◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「超熟」など59品目を値上げ 敷島製パン 円安・原料高が影響 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433497909/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2015/06/05(金) 18:51:49.64 ID:???*
http://www.asahi.com/articles/ASH655HSJH65OIPE02C.html

製パン大手の敷島製パン(名古屋市)は5日、主力の食パン「超熟」など59品目を、
7月1日納品分から約2〜5%値上げする、と発表した。値上げは2013年7月以来2年ぶりで
同社商品全体の約1割が対象。円安や世界的な原材料価格の高騰が理由で、
主に北米から輸入する小麦粉や乳製品、レーズンなどは、1年前に比べて最大約1割値上がりしたという。
同社は「コスト削減だけでは吸収できないため」(広報)としている。

商品価格改定のお知らせ
http://www.pasconet.co.jp/system2/infoeditor/index.cgi?action=news_view&mode=information&datakey=1433465573&param_repartition=&temp_name=

2 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:54:41.66 ID:aHN1T/K60
関東向けのパンは東京の地下水だったよな、ここ
安全なのか?

3 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:55:26.21 ID:QqlKY7KK0
結果を出せなくても頑張ったね、偉い偉いと頭を撫でてもらえるのは小学六年生まで
大人の世界ではちゃんと結果を出して初めて「努力」というんだよ

4 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:57:43.54 ID://LrnECo0
アベノミクスで庶民の生活苦しくなるな

5 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 18:59:13.30 ID:89p9J3f70
そろそろパンも潮時だね

6 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:00:10.21 ID:3zwEUkdZ0
超熟値上げは困る

7 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:00:32.86 ID:wAhg4V2A0
ちょー、ちょー熟。そんなパンがあったのか!

8 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:01:37.45 ID:l1Osuk+z0
もうやめてー

9 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:02:20.16 ID:an6cK/Qr0
4901820161437

10 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:02:35.23 ID:Fg+7g/Iq0
超熱って見えた (つд⊂)ゴシゴシ

11 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:02:47.10 ID:Xd/5hDiZ0
あーついに来たか、超熟もついに陥落かよ。。。

12 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:04:02.48 ID:OQlO1xIA0
超熟だけじゃなくて
コンビニで安く買えるバターロールもか

13 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:04:53.56 ID:cgLcvBOs0
パン何回喰うなよ
半分以上空気だろ
日本人ならコメ喰えよ
欧米型食事は早死にの元

脂肪、糖質たっぷりのパンなんか食ってたら死ぬよ

14 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:05:04.57 ID:Kw0bTbA70
また値上げ

15 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:05:12.35 ID:cwhhNTKI0
パスコも朝鮮企業だったのか

16 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:05:30.18 ID:kD4e/tOc0
生活が苦しいです

17 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:05:39.57 ID:WxBl4ZLU0
輸入物の小麦粉とかパスタとかも、
かなり値上がりしたよね。
円が高いときは、安く輸入できていたが、
今や、1ドルが125円になろうかという時代。
70円台だったときの2倍になってもおかしくない。

18 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:06:04.03 ID:mt1RpKZy0
.


 アベノミクス = 値上げのみ


.

19 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:06:43.84 ID:PR6Y/pYn0
パスコは名古屋のパンメーカーというだけで×
イオンの偽装米に絡んでたのはフジパン系列の米業者だったけど
名古屋の食品メーカーというだけでイオン絡みではないかと疑心暗鬼になってしまう

20 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:07:17.67 ID:RZ2I0dXF0
値上げラッシュだな。
せっかく実質賃金上がったって喜んでたのに、来月はまたマイナスだなw

21 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:07:21.36 ID:cXlOuiJU0
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダwwサヨクの悲鳴が心地良いニダw」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきた売国一覧◆
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめ、6 4 兆 円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・TPPでは、日本に何のメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w

22 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:07:25.42 ID:c5k/1eupO
ショートニング使いまくりのヤマザキに比べたらシキシマはまだマシだよ
超熟

23 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:07:59.19 ID:OFvmwprQ0
収入が目に見えて増えてるし、超熟の値上げくらいどうってことないだろ

