては稲が最適だよ。国内での穀物生産は一切要らんという話なら稲作切捨て
で構わないと思うがね。

338 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:18:22.63 ID:iebDXBOA0
農林水産省は自分たちの省益拡大しか
興味ないよ、予算や許認可を握って
役所が大きくなれば幸せ
日本の米は質が良いから輸出を全面解禁
すれば儲かるんだがね
法人化を進めて、大規模化すれば
充分利益が出る
先祖伝来の土地がどうとか、里山の維持
が何とかw言ってるのは役所の意向
純粋な金儲けには役所は介在出来ない
から反対してるだけ
今のやり方では、どのみち末端の農家は
全滅するよ
公務員兼業農家が退職公務員農家に
なって、彼らが死んだら終わり
米作りは体力も資金も必要、老人には
不可能だよ

339 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:18:54.05 ID:1dUhm4B+0
にしても農家も公務員だよなぁ

努力してる人が減ってきたな・・・

340 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:19:34.96 ID:N7KYRLzZ0
もう米農家はおしまいだろw
補填しなきゃ本当に食ってけないんだから

341 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:20:07.77 ID:umBSyfAw0
お前らの努力しろはがんばって死ねと同義だから誰が努力するか(w
ソフホーズコルホーズキブツがほしかったらそこらの国へ引っ越せ。

342 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:20:26.13 ID:rO4N0RBw0
>>6
あほか

民主党の所得補償の噂で農家が増産を始める

政府が転作に対して所得補償を施行

余った自主流通米が飽和


農業やってる身から見ると、地方在庫の数が合わないし。
価格と流通量がおかしいから
自主流通米を疑うべき。

343 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:20:42.66 ID:Fp0fvvua0
我が家では 公務員の母が 農家の父を支えて生計立ててる。
朝から晩まで腰を痛めながら父が働いても、母の収入より格段に低いから。
まるで日本の縮図。。。

344 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:21:21.14 ID:9HYM2kO00
>>1
TPPで地方産業を壊滅させようとしている政党が「地方創生」とか
何のギャグだって話だよなw

345 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:22:10.76 ID:JipxPnRe0
米辞めろ!何て簡単にほざく糞は今からシネよ。日本人じゃねーわ。
何で日本は水が綺麗かとか考えた事も無い糞な脳味噌持った馬鹿のアホか分かるわ。
石油も出ねー天然資源も貧しい国が今度は食糧まで乏しくなる気か?正気の沙汰じゃねーよ。
アホかお前ら。

346 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:22:34.37 ID:bfAa/5jvO
>>327
こういうのは補填だから食わしてもらってるってのは違うだろう
手当てみたいなもん

347 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:23:19.12 ID:voQd4IIw0
1〜2割足りない状態になれば価格は2倍になるんだけど。

348 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:24:55.84 ID:GW5s6pIs0
炭水化物抜きダイエットみんなやってんだから
別なもの作れよ。
作り過ぎなだけで、補填はしなくていい。

349 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:25:42.31 ID:4W5TvdoI0
輸出企業は金融緩和という補助金で円安の恩恵。
金融関係者は無分別な年金の投入で株高恩恵。
比較にならないぐらいの補助金受けてんだけど

350 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:26:32.77 ID:SifdKcPj0
>>330
米ソ冷戦時にそれに近いことをアメリカがソ連にやろうとしたけど、穀物メジャーが
国の意向に沿わず、企みとしては失敗している。


それよりは生産国内での不作を理由とした輸出禁止措置発動の方が現実的だね。
こっちは過去にも発動事例があるし、今後増える可能性が否定できない。
輸出オンリーのオーストラリアや輸出半分のアメリカが禁輸措置を採ってくる可能性
は低いけど、日本のコメ需要を全部海外で賄おうとすると、米豪以外からの輸入は
必須条件だからね。タイ・ベトナムあたりで禁輸措置が発動されるとマジでコメが手に
入らないという可能性はあり得る。

351 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:26:56.38 ID:Za/zYZZt0
中国産は食いたくない

352 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:28:27.42 ID:jy5o3pms0
2ちゃんは怖いんだぞ? ウソも多いが
知らなかった方がドンだけマシか?って話がてんこ盛り
全方位が死に絶える話が TPPだ  助かる道は
地平線の遙か先まで お隣が居ないって状況しかないな

353 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:28:57.95 ID:PN2gQqry0
ナラシにしとけば半分で済んだのにw

354 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:31:08.31 ID:JipxPnRe0
>>348 安易に他の物作れってほざく逃げ出した子孫のヘタレに聞きたいんだが何を作れば良いのかな?w

効率よく育てれて重労働じゃ無くて機械代やらかからない奴をよー。
どうせ、知らねーでレスしてんだろこいつ。 そりゃ逃げ出した子孫だからなw 簡単にほざいて後は知らぬ存ぜぬで通すんだろ?
逃げ出したDNAそのまんまだなw

355 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:31:10.22 ID:H5gUTN+VO
米さえ死守すりゃ日本人は生きていける。補助金ジャブジャブ投入して日本人が飢え死にしない規模の米は絶対に確保すべきだ。外国を見習えっていつも五月蝿いくせに農業は無駄無駄無駄って何なんだよ。

356 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:31:32.47 ID:voQd4IIw0
どっちにしろ平均年齢が毎年上がっていく状況では近いうちに詰む。

357 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:31:55.09 ID:umBSyfAw0
言ってるだけでは回ってこんぞ。

358 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:32:36.08 ID:GvRuI3Zr0
不思議だな。
小麦が高騰して食っていけないってやついるけど
なんで米食わないの?
食っていけないとか嘘ばっかつくなよ。

359 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:32:59.10 ID:jy5o3pms0
因みにな アメリカの食品スーパーは倒産コースなんだとさ
で100均に並ぶ行列が 5kg位かな?のジャガイモ目当て

日本は3個か? 確かに安いが・・これが日本に来るのか?
決めるのはアメリカだぞ?クロンボに逆らえば 来るとは思えん
それでも逆らえば ISD条項炸裂の奴隷化が始まる

360 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:34:38.95 ID:Fp0fvvua0
>>348 
貴方はこんにゃく(しらたき)を主食・副食にしたらいいと思うよ
ダイエットに関心があるならダイエットスレへどうぞー。

361 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:35:50.87 ID:umBSyfAw0
こんにゃく農家の保護を見て驚け(w

362 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:36:43.64 ID:QwN5wcrNO
農家に嫁いだ姉ちゃんえらい羽振りが良いんだけど補填してやる必要あんの?
ブランドバッグやブランド服買い漁ってガキにも高い服着せて良いもの食ってるぞ
しかも今じゃ機械で植えて機械で刈り入れてって昔の農家よりかなり楽なのに、本当に百姓保護する意味あんの?

363 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:38:31.66 ID:GW5s6pIs0
>>360
米は太るからな。一日一善でいい。
みんながやれば米消費量は半分に抑えられる。

364 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:39:27.09 ID:jy5o3pms0
コンニャクイモの作り方知ってるか?アレは3年掛かるんだぞ
種芋植えて 冬に掘り出して 乾燥 ソレを又植えてを3年だ

あんたなら幾らでやるよ? ソレしか作れない土地もあるんだ
そう言えばトンガラシの名産地は東京だったな・・笑うわ

365 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:39:42.23 ID:Fr9fXDCq0
他国の工作員が日本の農業潰そうと書き込んでるな
騙されちゃいけない

中国産の合成米原料に工業用合製剤入りでも食ってろよ超うまいらしいよ
香りも食感も味も見た目も一級品だとさ
低コスト大量生産可能だと大企業に作ってもらえばいいよ

366 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:41:08.83 ID:JipxPnRe0
>>362 ホラふくな。 勿論米農家だよな?

367 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:43:42.81 ID:Yb1/OKGD0
安倍政権の皆様、当社の製品も店頭価格が下がってしまい減収減益になっています。
補填お願いします。

368 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:44:08.46 ID:Fp0fvvua0
東日本大震災で、停電のためにスーパーが営業出来なくなった時、
食料買い占めしようとした人もいるでしょ。
いつもどおりの生活ができなくなって、初めて生活の豊かさを知るっていうか・・。

もっと前をいうなら
戦時中なんて東京から田舎にコメを乞食しにきてたやん?

保険って意味で食料は自給できるようにしておいた方がいいと思う。

369 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:46:28.23 ID:G4kgCJQ4O
農家が妬ましい奴は自分で検索()なりして農業始めればいいのに

370 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:46:51.68 ID:jdVFYfia0
>>362
だんな公務員で兼業農家じゃないの?
二町歩くらい米作ってんのかな?

371 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:46:57.02 ID:5DNDaE7S0
120万くらい振り込まれてたわ
コメ農家ってチョロい商売だよね

372 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:47:29.74 ID:jt8N0gN90
公務員と農家はいい気なもんだ

373 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:48:13.67 ID:rk97/XsF0
>>27
農家は一部を除いて全く儲かってない
本当に儲けてるのは資材屋
あんなボロい商売他にない

374 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:50:37.68 ID:GW5s6pIs0
いやマジで供給過多なんだから、減反本腰いれてやれよ。
真面目にやってるところは、やってるんだからさ。

375 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:51:41.31 ID:SifdKcPj0
>>373
作付けの自由化で一時的に作付け面積が増えたからね。
>資材屋の儲け

ただ資材屋が無条件で儲かるのもTPPが成立するまでの話だな。
作付け面積そのものが減ってしまえば儲けられなくなるから。

376 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:52:25.32 ID:Lt1JqkSi0
>>362
そんなのいたとしても米農家全体の1%以下だろ
過去最大の補填をしなければいけないのはそういうこと
みんな赤字

377 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:53:19.82 ID:RLXVM87I0
>>371
へえ、その割に跡継ぎもいないし新規参入もいないよね。
儲かるんだろ?なんでみんな農業しないのかなあ?
おかしいなあ。みんながバカだから?

378 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:54:01.07 ID:umBSyfAw0
>>371
で何反作ってるの?

379 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:55:37.39 ID:SifdKcPj0
>>374
生産量を抑制調整することを目的とした補助制度はWTO違反だよ。
だから世界の農業政策は所得補償をメインとするのが一般的なあり方。

日本では無理解な人間が非常に多くて今回の「9割補償」みたいな緩慢な
自殺と変わらない愚かな政策しかやっていないけどね。世界的に見れば
日本の農業政策は農業保護が不十分すぎるので焼け石に水となっている。

380 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:58:30.38 ID:JipxPnRe0
>>371 へーさぞかし膨大な農地をお持ちでw 何県の人かな?
それくらいの補助金貰ってたら有名な人だよねw 日本地図見たら指差しで君の土地簡単に指押さえる事出来るねw

で、それだけ補助金貰える土地なら固定資産税とかも凄いでしょ?
いくらぐらい払ってるのかな?w

381 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:59:25.10 ID:Fp0fvvua0
>>363
え、そんなに切実なデブっちょさんなの?
皆はそこまで太ってないよ?
貴方はカロリーを運動で消費せず、逆に蓄えちゃったんだね。
他人の食生活より自分の食生活に専念しよう!

もしかしてダイエッターでありながらGACKTファン?GACKTスレへどうぞー

382 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:00:06.17 ID:c4kpICGCO
おまえがコンバイン買ってくれ

383 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:00:55.39 ID:umBSyfAw0
>>380
ついでに軽油の年間消費量も聞いてやれよ。

384 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:00:59.39 ID:VASZTI1b0
これが農協が儲かる仕組みか

385 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:01:10.29 ID:JipxPnRe0
トラクター買ってくれよお前ら

386 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:01:59.42 ID:GW5s6pIs0
>>379
減反しないと米価大暴落するぞ。
消費者はありがたい限りだが、それこそ農家が死ぬ。

387 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:03:01.99 ID:O1KdXJ0t0
いや野菜農家にも出せよ
なぜコメ農家ばかり優遇するんだ?

388 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:05:20.56 ID:jy5o3pms0
農作放棄地は てんこ盛りあるだろ
そんな土地なら 農地も住宅も新築で30年住んで
くれれば無料とかな 幾らでもおまんにゃわ・・
で一家で死ね ただし 学校は無いわ
医者も居ないからね 出稼ぎもなぁ・・福島にでも逝け

389 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:05:27.37 ID:9SDSjAbh0
>>362
天気はコントロールできないんだよ馬鹿者

390 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:05:39.83 ID:GW5s6pIs0
>>381
まぁ筋肉デブで鉄人28号みたいな体型だなw
肉ばっか食ってる。

391 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:08:36.40 ID:jy5o3pms0
そう心配するな 米だけでは終わらん
野菜も果物も人間も 全部壊滅に向かう
害虫に勝てるとでも思ってるのか?
毎年POWER Up 出来るならやってみろ
増殖する中国人より始末が悪いわ

392 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:11:14.60 ID:Uo329eyY0
>>387
野菜作付けにも補助はでてるんだけどね
反数千円

ただこの所得補償制度って
国の減反政策にのった農家しかもらえないんじゃなかったっけ
水稲の作付けを耕作面積の5割以下におさえなくちゃいけないとかなんとか

393 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:13:06.51 ID:SifdKcPj0
>>386
農産物価格そのものが下がることを無理やりとめようとすることは世界的にはルール違反
なんだよ。農産物価格を大暴落させた上で、十分な収入を政府が自国の農民に補償する
のが先進国での一般的な農業政策なんだ。

日本はその所得補償制度がへなちょこなんで農業そのものが衰退していっている。
その不十分な所得補償政策でもダメだという奴が2chだけでなく、政治家にも財務省にも
数多く存在しているから日本の農業政策は必ず失敗する宿命にある。


あとは同じ失敗をするにしても、より損害が少ないようにするのが現実的な最善策だろうな。
例えば無意味な大規模化促進事業なんてのは今の日本においては無条件廃止でも一向に
構わないくらいの話。

394 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:13:10.10 ID:9SDSjAbh0
お前らが考えている以上に農業は難しい
ジジババや農家が空気を吸うように当たり前にやってることが
農業やったことない人にはできない。
天気を予測する、害虫の発生を見つける、肥料のタイミングや量
何も知らずに農業を大規模にはじめたら必ず首を吊ることになる
大規模化して成功できる確率が高いのは元農家のみ。
それでも補助金なしでは、悪天候が続いた場合
やっぱり首吊ることになってしまう

395 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:14:33.74 ID:VxlFq2v70
米百姓が補助金貰ってウハウハだけしからん言ってるそこの君
機械も農地もタダでくれてやるからやってくれんか。

396 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:15:21.35 ID:JipxPnRe0
>>362 その機械代総額でいくらするか知ってんのか?
あ?ん? 燃料代いくらするか知ってんのか?
少なく見てもざっと300〜400万 そのサイクルが15年単位で来る。
ちなみに俺の所六反作ってるが毎年10万は赤字だ! 稼働日数20働いて無償でな!
分かったか? これが日本の米農家の実態だわ。 儲かるだの甘やかしてるだのほざく糞は知らぬ馬鹿のチンカスマンカスのゴミだわ。
ありがたく米噛み締めてお前ら食えボケ!

397 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:16:39.36 ID:SifdKcPj0
>>395
そういう趣旨の制度を作っている市町村は全国各地にあるね。

398 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:16:55.79 ID:umBSyfAw0
実際は他の仕事と平行してやっているから怠けているはずがない。

399 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:17:17.73 ID:Fp0fvvua0
>>390
動物性たんぱく質はプリン体や動物脂肪を含んでいるから
摂り過ぎると、動脈硬化や痛風になってしまう恐れがあるよ。

っていうか
筋肉ありのダイエッターってことはボディビルダー目指してるの?
経済なんて考えずに、ひたすらかっこ良く筋肉つけたらいいよー。
ウエイトトレーニングスレへどうぞ。

400 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:17:19.65 ID:la8V59hU0
この補助金は結局 恩恵受けるのは消費者だろ?
米農家は 今はボロ儲けじゃないぞ

401 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:19:19.16 ID:Uo329eyY0
トラクターも排ガス規制とかで
また値上がりするからね

農機具や肥料種苗等値上がりしたからって
米野菜に転化されない

補助なしでは厳しい

402 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:19:44.63 ID:jy5o3pms0
アメリカのレモンの農薬の発がん性はご存知だよね
これを撤回させたのはアメリカだ
アメリカがいいなら中国もだろ? あいつ等の思考回路は
論外だわ 世界基準は一切認めないと胸張ってるわ

ワリバシ生産工程の漂白は真っ白が基準 次亜塩素酸で漂白して
水洗いもしない・・真っ白がずーと続く・・素晴らしいね
勿論 100%確定の発がん物質です
これで野菜を作ってくる そりゃ爆発もするさ ふふふ

403 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:20:08.52 ID:toy41ISs0
TPP参加で壊滅するコメ農家なんか放っておけばいいのに

404 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:20:09.48 ID:SifdKcPj0
>>396
6反じゃ赤字必須だろうなぁ。
悪いことは言わないから借金で首が回らなくなる前に上手に手仕舞いできる道を模索すべきだと思うよ。
正直に言って年金生活している道楽副業農家はどうでも良いが、真面目に農業をやっている稲作農家は
上手に逃げ切ってほしいと真剣に思うよ。どうしても心配なら飯米農家になって作業は外注しちゃえば良い。

405 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:20:12.43 ID:9SDSjAbh0
農家が安く野菜や米を出荷しても食べていけるように
消費者が安く買えるようにもっと補助金を入れるべき
外国並に。日本の農業の智恵や技術の引継ぎが寸断されてしまう前に

406 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:20:16.45 ID:CO5bWdxE0
米は甘やかされてるのに、大豆は全然いい話聞かないな
日本人にとっては米と同じぐらい重要なものなのに

407 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:22:07.18 ID:VxlFq2v70
>>397
でもこねーんだよな。
補助金でて美味しい仕事なのになぜかこない。
何で?

408 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:22:10.47 ID:toy41ISs0
>>406
大豆は米国からの輸入が9割だから、もう手遅れだな

409 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:22:22.64 ID:f9CgmawX0
兼業農家が一番おいしいな

410 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:23:01.15 ID:MX7o6BoC0
補助金なんかいらん
その代わりに農用地やら農振やら新規参入の農委基準やら規制を全部撤廃してカオスから日本農業をやり直すべき

システムが古すぎる

411 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:23:27.53 ID:PFnFdga/0
>>408
でも豆腐や納豆はどれも国産大豆って書いてるのは不思議だ

412 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:06.67 ID:la8V59hU0
俺は一般民だけど、TPP締結後に米農家が自然淘汰で潰れれば良いとの論調には大反対だよ。
補助金渡してても守るべし。
ただし、JAとかの中抜き禁止ね

413 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:09.87 ID:JipxPnRe0
>>400 ほんまこれよ。 俺だって安易に金稼ぐ為に都会に出て稼いで家庭持って、たまの大型連休に田舎に帰ってやっぱり田舎は良いな〜何て呑気な馬鹿な発言したいわな。 逃げ出した子孫の癖になw

414 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:15.91 ID:+MuT37rS0
おまえ都心の一等地のビルが安く借りられないから
地主をぶち殺せとかそんな主張でもする気か?

415 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:18.40 ID:SifdKcPj0
>>405
残念ながらもう手遅れだよ。
既に農業の主体的な担い手は60台を突破している。
その担い手の殆どは後継者が居ない。
後継者となるべき30〜40台は絶望的なくらい、人員不足だから
世代的な断絶は確実に発生する。

あとは善後策としてどう考えるかだね。

416 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:24:38.40 ID:GW5s6pIs0
>>393
世界的ルールは関係ない。
そもそも所得補償政策は不作の時ぐらいでいい。
他業種で補填のないとこなんかいくらでもあるだろ。
そんな既得権益的優遇措置自体がいらない。
計画に則って規定量作れば農家は安定した収入を得られる。
TPPをやろうってんなら、なおさらやんなきゃいけない。

417 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:26:01.78 ID:9SDSjAbh0
>年金生活している道楽副業農家

本当に道楽だけでやってると思うのか?
この間トラクターが横転して80歳のお爺さんが亡くなったよな
スピードスプレイヤーという農薬撒く機械に巻き込まれて亡くなったおばあさんもいた
うちの近所でもビニールハウスで熱中症で亡くなった人がいる
道楽だけで続けられるもんかね?

ジジババが畑やらなくなって家に引きこもってテレビ見てたら
足腰弱くなって簡単にボケが進むぞ。介護費にもっと金がかかるな
道楽でも何でも安全な範囲で農業続けて美味しい野菜を出荷くれたら誰も困らんよ

418 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:26:22.29 ID:toy41ISs0
>>411
国産はほんの数%含まれていればいいし、遺伝子組み換え大豆も確か同じだったような。

419 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:28:04.03 ID:ur3ZuM720
補助金入れても米作りは減り続けるよ
儲かってるのはほんの一部だけ
先祖の土地を守る為に赤字でやってる

420 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:28:07.27 ID:uBmsrqFxO
大豆のほうが 大問題だわな

421 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:28:16.12 ID:SifdKcPj0
>>410
農用地・農振の撤廃ですか?

