◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】米国:沖縄知事と国務省日本部長ら6月3日に会合 沖縄県側は両省の次官補級の高官との面会を希望 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432950485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :マカダミア ★:2015/05/30(土) 10:48:05.95 ID:???*
【ワシントン西田進一郎】米国防総省当局者は29日、同省と国務省の担当者が、首都ワシントンを
30日から訪れる沖縄県の翁長雄志知事と6月3日に国務省で会うと明らかにした。国務省のヤング
日本部長と国防総省のアバクロンビー副次官補代行が出席する。国防総省はウィンターニッツ日本部長が
対応する予定だったが、日程調整により変更したという。沖縄県側は両省の次官補級の高官との面会を
希望していた。

http://mainichi.jp/select/news/20150530k0000e030150000c.html 2015年05月30日 10時16分
米国:沖縄知事と国務省日本部長ら6月3日に会合

2 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:49:01.83 ID:68LgqDH70
中国のエージェントがワシントンに、か

3 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:49:15.24 ID:Zh8kRjwO0
下っ端かよw

4 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:49:36.00 ID:YsumJXQt0
まあ沖縄人は中国人になりたがってるからなぁ。

5 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:49:56.74 ID:8SuseDRp0
知り合いの沖縄県民も図々しい奴ばっかなのでどうしてもそういう目で見てしまう

6 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:50:12.48 ID:jnQ3EdU10
琉球王のカウンターパートは大統領だろ

7 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:50:11.89 ID:l8mbDbxW0
ヅラの皮が厚い翁長

8 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:51:00.38 ID:D7nYAUBf0
県知事に外交権はないんだがな何かを勘違いしているんだろうな

9 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:52:23.63 ID:nx03nTCs0
副次官補代行w

10 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:52:29.34 ID:sGAytL9e0
補助金打ち切りやれよ。
翁長はカネを目当てにゴネてんだろ?
面白いから補助金打ち切りやろうぜw

11 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:53:50.84 ID:RRABMSRt0
我は琉球王なりってか?

12 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:54:33.73 ID:8p2W2lTM0
翁長は落とし所とか考えてんのかね(´・ω・`)

13 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:54:47.34 ID:C92j8VgYO
辺野古に移転するのが一番
と言って来るだろう

14 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:54:50.11 ID:thx6B+GW0
翁長はうっすいコーヒー飲まされてお帰りはこちらって帰らされるんだろうな

15 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:55:19.21 ID:aULArdoD0
>アバクロンビー副次官補代行
副なうえに、次なうえに、補なうえに、代行w
すげー地位だな

16 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:55:31.11 ID:8s1ZYRWX0
席上高らかに対米開戦を宣言
県民行動隊が基地に一斉に突入

17 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:55:53.87 ID:I2FVcdyq0
支社の部長補佐クラスかいな

18 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:56:35.75 ID:HdBeHlqh0
ものまねとかそっくりさんでいいんじゃないかな。

19 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:56:45.60 ID:hLb/sNaR0
同行してるのが共産党議員だから笑える(´・ω・`)

20 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:57:27.24 ID:NPfLY9Vw0
副次官補代理代行で充分

21 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:57:42.14 ID:A9euNmaj0
アメリカにも補助金ねだったら笑うぞ

22 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 10:57:52.64 ID:IFqFQTRF0
>>15
確かに、凄い役職だなw

23 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:00:01.53 ID:PSHibbQYO
本音は門前払いしたいんだろうなぁ

24 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:00:16.43 ID:C6mSuvvU0
どうせまた平行線で終わるんだろう
何の意味もない面会

25 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:00:44.08 ID:6oR+epBM0
こんな時間の無駄なことに一応対面を取り繕ってくれるなんて、アメリカもやさしいね。

26 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:02:44.44 ID:/YI8y4r20
行くだけ時間と金の無駄。
そんな下っ端と話した所で話しは進む訳がない。

俺、やってますアピールはいいから、他にやる事沢山あるだろう?

27 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:03:05.62 ID:Nbw8OJ7k0
日本で言うと、支社の少々関係ある部署の課長辺りと会う感じか
冷遇されすぎワロタ

28 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:03:07.16 ID:MpIUDly00
次官
副次官
次官補
副次官補
次官補代行
副次官補代行→このあたり?

29 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:03:24.37 ID:uKHa6n450
カリスマ琉球王涙目wwwwwwwwwwwww

30 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:03:33.47 ID:DpJCJA1W0
米国は凄い国だな、こんな明らかなスパイみたいな輩さえ合ってくれるんだから

シナじゃ、各民族に行動も表現の自由もない。チべットやウィグル自治区では漢人
が勿論行政権のトップにつき支配している

海外に出て訴えることさえ出来ない。


米国や日本の民主主義に感謝すればええ。そして、民主主義国では1県知事には
外交権はないのだ

文句があるなら、日本国全体で意見を通せるぐらいの政治団体を作るなさい。

31 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:04:07.61 ID:3ZHW79iM0
教えてもらいたいんだが、この問題って
民主党政権がなかったらそもそも起きてなかったの?
それとも自民のままでも今みたいに拗れてた?