24 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:08:14.64 ID:cgLcvBOs0
コメ炊いてご飯にして、余った分は冷凍であとはチン
パンを喰うなんて気が知れない。
あんなもんすぐに原減ってしまうだろ
うんこはネバネバになるし

25 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:09:08.75 ID:wpZxodTM0
まるで数年前のウォン安だった韓国国内とまるっきり同じ状態
海外には円安でペコペコし自国内では国民に通貨安で海外からやってる来る
旅行者の消費税の減免や優遇で外国人旅行者を恨みボッタクリが始まる

26 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:09:17.68 ID:DsIRJv+ZO
高いのは小麦じゃなくバターじゃないの?

27 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:09:25.72 ID:jjjjSr240
値上げしかしてねえなあwww

28 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:10:05.78 ID:t2RXzNay0
こりゃ米食ったほうがいいな

米のほうが美味いし

29 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:11:05.82 ID:OFvmwprQ0
昨年度の第一四半期に比べて
まだ6月なのに今年度の第一四半期の売り上げが既に4倍超なんだが

30 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:11:45.95 ID:MGUqyhpT0
これ一ヶ月前の、ドル118円、ユーロ128円の時のレートだろうから、
数ヵ月後はもっとあがるね。

今、ドル125円、ユーロ140円
円安が止まらない。

31 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:11:59.98 ID:4i8FKDw1O
よく努力したと思うよ。
山パンなんか、円高の時に2回値上げしてる。
小麦の価格が理由らしいけど、値上げするほどの推移だったのかな?

32 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:12:17.79 ID:dJj1RBlm0
円高のときさがらなかったよね?

33 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:13:24.04 ID:mri+Lv2X0
>>2
浄水してしまえば無問題
東京の水道水だって、夏場は悪臭漂うレベルの泥水を必死こいて綺麗にして作ってる

34 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:13:57.72 ID:v+9YdGa/0
銀チョコも上がるな むぐぅ

35 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:14:42.86 ID:hxowZXt80
>>32
むしろ値上げしていた

36 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:15:06.91 ID:dJj1RBlm0
前の120円のときから70円になったときに4割値下げしたんですか?

37 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:15:16.36 ID:v+9YdGa/0
攻める人間にはいいかもしれんが
内ごもり思考の人間には円安はつらいw

38 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:15:41.59 ID:fFIiUYbG0
>>31
あの当時はカップヌードルとかも小麦の価格上昇で値上げしただろ
100均や特売用にスープヌードルが生まれたのもそのせいだ

39 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:16:59.33 ID:Lfbbqro50
超熟女なら上げてもいい

40 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:17:31.04 ID:v+9YdGa/0
パンよりもコーヒーとかの方が酷い
ブレンディーの詰め替えとかは200から180に減量だからな
変える前に増量とかで混乱させようとしてたがちゃんと見てるぞww

41 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:17:56.93 ID:fR4C923o0
現価は約10%上がってるのに商品は精々5%の値上げなのか
敷島製パンえらい!

…って記事じゃないのか?

42 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:19:27.12 ID:rgrBe9IH0
>>2
どう言う意味だ?
危険と思う理由が見当たらないが。

43 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:20:28.26 ID:8Qub+R+H0
約2〜5%値上げし、サイズは2回り小さく・・・

44 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:21:07.44 ID:LH2xH1gI0
パンより麺の方が安いという

45 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:24:01.77 ID:vht3EyCQ0
× 原材料の高騰
○ 農水省が輸入関税を引き下げなかったから

46 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:35:04.56 ID:0xh5k8dO0
もともと小麦粉価格なんて輸入関税で盛ってるんだから関税の比率に柔軟性持たせる位の社会主義的政策やっても許されるだろが

47 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:36:23.90 ID:lqAY7Fcf0
このまえ超熟(62歳)とセックスした @38歳既婚

48 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:36:39.84 ID:63omZpc+0
>1年前に比べて最大約1割

ニー三年前とは変わってなかったり
寧ろ下がってるんだろw

49 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:36:42.49 ID:J+rgEzCk0
超熟女と聞いて