残り少ない貴重な耕作適地が真っ先に消えていく政策ですね。
農業やり直しというよりは農業全殺しなアイデアだな。

422 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:28:37.06 ID:jy5o3pms0
地元JAの入荷野菜には 農薬使用の日時回数ハンコ付き販売なんだな
庭があれば野菜と 農薬も使うだろ?そんなお品は通れない・・
自家消費しか認めない・・も 実は違法なのよ
アメリカでは野菜はプロしか認めないわけ 
販売機会の喪失なんだそうな
生産は種買えばできるが 作ったら別法で裁かれる・・
お前のカーちゃんも逮捕って話だね 日本もこうなるわなぁ

423 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:29:34.33 ID:iTV+p3Fk0
日本の気候に合った麦とか大豆って品種改良で何とかできないのかな。
国産小麦とか国産大豆のニーズはあるし、米のニーズは減ってる。
この辺の需給のズレが埋まればいいんだろうけどな。

424 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:30:05.06 ID:9SDSjAbh0
ちょっと追加

●田舎の産業は農業、漁業、観光である。新たな企業誘致は難しい

補助金を入れて小規模農家を増やす
(一度の台風や気候変動で農作物がパアになるのでどこの国も補助金を入れている)

田舎に人口が増える

田舎に企業が生まれる

■農業に補助金を入れるメリット
・食品の安定供給
・自営業者が増える
・国産品を買うことで国内に金が回る
・食品の安全性の確保
・国土の保全
・地方の伝統文化の継承ができる
・地方からの人口流出が止まる
・農業を希望する人が地方に行きやすくなる
・介護や育児をしながら農業で働ける(介護のために仕事をやめなくて良い)
・食べるのには困らないので子供の2,3人は余裕で食べさせられる
(プロ農家は一株のナスの苗から200本以上ナスを採る)
・定年退職がない。死ぬまで農業できる
・農業の程良い刺激と運動がボケ防止

425 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:31:02.39 ID:WNy2yvQZ0
去年のコメ価格は1俵8000円、1ヘクタールで約100俵だから80万円裏作で麦や大豆を作っても150万円ほど
アメリカがいくら大きいといってもその約100倍から500倍くらい、これくらいやると機械設備や従業員、肥料に農薬など
膨大なものになって、マスコミが言うようなTPPで米代3分の1なんてことはありえない、現実にアメリカで売られてるコメは
日本の小売価格とあまり変わらない、

426 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:31:19.96 ID:voQd4IIw0
高齢化とともに作り手がいなくなって、だんだん値段が上がり
ペイできる価格になって新規参入者が現れ始めるというサイクルを待つしかない。
輸入一辺倒に傾くかどちらか。

427 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:31:36.80 ID:SifdKcPj0
>>416
>計画に則って規定量作れば農家は安定した収入を得られる。

農業生産で規定量を作るなんてのは工場生産以外では不可能な話ですよ。
もやしとカイワレ大根だけ食って生きていけば?
>ID:GW5s6pIs0

428 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:31:53.76 ID:VXGd7YH50
農家は甘え

429 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:32:36.58 ID:8HFS1nXv0
>>6
それだと計算が合わんのよな


みんなもシンクタンクが書いてるから…
とか鵜呑みにするなよ

430 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:33:01.77 ID:Uo329eyY0
大豆補助もらってやってる人もいるけど
大豆は連作だめだからなかなか難しかったりするんじゃね?

>>416
>計画に則って規定量作れば農家は安定した収入を得られる。
植物工場ならそれもできるんだろうが・・
植物工場建てるのにも補助もらってたりするからね・・

431 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:33:41.46 ID:JipxPnRe0
>>404 周りは約束された年金生活の爺婆ばかりだよ。 もう引くに引けないんだよ。

じゃー明日から辞めます!が通じるなら辞める。 絶対に辞めるw
周り見ても後継者不足は確定的。 そのサイクルが俺の所が早いだけ。
いずれ米農家は後10年もすれば廃れるのは分かってる。
ただ、俺が歯を食いしばるのは周りが真面目に米作りやってるから。
米は水周りが大事だからな。 日本人の誇りが有るから。 後、農産物を疎かにした時の怖さを知ってるから。
水周り社会が日本人の社会を生み出した事をお前らは知った方が良い。

432 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:34:38.77 ID:9SDSjAbh0
昔は日本にも麦畑があったけど消えた
アメリカなどで小麦は大量に作られているけど
続けて作ると連作障害で収量は減るので、土地を休ませないといけない
アメリカのような広い土地なら休ませて別のところで作ることもできるが
日本の国土に向いているのはやはり水田

433 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:34:57.78 ID:SifdKcPj0
>>426
一度生産基盤や流通基盤がぶっ壊れると二度と戻らなくなりますよ。
日本では既に小麦や大豆で実証済みです。

新規参入者がゼロとは言いませんが、国産大豆や国産小麦と同じような
レベルの話になるでしょうね。

434 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:35:37.20 ID:jy5o3pms0
>大豆は米国からの輸入が9割だから、もう手遅れだな
これは大丈夫だ 今のところ貨車一杯に1粒でも判ると自負してた

加工品や種は別物だけどね・・も表示付きだね

435 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:36:12.86 ID:GW5s6pIs0
>>399
ダイエッターではなく別に筋肉つけたいわけでもない。
必要摂取量をただ取ってるだけ。勘のみで

436 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:37:34.85 ID:LlLmuuhJO
うち4ha以上は米を作ってるが、多分来年で米は廃業するわ
何せ利益出ないしね
小売りメインだから、こんな小規模でもやれたけど、もう先が無いからな
野菜作りの方が儲かるし、別の分野で食ってくわ

437 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:37:43.59 ID:3e48nK9B0
問題点
・米の生産調整に協力してくれない県
(関東近辺と米所)
・米の卸売り業者の買いたたき

民主党が打ち出した米政策の一つ米価下落補填制度を業者がこれを利用して米を安くした

438 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:38:02.16 ID:Unjd7LHp0
売れないもの、食べられないものを作っていても、金貰えるんだから農家はいいよな。

439 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:39:05.89 ID:SifdKcPj0
>>431
なるほどね。
俺も似たような環境だけど、逃げ出す算段だけは絶対にしておきなよ。

もうこの国の農業政策はダメだから、自分を守るために自分の出来ることを
出来る範囲内で自力でやり遂げる覚悟が必要だよ。

440 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:39:22.18 ID:y/ATNlvC0
農業特に主食を守るのは国防と一緒だよ
主食を海外に押さえられたら、インフラや石油押さえられたのと同じこと

441 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:39:22.91 ID:WNy2yvQZ0
 戦国時代兵糧攻めは一番残酷な攻め方だというね、アメリカ、ロシア、中国は農産物の大生産地でもあるんだよいな。
穀物の生産は各国相当量の援助を農家に与えているんだよな。

442 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:40:23.68 ID:9SDSjAbh0
>>415
ギリギリ手遅れじゃないところに今はいると思うがね

都会じゃなくて地方で暮らしたいという若者も増えてる
定年退職して農業をやってみたいという人もいる

国は農業政策の大転換を図って
専業はもちろん
道楽でも兼業でも何でもいいから農業やってくれる人に補助金をドカっとやって
地方に人を住まわせ農業人口を増やすべき

443 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:41:01.66 ID:voQd4IIw0
食糧不足の記憶のある世代しか農業をやっていないのが現実。

444 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:41:04.43 ID:9zO2IoUt0
農水省で働いてるけど質問ある?

445 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:43:03.56 ID:NkUvW1X+0
>>444
多面的機能支払交付金の監査、今年はいつ、どこをやるの?

446 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:43:13.09 ID:Hc/8byTk0
借金大国が借金を増やすことばかりやってる
みんな問題は先送り、こんな政治は楽だと思うね、
日本の政治家は、次の当選しか考えていないんだろうね
ほんと無能だよ

447 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:43:55.46 ID:SifdKcPj0
>>436
英断だね。
借金関係は大丈夫?

ぶっちゃけ大規模稲作はもうダメだと思う。
それでもなお足掻くなら飼料米に転換するか、麦転作くらいしかないだろうけど、
どちらの道も政府に切捨てされる将来しか見えてこないもの。

448 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:44:02.83 ID:9SDSjAbh0
ダメだダメだと言っていると本当にダメになってしまうから
なぜ農業が補助金をもらう理由があるのか説明する努力は
限界までやるべきで
黙ってたら伝わらない

449 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:44:29.17 ID:WNy2yvQZ0
企業が農業に参入というけど企業がほしがる土地はみな平坦な土地、耕作放棄地が言われるけど
平坦地はほとんど100パーセント耕作されている、しかし段々畑などの中山間地は耕作放棄地があふれている。
また農業で金をとろうとすると、穀物の生産は収入は極端に少ない、韓国のように高価格輸出農産物を生産すれば
収入は増えるだろうが、防衛戦略上極めて危険。

450 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:44:36.12 ID:MYQba2kj0
農業従事者の平均年齢で思ったけど
これジジババだけで足りるから後継者の子たちは
都市部に行き就職してるんだろ?
このジジババが死ねばIターンする奴かなりいるんじゃね?
まぁTPPで壊滅してなければだが

451 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:45:11.73 ID:xEu9awjt0
国民一人あたり500円なら安いもの

452 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:45:20.18 ID:JipxPnRe0
>>444 田分けを失くせ! これ程効率が悪い物は無い。

453 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:45:40.85 ID:9SDSjAbh0
>>444
農水省の人たちは日本の農業をどうしたらいいと思ってる?

454 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:46:03.83 ID:eK4aXVhA0
在日生活保護の数十分の1しか補助出さないで
批判封じ込めできれば安いわな

455 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:46:04.05 ID:LlLmuuhJO
>>444
特区じゃないけど、内陸フロンティアで事業やるんだけど、農業に関連する産業にもたっぷり補助金出してよ
雇用を産むのは分かってるんだが、資金だけが問題
役所も動いてるし、代議士にも話はしてるんだがな
上手く金を引っ張る方法教えてよ
地元で企業を立ち上げないと、県外企業に全部吸われて終わる

456 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:46:12.85 ID:GW5s6pIs0
>>440
それこそケーキを食べればいいのにって話。
肉主食、魚主食、麺主食、パン主食、イモ類主食でも問題ない。
昔と違う。

457 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:46:34.46 ID:3e48nK9B0
ナマポ、ニート、失業者に農業斡旋したいくらい後継者不足

458 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:47:24.79 ID:RMP64NHj0
>>29
お前が食べてる外国産はもっと悲惨じゃねる

459 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:48:12.79 ID:+3CsTA9p0
うちの周りでなんで田んぼを放置しているんだろうと思ったらこれか

460 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:48:45.35 ID:Uo329eyY0
農協供出米とか去年うちのところは30kg4000円台
今年は3000円台になるっていってる

一反だいたい450kg〜600kgとれたとして4万5千〜6万
普通に赤字
米専門はもともと少ないけど
コンバイン壊れたら自家消費分以外の米は辞めるって人もいる

461 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:49:05.78 ID:MYQba2kj0
>>457
その一方で耕作放棄地の農地レンタルで貸出のすら嫌がってる
農家が多いのもニュースになってる

462 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:49:14.74 ID:SoyCPDAp0
5kg1000円切る米が出回るのはありがたい、中身が業務米偽装であっても食えればいい

463 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:49:29.05 ID:SifdKcPj0
>>442
いや、もう無理でしょ。
だって教え手が60台ということは極度の不作とか、異常気象時の経験を伝達する
時間がもうろくに残されていない。農業は1年1サイクルだから10年やっても全ての
パターンを網羅できない。

今からテコ入れするなら、技術の継承ではなく、技術の新規開発をやるくらいの覚悟と
金銭的な準備が必要だよ。今の日本じゃどちらも無理だと思うけどな。

464 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:49:33.26 ID:QtbsOZIo0
米は先月GWに家族で回転寿司行ったきり食ってないな
完全に主食じゃなくなってる

465 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:50:20.35 ID:jy5o3pms0
アメリカは水代よこせと言い兼ねんからなぁ
バクチのラスベガスなんか使用量に厳格・・罰金付きだぞ
そんな所で農地(砂漠地帯)もアレだけど
水不足はオーストコリアもそうだし 北京も10年前は
砂漠は100kmが今は50kmと洒落に為らん
温暖化だしね・・この傾向は終わらんね
カルフォルニアまで干ばつでアーモンド畑が壊滅だからな
米は無理だおと 思えって

466 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:50:53.46 ID:9SDSjAbh0
>>463
技術の新規開発って例えば?

467 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:50:57.84 ID:vecHcIjE0
>>396
俺も似たような規模で、30万の赤字が出た
来年度は辞めようと思う
バカらしいから。

468 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:52:01.66 ID:PZ+B0msc0
26年産の新米が安い
安売りした分は間接的に税金で補てんされてるのか
なんのこっちゃ

469 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:52:29.62 ID:i8O7gbWu0
>>448
それすらできなかったから中央会はああなった
地方の農協は自分とこの組合員を神様扱いで身を粉にして尽くしてるが、
ジジババ亡くなりゃこの先増えることはない
準組合員なんて名義を無理やり増やしてもムダ

470 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:52:51.99 ID:SifdKcPj0
>>456
正真正銘の馬鹿だな。
カロリー確保で言えば、その中でコメより優れているのは芋だけだ。

芋は地力を吸い尽くすから、事実上コメを捨てる時点で国家としての
日本の食糧政策はもう終わりだよ。

471 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:53:03.12 ID:1M0Clx6+0
コメ農家の厳しい実情を知ってて補助金いいなあいいなあって矛盾しているでしょうが。
日本に輸出したい側の扇動か?

472 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:53:19.92 ID:JipxPnRe0
>>465 その水不足が米作り辞めてみろ。更に加速するから。
田んぼが有るから綺麗な水が有る事を知らない奴が多過ぎ。

473 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:53:20.09 ID:9SDSjAbh0
>>461
お前だって、自分の家の庭を農業やったことない人にいきなり貸すの怖いだろ
ウンコ撒くかもしれないし、使っちゃいけない農薬を大量に使うなんてことも
あるかもしれない。ゴミ捨てるかもしれない。野焼きして山まで焼いてしまう
かもしれない

となると結局、近所の信頼できる人に貸したいとなるわな

474 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:54:39.18 ID:LlLmuuhJO
>>447
一昨年に乾燥機を1台買ったのが失敗だった
請け負いで秋がパンクしたから買ったのに、仕事をくれた人達が一斉にやめ始めたから意味なかった
まあ古い機械をメンテしながら使ってきたから、近代化で400万くらいしか借金無いからね
野菜はスーパーに食い込んだら引き合いがかなりあるから、そっちに転向
野菜向きの農地を探すのが大変なのが課題
米はもう利益を生まない産業になっちまった
関連産業もやばいな
少子化でたくさん食う若者は減る一方だし、嗜好の変化とのダブルパンチでもうどうしようもないわな
稼げるとこで稼ぐしかないっしょ

475 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:55:03.90 ID:9SDSjAbh0
>>469
中央会ガーとかじゃなく
お前も今からでも農業へ補助金を投入する説得に全力尽くせよ

476 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:55:13.82 ID:Uo329eyY0
人口減で今のまま国内消費主体ならそんなに農地はいらなくなるかもしれんが
農地集約とかだだっ広い平野部はいいけど
ちょっと勾配のあるとこなんかはまず無理だから
ますます中山間地は不利になって林になってくな

477 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:55:48.20 ID:MYQba2kj0
>>473
耕作放棄地と言うことは貸してもいないってことだろ
つか都市部だって使い切れない土地は貸してるよ昔から
相続する時金払えなくて売ることになるけどな

478 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:55:52.16 ID:WNy2yvQZ0
>>461
田圃は土だけと思ってる人が多いけど、他の下には暗渠があって田植え時には水を張り、刈取り時には水を抜くといったことが
簡単にできるようにしている、またそれをするために田の水はけを良くする管理をしなければならない
また、谷井藻などを植えるといいものができないから芋を植えるところは砂を入れたりする、田畑を人に貸すということはそうした管理を
人任せにすることになる、貸した土地を返してもらったとき、また費用が掛かったりするから貸すのを渋るんだよ。

479 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:56:05.17 ID:JipxPnRe0
>>471 だと思うよ。 それか、目先の補助金に反応して優遇されてるとか思ってる浅はかな脳味噌の馬鹿。

逃げ出した子孫の癖によー。

480 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:56:59.65 ID:+MuT37rS0
みーんな只飯食うことしか考えていない。

481 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:57:12.87 ID:GW5s6pIs0
>>470
正真正銘の馬鹿だな。
カロリーならノンカロリーでないジュースを飲めば済む話。
ケーキでもいい。

482 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:58:19.12 ID:8U+JbhrK0
田んぼ持ってるだけで100万もらえる楽勝って聞いたんだが・・・
かなり羨ましかった。

483 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:59:50.53 ID:MYQba2kj0
>>478
貸せばその企業なり新たな農家がやるだろ

484 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:00:24.76 ID:ag0Xs9JAO
日本の酪農農家だけまるで共産主義だよね

485 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:01:11.81 ID:jan9vOMRO
福島で普通に田植えしてるけど、誰が食べるの?やっぱり外食産業に行くのか?

486 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:01:42.62 ID:1itTGeyL0
>>16
公務員様のお仕事を減らすつもりかこのくそバカ

487 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:01:47.59 ID:SifdKcPj0
>>466
全てだよ。
過去のノウハウが一切使えない前提でゼロから取り直す「覚悟」は必要だよ。

例えば平成5年の冷夏を経験したことで得られたノウハウを完全に伝えることは
おそらく不可能だろう。であれば、同じような異常気象があったときに前と同じような
不作を経験した上でノウハウを改めて蓄積していかなきゃならないということだね。
当然、不作が生じても事業が破綻しないだけの金銭的な備えも必要だろう。


そこでそれをどうやって政策として具体化していくのか、ということを考えれば、今の
日本農政に出来る訳がないということも判ると思うけど? だって数十年間間違い
続けた日本農政がいきなり正解を出し続けられるなんて話が信じられるかね?

488 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:02:23.02 ID:PZ+B0msc0
コメ農家っぽい書き込みがあるが、2chフィルターを通しても現実味がある
それに対して俺も含めた現場を知らない適当な発言の多い事よ

このニュースに合わせて、農家側の意見、非農家側の意見もマスコミは報道すべきじゃないかな
政府がコメを作り続けようと思うなら深刻な問題だろうに

489 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:03:12.31 ID:57qs97Ny0
>>485
福島の米って反原発団体の調査でもほとんど未検出だろ?

490 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:03:12.73 ID:Uo329eyY0
うちの地区ははっきりいって農家まだまだ多い
一戸当たりの耕作面積は平均したら1町未満だと思う
80過ぎてもばりばりやってる人もいる

となりの町だと後継者少ない
区画整備されてて一枚当たりの面積も広い
一戸当たりの耕作面積は10倍以上違うと思う

491 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:03:15.55 ID:MX7o6BoC0
>>421
農業政策は
インフラ整備に重点を置くことと
なにより、収益力を如何にして上げるかを求めるべきであり、自然淘汰が起きる環境はある程度必要

今の補助金撒いて制度で縛るやり方なんてインディアンの隔離政策そのものじゃないか

492 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:03:39.96 ID:Xz7RBEav0
>>37
逆に考えれば競合しないって事じゃね?
ジャポニカ米びおいしい食べ方さえ広めればいい

493 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:04:41.25 ID:jy5o3pms0
住宅も空き屋には厳罰の6倍固定資産税だったか?
農地もこれと似たようなことになるかもね

ただね 先日のテレビでは 害虫対策遺伝子組み換え野菜が
翌年にはもう通用しないと 放棄されてるのよ
農地汚染ではないけど 農薬耐性っを持ったが害虫で
どんな野菜もダメなんだとさ・・で放棄って話だったな

494 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:05:37.23 ID:WNy2yvQZ0
>>483
コメなどの穀物生産で得られる収入が少なすぎるんだよ、新国立競技場の広さは約5町くらいだけど
この広さでコメを作ればよくて年間400万円くらいの収入だよ、田植え機500万、トラクター500万円
コンバイン1000万円、乾燥機や車倉庫設備、さらに肥料、農薬入れれば企業化して人件費の入る余地などないよ
企業がほしがっているのは将来地目変更をもくろめる平坦地だよ。

495 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:06:28.51 ID:Uo329eyY0
飼料米だと収量条件あるけど反8万約束されんだっけ?
そっち流れてる人もいるな

496 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:06:39.97 ID:DLEv++gT0
これが正当化されるなら、氷河期などで買い手市場になってしまった場合
不当にやすく労働力を買いたたかれるのを防ぐために
ベーシックインカムやれや

497 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:07:05.45 ID:SifdKcPj0
>>474
大規模専業が生きていくには請負は避けて通れないけど、離農されちゃう可能性はあるもんな。
4ha作付けしていて借金が400万なら堅実な賢い経営をされていたんだね。
前途に未来あれ。>ID:LlLmuuhJO

498 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:08:38.66 ID:eK4aXVhA0
ミニマムアクセス米で暴落させて
減反と補助をセットと簡単に考えたのも原因
アメリカとクズ政治家
カリフォルニアで米作るのがバカなのが解らないダメリカ

499 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:09:35.36 ID:9SDSjAbh0
農家の人には、
農業はこんなに面白い!やりがいがあるという点についても
熱く語って欲しいんだわ
厳しくても儲からなくても面白ければやりたいという人種もいるのよ

500 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:11:06.26 ID:9mK6ux1L0
米を一年間食べなかったら健康診断でオールグリーンになって
医者に別の人になったと言われた

501 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:13:22.08 ID:HpPlV3J80
全国平均1俵12000?
嘘つけよ
10500だろ

502 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:14:12.59 ID:jy5o3pms0
アメリカが日本には米は作らせないとやってるが
TPPは認めろとの脅しを クロンボのホモが言ってるんで
頭にくるのよね 中国人より始末悪く こいつ等が法で
罰金付だぞ メキシコでは一級河川にゴミ捨てられて文句言ったら
裁判で負けてるし アメリカの損なら アメリカで裁判されちまう
ISD条項をお忘れなくだな

503 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:14:58.07 ID:MYQba2kj0
>>494
農地バンクは安倍政権の目玉政策だからな
農業やらない企業に農地貸し出すことはないと思うぞ

>>493
【農業】耕作放棄地の課税強化、農地集約を促進 固定資産税 [9/10]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410282569/

もう自民党がそれに向けて動いてる

504 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:15:01.51 ID:Uo329eyY0
大当たりはないけど少なからず博打性があるからそこらのギャンブルよりよほど面白い

ただアホバカにはできない普通の会社経営と一緒で堅実さも大事

505 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:16:14.59 ID:dO7BlLPn0
腹に入れば何でもいいって奴には30kg送料込みで5000円切る凄まじい時代
ああいうクズ米じゃなくても相当安いんだし食う米のランク上げりゃいいと思うんだがな・・・

米離れによる米価下落は円安がもたらす物価上昇に疲弊する家計の
数少ない助けになっている

506 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:16:29.91 ID:SifdKcPj0
>>491
補助金撒いて制度で縛るやり方しかないんだよ。
先進国を見りゃ判るが、国家が望む農業の方向性に合わせて大量の農業予算を投入して
無理やり捻じ曲げているのが当たり前の話なんだ。

放置プレーで自然淘汰させた場合の事例は既に麦や大豆で実証済みだよ。
過剰淘汰されて元には二度と戻らなくなる。農業基盤は生産にしても流通にしても初期投資に
大量の資金が必要だから、一度方向転換すると二度と戻れないんだよ。

また、農産物価格の乱高下を見りゃ判ると思うが、調整生産なんてのも非常に難しい。
(それでも日本はかなり上手にやりくりしている方だがな)


因みに収益力を高める農業を目指すとオランダのような農業になる。
金になる品種しか作らなくなるから、自国で食糧調達が出来なくなる。
オランダは同じEUとしてフランスという世界有数の食糧輸出国があるから成立しているけど、
日本でそれをやるにはアメリカの51番目の州になる覚悟が必要だよ。
実際の話としてはこの道を既に歩み始めていることも事実だがね。

507 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:16:37.55 ID:eYXXxF5Q0
ナマポとかわらんなコメ農家

508 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:17:25.62 ID:U8zNl25s0
>>499 全く面白く無いぞ。 苦痛でしかない。 田んぼに出て行く時にニコニコしながら行ける農業になれば良いね。

稼げ無くて楽しい事など資本主義で生きてる以上それは綺麗事と言える。

しいて言えば、トラクターで引いてると白鷺が近くに来てカエル食べる姿が見れるのと亀さんが見れるだけだ。

509 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:18:03.75 ID:GW5s6pIs0
作らないから解らないが、食うだけ作るなら手植え、手刈りでもいける?
コストは極力抑えられるし、趣味的にやれるものなら、やりたいという人も
多いと思うが。家庭菜園みたいにはいかない?水管理が面倒?