32 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:06:04.44 ID:BI0Un1Ds0
アバクロンビー副次官補代行

本業は服屋ですが非常勤で国務省に来てます。

33 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:07:23.73 ID:kUBB9Nbu0
代行って時点で枠外の人じゃないの

34 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:10:40.12 ID:jnQ3EdU10
>>31
橋本龍太郎総理(当時)が、何度も何度も沖縄に足を運び、県民と実際に膝を交えて対話して
理解を得て、1997年に普天間移設に合意した

その後工法も決まり、2009年秋に環境アセスメントの結果が出て、その結果がOKなら
工事開始の段取りだった

しかし7月の選挙で鳩山が「最低でも県外」と言った事で、全部チャラになってしまった

35 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:11:01.01 ID:LpTiLkNp0
知事の公務をサボってアメリカ旅行かよw

36 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:12:47.42 ID:KX/Mzspe0
あばばばばばばくろんびー
  ∩___∩
  |ノ   ヽ/⌒)
  /⌒)(゚) (゚) /
 / / (_●)ミ /
( ヽ |∪| /
 \  ヽノ /
  /    /
 |    /
 | /\ \
 | /  ) )
 (_ノ  ( \
     \_)

イメージ的にこんな感じ。
馬鹿にされてるぞ琉球王wwww

37 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:12:47.53 ID:YsumJXQt0
>>31
まあシナが超大国の野心をあらわにしているからね。
もともと沖縄はシナの朝貢国だった。
沖縄には中国人の子孫もたくさんいる

38 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:13:01.86 ID:J0rAaMwA0
翁長の前に厚い壁に立ちはだかり、次の手が打てない。頼りになる共産党に相談すれば
志位さんか小池さんなら、何か役に立つアドバイスが頂けるはずだ

39 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:15:11.14 ID:G0AHtL9f0
補助金打ち切り、海外渡航禁止くらいやれよ

企業献金のアホ国会議員め!

40 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:16:32.23 ID:KX/Mzspe0
でも琉球王って訪米から帰国したら、なんか重要な一手を発表するとか言ってなかったか?
工事に使う石で県外の石は認めないとかなんとかかんとか。
これを封じる手はちゃんとあるんか?

41 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:18:33.81 ID:KTBq8vIL0
ハゲかつらの翁長の目的は「おらー反対して見せたド〜」という売名のみw
こんな奴と本物の政治家は会って話すだけで時間と空間の無駄。
会うだけ損。コッソリ溜壺にでも案内してやればいいんだよw
その図がこいつにはお似合いだww

42 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:20:02.77 ID:DM/96TRB0
これ表に出ないだけで日本政府が御免なさいしてんだろうね

ホント迷惑だわゴミクズどもが

43 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:21:19.47 ID:uKHa6n450
たしか県外の石の件は、那覇空港の第2滑走路でも利用するからねえ。
それとの整合性が問題になってる

44 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:22:52.22 ID:d5webTFf0
沖縄県民は、聞くとアメリカ軍がいないと生活が成り立たないとか言うくせに、選挙になるとこう言う輩が当選するダブルスタンダードな奴らばかり

45 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:22:55.45 ID:53mjPJ590
平和な沖縄の青い海、澄み渡る広い空を見てアメリカ人は何も感じないのか?

中国さまは大陸の豊かな恵みを沖縄にもたらしてくれると約束してくれたのに…

46 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:28:27.98 ID:aBjG0puMO
>副次官補代行
日本の会社だと課長補佐くらいかな?俺様は知事だから最低でも取締役が対応しろ・・・
と思ったら主任が出てきたみたいなもんw

47 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:29:23.99 ID:uSqlMwBX0
海外旅行したいんだよ政治家は特にね大名旅行だからね

48 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:30:28.22 ID:YaGizlIC0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

なんだ《副次官補代行》って…、

次官→副次官→副次官補→副次官補代行くらいの順番か?

日本なら部長級くらいか?

しかしスゲー役職名だな。

49 :sage:2015/05/30(土) 11:30:40.97 ID:ZBf5QE5N0
辺野古反対する前に補助金断るところところからだろう、筋が通ってないから説得力がない

50 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:31:28.82 ID:Vqhs51xh0
最寄の信金へ行ってこらんよ
男性職員は洩れなく支店長代理だぜ

51 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:33:15.64 ID:qP3m+tdU0
アピール失敗
噴火でそれどころじゃない
残念だったな

52 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:35:39.87 ID:ns8xhhic0
こんなクズの我儘のために大切な時間を費やすとは心中察するぞ
沖縄県民はこの迷惑もののハゲを恥と感じるべきだ

53 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:36:51.89 ID:fXHfbadi0
つーか共産党連れて歩いてる時点でまともに会ってくれないのは当たり前

54 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:37:23.74 ID:XQh6FdzN0
アメリカだって忙しいんだから。

琉球王の相手なんかしてらんないだろうな。

55 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:40:39.80 ID:hlP/qyaY0
日本の防衛に協力しない沖縄への補助金なんて



打ち切っていいんじゃね・・・?(´・ω・`)

56 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:41:09.81 ID:+kX037rP0
>>1
厚かましい
会ってもらえるだけ有難いと思え

57 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:41:39.29 ID:Mn8QY4aJ0
返答は分かってるんだから
一番の美人を指名したほうが良かったな

58 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:45:03.20 ID:XN0aGRPB0
米は普天間から動きたくないから移設反対歓迎ですわw

59 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:51:07.59 ID:xZIT+FC6O
そんな下っ端としか会談できないなら、沖縄県民向けのアリバイ作りにもなんねーだろ
ヅラ知事も引っ込みつかなくなってて大変らしいな

60 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:52:57.61 ID:RG1uaG0J0
手土産持ったか

61 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:53:41.94 ID:qP3m+tdU0
次官補級の高官ってお店でいうとバイトリーダーあたり?