50 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:38:08.47 ID:63omZpc+0
>>45

そうなんだよな
タテマエは内外価格差の調整のはずなんだから

国内に対しては同一価格で卸すべきなのに
一律数百%の関税だからな

51 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:38:52.29 ID:7JP8QIKZO
超熟1斤200円ぐらいになっちゃうのかな?売れ残りで半額になっても100円か。高いな。

52 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:41:36.91 ID:0MUV1J6I0
超熟、近所のスーパーで130円くらい?、ネットスーパーだと158円。美味しいから値上がりしても基本これだけど

53 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:45:16.89 ID:Nezc4SwF0
社員が10億近く着服した事件あったじゃん
あれの穴うめかと勘繰っちゃうね

54 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:49:03.31 ID:4bVJ7HM40
>>46
ほんとこれって税金の分の値上げだよな

55 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:50:28.68 ID:Ibkn6SWO0
米食えよ米

56 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:50:52.61 ID:UarSOy+g0
低熟をだせよ。どうせわからないんだから

57 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:54:09.28 ID:TV9sck6G0
>>3
コンテンツビジネスに携わる人達の前で言ってごらん

58 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 19:56:38.50 ID:HSwqgTdF0
超熟ってまだ売れてるのかな
歳とるとマーガリンの固まりみたいなのが旨く感じなくなると思うが

59 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:04:24.87 ID:ReJFPLLQ0
ここは商品数減らして売れない物を発売中止にしたほうがいいんじゃね?
ブドウパンなんて不味いから売れてないだろ?

60 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:06:48.81 ID:v+9YdGa/0
>>59
定番だろうが

61 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:09:50.63 ID:vojt8zvw0
ちょーねつ

ってなんだよ

62 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:11:55.42 ID:9OTuw8HR0
お米食べろ!!

63 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:48:23.29 ID:U8jBVFAu0
超熟は卵アレルギーでも食べられる数少ないパンなので
非常に助かってるわ

64 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:49:38.35 ID:L37BwZXY0
超熟の新CMイメージキャラクター

北条麻紀
澤村レイコ
風間ゆみ

65 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:55:02.61 ID:HSWZcnRQO
パン 麺 白米の中で一番太らないのは白米だよ。

66 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 20:58:40.64 ID:3g9t5OuQ0
超熟はほんとうにおいしい。
一斤300円のパンよりおいしい。
値上げは痛いが仕方ない。買い続ける。

67 :窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2015/06/05(金) 21:05:45.94 ID:tMcIApC60
( ´D`)ノ<パンといえば大田ベーカリーのコーヒーサンド
        異論は認めん。

68 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:35:21.15 ID:x/zx4edO0
>>1
円安はほぼ関係ないだろ。
122から124がそんなに関係するなら85から110は全ての商品が三倍くらいの値段にならないとおかしいだろ。
原因は輸入原材料事態の価格の高騰。
なんでもかんでも円安のせいにするんじゃねぇよ。

69 :名無しさん@1周年:2015/06/05(金) 23:51:37.95 ID:7ahVkbGnO
マジでなんでもかんでも値上げしてるよね
給料は上がらなく下がってるし

70 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:01:20.40 ID:fTyS5hW7O
>>68
食いしん坊くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

71 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:02:24.27 ID:UfceADj30
パスコが本名かと思ってた
つか敷島って始めて聞いた

72 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:03:09.24 ID:0D9N+P2b0
米食え。10キロ2000円でコシヒカリ売ってる。

73 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 00:19:25.61 ID:d496ycTG0
じゃあ第一屋製パンにするか・・・

74 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 02:11:36.61 ID:vIvfKvV10
Pasco おまえもか・・・(涙

>>10
俺もや
【「超熟」など59品目を値上げ】 までしか見えなくて
超熱って??? なに???
3回見直してもわからなったけどスレ開いて納得した

75 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:00:03.32 ID:0D9N+P2b0
米食え

76 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:50:53.78 ID:25bTVbE80
Pascoって言わないと判らんわw