510 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:19:14.77 ID:jy5o3pms0
農地は野菜工場にするしかないだろね 
お日様までLEDの時代だしね
不安定項目は全部 消す
値上げは仕方ないな・・これが日本人の選択だろね
安ければ・・インドでコレラ罹患率は世界一だぞ
野放し農産物では死に絶えるわ

511 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:20:51.33 ID:eYXXxF5Q0
補助金ねえとやっていけねえならやめちまえ。
日本経済のお荷物が

512 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:21:04.31 ID:WNy2yvQZ0
>>501
去年は1俵8000円だったよ、10年前の3分の1近くなってるよ、もうすでに国産米は
安い外米の価格に近づいているよ。
ちなみに江戸時代の1両は1石、1石は米2表半、今の15万円くらいの価値ということだけどな。
今のコメがいかに安いか。

513 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:21:37.72 ID:Uo329eyY0
なんらかの条件が悪いから耕作放棄地になってるわけで
そんな条件の悪い土地押し付けられても作業効率なり収量なり悪くなるから
農家としては困る部分もある
山間部切り開いたとことか耕作放棄せざるを得ない土地の極み

514 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:23:09.37 ID:2mLnz5sa0
田舎の農家と話をするとツライ儲からないTPP反対しか喋らないが
自分らの経営能力でトントンなら丸儲けなんだってことがわかってない

515 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:23:25.55 ID:MYQba2kj0
【社会】TPP減収農家に補填検討…農水省・自民、共済を拡充
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364000193/

自民党も結局農家の個別補償で動くようだし
やる気がある奴らに貸し出せばそれほど耕作地が減るとは思えないけどな
人口減少して田舎のジジババ死ねば農地広げることも可能だと思うし

516 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:23:50.56 ID:9SDSjAbh0
農業は実際すごく面白いと思うよ
食っていけるならこれほど面白いものはないと思うな!

普通の仕事だと成果がはっきり分かりにくい
意味のない仕事もあるが

農業の場合は成果が見えやすい。
国民に安全なものを食べさせ、安定供給するという重要な仕事
自然の神様の一番近いところにいる仕事

スキルが上がれば、秋になれば、果物や野菜というお宝が獲得できる
とにかく、肥料をできるだけ使わずに
美味しく大量に取るにはどうすればいいか
その1点に向かって突き進む

ジジババ達は狭い耕作面積で
500本採った、1000本採った、こんな栽培方法見つけたと競ってる
大変だけどやめられないのは
クリアがとても難しいけど面白いゲームだからだろう
ジジババはお宝獲得のスキルを持ったゲームマスターだから

517 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:24:20.79 ID:eYXXxF5Q0
9割補填?他産業じゃありえねえわ。
なんて図々しい連中だ。

518 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:29:55.76 ID:a9DMbK+GO
消費者からの収入で無くなって行けば行くほど
戦争だろうとアベノミクスだろうと賛成してしまう社会が構築される

顧客を大切にしない社会の行き先は北朝鮮

519 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:30:24.15 ID:jy5o3pms0
ま〜朝飯に米は無いからなぁ 時間に追われちゃ
パンの選択しかないわなぁ 下手すれば昼もパンだしな
夜も麺なら 小麦文化そのものだしねぇも 
米どころの騒ぎではないし・・困ったもんだなと思うわ
下手すれば 作る側のジレンマで餓死だもんなぁ 
TPPでは死活問題に追い込まれるな 
判ってない奴等が多いんだな 米で始まれば野菜もダメだって
イギリスに為るんだよね 冷凍野菜が新鮮野菜の世界だわ

520 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:30:46.88 ID:vCkew+eP0
>>460
その価格だと、アメリカのカリフォルニア・中粒より安くなってるな。
実際、USアマゾンのジャポニカの価格は日本より高いのがある。

コメは小麦とかと違い、国内消費分の割合が多く、輸出にまわる分が少ないと聞いた。
だから、少し不作になると国際価格が高騰する。タイ米が一時期トン1000ドル(籾だから玄米だと60kgで1万円くらいか)
不足した国は、どれだけ高くても国民に提供できないと暴動になるから、買わざる得なくなるから暴騰したとか。

補助金がーて言ってる奴は馬鹿だろ。壊滅したあと、安定して輸入できると思ってるか。
くたばった、腐れ外道のハゲの三宅が農家はTPPで日本の産業の邪魔をするなと怒鳴り散らしてたが、あれの同類だな。

521 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:32:05.43 ID:9SDSjAbh0
>>487
技術の新規開発なんてそれこそちょっと無理じゃないかね
素人がやっても大量に確実に収穫できる技術ってことだろ

それよりも間違った農政を改めろといい続けたほうが良いかと

522 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:33:44.48 ID:WNy2yvQZ0
ふなっしーは梨の妖精だけど千葉の舟橋や市川が梨の大産地なんだよな、埼玉はイチゴの大産地だし
テレビで木更津の道の駅が出てたけどビワが1パック2500円で売られていた、都市近郊農家はいいよな。
おれたちの街では300円が限界なんだけど、鳥取にはなっしーという梨のキャラクターがいるけど誰も知らない。
農業問題は人口問題でもあるんだよ、そして専業農家より兼業農家であるほうがいいんだよ。
国会議事堂を地方にもっていかないとな、

523 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:34:37.98 ID:SifdKcPj0
>>509
家で食べる分を全部となるとそれなりの面積が要るけど、多少の経験があれば
手植え&手刈りで十分いけるだろうな。トラクターは無いと難しいというか収量が
ガタ落ちになる。(人力じゃよほどどのベテランでない限りまず無理だろう)

水管理は基本的な考え方は調べりゃ判るだろうけど、それでも難しいと思うなら
食味は落ちるけど、畑に陸稲を植えても良いんじゃね?

524 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:34:47.35 ID:evR3Txxp0
>>6
そもそも人口はさぼど変わってないけど日本の年齢構成がどんどん年寄り側に行ってるからコメ消費が横ばいで済むわけがないんだよね
バブル期や氷河期にどんぶり飯で食ってた土方も、引退して年を取って70代にもなれば小さい茶碗一杯でお腹一杯(その代わり漬物は食べる)
日本人は和食だね〜なんて年寄りが言っても、コメ消費はすき家で牛丼特盛り食う学生に及ばない

525 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:35:00.18 ID:6UvMAafE0
近所の農家俺の試算だが、息子が4億相続しとるぞ。しかもそいつ金融勤務だし。
他の奴は親の自営手伝ってほぼニート。
ほとんどの農家が農業そんなにやっとらんやろ。

526 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:35:55.74 ID:xGpUrTDS0
農業は国家的戦略物資
死なない程度に生かしておかないと二度と
戻せないぞ

527 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:40:01.38 ID:eYXXxF5Q0
ネトウヨってのはバカの塊だな。
税金これだけ注ぎ込まれてるのになぜ百姓擁護するか。
ナマポとどうちがうんだ?
それどころか高いコメ買わされてるのにさ。

528 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:41:43.93 ID:eK4aXVhA0
ミニマムアクセス米はヨーロッパが
防腐剤使用で輸入禁止にした米で
外食愛好者殺してくれる

529 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:42:11.41 ID:MX7o6BoC0
>>506
あなたは農政に明るい人ですね

将来的には日本でカーギルなどの巨大資本によるプランテーションが行われる恐れがあり、その時点で農家などという原住民は駆逐されているので、そこで働くのは牛馬の如く扱われる派遣労働者たち
なんて未来に向かっているということですね

530 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:43:14.17 ID:SifdKcPj0
>>521
それが担保できないから、手厚い所得補償が必須になる。しかも数十年単位でね。
今の日本財政でそれが可能だとお思いで?

間違った農政を改めろとは俺も言いたいが、俺が言っているのは、お前ら農水省じゃ
やればやるほど金を無駄遣いして悪くなるだけだから省益に固執する仕事はするな、
ということだな。

一番良い解決策は組織を完全解体して、地方に人材と予算を移管した上で、地方政策
としての個別の農業政策に専念させることくらいだろうな。少なくとも日本全体で取り組む
農業政策はもう無いよ。所得補償政策の適正化&拡充が国レベルで画一的かつ継続的に
に出来るとは全く思えない。

531 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:47:27.38 ID:Ozp1WSyv0
>>527
そりゃ農業は日本国籍を持たない外国人が入り込めない聖域だからだろ
日本人であることだけを誇りに生きるのだ!

532 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:49:50.24 ID:VI0H2kd30
地方の過疎対策の一種と考えれば妥当じゃないか?
都会だけでなく、地方もバランスよく発達する
ことが重要だと俺は思う。
額も1兆円といった高額なものじゃないんだよね?

533 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:51:31.58 ID:eK4aXVhA0
農業批判してるのはTPP推進の在日朝鮮民潭と
統一教会安倍擁護隊

534 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:54:36.03 ID:qYU9qilu0
補償と補助金まみれなのに偉そうなのが百姓w

535 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:57:00.59 ID:SifdKcPj0
>>532
残念ながら日本で農業を維持継続できるレベルで所得補償をやるつもりなら
最低でも年間兆単位の予算が必要ですよ。

因みにアメリカの農業予算は年間約10兆円です。
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_8562403_po_02590102.pdf?contentNo=1

536 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:57:39.71 ID:DMk5rzsv0
なんか最近安い米見かけると思ったらそういうカラクリがあったのか?

537 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:59:38.23 ID:R/AiVB9x0
馬鹿は欧米が強烈な財政出動で一次産業を保護していることを知らないんだろうなw
コメが自由貿易にビルドインされるのならこれは当たり前
馬鹿はTVばかり見ているからこれが異様に感じるんだろうがw

538 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 09:59:52.78 ID:TGUvimaH0
米物凄く安いししかも円安だから輸出できるんじゃないか?

539 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:02:02.03 ID:Fp0fvvua0
>>500

コメを食べないだけでそんなことなるわけないだろ。
他にも要因はあるはず。
コメは有害という実験でもしてたらいいよ。

540 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:02:54.43 ID:pOtmucPg0
>>3
何を今更

漁業農業畜産業は公務員だよ

ろくに社会人経験ないくせに、サラリーマンよりきついとか自称する

541 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:02:57.39 ID:9SDSjAbh0
ネットのオタクはゲームのやりすぎ、アニメの見すぎで
耕せば野菜が勝手に収穫できると思っとるからなw

農業は馬鹿でもできる→前近代的な農業を続けている!→しかも補助金までもらってる!
→有能な企業を参入させろ!→先進技術ヲー!!→工場生産でぇー!
→農業ロボットぉぉ!!!!!という脳ミソ

542 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:04:34.85 ID:f0xUOmV60
国策として作る気があるんだったら、
いったん旧態依然なコメ農家を滅ぼしてからロボット使った大規模農業に転換させないと(´・ω・`)

543 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:06:48.85 ID:9SDSjAbh0
>>540
ろくに農村経験のない奴じゃ田舎で暮らせないワナ
藪の中に踏み入ってマムシやハチやムカデに刺されたり
マダニにかまれて死んだり
草刈機や鍬で自分の足切断してみたり
イノシシや猿に襲われたり

ぼーっとしてたら死ぬんやで

544 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:07:34.49 ID:VI0H2kd30
>>527 セイホは何も生産しないし、世の中の役にたっていますか?
農家は米を生産している。その米を
都会の者が食べている。確かに、外国産にくらべれば高いけど、
役立っているんじゃないかな。
安いものだけを追求していくと、全てを輸入することになり、
国内の農家はいらないということにならないか?

地方は農家でなりたっている地域も多く、都会と比して相当疲弊
しているんだから(職がなくなってきていないか?)、補助はよいと
言うのが私の考え。

545 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:09:00.02 ID:Fp0fvvua0
工業製品なら機械と材料次第で間違いなく同じ製品ができる。
だが農業は天候や病害虫などで毎年成果にバラつきが出る。

546 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:09:13.95 ID:9qLJ7LJB0
とりあえず兼業農家には一切補填しなくて良いよ
小規模でも専業農家で頑張っているとこなら補填してやれ

547 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:09:32.51 ID:+W+1Mt1E0
民主党の個別所得補償を散々批判したくせにw

548 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:12:25.37 ID:RlOAKhMs0
米好きだから、安くて助かるわー。

なんで食べないんだろうなぁ、美味しいのに。

549 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:14:15.63 ID:HFTio8ZN0
補填とか助成金自体は他国でも有るから、そこは問題じゃないんだよな
減反などで生産量を抑制しながら補填とか相反する事をしてるから叩かれる
補助金を出すなら、生産、収穫量を効率よく増やせる方向に使わせてやれよと
他国では増やす為に使ってる(使わせてる)だろと

まあ減反政策ももう直ぐおわるけど

550 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:19:31.61 ID:744JQLEF0
>>549
アホか。大問題なんだよ。
まず、お前の金で補てんとか助成金を出せよ。
そのうえで俺たちに負担を求めろ。
単なる売国利権じゃねーか。

551 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:22:14.60 ID:9SDSjAbh0
>>530
借金してでも、数兆円農業にぶっこむべきだろ
そのように説得を続け社会の風潮を高めるべく最大限の努力すべき
そうでなければ日本の食と安全が崩壊するんだからな

552 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:23:15.60 ID:q5RJFjWt0
>>543
農家の息子だけどリーマンのが楽だわ

553 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:24:26.90 ID:Uo329eyY0
>>550はしっかり働いてナマポ養ってシナチョン産の外食食ってりゃいいよ

554 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:29:29.75 ID:VI0H2kd30
>>552 もし農家がそんなに儲かってウハウハだったら、
みんな家を継ぐよなー。金があって女性にモテモテだったら、
ほかを押しのけてでもオレがなる。大学にまでわざわざ行って
金を使うのがもったいないくらいだ。高度な勉強なんて必要がない。
農家の数が減っているところに回答があるんじゃないの?
つまり厳しいってことだ。

ところで、オレのベランダには趣味でプチトマトが育成されている。
もうすぐ収穫だがとても待ち遠しい。うれしい気持ちでいっぱい。

555 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:32:19.60 ID:9SDSjAbh0
4兆円ぐらい農業に毎年投入し続ければ

地方からの人口流出が止まる
地方経済が活性化する
一極集中が抑止される
食の安全と安定供給が担保される
介護の問題も解決(デイサービスを利用しながら仕事も続けられる)
農業しながら数人の育児が可能。少子化解決
子供が伸び伸びと自然の中で遊べる
ボケ、老化防止


これだけ有効な方法は他にないと思うぞ
数超円ぶっこむ価値は絶対にある

556 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:34:05.01 ID:9SDSjAbh0
神奈川の都市部の子供なんて可哀想だよ
臭いドブ川に足を入れて嬉しそうに遊んでて胸が痛くなったよ

557 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:34:48.89 ID:W/JVeWXz0
514億/58000= 一人あたり約90万・・・・・・・・・・・・・・・

多すぎだろ
安月給サラリーマンも補填しろ

どうせいつも菓子パンとかインスタントラーメンしか食えないのに

558 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:36:10.33 ID:WMMTl3i30
>>1
結局、国民の血税を投入して補填してる以上定価で食わされてるのと一緒だろwww
馬鹿か

559 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:36:55.35 ID:eK4aXVhA0
自衛隊予算 海外ばら撒き 公務員給与 ナマボ
削って地方予算に回せばいい

560 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:38:23.25 ID:W/JVeWXz0
中学校で普通にならうトーゴーサン

トー :サラリーマンはほぼ10割で税金取れる
ゴー :自営業者は5割の税金ごまかしてる
サン :農業は3割の税金ごまかしてる

7割回収しろ
もう米なんて日本にいらない。

561 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:40:30.21 ID:W/JVeWXz0
中学校で普通にならうトーゴーサン

トー :サラリーマンはほぼ10割で税金取れる
ゴー :自営業者は5割の税金ごまかしてる
サン :農業は3割の税金ごまかしてる

間違えた農業は7割ごまかしてるって書きたかった

562 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:42:15.94 ID:9SDSjAbh0
農業に補助金を投入しつつ、関税を引き上げる
消費者は安く美味しい安全な野菜を食べることができ
需要が高まるので農家も安心して作付けを増やせる
地方はより活性化する

農業に補助金を投入することは
農業問題だけでなく、あらゆる日本の今の問題を解決するトリガーになる

563 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:43:17.72 ID:3Pq1t6IN0
偽りなく美味いこめを売れば売れるのに、何処かで混米をする業界。米屋か?
新米に古米を混ぜて新米にし、あきたこまち、ササニシキ、等の米に安い米を、
混米して銘柄米にする。分からないと思って、やっているんだろうけど、
食べれば直ぐ分かる。真面目にやれ!真面目に!やれば、米の愛好家は増える。

564 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:44:01.67 ID:vCkew+eP0
>>527
はぁ、高いコメだって?
USAMAZONの価格はこれだぞ。安いか。
15-Pound (6.8kg)で25ドル以上とかしてる。
http://www.amazon.com/s/ref=nb_sb_noss?url=search-alias%3Daps&field-keywords=Rice

馬鹿は実態がどうなってるか調べないで、池上あたりがコメの関税778%とか聞いて、関税撤廃したら八分の一程度に下がると思ってるだろ。
それと、補助金と生活保障(生活保障をダメとしてる時点で馬鹿だけど)を一緒にしてるて、何も分かってないな。
そんな奴が「バカの塊」て

565 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:44:36.92 ID:gGzySV5f0
「貧乏人は白米を食え」
あきたこまち10キロが2480円だもん。
安くなったよ。

566 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:44:48.32 ID:VI0H2kd30
>>560 もしあなたが、その状態を妬むのであれば、
農業をついだらどうか?
あなたには職業を選択する自由がある。

嫉妬ばかりで前向きじゃないんじゃね?

567 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:44:49.46 ID:SifdKcPj0
>>560
あんた何十年前に習ったんだ?
農業経営者にも青色申告させるようになってどうなったか、知っているの?

