◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432809233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2015/05/28(木) 19:33:53.80 ID:???*
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150528/dms1505281548014-n1.htm

 地震の前兆現象なのか。千葉県富津市沖の東京湾でここ数日、野生のシャチの群れが目撃されている。
関係者が「これまで聞いたことがない」と口をそろえる珍現象だ。最も凶暴な海の生き物としても知られるシャチは、
なぜ突然現れたのか。専門家は「過去にも大地震が起きる前に海中で生物の異常現象が起きている」と指摘するだけに見過ごせない。

 「シャチを含む鯨類は相模湾の沖にはかなりの数が生息しており、コククジラやセミイルカは時折、
東京湾までやってくることがある。ただ、シャチは前代未聞だ。エサを追いかけて入ってきてしまったのだろうか」
 横浜・八景島シーパラダイスで20年以上にわたり獣医を務める大津大(だい)氏は驚いたようにそう話す。
 最初に確認されたのは25日午前10時ごろ。第三管区海上保安本部の巡視艇が、
千葉県富津市の金谷(かなや)港西方約6キロの海上で数匹のシャチの群れを見つけた。
海上保安本部の担当者によれば「乗組員もこうした光景を見るのは初めて」だという。
 翌26日の午前11時ごろにも、ほぼ同じ海域で釣り船の乗務員から「シャチが3〜4頭泳いでいる」と通報があり、
27日午後には、フジテレビの取材スタッフが5頭ほどの群れを確認した。
 周辺は大型タンカーや漁船などの航路になっており、衝突すれば大惨事になる。
海上保安本部は船舶に注意を呼びかけているが、金谷港の関係者は
「26日にはシャチのニュースを見た若い女性が2人、港まで様子を見に来ていた」と、その余波を口にする。
実は東日本大震災(マグニチュード9・0)が発生する1週間前の2011年3月4日にもイルカ約50頭が、
茨城県鹿嶋市の海岸に打ち上げられたことがあった。
 地震の前に確認された海洋生物の異常行動について夕刊フジで「警戒せよ! 生死を分ける地震の基礎知識」
を連載する武蔵野学院大の島村英紀特任教授は「未解明なことが多いが」と前置きしつつ、こう説明する。

 「海中に住む生物は体内に、われわれが研究用に使用しているものよりはるかに優れた電磁気センターを持っているとされる。
ナマズは芦ノ湖ほどの広さの水に乾電池1つ分の電流を流しただけでも、感知するといわれているほどだ。
M8級を記録した明治と昭和の2回の三陸地震の前にはイワシの異常な豊漁が記録された。
今回、シャチも地震が起こる前に海の底から伝わってくる磁力をセンサーで事前に感知し、東京湾に現れた可能性はある」

 次の揺れに対する警鐘と捉えるべきか。

2 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:34:33.86 ID:EuWVQ4kr0
今夜が山田

3 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:34:53.92 ID:h1FZrgsg0
また島村か!

4 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:35:09.85 ID:wAWWkx6a0
そういえば昨日だったか忘れたが、関東に地震雲も見られたそうだな

5 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:35:12.39 ID:Un9SkpfO0
青森で環水平アークも発生したしな

6 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:35:54.63 ID:lQ4PAHbj0
おまえら観念しろ

7 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:36:05.69 ID:nwAgibZ70
まだオルカ?

8 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:36:12.63 ID:jaQwkx0i0
未開のアニミズム国家日本

9 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:36:15.17 ID:t/JdQhXZ0
地震より異常気象による潮流の変化でシャチのエサの行動が変わったんじゃね?

10 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:36:22.54 ID:SKZ/dp2E0
鴨川シーワールドから逃げてきたんじゃなくて?

11 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:36:25.43 ID:MW1SJfHh0
ちょっと網を見てくるニダ

12 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:36:38.71 ID:zgmQ31x7O
昨日の報ステじゃ報道されないだけで稀に来てるってことだったがな

13 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:36:43.91 ID:XaBtZrrp0
地球全体が活動期なんだよ  モーゼ割れが起こるかもね

14 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:37:15.57 ID:gLmKwGjX0
地震だけじゃなく、放射能汚染も視野に入れてくれよ。
太平洋を汚染しやがって、会社に直接文句言いに来たのかも。

15 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:37:48.89 ID:Ze6gBsJ40
たまに来てたけど話題にならなかっただけだって昨日専門家が言ってたぞ

16 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:37:53.85 ID:rpwKcF3L0
地震くるなら、わざわざ震源のそばに逃げないだろ

17 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:38:04.98 ID:9fx3EW300
7月から仕事無くなりそうだから大地震きて
も良いよ(´・ω・`)

18 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:38:07.15 ID:juvQY9p/0
偵察ですねん

19 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:38:14.46 ID:c69Lki/+0
このスレは明日にはマジキチの巣窟になる

20 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:38:16.70 ID:uzFzGjb40
太地町の漁師が水上バイクでつかまえるよ

21 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:38:26.66 ID:FOWnWxI00
大ナマズも出現して欲しい

22 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:39:00.84 ID:lBZ9JvA7O
何でもかんでも地震に結びつける馬鹿

23 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:39:10.47 ID:br88GKr00
以前も来てなかったっけ??

24 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:39:13.47 ID:oG5qMhaS0
>専門家は「過去にも大地震が起きる前に海中で生物の異常現象が起きている」
>実は東日本大震災(マグニチュード9・0)が発生する1週間前の2011年3月4日にもイルカ約50頭が、
>茨城県鹿嶋市の海岸に打ち上げられたことがあった
>M8級を記録した明治と昭和の2回の三陸地震の前にはイワシの異常な豊漁が記録された
>シャチも地震が起こる前に海の底から伝わってくる磁力をセンサーで事前に感知し、東京湾に現れた可能性はある

なあ
なんでそんなに不安を煽るの?

25 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:39:28.10 ID:2hz0Iy6t0
> 周辺は大型タンカーや漁船などの航路になっており、衝突すれば大惨事になる。

シャチと「大型タンカーや漁船」が衝突して大惨事?

26 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:39:32.22 ID:k5WvrGc30
東京湾にカイオウ
核の炎の前触れか

27 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:39:45.43 ID:IGpskAwx0
追いかけてくる災害から逃げてきたら東京湾に行き着いたってことだろうか
あっ終点・・・

28 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:40:20.66 ID:1Y7OQbBB0
TV床におろした。
いつきてもいいぞ。

29 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:40:45.61 ID:gTX6dZYw0
なんとしても地震に結び付けたいのなw

30 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:41:09.07 ID:6XxP+k4T0
シーチワワがアップし始めますた

31 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:41:11.09 ID:tWu4xR3Z0
>>25
シャチ的に

32 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:41:16.40 ID:9JsWyOR50
東京が逝ったら京都再興やな
まってるで

33 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:41:22.30 ID:Un9SkpfO0
ファンを煽っていくスタイル

34 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:41:31.06 ID:xUhyGSSi0
大地震が来るなら動物は逃げるだろ
何しに来るんだよ

35 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:42:08.47 ID:f8LAbPYK0
>>1 ナマズほめすぎだろ そんなやついるか

36 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:42:19.83 ID:mp05idrD0
肋骨を怪我しないように一本だけ抜き取られたことに感謝しないシャチ

37 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:42:24.58 ID:7l3U7+is0
人間が勝手に決めた千引で異常とか言うなハゲ

38 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:42:35.22 ID:PXm2IWTs0
シャコなら昔からいるだろ

39 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:42:45.70 ID:uOOnvOmg0
聞いたことがないのに前触れなのかよ
橋が転がっても地震のせいにしそうだな

40 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:42:52.73 ID:vPicWvP70
何でも前兆

41 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:43:01.18 ID:bdxSQ8O/0
てか既に海中では米中が開戦してるんじゃないか?
潜水艦のソナーのせいで、イルカの大量打ち上げやシャチの迷子が発生してるとか

42 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:43:10.98 ID:erSHPkCI0
大地震が起きる前には動物の異常行動が見られるのは確かだが
動物の異常行動が見られれば必ず大地震が起きるわけではない

以上

43 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:43:30.72 ID:YwTp35Rs0
>>24
新聞記事なのかムーの記事なのか?

44 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:43:31.86 ID:d3tG8c3+0
みんな知らないだけだよ
普段から東京湾ではやく見かける

45 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:43:58.75 ID:br88GKr00
1999年、多摩川河口の沖の海域など過去にもシャチが出現していた

46 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:43:59.56 ID:7/4TTDD90
東京が修羅の国になるのか

47 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:44:03.17 ID:9ZGAoiwX0
修羅の国やな

48 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:44:14.51 ID:j7aG1ZQi0
以前、川崎にホオジロザメ来ただろ。

49 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:44:51.61 ID:VzhjIZJX0
安政江戸地、安政2年10月2日(1855年11月11日)
関東地方南部で発生したM7クラスの地震である。
南関東直下地震の一つと考えられている。
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
フィリピン海プレート内部のスラブ内地震、北米プレートに沈み込む
太平洋プレートによるプレート境界地震などと推定されている
震源は東京湾北部・荒川河口付近、または千葉北西部と考えられている。


首都直下のプレート境界地震だからな
ただの活断層地震とはわけが違うぞ

50 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:45:13.55 ID:WHsohdvN0
>>24
マスゴミが毎度毎度不安を煽っていざ地震が起きたらほれ見たことかと言うためだろ?

51 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:45:15.18 ID:xeRrfP840
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??

52 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:45:31.22 ID:D9Nkp1cP0
東京以外の他の地域で地震があるってこと

53 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:45:57.12 ID:L9GWdHRJ0
関東で震度5来たからな
そろそろかな。直下型大地震を舐めない方がいいぞ。建物も普通に崩壊する

54 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:45:59.61 ID:q0RUFGCE0
>>34
深海からご馳走が上がってくるから

55 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:46:11.99 ID:rc/XisJC0
イルカじゃなくてシャチ!?

56 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:46:14.87 ID:jaQwkx0i0
タマちゃんもきたじゃん。

57 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:46:38.76 ID:8qhtBaYi0
北海道 知床の海ではシャチがクジラにかぶりついて食ってる

58 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:48:03.46 ID:IIouomofO
まーた大地震詐欺かよ
最近イルカ打ち上げで予測はずれて色々あてつけるな
ずっとしてりゃいつか当たるべよ

59 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:48:04.90 ID:eIgdzMmc0
>>41
集団座礁はその1説も唱えられてるな
ソナーに妨害されたっていう

60 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:48:12.80 ID:jlck7HF90
赤道付近からの海流が水温上昇等で変わってるから、回遊魚のルートも変わってるんだよw
クジラやイルカも時々迷い込んでくるのに、シャチだと大騒ぎ?w

61 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:48:21.47 ID:mf2RnWSTO
普段から千頭位いるけどな。誰も見つけないだけで。

62 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:48:23.80 ID:imn+oSLh0
暇だし
そろそろ大震災来ていいよ
暇つぶしにはなるだろ

63 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:48:37.60 ID:1WhJ3beT0
頭をモヒカンに刈ってきたけど三輪バギーがない

64 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:49:05.26 ID:ZjqCMAiQ0
>>1
地震の前触れだとして、あぶないの察知して逃げてるんだから
逃げてきた所は大丈夫だろ。

65 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:49:07.82 ID:p/JnlVsw0
昔、東京湾奥までサンマが来た時があったなw

66 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:49:14.82 ID:IxHY76Tp0
都心から地方移住しといて正解だった

67 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:49:17.63 ID:8//7ofyy0
島村先生は、マスコミの期待通りのコメントしてるだけでは?
「〜可能性はある」なんて言い方、あまり科学的ではないような。

68 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:49:49.37 ID:XVHNiWnx0
アトランティスから俺を迎えに来ただけなので心配しないでよろしい(`Д´)

69 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:49:58.21 ID:hSYBCcFI0
箱根含む日本全体の火山活動の活発化、先日の震度5弱の地震。
これだけ警告メッセージが出て何も対策しないなら同情の余地無し。

いつか起きる事なんだから個人で出来る対策はやれるだけやっとけ。

70 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:49:58.85 ID:loXLlQot0
お前らよく考えろ

いいか、イルカが「打ち上げられた」のではない

シャチが「やってきた」んだぜ?

つまり、普段いるところにいたくないから、東京湾に来た、とも考えられるし、
海水温とかが異なるから、とも言える

普段シャチはこの時期どこにいる?そして、そこにいたくないから、東京湾へ
やってきたとすると・・・・・ヤバイのは、東京湾ではないよね

71 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:50:04.02 ID:+NYjvPp10
地震と関連がありそうなのはクジラ・イルカの大量打揚げ

72 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:50:13.47 ID:ZjqCMAiQ0
>>63
ママチャリに角に見立てた大根をかごに入れて。でOK

73 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:50:25.59 ID:kaQdVDuj0
昨日お台場でシロナガスクジラを見た気がする

74 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:50:41.27 ID:V/S0oElU0
>>26
8勝7敗

75 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:50:43.68 ID:sBNitQC50
ついに始まったか・・
昨日大阪でも地震あったな。震源地が大阪市内ってほとんどないからびっくりした

76 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:50:43.70 ID:lWS/qy3D0
いよいよだな。
胸アツ

77 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:50:54.85 ID:VzhjIZJX0
よくもまあプレート直下の東京東部に首都を作ったもんだよな
プレートは年に2センチとか4センチとか動いて歪み溜め込んでるからな
今からでも遅くないから関東山地の強固な岩盤な八王子に首都機能移転しろ

78 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:51:00.70 ID:CuTdiTjT0
>>7

79 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:51:10.73 ID:VlSOrPeC0
>>14
ばーか
放射能は関係ねーよ

80 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:51:19.15 ID:zeViKQBSO
はるかに優れたセンターを体内に隠し持っているのか。

81 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:51:27.22 ID:wr+B/ai+0
>>32
普通に考えて名古屋だろ

82 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:51:45.26 ID:loXLlQot0
通常、シャチはこの時期、北海道の知床半島近辺で目撃されることが多い

そこに「いたくないから」、東京湾へ逃げてきたとするならば、、、、

危ないのは東京湾ではなく、知床半島近辺の海域だよ

83 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:51:57.25 ID:9H4G2OFsO
ちょっと前のイルカ打ち上げは?
ネパールの地震の前兆ってことにしたの?

84 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:52:03.35 ID:L5E/izMT0
シャチは餌のためなら陸へあがることもある

85 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:52:29.59 ID:2FTcYKCZO
福岡だから関係ねえ
早く遷都しろ

86 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:52:51.76 ID:d3tG8c3+0
ってか、シャチの関係者って誰だよ?w

87 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:53:12.17 ID:6wWc47nU0
えええー
てか東京どうなんだろ……

88 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:53:29.48 ID:Jy+wDs2I0
シャチは八景沖で見たことあるよ
自称専門家が知らないだけ

89 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:03.69 ID:0Cf3zESxO
>>63
つ三輪車

90 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:05.53 ID:RTorOyeY0
米軍が海の中で潜水艦でソナーを出しまくってるんじゃないのか?

91 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:06.69 ID:N/2P5Eeb0
親父の赤シャチを探してるのかもしれんな

92 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:31.87 ID:CV60ptvP0
なんかが逃げ出すっつんなら、
んんんんとも思うが

遊びにきたんだろ、しかも大事な子どもつれて

危険を察知できるならそんなことしなかろう

93 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:39.62 ID:L9GWdHRJ0
大地震来たら水道も止まるし、電気も止まるから
店で買い物もできなくなるぞ、物流も止まるから餓死者も出る

94 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:47.97 ID:loXLlQot0
↓を読むと、和歌山県沖でも目撃されているみたいね

ってことは、南海トラフ地震を避けて、東京湾までシャチが逃げてきた???


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%81

一般的に冷水を好むが世界中の海に生息し、クジラ目としては珍しく地中海やアラビア海にも
生息する。

日本では北海道の根室海峡から北方四島にかけてや、和歌山県太地町にて度々目撃されている。

95 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:48.09 ID:l/Nsgj+/0
>シャチ分布
>日本では北海道の根室海峡から北方四島にかけてや、和歌山県太地町にて度々目撃されている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%81#.E5.88.86.E5.B8.83

96 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:48.44 ID:+TGxk56w0
シャチョサンならたくさんいるよ

97 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:54:50.16 ID:br88GKr00
【社会】シャチがクジラを捕獲 知床で映像撮影
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432807970/

98 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:55:01.01 ID:h/82ZPtN0
シャチの関係者は社長です

99 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:55:12.51 ID:E69skJy20
誰がが書き込んでたな、イルカに代わり面接に来たんだろ。と

100 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:55:29.68 ID:p816gUY/0
来るなら来るで土曜までに来い

101 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:55:38.25 ID:52YV6Oqx0
>>32
そんな時はフォッサマグナで日本分断されてる
京都大阪〜名古屋はおしまいだ

102 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:55:43.98 ID:zeViKQBSO
ファッション。。

103 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:56:00.48 ID:sBpZW2M70
    |┃三    ,ィ, (fー–─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡’ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐’  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐”「 F′::  `:ー ‘´  ,.’  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , ‘_,./ /l

104 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:56:22.45 ID:dR6Kc+N80
来るのね

105 : ◆65537PNPSA :2015/05/28(木) 19:56:55.15 ID:1VXFVGTA0
海のシャチ山のシャチ

106 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:57:01.36 ID:h2jMete/0
>>82
シャチは大概今の時期は海にいるからな、ヤバいのは海だな。

107 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:57:15.51 ID:qaMufkFkO
ついに現れたか…!
この地にシャチが現れし時、世が乱れる…!
家康の遺言や!
(`・ω・´)

108 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:57:28.44 ID:wQxtCc3U0
何でもかんでも地震の前兆にすんなよ
ホント科学リテラシー低い国だな

109 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:57:34.13 ID:+hJ5FyR+0
俺がハロワに行ったら大地震が起きそうなので、行かないことにしている。

110 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:57:46.16 ID:FJmR4nTF0
想定とか前触れとか どうでもいいよ 発生して、又 政府が悪い! と 言えばよいよ

111 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:57:50.27 ID:VzhjIZJX0
東京湾の水族館で魚が水槽の壁に激突して死亡
今までになかった事
シャチが東京湾で目撃、今までなかった

112 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:58:06.91 ID:69j1SmYL0
クジラ→イルカ→イワシ→ウミガミ→シャチ
                  ↑
                 今ココ

113 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:58:09.50 ID:5MQ993CZ0
ジャギが三頭とかたいしたことない

114 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:58:11.35 ID:CVlVfUCT0
大津大

親はなにを考えてつけたのか

115 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:58:40.91 ID:WorAlfrk0
水温じゃねえの
最近異様なまでにクソ暑いし

116 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:58:47.66 ID:lK1WHwgc0
シャチだけにw

117 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:58:51.11 ID:5kfo8t+b0
今日、小田急線にハゲがいたのも大地震の前触れか…

118 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:59:10.25 ID:rFukgG880
次地震が起きたら噴火ついてきそうだからもう無理だろ

119 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 19:59:41.38 ID:kgfAqQ110
>>1
よく、イルカやクジラが打ち上げられると「近く大地震が起こる」と騒ぎたてるやつがいるが・・・

ところで、知ってるか?
全国の原発近くには何故か、必ずと言っていいほど朝鮮総連の建物があり、
3.11以降、震度4〜5の地震が、
これまた何故か、その総連の建物近くを震源地として頻発してるんだぜ。
これ、豆知識な?w

ちなみに、台湾の大学での実験で、
震度5までの地震なら、核爆弾を使わなくても人工的に起こせることが証明されているんだぜ。
これも豆な?w

そういや、ここ数年、
ラッスンゴレライのオッサンら在日共が「日本に再び原爆が落ちるw」と喜々としていたっけ・・・
イルカやクジラが打ち上げられると大喜びしたり・・・・
あ! 他意はないからな〜w

120 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:00:35.13 ID:8mrpzN2B0
普通なら頭のいいシャチが間違えて東京なんかに来ないからな

121 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:00:37.30 ID:Hg/lndUS0
東日本大震災って戦前?のあの関東大震災より大きかったの?

122 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:01:01.30 ID:4K/G9tID0
ほのぼのニュース仕立てだったぞ!