ここのはイングリッシュマフィンしか買わないけど、値上げすんのか。
堪らんのう

77 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:54:11.61 ID:xt9WIEJjO
値上げとか甘えてんじゃねえよ
円高で値下げしてねえくせによおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
都合良すぎなんだよおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

78 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:55:46.56 ID:1Qmr5F6r0
ネトウヨの天カスども、デフレ脱却じゃんwwwwwwwwwアベノミクスじゃんwwwwwwwwww

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

79 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:58:02.19 ID:TpAgXxx00
食パンは型に入れて焼くから、量を減らすには型を替えるか、膨らしてスカスカにするしかない。
味落とすより、値上げが賢明だよね。

80 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:58:34.67 ID:P/92yuzz0
悲しいなあ

81 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 07:58:36.19 ID:CkTedH6k0
小麦を食べないテニスのジョブコビッチの本が売れてるのはこのせいなのか?

82 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:00:49.51 ID:PEDlNs6b0
超熟
【経済】「超熟」など59品目を値上げ 敷島製パン 円安・原料高が影響 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

83 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:14:39.07 ID:Nv0yyUde0
山型とロールパン、マフィンが好き
毎日食べてるから値上げはきつい

84 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:19:27.61 ID:WDyCNfzo0
>>42
放射能だろ

85 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 08:20:44.79 ID:WDyCNfzo0
>>82
電話かけてもいいのけ

86 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:38:48.09 ID:DAO3cbBt0
マフィンが好きでたまに買うくらいだから問題なし。

87 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:44:33.98 ID:4jyIylhN0
超熱いの??

88 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 10:45:47.32 ID:7alt3nsL0
消耗品の価格が冗談じゃなくきつくなってきたな

89 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 11:03:43.22 ID:o6E3J/Vo0
>>47
いきさつを詳しく聞きたい。@職場の39BBAを口説けそうな寸前の39独身男より

90 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 12:16:36.25 ID:6+HIfPuH0
>>1
そういうことは円高の時に値下げしてから言え

91 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:20:51.63 ID:Pi4z61zf0
円高の時は、電気代が人件費が外部委託のパッケージ代がなどと言って原材料が
安くなっても製品の価格は下がらないのに・・・・

92 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:23:38.13 ID:TpAgXxx00
>>91
文句は安倍へ

93 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:25:54.66 ID:1hz4z9GO0
今発表するってことは、120円くらいのときに検討した値上げだよね?

もう126円だぞ

94 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:29:38.43 ID:4YEVXbr+0
銀チョコは少し上がってたね

それよりジャンボチョコモナカが いつの間にか78円から90円になったほうが痛い

95 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:29:56.87 ID:DJtUmrif0
みな給料は1.5倍位になってるから、
それと比べたらたいした値上げではないな。

96 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:30:36.45 ID:uBmsrqFxO
石油は安くなってるはずなのにね

97 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 20:31:18.54 ID:wC6OIEJx0
超熟って名前が付いてるパン多いな
ちゃんとメーカーで決めておかないと不味いとこあるんだよな

98 :箕面市民:2015/06/06(土) 20:32:28.46 ID:qgLc+YiN0
超熟のイングリッシュマフィンが好きでよく買ってるわ

99 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:40:01.77 ID:F5oNfHAZ0
フジパン派の俺にはどうでもいい話だ
このクラスの食パンなら本仕込しか買わない

100 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:50:24.22 ID:4+Lm/8ByO
ザキヤマの値上げは意味不明だが
パスコは製パン業者だから材料費の高騰はしんどいだろう

101 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:53:38.49 ID:VX+tfmzU0
これは115円あたりの分まででここからまた10円分を上げなきゃならん
卵も牛乳も今の3割上げ位にしないと生産量増えないらしいね
円安円安騒いだ奴は文句言うなよ
牛丼も500円超えてガソリンも200円超えるけどね

102 :名無しさん@1周年:2015/06/06(土) 21:56:47.97 ID:61EaZ6eW0
これはフジパンも値上げくるか

103 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 12:46:36.28 ID:s9Lr3CU00
敷島って知らない馬鹿いたんだ

104 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:09:56.46 ID:VA+lL9pJ0
タカキベーカリーのが美味しい