60kg当たり生産費(0.5ha未満)
物財費 15,188
労働費  6,868
費用合計 22,056

小規模兼業農家はまず赤字経営。
だからまともに収入を把握すると源泉徴収した所得税は取り過ぎになって
還付対象になる。民主党の埋蔵金にも劣る、古めかしい発想だね。
>トーゴーサン

568 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:45:24.68 ID:Uo329eyY0
青色申告でどうやって7割ごまかすの?教えてエロい人

569 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:48:07.95 ID:jdVFYfia0
JAが抜きすぎなんだよね
農薬の種類も多すぎて、どれがセーフでアウトかわからない
少し頭の回る人なんか減反しないで都市部の飲食店と直接取り引きしてる
棚田とか美味しい米が出来る地域なんかは10キロ3000円くらいで余裕で売れてる

570 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:03.14 ID:eK4aXVhA0
日教組が公務員は税金高い
自営業 農業は税金ごまかしてるのデマを全国で
流したらしい

571 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:03.87 ID:SifdKcPj0
>>567
因みにこれが税務署に知れ渡ってからというもの、農業経営者も青色申告しろという
税務署の広報啓発活動は一切無くなった。

だって放っておけば源泉所得税を返さなくて済むのに、青色申告をやらせると事務量
は増えるわ、税収が減るわで良いことが何もないもの。w

572 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:26.83 ID:KSduUOew0
円安を見てわかるとおり日本は貧困化への道を進んでるんだよ

途上国へ逆戻り

だから米価も下がって当然
公務員の給料も大企業の経営者の給料も
米価に比例して下げなきゃバランス取れない

573 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:31.49 ID:eGgqOYKU0
土地はあるから、
儲けだけを考えるなら、農地一面に
ソーラーパネルを敷けば
俺んちなら、年収3000万はいくだろうな。

しかし、農地法違反で捕まる。
ゴールデンウィークに田植えで旅行もできず
夏休みは稲刈りで同じく出掛けられない
水管理で暇無い
で、年間で赤字がでる。
一種の罰ゲームに等しい

アホらしくてやってられないわ

574 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:49:37.72 ID:/+N3ZkCE0
10kで2,000円を切る値段で驚いたよ
ここまで安くなっているだね

575 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:51:59.96 ID:SifdKcPj0
>>574
流通価格だと完全にアメリカより安くなったね。>日本

だからといって輸出が成立する訳じゃないんだけど。

576 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:55:15.57 ID:9SDSjAbh0
高齢化で都市部でも介護のために仕事をやめなきゃならないという人が
増えてる。今後もっと増える

その点、自営は有利
農業という自営業者を増やすことで
デイサーヒス利用しながら
国策である自分の家族は自分で可能な限り診るという施策にも沿う

企業に雇われていると介護のために仕事やめなきゃなんない。
貴重な働き手が介護のためにいなくなる
一度仕事やめたら再就職が難しくなってしまう
生活保護が増えるという悪循環に陥る
都市の機能も今までのように持つのかな?
介護のためにどれだけの税金が必要なのか

577 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:02:19.06 ID:Uo329eyY0
昔っからの農家のじいさんばあさんの年金なんてそれこそ知れてるから
部屋の空いてる高額な老人ホームなんて入れん
農繁期に在宅介護なんて無理だし
ほんと畑で死ぬしかない

578 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:04:52.41 ID:9SDSjAbh0
だから
デイサービスも使用しながら。
農業が儲かるようになれば預けることもできるだろ

都会じゃ貧乏人は、介護のために仕事やめるしかない

579 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:10:16.01 ID:Uo329eyY0
特老に預けられるほど農業で儲けるためにはそれこそ
地方老人なんて相手にしてられんぞ
都会だろうが田舎だろうが関係ない
農業も介護も片手間ではできませんよ
経験したからいっとく

580 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:10:35.54 ID:744JQLEF0
東京国と大阪国と名古屋国が日本から独立すればいいんだよ。
食料はアメリカや日本やオージーから買うだけだからな。
香港やシンガポールと同じ方法でいい。
日本国は土人国として、タイやパキスタンと競争すればいいだけ。

581 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:12:32.39 ID:iMuqw9Ff0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人に対して一銭も金をやるべきではないんだよなあ
ウンコ半島に追放しろ!!

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうし�^イフーンφ,http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

582 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:14:40.98 ID:9SDSjAbh0
>>579
介護しながら農業は収入が減るかもしれんけど
自営でもまだ仕事がやれるだけマシなんだぜ

583 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:15:30.76 ID:uDM9cxr+0
>>573
土地を売るかソーラパネルを設置できるように役所に働きかけるとか

584 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:16:26.93 ID:9SDSjAbh0
介護終わったら農家は農業に復帰できる道があるけど
都会じゃ50代で転職なんか難しいんだから

585 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:22:38.81 ID:Uo329eyY0
>>582
収入が減るじゃなくてなくなるが正解

播種期とか収穫期とか重要な時期
天候に左右され介護に左右されしてダメになったら
収入は0よ
都会の介護も田舎の介護もそんな変わらん
貧乏な家の在宅介護の行く末は家族崩壊と近所迷惑が待ってる

586 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:24:06.01 ID:jIxLPE0C0
需要のないもの作ってる奴に何でかね払うんだよ。

587 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:29:33.99 ID:9SDSjAbh0
>>585
補助金を入れて、天候不順でも心配ないようにして、地方を活性化して
播種期とか収穫期の繁忙期だけでもショートステイに預けられるように
なれれば一つの解決になるねという話。

都会だと本当に解決策がないぞ
人は多すぎるし、待機は多すぎるし
自営業で一発当てて大金をゲットするしか方法がないな

588 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:30:02.52 ID:wp47HeHr0
半世紀以上自民党はこれで政権を維持してきた
農村票を補助金で買う、、まあ公金による選挙買収だな
さすがに金がなくなってやめよとしたら何とそれをさんざん非難してた
民主党が補助金倍増公約で政権取ったw
この国は金で農民を従わせる 隣の国は軍の銃剣で言うこと聞かせる
どっちもなんだかな〜

589 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:30:57.66 ID:SifdKcPj0
>>583
ID:9SDSjAbh0は農業や介護をろくに知らないんじゃない?

農繁期だと作業開始時刻に利用できるデイサービスなんて無いよ。ショートステイに
連続で放り込むしかない。つまり保険外利用が必須。早い話が金で解決するしかない。
金で解決するしかないという意味では都市も田舎も変わらん。

590 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:31:58.69 ID:744JQLEF0
農地は全部自然公園に返ればいいよ。
農業は就労者もGDPも1%しかないから、全部輸入でいい。
農家はワタミで強制労働するか、国外追放で。
食い物が高くなってきたら、自然公園を畑にすればいいだけ。

591 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:35:56.41 ID:9SDSjAbh0
>>589
だーかーら

今は無理でも農業が儲かるようになれば
あなたの言う問題も解決されるでしょ?ってこと

そのとおり、結局お金の問題で
農家だけでなく、日本人がどうやって豊かになるか

そうじゃない、こうじゃないと現時点での細かいこと言われても困るんだが

592 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:37:02.33 ID:d24OUXeS0
米を食うと糖尿になるよ
高い医療費で家計が破綻する
でもアメリカ人に糖尿は少ないだろ
つまりアメリカの米はとても安全なんだ
どんどんアメリカから米を輸入しよう、そうしよう

593 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:38:47.69 ID:kVKfFEuY0
クソ百姓どもが。

594 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:42:53.54 ID:Uo329eyY0
>>593
そのクソ百姓どもが作った物食べなきゃ生きてけないってどんな気分ー?

595 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:43:54.02 ID:9SDSjAbh0
介護がいくら大変でも
完全に収入がゼロってことはないやん

できる範囲で植える、できる範囲で収穫する
ぜんぶ一人で農業もジジババの介護もやってるならともかく
主張が極端では?

596 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:46:00.62 ID:Uo329eyY0
>>590
自然公園の管理保全に590億どころじゃない額が必要だな
どんどん浸食してくるよ植物は

もとに戻すのも数兆円なんかでは無理だろ

597 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:46:05.52 ID:SifdKcPj0
>>591
実現性のない夢物語ばかり書き続けているけど、それで何が言いたいの?
喰えない餅を描かれても「だからどうした?」という意見にしかならんと思うのだが。

先ほどから君が色々と突っ込まれ続けているのは、細かいところが問題というのではなく
実現性のない話ばかりだから意味が無いと言われているんだよ。


農業で普遍的に儲かる政策シナリオなんて便利なものは日本には存在しません。
年間何兆円もの農業保護予算をぶち込み続けることもあり得ません。

農業は何十年という単位での経営計画が必要です。君が言うような不確かで
実現性のない話は「だからどうした?」の一言で終わりですよ。

598 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:46:26.45 ID:TZpm/1vr0
農業は、効率化とか近代化とか、そういうの無縁だからなあ
金あるなら渡すんじゃなくて、そういう研究開発費につぎ込んだほうが
良いんじゃないのか?

599 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:46:37.43 ID:5HpplYZl0
米だけなのか、麦は半額になったし
その他の作物も激減してる

600 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:47:50.25 ID:9SDSjAbh0
>>597
大阪都みたいな空想でも危うく実現しそうになったんだよ
とりあえず実現は難しくても
目標を立てること、それを伝えることは大事だよ

あれもダメーやっても無駄ー
それを言い続けて何になる?問題が加速するだけじゃないか

601 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:49:18.97 ID:SifdKcPj0
>>595
やはり全く判っていないようですね。
時期を外した農業生産なんてゼロどころか赤字にすらなりかねないんですけど。

農業をろくに知らない人を相手に夢物語を語るのは君の自由だけど、知っている人
から見れば無責任な暴論を垂れ流しているだけにしか見えないということは知って
おかれた方が宜しいのでは?

602 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:49:34.85 ID:Uo329eyY0
>>595
都会の在宅介護は何人でやって転職無理って話なの
田舎にも農家でない在宅介護はいるし

603 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:50:10.18 ID:9SDSjAbh0
どうせ何をやっても無駄だと愚痴たれまくりしつつ
最悪の事態になったら、中央会ガー!政治家ガーとか叫ぶだけなら
それこそ無意味じゃね?

604 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:15.62 ID:CpAxKrMD0
日本人はなんだかんだ、クチがこえちゃったのかな、ご飯と野菜の煮付けや
豆腐やちょっとの肉魚で十分なはずなんだけど、食料自給率が低いってイマイチ
しくみがよく分からないんだよな。

605 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:34.15 ID:KBuFUxVP0
農地は反や町で数えることが多いです。
1反は300坪になります。

水稲は一反当たり平均7〜8俵(1俵は60Kg)の収穫になります。

今年の農協の買い取り価格は1俵あたり8000円ぐらい。
等級が一つ下がると価格差は1000円ぐらい。規格外米は、半額です。
8000円×8俵=64000円です。

経費は
1反の直接経費として
肥料費・・・化成肥料2袋で6000円
種代・・・2000円(1kg500円×4kg)
育苗用土・・・1袋1000円×5袋で5000円
農薬費・・・6000円(箱粒剤、除草剤)
アゼシート・・・5000円
以上で、2万4千円です。
ヒモなどの小物で雑費3000円程度。

燃料や電気代で、3000円
水利費や、水路の補修、維持管理のための出役。

1反の直接経費は 3万〜3万5千円 となります。

606 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:34.21 ID:S6r0SS9SO
補助金自体は良いけど質の高い米を作らせたら?
父方親戚が農家やってるけど補助金がでるからって標準米を適当に作ってたぞ。
土地と気候が良くないらしくてあんまり質のいい物ができないみたいだったけどさ。

>>593
おまえは霞食ってろ。んで死ね。

607 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:53:38.65 ID:DpPfa0JR0
農家は票に繋がるからな




おまえら社畜に補填はないよ

608 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:54:00.69 ID:kfQZGzst0
その辺の農家に「補助金いくらもらってる?」ってきいてみな。
正直に答えるだろうし、それを証明する書類も見せてもらえば良い
2倍もらったって今のバイト続けるほうがマシって思うから

609 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:54:24.08 ID:Uo329eyY0
米価絶賛下落中、野菜も輸入自由化で昔ほど大儲けもできないし
TPPも待ってる

具体的な根拠もなく農業が儲かればとか
介護と両立とか、現実離れしすぎてて無理っす

610 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:54:26.49 ID:SifdKcPj0
>>600
君の無責任かつ稚拙な暴論を垂れ流し続けて何になるの?
問題が加速するだけだと思いますけど。


農業経営は夢じゃなくて現実の話です。
しかも大規模稲作に関しては廃業の決断を今迫られているような状況下です。
「将来こうなれば良いよね」なんて話はもはや不要なのですよ。
「現実今これからすぐに何をすべきか」という話が必要なんです。

611 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:55:54.85 ID:KBuFUxVP0
その他が重要ですが機械類、器具類です。
想播種機
育苗機育苗箱
トラクターまたは耕うん機
田植え機
稲刈り機
天日乾燥の道具一式(もしくはコンバイン+乾燥機)
もみすり機
精米機
クワなどの小農具など
などは別途必要です。
減耗による購入、修理費は別途です

例えばトラクターは新規に購入すると
大型乗用車なみの200万以上
安いもので100数十万です。
農家1戸の経営農地は2.4町歩ですが北海道を除くと
1.8町歩です。
の米価ではいくら規模を拡大しても初期投資費用や
労働に要した時間を考えれば、水稲はほぼ大部分の農家が
大きな赤字です。
もっと、規模を拡大すればという話があるかもしれませんが
初期費用や機械の修理を考えれば規模を拡大しているほど
赤字が広がる米価です。

612 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:56:43.32 ID:9SDSjAbh0
>都会の在宅介護は何人でやって転職無理って話なの

もうちょっと分かりやすく

>>602
とりあえず収入ゼロっていうのは嘘だよね
結婚してたら旦那もいるはずだし
旦那が農業やって奥さんが介護
植えつける量は減るけど、ゼロってことはないよ
例えば苗を節木して販売したり、松を植えておけば年末に数万円ぐらい入るし
ゼロってことはない

613 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:58:08.39 ID:wp47HeHr0
平成の農地改革として
爺婆兼業農家の田畑を接収して専業農家に分け与えよ
大規模効果があれば補助金の削減になるだろ

614 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:58:15.37 ID:9SDSjAbh0
>>610
何が無責任なの?
バクチ度の高い農業に他国なみに補助金を入れてくれと叫ぶのが無責任ですか?w

615 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:58:18.94 ID:NNDoVnLn0
農協の中間接種無くせばいいだけ
田舎だともっと高く買ってくれる業者来ても
昔からの付き合いで農協に売るしかない
身内や親戚や近所の人が農協にいるから

616 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:58:35.81 ID:ra4cO+yl0
>>610
廃業だよ廃業
早く廃業して安い米を輸入すればいいのに

617 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:59:29.37 ID:9SDSjAbh0
どうせダメだー
もう無理だー
補助金なんて無理だー

と書き込み続けるほうが本当に無駄だよ
何の意味もないよ

618 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:01:37.54 ID:SifdKcPj0
>>603
まるで判っておられないようですが、「最悪の事態になったら」ではありません。
既に農業環境は「最悪の事態になっている」です。

大規模稲作の経営が崩壊するということはそれくらいの一大事です。
少なくとも土地利用型農業に関しては、この1年2年で不可逆的な動きに入るでしょう。
具体的には地域での中核的担い手の喪失です。当然ながら農地の集約先も無くなれば
耕作放棄地の引き受け手や作業請負先も無くなっていくという話です。

実際には団塊前後の農作業従事者は残っているんで、すぐに絶滅する恐れは無いですが、
完全消滅に向けた確実な1ステップになると思いますよ。

619 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:01:38.27 ID:Nsp7uqB00
災害だったらしょうがないが米だけ優遇されすぎ
電化製品や衣服だって暴落するわけで不公平

620 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:02:52.94 ID:qmKWEspT0
一番優遇されてるのはサラリーマン

621 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:03:23.86 ID:9SDSjAbh0
>>618
最悪なときに、もうダメだー!っと叫んでる人は何なの
とりあえず黙ってたほうがまだマシでは

倒れてる人の側でお前はもうダメだ、手遅れだ!と叫んでもしょうがなかろ
わずかな光を求めて全力尽くすしかなかろ

622 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:04:50.32 ID:KBuFUxVP0
>>615
農協の方が有利なんだよ。
相場を動かすのは集荷を4割占める農協なんだし
資材は後払いで収穫期に払う。

あと、大規模化は論外になりつつあるね。大規模ほどこの米価の下落で
苦しんでいる。
大潟村も論外。機関場で排水しているが多額の税金で維持している。
機関場の維持費用を農家が出すことになれば大赤字で大潟村で
米を作ることは不可能になる。

623 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:05:50.73 ID:Uo329eyY0
>>612
一人で農業と介護しなきゃならんこともあるよ
そんで家族崩壊、一家離散なんてなることもあるし
そもそも独身だったりもするし
介護を終えたからそれまで通り農業できて収入も戻るなんてことは思わない方がいいよ
元が低所得だし

あなたのいう介護で離職、転職難しいっていうケースの家族構成はどんなですか?
全員が全員転職できないんですか?
結婚してたら旦那もいるはずだし
旦那が勤めて奥さんが介護だってあるでしょ?都会でも

苗を売ってどんだけの利益が出るの?
そんなので食ってけるんなら介護負担のない時点からやってるよw

624 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:07:02.57 ID:KBuFUxVP0
>>619
年に一回しか収穫できないし、もう経費もでない米価になっている。
米価が低すぎる。

625 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:07:43.42 ID:qKT/EihY0
日本は共産主義国だな。

626 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:08:12.20 ID:Xty0Xz5p0
20年前からジジババばっかで若者がいないーと言ってるのに、何でまだ生産過剰なんだよ?

生産が減れば吊りあがるだろ?
米騒動みたいになると思ってるのに、いつまで経ってもジジババの生産力が落ちない。ある意味凄い。

627 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:08:28.75 ID:SifdKcPj0
>>614
無責任の一言でしょう。
日本で実現する見込みが無ければ、君個人の「妄想」でしかありません。

既に数haの経営規模があって稲作を廃業すると書き込んでいた農家さんが
このスレでもおられましたけど、こんな農家さんが今、日本全国でどれだけ
居るのか真剣に受け止められてはどうでしょう?

628 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:09:59.26 ID:9SDSjAbh0
>一人で農業と介護しなきゃならんこともあるよ

そんな極端な例を持ってこられて
否定されても困るんだけども
そんなこと言ったら確かに都会でも田舎でもどこでも無理でッス

全部は救えなくても可能な限り少しでもみんなが何とかなるように
ということを書き込みたかったので

629 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:10:47.31 ID:KBuFUxVP0
>>626
米しか高齢になっても作れるものがないから。

野菜、麦、そばなど高齢になれば無理。
まず、機械が買えない。田は簡単に転作できない。

630 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:11:50.71 ID:9SDSjAbh0
>苗を売ってどんだけの利益が出るの?

オークションで具体的な植物の名前は出さないが
苗を売ってる人が結構売れてるみたいだがな。評価を見ると。

ゼロではないのは嘘だよね
何でも極端な例を持ち出して否定されたら話が進まないですよ

631 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:14:49.87 ID:KBuFUxVP0
>>630
苗ってつくるの大変だよ。初期投資が半端でない。

632 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:15:18.08 ID:9SDSjAbh0
>>627
現実的にどうするか?をあなたは提案してるんですか?
なんか問題ばかり書きこんで愚痴ってるだけにしか見えんのですが

633 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:04.81 ID:MX7o6BoC0
>>620
給与所得控除が空の経費計上に該当するから実額経費計上にしろ

なんてな

不毛な足の引っ張り合いをさせといて得するのは誰なんだろう?

634 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:28.69 ID:eGgqOYKU0
>>626
な訳ないだろ
アメリカから米を輸入しているから。

アメリカ産の牛肉に関税かけているから
その代わりに、アメリカの米を買え
という意味

635 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:55.31 ID:pBSkP2Qg0
どこの国でも自国内農業は守ってるんだから
国内農業が潰れたら今は安い外国産品も足元みられてクッソ高くなる
実際そういう産品既にあるからな
庶民的視点で言い換えると高くて安全(福島周辺除く)な食べ物が高くて危険な食べ物に代わるだけ
アメリカは日本を自国の一大消費地にしたいと昔からずっと考えてるわけだが、これって食の戦争だぞ

636 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:55.49 ID:9SDSjAbh0
>>631
どんな苗かにもよるでしょ
バジルの種撒いて1ポット100円で売って
8万円になったって現代農業に書いてあったよw

初期投資は種と土と肥料

637 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:17:09.33 ID:dp+6X8QE0
士農工商やね。

士 = 公務員 全てを税金でまかない、優先順位が一位
農 = 税金の補助でまかない、民間人では優先順位が一位
工 = 企業やそこに勤めるサラリーマン 
商 = 死にかけ自営業 なんでも自己責任

638 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:17:45.06 ID:SifdKcPj0
>>617
こちらはありのままの事実を書いているだけですよ。
日本の財務省・農水省・農水族議員・自民党などの政党(※共産党を除く)
どこを見ても直接補償の適正化や拡充が出来る要素はありません。

仮に君が言うような政治活動を行ったとして、農家に直接補償が何時出来るのか
具体的なタイムスケジュールを考えてごらん。最低でもあと10年近くは掛かるから。
つまり今の担い手候補養成どころか、年金余暇農家も絶滅の一歩手前に間に合うか
どうかというお話なんですよ。

当然ながらそこに至るまでの間に生産基盤の設備更新が無くなり、生産効率は
更に下がっていきます。何度も書きますけど、日本の稲作はもう「終わり」なんです。
あとは死期と死に方の問題です。稲作農家の方はもう判っていると思いますけどね。

639 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:20:52.46 ID:9SDSjAbh0
>>638
あなたのやってることは
倒れてる人の上に土かぶせてるような行為だよ
死に方がどうのと言ってるから、本気で諦めて土かぶせてるんだろう
じゃ、もうこのスレ見ないで放っておけばいいじゃないか

間に合わない、もう無理だ、手遅れだ以外のこと書き込んでくれ

640 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:22:37.67 ID:eGgqOYKU0
都市部「政令市」のインフラ代を高くすれば良い
都市計画税とかにして、電気代を
今の倍にする。

当然、電車賃も倍
田舎は車維持にコストがかかるからな。

641 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:23:39.02 ID:KBuFUxVP0
>>632
もう、経営がなりたたない。規模拡大して、経費を最大限落としても
限界が来てしまった。経費を落とせるものがなにもない状態。
農業資材は確実に上がった。労務費がゼロでも赤字。

ちょっと計算してみればわかる。
1町歩で80俵作れたとして65万。

資材費が35万
そのほかに機械代などの減価償却を考えると十数万にはなる。
それだけで50万

あと利益は1町歩で15万。労務の費用なんかでない。

平均は2町歩もない。

赤字以外なにものでもない。

642 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:23:51.13 ID:Uo329eyY0
介護のために離職して絶対に転職できないってケースは極端ではないの?
それこそ農家から安価で苗でも購入して転売すればいいじゃん

収入0ではないよねこれも

643 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:26:27.91 ID:9SDSjAbh0
>>642
屁理屈ババア!w
ちょっと介護スレいって同じこと書き込んできなさい

644 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:27:37.24 ID:Uo329eyY0
現代農業厨か
前にいたな
介護スレにも常駐してんのかこいつ

645 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:28:04.70 ID:SifdKcPj0
>>632
再三提案は書き込んでいると思いますけど?
稲作農家の方には、自分の身を守る方策を最優先に考えるべきですよと
書き込んでいますし、稲作廃業を英断された方には、判断の正しいことを
讃えつつ、前途を祝した書き込みをしています。

あとは君が書くような無責任に垂れ流された妄想に騙される人が出ないように
実情を書いて否定するのがこちらの目指すところですかね。

今でも大規模化による効率化を図れば農業は自立できると騙されている国民
は非常に多いですけど、次に無能な日本農政騙す手として考えそうなのが
飼料米の転作奨励とか担い手育成のための支援制度の確立とかでしょうから。

基本、日本農業は被害拡大を防ぎつつ撤退を図るべき時期にもう入っている
ということです。

646 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:29:01.09 ID:9SDSjAbh0
屁理屈ババアは
介護でバジルも育てるヒマもなかったらしいわ
ムチャクチャ簡単なのにな
素人でも苗を増やしてネットで販売してるっつうのに

647 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:29:37.62 ID:J/bSWVbI0
天候不順なら致し方ないが、需要減で価格下落の度に補填はおかしいだろ!
米農家はコメを食べて貰えるように努力してるのかよ!!!