123 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:01:07.97 ID:318vwz5n0
>>101
福岡が首都で札幌が日本第二の都市になるんですね、分かります

124 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:01:14.95 ID:xVqgFCpF0
イルカはネパール地震あてたしこの間の虹も関東の地震あてた
昨日も虹でてからまたくるよシャチはそれを教えにきてくれた

125 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:01:09.42 ID:ToMCxpHA0
シャチ
                          ( ll、rryy ッ 彡 ノ,,、ー-ッ
                       ,r二ミ'''ー(((((( " " シ'''"彡<      ノ
                       ',r彡,、-ニ>ー ::ヽ''''""三―彡~' 、   ノ
                     ,,、-'ー'"",、 '///"ツl| |lヽ从ヽ、,,,, ミ~' 、_  了  な 最 拳 北 琉
                    (/~  /::/イ// ノl| l||tl |~'、|""~''' 、ミ マ、"  |  の 強 法 斗 と
                     〉彡 /:/リイイ/|イ| l|l|||ハ `'、  `ヽ、、ミ) ) ,ノ  だ 無 の 琉 は
                    リ ノ/リツ/从イ| l|| |ヽl|t |ヽ `'、、、 ヽ::) )ノ  了  // 比 な 拳 輝
                   `フ'"/,、''"/l|/l|从从ヽ、|、lヽ|ヽl| ゙l从ノミ ミ)   |  ・・  の か と  く
                   (//"j彡ノノiイ}r玉込;;|:iミr王;マ;l| l、、、ミiiiヽ)) j     拳 で. は 玉
                    う,r''",,r'/イ{ } ""イ:{.l リ""´ 入 ヽ~)从lりl|彡)    法 唯    /
                    / l ッ((,,/イイ{ ゙、   y(リ' ,   :: i'|ヽ,,l|l ((<"  |        一 あ  ・
                   ヽll(("''{ |リ从:',`'i  :フj"´  :: リ:|l ヽ、,,, `ll|)) 〈       輝 ら  す
                     ) ,/ イ 从:::'、 { ゙'''二ニ'''   ノ:::}}`ヽヽヽ }}}、,,,,|       く. ゆ  な
                   /" "/: | :;;,; 、ヽ__,,z''""'   , '::::''//ii ヽツll| ヽ`'ーj      拳 る  わ
                   (彡 彡: ) :|( ,゙(, Y`゙ヽ, ,r':::::::/イリll,,,ヾlll|,,l|ヽ、、`' 、          ち
                 ,,、-"イ (//  |(~l´ y~´Y''"::t':::::ノ|::レリl|||lll:::ヽ しjjj |lllll} )ノヽ_
           ,,、 -ー -r"、 /彡(、从  :::ヽ|_ノvァ;{'"::  '、:: ::::(イ ,|从}`' 、_",,、、、、、,,  ),,r ――、/ ̄
      ,、- ''ー''"  :::::   ` '''ヽ、、ヽ::)ヽ j,)、',,八:{.}彳  ヽ::::: ,( (lllヽノ_,r'":::::     ` '''ー、-- 、
    ,、-'´、-'"::.........::::::::::::..::::;、 '"´   ノ、-''"´v、,,,,`'、{イ   '' `'、''" リ リ l)""''ー、:::::::.....   :::::::::`'ー、`''ー、
,、- 'yー zー 、,,ー- 、::::::::::::;、-'"   ,、zzj"   ;;(´  _,,〈;;り  `'''ヽ',~''、、、 ,,,'"    ~''''ー 、:::::::;;、-ー― -,,、、、`'ー、
:::::::/;;;(;;;;;;(´ `""" ''''''''' """  ̄/;イ     ){''"´ ,);;::    l:::ヽ)'ー''ー-、~,,''' ー--ー-_-,,ー'''''''ヽ"'""ヽ、,,  `''
  l:::::ヽ:::::t゙''''"~~~ヽ''""""ヽ''´ヽ;;;リ ノ r::::::/::t'ー''´rヽ;; :::  イ::::::l||l~''ー-- 、、,, _      "´ リ  リ  |ミ ~''''''"
::'''"ヽ:::::~' 込、,,_ ,, 、、 -ー iiii''iii''i"lljこ(;;、 '´;;;Y十'''l  l;;;; :::::::ツ ̄,リl|/l| 从l| ノ从从~从'ー-、,,,,,ノ_ノ__,ノ `' 、ミ::::
  ,,,、 `~'、(ll(( { リ 从从从从从从|;;、-'    `''Y'"ヽ l"  :::/'三リ、从从リリイイ从从イイ从从//レイリリ::::::::...:::::::::::::
''"    ,>l||,,|l |iii|,,,从从从-ー'' "~~ヽヽ、,,,,,,,   }:::::/(,,,,,,,,/二/;;;;;;;;;`''' ー - 、从从イイ|从イYレ|//イ::::::::::::::::::::::::::

126 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:01:45.43 ID:RP75SpWM0
首都直下型マダー

127 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:01:57.42 ID:VzhjIZJX0
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
次はフィリピン海プレートの番だろ

128 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:03:02.83 ID:ai21g2hU0
江戸時代には江戸城からくじらが見えてたんじゃなかったっけ

129 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:03:05.65 ID:uSkJ78bg0
>>112
リュウグウノツカイ
ダイオウイカ
も追加して

130 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:03:19.12 ID:dJNJluU50
>>17
みんなを道連れにせずに、お前だけ死んでくれ

131 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:03:26.87 ID:f77hmDC40
>>1

何か珍しいことがあると地震の予兆とするのは、
いつ始まった習慣なんだろう?

132 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:03:57.04 ID:wRPmpzo20
東京の人達は皆来週中に遺言を書いてください。

133 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:04:24.93 ID:qKRyxkDK0
聞いたコトは無いが見たコトならある。
毎日..,,,

134 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:04:30.77 ID:8Hsxf2ik0
シャチの乗っこみっているかよりずいぶん遅いんだな笑

135 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:04:33.55 ID:c13rnCYt0
今夜がヤマダ

136 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:04:41.71 ID:pfT0M7c30
地震来たとして、海中でどれだけ被害あるんだ?

137 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:05:29.50 ID:qKRyxkDK0
ちぃむシャチほこ

138 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:05:42.77 ID:PdVAHYH30
これ地震だか動物の専門家だか忘れたが言ってたろ
「こういうことがあるとよく言われますが、シャチのこの
行動は地震とは関係ないと思います」って

139 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:05:43.73 ID:u5WbHNYr0
修羅の国だろ

140 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:06:13.16 ID:o2/+1a+F0
シャチ「これからいっぱい餌が流れてくるから」

141 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:06:35.91 ID:VU6MVk+0O
苗字が大津なのに大なんて名前つけてやるなよ…

142 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:06:49.26 ID:qgqbuBxZ0
磁力センサーが事前感知してるのかあ
ちょっと、ヤバイかも

143 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:06:50.78 ID:48enQ8CF0
さようなら 
今まで魚をありがとう

144 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:06:57.58 ID:XTgdAXmL0
間違いなく来る!!!

145 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:07:17.21 ID:qKRyxkDK0
キングシーサーが現れたじゃないか

146 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:07:29.79 ID:uSkJ78bg0
>>138
まあそうだろうね

147 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:07:38.79 ID:tSKynKQR0
関東大震災前にも動物の異常行動は多数報告されてるけど、
震源域から逃げるような行動なんだよな。近づいては来ないんじゃないの。

148 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:07:42.19 ID:FfCtjFGB0
>>1
> シャチは前代未聞だ。

https://www.tepore.com/user/life/column/tokutoku/backnumber/tokutoku_vol351.html
高い環境適応性をもち、赤道から極地まで世界の海に広く生息するシャチ。日本でも東京湾や瀬戸内海などに、ときおりその姿を見せることがあります。

http://ichhiyoshhi.blog94.fc2.com/?mode=m&no=202
1970年(昭和45年)04月23日に東京湾にシャチが出現して、開館間近でシャチ飼育を計画していた【鴨川シーワールド】は、スタッフらにより捕獲が試みられたが失敗しました。


聞いたことがない専門家ってどこの馬鹿だよ

149 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:07:52.78 ID:ZPmNnqi40
大群はいかんなw

150 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:07:54.97 ID:kHrc3QL+0
シャチなんて日本にいたのか
どっかの水族館から逃げたのが繁殖しちゃったのか?

151 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:08:19.62 ID:VzhjIZJX0
>>132
東京と言っても東西に長いからな
まあ過去に何度もM7クラスの震度6直下地震を起こしてる東京東部23区民様には
正直同情するわ
すべて徳川家康がいけない
過去に何度も地震が来ていて誰もすんで居なかったところに江戸の街を作ったのがいけない

152 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:08:49.20 ID:G7NJm0uG0
611までまだ1week以上あっぞ

153 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:08:54.51 ID:xvQyAwRP0
2002年にアザラシが東京湾に現れたことがあったろう

あれが2011年の東日本大震災の前兆だったんだよ!(鼻ホジ)

154 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:09:13.22 ID:puhj6gzr0
そういや先日の震度5のとき
「東日本大震災の時もあった!前震だ!」とか言われてたけど
あれホントの話なの?

155 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:09:30.50 ID:ycGTxSoK0
もはやこの手のオオカミ速報は定例ネタになりつつあるな
平和そのもので結構

156 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:10:05.57 ID:F/RwIPADO
下村と矢追純一が同じレベルに感じる

157 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:10:30.57 ID:Why2ptcp0
隣の犬がいきなり脱糞して吠え出した
これは大地震の前触れだ

そのレベルだよw

158 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:10:48.16 ID:C6Bu+WCh0






、、あっ

159 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:10:49.66 ID:GWRuufKY0
シャチのスペックは異常、まるで天然の潜水艦そのもの
人間がわからないものを感じててもなんか不思議はないな

160 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:11:32.98 ID:7i32/jCN0
>>150
北海道の海ならわりと普通にいるぞ。
積丹沖でもいる。

161 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:11:39.57 ID:KsLLb9Tt0
後の日本の救世主になることはまだ記憶に新しい

162 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:11:41.48 ID:htCQmi/eO
釣り船から通報ってあるけどこういうのってどこに通報すんだ?

163 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:11:50.71 ID:qKRyxkDK0
>>157
そういうのはラベルって言うんだよ。

164 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:11:53.05 ID:uNOfuqQpO
トンキン大地震かぁ
買い占めとか色々前科があるから
正直悲惨な結果になっても同情は出来ないな。

165 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:12:00.97 ID:hI73WFqe0
節子、大地震ちゃう
箱根大噴火や

166 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:12:05.21 ID:rhXc9OTLO
>>134
黒鯛みたいに言うな(笑)

167 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:12:10.35 ID:6wWc47nU0
シャチは今までも来てるてこと?

168 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:12:42.71 ID:+Xc5AhwL0
好きだな大地震w

169 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:12:59.72 ID:LfsWQdPT0
>>13
わしの頭髪がモーゼじゃ

170 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:13:04.78 ID:loXLlQot0
>>151
霊能者の予言で多いものに、

「利根川が元に戻ろうとしている」

というのがある

利根川を家康がつけかえて、茨城・千葉の境のほうへと流してしまったために、東京湾に
利根川の大量の水が流れ込まなくなり、東京湾がにごってしまった

さらに、今は東京湾沿岸に多数の建物が立ち並び、特にお台場・汐留のビル群が、
海風をさえぎるようになって東京はさらにヒートアイランドとなった

これを、大自然が元に戻そうとしている、という予言ね

171 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:13:21.28 ID:nWdZKjnR0
シャチ、
いいよなあ。
近くから見れたらいいのに。
近寄るのちょっと怖いけど。

172 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:13:30.66 ID:v6g9eeaK0
>>159
シャチが逃げ込んできたと考えれば、逆に安全じゃね?

173 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:14:06.71 ID:uqbKcGH+0
シャチなんて出さなくても
こんだけ地震が起きて火山も活発化してんだから
何も起きないはずがない

174 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:14:13.26 ID:CQqBnLHj0
>>170
東京湾の水が濁ったのって利根川のせいじゃなくね?

175 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:14:13.71 ID:zT9XFQlu0
免税効果が凄いな。

176 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:14:18.03 ID:/okRcimk0
きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/     /

177 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:14:26.06 ID:CT0YBWNQ0
東京湾に迷い込んだ、ゴマアザラシとかイルカを追って来て迷い込んだんだろw

178 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:14:26.92 ID:xvQyAwRP0
>>154
震度5以上ならここ1年で5回以上あるわ
震災前も同じくらいあったけど
どれが前震なんだ

179 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:15:17.51 ID:2SsOTJug0
>>129
アオリイカはガチ

180 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:16:03.60 ID:WHiCVrz/0
名古屋港の時は、突堤超えて本当に港湾内まで入って来たからな
金シャチ号バックにシャチの写真撮ろうと必死になって追いかけたけど
結局撮れなかったわ。本当に残念だった。

181 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:16:13.55 ID:hI73WFqe0
明日首都圏のガソリンが5円アップ

182 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:16:16.33 ID:2+C99COv0
【歴史】東京湾にシャチ、大化の改新のとき以来約1400年ぶり2回目だった!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1430702884/l50

183 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:16:17.67 ID:yZq6fMXv0
以前瀬戸内海にも入り込んできた

地震は起きなかった

餌を追って入り込んでくると聞いた

184 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:16:21.88 ID:xvQyAwRP0
>>159
つまり・・・北極海が危ない!!

185 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:16:57.10 ID:PdVAHYH30
シャチ比較
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚

186 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:17:11.22 ID:XIs4Zy1z0
>>105
クスリときた

187 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:17:17.08 ID:nWdZKjnR0
>>162
海上保安庁でいいんじゃないの?
不審船とか密漁船みたら
電話してねだから。

188 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:17:27.54 ID:POfa8tdu0
俺は福岡に単身赴任中
嫁が一人で東京に
関東に大地震来ないかな〜♪

189 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:17:51.61 ID:sveIcFiF0
シャチは単に好物を追ってきたんだろう

190 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:17:58.02 ID:OVRf1aW10
箱根ガス欠だし

191 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:18:26.37 ID:+Xc5AhwL0
>>170
         __,,,.... -――‐- .._         そりゃあ…かまわない
       /vV///∠∠彡:ニニヽ  おまえらの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
      {/`ー-‐'''"´   二二ニニl   負けた時の処遇はこれこれこう こういう施設行き
     /ー--‐''''"´    二二ニニ|       食事は…?就寝時間は?
    ,/ー---‐'''"´__   ニニ二二|     そんな話は いくらでもできる
    〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
    },-o->  ヽPニニ  ミ ス.|ニ二|  しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
.     |二/,'   ー― '  `に!|二ニト、        その真偽はどうする…?
    |/,' __ ヽ\    r<二ニ| \
      | 「r---一ァ'!   | \ニ|   |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
       | !` 三 ̄  l    |    \!  |      聞きたいと言うのか…?
        \       _.. -''"    /|    |
    _,.. ‐'''"`ー <´       / |  |       ククク……

192 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:18:26.71 ID:ziboyn2k0
なんだかんだ言ってなかなかこないね
災害もブーム去ったわ

193 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:18:27.93 ID:my2XUDPu0
日本代表にサメ

194 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:18:43.24 ID:hI73WFqe0
1400年前の事思い出したわ
やっべえ、やつが来る!!

195 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:18:52.46 ID:LGOTv4Pw0
ここのところの気温の上昇のせいじゃねーのか

もう真夏みたいな日ばかりで熱すぎだ

196 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:02.65 ID:b8qMzQTI0
シャチ「たまたま寄っただけだっつーのよ。そんなしゃちほこばんなやw」

197 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:05.15 ID:yZOG0WoF0
くだらん

198 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:19.02 ID:tSKynKQR0
>>154
3.11の前に前震があったのは事実
こないだの地震が大地震の前震なのかは不明

199 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:25.17 ID:1W7324NW0
さすがにこれは無理すぎ

200 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:25.34 ID:Ds7zd2/70
地震を予知したのなら沖の方に泳いで逃げるだろアホくさ

201 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:26.11 ID:3qgvFOy+0
海底の変化を感じたとして、なんでわざわざ東京湾に来るんだよ

202 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:27.64 ID:woHnXq6D0
江戸時代は普通に湾の奥までクジラやシャチが回遊してた。

203 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:19:41.62 ID:xvQyAwRP0
>>187
海のトラブル118
110に電話しても海関係だとそのまま118に転送される

204 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:20:37.38 ID:noQEPk6+0
>>1
別の専門家は時々来てるって言ってたぞ
継続的に見つけられずにニュースにならないだけだって

205 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:21:59.90 ID:2OORCtfq0
名古屋港にもシャチ来たことあるけど地震起きたっけ?

206 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:22:22.52 ID:Tc/asnFI0
噴火しれば 前触れ

雲でも 前触れ

シャチでも 前触れ


これ全て在日チョンのデマだろ。


だから関東大震災で在日チョンは殺されまくったんだろ。。

207 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:22:46.15 ID:IBolOtjt0
そう言えば葛西臨海水族園でスマが死んだという情報があったな。

208 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:22:51.86 ID:B9+zRfGp0
リュウグウノツカイはまだ?

209 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:22:53.07 ID:2MNrsfzZ0
高確率中

210 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:23:10.25 ID:LTIbtBiH0
停電したらお湯出ないから、風呂だけは、入ってお香

211 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:23:25.21 ID:zZpcnermO
日本政府は日本近海のシャチの数調べるべきや!あんなもんいっぱいおるって。あほらし

212 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:23:45.76 ID:hQ8bQ80v0
夏コミケ中止だけは勘弁を!

213 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:24:21.29 ID:0Byvwhea0
地震の前触れなんてのは、後付なんだから気にしても意味が無い。
大王イカだって、竜宮の使いだって、イルカの陸揚げだって、いろいろあった。

214 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:24:25.40 ID:jgCrfghR0
記者 「シャチは大地震前触れか?」
専門家「聞いたことねーよ」

215 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:24:34.66 ID:DU72/YMB0
何でもかんでも地震と結びつけるのは何で?

216 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:24:39.67 ID:x8w2PR2x0
  
お前ら知らないだろうから教えるが

イルカの大きいのがクジラなんだぞ
ちなみに、タカの大きいのがワシなんだよ

  

217 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:25:02.88 ID:slLO2Djy0
うわぁあああああああああ、これは大変だぞ。逃げてぇええええええ

218 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:25:24.53 ID:loXLlQot0
>>151
> すべて徳川家康がいけない
> 過去に何度も地震が来ていて誰もすんで居なかったところに江戸の街を作ったのがいけない

また、それが分かっていたからこそ、家康やその家臣らは、江戸に結界を作って、
江戸を守るために利根川もつけかえた

結界が崩れれば、当然、家康らが行った利根川も元に戻る

暴れ川とも言われた利根川のパワーで東京23区の東部は大混乱となるだろう

ちなみに、江戸の結界を破壊するための最終兵器は、スカイツリーになるだろうとする霊能者が多い

歌川国芳の「東都三ツ股の図」に、スカイツリーが描かれていて、未来予言だといわれているが、
スカイツリーは、さまざまな霊能者らが、「非常に不吉で忌むべき建造物」と言っているが、
一体どんな秘密が隠されているのだろうか?

219 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:26:18.17 ID:8Hsxf2ik0
>>210
温泉でも出るといいな

220 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:26:20.54 ID:WHiCVrz/0
>>205
東日本大震災、中越地震
やばくない?

221 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:26:38.74 ID:8yk642g+0
いよいよだな…

222 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:26:42.81 ID:tu3qYy9D0
一昨日の埼玉震源地震の影響じゃないかな

223 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:26:55.82 ID:nWdZKjnR0
>>203
ありがと。
夜釣りをしていたら

エンジン2つ以上積んだアヤシイ船などを
たまに見かけるんだけど、
連絡しようかと思いつつ、
ためらっちゃうんだよな。
なんか色々と面倒ありそうで。

224 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:27:06.17 ID:0gMZxYyc0
ゲンダイみたいな記事だなw

225 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:27:55.74 ID:9DXfVdA/0
男はおのれのためにのみ生きず。

226 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:28:39.10 ID:u8+QH+uS0
聞いたこともないというのなら、関東大震災の前にシャチは現れてないということじゃん

227 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:29:00.58 ID:x8w2PR2x0
日本近海の異常現象

@ダイオウイカが散々上がる

Aイルカが茨城あたりで上がる

B箱根火山地震

C海底火山による新しい島が小笠原辺りに

Dアザラシとかがなんか来る

E桜島噴火

F富士山膨張

G生き埋め殺人やたら多い

H5月なのに異常な熱波

IマラソンにDAIGO

228 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:29:10.67 ID:17OMRVmx0
>>1
なんでもかんでも、地震の予兆にされるんだな。

229 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:29:18.97 ID:kEEseGcs0
社会不安をあおるだけの下らん作文を書くな。
シャチがあらわれたことと、地震の関連性がないじゃないか。

イルカの打ち上げは、地震じゃなくてもあるだろーが。クソが。

230 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:29:27.18 ID:WWLXXflMO
>東京湾にシャチ

油壷マリンパークや品川水族館や八景島シーパラダイスに居るんじゃね?
行った事ないから知らんけど

231 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:29:27.93 ID:R3Tiv+wf0
親潮の流れがひん曲がって、シャチが入って
来られるような温度帯になったとかか?