62 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:58:05.16 ID:wKQjExNA0
琉球王の外交活動か

63 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 11:59:21.43 ID:X5gfgE4pO
>>61
キャンディーをキエフで配った程度の功績でなれる地位

64 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:04:17.48 ID:bDppXAoD0
国務省の受付嬢レベルで十分だろ

65 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:06:46.91 ID:4fd/kYBj0
対談はもっと下っ端でいいよ、なんなら掃除のオバさんでもいい。
どうせ一方的だし平行線だからな、あっ猿でもいいか。

66 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:08:27.96 ID:T57Vl+WW0
尖閣付近に中国船が毎日来て領海侵犯もしてる時に1週間以上も県を空けるとは。
税金使ってアメリカ行って、成果なんてあるのか?

67 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:10:57.53 ID:+2jwmfB50
以前からの事だが、沖縄がやってる事おかしくないか?どんな事にしろ
国内で統一見解を決め外国との交渉に入る、これが世界のルールだろう。

それも理解出来ない馬鹿か?

68 :sage:2015/05/30(土) 12:13:30.33 ID:ZBf5QE5N0
国策に反対するけど補助金へらしたらブーブー文句を言う。ただの駄々っ子じゃないか

69 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:15:06.65 ID:9XVx02R/0
消費税にせよ安保にせよ、国内でコンセンサスを得る前に対外公約とか卑怯な手段で既成事実化するのが増えてるからな。
まあ、実質はナチスみたいな「全権委任法」状態なんだろうけど。

70 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:17:59.05 ID:8s1ZYRWX0
Deputy secretary (副長官)
Under secretary (次官) 
Assistant Secretary =次官補 (局長)
Acting Assistant Secretary =次官補代行 (局長待遇)
Deputy Assistant Secretary =副次官補 (副局長)
Acting Deputy Assistant Secretary =副次官補代行 (副局長待遇)


未来の局長候補の若いお兄ちゃんじゃないかなあ

71 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:37:51.74 ID:V8lasKRa0
朝まで生テレビとかに出ねーかなこいつ!出演者達にフルボッコにされそうw

72 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:38:43.09 ID:97FlSjLh0
翁長を選んだのは沖縄県民だからね
ちゃんと責任とるように

73 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:40:17.08 ID:ZOVN9UYu0
琉球国王と自称してるくさいが、真に国王であったとしても、南方の土人の王様ランクだろう。
大日本帝国と同格の国王ですか。w
基地があればこそ、下級であっても一応、米国政府の人間があってくれるんだよ。
自覚しなさい。

74 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:44:34.21 ID:6SrkywVN0
はよ外患誘致で逮捕しろよ

75 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:47:44.69 ID:r1L27P560
土人は酋長っていうんだそうだ。翁長酋長・・・・・w

76 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:52:33.63 ID:papmSv3O0
逆に琉球王様!!と皆で呼んで遥かな高みまで祀り上げてやった方がいいかもな。
さすがに普通の沖縄人もヤバいと分かるし、こいつもテンパって自滅すると思うよ。

77 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:56:11.56 ID:l2qGavhY0
民主党とその支持者は全部の責任取れよ
民主党はなぜかこの問題で自民党と政府を誹謗中傷してるようだが

78 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:56:42.62 ID:qE8GCYlY0
>福次官代行補

係長代理補佐見習い心得という入社一ヶ月ただの契約社員がカウンターパートナーという沖縄知事ww

79 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 12:59:11.54 ID:cu3I8qoxO
何処までも上から目線だな。逆に馬鹿知事、以前何て言った。アホが

80 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:01:06.15 ID:qE8GCYlY0
国務長官の予備の次官の予備である副次官のさらに予備である代行のさらに予備である補佐官

ただの下っ端がオナガーのカウンターパートナーだというアメリカの強いメッセージが現れてるなw

81 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:16:59.67 ID:yFcHWNjS0
副次官代行補なんて今作りました!みたいな役職だね

82 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:24:06.13 ID:sCncqN450
反対の意志を直接伝えるだけで米国訪問は成功だろうね。オナガにすれば当初からの予定通りだろう、アメがそれなりの役職の人との会談を用意したら日本政府との誤解
を招くからね・・・しかし情けない国だよね、国家で莫大な税金を使い進駐軍、占領軍を自等招く国が・・・

83 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:27:08.76 ID:qE8GCYlY0
オナガは次官に会わせろ言うて出てきたのが副次官代行補だからな
大失敗だよ