648 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:30:19.83 ID:9SDSjAbh0
>稲作農家の方には、自分の身を守る方策を最優先に考えるべきですよと

うまく死ねと後腐れなく死ねとそんな書き込みばかりじゃないか
そんなうまく死ねる人ばっかじゃないと思うぞ

649 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:30:51.27 ID:Uo329eyY0
素人でもできるんならあまり需要ないと思うんだけど
種が高価とか?

650 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:32:56.58 ID:9SDSjAbh0
>>649
素人でもできるけど、需要も多いから売れるんだよオバサン。
そういうこと知らなかったら、確かに介護で追い込まれるでしょうね

651 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:33:06.99 ID:KBuFUxVP0
>>647
一年に一回しか収穫できない。一町歩つくって10万も収入にならない。
普通の農家は2町歩もない。労務費が入らず20万にも満たない収入。
それをわかっているのか?

652 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:34:19.01 ID:SifdKcPj0
>>639
そこまで、まだ間に合う、まだ可能だと言われるのであれば、ご自身でその方策を
示すべきですね。そうすれば「無責任な妄想」呼ばわりはこっちもしませんから。
これは「細かいところ」ではありません。君の意見を有意義たらしめるのに必要不可欠
なことです。

因みに死ぬことが確定している以上は、より良い死に方を模索するのは人間として
あるべき姿の1つだと思いますよ。ましてや農業経営って借金に連動しますから
本人だけでなく、その家族まで巻き込む話です。他の人も書き込んでいますけど、
今の生産者米価は大規模稲作農家が確実に死に至る病状です。死に方を模索
すべき段階にもう入っているのです。

653 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:34:58.94 ID:UfceADj30
田舎住みだけど、農家ってみんな広い庭に手入れされた庭木、その奥にどーんと大きな屋敷が鎮座ましましてる
そういううちのやつに聞くと、父ちゃんとじいちゃんが働いてて、農業収入もあって
んで、高校出たら良いクルマこうてもらって…かなり裕福よ
寺の子くらい裕福

654 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:36:08.06 ID:KBuFUxVP0
>>639
この米価では労務費が出ません。無理です。

655 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:36:20.16 ID:Uo329eyY0
>>650
転職できなくて追い込まれてる人に教えてあげなよ

656 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:39:36.19 ID:Q68SuNeT0
新規参入が難しい法制度の上でのこの甘やかし

657 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:39:49.17 ID:i7V9lKrfO
大規模農家には補助金出して米以外の作物(輸入に頼ってる小麦や大豆)を作らせればいいんだよ。
価格なんて需要と供給で決まるんだから。
零細農家は米価が上がると、それなりの生活費は出るし。
アメリカあたりが文句を言ってきたら農業機械を買って大規模農家に安く譲渡。
大規模農家も零細農家も助かるだろ?

658 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:40:04.64 ID:Uo329eyY0
現代農業が取り上げてるネタこそ極端なんだけどな・・

659 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:41:01.71 ID:KBuFUxVP0
>>653
耕作放棄地と廃屋がどんどん増えている。
田舎だが新幹線、高速道路もある交通要所でもあるところ。
500メートルの間に新幹線、一級国道、高速道路、幹線鉄道が
集中しているがそこでなにかがおこれば、国の危機になる市

660 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:41:39.08 ID:xcGNl8GS0
>>653
爺さんになっても兼業で働いてるって時点で裕福だとはとても思えないんだが
農家の家がでかいのって収穫した農作物を保管しなきゃいけないからじゃないの

661 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:42:25.92 ID:KBuFUxVP0
>>657
小麦、大豆のほうが価格が安く、コメどころではない。

662 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:42:40.65 ID:Uo329eyY0
>>657
それはすでにやってるよ
麦、大豆の補助金

その他に野菜類、知力増進作物等への補助

663 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:44:41.71 ID:KBuFUxVP0
>>660
昔は米価が高かったからその名残だろ。
いまの三倍とはいわないが一俵2万以上だった。

664 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 12:45:04.81 ID:YuzD1J9b0
ちなみにこれ、農協を通じず相対で売ってる農家には一銭も入りません。

665 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:46:47.66 ID:SifdKcPj0
>>648
確実に死に至る病状なので、お為ごかしな嘘を言っても始まらないと思いますよ。
因みに此方が書き込んだ、死に方の推奨書き込みはこんな感じ

404 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/06/06(土) 08:20:09.48 ID:SifdKcPj0
>>396
6反じゃ赤字必須だろうなぁ。
悪いことは言わないから借金で首が回らなくなる前に上手に手仕舞いできる道を模索すべきだと思うよ。
正直に言って年金生活している道楽副業農家はどうでも良いが、真面目に農業をやっている稲作農家は
上手に逃げ切ってほしいと真剣に思うよ。どうしても心配なら飯米農家になって作業は外注しちゃえば良い。

多分、この書き込みを読んで「俺に砂を掛けるなんてお前は酷い奴だ」という稲作農家は居ないと思いますよ。
「そうだよな」とか「それは判っているんだけど、地元付き合いのシガラミで仕方ないんだ」とかいう意見しか
ないと思いますがね。


余談ですけど、非生産農家で食糧が心配だという人は、今からでも産直農家と終身契約してくださいな。
それが非生産農家に出来る、唯一の農業政策への参加でしょう。

666 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:46:49.29 ID:Uo329eyY0
農協の共済と抱き合わせだっけ

667 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:48:10.90 ID:i7V9lKrfO
>>661
>>662
だから、大規模農家が米作じゃなくそれ以外の方が有利な制度の拡充。
薄く広く補助金出すより、集中的に金出した方が金も少なくて済むし、効果的。

668 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:48:56.57 ID:PdGvpdK+0
おいおい、なんでコメ農家だけなんだよ(´・ω・`)
説明しろコラ

669 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:50:29.91 ID:xOVsGE8S0
>>590
農業は1.5%、輸出産業は1.6%
輸出産業も捨てるべきだな

アメリカの農業は更に低く0.8〜1.2%だから、これも捨てるべきだな

670 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 12:51:00.59 ID:YuzD1J9b0
>>660
農家の家が大きいのは、元々大きい敷地を持っているから。
いくら大きくても和室が多いだけで、水回りなどは同じなので建築費は極端に高くはない。
離れに倉庫があったりするのは、まさに貯蔵や農具の収納の為で、仕事用だね。

671 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:51:42.55 ID:Jw8pcGBW0
米は親戚にあげるために作ってるようなもんだ。自分じゃ年間二俵くらいしか食わんし。

672 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:51:49.74 ID:afVSJ0lm0
>>453
担い手は集落のやる気ある認定農業者や集落営農組織にしか補助しなくして、年寄りには補助金ださないようにするよ
つまりは一部の人だけ儲けさせてあとの一般農家切り捨て

673 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:52:55.35 ID:SifdKcPj0
>>660
マジレスすると、田舎の農家の家がでかくて部屋が多いのは養蚕があった時代に
建ったものが多かったから。納屋とかが無駄にあるのも同じ理由。周りが大きい家
ばかりなら、次に建つ家も相応になりやすい。

ただ、爺さんになっても兼業で働いているのは裕福な証拠としては正しいよ。
主と爺さんだけで出来るレベルの作付け規模だと以前から赤字経営だったはず。
道楽が出来る時点で裕福であることは否定できないね。

674 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:53:01.70 ID:Uo329eyY0
>>667
野菜もできるような圃場ならいいけど
湿田とかはなかなか米以外に転作できなかったりする
土壌改良するのにそれこそ金も時間もかかる

675 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:54:08.36 ID:wp47HeHr0
貿易収支の問題だろうから日米で日本だけ黒字で済むわけないな
車買ってるんだからおまえも肉と米を買えってことだろ

それにしても赤字だから儲からないから補助金貰って当然 
って考えが理解できん  それが通るなら全産業で倒産件数はゼロになる

676 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:54:20.70 ID:GT2RgzuV0
そんな状況で、学校給食のパンを増やせとか言ってた売国政治家は?

677 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:54:42.19 ID:PdGvpdK+0
>>670
土地がタダだとしても、農家のあのお城のような純和風家屋は
3000〜4000万はすると思うけどな
爺の車、婆の車、息子の車×2、嫁の車、息子の車、娘の車
7台くらい車所有してるし・・・
農業用の軽トラは別にして

678 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:56:14.34 ID:L0KfvD380
沖縄と農協

679 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:56:18.88 ID:hYlVuSNZ0
漁師には補助とか出るのか?

680 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 12:57:41.41 ID:YuzD1J9b0
>>668
過去3年の平均を基準にしたならし補填は他の作物でもあるよ。
>>1で書かれてるように麦大豆にはしっかりある。

米農家でも、自分で売ってる人には関係ないけどね。

681 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:00:25.86 ID:xOVsGE8S0
>>677
一家に6人も労働者がいたら、それくらいの家は建って当然だと思うけど…
サラリーマン6人が一緒に住んでるようなもんだろ?

682 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:00:39.74 ID:i7V9lKrfO
>>674
その通りなんだろうけど、大規模農家にチャレンジさせてみるのも手だと思う。
実質的な減反政策になり需給のバランスが良くなると米価が上がって零細農家も助かる。
零細農家の大規模農家へのやっかみが出るだろうけど政府がちゃんと説明すればいい。

683 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 13:01:43.82 ID:YuzD1J9b0
>>677
純和風でなくても40〜50坪くらいになるとそれくらいするだろ。

684 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:02:31.22 ID:qEHizWJ3O
米だけに限定するからダメなんだよ
あらゆる生産産業にまんべんなくばらまけよ
JAの票がほしいだじゃないかよ

685 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:02:34.30 ID:PdGvpdK+0
>>681
ていう事は農業ってそれだけの人間を雇用できるちょっとした企業と同等って事だな(´・ω・`)
特別優遇するのはおかしいね

686 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:03:09.18 ID:SifdKcPj0
>>667 >>674
それで、しばらくすると転作という梯子を上った生産農家の存在を置き去りにして
農業政策を転換するというのが今までの日本農政のやり方。

今だと飼料米への転作奨励が目立っている状況だけど、掌返しが何時くるかは
読み難い。農水省の政策が一貫しないことは当然として、アメリカのように100%
農業保護のため活動しますと言い切って、実際に活動する地元政治家も居ない
ことはもう判っているから完全に騙される人はそんなに居ないはず。

農家は政府も政治家も信用していないから、どんな施策をしても反応が鈍くなる
だろうね。

687 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:03:25.32 ID:oe6QNrI60
農業やってみたいけど、入り方が全然分からん、もっと自由にできたらいいのに
独占にするより、みんなで知恵だしあえばいいのに

688 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 13:08:32.19 ID:YuzD1J9b0
>>685
実際に法人化して、行政や農協をほとんど無視して経営してる農家も結構いるよ。
兼業農家なんて元から採算度外視なんだから保護しなくて良いのにね。

689 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:08:43.44 ID:SifdKcPj0
>>682
大規模農家に手厚くして、無条件に怒り狂う兼業はそんなにおらんでしょ。
このスレで農業保護に怒り狂う奴と比率的には変わらんと思うよ。

それよりは「チャレンジ」そのものへの拒絶反応がありそう。
数年ではなく10年20年と見据えた経営が求められるからチャレンジしたけど
ダメでした的な思想は絶対にあり得ないから。

個人的には足掻くだけ無駄に終わるからもう止めておけと思うけどな。
>大規模による大掛かりな転作

690 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:09:18.22 ID:Uo329eyY0
逆に米を作らないとなると夏場この広大な面積はどうすればいいのだろうか
水を張っておくとか、緑肥植えるとか?
米に代わって作るほど需要のでかいものもそんなにないような気がする

野菜作りの裏作としては米が手間がかからずいいんだが
赤字出してまで作れないし・・

691 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:11:15.62 ID:Y6ygUIsT0
良いよな〜価格転嫁できる商品を取り扱ってる所や
農家みたいな補填して貰える業界は

692 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:13:11.99 ID:SifdKcPj0
>>687
まずは金を貯めろ。数年無収入でも生きていけるだけの資金が必要だ。
その次に自分が気に入りそうな田舎の市町村の役場にいくつか相談しろ。
過疎で悩むような市町村なら、移住対策と農業支援がセットになっているところがある。


最後に本音を言うなら、それは止めておけとだけは言っておく。
やってみたいとだけしか考えていなくて自分で確かめたり調べたりしようとしない
レベルのモノグサだと失敗する公算がかなり高いと思う。

693 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2015/06/06(土) 13:13:41.84 ID:YuzD1J9b0
>>687
最近は農協や行政で非農家出身者の就農支援をやっとるし、耕作放棄地借りて農業始める分にはハードルはないよ。
十分な収益の上がる初期投資ができなくて、みんなやらないだけだ。
リスク大きい割に儲からないからな。
よほど好きでもなきゃ、その金で別の仕事を始めた方が賢い。

694 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:18:34.99 ID:SifdKcPj0
>>690
地域にもよるが、比較的楽なのは果樹や栗とかの植樹。
但しモノによっては野菜以上に大変なので万能策ではない。

695 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:18:59.33 ID:wp47HeHr0
消費者からすると同じ金出すなら米じゃなく小麦と大豆に出せ
大好きな豆腐が皆国産大豆使用とか、、嘘だろ

696 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:19:09.95 ID:xOVsGE8S0
>>685
このケースは息子と娘とかが別で働いてるかもしれんし、わかんないけどね

まぁ農家の家は事務所や職場と兼用だろうから
事務所を別に持てない会社レベルだね

農業は市場原理&食糧生産の特殊事情が絡むから、
政府の支えはしょうがないと思うよ

食糧が余れば暴落、足りなきゃ餓死
安定生産するなら国が金出さなきゃ

697 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:28:03.60 ID:VlSPRTH90
こりゃ自民党様のおかげ

698 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:28:05.61 ID:Uo329eyY0
>>694
水の管理が不便な田んぼに柑橘系の苗木植えようか思ってたんだが
まわりが嫌ったので断念した
鳥の巣になったりするからなー

かといって山間部の耕作放棄地なんかに果樹つくったりすると
猿鹿イノシシの餌食になるからそれ用の対策もしなくちゃだし・・

699 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:32:40.58 ID:SifdKcPj0
>>698
周りに反対されると厳しいですね。
あぜ元をキッチリ止められるなら、鯉などの淡水魚の養殖というのもありますけど、
これはかなり初期投資が要るのでリスキーですね。

山間部なら、庭木等の苗木場なんてのもありますけど面積はそこまでは要らないですね。

700 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:34:48.67 ID:SifdKcPj0
>>698
あと害獣対策は水田でも転作でも必要なので割り切って集落
単位で取り組むしかないですね。

ネットとか良い製品も出てきたようですし、対策は日進月歩で
進んでいます。(とはいっても完全な防止策はまだありませんが)

701 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:35:57.03 ID:Uo329eyY0
>>699
いやまあうちは普通に緑肥まいて秋冬作の野菜作りにそなえるんだけど

全国的にこんだけ米が不要になってくると
他のところは米やめた土地はどうしとくのかと思って・・

702 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:36:06.63 ID:jdVFYfia0
>>624
米だけ作る訳ではないし、農機具も水稲でのみ使う訳でもない
米なんか3ヶ月間だけだし、野菜とか減反分の田で鬼灯栽培すれば多少でも収入に繋がる

703 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:40:19.72 ID:Uo329eyY0
>>702
米だけ(一部麦でも)で使う田植え機コンバイン乾燥機籾摺り器が使用時間の割に高価
そんでもって使用時期は無理な稼働するから故障しやすかったり・・

704 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:42:46.00 ID:SifdKcPj0
>>701
これから暫くは大変だと思うよ。
一気に廃業までいかなくても、条件の悪い耕作不利地から放置
され始めるんじゃないかな?

基本的に今の日本でコメ以上に採算性の良い土地利用型作物って
無いからね。コメがダメなら転作補助金か何かで永遠に下支え
しつづけない限りは耕作放棄に直結しかねない。

耕作放棄地への罰則を制度化する話も出ているけど、そうなると
周囲の反対を押し切っての植樹が一番可能性としては高そう。
そうなればろくに手入れも出来ずに害獣被害の更なる拡大するな。

705 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:50:51.50 ID:Uo329eyY0
トラクターで年数回耕運、保全しとけば一応耕作放棄にはならないから
それでもいいんだろうけど・・

706 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:52:09.41 ID:jdVFYfia0
>>703
コンバインなど1000万するような農機具は買わないで稲刈りは外注してる
乾燥機も電気代、油代を考えるとカントリーなど他施設に依頼してる
うちは兼業だけど、水稲に関してはプラスなんだけど

707 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:57:58.63 ID:9rmqNrRz0
お前ら石油で人間生きて行けると思ってるから笑えるよw
食糧戦争に負けたら終わり。国もろとも滅びるわw
じゃー電化製品や車産業で世界で戦うと?w その産業も中国やインドにやられるのがもうそこまで来てるのにw
お前ら笑えるよw 農業も壊滅工業産業も壊滅w お前らどうやって日本で暮らすの?
お隣の国がその先を行っているから良く見とけよw

708 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 13:58:05.49 ID:OUTu58JD0
>>10
アメリカも補助金漬けw

709 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:05:36.48 ID:SifdKcPj0
>>706
大規模専業がどんどん消えていくと乾燥機とかは更新されなくなるし、
最悪施設もなくなってしまう可能性がある。
少なくとも利用者が減ってくると利用料は確実に上がるよ。

稲作を続けるつもりなら他人事の話では済まないよ。

710 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:06:29.46 ID:CxHmZi3f0
一度滅べ糞百姓

711 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:07:16.11 ID:Uo329eyY0
種もみ 3000円
種子消毒 500円
育苗用床土・肥料 3000円
育苗期消毒 3000円
除草剤 3000円
元肥 7000円
追肥 5000円
病害虫防除 2000円
動力高熱 10000円
品質検査 5000円

刈取 10000円?
乾燥籾摺り 15000円?

712 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:29:02.89 ID:9SDSjAbh0
屁理屈ババアのようなダメ農家はしょうがねえな

713 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:35:50.46 ID:9SDSjAbh0
>>665
確実に死に至る病だから、諦めて死になさいって?
そんなのは畑の隅っこで一人で呟けや

不器用だから農家をやっているんだろ
良い意味での不器用ね。損得やラクチン優先してたら農業やらん
そんな不器用な人が稲作農家としてスムーズに死ねると思えないのだが

とりあえず今までまともに補助金請求したことないのだから
言うだけ言えや
放置したまま死に掛けて、手遅れだからもう早く死になさいとか
なんなんだそれ

714 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:36:05.60 ID:l0j0F+Pe0
大人の事情ってやつか

715 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 14:49:11.04 ID:VTLFSBna0
TPP賛成!利権農家に鉄槌を!

716 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:04:52.14 ID:wp47HeHr0
>>707
血の一滴の石油は米なんかよりずっと大事だよ
日本の農業なんて石油なしでは即壊滅だ
出荷どころか自分が食う分さえ作れないだろ

717 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:05:22.93 ID:N1AiqUe40
文字通りの票田。自給率の事もあるので何とも言えない部分もあるが、
これに地方の閉鎖性を加えれば若者が敬遠するのに十分過ぎる。
周南の一件もあるし、これでは誰も農業に感心など持たない。黒過ぎる。

718 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:06:37.18 ID:9SDSjAbh0
補助金を農家に入れろという活動や風潮作りを精一杯やってみるべきで
損になることはない

無駄だ、もう諦めろ、手遅れという人は風潮作りの邪魔をしないよう
別の産業に静かに移行。

719 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:10:38.80 ID:YZzybCTF0
>>1
これ一般の農家じゃなくて大規模農業の農家だからね

720 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:16:54.83 ID:0vrR7+330
いかに非効率であっても、農業を守らないと食糧自給率が・・・

721 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:19:06.47 ID:91r5aMq20
自分がやらないことを必要だと言っても意味が無い。

722 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:29:08.82 ID:kCBMepiE0
年々米の消費量は下がってるのになんでアホみたいに米ばかり作ってるの?

723 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:41:32.27 ID:9JfYTYbg0
出荷を絞って米価を吊り上げたら売れなくなって在庫が膨れ上がる

抱えきれなくなって出荷したら価格が暴落した。

所得が減ったから税金で補てんして下さいと泣きついてゲット。

マジで市んだ方がいい、食糧危機になっても農家はコメを出さないってことだろ。

724 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:43:51.97 ID:9JfYTYbg0
飢えない為にTPPで集荷ルートを多様化した方がいい。w

国内農家に依存したら、食糧危機のときに身包み剥ぎ取られるわ。

725 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 15:45:29.35 ID:91r5aMq20
それをわかってるからみんな自腹切って農業やってるんだよ(w
持たざる者はいつの時代も弱い。

726 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:05:27.75 ID:JI4UMmSE0
専業が居なければ、米作りは絶対にできない状況だ。
だから兼業は切って、専業だけに補助金入れて
それで大規模化して、米を安くして行くしかない。

あとコメが余っているんだから
いいかげん酒税は廃止して消費税に統一して
酒造りをopenにしなよ。
そうすれば色んな酒が出来て、そのための料理もできて
食文化が生まれるぞ。

727 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:19:37.13 ID:9JfYTYbg0
食糧危機になったら農家に身包み剥がれます。

TPPに参加したら、好きな国から食流が調達できます?