232 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:29:42.69 ID:vuU3cFpo0
本当におるか?

233 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:31:21.12 ID:ejGXdeGk0
俺の名前も候補3つの中に回文があったと聞いたが違うのに決まって本当に良かった

234 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:31:23.32 ID:QFNc/soQ0
海洋生物の異常行動の後に地震が来ない方が大半。

でも独自観測で地震は近いといえる。

235 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:31:27.16 ID:TWaZkfyh0
普通動物は危険から逃げるだろ

シャチは東京が一番安全だと感じて押し寄せてきているんだろ


逆にシャチはどこから逃げてきたのか?の方が重要だ

236 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:31:28.74 ID:6/s4knXK0
>>224
珍しいから地震って絶対言いたいだけだよなw
タマちゃん騒動のときも地震て騒いだのかと言いたい

237 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:31:45.70 ID:Xb97rVTD0
頭良いのに毎年殺されに来るくらいだから煽りに来たんだろう

238 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:31:56.32 ID:T6iTWgD90
イルカがくるんだからシャチでもおかしくないだろ

239 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:32:08.77 ID:mXhC4yPW0
うひょー
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚

240 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:32:24.51 ID:xAkpwkgH0
潜水艦のせいだろ。

241 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:32:36.22 ID:s8VW3llU0
スカイツリーは巨大な電子レンジじゃなかったけ?

242 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:32:39.17 ID:PdVAHYH30
>>215
そういうほうが盛り上がるから>マスコミ

動物学者とかはうんざりしてるらしい。
いかにも地震と関係あるかのようなコメント求められるって
(俺の知ってる教授のとこにもこういう問い合わせある)

毎回こういうのがあるたびに「地震とは関連付けられない」と
律儀にコメントしてる人もいるんだが、マスコミは騒いだほうが
面白いようだね

243 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:32:43.01 ID:2BxxI2fG0
スカイツリーは東京の墓標になるらしいね

244 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:33:05.54 ID:pva9ivNM0
シャチがフラグ
…シャチハタ

245 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:33:20.11 ID:2KvIHbD/0
>>226
あたまいいな

246 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:33:40.95 ID:z6Yq1pim0
地球の磁力に敏感と言われてるのは海洋生物よりも犬やキツネの方が強いと言われてるんだけどな
そりゃシャチやクジラなんかもパッシブ・ソナーさながら音に敏感だから
人間が想像出来ない領域まで音を拾うだろうけどさ
今回東京湾に来たのは親潮が例年より南下してきてるらしいから
獲物を求めて房総沖にでも来たのかも知れない
黒潮や親潮を何度も超えると子供のシャチの体力が消耗するので比較的ベタ凪の東京湾で休憩といったとこだろう
獲物はイワシやアジの群れを追いかけてきたイルカと思う

247 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:34:07.58 ID:3HSHJu4n0
そもそも東京直下騒ぎ杉。江戸時代は元禄安政と大地震のインパクトあるが、1703年の元禄地震の後、安政地震まで150年くらい江戸に地震被害はなかった 。
今はその安定期間にあたる。

248 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:34:14.78 ID:x0magn8DO
>>230
東京から一番近いとこでシャチがいるのは鴨川シーワールドだけだと思う

249 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:34:40.85 ID:BUaov0Bs0
匹なのか頭なのかはっきりしろ

250 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:34:43.95 ID:9e/OauG+0
>>244

251 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:35:11.57 ID:dq/+BWI50
>>16
東海地震から逃げてるとは考えないのか

252 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:35:33.71 ID:JbYGb1IU0
     【天災は、忘れた頃にやってくる】

253 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:35:41.68 ID:KuAeibf20
城達也のイルカだろ

夜間飛行にシャチも飛ぶ、行き先は名古屋城


ジェットストリーム

254 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:35:42.04 ID:6/s4knXK0
>>242
保険会社とマスコミは不安煽ってナンボなとこあるにしてもねぇ

255 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:36:16.22 ID:dnYJ8Wvq0
>>79
シャチの異常行動もあるらしいからな
https://m.facebook.com/permalink.php?id=200590249987659&story_fbid=842930605753617

256 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:36:19.92 ID:9JsWyOR50
東北震災の余波しか受けなかった関東人がよく阪神大震災を大したことないみたいに言ってたけど
直下型の恐ろしさを身をもって知るがいいさ

257 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:36:42.33 ID:AUoSSIOr0
ちきゅうごう 岩盤掘削に音波振動使ってるから
逃げてきたんだよ 多分 外国科学者乗っけて地震層に
穴開けてんじゃねーよ 自然破壊+これ自体地震テロだわ

258 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:37:06.33 ID:+oNX/jzyO
いちいちビビんなよ、毎年異常気象じゃねぇか(爆)

259 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:37:15.05 ID:a6ondLNy0
>>13
> モーゼ割れが起こるかもね

何それ?
ユダヤ人エジプトに帰んの?

260 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:37:41.42 ID:nWdZKjnR0
瀬戸内海に2ヶ月定着したこともあるというから、
もしかしたらこのシャチ
定着するかもね。

261 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:38:19.68 ID:5/5qrbev0
>>1
韮沢 「これはシャチを通して宇宙人からのメッセージですね。アメリカの軍関係者の友人によると、宇宙人が・・・」

262 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:38:35.53 ID:72sB+w3/0
サーフィンしてるとアザラシと間違われて食われそうだな。

263 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:38:58.88 ID:BJbFPYEq0
シャチが逃げてきたんだから東京湾は安全ってことだよな
危険なのは東南海かね

264 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:39:01.26 ID:88WCVXcr0
起こったとしても、阪神大震災程度の倒壊度だろし
そこまで心配しなくてもいいだろ
1年である程度は立て直せる

265 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:39:04.13 ID:yQA/ROUd0
あんな地味な展開って・・

266 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:39:07.85 ID:tu3qYy9D0
と言うか浜などに折り重なって打ち上げられたとかではないんだろ

太平洋から湾内に入り込んだだけ。前代未聞とか言ってるが、東京湾に小さ目だが
クジラが入り込む事もあるよ。ましてシャチやイルカ程度は

267 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:39:43.24 ID:2RFi3jCR0
妖怪磯撫での仕業だろ

268 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:40:08.60 ID:MN2kTC5r0
野生のオルカは背びれが立っている

豆な

269 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:40:08.80 ID:HE8pVLKU0
>>1
報ステでは、ニュースになってないだけで
結構出没してるって言ってたぞ

270 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:40:30.99 ID:DnGBKVIh0
動物園のシャチも
太地町の漁で獲ってるの?

271 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:40:56.05 ID:jLF5ayk60
馬鹿がフジテレビみたいに騒いでるだけだろ
いかにもフジテレビな馬鹿が好きそうなネタだな

272 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:41:49.04 ID:918wWQYR0
シャチの群れのなかにカンガルー放り込んだら
シーシェパードは何て言うの?

273 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:42:32.60 ID:z6Yq1pim0
>>260
瀬戸内海はイルカが見れるからね
フェリーに乗って昼間に甲板に出て海を眺めてるとイルカの小さな群れが追いかけてくることもある
そのイルカを追ってシャチがくることもあるのだろう
ただ東京湾しかり瀬戸内海しかり定置網がシャチの天敵となるからなあ

274 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:43:07.35 ID:y8u6tuL/0
>>263
願望丸出しだな

275 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:43:34.40 ID:PdVAHYH30
昨日どこの局だったかな…忘れたけど
「シャチです!!シャチです1!シャチが2匹でました!!シャチが
2匹でましたー!!!!!!!ほらっっっあそこです!!シャチです!!」
ってリポーターがメチャクチャ騒いでてスタジオすら失笑してたな

276 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:44:38.73 ID:dq/+BWI50
前代未聞(前例がない)のになぜ参考になると思ったのか
前の地震の時にも来ていたというなら警戒するのもわかるがな

277 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:44:53.49 ID:3qQRxv/f0
>>125

昨日、間違ってジャギを貼ってた馬鹿がいたな。

278 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:45:19.57 ID:2+C99COv0
【歴史】シャチは噴火を呼ぶ?ヴェスヴィオ火山噴火前にもシャチがポンペイに押し寄せていたことが判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1430702884/l50

279 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:45:36.08 ID:yR6rnw8B0
シャチの事は忘れてもダイオウオカの事は忘れないで下さい!

280 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:45:58.97 ID:CAsrlmCv0
ナマズは芦ノ湖ほどの広さの水に乾電池1つ分の電流を流しただけでも、感知する
↑ほんとうか?

281 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:46:43.52 ID:V/lnnUxF0
別の視点で見てみよう。
シャチに金属が含まれていないか探知すべき。

282 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:46:44.68 ID:G2c8yWqd0
トンキン・・・ついに逝っちまうのか

283 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:47:08.07 ID:6/s4knXK0
>>275
琵琶湖に現れたとかならそれくらい騒いでくれてもいいが、海だしな

284 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:47:08.14 ID:e9MlAwBz0
数年前に東京を負われた俺からしたら、何がなんでも大地震起きて欲しい。

285 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:48:01.13 ID:xUkb2aLI0
ちなみにシャチの英語名は "sea panda″な
この機会に覚えて置いて損はない

286 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:48:47.18 ID:Ude8WWyV0
>体内に、われわれが研究用に使用しているものよりはるかに優れた電磁気センターを持っているとされる。

これすごすぎね?

287 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:49:05.71 ID:q8JJYyrP0
後一回くらい原発爆発しないと目が覚めないから大きいの来ればいいよ

288 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:49:08.62 ID:b14eCC0c0
大企業達が一つの地震で軒並み崩壊なんて考えたくないし
国も本腰入れて企業の各地方分散を真剣に考えるべき

289 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:49:16.16 ID:PdVAHYH30
>>279
去年あれだけ天変地異の前触れかって騒いでたのにねw>ダイオウイカ
TBSでもっともらしい地球温暖化云々の説明してたっけ

ちなみにこっちも前々からあったことで別に珍しいことじゃなかったそうだが

290 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:49:41.02 ID:n/ToxT3W0
>>256
じっさいたいしたことない

291 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:49:53.92 ID:eryFH2wk0
捕えて喰おう!

292 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:50:16.68 ID:01VTKRfM0
>>1
こいよ

293 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:50:59.55 ID:SLXB3XC50
>>143
So Long, and Thanks for All the Fish

294 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:51:08.64 ID:yR6rnw8B0
>>289
ダイオウイカに訂正ありがとう

295 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:51:13.04 ID:yP3AT7800
暖かい水温に呼ばれた魚をエサにしてるとかだろ

296 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:51:15.71 ID:3qgvFOy+0
>>289
やることなす事「天変地異の前触れだ!」ってやればいつか当たるからなw

297 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:51:45.09 ID:hGQLshpa0
某国のシャチ型ロボット鴨痴れないな

298 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:51:51.68 ID:PdVAHYH30
>>294
いや俺も気づかんかったからw

299 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:52:31.19 ID:gRsZIfKt0
おわた

300 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:52:47.36 ID:TDXeujVYO
>>5
彩雲じゃなくて?

301 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:52:52.16 ID:vfa3/d340
しゃちく

302 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:53:22.85 ID:OGAJzzkpO
た〜まちゃ〜ん!みたいなバカ騒ぎは、もうやらないの?

303 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:53:53.25 ID:Lu9RMREG0
>>188
そんな奇跡を期待せんでええ
俺にくれ

304 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:54:52.56 ID:2psGUtY10
サンフランシスコ地震    1989年10月17日
湾岸戦争          1991年1月17日
ロサンゼルス地震      1994年1月17日
阪神淡路大震災       1995年1月17日 5時46分
911同時多発テロ     2001年9月11日 8時46分
東日本大震災        2011年3月11日 14時46分

17日 11日 46分  奇妙な一致

2015年 ○月11日 ○時46分 ってこと???

305 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:55:15.57 ID:eryFH2wk0
何でもかんでも「前触れ」にしやがって。
そんなに地震起きて欲しいのかよ。

306 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:55:45.98 ID:VJh74myN0
単に円安効果で観光に来ただけだよ

307 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:55:53.84 ID:XnyL46ukO
人生行き詰まってどうにもならない
いっそ日本沈没してくれれば楽になれるのに

308 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:56:11.25 ID:ctlPGLRv0
イルカが多数見れる場所でシャチがいないわけないだろう。
太平洋に面した島嶼部の日本に寄りつかないわけながい。

309 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:56:33.38 ID:dPxxJ0l00
東京湾にイルカはたくさんいるよな。
横浜ベイサイドマリーナから毎週クルーザー出してるけど、
年に数回イルカを見る。
クルーザーに合わせて泳いでるときもある。

310 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:56:51.13 ID:lJmmElb00
シャチ見学ツアーが出来るぞ

311 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:57:13.64 ID:yP3AT7800
シャチ多かれ!!

312 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:57:24.45 ID:tP76HrXP0
水温が低いからだろ

313 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:58:48.33 ID:DVBpMgui0
また産経系がバカ垂れ流してるのか

314 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:58:51.68 ID:diH4ke2V0
大津 波

315 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:58:53.88 ID:FFtB2B0G0
来るものは拒まず去る者は追わず 見守ろうね

316 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:58:59.70 ID:pOPAeunq0
神奈川の海水浴場あたりにでたらやばいだろ
シャチってサメよりやばい

317 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:59:12.82 ID:ZIiML4Wg0
そら火山性地震数千回もきてたらソナーも狂うわ
くるくる詐欺やめろよ
ガス抜きになって結局来ないんじゃね

318 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:59:13.10 ID:A/p9vq/O0
シャチと大型タンカーが衝突しても無問題だろ?
大きさが違いすぎる。

319 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:59:16.79 ID:CwKjaLRP0
東京五輪のトライアスロンでシャチが出て来たらみんな記録更新するだろうな

320 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:59:22.77 ID:NWUfbckxO
風評被害で可哀想なシャチ(´・ω・`)
好きな時に好きな場所を泳ぎな

321 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 20:59:29.79 ID:TPjom2M+0
シャチ>僕と遊んでよ!

322 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:00:49.80 ID:Cssa8hEE0
まーた893の死体が沈められたのを感知して

323 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:01:29.49 ID:IDJy5nge0
さかまた三匹が斬る

324 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:01:39.35 ID:XjkrO6aE0
東京湾に閉じ込めて飼おう

325 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:02:35.80 ID:hxMgssc+0
シャチかわいいよね

326 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:02:45.66 ID:hGQLshpa0
イルカの代わりに水族館に雇ってもらえるかと

327 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:03:10.39 ID:I+kUwIEp0
シーワールドでシャチが調教師を殺したことはあるけど、野生のシャチが
人間を殺したことは一件も確認されていない。

328 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:03:25.44 ID:uLCBSuO10
まって!!
東京おりんぴっくの後にしてーー

329 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:03:41.61 ID:liM6/e5g0
関係者って何者だよ

330 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:03:44.27 ID:Co5pop9pO
 
アーバンライフ(笑)

331 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:04:01.86 ID:oWx7kgnU0
相模湾から伊豆のあたりが気になるが

332 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:04:43.54 ID:vd4b7SRH0
動物の感知力は凄いからな
首都直下の超巨大地震の前触れの可能性が極めて高いな

333 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:04:44.25 ID:TXgS8ZSl0
>>1
イルカならかなり前にすでに打ち上げられたような

334 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:04:52.54 ID:VfEpFsz00
未来が見えるんだな。餌が浮くとか・・・・

てぇか、狸やら野ウサギやらはたまた日本猿まで、46歳にして頻繁に見るよ。

食わないから増えているだけだべ?!

335 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:05:23.64 ID:6lYQ2cVG0
「肩、クラゲに噛まれますよ」

336 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:05:49.23 ID:i5Eyx2RM0
>>291
べらぼうに不味いらしいが…

337 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:06:17.74 ID:U9xHRU2N0
シャチョサン カンコウ イラッシャイ

338 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:06:20.12 ID:DnGBKVIh0
シャチってなんであんなに模様が揃ってるの
あんなに模様が揃ってる動物って鳥とか虫なわかるけど(笑)
ウケる(笑)

339 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:08:07.17 ID:wObSSO0X0
東北ですら復興できないのにどうするんだろ?

340 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:08:23.70 ID:QP2a5oWv0
>>327
数少ない野生のシャチが人間を襲ったケースもアザラシと間違えたんじゃないか
と言われているようだね

341 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:09:06.47 ID:Za/nW9AZ0
リュウグウノツカイ、イルカの大量うちあげ、ダイオウイカときて
今度はシャチ…なんかありそうじゃね?

342 :せっかくデブなのにAカップとかwww:2015/05/28(木) 21:10:10.88 ID:/hRJ46J0O
最近魚群リーチよく外す
やっぱこれか

343 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:10:30.09 ID:cB2uIm7A0
津波でここも海になるって聞いたもんで

344 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:10:54.22 ID:KDopsrit0
シャチの抗議活動

345 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:11:27.47 ID:zgKJx1hu0
緊急地震速報もうちょっとなんとかならんの?
音が怖過ぎて逆に動きが鈍くなるわ

346 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:13:02.87 ID:XL5Nv8+o0
巴突進太 親子が来たのか

347 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:13:13.87 ID:w0PDWtzh0
>>341
どうだろうね?3.11以降ニュースになるけど
龍宮の使いはたまに上がるし、15〜21メートルの
まっこう鯨が10数頭座礁したりなんてのも
あるけど、特に地震は起きない。

348 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:13:51.68 ID:fAfpQrz80
お前ら観念しろましたか

349 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:14:15.78 ID:f6ieIotF0
こないだ打ち上げられてたイルカの群れ、傷だらけの個体が多かったでしょ
あれはきっとシャチに追われて必死で逃げて浅瀬まで来てしまったのよ

350 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:14:16.23 ID:Hkre5Dgm0
シャチには人間を標的とする文化がないから襲ってこないだけらしいな。
アザラシとか遊び半分にいたぶられて大変らしいがw

351 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:14:29.03 ID:VyEq9iP70
大地震を探知するのはイルカ
大噴火を探知するのはシャチ

352 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:15:18.24 ID:2kfNkr4S0
さかなクンの意見を聞きたい

353 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:15:22.93 ID:CX1zu9Is0
首都直下巨大地震の確率急上昇!いますぐ逃げたほうがいい
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/18046/

354 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:15:42.15 ID:gamJGjmK0
>>327
シャチがヤバすぎて人間の方から近寄らないだけなのでは

355 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:15:48.05 ID:Z/Tdhtqk0
ちなみに1999年、多摩川河口の沖の海域など過去にもシャチが出現していたんだが?

356 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:15:53.81 ID:QAS3VR1y0
オレむちゃくちゃ心配性でビビリだから
最近のニュースに加えてこんな話を聞いたら
都民だったら間違いなく速攻で荷造りしてるわ

357 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:16:19.23 ID:asFekDZI0
七つの海のティコ思い出した

358 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:16:50.51 ID:i5Eyx2RM0
すげーよな逆叉って名前

359 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:17:03.53 ID:xtLznahW0
誰も地震がナマズのせいと言わなくなったのは
日本文化を衰退させる中韓の陰謀

360 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:17:24.08 ID:iiivXLvI0
>>352
あの語り口で理路整然とスマートな意見を言いそう

361 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:17:31.02 ID:BUdSYU3W0
シーシェパードに保護させろよ
あれもイルカの仲間だろw

362 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:17:55.89 ID:N/dpoewT0
関東人さようならww

363 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:18:15.35 ID:gmgy3wzA0
スターウォーズの新作公開されてからにしてくんない?

364 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:18:29.67 ID:mH2YFC8A0
前例が無い=大地震
アホかw
前例があるなら関連性を求める事も出来るが
前例無いのに特定の事象を結びつけるとか 精神病院に叩き込むレベルだわw

365 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:18:33.23 ID:zZh4U8Gh0
首都直下地震で特需うふふ

366 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:18:39.55 ID:ZWaiz7/s0
都ンキンヒト藻ド木

367 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:19:14.26 ID:6f1l5ixY0
>>327
グロ注意


シャチに食われる少年

368 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:19:29.13 ID:f+jInMzK0
そんなに災害起きてほしいかねwww

369 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:19:49.16 ID:/hljNUE+0
アザラシが川に現れるのは地震の前兆だったのか

370 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:19:55.40 ID:BUdSYU3W0
>>364
俺が童貞喪失
大地震の前触れか!

えへへ

371 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:20:01.42 ID:mipD7jmA0
日本人がイルカ漁やめないから

372 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:20:47.68 ID:5755LHR+0
科学的根拠もないんだろう、
でシャチの野生的本能だと、
東京湾が安全なんだよな。

何も問題なし、佳子様も居るし。

373 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:21:10.23 ID:IxI1R2Ed0
いつもは相模沖に居るのが、何かを感じて避難してきたんだろ

相模湾、アウトー

374 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:21:12.25 ID:yGhcQ/kD0
中華の潜水艦のソナーのせいだろ

375 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:21:42.04 ID:mH2YFC8A0
>>370
大地震に繋がるかは未知数だが

お前が魔法使いの資格を失ったのは厳然たる事実だな・・・w

376 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:21:43.68 ID:Z/Tdhtqk0
最近だと1999年、多摩川河口の沖の海域など過去にもシャチが出現していたんだが?