105 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 13:12:53.14 ID:tg5rj/0+0
消費税と便乗して更に値上げで、
既に、20%は上がってる
気がするなw

106 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 14:04:41.06 ID:m/T+WGBu0
何年関税かけっぱなしなんだよ
いい加減意下げろよクソ官僚

107 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 15:23:12.90 ID:uFVq+aY70
菓子パン値上げの上にアホノミクス前よりふた周りくらい小さくなってるな。
笑うしかないくらいのレベルw

108 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:30:30.36 ID:wI0ol1pK0
>>107
中がスカスカ。
むかしは餡子とかチーズとかたっぷり入っていたのに。
値上げした上、質が落ちてる。

109 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:42:44.36 ID:5kLwZ9gc0
質落とすやり口は物価指数に反映されんから禁止しろよ

そのせいで思ったより物価上がらん、もっと金融緩和だ円安だってバカ下痢がやり出すんだから

110 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 16:59:40.28 ID:wI0ol1pK0
>>109
アホノミクス最悪だよな。
給料下げて、物価上げて、国民を困窮させて、その分を輸出企業を儲けさせるなんて。
2パーセントなんて絶対無理な目標を掲げてる限り、永遠に続くんだよ。

111 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:02:19.59 ID:+aEZJu7p0
300%の関税の消費税分くらい下げろよ

112 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:05:11.75 ID:v547D9ud0
円安の時に値下げしましたってニュースを見たかった

113 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:11:23.23 ID:faUSUQ1S0
8枚切りにしなきゃ
消費税以降物価体感2割増

114 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:17:44.92 ID:NrU6fdjl0
本仕込み一択

115 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:35:12.78 ID:HM0rOnw70
うちの近所のベーカリーの調理パン
3年間から3回値上げだな
俺の好きな自家製コロッケパン
140から190になったわ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:51:06.35 ID:/piD61oZ0
個人のパン屋なんて言い値で売れたらウハウハだよな
半額でも損してない

117 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:56:46.54 ID:A+PVAuDm0
東京に来て思ったことはヤマザキパン無双でパスコやフジパンがガンガン値引きされてること

118 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 17:57:54.71 ID:Zq/P7ykz0
最低賃金500円くらいあげないとオリンピックの頃には後進国の仲間入りして目も当てられなくなるぞ
外人相手に詐欺紛いのタカリをするやつが大量に湧く予感しかしない

119 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:07:22.46 ID:CwbLGS/h0
>>1
ふざけるな!
庶民の敵めが!!

120 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:53:35.40 ID:nQl+Zvcf0
これで物価上がってデフレ解消だな

121 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 18:54:49.76 ID:rafniHGC0
民主党が引き起こした反日テロであるデフレスパイラルから抜け出して、良いインフレに移行しているんだよ。
アベノミクス大成功だね。
安倍総理に感謝しないと。このご恩に報いるのが日本人としての義務だよ。

122 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:14:06.25 ID:R1IBNfHo0
6枚切りの食パン買ったら
8枚切りみたいな厚さだった

123 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:15:38.44 ID:kQYy+wV20
>>119
文句は安部自民党に言え。
でも、選挙でおまえは安部自民党を支持したんだろw

124 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:18:09.64 ID:jhUKyz4B0
「超熟」は十枚切りがあるから良い
他ではあまり見ない

125 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:21:31.94 ID:n/6Q3RgmO
デデッテデー デ デテデー

「コント 値上げ」

126 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 19:53:28.20 ID:wI0ol1pK0
>>121
デフレなんて20年前から続いてるじゃん。
安倍になってからは、スタグフレーション。

127 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:07:13.65 ID:JQSjjoOX0
お値段据え置きの商品だけ教えろ
59品目とか覚えられんわ

128 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:10:43.08 ID:ganE66Bf0
貧乏人は白米を食え

129 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:15:40.35 ID:CwbLGS/h0
>>123
誰にも入れてねぇよ
政治なんぞ誰がやろうと同じだろうが!

130 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:38:37.86 ID:SfLG0gH80
いつも買ってたけどもう2度と買わない!