84 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:36:59.15 ID:gV4JaPrT0
旅行の費用はどっから出てんだ
国民の税金からか
翁長さんに国民も県民も全員が賛成じゃないだろ
国からの補助金でその分減額しろよ

85 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:46:46.25 ID:I4Wc1iNd0
>>1
アメリカぁら中国からの金の流れとかスキャンダルを提示されて、帰国すると方針を180度転換するに100ペソ。

86 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:53:49.76 ID:6CBldjpf0
徹底した利害関係、メリットとデメリットで話をする場に、
翁長知事は何を持ち込むのだろうな。

小手先の利益誘導が通じるような米国なら、
日本だってとうに見切りをつけてる。

87 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 13:57:38.19 ID:NQnfFwt30
ゆすりたかり名人

88 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 14:39:57.50 ID:bDppXAoD0
>>86
利害関係とかメリット・デメリットとかいった要素で語ることができないのが
サヨクの最大の欠陥なんだよな
そんなだから味方には信頼されず、敵にいいように利用されるってのに

89 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 14:41:32.57 ID:SihN2zXH0
流石琉球王だな
沖縄に住み着いてる在日琉球人は日本から出て行けよ

90 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 14:42:13.70 ID:mob983WF0
こんなの今年配属されたばかりのペーペーで十分だよw

91 :sage:2015/05/30(土) 14:53:20.02 ID:ZBf5QE5N0
県知事がやるべきでない、国会議員が国会で討論すべきこと。地方分権もすすめすぎたらいかんね

92 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 15:22:48.96 ID:Dc3aKO2A0
>>34
うわぁ

93 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 16:27:07.41 ID:VeU3r2Yb0
>>8
越権行為とかで逮捕できないもんなの?

94 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 17:32:10.85 ID:IgKejzGV0
日本政府よりひどい対応だとぶちギレしないなら、その程度の輩と判断する

95 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 17:32:25.22 ID:Qksljs+h0
(内乱)

 77条1項 国の統治機構を破壊し,又はその領土において国権を排除して権力を行使し,

        その他憲法の定める統治の基本秩序を壊乱することを目的として

        暴動をした者 

絞首刑に処する

  沖縄県知事死刑確定  おめでとう

96 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 17:37:16.41 ID:p35rJRLb0
そら共産党の支援もらってる人間となんか会いたくないわな
アメリカでは共産主義者はキ印だろ?

97 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 17:37:23.78 ID:XAnhSg140
在日米軍が日本を去ったら、間違いなく国防意識は高まる。
自分の国は自分たちの力で守るしかない現実をリアルに感じるからだ。
防衛予算は2倍になり、若者の兵役制度も現実になる。
このため消費税は15%くらいは必要になる。
日本人は変わる。

98 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 17:42:18.76 ID:EVRcR7s90
翁長は第二の鳩山だな

99 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 18:21:03.75 ID:9S8/skS40
担当者が不在です
って言われないだけ良心的じゃんw

100 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:06:30.44 ID:YUIwx7nl0
約束反故にするなら沖縄県に1兆円払えと言い出すんじゃないの。W

101 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 21:06:57.43 ID:hSzAZz/p0
20150530緊急地震速報無しM8.5 関東震度5



発生時刻 2015年5月30日 20時23分ごろ
震源地 小笠原諸島西方沖
緯度 北緯27.9度
経度 東経140.8度
深さ 590km
マグニチュード 8.5
情報 この地震による津波の心配はありません。
震度5強
東京都 小笠原村 
神奈川県 二宮町 
震度5弱
埼玉県 春日部市  鴻巣市  宮代町 
震度4
茨城県 茨城古河市  石岡市 

102 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 23:54:25.50 ID:0+z6scac0
部長級の相手からも蔑ろにされて、出てきたのが副次官補代行というワケワカラン役職
さすが琉球王としか言いようがないw

103 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 23:58:09.80 ID:SjwEEUbC0
つーか日本て看板があるからこの程度でもしてくれるわけで
単なる東南アジアの貧しい国の王がやれば蹴りを入れられて終わりだろw

104 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 00:52:34.32 ID:dZikEHaO0
>>102
一応部長よりは一段上の階級だ
一番下の対応が日本部長だから

105 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 07:13:26.16 ID:a/PKTXjk0
>>34
それでチャラになる位なら自民のままでもすんなり行ったとは思えないな。

何かあるたびに蒸し返されて
米軍も自衛隊も追い出すまでなんだかんだウチナー自立闘争が続いて、
最終的には独立せざるを得ない所なんだと思う。

106 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:06:41.25 ID:UnxZJRCE0
沖縄vs安倍の構図が、沖縄vsアメリカの構図になったら慌てるだろうな。今はタカをくくっているけど。

107 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:17:11.14 ID:z1lalXmd0
翁長は頭よくなさそうだから

会談という名目で、知らず知らずに、中国の事をいろいろしゃべるとおもうね。

翁長に入る情報は、アメリカはすべて把握してるだろう。

情報収集対象は、翁長がその情報の優先順位をどれにしてるかということ。

それによって、翁長に対して一番影響力をもってる組織なのか「確信」がもてるだろうね。

108 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 09:23:35.25 ID:uy8GzloD0
もう国務省の食堂のオバちゃんでいいよ。
食堂があるのかないのか知らんけど。