日本で大きな地震なんか無かったんだが?
1999年は
イズミット地震 トルコ
921大地震 台湾
ヘクターマイン地震 アメリカ
で大きな地震があった。

377 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:22:05.96 ID:GabOsM/h0
ちょっと前、フェリーの乗客が冗談ぽく言ってたが、、本物だったんか、、

378 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:22:07.21 ID:VtLMwQsr0
シャチリンガルで翻訳はよ

379 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:22:23.88 ID:bvoEwK770
ちんちんマイマイして太郎が良いよ!

380 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:22:34.39 ID:IDJy5nge0
>>325
うん
カラーリングも好きw

381 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:22:43.31 ID:C8kZ+q3v0
ザクザク二大地震巨頭

武蔵野学院大島村
電通大早川

382 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:23:30.97 ID:6n8OnHN40
ホオジロザメは江ノ島に渡る船の下を潜って行ったから、
あんな場所でも相当大きな鮫がいるのは知ってる
よく江ノ島辺りで芋洗いのように海水浴客が来るけど、
ちょっと沖に行けばひと口で身体半分持ってかれそうな鮫が
ウヨウヨしてるのを知ってる人も知らない人もいる

383 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:23:55.33 ID:ynikFbTc0
朝鮮人が日本にいるのも天変地異の予兆だな

384 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:24:00.52 ID:fR7bCx+50
トンキンマスゴミに騙され首都圏のマンションを買った人は憐れだな

385 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:24:07.71 ID:i5Eyx2RM0
>>371
シャチだったらイルカ喰っちまうんじゃね

386 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:24:17.64 ID:wajV2a/U0
確実に日本崩壊のシナリオが進んでるじゃないか
よかったなネトウヨ
中央集権が生んだ弱者ネトウヨよさらば

387 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:25:46.20 ID:15iLmIXJ0
シャチのスペック

1)脳みそ重量は人間の4倍。ニューロン数は2倍。
2)時速90km/hでクルージングが可能。
3)咄嗟に上陸し、帰る筋力がある。
4)高度な感情がある。
5)言語を持つ。群れに方言があり、社会を形成する。
6)海洋生物の食物連鎖の頂点に位置している。

388 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:25:54.47 ID:xGj/4zgN0
トンキントンキンうるせいな。
東京はベトナムじゃないんだよ。
そんなことも知らないのか、チョンはw

389 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:25:54.49 ID:vjsEWWY2O
トンキン壊滅www

390 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:26:06.60 ID:w0PDWtzh0
クジラがこんだけ打ち上がっても何も起きない。
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚

391 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:28:14.75 ID:roCmNIHi0
ブサヨが増えたから生態系に異変がおきたのだろう
早急に駆除すべき

392 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:28:54.04 ID:3SloOTlVO
みんな!落ち着け!落ち着くんだ!

393 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:28:57.46 ID:lSrbDdyl0
食料と水は2週間分くらい用意しておいたほうがいい
店が開いても並ぶのが大変だ

394 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:28:59.92 ID:rWugkHTl0
>>367
またデマ。何なのこいつらどうしてもシャチが人襲わないと気が済まないらしい

395 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:29:14.65 ID:f6ieIotF0
>>392
オマエガナー

396 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:29:55.18 ID:JGsgmIZS0
>>16
岩盤が割れると磁場が乱れて、
磁場を使って方向を読む動物は
迷子になるとかじゃなかったっけ

397 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:30:07.36 ID:IDJy5nge0
>>387
ホホジロザメをも狩るしゃち△

398 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/05/28(木) 21:30:11.86 ID:1NCFrJvv0
>>34
東京湾には津波こない

399 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:30:27.55 ID:X7sM7jcD0
東京に住んでお受験とか言ってる親御さん達は
子供の将来考えたら京都市近辺か瀬戸内に引っ越すべきですよ

直下型は近日中に高確率で来るんですから
テレビ見て笑ってる場合じゃないですよ

400 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:30:56.14 ID:VvelrwOD0
禿げがオリンピックに文句ばかり言って協力していないからだろうな

401 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:31:24.50 ID:piK+JX8W0
まだ東京湾にいるのかな?

402 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:31:29.25 ID:3SloOTlVO
みんな!落ち着け!落ち着くんだ!
地震なんかこない!地震なんかこないよ!

403 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2015/05/28(木) 21:31:54.12 ID:1NCFrJvv0
>>65
目黒川を遡上して 目黒で秋刀魚がとれたという

404 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:32:12.07 ID:fR7bCx+50
手を出してはイケない土地はマスゴミが宣伝するの法則

405 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:32:21.84 ID:gamJGjmK0
>>394
いやだからシャチは本当に危ないんだって
イルカと一緒だと思ってるだろ?危険性が段違いだから一緒にするなよ

406 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:33:35.40 ID:X0I9NvEz0
世紀末は平和だったのに世紀末を超えたら
やれやれな世界がやってきたなw

407 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:33:45.32 ID:2psGUtY10
海に行かなければシャチとか関係ないと思ったが、沈没したら街まで紛れ込む可能性も

408 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:34:03.90 ID:VzhjIZJX0
>>218
なるほどね
関東大震災では浅草の12階が倒壊したよな
スカイツリー建設中に東日本大震災は来るし
その少し前に鎌倉の鶴岡八幡宮の樹齢700年の大銀杏は根元から折れて倒れるし
利根川は大地震で出来た断層沿いを流れて東京湾に注いでいたのを
家康が無理矢理茨城の太平洋側に流れるように付け替えたんだっけね
そういう風水的な地脈の流れが元に戻ろうとしているんだろうね

409 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:36:09.31 ID:97gb/BuN0
地震は霞ヶ浦まで来ています。

410 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:36:26.43 ID:TYxNSRry0
え?なに?今って地震ブームなの?

411 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:37:09.29 ID:gQic1zIh0
ワロタw
たかだかシャチが来たぐらいで大地震なんか起きるわけないだろw

412 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:38:37.93 ID:15iLmIXJ0
>>405
シャチはグルメらしいんで、好きなものしか食わないらしい。
腹が減ってれば別だがw あと遊び道具にされて、超音波を浴びせられて
尻尾でめった打ちにされ、空中に放り投げられたあと捨てられる可能性は否定できない。

413 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:38:49.09 ID:f6ieIotF0
>>411
いや大地震は来るよ
明日来るか30年後に来るか誰にも分からんけどさ

414 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:38:51.65 ID:GROJn7Fz0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),有田芳生,野間易通,李信恵,香山リカ,北原みのりの同胞のキチガイ朝鮮人はとっととハクトウザンの噴火で死滅しろw
お前も巻き込まれろよウシダシゲルww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうし�^イフーンφ,http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

415 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:39:28.56 ID:4AqF6WMe0
地震を関知して震源地にやって来ることはないだろw

416 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:40:00.38 ID:4HI2iqJP0
イルカ獲っちゃいけないとか騒ぐ馬鹿のせいで、日本近海にイルカが
うじゃうじゃいるから、それ狙って東京湾に入って来たと思うな。

417 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:40:01.09 ID:2psGUtY10
現に阪神と3・11が起きてるからな たった20年でね
そろそろあると思うよ

418 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:42:18.50 ID:AyYirOiR0
いつも謎なんだが、本当にシャチが頭が良くて、日本の、しかも関東近辺に
大地震がくることを動物の本能で予兆できているのなら、
むしろ、大地震が発生しそうな地域からは全力で逃げるんじゃないのか??

今まで東京湾にずっと滞留していたシャチが、突然、すべて跡形もなく
泳ぎ去っていました、なら怖いけど、寄ってきてるなら平気なんじゃねーの?

419 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:42:23.25 ID://fu2kgt0
ドンとこい!

420 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:42:26.10 ID:smQyaYa40
シャチ 「ただ東京行きたかっただけなのに」

421 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:43:17.80 ID:SDNA5PqQ0
現世は地獄

422 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:44:19.89 ID:so+Rs1it0
海のギャング

423 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:46:11.66 ID:u3r53w/N0
東京湾の深海で米国中国ロシアの原子力潜水艦が決死の水中戦をしているのかもしれない。
海上自衛隊の性能が劣るディーゼル潜水艦じゃ相手にならない。

424 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:46:14.43 ID:BWvdJI580
クジラ漁やめさせようとしたり

イルカ漁やめさせたりとしたり するからです

425 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:46:14.49 ID:Hkre5Dgm0
百獣の王=獅子
海獣の王=鯱

426 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:46:18.28 ID:2psGUtY10
海に何か異常があって迷子になったんでしょ
イルカやクジラと同じで」

427 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:46:26.55 ID:lV5eBaYqO
5月12日来なかったよね!

428 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:46:47.53 ID:qKRyxkDK0
三次じゃウリ坊大発生してるしな。
正に天変地異のまえぶれじゃね。

429 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:46:56.88 ID:15iLmIXJ0
>>418

オルカ「地震が恐いのは陸上じゃないですか。津波だって洋上ではたいしたことないですし、
    大陸棚あたりでソリトン分裂したヤツがちょっと怖いかな?ってくらいでわりとどうでもいいんですよw」

430 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:47:13.82 ID:WKfEmpox0
単に暑くなるのが早いから、海温の影響でしょ
あほらしい

431 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:47:24.34 ID:PL7QyDv60
何を食べるシャチさんなんだろ?魚?他のクジラ?それともホオジロザメ?

432 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:48:32.95 ID:ql/Bv0W60
瀬戸内海にシャチが迷い込んだときは
バイトしてた海水浴場が3日間遊泳禁止になった

433 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:48:48.41 ID:VirGFAnL0
ホオジロザメが日本近海にいる証拠だ。
シャチを食いつくしたホオジロザメが
人間を襲う恐れがある。
サメは体当たりしか能がないシャチより
はるかに怖いぞ

434 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:49:29.32 ID:IDJy5nge0
海中に住む生物

435 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:49:52.24 ID:J2TVUliS0
    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドッカーン!
    ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,

436 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:50:25.02 ID:f6ieIotF0
>>429
そういえば海底火山が噴火して島ができちゃったけど、アレどんどんデカくなる一方なのよね
海の中の仲間たちは大丈夫なのかしらね

437 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:51:19.80 ID:u9BK0Ngg0
関東を壁で囲んで、ブラックエンジェルズ

438 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:51:21.67 ID:RAU/ZuYY0
家康がいけないとか言ってる奴は
北条家滅亡後に徳川家の本拠が江戸になった経緯から調べた方が良いよ

要するに秀吉が悪い

439 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:52:01.58 ID:379aeg+50
>>151
んじゃあ、もっかい安土城つくって

滋賀県に遷都するしかにぃ

440 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:53:18.09 ID:VyEq9iP70
どの道、地球の異常気象化が進んでるのは間違い無いんだろ

441 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:54:35.00 ID:HX7w/tSc0
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!
ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ!ジャップ! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


442 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:54:54.33 ID:2SsOTJug0
>>433
チームで下に潜り鼻孔から大量に泡吐いてターゲットの浮力を失わせて
目論んだ方向に導いたりとか案外頭使ってますヨ。

443 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:54:54.60 ID:2psGUtY10
宮城 震度5弱 5月13日

茨城 震度5弱 5月25日

3・11の直前も多くの地震が起きていた

444 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:55:20.32 ID:6f1l5ixY0
>>394
まずお前が無知

>>405 >>412
シャチは2種類いて、シーワールドのシャチショーで芸をしているのが魚しか食わないシャチ
それ以外に、北極圏近くにいる動物の肉を食うシャチがいる。
こいつらは、クジラ、サメ、オットセイが大好物。
人間をオットセイと間違えて食うことがあるが、生息圏が北極に近いためにエスキモーが襲われることはあるが
文明圏の人間とは余り接点が少ないのでシャチによる被害が聞こえてこない。

魚しか食わないおとなしいシャチだと思って近づいたら、オットセイを食う方のシャチだった・・って事もあるので
素人判断は危険

445 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:55:39.20 ID:hxMgssc+0
>>412
猫みたいだな
めっちゃ好感をよぶ

446 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:56:11.75 ID:2TJqUERf0
なんで大地震が発生する場所にわざわざ来るんだよw
集まるなら全く関係ないところだろw
関東の大地震じゃなく別の天災の可能性の方が大きい

447 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:56:12.89 ID:Kz0WLe0W0
地震はいつも身近な存在
騒ぐようなことではない

448 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:57:31.94 ID:ivRcpXkS0
動物がいなくなったらヤバい。が、来るのは大丈夫でしょ。

449 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:57:35.67 ID:VsvfhFwG0
江戸城の天守にも居たらしい

450 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:58:12.22 ID:u9BK0Ngg0
>>444
シャチは学術的には1種類ってことになってるけど、
実は4種ぐらいに分別できるらしいよね

お互いに交配もしないらしいし。

451 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:58:19.14 ID:15iLmIXJ0
>>444

オルカ「北極海と南氷洋にいるのはタイプが違うのです。斑紋と色でわかるはずだ。大きさもちがうんだよw」

452 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:58:20.02 ID:B6XTpp+sO
日本全国どこで地震きても不思議はない。

453 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:58:30.68 ID:QpRa6G5Q0
政府はいつまでも国民をだまし続けないで、そろそろ本当の事を言えよ。
「首都直下型巨大地震の発生確率が極端に高まってきている」と。
http://www.bousai.go.jp/kaigirep/hakusho/h16/BOUSAI_2004/html/zu/zu1000080.htm

454 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:58:56.48 ID:geXTFMtrO
>>447
そんな事言ってると
未明あたりにデカイ地震がくるでwww

455 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:58:58.89 ID:2psGUtY10
だからシャチの意志で来たとは限らないからね

イルカと違って非常に珍しいのは事実

456 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:59:03.81 ID:f6ieIotF0
>>449
シャチホコかあ…………

457 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 21:59:22.12 ID:lHHvtwww0
東海・南海 もうそろそろ

458 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:00:48.41 ID:6f1l5ixY0
>>455
シャチは母系家族で、母親のグループで子供を育てるらしいね。
東京湾に現れたのが、母と子らしいので、群れからはぐれた可能性があるな。

459 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:01:35.13 ID:CwKjaLRP0
>>433
シャチとホオジロザメじゃ勝負にならないよ
シャチの子供でもない限りシャチの圧勝

460 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:01:51.45 ID:EgiWk0MU0
専門家って
マジキチなのか?
同情誘う為にアホのふりをしてんのか?

461 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:01:55.79 ID:15iLmIXJ0
ドンガメ航海長「ちなみにドンガメ乗りのエンブレムは2頭のシャチがモチーフ。最強の証だな」

462 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:02:10.05 ID:DO6LQc6Z0
>>62
暇潰しなんてならないからたとえ最悪な状況や死をまのがれても
電気も使えなくなってネットも見れないんだぞ
当然お店もしまって食べ物が無くなる
ガソリンもないから交通手段もなくて遠出もできない
夜は辺り一面真っ暗で星が物凄くキレイ
ガスも水道も止まるから風呂もシャワーも浴びれないし手や皿すら洗えない
どっかの原発が爆発しそうになって風向きで汚染に怯える
そんな日が3も続いたら普通の生活というものがどんだけ有難いかわかるぞ

463 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:03:20.42 ID:5p7ZX3mY0
関東大震災前の相模湾のプレートの歪みが最大で3mだった
今現在、千葉東方沖の歪みが9m以上
弾けるのは確実、いつになるか、どれだけの規模になるのかはわからん
まあ、千葉東方沖だけでなく日本海溝のプレートの歪みが叫びあげてるよ

464 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:03:44.48 ID:r9TLNCGy0
こういう「前触れ系?」とでも言うべき話が実際になんかの前触れだったのを見たことがない気がする。

465 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:04:06.79 ID:TbSvbG9YO
>>398 口承だけで文献がないが応長年間(14世紀初頭)に地震があり津波で今の八景島付近にある柴の漁村は壊滅している。
口承にはこうある。津波で沖に流された住民ががれきに掴まり、助けを求める声がひとつになったとき、とつぜん何艘もの船が現れた。
そして声がした。早く船に乗りなさい。流れ着いたところを小柴と名付け村を立て直すのです。と。
小柴はこうして流れ着いた漁民が開いた。再興された柴の底引き漁師が40年後に観音像を網にかけ引き揚げた。
これを祭ったのが称名寺の海中出現観世音菩薩だよ。

466 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:05:14.77 ID:rZ+6x/lc0
温暖化で海流が変化してるだけだろ

467 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:06:15.70 ID:f6ieIotF0
>>465
先生こんな時間まで講義お疲れ様でありんす

468 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:06:16.36 ID:6f1l5ixY0
>>433
勝負になりません
ホオジロザメではシャチに体当たりされた時点でショック死

469 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:06:58.47 ID:EgiWk0MU0
とりあえずヘタレな俺は
毛布かぶってもみ殻入れた袋持ってウロウロすればいいんだよな

470 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:07:19.06 ID:15iLmIXJ0
>>465
まあ、鎌倉の大仏が青空大仏なのは津波で建物が流された名残って話しも聞いたな。

471 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:07:49.02 ID:ZQ0ko1Il0
また地震の前兆か!
こないだのイルカのあと急いで非常食かき集めたのに地震来なかったぞ!どうしてくれる!

472 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:09:09.22 ID:+p7k5uH50
イルカやシャチで地震が予想できるわけないだろ
それが可能なら日本の地震源になるプレートに超音波を当て続ければ数値の変化ですぐわかるだろ
頭が固いんだよ
考え方を360度変えてから意見いえよ

473 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:09:12.56 ID:f6ieIotF0
>>471
食えよ

474 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:09:41.88 ID:UnYthqF+0
>>471
食べちゃえよ。

475 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:10:20.99 ID:15iLmIXJ0
>>472
それ以前に、海中聴音で全部わかるはずだな。機密だろうけどw

476 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:10:46.86 ID:6eCo/RIU0
江戸時代は東京湾とか近郊でクジラ漁をしていたんだろ?
大した問題ではないwww

477 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:11:19.66 ID:MBna9RQ30
最も凶暴?

最も賢いの間違いだろ
人間に危害加えた例は稀だぞ

478 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:11:47.84 ID:ZQ0ko1Il0
>>473
>>474
食ってるよ

479 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:12:47.14 ID:R7AcEe2v0
シャチってこわいんだよね
イルカみたいに思ってたら大違いらしい

480 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:13:21.65 ID:UnYthqF+0
>>478
食うなよw

481 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:13:59.63 ID:LRNiwwgt0
>>478
いや!食うなよ
また買い足すのか

482 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:14:11.17 ID:8gLBKl570
>>475
よく読めw

483 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:15:20.73 ID:379aeg+50
>>462
まぁ大地震きても、津浪さえ来なけりゃなぁ
大丈夫だ気にスンナ

3.11の時は、電気の復旧は意外と早かったわ
水道・ガスがダメだったけど

まぁ1カ月くらい風呂入れなくても平気だろ?オマイラ
パンツがめちゃくちゃ臭くなるけどww

アドバイスは、車あるならガソリン満タンにして、ガソンリン入れる携行缶も準備しとけって感じ
理由は被災してない所で、風呂入ったり、食いモノを買ったりできるから

頑張れYO関東

484 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:15:23.57 ID:15iLmIXJ0
ガキのころ江ノ島水族館でシャチにキスされたのは良い思い出w

485 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:15:33.08 ID:2psGUtY10
大規模「光柱」が出現 鳥取、アマ天文家も驚き  5月23日
https://www.nnn.co.jp/news/150523/20150523006.html

486 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:16:29.08 ID:qhO9dIMY0
噴火もしません、地震もありません(震え
東京湾の名称も明日から変更します。
風評被害です。(ドヤッ

487 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:17:09.41 ID:15iLmIXJ0
>>482
いや、アンタはアクティブのことをいってるんだろ?おれはパッシブで十分と言っている。
だからちがう。

488 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:17:39.59 ID:2SsOTJug0
>>479
ゴンズイ玉とシャチの群れどっちがいい?