131 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:38:40.89 ID:wI0ol1pK0
>>129
それは白紙委任だよ。
誰になってもどうなっても、文句言いませんってこと。
自分なんて、公明と自民には1回も入れたことないのに、この有様。

132 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:39:45.36 ID:3KyKUbOpO
東京熱

133 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:52:33.33 ID:CoVBGZnp0
>>131
自公に衆院の三分の二以上の議席を与えたことは、本当に白紙委任だった
三分の二の議席があれば、参院で否決されても
衆院に戻して再可決させることができるから

134 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:56:26.23 ID:cLefyBqs0
こうしてあれこれちょっとずつ値上げされて
気がついたら生活が厳しくなってた、ってことになりそうだな
俺は給料は上がることなさそうだし

135 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 20:59:56.31 ID:ScG90oiU0
輸入価格が高騰しているのだから関税を50%下げろよ
そうすれば、原料費は上がらないはず

136 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:16:01.10 ID:SkigBB1MO
値上げしても暴動やデモどころか不買運動すら起こらんからやりたい放題だなwww

あるコンビニの海苔弁なんて名前を2回変えそのたびに新商品として発売、
結局10ヶ月で100円近く値上げしたが原価は10ヶ月前の弁当の9割に押さえたからな、
まぁ、儲かるのはそのコンビニの大元、金のある所だけだwww

正直、潰れる心配の無い余裕のある所だけが値上げし儲けを増やしている、
経営がヤバい所が値上げし、販売数が落ちたら致命的だかなwww

137 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:28:53.06 ID:rafniHGC0
>>126
死ねよ、日共の反日テロリスト。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:31:14.38 ID:brzqETio0
>>129
胸はって自分はアホだと主張するな!

139 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 21:33:24.41 ID:/qe/QjlE0
円高の時、値下げって見たことない

140 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:02:07.73 ID:wI0ol1pK0
>>133
組織票持ってるところは、強いよね。
更に安倍は自分達が有利になる、投票率の下がる年末に解散選挙。

141 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:04:58.43 ID:i+eDiKUTO
>>139
円高還元セール…

142 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:07:22.25 ID:wI0ol1pK0
>>139
小麦価格がドルベースで上がれば、円高で相殺されるから。
アメリカの小麦地帯の収穫量が干ばつとかで減ると値段上がるし、世界人口増加に伴い需要が増しているのに生産量はピークに達していてこれ以上増やせないから、基本的に値段が上がっていく。

143 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:11:56.90 ID:3mzaH/bj0
>>49
お待たせ
【経済】「超熟」など59品目を値上げ 敷島製パン 円安・原料高が影響 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

144 :名無しさん@1周年:2015/06/07(日) 22:26:20.19 ID:K4X8DvIw0
サンドロールは開封しなければ2ヶ月経ってもピカピカなんだよね

145 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:09:07.94 ID:YYFDVtul0
株価も上がって配当もすごいのに
なんで少々の物価上昇程度で文句いうんだろうな

貧乏人はいまは我慢して金持ちがまず富んでからそのおこぼれもらえよ

146 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:17:15.54 ID:CBjQra/c0
>>145
全力で死んどけ、うんこ

147 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 00:26:23.00 ID:DeGNcA7G0
2-5%なんて買う場所変えれば急襲できるレベルだろww

148 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 01:29:29.36 ID:K21bo+rx0
>>147
コンビニからディスカウントストアに変えれば安くはなるが、
そもそもパンの値上げは今回が初じゃないし容量も減ってるので

149 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 08:28:22.56 ID:jxjCg/bu0
小麦あたりは倍近くになってるよね
円安放置に集団的自衛権
ほんとアベクロ糞だわ

150 :名無しさん@1周年:2015/06/08(月) 09:52:31.65 ID:7FZNKXwh0
スーパーの惣菜コーナーにとんかつがあって
1枚216円で、月曜日だけ、さらに1割引だから
ちょっとした贅沢でいつも買ってたんだけど
数ヶ月まえからいっきに1枚380円になってしまったので
もう買えなくなった。
貧乏人からちょっとした贅沢をうばっていく円安増税