109 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 10:49:31.33 ID:90SCPzHn0
中国のスパイが米国高官との面会希望とか

110 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 11:34:25.96 ID:sYr50Oj00
こいつって「嫌われる人」の典型例だよな
自分の話しかしない、相手の話を聞かない、相手が話を聞いてくれないと不実だとなじる
相手の立場も考えて言葉を選ばないと、そら話聞いてもらえませんよ

111 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 12:32:24.65 ID:u+h28jWB0
仲井間が訪米したときは普通に次官補が会ってくれていたらしいな
シナのスパイにはこの程度の扱いで十分というわけか

112 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:07:11.17 ID:WpbdS1gS0
翁長県知事の真実

今話題の「辺野古への移設阻止」よりも格段に難しいのが「浦添への移設阻止」なのです。
なぜなら、あの翁長県知事や城間那覇市長でさえ「浦添への移設」を望んでいるからです。
さらには、辺野古移設とは違い、マスコミ各社もオール沖縄のみなさんも浦添移設に関しては積極的に取り上げることはなく消極的容認の立場ですから。

Posted by 浦添市長 松本哲治 at 2015年05月06日


現在辺野古への基地建設や県内移設に断固反対している翁長県知事が
なぜ浦添にだけは、海の埋め立てを伴う新基地建設・県内移設である浦添移設を進めているのか、
その真意やお考え、ご事情などを真摯にお聞きしてから決定させて頂きたいということでございます。

Posted by浦添市長 松本哲治 at 2015年03月09日

113 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:10:13.33 ID:yHRfpLeU0
「琉球王」なんて
受付で名刺だけもらって追い返せばいいよ。

114 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 14:11:02.73 ID:9kmWeMFz0
>>1
>沖縄県側は両省の次官補級の高官との面会を希望していた。

独立国家元首気取りも大概にしてもらいたい。

115 :名無しさん@1周年:2015/05/31(日) 16:49:18.73 ID:u+h28jWB0
琉球王だからそのうちトップ会談要求してくるぞ

116 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:40:02.14 ID:g+kmiGO10
アバクロンビー代行とか洒落た名前だな

117 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:40:47.43 ID:t5wlmhC80
               皇室は従軍慰安婦の原因!

        山本太郎を総理にして、皇室×安保×原発を廃止しろ!!!



そこで福沢諭吉は、「賤業婦人の海外に出稼ぎするを公然許可すべき」という指示を天皇に与えました。
賤業婦人つまり売春婦として日本人女性を海外に「輸出、 売却」し、兵器購入資金を作るというプランであり、天皇一族はこのプランに飛び付き実行しました。(福沢諭吉全集 第15巻)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=304490

日本国民はどう対処すればいいのか

「株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。」
maitreya/mai_03_02.html

民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
maitreya/mai_03_01.html

マイトレーヤは次のように勧告される。
「国民の意志を裏切ることは危険な過程を始動させる−−誰かを裏切ると、精神的な過労や、極端な場合、自殺や殺人にまでつながる。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤはまた次のように勧告された。
「株式暴落の後における政府の第一の義務は、人々を正しい食物で養うことである。
 第二の義務は、適切な住宅。健康と教育が、その次の優先事である。そして最後に防衛である。」
magazines/si5n7k/04zpzf/bf1tqd

マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――株式市場の崩壊は避けられない。
かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。これは破裂寸前のバブルである。
magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj

118 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:42:52.29 ID:Es6c5XSv0
土人ごときが調子にのんな

119 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 12:58:15.24 ID:Vb4WUy2Z0
次はローマ法王あたりかなwwwww

120 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 13:59:46.05 ID:mKi8dvhT0
>>40

すでに那覇空港の増設で他県からの石材を搬入予定
那覇はokで辺野古は駄目なんて理屈が通らない

121 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:21:13.01 ID:TQrfzbu/0
>1 すでに中国マネーに取り込まれた人たち

<中国3000年の歴史>

 中国の「離間の計」
 ようやく気がついたアメリカ 
 もはや手遅れの韓国

 


,

122 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:24:38.28 ID:I/ae5rqg0
>>120
この問題がはっきりするまで那覇空港の工事と関連予算を凍結する
と政府が発表しそうだな。

123 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:47:07.70 ID:AFvoEmoy0
ずいぶんなめられてますねw

124 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:47:31.90 ID:P0bOVImA0
政府は「お灸をすえる」ことをなぜ一度もしないんだろう
沖縄には何か美味い利権があるのか?
日本のいま一番の悲劇は沖縄ではなく福島のはずだ

125 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 15:49:12.61 ID:I/ae5rqg0
>>124
この前の予算でチラつかせてはいたが、思ったより大胆なことはしなかったな。
やり過ぎたらまずいとか、自民党内で周りから止められたんだろうか?