って聞かれてもまあどちらも近づかんほうがいいわな普通。

489 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:19:06.46 ID:VzhjIZJX0
>>471
地震にも2種類あってだ
陸地の断層がある日突然動くパターンと
地殻の巨大プレート境界がズレ動くパターン
前者が阪神大震災で前触れなく突然動くパターン
後者が地殻のプレートが毎年徐々に動いて歪が限界まで達して境界面破壊で大きくズレ動くパターン

前兆現象があるのは後者の地殻のプレートが大きなひずみに耐え切れなくなって
徐々に境界面が壊れていく場合その小さな破壊で起こる振動や電磁波が動物が敏感に察知して
前兆現象になる

490 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:19:59.84 ID:zpt3myGx0
>>472
360度変えたら元に戻っちゃうよ

491 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:20:12.17 ID:u9BK0Ngg0
>>487
だからよく読めw

492 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:20:46.95 ID:VzhjIZJX0
>>484
それはいい思い出だな
大事にして

493 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:21:50.55 ID:15iLmIXJ0
>>489
おまえも動物なんだから、海辺に素足で1日中つったってれば霊感がひらめくかもしれんよ。
ぜひやれよw

494 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:22:11.05 ID:6f1l5ixY0
>>484
それ、たぶんオスのシャチな

495 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:22:15.45 ID:gJDMD9MSO
シャチてジョーズみたいに怖い奴等なんか

496 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:22:57.21 ID:15iLmIXJ0
>>491
ああ、頭が悪いんでな。なにをどう読んだらいいかわからんので説明してくれ。

497 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:23:18.77 ID:oL5bEk2w0
地震の前兆か知らんけど、東京なんていつ地震が起こるかわからんのに、よくそんなとこで暮らしてられるな。

498 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:24:32.86 ID:5vRJUhNt0
そして数日後DASH海岸にシャチの姿が・・・

499 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:24:41.34 ID:u9BK0Ngg0
>>496
定番ネタだろ
ネタにマジレス・・・ってやつだw

500 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:24:48.04 ID:15iLmIXJ0
>>494
メスだよ。お姉さんに聞いたからな。あのお姉さんもいまではババアになってるかと思うとちょいと悲しいぜ。

501 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:24:55.13 ID:6dQhHER30
聞いたことがないなら
なんとも関係ないだろ

502 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:25:01.84 ID:nwdtGO6n0
トンキン・ランド
崩壊w

503 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:25:58.99 ID:8gLBKl570
>>496
360度って、1周回って同じ向きだよな?

504 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:26:10.31 ID:379aeg+50
>>483の追記
地震の後も
マンションの高ぇ所に住んでる奴等は
地獄をみることになる

理由は、エレベーターが止まるからww
頑張れYO東京

505 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:26:33.61 ID:PL7QyDv60
>>433
シャチ対サメの対決は、ネットで知ったんだが、
サメさんて、ひっくり返すと仮死状態になるんだって?シャチさんはサメさんをそんな状態にして、ゆっくりサメさんの肝臓食べたって、
何かのドキュメンタリーにあったような?

506 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:26:40.08 ID:15iLmIXJ0
>>499
あんたとちがってマニアじゃねえからネタなんか知るかよ。説明できねえなら黙ってなw

507 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:26:47.14 ID:NWUfbckxO
>>472
蚊取り線香みたいに中心に向かって360度なら、真実に近づいて新しい発見があるかも(´・д・`)

508 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:27:36.87 ID:9saONRZ/0
どう考えても「放射能」の影響だろうが。
なんで分かっててどこのメディアも触れないんだよ?

どんだけ深刻な海洋汚染になってるんだか考えたことあんのかな

509 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:27:52.15 ID:ZQ0ko1Il0
動物の異常行動っつっても、うちの猫どもは「地震の揺れで目を覚ます」レベルだから信用ならんwwwww

510 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:28:23.03 ID:QUsxVvr50
ポロロッカでいいじゃねえか

511 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:28:31.79 ID:eM8AKoq80
せっかくだから、シーシェパードさんにシャチに話を聞きに行ってもらおう(提案

512 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:29:05.72 ID:gtzoq6DtO
安倍晋三『私をですね シャチ君達は激励に表敬ホモんにきてるんですよ』

513 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:29:41.74 ID:4KWzcq9q0
東京湾でよく遊んでた近所の猫を最近見ないのはそういうことか

514 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:30:23.98 ID:zYzXObJN0
放射脳は馬鹿だな。地球の磁力が原因だよ。

515 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:30:39.48 ID:2BxxI2fG0
>>509
犬はすごいよw



516 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:31:40.70 ID:aFT6aFhJ0
また不安を煽る丑スレ余裕でした。

517 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:34:33.40 ID:ZQ0ko1Il0
>>515
うちの猫様と全然ちげえwwwこの犬うちにも来てwww

518 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:35:21.77 ID:EBWrHX370
地球の歴史考えれば
どんだけ変わったこと異常なことが起きたところで
むしろそういうことが起き続けることのほうが日常だから
なにも変わらない平穏な日々が続くほうがおかしい、ありえない

519 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:35:35.30 ID:OVRf1aW10
トキョにはシャッチョさん、たくさんイルカ?

520 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:36:33.80 ID:DO6LQc6Z0
>>504
世の中ってのは不条理でなんだかんだでまた東北に来そうなんだよなwだいたい誰も予想しないことが起こるもんだし
今度は火山噴火だと思うが

521 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:39:22.27 ID:niXrwzAp0
役者は揃ったな…

522 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:41:02.44 ID:2RFi3jCR0
後は多摩川にリュウグウノツカイでも現れたら完璧なんだが

523 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:41:41.17 ID:fbdKjDDC0
>>7
きらいじゃない

524 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:42:46.27 ID:2psGUtY10
関東に来たらホントにヤバい
富士山もあるからね

525 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:44:51.36 ID:qthlCs8v0
ところでどうでもいい話なんだけど、関東大震災の年ってものすごい猛暑だったらしいね
最近暑すぎるんでもうちょいおさまってくんないかなー

526 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:46:01.31 ID:nT9dVoXj0
根拠のないデマだろ
ザイニチ野郎は日本から出ていけ

527 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:46:23.54 ID:yH49X6U40
好き放題デマ流すなよ

528 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:51:21.89 ID:hhjpK202O
まあ東京湾は昨春に海ほたる付近の海底が無感の小規模ながらも群発していたからそのうち揺れてもおかしくはないが
このシャチたちは関東付近の海底の異変を察知して東京湾に逃げてきたのかも知れないな
房総沖とか相模灘とか

529 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:52:20.58 ID:EpyfogPG0
産経ってほんとレベル低いな

530 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:52:27.91 ID:FhO5FsYBO
首都圏で大震災来るぞ!!

531 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:54:03.45 ID:Skg0Expu0
大型タンカーがシャチに衝突しても大惨事にはならんだろ

532 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:56:15.71 ID:Z/Tdhtqk0
最近だと1999年、多摩川河口の沖の海域など過去にもシャチが出現していたんだが?

日本で大きな地震なんか無かったんだが?
1999年は
イズミット地震 トルコ
921大地震 台湾
ヘクターマイン地震 アメリカ
で大きな地震があった。

なぁ、何故地震と結びつけるの?
今まで、シャチが来た時に地震無いだろ。

533 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:56:27.41 ID:veqvwP2x0
あちゃー

534 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:56:54.98 ID:moWAo84q0
その意気やよし

535 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:56:56.42 ID:KtL1LCPZ0
大震災来るで
株売っておけ

536 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:58:24.01 ID:IDJy5nge0
>>505
うん、ひっくりかえせば擬死状態になる
ナショジオのやつか?

537 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 22:59:17.00 ID:BWvdJI580
>>529
捏造のレベルが?

それは朝日新聞には敵わないわ

538 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:01:03.87 ID:NZMoe7cC0
シャチつってもしょせんクジラだろ?
醤油にんにく漬けステーキにしたら美味そう

539 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:01:43.29 ID:oL5bEk2w0
サメよりはシャチの方が利口だし、シャチがサメに負けるのは納得がいかない。

540 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:05:14.45 ID:+xdZAtaAO
>ナマズは芦ノ湖ほどの広さの水に乾電池1つ分の電流を流しただけでも、感知するといわれている
ちょっくら乾電池は絶対に止めろよ

541 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:07:18.16 ID:i6Wpl6z30
秩父まで津波が来たらバンザイ\(^o^)/してやるから

542 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:10:49.60 ID:fSr1VeUyO
ちょっと前にイルカ打ち上げで騒いだばっかだろw

毎回やんのか?

543 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:12:31.62 ID:0c+rV5gv0
明日大地震が来るぞって言っても、どうにもならない

544 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:14:09.88 ID:2psGUtY10
各地の火山活動が活発ってだけでヤバいと思わんのかね
これは3・11の影響なわけだし 当然大地震にも関係してる

545 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:14:31.28 ID:ejsbbOqb0
阪神淡路前は名古屋の川にシャチが

546 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:15:20.10 ID:0c+rV5gv0
潜水艦ソナー説となえているやつは真バカ

潜水艦なんかないころからバンバン打ち上げられてたわ

547 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:15:24.63 ID:afctrE5x0
関東はどうあがいてもいつか地震が来るんだから引っ越すか諦めるかのどっちかだろ
諦めると決めたんなら何言われても動じるなよ

548 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:16:18.00 ID:8t8Ned0K0
そのうちシャチがスマフォ片手に銀座を闊歩する日がくるぞい
猿の惑星ならぬシャチの惑星



549 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:16:48.78 ID:yRJXYPVE0
>>544
だからどうしたって話。

ヤバイと思ってなんかいいことあんの??

550 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:17:12.35 ID:R/VtZ+XN0
相模湾が温泉になったから熱くて逃げてきたんじゃね

551 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:17:41.69 ID:L7OwSivJ0
今来てもおかしくないよな

552 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:17:52.45 ID:IDJy5nge0
>>533
うわぁぁ〜

553 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:18:04.89 ID:bStAViml0
アザラシだったら「キャーかわいい〜」なのに
シャチ差別だろ

554 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:18:21.99 ID:oL5bEk2w0
いやでもマジで東京ヤバいって。
シャチと関係なく。

555 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:18:41.45 ID:v+prrsLR0
昨日、大阪にもズンッって感じのケツに響くやつが一発だけ来たな
前後のグラグラ感がなくて不気味な感じ。

556 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:19:37.30 ID:dK/qZEfu0
こまわり「東京湾のしゃち!」

557 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:20:01.30 ID:IDJy5nge0
>>548
手どこよw

558 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:20:08.80 ID:2psGUtY10
>>549
ありますよ 非常食などを準備しておいても損はない
してない人も多いだろうから

559 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:21:07.80 ID:elkFPGEE0
大津大さんっていう名前が気になるよ

560 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:22:47.83 ID:JqTzbHbT0
確かに珍しいのかもしれないけど、ニュースの本質は小型船や漁船は気をつけろってことなんだろ?
ワイドショーが「いました!発見しました!」とかやるから、単なる多摩ちゃん扱い

561 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:23:24.10 ID:oL5bEk2w0
地震に備えるなら、

非常食・消火器・バールのようなもの

の三点セットな。
地震直後は救急車も消防車もレスキュー隊も来ないよ。
自力で瓦礫を何とかする際に、バールのようなものは必須。

562 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:23:29.34 ID:CgavUSZT0
昨日、地震雲見た@埼玉県で

563 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:24:18.21 ID:iAL/Uj+T0
キノセイキノセイ

564 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:24:37.63 ID:2psGUtY10
1週間分の保存水や保存食は常備してる
あと寝室にヘルメットや防災グッズのカバンも置いてある

565 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:25:55.30 ID:sfSXFP1f0
>>63
ヤルクトレディが乗ってるアレじゃだめなの?

566 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:26:25.44 ID:uznGQFsP0
竹の花は咲いた?

567 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:27:10.58 ID:G8x5L25D0
いよいよ本番かあ

火炎地獄による焼死、津波による水死、建物の下敷きになって圧死

おまえら、どれがいいの?

568 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:27:27.51 ID:GFQrvfrc0
シャチは金にならないwww

569 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:32:05.46 ID:ZQ0ko1Il0
>>566
宮城だけど、咲いてたよ

570 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:32:14.17 ID:EWLCQVQt0
馬鹿な個体が迷いこんできただけでしょ
地震とかもうね・・・。

571 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:33:11.95 ID:5bhIE7Cy0
シャチが東京湾に打ち上げられたら教えて

572 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:33:12.08 ID:FC9NKM5d0
今日は先週のあの日どころじゃない猛烈な眠気なんだが
やっぱり前兆かな?

573 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:33:26.27 ID:XXPkYfdY0
聞いたことがない現象が起こったのなら
なぜそれが地震と結びつくのかね?

574 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:33:29.68 ID:zYzXObJN0
地球の磁場の影響だよ。
海外じゃPLANET.X通称ニビルの影響で、地球の磁場の流れが変ってるってやってるよ。
今年の9月の秋分の日が危ないって騒いでるよ。

575 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:35:39.83 ID:QJxFpapS0
え?お前ら準備してないの?
俺は備蓄食料とか買って来たよ
最近のカンパンはそこそこ旨いな、わりといける

576 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:36:42.84 ID:Bc3oqMlD0
水平線の 終りには アアアー
虹の橋が あるのだろう

577 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:37:02.50 ID:2BxxI2fG0
>>574
どこのサイトに行けば詳しく知る事ができる?

578 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:37:19.61 ID:zYzXObJN0
>>574
因みに9月のはCometだってさ。本当なら地震なんかまだましかもなw

579 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:38:53.55 ID:liCiQJX8O
地球の磁極が不安定なら宇宙線の影響を受けやすいから地震・噴火・異常気象等は地球規模で起きやすくなってるよ。
地震雲って雲が地震の前兆と関係なくても雲の形成には宇宙線も関与してると聞くし
どうなんだろうな

580 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:40:40.40 ID:oDYskcKm0
地震雲掲示板見ると関東にかぎらず各地で見られたみたいだな。

581 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:44:20.47 ID:2psGUtY10
電波で予測成功してた森谷って博士がいたんだが
何故か観測を止めされられたんだよなあ

582 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:46:12.59 ID:JrPypiEHO
地震や津波の可能性があるなら打ち上げられるリスクが高いのだからむしろ陸地から遠ざかるだろ
鳩とかも磁力を感知して云々って説があったけど実際は嗅覚感知説の方が濃厚だし眉唾な説で不安煽り立てるな売文屋共が

583 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:46:30.92 ID:zYzXObJN0
>>578
も一つ追加。
そのCometは、前にロシア上空で爆発したものより大きいってよ。
本当なら地震どころか、海なら巨大津波だな。
神のみぞ知る。

584 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:51:02.95 ID:UqszCltyO
>>575
水は?

585 :名無しさん@1周年:2015/05/28(木) 23:56:04.59 ID:ZWaiz7/s0
セ死ウ夢ま未れトン鬼ン

586 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:00:05.44 ID:jM974LOn0
東京湾にシャチなんておるか?(´・ω・`)

587 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:01:01.58 ID:CXpz2hxB0
>>82
記念あげ

588 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:03:04.47 ID:/YQSLQWX0
>>584
…ちゃうねん
食うなよって言うのが優しさだろ?
そうだろ?

589 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:06:28.18 ID:lUIUoCvK0
>>586
東京湾アクアラインにどこかの会社のシャチょうさんならたまにいるんじゃないか(´・ω・`)

590 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:07:24.96 ID:yyRtSosT0
温暖化のせいだろ

591 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:10:36.08 ID:iDxHzrGn0
暗示的だな。

592 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:11:28.13 ID:QRsyIMz/0
地震来るなら沖に逃げるよね
なんで逃げ場の無い湾に入ってくんのさ

593 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:14:07.56 ID:6cNtUqlF0
角上魚類でイワシが安かったわ。。。。。

594 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:22:55.04 ID:ZMuVABaCO
多分地下に潜った福島の燃料が巨大地震をさらにパワーアップしてくれるな

595 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:23:31.78 ID:tjlRYyMWO
>>575
懐中電灯やヘルメットも用意したほうがいいよ

596 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:23:33.05 ID:qsAyprm8O
マジで首都圏で大震災来るっぽいな!!

597 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:27:21.25 ID:GCwlJa5U0
>>63
待ってる間にモヒカンのトサカがなくなる悲しさよ

598 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:27:27.28 ID:jm0HGftv0
水族館で魚が次々に壁に激突死



の方が怖いニュースなんだが
お前らスルーだな。。。

599 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:28:29.02 ID:Befv5TQd0
この半年で一気に髪の毛が薄くなった同級生の方が衝撃的だった

600 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:28:40.79 ID:DaystuoK0
たいがいの異変とは
天変地異が起きた後にあの時こんな事があんな事がと言うものだ
つまり前もって騒がれる異変に天変地異は付いて来ないんだぜ?

601 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:32:51.32 ID:oSsyiG1e0
最近だと1999年、多摩川河口の沖の海域など過去にもシャチが出現していたんだが?

日本で大きな地震なんか無かったんだが?
1999年は
イズミット地震 トルコ
921大地震 台湾
ヘクターマイン地震 アメリカ
で大きな地震があった。

で、今まで東京湾にシャチが確認出来て地震があった事有るのか?
無いだろ。

602 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:33:13.99 ID:JX9nrDia0
みんなが騒いでるときは決まって来ないで、忘れたころに来るよねいつも。
場所も被害も想定外で。全てが裏目。

603 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:37:02.82 ID:14pcCOlrO
早く来い!

604 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:38:22.98 ID:oSsyiG1e0
>>545
2000年2月22日
前日に名古屋港内で目撃されたシャチが堀川下流部に迷い込んだ。

阪神淡路大震災は1995年1月17日だぞ。

605 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:47:43.34 ID:GCwlJa5U0
こういうのって天、天、天声人語って言うんだよな

606 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:50:15.78 ID:8SrK9NEw0
大津波に乗ってシャチが陸にあがって泳いできたらパニックすぎる
人間食べるのか?どちらにしろ逃げるから関係ないか

607 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 00:58:26.48 ID:kGKAi0RU0
関東大震災の時は
謎の発光現象が目撃されてたそうだが、
今の東京は不夜城みたいに
煌々と明るいから
あっても気がつきにくそう。
シャチの家族は何しにきたのかな?
まさかダイオウイカのコドモを
追いかけて来たとか。

608 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:03:50.01 ID:UGLF0wd60
>>606
おまい、シャチにボリボリ食べられそうやな。

609 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:03:50.59 ID:TS/WWb92O
>>528
シャチ達が逃げろって言ってると思うよ

610 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:08:37.89 ID:pg5QXdYs0
朝鮮の地では地震はまずありえんというぐらいないそうな。
震度2でも地震きたら鮮人は終日それで大騒ぎになるらしい。
地震が怖くて怖くてしょうがないって人は移住をオススメします。

611 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:08:38.57 ID:GC5TQuRu0
俺の親戚今東京にいるから大震災でたひんでくれると赤飯炊いて喜ぶわ

612 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:10:05.35 ID:6cNtUqlF0
>>610
九州も地震が少ないよ。

613 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:11:15.53 ID:dikjmmr30
 
ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ( ゚д゚ )ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛

614 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:11:38.05 ID:VnFPPZIT0
オーカ!オーカ!

615 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:11:46.06 ID:phOD5YBd0
>>612
10年前の福岡にデカイのが来たよ
震度7だった玄海島の人に死人が出ていない奇跡

616 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:11:46.53 ID:DiN+JOOv0
シャチが座礁して死んだとか聞かないもんな
よっぽどクレバー

617 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:11:47.61 ID:3V2prZLcO
もう何回死亡フラグ立ってんだよ・・・
待ちくたびれたわ、さっさとしろ

618 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:12:44.62 ID:draWgQGE0
>>444
シャチが人を食ったという学術的な記録が皆無なのに
被害が聞こえてこないだけとか
オカルト陰謀論の域だな

619 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:14:15.01 ID:dikjmmr30
海の覇者が知らせに来たのか
こりゃ、関東沈むかもな

620 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:15:01.72 ID:qsAyprm8O
関東大震災来るぞ!!

621 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:15:06.13 ID:NDn9CpmB0
シャチと戦うアニメあった気がするな

622 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:15:11.60 ID:pg5QXdYs0
>>612
日本でも西側と南側は地震なさそうなイメージあるけど
来る時は大きいの来るんだよなー。

623 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:16:16.67 ID:3O911IT50
イルカが攻めてきたら教えてください

624 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:19:40.12 ID:BHl7aXEz0
こういうスレタイ、震災以降何回めだよw

625 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:24:33.25 ID:3+qRwG7u0
捕まえて食うたらええのや

626 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:25:40.46 ID:31TAyrZRO
実はそんなに珍しく無いらしいよ…
テレビでやってた

627 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:25:49.96 ID:xUZBHjHM0
嘘も100回くらい言えば当たるのと同じ

628 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:26:57.67 ID:NVrhfv7U0
串田式をさらに精度悪くした観測しているけど、確かに地震の兆候はある。
関東を疑ったけど、どうも関東じゃねえな。でも何所だかは分らない。

629 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:27:37.83 ID:83VhRnYv0
> 実は東日本大震災(マグニチュード9・0)が発生する1週間前の2011年3月4日にもイルカ約50頭が、
> 茨城県鹿嶋市の海岸に打ち上げられたことがあった。

今年の4月にも茨城にたくさんのイルカが打ち上げられたけど、何もなかったじゃん。

630 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:30:32.78 ID:vLNOTuHB0
こないだの地震の余震が全く来ていないのが
不気味

631 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:31:03.34 ID:JoOZbQBaO
>>615
関東の地震の多さに比べたら
九州はかわいいものだ。

632 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:31:51.20 ID:r1/UZwAd0
「あいつが来ると地震くるんだよな」

633 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:32:57.44 ID:urGBq/R50
トンキンさよなら

634 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:34:07.22 ID:tjlRYyMWO
オルカがおるか?