151 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 11:41:43.18 ID:Gn2J0G7z0
補助金と天下りのせいで、日本のコメは世界一値段が高いらしいな。
主食がこんなに高いのはおかしいだろ

152 :名無しさん@1周年:2015/06/09(火) 18:11:59.80 ID:1JoQoQSz0
米粉パンは大量生産できないのか?
小麦粉パンより美味しいと思うけどな

mmpnca
lud20160129140507ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1433497909/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「超熟」など59品目を値上げ 敷島製パン 円安・原料高が影響 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【いわゆるPasco】敷島製パン、食パン「超熟」など7月から値上げ [ニョキニョキ★]
【経済】オタフクソース、最大10%値上げへ 円安などが影響
【石油】灯油価格値上げへ、1リットルあたり6円 円安の影響で [無断転載禁止]
【物価】日清オイリオ、食用油を1キロあたり20円以上値上げへ 円安の影響で [無断転載禁止]
【経済】ドメイン各社が値上げへ 「.com」が920円→1280円など 円安の影響
【企業】山崎製パン、食パンなど一部商品を7月から値上げ 円安の影響で
【経済】森永も牛乳やヨーグルトなど値上げ 円安影響、3月から
【経済】モスバーガーも値上げ 原材料高騰と円安のWパンチで [首都圏の虎★]
【経済】Razer、日本向けのゲーミングデバイス価格を5月10日より多数値上げへ。円安の影響が及ぶ [凜★]
【円安】トイレットペーパーやティッシュペーパーなどの家庭紙、来年から10〜15%以上値上げ 急激な円安の影響で
ディズニーランドの深刻な客離れ 4年連続の値上げが影響か [無断転載禁止]
【6Pチーズ】「Q・B・B」値上げへ 51品目、原料高騰などで [ぐれ★]
【経済】シャープ、274億円の赤字 液晶パネルの販売低迷などが影響 [無断転載禁止]
【円安】1月からティッシュペーパーなど値上げへ 製紙大手3社 円安の影響で
【値上げ】乳業大手3社 11月に牛乳一斉値上げ ウクライナ危機や円安影響 長崎ちゃんぽん、ミスドも [ぐれ★]
6月の郵便、落ち込み過去最大…はがきの値上げの影響も [無断転載禁止]
【経済】円安で急騰 年越したらそば粉3割値上げへ
【経済】牛丼並380円に値上げ=円安で輸入肉高騰―吉野家
【経済】牛丼並380円に値上げ=円安で輸入肉高騰―吉野家★6 
【経済】新年早々、値上げラッシュ 円安背景、家計負担増
安かろう悪かろうのSwitchが円安の影響で値上げしたら高かろう悪かろうになる
【経済】「悪い円安」でステーキチェーン悲鳴 輸入牛肉高騰で利益の確保難しく 「値上げも視野に」 [ボラえもん★]
【経済】円安121円台 食品値上げで家計圧迫 輸入牛肉サケレモン3割高・・・「買い物のたび食料品が高くなったと感じる、生活は苦しくなった」
安倍晋三・元首相「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄 2年前の発言に批判殺到 ★5 [Hitzeschleier★]
【経済】2023年、日本経済を「ヤバい危機」が襲う…! 徹底予測する「円安180円」「不景気&値上げ持続」 [田杉山脈★]
【経済】円安120円台 食品値上げで家計圧迫 輸入牛肉サケレモン3割高・・・「買い物のたび食料品が高くなったと感じる、生活は苦しくなった」
安倍晋三・元首相「1ドル300円になれば、あっという間に経済回復」なのに円安、値上げ地獄 2年前の発言に批判殺到 ★3 [Hitzeschleier★]
【経済】「吉野家」牛丼並盛など値上げ387円から426円に…急激な輸入牛肉の価格高騰や原油高影響 ★2 [夜のけいちゃん★]