126 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 16:08:07.54 ID:mKi8dvhT0
>>124

このまま放置した方が、何も考えずに基地反対に賛同してた人々が翁長や名護市長そして左翼マスコミの主張の矛盾や滑稽さに気付いていくような気がする
実際に周辺の人達も気付き始めてるよ

127 :名無しさん@1周年:2015/06/01(月) 20:27:21.06 ID:lpAA3UHC0
まあ本当はこのままグダグダになって、普天間の基地が固定化したほうが
アメリカとしては楽なんだろうけどね。
引っ越しって面倒くさいし。

128 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:41:09.89 ID:8tQcE8Ol0
>>124
もうすでに沖縄も福島も官僚の利権化
どちらも一政治家が止められる代物じゃなくなってる

そのお灸をすえるって意味がわからんのだが
金いらんから基地全部引き取れ

129 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:49:54.40 ID:B/+wmreJ0
>>128
物乞いの乞食が調子に乗るな
反抗的な奴は今度は皆殺しにするぞ
それか海兵隊をけし掛けて放置プレーかww

130 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 00:57:04.66 ID:xnvGIr2G0
にこやかに当たり障りなくあしらわれる様子が目に浮かぶ。

131 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 01:06:16.87 ID:8tQcE8Ol0
>>129
基地負担を受け入れている自国民に対して物乞いのコジキとはね
日本人の愛国者とやらはここまで品性下劣な連中か
銃剣で住民を追い立て皆殺し宣言
日本軍による強制集団自決や民間人リンチは本当にあったんだろう
その子孫がまた沖縄を蹂躙しようとしているわけだ

132 :sage:2015/06/02(火) 01:10:19.78 ID:HZCPI8KR0
国策に反対なら交付金を拒否すべきだ。

133 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 02:39:46.27 ID:mqtOEnRk0
>>128
福島で官僚が何をどう儲けてるの?
利権って言うからにはなんか知ってるんだろ?

それとも何でも陰謀とかにするの好きなの?

134 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:08:05.49 ID:l7cy0xoG0
ワシントンに反対派事務所なんて作ってんのか
酋長が嬉しそうに訪問した画像が流れてた

135 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:11:13.04 ID:l7cy0xoG0
>>131

都合が良いときだけ自国民かw
今はたまたま自国民かもしれんが
そもそも他民族だから

136 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:12:53.71 ID:UbSxTcMD0
これは面白い。
安倍チョンの頭越しに、そのボスであるアメ公と会談。
低能児の安倍はスルーして、沖縄はアメリカと直接交渉したほうがいい。

137 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:22:08.17 ID:UbSxTcMD0
真剣に、沖縄独立を考えたほうがいい。その時期にきていると思う。
沖縄は独立して、米国と安保条約を結ぶ。
国連安保理は、中国とロシアと米国が賛成すれば、独立国家として承認される。

産経新聞とネトウヨ、そこに媚びる安倍チョンは
国家の安全保障を舐めすぎている。沖縄が乞食と言うなら、沖縄は不必要ということだから
安倍政権とネトウヨらは、沖縄独立を認めなければ筋が通らない。

138 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:27:34.41 ID:l7cy0xoG0
アメリカ認めないだろ
奴らが欲しいのは基地
琉球人なんかどうでもいいどころか邪魔にしか感じてないだろうし

139 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:32:41.09 ID:SI8PBfFP0
>>137
>沖縄は独立して、米国と安保条約を結ぶ。
 これがベスト、日本は土地利用料は自衛隊分のみ、補助金も不要に
 なる。沖縄は独立採算で自立すればいい。

140 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:35:19.73 ID:P8ObfC910
先日琉球人にやることやらないのを指摘したら、逆ギレしてきたので、
個人的に印象が最悪になった。

琉球の人間は、この知事みたいなひとでなしばかりなの?

141 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:37:16.82 ID:ktBkLfqz0
でもまあ、独立してくれるのなら中国と争う理由もなくなるし
シーレーンはバレル一ドルは上がるがパナマ経由で送って貰えばいいよな。
新型の大型タンカーでも造るか。

中国もシーレーンがアメリカに邪魔されなくなって安定し
日本も財政負担の沖縄を切り離して楽になり、アメリカも当初の予定通り
グアムまで戦線縮小出来て財政削減できる、誰も困らないなw

142 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:40:09.94 ID:0hkQMAPp0
知事が変わるたびに決定事項をひっくり返すのは犯罪
国と国との交渉に知事が口をはさむのは職権乱用の違法行為

143 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:40:26.21 ID:0snNngE10
翁長の会ってもらえない病炸裂w

144 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:52:49.03 ID:l7cy0xoG0
アメリカは戦争のときに琉球民族殲滅させておけばよかったと
内心は思ってるだろうな
唯の無人島なら島全体を基地にできたし

145 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 04:57:25.88 ID:xV7/5BrN0
表面上穏やかな対応だったとしても
CIAは、甘くないだろうな

146 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 05:01:20.94 ID:svE9B0WjO
どこまで傲慢で厚顔無恥なキチガイなんだよこのヅラwwwwwwww