635 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:35:53.87 ID:U8Wf0/4mO
イルカがいるか
大津大って名前、親は何を思ってつけたんだ

636 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:38:15.76 ID:VoIwiDnqO
アシカだかアザラシだかを喉に詰まらせて窒息死したシャチがいるとかいないとか。

637 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:38:23.00 ID:afJe9Eic0
>>631
余計な事を喋るなよ、日本全体が地震列島のようなもんだぞ
一昨日は福岡でも揺れたじゃ無いか。

638 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:38:39.45 ID:QjK9VI4L0
北斗琉拳の使い手が東京湾に・・。

639 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:38:48.43 ID:xeLGcdiA0
こういう前出しって、当たった試し聞いたことない。
後出しはいくらでも挙がるけど。

640 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:39:23.99 ID:0gHJXo3a0
まぁそのうち白黒はっきりするよ
シャチだけに

641 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:40:27.26 ID:PG4HnG2C0
イルカが増えすぎてるからシャチが食べに来てるのかな

642 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:44:20.71 ID:X7e9PaRb0
海のパンダって言われてるよなぁ

643 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:45:57.80 ID:phOD5YBd0
>>637
一昨日の福岡大牟田の地震はヤバイと思っているんだ
西鉄大牟田線の真下を警固断層が走っている
宮崎まで揺れる広範囲な地震だったのに震度3が怪しい

644 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:47:27.66 ID:7VneX/DK0
誰か>>51に返事して欲しい(ぼそっ)

645 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:48:46.74 ID:Fhyd4Yry0
名古屋の陰謀だろ

646 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:48:48.47 ID:s9YEWJFF0
ここ数日に東海で有感が多くないですか?  報道はないけど

647 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:50:41.60 ID:Cuq1Qayr0
三浦の沖じゃん
あんなん東京湾と呼ばん
船で出ると外洋並みに波が高い場所
クジラもイルカもたくさんおるわい

648 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:52:07.91 ID:7VneX/DK0
>大津大(だい)氏は驚いたようにそう話す。

そんな名前をつけた親にビックリするわ

649 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:56:29.54 ID:0M242bMu0
葛西の水族館でも、また入れたマグロもどきが4割ほど死んだらしい
ガラスにぶつかって死亡
今までなかった事だから 何かを感知して暴れているのかもしれない
「ここに居たら死ぬ」と予知しているのかも

やばい・

650 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 01:57:47.77 ID:Cuq1Qayr0
クジラおそっとるやんけ

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000051380.html

651 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:00:43.52 ID:phOD5YBd0
>>649
八丈島から運んでいる海水が汚染されていると
書いていた人がいたな

652 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:01:01.82 ID:lUIUoCvK0
>>649
>何かを感知

放射能…

653 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:03:08.43 ID:3PFkKTjm0
外国人を入れてるのと平行して動物界でも同じ現象が起きている

654 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:04:18.43 ID:TCydoAIU0
温暖化で暖かい海水から逃げてきただけだろ。
水中の酸素濃度が減ると呼吸できなくなるからな。

655 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:07:24.07 ID:TCydoAIU0
シャチは肺呼吸か。
でも、身体の代謝が良すぎるから、冷たい海水で身体冷やして無いと
火傷して死ぬらしいね。

656 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:16:33.33 ID:bzkbseGJO
箱根山大噴火を皮切りに
関東一円、大規模地盤沈下で海の底に


賢いシャチは、それを予測して新鮮な肉を求めてやってきているのだよ

657 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:16:41.92 ID:Hv9tC2AfO
東京湾と千葉県のなんとか浜に流れ込んでる河口堰に
高濃度ストロンチウムが堆積してるとの情報が大震災後の追跡取材であったな

658 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:17:39.31 ID:UxHCi74uO
早くも放射脳を感知。

659 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:19:52.42 ID:QxKoKPzq0
地震きたよ。タマちゃん、ありがとう。

660 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:21:29.97 ID:DoQfmjxL0
木更津市は地鳴りがするよ。朝方ゴゴゴゴ…って

661 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:24:42.59 ID:6ZiT1tG/0
やべ、俺、大阪に逃げるわ!


大学時代の友達も沢山いるし

662 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:25:22.16 ID:5hg/CNPw0
さよならトンキン

663 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:25:28.27 ID:tjlRYyMWO
シャチが海底の異常を感知して危険をシャッチしたといえるかもしれんな

664 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:40:52.54 ID:8b60Iu1a0
シャチの群れの中にライオンを落としたら
あっという間にずたずたに引き裂いて喰っちまいそうだな

665 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:46:40.40 ID:lUIUoCvK0
>>663
なんてくだらない駄洒落だwwwもっとシャチっとしよう

666 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 02:51:07.65 ID:r4RDeCZ+0
>>664
そんなんライオンの群れの中にシャチを落としても同じだろ

667 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:15:07.23 ID:H5kHf8gn0
数うちゃあたるみたいなめちゃくちゃな論理だろ。
現象は一つだろ?

668 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:36:20.42 ID:XOQFtz4zO
シャチとホオジロザメ戦ったらどっちが勝つ?

669 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:37:51.35 ID:EFF3WYd90
>>81山本正之乙



670 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:38:39.79 ID:XOQFtz4zO
>>433
シロナガスクジラ最強だよな?
陸上でもアフリカゾウに勝てる動物いないし体の大きさが大きいほど強い

671 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:41:45.48 ID:BOrtQnIw0
えーと、武蔵野学院大の何とやら先生。
最近名前をよく見るけど、与太記事ばっかりじゃねーか。
なんかカネと売名のために与太を飛ばしてねーか?

672 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:43:28.85 ID:rIBLMPm60
シャチは波に乗って海岸にいるアザラシを食ったりするからな

つまり津波に乗って人間を・・・

673 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:44:45.84 ID:KPOn1o6I0
シャチのがホオジロザメより強いに決まってる

674 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:45:32.48 ID:odOBRRT/0
>>668
たぶんジャギ

675 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:45:55.81 ID:YRVeM+OHO
>>668
おそらくシャチ
知能が違う

676 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:47:22.80 ID:+eyrmoANO
昔名古屋港にも紛れ込んで
川まで逆上って来たもんな、あんな汚い川

677 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:47:28.82 ID:VeAR+iyG0
すべてのものに可能性はある

678 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:51:37.49 ID:DppruWpd0
まぁ、またNZが大きく揺れたら日本も来るだろうな。
311以前といろいろ似てるわ。

679 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:52:32.80 ID:b/oedHPh0
この間の地震の後か

680 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:52:42.20 ID:tWDUs21l0
>>675
おそらくどころか100%シャチだろ
ホオジロザメなんてシャチにとってはエサにすぎない

681 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:53:32.78 ID:XOQFtz4zO
軍用イルカっていただろ
こいつはシーシェパードが飼い慣らした軍用シャチだ
日本人が鯨漁止めないから沈めにきた

682 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 03:58:15.90 ID:0TdKAtqN0
いろんな意味で日本おわりそう

683 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:01:24.09 ID:cJo8XsOzO
>>668


684 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:04:13.60 ID:Oz1GzPUx0
さすがシャチは頭良いだけあってイルカみたいに浜辺に打ち上げられる事は無いな

685 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:05:41.22 ID:9xvaWeZBO
人類滅亡なら戦争の無い平和な世の中に
9条信者大勝利

686 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:08:42.37 ID:E5YrXpq40
関東だが今外に出たら、ダンゴムシが大量にいたんだが大丈夫かな?

687 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:23:28.52 ID:Cydf7YPmO
今日は夜中ホトトギスが鳴いてないんだが
どうしたんだろう…

688 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:25:06.28 ID:z6IjiV7M0
超高感度センサー内蔵生物なら
例えばバッテリーを海に不法投棄しただけで調子狂うんじゃない?

689 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:28:55.14 ID:kn/iXYqh0
赤シャチは息子によくシャチなんて名前つけたよな

登場人物でシャチほど人間離れした名前もなかったような・・

690 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:30:35.25 ID:6hxXO3ng0
次のニュージーランド地震までセフセフ

691 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:32:25.58 ID:KAGQpDxF0
現実味帯びてきたな

692 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:35:35.15 ID:FDpDfW1Y0
元々世界中の海にいるもんだろ

693 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:37:10.49 ID:Du8m/dmQ0
ありえないなんて事はありえない

694 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:42:12.76 ID:QKJGhAR+0
>>687
泣かぬなら泣かせてみよう って言った武将誰だっけ?

695 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:43:01.74 ID:odOBRRT/0
>>694
秀ちゃん

696 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:43:21.11 ID:5tdTHCqb0
東京湾が綺麗になったんだな(棒読み

697 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:46:13.71 ID:ynidszeL0
ソースがポスト同様

698 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:48:16.35 ID:5GH9r/PC0
TV〜巨大ホオジロ鮫がケチョンケチョンにやられてた、情けない

699 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:50:01.83 ID:ZpdnEl4q0
東京湾に社畜の群れ、じゃなかった

700 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:50:25.88 ID:xfvBltxb0
俺が見た夢では新関東大震災が起きる直前に空にオーロラが出てた。
本物のオーロラよりは光は弱いけど虹とは違う感じのユラユラ漂うオーロラの様な光りが真っ昼間の空に現れる
時間帯はランチ時みたいだった。
外に出てるOL達の1人が空のオーロラに気付いて『ねぇ、あれオーロラじゃない?』と口にした時→奇妙な無音→直後に地獄の底から登って来る様な地響きと共に轟音に東京のオフィス街が包まれてた。
その後の津波もレインボーブリッジを飲み込むかの様な大きなものだった。

701 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:52:41.66 ID:i5p1GIX00
最近は通信障害は少ないが、毎日のように地震雲を見る

702 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:53:13.07 ID:ExkbYkWf0
水死体にびっしり張り付いてるって話は聞いたことある

703 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:53:32.30 ID:tuniiTtx0
「聞いた事もない」んだから地震の前にシャチが泳ぎついた例は無いんだろう?
なのにどうして地震と関連づけるんだ?

704 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:54:27.20 ID:xfvBltxb0
日の高さとOLが着ていた服の様子から夏なのは確か。
真夏に大震災が起こったら本当にヤバいと思う。
オーロラが何分前に出てるのかは解らないが関東の人は空を見上げる癖を付けといた方が良いと思う。
オーロラが見えたら急いで脱出避難した方が良い

705 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:55:06.25 ID:vgh0Y0ZPO
東京も修羅の国だからな次はラオウかケンちゃん

706 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:56:55.39 ID:J0BvU58f0
地震はいつかくるからほっとけ。
予測したところで会社は休みにならん。

707 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:57:33.58 ID:JwevGr+90
これがホントの海のシャチ(幸)

708 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 04:59:20.28 ID:xtm8d8fR0
>>700
東京湾にレインボーブリッジの橋げた洗う高さの津波って50m超じゃんw
そんなの湾の構造からしてありえねえだろw
東京湾に隕石でも落ちるのかよ

709 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:02:10.95 ID:W+F7pZjZO
大地震が近くなると電磁波が出るというのは、
阪神大震災前にラジオに雑音が入ったりしていることからも確かなようだし、気を付けた方が良いね。

710 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:03:03.24 ID:ywtUHOm80
どっこい生きてる、シャチの中〜♪

711 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:03:25.40 ID:LVNJbk+40
東京人は自己責任。

712 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:07:37.39 ID:wNFzipSQ0
東京はまぁあかん

713 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:11:44.82 ID:ZvaK0VyC0
東京湾と言っても奥まで入り込んだわけじゃなくて、
ほぼ湾口だし外洋との境目みたいなところだからなぁ

獲物追って迷い込んだだけだろ

714 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:12:02.62 ID:N+MvcUHr0
大阪ではな、標準語のこと東京弁っていうんやでー(笑)


だめなとこやね何もかもが

715 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:12:24.73 ID:XYKaaz6c0
てかシャチとかイルカとかどうして東京湾にいないの?

716 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:13:59.06 ID:N+MvcUHr0
オリンピックは中止の方向で

717 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:14:21.43 ID:CQKkXgBLO
シャチ「ウォ?ここどこや?」

シャチ「東京湾?まサカナ?」

718 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:15:17.57 ID:SJjwG8Pk0
米軍潜水艦が出す超音波のせいで
シャチの三半規管がやられて異常行動を起こしただけ

719 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:16:07.28 ID:qDCb8B4r0
太地町なら全頭捕獲されてたろうな

720 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:17:13.33 ID:DlEJgt8k0
この前の埼玉震源の地震がそうだったってオチだろ

721 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:17:47.76 ID:odOBRRT/0
シャチ辛い世の中だわ.....

722 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:18:53.83 ID:WrRF6Zle0
東京で起きたら破綻・餓死続出

723 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:19:57.74 ID:JCvQZgKP0
つか、大震災だと逃げ出すだろ

724 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:21:03.46 ID://3ZcNHM0
普通に潜水艦のソナーだと思う。
地震より戦争の心配した方が良い。

725 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:22:57.96 ID:s9YEWJFF0
地震が起きる年は異様に暑いとか気候がおかしいと聞いたことがある

猛暑の異常気象→シャチが混乱 となると関係あるかもしれない

726 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:23:39.30 ID:EEzMQcz+0
>>719
あの辺りでシャチが現れればアドベンチャーワールドが保護に乗り出すよ。
もっとも海岸に打ち上げられるなど緊急事態じゃなけりゃ色々言われそうだけどなw

727 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:24:14.06 ID:IOoy8bye0
>>1
>「26日にはシャチのニュースを見た若い女性が2人、港まで様子を見に来ていた」と、その余波を口にする。
これが”余波”かよ。
平和だなぁw

728 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:27:18.01 ID:Ly08Ya2UO
東京人、毎日満員電車に揺られながら真面目に仕事して
やっとローン組んで建てたマイホームが東海してしまうのか・・・・



・・・・爽快だな

729 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:29:42.06 ID:NWwWRHQ30
>>707
クスッと来たで

ほんま朝から何やっとんねん
ワシはこれから寝るけどな
自宅警備も

730 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:30:45.04 ID:NWwWRHQ30
自宅警備も大変やと、言いたかった

731 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:32:12.45 ID:wxOqqbIc0
シャチっておいしいの?

732 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:37:52.54 ID:cJyezOf9O
>>731
旨そうに見えるけど

733 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:38:32.04 ID:Qhx2dcOk0
サメは魚類でシャチは哺乳類?←誰かおせーて

734 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:38:59.05 ID:UMEkVghq0
よっ!シャチょう。ええ子いまっせ!ピンサロどないでっか?オメコ舐っていきまへんか?

735 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:41:00.00 ID:l1+CS29A0
鯨が増えたのが(ry

736 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:43:04.07 ID:C880/0GV0
おい、シャチっとせい!

737 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:45:39.14 ID:qDCb8B4r0
>>726
名古屋のシャチは太地産だったらしいけど

738 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:48:50.85 ID:RiHIAZg10
茨城にM7の地震、その直後にM8の東海大地震。
モラルは破綻し、価値観の狂った日本。
一度、リセットすべき。

739 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:49:51.29 ID:MCTwg4WL0
そのぐるがんぞくのおとこはいった

740 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 05:50:08.51 ID:qPvgfbwd0
大津大(だい)氏

741 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:04:28.95 ID:mYaY1Kzm0
もうシャチやイルカが先か地震が先かわからん

742 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:10:23.55 ID:AcfsOi9T0
ウルトラ大地震祭はよ

743 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:10:34.70 ID:IhH8YMda0
じゃかいそんげしゃっちこっち来る訳がないがね。

744 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:12:27.62 ID:Lqhdcw400
葛西のマグロも前兆か?

745 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:14:41.41 ID:KAGQpDxF0
よそで地震があったから来たんだろ

746 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:15:19.24 ID:eV1i2Bul0
まーたフジテレビか

747 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:17:21.18 ID:vQkH5G1g0
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H2A_Y5A520C1000000/
根拠ない地震予知に苦言 気象白書、雑誌記事など「非科学的」

748 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:21:49.30 ID:ooJXM2F+0
おまえらって落語家の卵かなんか?

749 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:27:09.46 ID:wUTXUXIb0
シャチ

750 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:28:29.25 ID:KDC+B2rG0
>>717
面白いと思ったの?
滑ってるよ?

751 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:37:24.65 ID:gtwJB7JM0
載せたらダマスの大予言が公共の図書館に置いてあったような
お国ですぜ
どこも売れたらいいんですよ

752 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:41:28.01 ID:xtm8d8fR0
>>717
そもそも哺乳類だしなw

753 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:48:39.46 ID:z1sjXGfkO
えーと、俺とお犬様の非常食は買いだめしてあるし
お犬様用の水もまああるし、俺は水分はビールでいいし

あ、俺とお犬様の非常食はもちろんドッグフードね

754 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:49:25.78 ID:uu9ysinQ0
こういう予言何回してんだよwwww

755 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:51:00.56 ID:mP1lrMbM0
イギリスがEU離脱だよ?
http://m.huffpost.com/jp/entry/7453320?ncid=fcbklnkjphpmg00000001

756 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 06:58:04.17 ID:CySb6GSi0
つーか、アザラシだって東京湾に現れたりするんだから、シャチが東京湾にいたって別に不思議でもなんでもないだろ
なんでも地震とか結びつけて騒ぎ立てるな!

757 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:01:16.77 ID:lPFcOPcG0
確かにニュージーランドでも茨城かどこかでも大地震前に来たのは確かだからなぁ。
海底で何らかの地殻変動が起きているのは確かなのだろうね。
大地震に結びつくかはしらんけど。

758 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:08:47.69 ID:v9JoWDCTO
もう俺がフラグ立ててやるから安心しろ!

日本にM7.5以上の地震は後30年は来ません!東海東南海も富士山も活断層も動きません!

759 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:21:01.49 ID:vQkH5G1g0
オマイラ気象庁が予知なんて絶対に出来ないって言ってるんだから
いい加減諦めろよww

全知全能の気象庁が予知は無理って言ってるんだぞw
人間ごときに地震の予知なんて出来るわけ無いだろww

こんなことやってるとそのうち偽計業務妨害で逮捕されるぞwww

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H2A_Y5A520C1000000/
根拠ない地震予知に苦言 気象白書、雑誌記事など「非科学的」

760 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:21:36.81 ID:9i9RMsd9O
動物とキチガイが荒ぶってるのが気にはなるけど

761 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:24:50.46 ID:0896JWh20
追い込み漁で水族館に売れ

762 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:32:11.51 ID:sUoQfyM50
シャチ可愛い

763 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:32:40.57 ID:Twtu/Bq60
>>41
潜水艦自身がアクティブソナーを使うことは極めて少ないかと

764 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:35:10.77 ID:HEv9M7Cn0
葛西臨海水族館のマグロ大量死も何か地震と関係あんじゃね?
最近も安全試験的に投入したマグロの仲間が半分死んだし
それもガラスに激突して背骨が折れてたってよ

765 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:37:58.89 ID:izelNKM50
網を持て!追い込み漁じゃ!

766 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:39:17.63 ID:GK1GhiJU0

 ダ
  ヤ
    人工地震
          待ったなし


  ユダヤが攻めてくるぞー

767 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:54:44.05 ID:U9aSz8Yt0
こういうのってある意味、鯨類の神聖化だよね
いちいち騒いでいると、根っこは白人の異常な保護活動家と同じなんじゃないかと思えてしまう

768 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 07:55:13.16 ID:4vc7+GQr0
海物語でもチャンスレベル ちょい熱程度

769 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:06:06.53 ID:tNLBq60/O
>>1
(´;ω;`)シャチさんにげてー

そこは放射能がいっぱいだお

770 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:07:28.06 ID:KAefI0+q0
地震を感知したなら普通、東京湾から


逃げるんじゃね?