【食品】パン最大手山崎パンが1月から食パンなど290品目値上げ 包装材料高騰などで [シャチ★]
ケチャップなど値上げ 原料高、最大10%―キッコーマン [きつねうどん★]
明治HDなど9社、食品メーカー値上げで増益1060億円 原料高を相殺 [ばーど★]
【アベノミクス】明治、原料高で牛乳・ヨーグルト値上げ 森永乳業や雪印メグミルクも検討
【企業】日清オイリオ、4月から食用油を再び値上げ 1キログラムあたり40円以上 原料高騰で [シャチ★]
【値上げ】4月から800品目以上の食料品値上げ 背景とその影響は?
円安に値上げ、暮らし不安なのに「高い緊張感を持って注視」...見てるだけかよ  【安倍、岸田など政治家の常套句】 [デデンネ★]
【アベノミクス】電気とガス料金、円安で2月から値上げ 電力6社と大手都市ガス4社
日本政府・日銀 急速な円安進行に「為替市場の動向、経済・物価などへの影響を、一層の緊張感を持って【注視】」 [minato★]
【食パンや菓子パンの一部】山崎製パン7月値上げへ 141品目、値上げは1月に次ぎ今年2回目 [孤高の旅人★]
【経済】 山崎製パン「薄皮シリーズ」内容量5→4個に ランチパックも値上げ [朝一から閉店までφ★]
【企業】ユニクロ 原料高で秋冬物衣料5%値上げへ
【物流】日本郵便も宅配料金値上げ要請検討 [無断転載禁止]
【社会】モヤシ生産者 「限界を超えてる」 原料高に急激な円安 値段を上げられず ★2
アベノミクス・円安で値上げ相次ぎ、家計の負担増加
( ・᷄ὢ・᷅ )円安って言っとけば値上げが許容されると思っとらんか?
クラウドストレージはオワコン。エロ画像でBANだし円安値上げも来るぞ。1000年残るm-discに全部移動しとけ
日本、絶好調すぎてヤバい…上場企業の中間決算純利益が過去最高をさらに更新!値上げ、補助金、円安という未曾有の追い風
【東南アジア経済】ASEANの貿易統計(8月号)〜輸出はレバラン休暇の影響で下振れ [無断転載禁止]
【経済】パチンコ業界が断末魔の叫び 警察庁が風営法施行規則を改正 業界誌記者「日本経済への悪影響も避けられません」★2 [無断転載禁止]
【経済】円安 企業の6割超が「業績に悪影響」 民間の調査結果 [凜★]
【経済】円安はプラスの影響がある4.9% 全国企業4896社回答 緊急アンケート 
【飲食】オリーブ油、生産国不作で値上げ 今秋から 飲食店にも影響
【経済】円安の影響で日中経済の決定的な実力差が明らかに・・・GDPを購買力平価で換算すれば日本は中国の3分の1という現実
【おさけ】先月のビール販売量が大幅減。値上げの影響
【18円の値上げが‥】鳥貴族が赤字転落へ 値上げ影響 ★2
【食品】「チャルメラ」など麺類70品目値上げ 明星食品
【食】今年の恵方巻、「海鮮」は値上げ小幅でお得感 中国の水産物禁輸が思わぬ影響 [はな★]
6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ [はな★]
【値上げ速報】アサヒが大型ペット飲料値上げ。「カルピス」や「三ツ矢」ブランド、お茶など24品目
バンダイ、「ウルトラマン」「仮面ライダー」のソフビなど284品目を爆裂値上げ [武者小路バヌアツ★]
大戸屋、12品目値上げ ほっけ定食が970円⇨1040円に
【経済】JTグループのテーブルマークがうどん、パンなど業務用冷食を値上げ
【経済】明治、家庭用マーガリンなど値上げへ…主力の「コーンソフトバター入り」は360円に [凜★]
【経済】甘利経財相、日本株安「外的要素が非常に大きい」中国などに懸念 [無断転載禁止]
【悲報】家庭用の食塩、来月4月から値上げ 原料のコスト上昇
【経済】日銀の短観予測、円安で中小企業など悪化か
16:25:08 up 35 days, 17:28, 3 users, load average: 8.19, 8.18, 8.46

in 1.9370169639587 sec @1.9370169639587@0b7 on 021806