え?世界中が全てで大凶作になったら? そのときは殺し合いになってるから
心配しても仕方ない。w

728 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:26:39.16 ID:jdVFYfia0
>>722
植えてしまえば手がかからないからだよ
そんなこともわからないアホなの?

729 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:40:39.62 ID:9JfYTYbg0
国内で作っていれば飢えない

何て考える方がオメデタイとし言いようがない。

終戦直後に農家が何をやったかを報道しろ。

730 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:40:44.65 ID:VlSPRTH90
ある意味、生活保護だよな。

731 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:46:29.73 ID:eK4aXVhA0
外国スパイ政治家の浸透で外国米流通多いので
あかんわな
加工米扱いと飼料米 ミニマムアクセス 
生産者と外食日本人消費者は悲惨

732 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:47:00.67 ID:91r5aMq20
>>729
やらないお前が自滅してるだけじゃねーか(w

733 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:47:42.28 ID:RteetkD40
大規模化(笑)
米豪の農地見てみろよ。

734 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:48:34.47 ID:YScPZ0iq0
国民に食料を安定供給させるために農業に真剣に取り組んでいる
専業農家に対する補助治程度会ってもいい
だけど、農家の殆どを占める兼業農家は、別に農業に対する情熱も使命感もなく
ただただご先祖様からの土地を守るためとか言って、土地にかかる固定資産税を
やすい地目のままにするためにいい加減に農業の真似事をやっている連中
しかもこいつらの殆どは、もともと小作民で農地改革時に棚ぼたで農地を手に入れた
にすぎないくせになにが「ご先祖様」だ、馬鹿野郎
お前らは補助金にタカる補助金ニート
こいつらに無駄に回っている補助金を真面目な専業農家に回して
日本の農業の競争力を上げろ
兼業農家はぶっつぶせ

735 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:50:06.91 ID:zCdB0uF40
>>6
そうそう。原発事故のあとから米が3、4割上がったよな。元に戻っただけじゃないか。

736 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:50:28.46 ID:91r5aMq20
>>734
その「ほとんど」の比率あげてみ?
小作人なんて元々今の非正規よりも比率が少なかったとわかるから。

737 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 16:59:02.54 ID:kQIe4a2y0
1994年の平成のコメ騒動を思い出せば、日本の農家が補償なんか提供してくれないことはあきらか。

平成のコメ騒動のとき、日本の農家は、ぼったくり価格でコメを販売しつつ、追加の補助金を数千億円むしってたぞ。
さらに、輸入反対デモまでしてた。

食料安全保障を実現するのは、供給先の多角化、関税撤廃による購買力強化、備蓄だよ。
確実に役に立つこれらを犠牲にして、百姓に補助金出す意味がない。

738 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:00:22.32 ID:Rzgi8ka70
確かに今年は米が安いな。10キロ1980円くらいで買える

739 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:00:53.44 ID:qh8NGGBJ0
兼業壊滅させたら水周りの管理できなくなって専業も立ち行かなくなるがな

740 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:01:42.22 ID:9JfYTYbg0
>>732
意味不明。w

お前も終戦直後にコメを出し惜しんで
竹の子剥ぎやってたのか?

741 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:03:08.20 ID:91r5aMq20
>>740
終戦直後なら国が全部食料を管理してたんだよ間抜け。

742 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:05:30.04 ID:9JfYTYbg0
>>741
闇でぼろ儲けしてたんだろ。w

闇米を食わないで餓死した裁判官がいたけど

それほどみんな闇ゴメに頼っていた証拠だな

743 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:06:40.17 ID:d1IIeYv90
コメがどうでもいい作物扱いになってきたわ
コメ=聖域なんて言ってたのはもう遠い過去の話w

744 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:08:01.68 ID:eK4aXVhA0
イオンも正規に輸入した米ならよかったが
違法輸入なので潰すしかなかったが事故米かもしれないのは
怖いだろう

745 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:08:41.49 ID:9JfYTYbg0
>>736


> 小作人なんて元々今の非正規よりも比率が少なかったとわかるから。


昭和13年 自作33% 自小作44% 小作26%

はい 論破。wwww

746 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:09:35.03 ID:91r5aMq20
>>745
おまえ、自小作って農民同士が農地の貸し借りしてもなるものだとわかってるか?(w

747 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:11:01.52 ID:91r5aMq20
完全に自分の農地を持っていないのは4人に1人で他は皆自分の農地を持ってるんだよ。

748 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:11:44.76 ID:jy5o3pms0
一度で良いからタイ米食ってから カキコしろ

749 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:13:00.69 ID:9JfYTYbg0
>>746
俺の田舎はコメ農家だったから知ってるよ。www

戦前はコメ作っても食えなくて、村の人に小作して違う仕事していた。

自小作ってのは最低規模に達しないような農家が多かったってことな

750 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:14:08.60 ID:wp47HeHr0
国産米は味にこだわる富裕層向けのブランド米だけでいいわ
庶民は安いアメリカ米で十分だ
それより小麦の生産をもっと、、

751 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:18:39.26 ID:msxkazYL0
昔の農法に戻せるところは戻せばいいのに、何で米農家と酪農家とでコラボが進まないのかね。飼料、藁、糞尿で無駄がないと思うし。

752 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:18:52.60 ID:Rzgi8ka70
用水路とかの問題が有るからな。農家が赤字にならないように計画的に維持するのが一番良い。
兼業も別に趣味でやってるわけじゃないで。もっと全体を考えや

753 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:04.39 ID:9JfYTYbg0
>>747
またそういう錯誤に誘引するようなウソをついてるし。

俺の田舎なんて今でも田んぼを潰して駐車場にしちゃったけど
それでもまだ田んぼ3畝くらい残っていて、自分達が食べる分くらい
だけ作ってる。

754 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:19:46.69 ID:HCrRTOJ/0
米作は日本の魂だから特別扱いやむなしと思ったりもしたけど
さすがにもう愛想が尽きつつあるな
TPPで粉砕だな

755 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:21:44.02 ID:9JfYTYbg0
食糧危機になったら世界中から調達手段があるTPPの方が
強いに決まってるジャン。

それともまた世界を相手に戦争をするつもりなのか?

756 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:23:13.12 ID:6ilYzBnr0
うらやましい、楽だ、高収入と思ったら
やってみればいい。
田舎の田んぼは安く売っている。

757 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:23:33.48 ID:ssdo79B00
心配するな、どうせお前には買う金がないから。

758 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:25:05.20 ID:9JfYTYbg0
自由化して海外の食料を輸入する販路をつけておいたほうが
凶作のリスク分散ができて安定するに決まってるジャン。

国内供給だけに頼る方が危ないっての。www

こんな当たり前のことを誰も言えない体制が怖いよ

759 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:25:15.99 ID:eK4aXVhA0
TPPは日本人奴隷化計画
で食料奴隷
安い小麦製品の北米の劣化

760 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:25:30.55 ID:Rzgi8ka70
今は輸出入が発展してるから外国から食い物手に入るが、
北朝鮮見ても分かるように、貿易閉ざされてる共産圏の国は餓死するんやで。

それが怖くて結局資源国や食料生産国の言いなりになるんやで。
日本が小作民みたいな扱いになるんやで。

それで良いのんか。

761 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:27:18.72 ID:9JfYTYbg0
>>760
自分が何を書いてるか理解できてないだろ。w

762 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:27:43.43 ID:4rymDVs+0
日本で東南アジア料理ブームが起きたらどうなるか
TPP参加国から死ぬ程安いインディカ米が入って来て国内農家は今以上に壊滅

763 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:29:08.39 ID:9JfYTYbg0
>>762
既にコメって60kg8000円くらいになってるから
円安のせいで日本の方が安くなるんじゃね?

764 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:30:27.08 ID:kQIe4a2y0
コメのような汎用品は買主の方が圧倒的に強い。
コメなんで、世界中であまりまくってるからね。

タイやベトナムは世界最大のコメ輸出国だが、世界支配してるか?

765 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:38:30.34 ID:wp47HeHr0
どんな商品だろうと
安さだけなら仕入先は一点に絞る
安定供給なら仕入ルートは複数に分散

食料のうちコメだけ100%ってのが異常
万遍なくやってもらいたいものだ

766 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:41:26.81 ID:eK4aXVhA0
アメリカの支配が農業支配があって飢えないので
支配できるのをもとにハワイまで領有した
外国支配のツール
軍事 経済 政治 マスコミ 農業 司法
アベチョンもアメユダのスパイなだけですた

767 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 17:58:39.22 ID:IwDM5Spc0
文句垂れるならお前らも農家になれよ。
ばかばっか

768 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:00:03.02 ID:ijbnUDgG0
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおお

769 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:01:32.47 ID:jXIWGK4C0
一般人が農家になるにはどうしたら言いの?

770 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:02:56.95 ID:5QoJ+G5J0
土方ITも原価下がってるからほちんはよ

771 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:04:57.29 ID:IIEQgQDc0
俺、農家になるわw

772 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:09:23.33 ID:5RKq7YMY0
儲けたら自分の手柄、失敗したら税金で保障は都合が良すぎ
なら農業は国営化しろ

773 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:10:05.86 ID:jq+WcwjR0
>>41
いや、ある程度は甘くしてやらないと。
数少ない自給自足可能な農作物だし。

農家が憧れの職業になるくらいでちょうどいい。

774 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:14:01.11 ID:qh8NGGBJ0
>>772
銀行、電力会社:せやな

775 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:19:30.23 ID:TdtLCPbC0
50代だけど主食はパン
米は週に2回食べるかどうか
うまいパンに慣れると米は全然おいしくない

776 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:21:49.81 ID:qfNZjXCp0
農家は保護しないと国民が餓死するよ
ある程度は自給できないと困る

777 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:22:55.15 ID:CU0eMfDs0
>>775 うん。 で、お前は何処の出だ? 兄弟は? 田舎は?
百姓の出の癖に分かったつもりで田畑語るなよw お前コンバイン何ぼするか知ってんのか?

778 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:24:37.86 ID:VxSLF0jB0
アメリカの農家も政府の補助金で
なんとかやっているのが現実。
農業はまともに考えると儲かる
仕事ではないよ。

779 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:28:08.35 ID:Fp0fvvua0
兼業農家を非難してるやつがいるが、望んで兼業してるわけでなくて
収入少ないから兼業で農業をなんとか続けてるって家も多数あることを
留意してほしい。

780 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:29:53.98 ID:4W5TvdoI0
いろんな食が日本に流入してるけど、米はまだまだ日本人の主食だけど
米農家が無くなっていったら、いつかまたタイや中国等の輸入米しか食えなくなる時勢がくるのかもしれん。
自分が食べる分だけの
そしたらおれ、農地借りて自分でたんぼたがやすわ。は

781 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:30:10.31 ID:QWQXqCsK0
>>778
途上国の人間でもできる低技能労働だからな

782 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:30:33.51 ID:gUMUwAs00
こういうのみると、やっぱりこのままってわけには行かないよなぁ
日本の保守の地盤でもあるし
「農家」という枠組みを守ることが里山やひいては日本の自然を守るためでもあるんだけどね

783 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:32:47.50 ID:gUMUwAs00
これって減反とは違うものなの?
なんだよ無条件で補助金って
返さなくてもいいお金なの?

これって海外にバレると日本の農業に対して不当競争防止で国際的に訴えてくることに
なりかねないんだけど

784 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:37:21.43 ID:CU0eMfDs0
>>779 言いたい事凄く分かるぞ。 だが、兼業だから貧しくなってるんだぞ。

親父や祖父は金に眩まずに田畑を守って来た事は尊敬するぞ。 批判する奴は田畑を捨てて逃げ出した子孫だからな。
苦労やら食に対する意識が無い糞な子孫だからほっとけ。 実態が分かってない日本人じゃ無い奴らだから。

785 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:38:21.48 ID:kQIe4a2y0
世界の農業予算と農地面積

2011年
日本、4兆円、400万ha
米国、2兆円、4億ha
豪州、1500億円、4億ha

■ 日本 (4兆円)
日本(4兆円) は国の農林水産省の予算のみ。
当初予算のうち公共事業は約5000億円。
2011年は復興予算がのっているため、平年より多い。
平年の農業予算は、2兆数千億円 + 補正予算

■ アメリカ (2兆円)
2011年の米国農務省(USDA)の農業予算が約2兆円。

米国農務省(USDA) の予算は約10兆円だが、このうち約8兆円は非農業予算のフードスタンプ等の低所得者むけ食費補助。

抜粋 https://docs.google.com/document/d/1LqQs2FYEYK-n70ZRLszmNU9m0Qu3VlGT6QYT88xVvVE/edit
USDA 公式 http://www.obpa.usda.gov/budsum/FY13budsum.pdf

■ オーストラリア
豪州は補助金はほとんど無い。
研究とか防疫のみ。

■ 面積あたりの農業予算比較
日本 100万円 / ha
豪州 400円 / ha
米国 5000円 / ha

786 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:40:01.60 ID:QWQXqCsK0
>>784
守ってきたのは農民を養ってる都市部の人間だろ

787 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 18:42:45.09 ID:CU0eMfDs0
>>786 はぁ? 逆だ馬鹿垂れ!

788 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:09:58.67 ID:VxlFq2v70
>>461
似た規模の人発見。
俺も一町半で似たようなもんだ。
取りあえず辞めんのは取りあえずやれるだけやってみるか
位の気持ちでやってる
しがない中山間地だけど80過ぎの爺ババでも頑張ってるからな
村根一番若手の俺が47だもんな。そのあと続く若いもんなんていやしねぇよ。
先の見えてる中山間じゃ集落営農可するか皆で離農するか
もういずれかだよ。
俺は飯米分ぐらいは自分で作りたいけどな。趣味の園芸で。

789 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:16:48.47 ID:voQd4IIw0
平均年齢が普通の退職の歳以上では、詰むのも時間の問題。
どうなるんだろう。

790 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:17:09.33 ID:vCkew+eP0
>>750
ねっ、ねっ、安いアメリカ米ていくらなの?
関税率778%でどうたらじゃなくて、実際の価格ね。現状の価格でいいから。

791 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:21:25.09 ID:VxlFq2v70
>>789
国産が流通に出回らなくなるだけ
ただそれだけだろ。
普通に外食の飯不味いから外食なんかしたことないしな。
おかず何でもいいから飯だけは朝炊いたの弁当箱に詰めて持ってくよ。

792 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:24:42.56 ID:jdVFYfia0
>>755
食糧危機になったらよその国は二の次で、我が国民の為に備蓄始めるんじゃないかな?

793 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:25:00.87 ID:W/uAqtMn0
農協に恩を売っておけばこの先も安泰!自民党

794 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:29:26.51 ID:Z6YwcnrU0
>>787
>>786は『都市部の人間の税金で、補填がなされている』って言ってるんだと思うけどな。

795 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:31:33.58 ID:VxlFq2v70
取りあえず地面だけあるから自分のくうぶんだけ作って
流通させないってのも手かもな
ブラックで働いて死にそうですって言ってる連中より先に死にそうだもんな。
それより一生懸命ここで農家叩いてる連中
農家より働いてない極潰しの生ポは過去最多記録してんだが
都会で暮らしてるアンタラの近所の生ポ受給者は働けないからしょうがないで許すのかいw

796 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:32:15.71 ID:0+EZ3fuu0
>>552
ほんとこれ

797 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:35:35.54 ID:Z6YwcnrU0
>>775
だよなあ。米よりもパンや麺類の方が美味いわ。

798 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:35:41.92 ID:4W5TvdoI0
米農家ってそんな余裕ないのか。
他の農業ってどうなのよ。

799 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:38:35.08 ID:6ilYzBnr0
割のいい商売なら、就農者の平均年齢が上がることはないだろう。

800 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:46:20.04 ID:0+EZ3fuu0
議員の数を1/3まで減らして、農家を公務員にすれば問題ない

801 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:47:03.17 ID:7Sscjbpk0
補助金がないと遣ってけない状態が慢性化すると破綻の合図
緊急措置の要素が今回はどこにあったのか

802 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:47:54.89 ID:VxlFq2v70
>>797
俺は釣りも好きで暇なとき釣りに行くんだが
漁港での漁師の会話でへこんだよ
「百姓やってるバカの居ることことやしちょっくら行ってくっか
両氏にバカ扱いだ。
そらそうやな
肥やしも農薬も撒かんと重油で船動かしてタダで手に入るもん売って金になるんだもんな。
手間暇かけて寝る間も惜しんで打った値段が4000円
そりゃそうだ。漁師の言う事ごもっともだよ。

803 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:48:39.10 ID:gW+BWOvY0
>>771
出来るものならやってみろw

804 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:55:24.05 ID:7DwNoe+U0
米ってすごく味に差があるよね。
上手い米は本当に上手いけど
まずい米はカビが生えてるのって思うもんな。

地元がまずい米の産地って不幸だよね。
毎日ブタのエサを食べてるようなもんだから。

805 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:57:02.95 ID:Jw8pcGBW0
他の農業も、他産業と同じく、勝ち組と負け組に別れ、勝ち組は後継者もいることが多い。まぁ能力と器量しだいだから。

806 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 19:59:27.89 ID:7DwNoe+U0
>>805

農業ほど競争が激しい業界も無いんじゃ無いの?

今の時代に素人が新規就農するのは現代の特攻隊でしょ。

807 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:02:25.85 ID:VxlFq2v70
不味いコメ食ってりゃ
米よりパンがうまいからってなるわな。
うまいコメ食ったらパンがコメの代わりになることなんかないわ。
農協混ぜ混ぜ米か米屋混ぜ混ぜ米しか食ったことないだろ。
中山間、山間部は少量でいいからうまいコメっての目指してるのに
農協で一律同価格でお買い上げだ。
馬鹿らしくなるのは当然だろ。

808 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:03:56.42 ID:i8O7gbWu0
>>802
海の上と陸の上だと危険性がダンチなんだけどな…
漁業でメシ食ってる方はかなり命がけ。ぶっちゃけ危険手当みたいなもんだと思ってるが

809 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:05:57.87 ID:On/xiSGh0
農家批判してる奴って、
親に食わせて貰いながら
親を馬鹿にするニートみたいだな

810 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:08:05.48 ID:VxlFq2v70
>>808
アラスカの一攫千金カニ漁じゃあるまいし
危険な漁なんかほとんどねーよ。

811 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:09:38.04 ID:7DwNoe+U0
>>809

今は農家が農家を批判する時代なんだよ。
それも専業が自分の業界を嘆くのが定番さ。

農家じゃ無い奴はそもそも農家に興味が無いのよ。

812 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:10:28.38 ID:yCvkOi8o0
肥やしなまぽ

813 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:17:08.06 ID:VxlFq2v70
日本全国の農家に1年こらえるだけの体力あるならやってみたい
一年間国内に出荷しない
百姓一揆これやってみたいね。

814 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:19:05.32 ID:J+VeN2sW0
経営努力が出来ない事業主は潰せよ
製造業は見殺しなのに
なんで農家だけ甘やかすんだ?

815 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:18.92 ID:VxlFq2v70
俺ら兼業はできるんだがな。
さくず消して集荷しないは。
専業は無理かな

816 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:22:47.32 ID:7DwNoe+U0
>>813


絶対あり得ん。

営農組合の老害連中は絶対米作るわ。
ヘタクソがでかいトラクタ乗って畦をチェーンケースで削りながら
田んぼすきしてるのを見てるとアホかとっとと死ねと思うもん。

817 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:24:34.57 ID:88HiemAQ0
コメ農家の過保護やめろ

死ね 安倍しんぞ

818 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:26:55.21 ID:VxlFq2v70
>>816
わかっとるんよ。
夢や。
テレビで一般消費者ヒイヒイ行ってる様見ながら飯食ってみたいんよ。

819 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:30:14.37 ID:RPDkjWCj0
今通販で30キロ3500円で買えたりするもんなぁ
ちゃんと農家守らんと万が一の戦争時に
兵糧攻めで全滅するぞ

820 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:41:49.68 ID:VxlFq2v70
>>819
専業の人には悪いが兼業1町半の俺は明日辞めたでも何の問題もないのよ。
米の収入20万ほどあったところで本業ちょっとがんばりゃすぐ稼げるもん。
そんなもんの為に必死国位ならさっさと辞めてどんどん自給率減ってったこの国の様
テレビで面白おかしく眺めたいってのもあるよ。
こんだけ馬鹿にされて悔しいんなら全国の農家で一致団結して一揆おこしゃ同大。ええ

821 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:54:59.24 ID:NVZitbzm0
草刈りしてきた

822 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:58:36.07 ID:rCbHbm2y0
新潟とか北海道とかのそこそこうまくてブランドが確立してるところは生き残るだろ
そこを金持ちが支えてやればいいだけのこと
貧乏人は麦を食えばいい

823 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:59:48.42 ID:i8O7gbWu0
>>810
農家に比べてって事さね。そりゃトラクターに耕される爺さまもいるにはいるがね
海の上で仕事してる漁師さんに比べりゃはるかに安全だぜ

824 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:01:49.73 ID:VxlFq2v70
貧乏人がいつまで麦食えるかなw
ひえ化か安房になると思うがw

825 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:02:02.37 ID:RPDkjWCj0
>>820
農家守らないと戦時に農家へのコネがない人は
餓死すると思うけど
まあいいや、俺は親族に農家居るしお前ら好きにすれば良いよ

826 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:02:57.24 ID:xA0Cbt4E0
コメの時代オワタ

827 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:04:07.78 ID:W1wZzV2r0
先祖伝来の農地とほざいても
実際は終戦時の農地解放でタダ同然で手に入れたものだ。
ほとんどの農家ではマッカーサー元帥が一番のご先祖様だよ。

水吞みが群がって地主から奪い取ったために
耕作面積が非常に小さいんだな。
これで日本は共産主義国家にならずに済んだ。
農地解放の役割は70年経って、やっと終わったんだよ。

今は田んぼをやれなくなって、年寄りばかり。
結局はタダで手に入れた田んぼでも、
自分の物に出来なかったって事だよ。

誰もいなくなれば、百姓と商売の上手い奴がまとめてくれるよ。
農家なのか農協なのか企業なのか、それはわからんけど。

828 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:07:20.78 ID:+Hzc42mh0
くだらねえ赤字垂れ流してるやつらに補償金かよ
ニートの方がマシだな

829 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:11:04.95 ID:eK4aXVhA0
アメリカでは補助金年2兆円支払って
競争力保ってる
日本なら4兆円規模レベルでないとだめだわ

830 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:11:28.10 ID:EqUoq6mP0
アベノミクス!!