さっさと死ねよ

日本の足を引っ張る売国奴が

147 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 05:02:16.97 ID:7OaRH/hr0
沖縄は戦後直ぐにでも全住民を強制移住させたほうが後腐れなかった
もし今沖縄を国防の重要拠点にするなら全住民を本土に移住させて軍関係者以外の居住を禁止するようにするしかない

148 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 07:49:15.19 ID:EV1rl/n30
特亜思考の裸の王様

自分らは、アポ無しでは会わないが、総理や閣僚その他には、平気でアポ無し面会を訴える。

149 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 22:49:32.31 ID:PR8gHeY30
人を合わせる必要ない。テレビ電話で応対してやればいいよ。

150 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:04:51.27 ID:N9BIGXIc0
これだけアホだと、次は反動で辺野古賛成派が当選しそう

151 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:05:03.66 ID:R2YMcVQL0
知事は下っ端としか会えないわ、下院議員に説教されてたアホもいてるわで
馬鹿にされただけで終わったな。

152 :名無しさん@1周年:2015/06/02(火) 23:06:20.23 ID:92IaDW0V0
図に乗り過ぎだろw
アメリカの州知事が来日したとして、どのレベルの人間が相手すると思ってんだ

153 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 00:16:35.25 ID:Kk6FcIGW0
共産党から金と票を分けて貰って当選した翁長知事。
今も共産党に逆らえない翁長知事。

なぜアメリカで話を聞いて貰えると思ったのかw

154 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 18:21:19.00 ID:f5RAnAvz0
ひょっとしてこの人、シナそっちのけでアメリカの逆鱗に触れてるだろ?w

155 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:00:05.63 ID:4BEshNM20
マケインと会談出来るなら大したもんだ
やっぱ安倍政権は対応間違えたな
会わないとか幼稚過ぎるしまともな大人の対応じゃないから沖縄だけじゃなく日本全土でこのやり方は支持されない

156 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 20:12:02.90 ID:zq/zOrNt0
負け犬

157 :名無しさん@1周年:2015/06/03(水) 21:11:19.28 ID:+5c3djb50
断わられた実績()を重ねていけば独立の大義名分が立つとか本気で思ってそうでこわいわーw