771 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:08:56.88 ID:odOBRRT/0
>>770
高見の見物かもしれん。
海の中なら揺れないし津波も安心。

772 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:17:55.76 ID:QiPgq6py0
前触ればかりが多いな

773 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:24:17.64 ID:2FXoAAaY0
一回大阪湾で、小さな子どもクジラが現れた時は、大阪に震度5の地震が来たな。
だから、シャチならば最低でも震度5くらいは来ると思う。

774 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:25:47.56 ID:a5FTlaub0
空が曇ってる・・・

東日本大震災の前にも雲が多かったし、これはいよいよヤバいな

775 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:27:01.98 ID:lfJmJ9Qe0
災害は勘弁してくれよ。
明日の朝の便でシンガポールへ行くんだから、その後にしてくれ。

776 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:27:21.81 ID:UXFiL0xE0
シャチと大地震がなんで関係あるのか教えて欲しいもんだ

777 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:31:07.53 ID:mP1lrMbM0
シャチがセシウムで巨大化する

778 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:31:10.60 ID:5MjkGEol0
地震ネタは視聴率販売数ともに大幅に増えるから
マスコミも必死になるわな

779 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:32:29.49 ID:xQyPOVwy0
なんか、どうでもいい感じ。
俺は、運命に従うよ。

780 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:33:02.80 ID:8EubxBjM0
この状況でも無職のおっさんを擁護するねらーがいて安心、それでこそねらー
独身無職なだけで迫害される人間のことも考えろってことだ

781 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:40:17.09 ID:wOYOQOfl0
シャチにとって
地球上にある物は食べ物
ホオジロサメ、シロナガスクジラ、しろくま

782 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:44:17.71 ID:00VsU8KNO
( ゚∀゚)じゃ、追い込み漁しちゃおう

783 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:46:29.63 ID:dikjmmr30
シャチの中でも頂点のシャチってのがいるんだろ
どんなやつだろう

784 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:46:48.82 ID:dPvhZzfL0
黒潮の蛇行で魚種が違う位置で捕獲されるの特別に珍しい話じゃないのに・・・・

785 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:47:25.52 ID:00VsU8KNO
予想外に淡水に強くてタマちゃんみたいに
荒川や多摩川を遡上してきたら笑う

786 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:50:16.77 ID:OXeIUAKP0
列島が高気圧に挟まれ、東京湾の深海に熱帯魚が生息する昔なら考えられない
地球の変化、シャチはどこからきたのか?甚だ疑問じゃ

787 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:51:27.50 ID:94nj5lJT0
イルカの追い込み漁に決まってるだろ
死刑にして食っちゃおう

788 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:52:00.07 ID:dPvhZzfL0
>>785
無理、淡水域では大型種の餌が少なく
かつ短期間ならともかく長期間じゃ体の塩分濃度の調節ができないので死んじゃうよ

789 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:52:47.58 ID:9guosFWY0
この前の津波のあとで
町なかに結構サメの死体がころがっていた。
あれだけの流れだと流れに逆らえないみたいだ。

790 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:54:07.73 ID:ZJl9O8pv0
俺に初恋人ができたのも大地震の前触れかもしれないな
お前ら気をつけろよ

791 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:54:36.36 ID:sFOzoYOlO
まーた地震にこじつけかww
海流の変化やエサ追って迷いこんだとか色々考えられるだろ

792 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:55:34.32 ID:KrQhqJ7aO
お前らオルカって映画知らんやろ?

オルカ見てみいや!オルカ

793 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:56:53.19 ID:xNU2/hCb0
>>789
君はころがらなくて良かったな!

794 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 08:59:28.22 ID:5p6eFfff0
遷都せんといかんな

795 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:10:00.78 ID:7DVHJ75NO
磁力を感知して なんで東京湾にくるんだよ
意味わからん

796 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:10:33.38 ID:QNw8V8M+0
シャチでゲソーッ!

797 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:10:38.18 ID:z6IjiV7M0
今年の夏、神奈川側の三浦とか千葉側の岩井とかの
海水浴場はだいじょぶか? パクリッ、ギャーとか。

798 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:15:59.72 ID:4iigs1nJ0
>>790
俺が彼女にフラれたのも大地震の前触れかもな・・・

799 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:23:02.42 ID:Qp4otiMmO
海では最強のシャチも
漁師には勝てないで解体肉にされちまうんだよな

800 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:25:15.09 ID:5hTPlO0h0
>>1
大地震の前触れでなんで湾内に来るんだよ
バカかコイツ

801 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:28:51.92 ID:1V4oHK4a0
米軍の原潜が多数活動を西太平洋に展開し始めたから。

802 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:28:53.35 ID:K5OEIgsz0
江戸時代、東京湾に鯨が来ていたそうな
別にシャチがいようが関係ないんじゃない?
東京湾には、敵もいないし、餌も豊富らしいし

ただ、シャチには、魚だけ食べるシャチと、肉食のシャチがいるらしいから、
東京湾のシャチが魚しか食べないシャチであることを祈る。

803 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:31:06.60 ID:7ISwBQnd0
イルカ→茨城→ねばーる君→ネパールの法則でいうと
ベトナムのトンキンかタヒチあたりがやばい。

804 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:33:50.55 ID:7mSVQOdf0
この記事真に受ける奴いるの…?

805 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:34:13.78 ID:0hjPBNU40
ナマズは魚類
シャチは哺乳類
魚類と哺乳類を一緒にするのか?

806 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:36:38.04 ID:nBwAJKMV0
これは逆にシャチが可哀想だろ海が汚染されてるんだからw

807 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:39:03.18 ID:0wloCeA60
>>763
マンガだが大音量のピコーンでソナーマンの耳を壊してたぞ
攻撃に使うんじゃね?

808 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:39:59.65 ID:ewqQAUMo0
http://www.vnet.bosai.go.jp/strace/view.php?orgid=03&netid=02&stcd=V.HNNN&tm=2015052907&comp=U&type=1H&area=undefined
これって火山性微動来てるんじゃないの・・・

809 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:43:53.73 ID:pReB5W1e0
米海軍がなにかやったんだろ

810 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:44:22.00 ID:QbDyHaJu0
>>803
シャチ→千葉→チーバくん→chinaくる

シャチ→東京→トンキン→中国

あーなるほど

811 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:50:42.49 ID:8ZLM4nRT0
地震の前触れなら、むしろ東京湾から遠く離れるんじゃないの?

812 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:52:41.05 ID:XBYqubUG0
太平洋の環境が激変したんだな
魚が死滅したか、汚染が酷くなって住めなくなったか

原発事故か、火山活動、地震活動で起こる

おそらくフクシマか地震だと思われ

813 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 09:53:31.16 ID:aG8xO6R50
大地震来て、官庁とか企業の本社ビルが破壊されればいいんだよ
首都機能移転の話も進んで一極集中が解消され
10年後景気もよくなるだろう

814 :澤田の兄貴:2015/05/29(金) 09:56:34.95 ID:XQtytIJGO
鴨川シーワールドから逃げたってことはないのかな?

千葉はイルカはいるけどシャチは聞いたことないな。朝、ニュースで保田が映っていたな。ばんやで魚料理食べたい。

815 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:05:23.15 ID:Pd1peJQX0
シャチょうさん

816 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:07:15.43 ID:r+w9PUCL0
ナギアでしょ

817 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:07:38.36 ID:E8WGBFhb0
噴火してるお

818 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:08:34.23 ID:eGDgx/Iz0
シャチだって東京見物くらいするさ
頭いいし

819 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:09:20.78 ID:z2qN/vd50
NHKみろ

820 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:09:22.55 ID:E8WGBFhb0
鹿児島県口永良部島が噴火しているとみられるby気象庁

821 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:10:21.90 ID:5hg/CNPw0
ジャップ終了のお知らせ

822 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:10:37.82 ID:kZidmXMR0
電磁気センターに電話してくる!

823 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:11:45.95 ID:E8WGBFhb0
>>820
噴火警報、警戒レベル5を発表by気象庁

824 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:11:49.87 ID:P6V/yvIh0
口永良部島噴火キタ――(゚∀゚)――!!

825 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:13:02.00 ID:Y2qjnY3q0
大地震が来るなら逆に逃げるだろ。

東京湾から魚が消えた、なら信じるわ。

826 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:13:21.40 ID:nBwAJKMV0
富士山のAAはよ

827 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:13:53.66 ID:fG6ohQgV0
鹿児島 口永良部島に噴火警報 レベル5に引き上げ
火砕流が海岸迄到達

NHK 速報

828 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:14:59.67 ID:yAsVRUa70
>>825
消えてる魚もいるんじゃないか?
誰も気づかないだけでさ。

829 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:16:21.29 ID:Wq3CEnnQ0
今、NHKニュース見てるけど
鹿児島噴火凄いな…
一気に爆発して海岸線まで火砕流が流れてる
島民130人の安否不明らしいし
これから更に大規模な噴火起きるって言ってる

830 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:16:52.83 ID:+1HWBtTl0
うわ、やっちまったか!!

831 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:17:24.24 ID:HS8Coa0Q0
そんな僻地はどうでもいい。日本経済には影響ないから。

832 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:17:24.92 ID:qT7yWLOZ0
>>823
バカ!! 今忙しいだろうからツイッターの方がいいぞ!!

833 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:18:33.39 ID:nBwAJKMV0
一連の噴火て本当に関係ないのかね?

834 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:18:38.27 ID:lOj/cLze0
原発の数千倍の爆発規模だな。
種子島から打ち上げ出来なくなるね。

835 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:19:46.71 ID:5SvoxEIs0
今では東京も修羅の国だからね
シャチが来るのもしょうがないね

836 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:21:11.03 ID:kJtXcsDX0
噴火警報(居住地域)(口永良部島)平成27年5月29日10時07分
噴火警報(火口周辺)(箱根山)平成27年5月6日06時00分
噴火予報:警報解除(霧島山)平成27年5月1日10時00分
噴火警報(火口周辺)(蔵王山)平成27年4月13日13時30分
噴火警報(火口周辺)(御嶽山)平成27年3月31日10時00分
噴火予報:警報解除(十勝岳)平成27年2月24日18時00分
噴火警報(火口周辺)(西之島)平成27年2月24日18時00分
噴火警報(火口周辺)(御嶽山)平成27年1月19日17時00分

こわいよこわいよ

837 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:27:55.62 ID:eGDgx/Iz0
鹿児島から避難してきたのか

838 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:28:05.73 ID:MbVYTaFs0
箱根山も危ない!

839 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:36:39.14 ID:wM5YabBA0
阿蘇山噴火くるね
九州、中国が攻めてくる前に全滅

中国がおこした人工噴火かもだけど

840 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:40:09.10 ID:ZfROLqv80
>>835
東京はサザンクロスだろ。

841 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:44:15.35 ID:4cWartOnO
おまエラが見たこと無いだけでうちの亡くなった爺さまは伊勢の答志周辺でも観とる
あない暖流濃いとこにいるにゃいるんやから東京湾みたいなドブにおってもたいしたことやない

842 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:46:50.02 ID:EURpYbde0
武蔵野学院の教授もまんざら嘘じゃなかったね。
これはなんかの始まりだわ

843 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:50:08.79 ID:81UUBGqw0
湘南のクズどもがシャチハタの餌食になるのか楽しみやな

844 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 10:51:37.58 ID:reuymIH60
不勉強な記者だなぁ

東京湾にシャチは入ってくるよ  東京大空襲のあと、エサ(人間)を求めて隅田川まで遡上したよ

845 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:06:09.56 ID:ZQRApgsm0
3月から無職だからそろそろ大きな地震こいよ!!!

846 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:27:33.74 ID:4iigs1nJ0
噴火予想できなかったのか?

847 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:28:25.42 ID:J6iMTbom0
噴火に備えて上京してたんだな
海が濁るもんなぁ

848 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:36:21.55 ID:oSsyiG1e0
最近だと1999年、多摩川河口の沖の海域などシャチが出現していた。
大きな地震は無かった。

2000年2月22日
前日に名古屋港内で目撃されたシャチが堀川下流部に迷い込んだ。
大きな地震は無かった。

大阪湾だと1957年にシャチが来たが機銃掃射で射殺した。
大きな地震は無かった。

シャチ出現が地震の前兆だった事は一度も無い。

849 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:45:23.89 ID:nlwrerb50
ピッカリトンキンw

850 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:57:52.74 ID:QEMqMf3h0
>>293
そろんそろんそろん!イルカの時もそれ思い出した

「警告してあげたのに」って歌詞

851 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:48.21 ID:53935Ryr0
シャチだってクジラ類だろ? とにかく世界的な異常気象であり、温暖化であり、
エルニーニョ、ラニーニャであり、魚の取り過ぎで回遊ルートが変わったのかもしれないし、
温暖化で日本の周辺に回遊魚が来るのかもしれないし、
地震に結び付けたい心理はわからないでもないw それで予測できるからね

852 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 11:58:53.00 ID:LEWqJpLd0
東京湾にシャチ出現、東京ピンチ!

これはアホの考え
普段は相模湾沖に居る、と書いてあるんだからどっちかっつうとヤバいのは東海
逆に東京は安定している

853 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:01:45.48 ID:KQdi3b/e0
この国はもう10年スパンで東日本大震災クラスが来る

854 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:03:57.95 ID:/+l8xcRm0
首都直下後に上がる株を教えて
ゼネコンとか?

855 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:11:06.93 ID:wM5YabBA0
>>847
シャチかしこい
てことは関東が1番安全てことだね
西日本ヤバイかも

856 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:03.96 ID:tjlRYyMWO
シャチハタを買いに来た可能性も否定できんな

857 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:12:26.26 ID:wM5YabBA0
>>846
御嶽山の例もあるし
出来ないんでしょう

今回の対応みといたほうがいいね
他の火山が噴火した時の政府や行政の対応が分かるから

858 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:17:22.53 ID:IiVHMgL60
>>24
え!?煽ってたつもりだったのか。
過去の地震時・津波時に
 ・打ち上げられてたイルカはいない
 ・イワシの異常な豊漁もない
 ・姿を見せなかったシャチが来た
という安全情報かと思ってた

859 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:19:57.86 ID:Rchc1P9A0
シャチ一頭の戦闘力はサメ何匹分ですか?

860 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:28:05.83 ID:uki/OKhy0
東京湾のパイプラインに亀裂入って原油漏れ出したってニュースもフラグっぽい

861 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:32:41.12 ID:YkaW70sM0
起こる可能性のあることは、いつか実際に起こる

あとは時間の問題

862 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:34:08.01 ID:oaj/ppko0
シャチが大地震の前兆だとしたらどうするんだ?

863 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:08.83 ID:oSsyiG1e0
最近だと1999年、多摩川河口の沖の海域などシャチが出現していた。
大きな地震は無かった。

2000年2月22日
前日に名古屋港内で目撃されたシャチが堀川下流部に迷い込んだ。
大きな地震は無かった。

大阪湾だと1957年にシャチが来たが機銃掃射で射殺した。
1995年の阪神淡路大震災まで、大きな地震は無かった。

>>862
シャチ出現が地震の前兆だった事は一度も無い。

864 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:44:16.37 ID:LfZqc+It0
地震じゃなくて火山噴火だったか

865 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:47:35.44 ID:SGBqEaBB0
>>859
シャチをベジータとすると鮫はサイバイマン程度だな

866 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:50:16.30 ID:Nbesizgt0
>>859
一般的に120サメパワーと言われている

867 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 12:56:19.81 ID:6scU2TLL0
うちのワンコが東京湾に出かけると言って出て行ったまま帰ってこなくて心配です。゜(゜´Д`゜)゜。

868 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 13:01:38.62 ID:KaFNVjPI0
そういえばうちのにゃんこも東京湾で魚を捕まえてくるって行ったきり帰ってきてないな

869 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 13:21:30.19 ID:xrmWcvfV0
動物園のシャチが逃げ出しただけだろ?

870 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 13:23:14.51 ID:zG3Y3jaI0
>>247
そのバランスが、この前の311辺りからズレ出した。

871 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 13:58:34.73 ID:Jd5Qyc+A0
シャチって、意外とかわいい( ´・ω・`)

872 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 14:01:07.71 ID:wmiPzoX50
修羅を食う羅刹!

873 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 14:17:54.63 ID:GPrKb/qB0
チャチ

874 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 14:20:04.82 ID:N+5EVPlH0
日本人にお別れをしに来たんだろ
元気でな

875 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 14:25:31.72 ID:wM5YabBA0
>>874
シャチ、死ぬんか…

876 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 14:44:08.38 ID:PG4HnG2C0
サメやシャチはイルカを食べに来てるんじゃない

877 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 16:02:06.71 ID:IXu1zI4O0
まじかよクレープでも食いにきたのか

878 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 16:12:11.78 ID:wM5YabBA0
箱根や富士山が噴火する代わりに身代わりになってくれたんだな

日本は神に護られてる

879 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 17:41:38.16 ID:id5V4o9i0
葛西の全滅の方が前兆だと思う!

880 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 17:43:56.86 ID:0PrYvvlVO
太平洋の餌がなくなったから
仕方なく東京湾まで来たのだよ

881 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 17:44:08.13 ID:p/Ive5Pz0
あれ?江戸時代は東京湾でもクジラ獲ってたんじゃなかったけ?
シャチぐらい来そうなもんだけど。

882 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 17:46:33.58 ID:p/Ive5Pz0
>>845
>>845
早く再就職しろ!

883 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 17:53:44.74 ID:PX6NjncJ0
生き物に詳しい人に聞きたいんだけどさあ
シャチって松方弘樹クラスなら釣れる?

884 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 17:59:14.09 ID:JcT4R6JY0
がんばれば
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚

885 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:05:55.26 ID:0aM/3dQZ0
好物のやや大きなイルカ=シャチを追ってホオジロサメが
東京湾に出没するかもしれない。
サメの攻撃力と凶暴さはシャチの比じゃないから
監視を続けることだ

886 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:07:52.76 ID:aqVyoGbG0
>>885
シャチのいるところに来たら
ホオジロザメは瞬殺されちゃうよ
天敵だから

887 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:11:17.39 ID:fDzpW3Pb0
>>883
銀座で一二を争うホステスなら松方クラスは余裕で釣れるんじゃないか?

888 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:15:45.46 ID:un39FFyeO
まだ2.11の余震の時期だから地磁気の変動はあって当然。

889 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:17:22.87 ID:0aM/3dQZ0
>>886
シャチの貧弱な攻撃力でどうやって5m1トンのサメを
やっつけるんだよ

890 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:18:35.68 ID:RGZFWk6X0



1:18~

891 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:20:26.09 ID:rd0Eu6AS0
え?シャチは最大で10m10t、平均5.8 - 6.7m3,628 - 5,442kgらしいぞ
サメのほうが貧弱だろ

892 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:24:50.37 ID:RGZFWk6X0
シャチとサメでは骨格が違うからな

893 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:31:07.91 ID:ae/cjOmz0
雨降ってるのに空の色が黄色いby 千葉

894 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:31:38.11 ID:TW5TvRIK0
こういう記事の予測が当たった試しがない

895 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:39:32.05 ID:4kQ7f2Sq0
【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚
シャチホコ!

896 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:41:38.48 ID:g7bEPCVD0
案の定、北斗の拳スレには、あんまりなってない。。。

897 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 18:48:29.49 ID:Djyl7mkD0
買占め特需じゃ!

898 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:01:46.73 ID:xnR0YUF70
311の天罰発言はどうかと思ったが、この数年の所業を見る限り
東京で地震起きてどんな犠牲が出ようと天罰を否定できないな

899 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:02:42.68 ID:rd0Eu6AS0
どんな所業?

900 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:14:12.69 ID:fa5x4x6fO
極悪安倍内閣自民党の所業

901 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:21:50.88 ID:rd0Eu6AS0
何だサヨクか
何でもかんでも天罰って喚いてろ
台風が来れば天罰、ゲリラ豪雨で天罰、土砂崩れで天罰、地震で天罰、どこかが噴火すれば天罰
天罰のバーゲンセールだ

902 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:22:35.78 ID:Qp4otiMmO
シャチの肉って美味いの?

903 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:33:03.02 ID:+3JgfUxP0
最近イヤホンジャックが外れ易いんだか
これも地震の前触れかね?

904 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:39:32.58 ID:LU5t1BTZ0
>>903
耳の老朽化だな
新しいのに変えて事変に備えろ

905 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 19:58:16.91 ID:udc4KhxJ0
>>4
昨日の事も覚えていないボンクラのいうことを誰が信じる

906 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 20:28:16.62 ID:aXWEiH9H0
普段いるとこから逃げてきただけたろ

907 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 21:01:27.98 ID:IXu1zI4O0
>>900
じゃあ311は史上最悪菅民主党の所業だな

908 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 21:03:11.80 ID:CSuWDp/C0
大体そばで海底異変が起きてるのにそこの場所にいても仕方ないもんな
やはり屋久島近海から逃げてきたんだな

909 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 22:44:23.31 ID:UxHileiS0
もう、社会的な情報云々じゃなくて、個々の生命力が試されているよ。
明日休日のらば、関東の人達は震災に備える準備をするべき。
何もなければ笑い話にすればいいじゃん。

と、近頃なぜか?非国民扱いされている琉球土人がアドバイスです…

910 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 22:46:41.18 ID:0QxrXxf30
死にたい

911 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 22:48:35.22 ID:DUJC0ucs0
うつだお!!!!!!