831 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:13:08.16 ID:u+UTiHZU0
生産調整が廃止になれば専業(大規模)は飼料米の補助金に頼るしかないよね
大規模推進したお馬鹿な役人に騙されたと嘆いても手遅れだわな

832 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:17:20.94 ID:7DwNoe+U0
>>824

正直な話、雑穀作る方が難しい。

逆に言えば日本の農家が皆本気で米作れば、出来過ぎて
エラい事になる。

833 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:18:26.79 ID:gaHXexmX0
小麦粉のような粒子にする技術があるのなら、米を、粉にする差額の補助金にしろ。
大手パンメーカーに使わせる。給食のパンメーカーに使わせる。

アメリカから買う、小麦粉の量を減らせば、日本が海外に支払うお金が減る、一石二鳥。

834 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:25:45.39 ID:Jw8pcGBW0
専業農家でも米は買った方が良いと思ってるから。土地荒らすわけにいかないからなぁ。

835 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:00:38.42 ID:jdVFYfia0
>>828
ニート育てた親が糞だからチャラだな

836 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:03:29.43 ID:6ilYzBnr0
美味しい思いを米農家がしているというなら、
コメ農家をやってみれば良い。

田んぼはなくても、田んぼの世話をしてくれれば
とれたコメから、自分達が食べる分だけを貰って
それで、やってくれと頼む人は結構多い。

これなら、田んぼを新しく取得する必要はない。
それでもコンバインや田植機が必要だが、
それもレンタルすれば少額から始められるぞ。
ただし、肉体労働かつ自営業だから適当にやったらひどい目に合うぞ。

837 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:11:22.15 ID:i8O7gbWu0
>>833
米粉と小麦粉じゃあそもそも値段が違いすぎて…
大手食品会社に小麦粉の代わりに米粉使わせるために小麦粉→米粉に変えた分の原価差額や
新製品開発のリスクへの補償出すとしたら、農家への補填金簡単に越えちまうと思うんだが

838 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:22:26.57 ID:VHccPsRC0
>>461
変な会社になんか貸すと、穴掘って産廃埋められるからな。

839 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 22:42:11.76 ID:voQd4IIw0
赤字なら止めるのが正常。
中途半端な補償は低価格を維持させるだけ。
なんだかな〜

840 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 03:34:51.54 ID:0M3bQl9e0
>>554
農家で1,000万円稼げないやつは池沼
才能がない

841 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 04:06:30.60 ID:AwVMnvJx0
>>807
パンはそのまま食べれるけど、米はいちいち炊かないといけないのが面倒。
麺も茹でるだけで済むしな。

842 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 05:36:47.88 ID:r1d+DiGP0
無洗米に油ちょっとだけ垂らして水少なめで炊いてすしのこ混ぜて刺し身乗せて食うのが美味い
あとテフロンのフライパンで市販の炒め玉ねぎペースト使ってカレー1〜2人前分作って食べきるのも楽
これで米の消費量が倍増した

843 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 07:12:28.61 ID:llQ8Xu0w0
>>841
こういうまともに料理できないorしない奴が多くなってきたからね。
米を研いで炊くだけのことすら面倒くさがるって、現代には食育が必要というのがよく判るな。

844 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 09:14:34.89 ID:bBYLsuOYO
>>720
食料自給率はカロリーベースだから北海道の様にジャガイモ・かぼちゃ・大豆とかを大量に作れば良いんだよ。

845 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 11:56:48.05 ID:llQ8Xu0w0
>>844
日本でカロリーベースで面積あたりの数字を稼ぎたいならサツマイモ・トウモロコシ・コメだろ。
ジャガイモはサツマイモやコメが作れない、もっと寒冷な土地向けだ。

生産熱量(Gcal/ha)
13.9 サツマイモ
10.0 トウモロコシ
9.5 コメ
6.1 小麦
5.9 ジャガイモ

http://www.alic.go.jp/starch/japan/wadai/201002-01.html

846 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:00:03.18 ID:+SObTdrQ0
アメリカの農業補助はもっとえげつないぞ。

あいつら他国には自由化!とかほざいてるくせに自分のところはガッツリ補助金漬け。

847 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:03:50.24 ID:HM0rOnw70
こういうのやるから農地の集約や大規模化が進まなくなる

848 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:23:24.03 ID:PgeZ86jU0
自給率を高めて、金と備蓄を百姓に奪われてると餓死する。
百姓は非常時に保障なんて提供してくれない。するつもりもない。

アメリカの港湾ストでジャガイモの輸入が止まった時、日本のジャガイモ農家は保障なんて全く提供しなかったよ。

補助金と関税でぼったくってるのにね。
これは、輸入が止まったとき、食料安全保障を提供する対価のはずなのにね。

法外な保障料はとるけど、保障は一切供給しないなんて詐欺だよ。

食料不足の北朝鮮の自給率は90%以上だよ。

849 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:11:54.02 ID:llQ8Xu0w0
>>847
アメリカでの実例から言えば、補助が足りていないから
集約化が進んでいないというのが正解だよ。
たったの90%しか補償しないから、大規模化を躊躇する
農家が多数となっている。

土地を集めて作れば作るほど儲かるようにするには、
作りすぎて価格が下がったときの補償が一番重要。

850 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:23:59.15 ID:VkJ8xfoP0
>>849
んじゃ、まずは生産者減らしと耕作放棄した田んぼの収用からやるべきじゃね?

851 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:12:28.37 ID:T+vGW5ZM0
補助金こじきの兼業農家、農地改革で何も苦労せず
棚ぼたで農地の税金もほとんど払わない
補助金ニート農家はくたばれ、4にたえろ

852 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:16:04.04 ID:T+vGW5ZM0
>>760
1994年の米不足のときは農家は在庫があるのに
市場に米を供給しなかっただろ
日本のなまけもの銭ゲバ農家など食の安全保障に
少しも寄与しないのは過去の実績から明らか

853 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:38:38.05 ID:rWnr/dcG0
お前ら心配せんでもあと2〜30年で国産の作物なんてなくなるから。
家庭菜園でもして自給自足でもしてね。
>>852
働き者の君よかったらうちに来ないか。
機械、農地、住むとこ全てタダでいいけど
生計は自分の作った商品で立ててね。
なーに補助金があるウハウハだよw

854 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:49:23.25 ID:rWnr/dcG0
補助金漬けで生ポ以上においしいのが今の農家の現状だよ
羨ましいか?
俺はもう十分儲けたからもういいお前らに全部くれてやる
お前ら都会に住んでるんなら俺と替わらないか、今すぐ。

855 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:28:36.39 ID:j9jhqIES0
日本の面積あたりの農業予算はアメリカの100倍。
2011年の日本の農業予算総額はアメリカの2倍。

アメリカは農業予算や補助金は多い国。世界で2番目に多い。

■ 面積あたりの農業予算比較

日本 100万円 / ha
豪州 400円 / ha
米国 5000円 / ha

抜粋 https://docs.google.com/document/d/1LqQs2FYEYK-n70ZRLszmNU9m0Qu3VlGT6QYT88xVvVE/edit
USDA 公式 http://www.obpa.usda.gov/budsum/FY13budsum.pdf

856 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:31:32.26 ID:1d/QflhR0
日本の将来と農業のために

こんな農家潰せよ。

857 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:34:05.64 ID:sV9N+2TR0
大規模農業してるところは苦しんでるだろうな

858 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:36:19.36 ID:sXweaw190
もういっそ、米本位制やれば?

859 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:47:02.69 ID:M3llc1Ix0
米不足なのに在庫があるに違いないって、
親の金はまだあるに違いないと思ってるヒキニートかよ(w

860 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:49:49.80 ID:nZppRYgB0
米とか爺婆しか食ってないから小麦作って

861 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:51:20.01 ID:xYJAUxJa0
飼料米、要らなすぎる
やるなら放牧地として畜産に解放した方が金つかわずに済む

862 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:11:44.74 ID:RRE84qUf0
>>554
メロン農家は楽そうだけどな

863 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:23:06.05 ID:XV4TQzvd0
補助金キターーーー、去年は米が安すぎてな

864 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:27:08.01 ID:XV4TQzvd0
農家は勝ち組

865 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:03:39.25 ID:9AittnQa0
米本位制...筒井康孝か。
TPPに合わせて移行すると良いと思うよ。

866 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:03:59.98 ID:0MieuFX30
百姓は特権階級

867 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:09:25.56 ID:j9jhqIES0
飼料米は最悪の政策。

105万円 / ha の補助金をつぎ込んで 20万円の価値しかない飼料を生産するなんて馬鹿げてる。

世界一高い米を世界一安いトウモロコシの代わりに使うなんて税金の無駄だよ。

主食米の値段も釣り上がるし、消費者、納税者にいいことひとつもない。

868 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:30:08.17 ID:vuYMiOF/0
大増税してこんなことに税金使ってんのかよwwwwwww
商店街の小売業ますます自殺モンだなこりゃ

869 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:31:51.75 ID:M3llc1Ix0
いまだに士農工商でいいだろ。

870 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:58:55.78 ID:rWnr/dcG0
>>866
君も特権階級になってみないか
百姓になりゃ補助金でてでかい家住んで高級車乗り放題だぞ。
早く決断して俺んとこ来いよ。

確実にもうかるってのにこいって言ってんのに誰も来ないんだけど
締切明日までだぞ
機械も農地もくれてやるって言ってるだろ
自己資金はそんなにかからんからさっさと来いよ

871 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:05:52.98 ID:UQTipu0o0
>>851
兼業で出来る規模の農家への補助金なんか少ないことくらい考えりゃわかるだろ?

872 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:11:26.93 ID:M3llc1Ix0
逆に大規模農家とか実収入以外の経費が全部税金持ちになってもおかしくないレベル。
ちなみに免税軽油の自家用車への不正流用とか大規模農家で無いとできません。(もちろん普通はやりませんが。)

873 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:27:36.20 ID:rWnr/dcG0
>>871
ウソはいかんな。
俺なんか1町半の鼻くそ兼業だけど補助金のおかげで
去年新しいトラクタ買えたよ。
大規模になりゃそんなもんじゃすまない位でかい補助金でてんのに
普通の人にはわからないと思って隠しても無駄だよ。
あんまりもうけすぎたんでおれはもう隠居したいんだ
海辺のマンションでも買って朝浜辺散歩したりとかさ
労せず憧れの百姓になれるってのになん躊躇してんのか
ここで文句垂れてないでさっさと来いよ

874 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:34:40.27 ID:UQTipu0o0
>>873
お前こそウソだろが!一町歩まではないけどオレ兼業農家やぞ
周りでそんだけ補助金貰ってるのなんか聞いたことないわ

875 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:35:47.56 ID:M3llc1Ix0
>>874
面積わかったし色々突っ込んでやろうぜ(w

876 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:03:48.98 ID:MQ6TwICW0
>>873
そのトラクタ一年間で何時間使ってる?

877 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:07:48.27 ID:rWnr/dcG0
釣れたのは本物かよ。
補助金がどうこう言ってるバカひっかけて遊ぼうと思ったらこのありさま。
植えのレス見て築け屋

878 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:10:47.61 ID:rWnr/dcG0
何突っ込んでもいいぞ>>875
何でも答えてやるどんとこいや

879 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:12:33.20 ID:MQ6TwICW0
>>878
トラクタの稼働時間教えてください
うちは5反で年間10時間くらい
共有のトラクタ使ってます
400万円したやつ

880 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:16:03.47 ID:O/IsIuvV0
だってあいつら反の意味さえわからないもん。

881 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:17:01.66 ID:rWnr/dcG0
25年間に買って780時間やな
一々年間どんだけなんかはかっとらん
はい次

882 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:19:17.79 ID:rWnr/dcG0
>>880
だから遊ぼうと思ってたんによ
あほらし

883 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:25:10.13 ID:rWnr/dcG0
トラクタの時間から半数系刺して突っ込みたい野郎が
やってくれゆうもんばっかでてきて自分ちは1町しかないのに
ここ数年で田んぼ増えたんだよ
貯金は減る一方なんによ

884 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:35:22.86 ID:O/IsIuvV0
ひたすら妄想を書くだけの奴で遊ぶのは難しい。

885 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:35:32.90 ID:rWnr/dcG0
>>879
5反で400万のトラクタだ?
それキャビンついてんなら俺に横瀬や
3月から荒お越ししてたらアラレ降ってきて凍え死ぬかと思ったぞ
と同時にこんなうまいこと動噴で肥やし撒けたらなとも思ったけどなw

886 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:39:20.00 ID:UQTipu0o0
>>878
お米の銘柄なんですか?
えらく儲かってるみたいやし

887 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:11.00 ID:rWnr/dcG0
>>886
あほ丸出しやなお前
向かってる米農家があるんなら俺も教えてほしいわ
何作ればもうかるんですかってな。

888 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:18.97 ID:JBnICUqm0
去年米の値段かなり下げられたからなー

889 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:44:25.38 ID:woHjbwwS0
>>878
1表いくらで闇米だしてんの?

890 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:45:44.81 ID:UQTipu0o0
>>887
おたくには負けますわ

891 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:52:06.47 ID:rWnr/dcG0
>>889
1万4千円
>>890
言う事無くなったか

892 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:54:32.56 ID:UQTipu0o0
>>891
14000でだすなよ
安過ぎ

893 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:55:39.64 ID:0B3INAj50
秋元康へのワケの分からない予算が500億円
オリンピック競技場へは2700億円

894 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:56:40.69 ID:rWnr/dcG0
ああ、飯米か飯米なら1万7千円か

895 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:56:58.16 ID:+uM2tJkU0
俺は自衛官だが、実家は兼業農家
姉二人は結婚して家を出てるから、定年後は俺が後継ぎ。妻は嫌がってるが。
両親は補助金でウハウハなんて一切無いぜ?
農家がそんなに儲かるなら、俺が自衛隊になんか入るかよ。

896 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:58:11.73 ID:rWnr/dcG0
いかんなアルコール入って分わからんわ。

897 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:01:33.73 ID:rWnr/dcG0
>>895
百姓なら当たり前なこと一々書くな
分かってるんだよ
補助金貰ってウハウハ言ってる都会のバカがうざいから
遊んでたらこのありさま

898 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:03:34.30 ID:+uM2tJkU0
>>897
書くなって、何でお前に指図されなならんのだ?

899 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:04:38.85 ID:CP2XvLdg0
いったいどこにそんな金あるの?
政府の借金は無制限なの?

900 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:05:27.69 ID:O/IsIuvV0
安倍の使った金に比べたらなんてことないです。

901 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:07:46.41 ID:xPmYV3E80
所得400万くらいだけど経費に日用品、光熱費、車6台の経費燃料保険代、携帯代ネット代とかあらゆるもの経費に入れてるからw
一応、適当に8割くらいで按分はするけど

902 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:09:07.45 ID:rWnr/dcG0
>>898
うるせーな
百すおだけじゃやてけねーって当たり前の話何が面白い。
むしろひゃくしょうは儲かってしょうがない一角線木田是位に言っとけ
馬鹿が引っかかるかもしれんだろーが

903 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:13:28.46 ID:rWnr/dcG0
なーにがも見込んで俺のポセイドンだ
俺の借金呑み込めや

904 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:40:47.56 ID:d40rCvDM0
うちのまわりじゃ去年の米は6500円だぞ
6500円じゃ大赤字だ

905 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 06:33:41.00 ID:SNksd1KN0
>>904
米、一粒でか?

906 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:00:16.68 ID:h/peFb8N0
>>904
60kgでそれはいくらなんでも安すぎない?

地域によって基準が60kgのとこと、30kgのとこがあるから、たまに話が噛み合わない場合がある。

907 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:19:06.22 ID:uMHBgvXQ0
これで百姓がBMWにのるのか。レクサスか。アルファードか。ふざくんな、ごら。

908 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 07:21:31.18 ID:pDdKabsA0
>>13
ササニシキの産地はセシ・・・


おっと誰か来た様だ

909 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:37:42.15 ID:AKpCvdqf0
アベノミクス、大成功!!

910 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:41:44.79 ID:P2HdXmIz0
>国は15年度予算で802億円を計上しているため、支払いに問題はないという。

問題ないってんなら問題ないんでしょうよ……
しかしなんでここまで安くなったのかねえ

911 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:43:57.10 ID:3y7Vw4P70
日本て国の金あてにしてない人って
どのくらいいるんだろうな…?

912 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:46:17.54 ID:zoe/6r+d0
>>904
その金額だと、2008年だかに暴騰したタイ米と同じか、それ以下だな。
現時点でのカリフォルニア中粒米よりも安い。やってられないな。

コメ以外の農畜産物でも、こんな価格じゃやってられないだろ。てのがいっぱいある。

913 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:19:17.50 ID:72bOf2oK0
在庫過多なら米農家に税金配るより米買う奴から税金とらなきゃいいんじゃね?

914 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:32:55.77 ID:bkKxc2s70
日本の農家は甘え

915 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:50:04.90 ID:0jp95b7K0
農協で中抜きやめなよ

916 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 10:40:08.54 ID:N3JetvzH0
これだけ食べ物がある世の中なのに、なぜコメの生産流通を国が管理しなきゃいけないんだよw、
そろそろ、自分の家でコメを炊くってのが面倒って世代が主流を占めるようになるだろ、てか、そもそもコメ・小麦などの糖質とか食う必要が無いしなw

917 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:29:57.81 ID:TfONoK1m0
いつもらえるの?

918 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:30:57.54 ID:De8AdKTm0
ホームレスに金やってるのと同じ

919 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:31:58.12 ID:De8AdKTm0
>>107
おk アメリカから買うから

920 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:34:42.52 ID:/qzm6uFB0
補填があるせいで農民乞食がなかなか土地を手放さない
悪しき習慣は無くしたほうが歳出が減る

921 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:35:27.20 ID:np7FDn8Q0
手放さないってお前ら買う気も買う金もねーだろ(w

922 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:49:36.18 ID:ZFsCX6ZGO
つか農家も淘汰される時期。
真摯な農家だけが生き残ればいい。

923 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 14:59:17.52 ID:np7FDn8Q0
やる気があったら真性乞食のお前らに殺されるからね。

924 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:49:39.16 ID:WE/kIMA40
>>921
その前に買ってどうするんだ?てのが気になる

925 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 15:55:31.79 ID:gKdqZQL60
>>924
それ以前に土地は買い手がいないと売れないとわかってないレベルだろ。
お役所だって使えない土地を物納されても困るしな。

926 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:08:17.93 ID:ZFsCX6ZGO
飼料用とか輸出用とか作らせればいいのに。

927 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 16:11:36.83 ID:WE/kIMA40
大豆に転換させればいいけど大豆は米より大変なんだよな

928 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:21:52.97 ID:awTwpROs0
>>919
野菜もアメリカから買ってくれよ

929 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:29:06.98 ID:MOodO7IQ0
>2014年産コメの価格下落を受け

俺が見たニュースだと2013年のコメ価格の設定を馬鹿が高く設定しすぎたので
例年並の価格に戻しただけだと聞いたぞ
なんで馬鹿が高く設定した年の価格を基準に補填しなきゃらんわけ?

930 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 17:32:48.32 ID:Ydz7/bEo0
土地は中国様が買ってるな

931 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:16:42.54 ID:LBy6ejM00
稲作農家はすでに数千億円補助金もらってる。
関税による価格支持も少なくとも1兆円だぞ。

これに追加で514億円5補填なんてするなよ。

932 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 18:30:03.02 ID:PgI/YpGe0
補助金貰っても大変だって聞いたよ
種苗とか肥料は割高でも農協から買わなきゃならないとか親戚が言ってた
農協から借金してるから言うこと聞かなければダメだんだって

933 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:28:02.71 ID:h/peFb8N0
>>929
いやいや、今年は過去最低レベルだから。
去年だって、高いといっても、ここ数年ではマシってレベルだから。

934 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:41:20.87 ID:WE/kIMA40
もう自分らで食べる分だけ作るか

935 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 19:44:20.47 ID:LBy6ejM00
日本の稲作農家は、世界一高い値段でコメを売って、世界一高額の補助金をもらってる。

これで、コメが安すぎるから、もっと補助金よこせって、強欲すぎるだろ。

936 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:06:53.80 ID:zoe/6r+d0
>>935
ねっ、ねっ、アメリカの価格て幾らなの?