mmpnca
lud20160405100457ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432950485/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】米国:沖縄知事と国務省日本部長ら6月3日に会合 沖縄県側は両省の次官補級の高官との面会を希望 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
【日米】「中国寄り」との見方もあったスティルウェル米国務省次官補、親日姿勢を強調、日本名も披露 同盟安定が焦点
【日米】ジョセフ・ナイ元国防次官補、「沖縄の人々の支持が得られないなら、辺野古移設再検討を」…地元民意を重視、米国内でも懸念
【日米】日本部長にチャン氏=米国務省
沖縄県知事になった玉城デニー氏「米国の血を引く僕の意見、聞かないわけはない」★3
【SNS】沖縄県知事当選の玉城デニーさんに殺害予告複数 「戦後日本を守ってきたのは米軍基地と核だ」「もう○すしかない」 
【炎上】玉城デニー知事「首里城の姿がそこにはない。」 衛藤沖縄北方相と早期再建へため面会★2【懇願】
沖縄県知事になった玉城デニー氏「米国の血を引く僕の意見、聞かないわけはない」
沖縄県知事になった玉城デニー氏「米国の血を引く僕の意見、聞かないわけはない」★2
沖縄県知事になった玉城デニー氏「米国の血を引く僕の意見、聞かないわけはない」★4
【ミサイル】 沖縄知事「心臓凍る思い」 北ミサイル上空通過で (西日本新聞)
沖縄を万全の態勢で防衛して欲しい――翁長沖縄県知事が日本政府に要請、中国軍艦侵入で
【沖縄知事選】日本会議の佐喜真が勝つ確率ってどんなもんなの 創価も今回は気合い入れてるらしいなおい
【沖縄米軍基地】93年に沖縄から撤退予測 米海兵隊は本土移転を希望するも日本政府は検討せず 国務長官・元首席補佐官が証言
【沖縄県民】基地交渉「工事は進むし、県知事が反対しても米国と直接交渉できるわけではない。もう無理かも…」複雑な声
【尖閣】翁長沖縄知事が「琉球独立論」に言及 「独立するというよりは、日本が切り離すんじゃないか」[05/20]
中国、沖縄県・尖閣諸島沖合で日本の領海へ侵入 米国防総省、中国に停止を要求 [Felis silvestris catus★]
【国連人権理】日系4世の米国人「沖縄の人達は差別や偏見に苦しんでる」日本政府「日本に差別はない」
【話題】元米国務長官首席補佐「沖縄に海兵隊が駐留している理由?日本がカネ払ってくれるから。抑止力はあるけど諸刃の剣」★2
【沖縄知事選】県民の選択ぶれず、移設反対「心一つ」…日本政府の「アメとムチ」に決別、「県民が一つになって日米両政府と対峙を」
【沖縄】米軍ヘリ飛行、「小学校上空」米否定 日本政府は抗議、翁長知事「否定するなら、航跡データの公表して」
【沖縄】翁長知事「 沖縄は日本とアジアの懸け橋になれる」「平和の緩衝地帯として、アジアや日本に貢献したい」
【米国/イラン】米、イラン産原油の輸入削減で同盟国と協力する用意=国務省高官
米国、イスラエルがイラン核施設を標的にしないとの保証得られず 国務省高官が明かす [お断り★]
【国際】米国務省「日本政府から抗議ない」 ★2
【国際】米国務省「日本政府から抗議ない」 ★4
日韓関係についてアメリカ国務省の高官は、日本の輸出管理の強化による韓国経済への影響は、今のところ限定的だという認識を示した
【国際】米国務省「日本政府から抗議ない」 ★3
【日米同盟】日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え…米国務省報道官
【日米同盟】日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え…米国務省報道官 ★3
米国務省、翁長知事死去で弔意「知事の日米関係における貢献に感謝している」
【日米同盟】日本に米軍駐留経費の負担増を求める考え…米国務省報道官 ★2
米国務省「日本は外国人を親に持つ市民らに対して雇用や住宅確保教育などで差別がある」
日本政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 ★2 [首都圏の虎★]
‪【日本は?】米国務省 北朝鮮渡航者に8月中の国外退去呼び掛け [無断転載禁止]
日本政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 ★5 [右大臣・大ちゃん之弼★]
日本政府、中国のウイグル弾圧を「ジェノサイドとは認めず」 米国務省認定と相違 ★6 [右大臣・大ちゃん之弼★]
【国民の怒りが爆発】<命より金。愚かすぎる!>米国務省による日本への渡航中止勧告に対する日本政府の苦しすぎる弁明 [Egg★]
【中国排除】米国務省が「クリーン」とみなす通信事業者を発表 日本はNTT、KDDI ★2 [雷★]
【蓮舫氏】<米国務省の日本への渡航中止勧告に>「レベル4はスリランカと同じ渡航警戒」「アメリカから見た日本です」 [Egg★]
ハーバード大教授「慰安婦は売春婦」⇒ 米国務省「日本軍による性的目的の女性の人身売買はひどい人権侵害」 [ニライカナイφ★]
米国務省「日本の処理水の海洋放出を支持」 中国「米国は環境問題において、相手国によって態度を変えるべきでない」 [Felis silvestris catus★]
【米国務省・日本渡航中止を勧告】 国民や国際社会は東京五輪開催が可能な状況かどうかという点で納得しておらず、政府にとって打撃に [影のたけし軍団★]
【国防】米国務省、日本への長距離ミサイル売却承認 敵の射程外から対処する「スタンド・オフ防衛能力」抑止力が飛躍的向上 [尺アジ★]
【沖縄県知事選】玉城デニー氏39万票で過去最多 得票数確定 ★5
【沖縄】自らの訪米中に安倍・マティス氏の辺野古移設の合意は「失礼」 翁長沖縄県知事が批判★3
【政治】政府、2020年までに大阪・沖縄など3カ所でカジノ開設へ 日本人の入場は数千円で調整
【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★6
【沖縄】翁長知事が台湾訪問
【沖縄県】翁長知事が退院 検査結果を公表へ
【しんぶん赤旗】沖縄知事選 デニー候補勝利へ連帯
玉城沖縄県知事「緊急事態宣言も検討せざるを得ない」 [どどん★]
【政治】鳩山氏に出馬再要請 民主県連、沖縄知事選に
【沖縄】サッカー元日本代表・奧大介さんが死亡 宮古で事故
【国際】在沖縄米軍の台湾への一部移転、ボルトン元米国連大使が提言
【沖縄女性遺棄事件】 翁長知事 「米軍基地があるからだ」 ★2
【気象】日本の南の海上で台風7号が発生。30日にかけて沖縄地方に近づくおそれ
【沖縄県知事】玉城知事、一般公開の首里城視察 復元過程「今の姿見に来て」 [爆笑ゴリラ★]
【BBC】日本政府、沖縄県民投票の結果受け入れない方向 辺野古埋め立て ★4
【沖縄】日本の外務省、中国海警、漁船300隻船団、尖閣諸島の接続水域航行で重ねて抗議
【沖縄】翁長知事、グアム基地に入れず... 外務省、前日に「困難」 海兵隊移転先
【沖縄県知事選】玉城デニー陣営「ネット監視もする」「誹謗中傷に対し、法的な対応も含めて徹底対応する」
【沖縄】翁長知事、国家戦略特区として離島で、外国人の農業就労が可能になる特区の創設などを要請★2
【逼迫】沖縄県玉城知事「PCRは当面のあいだ検査対象を限定。医療資源は重症者への対応に集中」★3 [ブギー★]
【日本政府】政府、環境アセスで沖縄県に対抗措置 改正阻止へ数十項目の質問状 宮古島弾薬庫妨害を警戒
【米軍】記者に銃口「正直言って、けしからん」 沖縄知事が問題視「県民を敵視」 ★2 [ぐれ★]
【逼迫】沖縄県玉木知事「PCRは当面のあいだ検査対象を限定。医療資源は重症者への対応に集中」★2 [記憶たどり。★]
19:01:39 up 31 days, 20:05, 3 users, load average: 38.47, 79.60, 85.77

in 0.056334972381592 sec @0.056334972381592@0b7 on 021409