912 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 22:57:25.39 ID:IXu1zI4O0
>>910
外歩いてこい
コンビニはだめだぞ

>>911
そんな叩きつけるようなうつがあるかw

913 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:00:56.03 ID:Xf4wK2S00
>>828
今年二回坊主くらったわ...

914 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:01:40.52 ID:MvN+PsEy0
名古屋には金(きん)のがある

915 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:08:48.68 ID:IXu1zI4O0
しゃちほこのしゃちはオルカやない

916 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:10:22.56 ID:yUafXP0c0
今年はあとどんな天災あるのかな 富士山噴火はあるとして

917 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:25:43.04 ID:txO2bjYX0
>>916
大きな地震は無さそうだし、あっても
富士山の噴火くらいだよね。

918 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:27:23.34 ID:IXu1zI4O0
富士山噴火も勘弁してくれえええ

919 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:29:15.97 ID:knYyd7UUO
おまえら狼狽えるな
信じるものは巣食われる
(´・ω・`)

920 :名無しさん@1周年:2015/05/29(金) 23:44:52.65 ID:VhQvX7Cy0
お前ら世界を知り尽くし地球を統治してる白人様の欧米の在日本大使館にある欧米自国民向けの注意とか見るようにしろよ
欧米系の大使館の情報は昔から地球規模で情報を分析してるから
ジャプのような明治から西洋化した国とは情報量が違う
欧米系が何でもないのにある日を境に日本の空港に出国する人が増えたら間違いない

921 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 00:04:45.26 ID:16dyGwGt0
トン危ンヒ吐モド来

922 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 00:56:54.68 ID:u3dCB+Rd0
やっぱり大地震の予兆だな
噴火でわかるわ

923 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:05:23.98 ID:MPgbcbN20
上から読んでも下から読んでも大津大

924 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:07:18.69 ID:jlSCXj3w0
ほれ地震じゃぞ

925 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:07:58.86 ID:iFWKuVHy0
シャチのせいか

926 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:08:16.16 ID:u1PE919T0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

927 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:08:27.28 ID:sygbRHPL0
ゆれたな

928 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2015/05/30(土) 01:10:03.14 ID:YE74MNYrO
何か揺れた、変な揺れだた

929 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:10:04.64 ID:oyvBgT6s0
揺れんぞ
どこいな

930 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:10:25.37 ID:jaGpFoA/0
すげぇまじできた!

931 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:10:44.04 ID:nx8hSOKy0
関東怖いな

932 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:10:58.66 ID:ej/IUk/+O
頻発してるね〜

933 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:11:09.67 ID:pZUVgJNR0
もう駄目かも

934 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:11:30.72 ID:Q3DRmIxRO
首都直下型地震がついにくるのか?

935 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:12:29.31 ID:LLO5EMSV0
この程度の軽い揺れではダメだ。

シャチの信用失墜だわ

936 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:12:35.64 ID:XzDTjivn0
ズスン!って感じで突き上げるような揺れだったね。

937 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:13:40.83 ID:4ekfeHy30
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/list/
震度5が立て続きなのな

938 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:14:07.03 ID:VsvM1lJ40
今さっき地震あった。
てっきり箱根が噴火したのかと思った。
群馬が震度4?
震源は群馬な感じじゃなかったが。

939 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:15:35.97 ID:f4WAvTvv0
シャチはこの地震を伝えたかったのね

940 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:16:02.40 ID:VsvM1lJ40
>>938
間違った。震源は茨城南部だった。

941 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:17:11.71 ID:Ne8dahFY0
さっき地響きみたいなすごい音がしたから、いよいよ来たかと思ったけど震度3か

942 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:18:25.07 ID:llMFmD5M0
東京に原発建てたい放射脳息してるかwww

943 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:18:30.20 ID:GxQLyBsfO
オラのかめはめ派じゃまだこの程度がせいいっぺいだ。

944 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:18:44.82 ID:rgPdJqGF0
なんでも地震に結び付けたがるな
ソナーとかのほうが影響大きいだろ
かわいいとか言ってないで外に出るようになんかしたほうがいいと思うけど

945 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:18:49.36 ID:FrPalV+E0
だったら一応なまずで予想とかしないのかな?

946 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:18:52.07 ID:1m+U4vl90
やべぇ、完全に目が冴えた

947 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:23:01.94 ID:XzDTjivn0
>>943
いやお前何する気なんだやめろよ

948 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:29:13.23 ID:sDgtDUpB0
>>939
この程度の地震なんてしょっちゅう来てんのに?毎月東京湾に入らないといけないじゃんw

949 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:30:35.06 ID:sDgtDUpB0
>>945
だったらキジだろ

950 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:34:54.17 ID:lDslXxjv0
>>939
こんなカスみたいな揺れの為に、海の覇者が知らせに来るわけない
関東が沈むんだよ

951 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:44:17.79 ID:GmVkehI00
口永良部島はー噴火
箱根は活発ー
埼玉震源の地震ー
 
東京湾にシャチー
さっきの地震は茨城南部震源ー群馬で震度4−

   いやな気分にはなる。
 

952 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:46:25.81 ID:gDDuX98SO
午前3時半ごろ

953 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:50:22.59 ID:T+YeRc4u0
>>1
…え〜〜っ、東京湾にシャチなんて本当にオルカ…???

954 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:52:36.27 ID:CIoNF6Kv0
>>944
なんかできないわ

955 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:55:45.96 ID:vkBT38mj0
自民党政権では天災が起きたことは無いって言ってる人いたけどどうなんだろ

956 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:57:59.52 ID:47Ukt6dV0
これは来るわ

957 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 01:59:43.60 ID:sbkRSRTr0
上町断層が1万年ぶりに揺れたしな
上町南海東海東南海関東大震災が一斉に勃発し富士山と阿蘇山が同時噴火する秒読み段階に入ったか

958 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:01:41.67 ID:+pOZSIPY0
東京が地震で崩壊すると日本は再び繁栄する

959 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:01:51.14 ID:sbkRSRTr0
>>955
ちょっと大きい地震や洪水被害はあっても数千人も死者が出るような大震災は起きていない
取りあえず政権が変わったら日本から逃げる事をお勧めする

960 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:03:01.76 ID:47Ukt6dV0
火山だか震災だか分からんが、お前らこんな時くらいは人助けしろよ!
俺も本気だす!

961 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:05:56.67 ID:yCExLH320
この動きは・・・シャチ!

962 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:07:47.24 ID:5MEHveVVO
やっぱりコレはワシが前々言うとるように、箱山ビック噴出と関東で震度100位のスーパーダイナミックな地震が来るな

もう東日本はアカン・・・後のことは近畿に任せとけ!

963 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:07:55.35 ID:Fg0d4QnUO
ちょっと前もこんな話あったような・・・。まあそのあと噴火はあったけどね

964 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:11:34.74 ID:/UPSXyYZO
シャチくらいで落ち着け  
東京湾にゴジラでも現れたら騒げ

965 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:14:11.50 ID:wURsiZyAO
オカルトの予言が連続で近い感じだったからビビった

2月の書き込みで
どこかで熱波が起き死者多数(インド)
数日後に箱根?富士山?噴火(これは口永良部だったけど)
翌日に関東大震災、みたいな書き込み

それでさっきの大きめ地鳴り、予言じゃなくても
地震活動期の日本だから起きてもおかしくない状況だろうけどさ

966 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:16:53.94 ID:vP6mAkhZ0
2月にそんな書き込みなんてない

それ 最近書いた捏造レスだよ

967 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:18:52.08 ID:bF2cqQMbO
東京湾に来たってことは東京は安全なんだろ

968 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:20:03.02 ID:XzDTjivn0
でもまぁ、こう言うのは気の持ちようだよ。
「地震来る…地震来る…」と思ってると本当に来ちゃうからさ。
のほほーんと構えて大地震に備えようや。

969 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:20:41.38 ID:wURsiZyAO
>>966
そうなん?
この書き込み見てから噴火があって
さっきの地震があったような・・・

勘違いならいいや、どっちにしろ
準備覚悟しとかないといけない状況だと思うし

970 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:20:51.85 ID:xfrLoAoJ0
シャチョさーん

971 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:22:07.67 ID:AKuhh0ZR0
>>967
ああつまり福島再被災か…そうならなければいいが

972 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:27:30.58 ID:llMFmD5M0
シャチってと南シナ海とかもっと南の方に生息してるのにな
東京の人々に助けを求めにきたのかもそれない

973 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:29:00.17 ID:dW3aYRJV0
>>17
そういう了見の奴は命も無くなってしまえ

974 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:31:42.04 ID:U5TNK+yI0
事業やってるけど最近芳しくないから地震来てもいいよ。

975 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:33:32.20 ID:MWSI/6Os0
少佐ああ、ガトー少佐ー

976 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:37:27.24 ID:0cKz/F/80
大震災のカウントダウンやで

977 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:38:50.51 ID:5MEHveVVO
>>975 何や、太平洋ベルトラン賀正か
あれはF1運転手やろ

978 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:39:22.20 ID:YG/E009rO
原発停止せんと

979 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:39:58.29 ID:bKLr59pH0
カイジューに追われて東京湾に逃げ込んだ

980 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:42:02.81 ID:Xmvv1feO0
噴火地震噴火地震…最近ずっとこんな感じじゃん。
日本割れるんじゃね?

981 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:42:44.77 ID:J+adoer70
海外に逃げたほうがいいぞおまえら!
俺は逃げる

982 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:44:42.23 ID:0mPpxr5w0
シャチはくじらを食うらしいぞ
きっと江戸前寿司を期待して来たんだよ

983 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:45:16.91 ID:iapMeTF90
90年代の蛆TVが出来る前のお台場でウインドサーフィンやってた頃はイルカやコククジラも来てたけど

984 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:45:40.62 ID:rDxalUQz0
シャチのかっこよさは異常

985 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:47:14.47 ID:U5TNK+yI0
金のシャチほこ

986 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:47:20.06 ID:YtCAEBU90
一番重要なのはだ。
シャチか旨いかどうかだけだ

987 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 02:47:40.03 ID:wmVpwyWN0
>>668
ホオジロザメ=暴力団組員
シャチ=特殊部隊隊員>>668

988 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:18:04.04 ID:9h5OgGYm0
北斗の券に出てきたな

989 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:24:18.55 ID:w3X70v4l0
>>981
金があるやつはいいな
海外に行っても職に就けるかもあやしいし
第一、そこまでして生き延びる理由がわからない

990 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:24:30.99 ID:G+E3Bq5vO
海の虎でシャチ、
海豚イルカの立場は…

991 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:27:18.82 ID:BzaWnw6M0
はw
どんな大地震が来ても俺の嫁の胸は揺れねぇよw
舐めんな

992 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:35:41.90 ID:e2/AV6w90
こういうのって地震とはほぼ関係ないんだってさ

993 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:39:20.02 ID:6p1gMt1CO
オマエラほんと嘘つきだながっかり

994 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:39:53.43 ID:V54q1SQv0
1000年に1度の地震の10年以内に同じ規模の地震がくるって地層からわかってると聞いたが

995 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:39:55.16 ID:w9UUXFZN0
関東大震災の前にもシャチがきたらしいな

996 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 03:50:10.49 ID:Oep3hrnq0
>>955
国民は自民党に対して過去二度ノーを突きつけたが、
結局自民以外は自民よりもっとカスという現実に直面してもう政党選びなんてどうでも良くなった

997 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 07:02:49.79 ID:w9UUXFZN0
>>955
火山だって爆発してるし、地震だって起きてし、大きな台風だってきている
阪神と東北のが大きいから、イメージ的にその2つだけで全てと言い切ってるだけ

998 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 07:23:54.34 ID:omGcQLEW0
新野新?

999 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 07:29:28.50 ID:SKWlPtGn0
シャチ辛い世の中

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/30(土) 07:30:30.42 ID:Swzu04cl0
jdbbbd、s:s( b dxxっbbv?!、?!????v??::!!。";;!?;!!!!!;;?;!;;'''??????????''€'?;|€brncdnn :did back now
Mm
俺の八卦では今日の昼頃がヤバイ

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160322105032ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432809233/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国内】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
【社会】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」★3
【社会】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」★2
【秋刀魚】サンマどこへ…「聞いたことがない」関係者衝撃走る 流し網漁解禁したのに"水揚げゼロ" カラの漁船戻る [ごまカンパチ★]
【秋刀魚】サンマどこへ…「聞いたことがない」関係者衝撃走る 流し網漁解禁したのに"水揚げゼロ" カラの漁船戻る ★2 [ごまカンパチ★]
【埼玉】 追跡中に「高級腕時計壊れた」と埼玉県警警察官が逮捕男に360万円の損賠請求 県警関係者「聞いたことがない…」
【社会】小学女子のランドセルの色、1番人気は「紫・薄紫」 業界関係者も驚き「私たちにとっても衝撃だった」 [シャチ★]
【軍事】F15戦闘機、離陸直前に前脚折れ立ち往生…基地関係者「前脚が折れるのは聞いたことがない」
【社会】小学女子のランドセルの色、1番人気は「紫・薄紫」 業界関係者も驚き「私たちにとっても衝撃だった」★2 [シャチ★]
【埼玉】 追跡中に「高級腕時計壊れた」と埼玉県警警察官が逮捕男に360万円の損賠請求 県警関係者「聞いたことがない…」★2 
【国内】徳島震度5強、巨大地震の前触れか 過去の南海トラフ地震は直下型の後に
【衝撃】チェリャビンスク隕石の展示ケースが勝手に上昇!博物館関係者「原因不明。技術的な問題がなかったことは確か」―ロシア[12/19] ©bbspink.com
【悲報】関東圏で謎の群発地震 大地震の前触れか?
【大阪都構想】「首都2つに見える」東京都の関係者は安堵…「首都機能を分散すれば日本の活力をそぐことにもなりかねない」 [ばーど★]
【速報】東京都で新たに11人が #新型コロナウイルス に感染していたことが関係者への取材でわかりました。
【国交省】所管団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先。こんなことをしていたらまずい」 省「必要な分を奪っているわけではない」
ハンセン病家族訴訟、控訴せず…政府関係者「選挙中に控訴してもしょうがない」 選挙への考慮があったことを認める
【大地震】東京、名古屋、大阪 「危ない街」全国ランキング 保守派の議員や地主ら「なんで地価が下がることをするんや」
【野党】「共闘しても勝てないのか...」関係者に衝撃走る…北海道道知事選で敗北 参院選に暗雲
【野党】「共闘しても勝てないのか...」関係者に衝撃走る…唯一の与野党一騎打ち 北海道道知事選で敗北 参院選に暗雲★2
【野党】「共闘しても勝てないのか...」関係者に衝撃走る…唯一の与野党一騎打ち 北海道道知事選で敗北 参院選に暗雲★3
【オール野党】「共闘しても勝てないのか...」関係者に衝撃走る…唯一の与野党一騎打ち 北海道道知事選で敗北 参院選に暗雲★4
【東京五輪】 丸川珠代五輪相の無知ぶり≠ノ医療関係者が激怒 「ホスト国でこれはない」 [影のたけし軍団★]
【東京五輪】菅首相「選手は入国前に2回、入国後は毎日検査する。関係者の外出先も制限し、国民とは接触させない」 [記憶たどり。★]
【開催へ】IOCディック委員「東京五輪の中止について、関係者は誰も検討していない」「中止という選択肢は排除されている」 [ネトウヨ★]
【政治ジャーナリスト】<田崎史郎氏>東京五輪無観客を望む視聴者の声に「IOC関係者が入る…日本人は入れない。かなり切ない」 [Egg★]
【センター試験】東大出願者に「センター満点」が登場しネット衝撃 予備校関係者「記憶にある限り初めて」
新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか 衝撃の論文が世界中の医療関係者に衝撃を与えている★2 [ちーたろlove&peace★]
【ネット上衝撃】東海大医学部入試で「数学3を削除」。志望者3割減に危機感。「現役生も健闘できる」と予備校関係者 [孤高の旅人★]
【ネット上衝撃】東海大医学部入試で「数学3を削除」。志望者3割減に危機感。「現役生も健闘できる」と予備校関係者★2 [孤高の旅人★]
【トランプ大統領支持者乱入事件】世界各国の首脳や政府関係者らが衝撃や怒りを表明 ドイツ・英国・フランス・ロシア・イラン・・・など [豆次郎★]
【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチ切れ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」
【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチギレ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」★2
【東京医科大】倍率16倍超 学生ブチギレ「あり得ない」 予備校関係者「上位に次ぐ難易度。難関国立工学部以上の学力が必要」★3
【東京五輪】菅首相「選手は入国前に2回、入国後は毎日検査する。関係者の外出先も制限し、国民とは接触させない」★2 [記憶たどり。★]
新型コロナは「第2のエイズウイルス」なのか 衝撃の論文が世界中の医療関係者に衝撃を与えている
【話題】8月15日〜9月7日に米朝戦争勃発の可能性大 政治関係者が衝撃暴露!日本に難民が3千万人以上押し寄せる
【話題】8月15日〜9月7日に米朝戦争勃発の可能性大 政治関係者が衝撃暴露!日本に難民が3千万人以上押し寄せる★3
【話題】8月15日〜9月7日に米朝戦争勃発の可能性大 政治関係者が衝撃暴露!日本に難民が3千万人以上押し寄せる★2
【センター試験】東大出願者に「センター満点」が登場しネット衝撃 予備校関係者「記憶にある限り初めて」★2
【話題】8月15日〜9月7日に米朝戦争勃発の可能性大 政治関係者が衝撃暴露!日本に難民が3千万人以上押し寄せる★5
【話題】8月15日〜9月7日に米朝戦争勃発の可能性大 政治関係者が衝撃暴露!日本に難民が3千万人以上押し寄せる★4
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★5
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★4
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★3
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ★2
【コロナ】感染拡大地からの「GoTo」やめて…憤る医療関係者「今は経済よりも感染拡大を止める時ではないのか」 [ばーど★]
【速報】東京・江東区 富岡八幡宮の関係者3人、日本刀で切られ2人重体 女性1人死亡 トラブルか 容疑者も搬送★3
高層マンション住民は避難所に行かず「在宅」お願い…大地震発生時 東京都が防災計画修正 必要な準備は? [はな★]
【海外有力メディア】<事実上開幕したが…「東京五輪中止」の可能性を一斉報道!>関係者の間で感染爆発が起きていることに警鐘... [Egg★]
【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★2
【五輪】東京五輪のチケットは当たったのに今度はホテルがない。「大会関係者がすべて部屋を押さえているので、予約はできません」★3
【東京五輪】五輪・パラ開催中の交通規制、ドライバーの7割が「聞いたことがない」「よく知らない」。警視庁アンケート
#丸山穂高議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為
#丸山穂高議員 「俺は女を買いたいんだ!」国後島で政府関係者と揉めていたことが判明 なお買春は日本・ロシア両国で違法行為★3
【関電】元助役「どうして受け取らないんだ!」と土下座強要 関電関係者「激高なんてものじゃない」「担当者はかなり恐れていた」★2
【死人に口な】元助役「どうして受け取らないんだ!」と土下座強要 関電関係者「激高なんてものじゃない」「担当者は恐れていた」★4
“ポスト舛添”に 谷亮子議員が急浮上、ポスト舛添に急浮上! 永田町関係者「クリーンなイメージがある。東京五輪の知事にもってこい」
【絶望】政府関係者「もう打つ手がない」 ★16 [potato★]
【渋谷区】代々木公園の屋台、暴力団関係者が運営 東京都が占有許可
『歌ネタ王決定戦』関西ローカルで全く話題にならず……東京のお笑い関係者もノーチェック?
【太陽ヘルスセンター】ゲイを差別するのか サウナでの性的な行為を注意する張り紙を張ったらLGBT関係者からクレームが [シャチ★]
【東京】「カネを払うまで出さない」 投資家女性を監禁、暴行した疑い 「怒羅権」関係者の中国籍の女ら6人逮捕
【希望の党】小池代表が孤立化 関係者「民進党の合流でリベラルに変わった」 小川淳也議員「玉木新代表が“親小池”とは思わない」
【IOC】バッハ会長「東京五輪は全ての関係者が安全な環境下でのみ開催する」 [ばーど★]
【東京】 五輪関係者9万人超の行動、どう管理? 「失敗なら、無法地帯に」 [影のたけし軍団★]
00:22:45 up 20 days, 1:26, 0 users, load average: 8.28, 9.13, 9.25

in 0.46869397163391 sec @0.46869397163391@0b7 on 020214