937 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:14:31.18 ID:QVrKKYAR0
>>934
趣味で作るならいーんじゃね?
出荷しないなら他の生産者も喜ぶでしょ、要は供給過多なんだからさ

938 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:18:31.05 ID:QVrKKYAR0
>>929
2011年産から吊り上げてダブつかせただけ
震災後にミンスが備蓄米放出否定して吊り上げてそのまま高音売りしようとしたけど余ったw
で、2014年産は津波被害受けた田んぼも復活したから安くならない訳が無いw

939 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:32:16.48 ID:MZjU+6L60
>>932
>種苗とか肥料は割高でも農協から買わなきゃならないとか親戚が言ってた

農協でなくても全部値上がりしているよ。

940 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:33:59.43 ID:MZjU+6L60
>>920
>補填があるせいで農民乞食がなかなか土地を手放さない

田んぼを手放さないのは、兼業農家だからだよ。

941 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 20:53:13.33 ID:8Dct1LAb0
>>934
中華の富裕層に売るってのもありかも

942 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 21:28:36.81 ID:uFSUnIAd0
米作りはコストがかかるよ
機械で出ない部分は全て手作業で手間がかかる
機械も高い
兼業は面積に見合った機械よりオーバースペックのものを買うからな
小型の機械じゃ会社を何日も休まないと終わらないから仕方ないことだけど

943 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:17:45.12 ID:MrguaOvc0
補助もらってる農家は国が一軒一軒定めた生産数量目標を達成している
水稲耕作面積max1haの農家なら水稲作付け面積を0.55ha以下にすれば補助金受給要件クリア
収穫後すぐに農協に出荷するから市場への供給調整なんかには直接的には関与しない
補助をもらってない農家は好きに作って農協を通さず米屋や直売等で好きに売る

現状の日本農業の迷走は米に関して言えば国と農協の責任が大きいはず

944 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:26:58.17 ID:mlDPKCFd0
補助金で買ったなら!ちゃんと補助金で買ったと昔みたく名前入れろよ。農道をいかにも自分で買いました。儲かってますみたいな顔で乗りやがってw税金で買わせてもらってますってネーム入れろよ。

945 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:37:27.36 ID:MrguaOvc0
>>944
トラクター変えるほどの補助事業ならいまでも入ってるね

946 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:39:43.68 ID:0Uq57/kT0
こんな話聞いたりバカ兼業農家の現状みるともう受給率ゼロでTPPシッポ振って参加でいいと思うんだよ
全く政府が何にもしていないのと同レベルだしな
有事で食料死活問題になっても誰も何もしてくれんぞ、各国は、、、
バカ安倍

947 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:47:15.69 ID:mq3e36t/0
>>946
政府は何もしない方がいいよ。
税金使って食品価格つり上げて、家畜に食わして、輸入も止めるなんて狂ってるよ。

948 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:50:12.07 ID:O/D2gY6X0
米を60kg作るのにいくらかかるかっていう問題なんだけど
兼業は16000円くらい、大規模専業で9000−10000円
去年の米が1万前後ってとこでしょ
大規模でも利益がほとんどない状態
兼業は土地を守る目的があるから赤字でも作り続ける
そういう状態

949 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:52:30.19 ID:MLHmLQ710
百姓どもが潰れない理由がようやく解かったよw

950 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:53:59.44 ID:QTveUvg/0
>>944
サラリーマンの給料で買ってますが何か?

951 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 19:56:28.90 ID:QT1Hvj0k0
たったの500億www
5兆円も農業予算あるんだったら、それ配ればいいのになんで
100分の1しか渡さないの?派遣会社だって半分は渡すだろw

952 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:00:42.86 ID:O/D2gY6X0
これはそういう制度だからね
減反面積を守った農家は、米の価格が下がった場合に
その差額の90%を補填する
減反っていったって1割2割の話じゃなくて半分近くまで面積減らさないといけない

953 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:03:07.58 ID:xTrmVrkh0
都会で税金を集めて田舎で配る=ザ・自民党

954 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:39:06.37 ID:MrguaOvc0
ちなみにmax1ha(1町)→0.55haに減反してもらえる補助(戸別所得補償)は7万5千円
これに今年は>>1の米価変動補てん交付金13万7500円がつく感じか

1haの収穫量6,000kg 12,000円×100=120万円(農協を通さず販売するので1割〜2割ほど加算?)
0.55haに減らしたら 1,200,000×0.55=660,000+7万5千+13万7500=87万2500円

それぞれの生産費は北海道除く都府県で標準13万5800円/0.1haなので
それぞれ135万8千円と74万6,900円

減反した場合も稲作をやめた土地の維持に月一度ほどの耕運や草刈が必要なので
米以外に転作しなければ赤字か利益数万円

955 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:41:16.51 ID:MrguaOvc0
ちな>>943の戸別所得補償は民主政権時導入、自民政権後2019年までに減額廃止が決定
>>1の米価変動補てん交付金も民主政権時に始まったがこれも廃止される予定

畑作の補助(麦、大豆、野菜)はこれまで全農家が対象だったけど
今後認定農業者や集落営農などに絞られる模様

956 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:50:31.25 ID:F6W/czPP0
補助金の対象を大規模農家にしぼる?
これ絶対に自民がしそうにないことだよ。

稲作農家への補助金等の利権は何百種類もある。

飼料米の補助金は1ヘクタールにつき105万円。
20万円程度の飼料を生産するのに100万円超えの税金投入はおかしいよ。

不作でも、税金投入の水稲共済で補償、
豊作でも、補償。

百姓は日本人を搾取する貴族だよ。

957 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:52:16.12 ID:QTveUvg/0
じゃあかわりにお前らを只の労働力として投入するだけよ。

958 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:52:51.03 ID:MluhVBBE0
タイ米食うよりはマシだよ

959 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 20:55:01.58 ID:a82u2kGh0
米ばっか優遇しないで畑やってる農家も助けてくれよ

960 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:02:35.18 ID:SUptHa4l0
>>956
また農民優遇政策で、普通の仕事してる一般国民職業差別じゃん

左翼農民優遇、沖縄のサトウキビも税金投入されて優遇されてる

農民(左翼):「一般人は社畜になりもっと納税せいや、その税金を俺達がもらってやるよ」


こんなにタカられるくらいなら、米・肉も関税撤廃して、そして廃業させたほうが日本国民にプラス


国民は安いアメリカの米や肉・オーストラリアの米や肉を食べればいいと思う

961 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:06:12.49 ID:cBfqQDl40
そんなに羨ましいなら百姓になれよwww
百姓は自分の娘を百姓にはやりたがらない
それが全てを物語っているというのにwww

962 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:13:02.25 ID:X0+faItq0
>>961
2chで工業高校や高卒就職の素晴らしさを説くお方々も自分の子は大学進学一択だもんなあ

963 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:14:56.70 ID:MrguaOvc0
>>956
最初は4ha以上に絞るらしかったがそれはやめて
認定農業者、営農集落、認定就農者(新規就農)なんかで制限かけるらしい

飼料米の補助の仕組みは良く知らんが
1haつくって売上20万+補助105万てことかな?
多分一定の生産量はクリアしなきゃならんだろうし
総収入が120万円/1haぐらいなら
農家からしたらそんな美味いもんでもないと思うが
これまで反8万円/反だった補助が10.5万になってどれだけ増えるかだね
まあこれから米価の下落がますます続くなら
食用米の補助よりいいってぐらいの感じなんでしょう

補助もらってもプラマイ0ぐらいなのに・・

>>959
所得補償は畑作も入ってるんじゃなかったっけ?

964 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:16:54.92 ID:6oBqGRsq0
補助金はシャブのようなもの

965 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:17:16.65 ID:O/D2gY6X0
小麦なんかさ、10アールで1万ちょっとくらいにしかならないんでしょ
それなのに補助金が88000円だったかな、出てる
でもこれ作るのに7万とか8万赤字が出るっていう話だから補助金もらっても残りはわずか

これをどう考えるかって話なんだよな
一定量は国内で小麦を作ったほうが良いのか、国内生産を諦めるかって話
米も近い将来こうなるからな

966 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:18:19.38 ID:QTveUvg/0
やめればいいだろ。保護は要らないけど戦争は必要だとか言ってるバカを消す必要があるけど。

967 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:24:07.40 ID:wL7RnhL90
飼料米は口蹄疫対策って面もあるかも

968 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:29:24.26 ID:F6W/czPP0
小麦の主となる国の補助金は、1ヘクタールで40〜50万円

国の補助金 40〜50万円 / ha
生産 4トン / ha
市場価格 12万円 / 4トン
国内価格 20万円 / 4 トン

補助金や利権は地方独自のやつとか他にも多数。

969 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:55:00.38 ID:mq3e36t/0
コメ農家の売上 年1.8兆円

コメ農家への補助金等 2兆円

   戸別所得補償  ……6000億
   関税  …… 数千億
   減反  …… 数千億
   補助金  …… 数千億
   その他優遇措置(水稲共済など)

5000億あれば国民全員に1年分のコメを無料で配れます。

日本のコメ農家の農薬使用量は世界一。

日本の兼業農家と高齢農家は、手間をかけれないため、大量の農薬を使う。
海外のプロ農家は、手間をかけコストを削減するために農薬の使用を最小限する。
プロなので農薬の知識も豊富。

世界の主要国の人件費込のコメ生産コスト=国内農家の農薬代

970 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 21:56:45.43 ID:cg6XGSca0
これが民主制国家
投票数・投票率高い人が優遇される
目指せギリシャ!

971 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 22:06:47.75 ID:g4jDp+Sn0
いざと云う時国を護る為の費用だからね。
この費用等補助金出さなければ農家は米も作らず
田んぼは荒れるに任せいざと云う時に米も作れない。
だから先々を見越して負担してんだ。

972 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:08:51.70 ID:5JDh7+R70
tppだと問題になるのかな?

973 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:09:41.17 ID:3R3RaOcg0
農家は所得が減ると税金を貰えますが

サラリーマンや自営業にはそんな制度はありません。

保証されたビジネス、それが農家。

974 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 22:10:29.68 ID:g4jDp+Sn0
>>969
主食を他国に依存する危険性を理解出来ない馬鹿は書き込まなくて良いよ。
このニュー速+板は馬鹿の来る所じゃ無いんだよ。

975 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:12:23.14 ID:3R3RaOcg0
>>974
> 主食を他国に依存する危険性を理解出来ない馬鹿は書き込まなくて良いよ。

いや、調達ルートが1つな方が危険だろ。www

そんなバカをやって大失敗したのが吉野家。

976 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 22:15:19.56 ID:g4jDp+Sn0
補助金がジャブジャブだろうが問題無い。
日本で作られた米は比較的安価で手に入り結果日本国民の口に入るんだ。
何が問題なの?

977 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 22:17:45.03 ID:g4jDp+Sn0
>>975
国内が凶作になっても備蓄米は在るしいざと
云う時は緊急輸入も出来る。
ルートは一つじゃ無いぞ。

978 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:18:32.25 ID:UQ84i/iC0
いやおかしいだろ

979 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:19:28.83 ID:j5So0Blu0
国民一人あたり500円出すだけで
国内生産が継続されるなら

980 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:20:34.45 ID:3R3RaOcg0
>>977
> 国内が凶作になっても備蓄米は在る

国内が凶作になったら、農家も農協も出荷を停止して
米価を吊り上げるだけ吊り上げて、竹の子剥ぎを始める。

これは歴史が証明してるから否定しようがない。

コメを国内に依存すると大衆は農家に身包みを剥がれて飢える。

だからTPPで世界中からコメを買える用にした方が「安全」。

981 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 22:22:04.70 ID:g4jDp+Sn0
>>979
国民一人当たり年間10万円づつ払っても十分安いよ。
安全はお金では買えないよ。

982 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2015/06/09(火) 22:24:03.05 ID:g4jDp+Sn0
>>980
何時の何処の歴史が証明してるの?

983 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:17.11 ID:aNSAp+3W0
いい加減に白米中心の流通やめろ
炭水化物だけ摂取しても血糖値が急上昇し膵臓に負担がかかるし
カロリーも摂取しすぎる
玄米や胚芽米でおいしい米でも開発しろよ

984 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:28:23.10 ID:3R3RaOcg0
世界中に販路を確保していれば、どこかの国が凶作になっても
影響は最小限ですむ、売り惜しみで価格吊り上げなんてのもなくなり
国民が飢えることもなくなる。

国内にコメを依存すると有事になったら一般国民は飢える。

農家は笑う。w

985 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:24.74 ID:3R3RaOcg0
>>982
一番最近だと1993年の米騒動な、10kg6000円の米が
一時期2万円になったよな。

986 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:30:50.46 ID:XTv50LbK0
たまに田舎の親戚宅行くと、いつも冷暖房ガンガンかけて、最新の家電、冠婚葬祭は超派手、
青年会だのなんたらの集会だのでいつも飲酒。
夕方早い時間に仕事が終わってブラブラ遊んでるのに、なんであんなに金回りいいんだ?って不思議だったんだけど、
こういう事なのね。

987 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:32:01.71 ID:3R3RaOcg0
輸入が止まったら。

これを言う奴がいるけど、

なら石油も国内で掘れよと言いたいw。

988 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:37:58.25 ID:3R3RaOcg0
国内でコメを作っても、石油が出なくなって輸入できなくなったら
農機が使えないから作れなくなる。

世界規模の飢饉は来るけど、石油危機は来ないってロジックが
全く理解できない。

989 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:43:39.22 ID:O/D2gY6X0
だから補助金一切無しでいいんだよ
そうすれば他に収入ある兼業とか、金持ちしか米が作れないから国内生産量が減って
海外から入って来る分とあわせて丁度いいじゃん?
兼業の人はどのみち作り続けるよ
大規模農家を助けるために補助金だしてたら補助金は使うし米が余って共倒れだろ
現実として補助金のほとんどは大規模農家が受け取ってるんだから

990 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:50:50.69 ID:MrguaOvc0
>>982
当時のことはわかりませんし
国や農協、米屋、小売り店の肩を持つ気はありませんが
じゃあ6000円で売ってよかったのかって話
今は批判できるけど価格設定は難しいそのような状況になったなら特に
市場相場に影響するような貯蔵施設をもって個人販売をしていた農家(全国に数軒?)ならまだしも
農協出荷が今より主流であった当時の一般農家を小売業者と同じように責めるのはどうでしょう

また買いだめをした消費者側には全く非がなかったのでしょうか

991 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 22:57:39.38 ID:3R3RaOcg0
>>990
経済合理性に従っただけだから誰も悪くないよ。

国内でコメを調達すると、凶作になったら国民は飢える
生産と分配は別次元の話だってことを示したかっただけだから。

992 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:02:21.39 ID:MrguaOvc0
石油が完全依存だから食料自給もどうだっていいっていう意見もあってもいいとは思いますが

993 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:03:14.42 ID:QTveUvg/0
だからそう言うときに文句言わずに自ら命を絶ってねって話。

994 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:05:46.41 ID:3R3RaOcg0
国内でコメを作ってると有事になったら飢えますよ。

これを言う政治家が出てこないところが不思議だわ。w

農家批判は従軍慰安婦や韓国批判と同レベルのタブーなんだろうな。

995 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:08:41.24 ID:QTveUvg/0
非常時には耕す気のないお前らから徴兵だけどね。

996 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:10:18.14 ID:3R3RaOcg0
非常時になったら農機を動かす油にも事欠いて
本当に飢饉だろ。www

馬鹿だな。

997 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:11:14.40 ID:QTveUvg/0
だからお前らは無条件失業だからとっとと出兵してこいと。

998 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:13:35.51 ID:MrguaOvc0
>>996
非常時になったら油も入ってこないし食料もはいってこないということ?
じゃあ自給率ちょっとでも高い方がいいんでない?
栽培中の作物があるとないとで違う

999 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:14:04.26 ID:3R3RaOcg0
馬鹿だな、自衛隊員全員にも小銃が渡らないような状況なのに
一般人を徴兵してどうするの?

竹やりでも持たせるのか?

バカだなぁ。

1000 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 23:17:48.68 ID:3R3RaOcg0
>>998
燃料や化学肥料が入手できないから同じ。
”世界中のどの国からも食料が調達できない。”
なんて荒唐無稽な前提に対しての反論。

調達ルートを多数持っていた方が、国民は飢えない。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170226004839ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433514817/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】コメ農家に過去最大514億円補填へ 農水省、米価下落で©2ch.net 」を見た人も見ています:
【農業】無利子融資でコメ農家支援 米価下落受け…農水省 [11/14]
【経済】丸紅、コロナで過去最大の赤字へ 20年3月期、資源価格下落
【経済】8月の経常黒字過去最大 2兆3804億円 輸出増などで貿易黒字が拡大
【経済】4月の欧州新車販売、76%減 新型コロナで過去最大の下落 [首都圏の虎★]
【経済】百貨店売上高、4月前半65%減 3月下落幅は過去最大 コロナ直撃
【経済】リコー、6年ぶり赤字転落へ 過去最大の1700億円[18/03/23]
【経済】JR北海道、過去最大425億円の赤字 通期見通し
【経済対策】財政支出、55兆7000億円 過去最大 [マスク着用のお願い★]
【文化/経済】昨年の出版販売額が過去最大の落ち込み 推定販売額1兆5220億円
【経済】旅行大手HIS、530億円の赤字 21年10月期予想、過去最大 [oops★]
【経済】丸紅、過去最大の赤字=1974億円、コロナで減損 [臼羅昆布★]
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 [さかい★]
【経済】三越伊勢丹HD 中間決算で過去最大の赤字額 最終赤字367億円 [首都圏の虎★]
【経済】貿易赤字、過去最大の13兆7488億円13年度、3月の赤字も最大 −貿易統計速報
【経済】リコー、過去最大の1353億円赤字 ペーパーレス化についていけず
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★2 [さかい★]
【経済】 大塚家具、赤字63億円に=大型店不振で過去最大―17年12月期予想 [無断転載禁止]
【経済】政府が100%出資の保険会社「NEXI」、4000億円規模の貿易保険引き受け 過去最大
【経済】中国株、海外勢の売越額8500億円で過去最大 5月、15年の中国ショック超え
【経済】ソフトバンクグループが1兆3646億円の赤字、過去最大 ★3 [夜のけいちゃん★]
【経済】西武ホールディングス、需要減響き481億円赤字 通期は過去最大の最終赤字に [ブギー★]
【経済】17年度のバター輸入、1万3千トンに倍増へ 酪農家の高齢化で生産減少、供給不足防ぐ 農水省
【経済】7月の経常収支、2兆3200億円の黒字 7月として過去最大
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 [ばーど★]
【農水省】18年の農業被害、概算5661億円 西日本豪雨が最大
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★2 [ばーど★]
日本の食糧自給率58%で過去最低に…先進国で極端に低い水準 農水省 ★4 [ばーど★]
【自然災害】18年の農業被害、概算5661億円 西日本豪雨が最大【農水省】
【種苗泥棒】日本の種苗、中国、韓国で無断流通か「紅ほっぺ」など36品種 農水省が調査 日本産の損失額が5年間で最大計220億円 [09/24] [新種のホケモン★]
防衛省、来年度予算の概算要求は5兆3千億円と過去最大に どんどん増やすよ!
【日本】対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新…29年連続世界最大の純債権国 ★2 [ばーど★]
【日本】 対外純資産364兆5250億円、5年ぶりに過去最高を更新・・・29年連続世界最大の純債権国 [影のたけし軍団★]
【🐮】エサ代高騰を乳価に反映へ 農水省、酪農家を支援 [ぐれ★]
【東京都】一般会計の総額は7兆3344億円 予算案は過去最大へ 東京五輪・パラ事業費が2.5倍に
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★3 [みの★]
【日経】京都市決算、過去最大172億円の赤字 市営地下鉄54億円赤字で経営健全化団体に陥ることが確定 ★2 [みの★]
【政治】 国債の発行残高 過去最大の902兆円余 「国の借金」の総額は1044兆5904億円 国民1人当たりおよそ824万円の借金 (NHK)
【過去最大級のM&A】パナソニック、米ソフト大手「ブルーヨンダー」買収 7000億円で最終協議 [和三盆★]
5月のコンビニ売上高10%減 来店客数は下落率が過去最大 [蚤の市★]
実質賃金4.1%減、1月で過去最大の下落 物価高響く ★2 [蚤の市★]
【NY株、下げ止まらず】今週3583ドル安、過去最大の下落 29日
【非正規26万人減】コロナで非正規労働者26万人減 下落幅は過去最大に [蚤の市★]
専門学校生、コロナ直撃 内定率45.5%、過去最大の下落幅 観光、航空で苦戦 [蚤の市★]
【ブラマン】NYダウ急落、過去最大の下げ幅 史上最高値からの下落率が31%に達する 3月16日
貿易収支 2兆1623億円の赤字 10月としては過去最大 円安などで [WATeR★]
テレビCMのミネルヴァ法律事務所が破産へ 負債過去最大の51億円 [峠★]
【速報】2022年の貿易赤字、19兆9713億円  1979年以降で過去最大 資源高や円安で [愛の戦士★]
【輸入解禁】米国産スモモ解禁 農家に情報届かず 農水省「正式手順踏んだ」「産地から問い合わせなかった」ため“あえて”連絡せず ★2 [上級国民★]
【経済】牛、豚、鶏もデモに参加!農水省前で畜産農家が飼料価格高騰対策を訴えるデモ実施 [ぐれ★]
ANA赤字 過去最大の1600億円
【企業】マクド、過去最大347億円の赤字★3
【予算】防衛費5兆3000億円 過去最大 8年連続増
【企業】東芝、営業赤字7191億円 上場企業で過去最大
【JR北海道】2017年度の決算 過去最大106億円赤字
JR北海道 倒産のおそれ 過去最大120億円の赤字 [無断転載禁止]
【ソフトバンク】社債5千億円発行 個人向け、過去最大規模
【決算】電通が過去最大となる1595億円の赤字 [記憶たどり。★]
ANAHDの21年3月期、最終赤字5000億円前後 過去最大 [蚤の市★]
【石川】除雪費、過去最大32億円 石川県補正予算案、25億円追加
5月の貿易収支 2兆3847億円の赤字 5月としては過去最大 [頭皮ちゃん★]
【企業】日本製鉄、過去最大の最終赤字4400億円 呉製鉄所は23年閉鎖へ
【予算】防衛省 来年度概算要求 過去最大の5兆2551億円へ
5月の貿易収支 2兆3847億円の赤字 5月としては過去最大★2 [頭皮ちゃん★]
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) [蚤の市★]
【自然災害】西日本豪雨の被害額1兆940億円 水害では過去最大
【経済】ソフトバンクが配車大手のウーバーに過去最大の1兆円出資か
23:29:36 up 14 days, 33 min, 0 users, load average: 8.31, 8.79, 8.97

in 0.62907600402832 sec @0.62907600402832@0b7 on 012713