◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432214600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :すらいむ ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/21(木) 22:23:20.13 ID:???*
シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想に、それでも私は希望の灯を見たい
http://www.huffingtonpost.jp/shun-otokita/osaka-metropolis-plan_b_7302884.html
おときた駿(東京都議会議員/北区選出): 2015年05月18日 12時07分

大阪都構想が、わずかの差で否決が確実となりました。
最後の最後は勝つと心のどこかで信じていただけに、
今の心情がうまく言葉で表せません。。

細かな数字はまだ出ておりませんが、
NHKの出口調査で明らかとなったこのグラフが私に更なる追い打ちをかけました。

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
(画像は私のiPhoneでNHK番組を撮影)

70代以上「以外」のすべての層で、過半数を超える人たちが賛成しているようです。
特に30代では、7割近くが賛成票を投じているのがわかります。

しかしながら…年代による「人口の差」は埋めがたいものがありました。

現行の制度の中で行われた結果に、文句を言うことはできません。
でもこんなにも、こんなにも残酷な…。

若者は新しいものを好み、老人は古きを大事にします。

長く生きた人がその環境に愛着を持ち、変化を嫌うのは仕方のないことです。
少子高齢化が頂点にまで達した社会で、20年後、30年後のために変化を受け入れるのは
これほどまでに難しいものなのかと、改めてこの身に痛感せずにはいられません。


それでも、希望を振り絞るとすれば。
20代・30代・40代の将来世代を担う若者たちは明確に変化を望み、
リスクを取ってでも挑戦しようとする意志をしっかりと表明しました。

また今回の「直接住民投票」で、橋下市長自身も述べたように、
民主主義は確実にレベルアップしました。

我々は真剣に未来を語り合い、頭をひねり、そして率直な意見をぶつけ合いました。
この経験は、何者にも代えがたいものになるはずです。

私たち世代が、それでも政治を諦めず、
10年・20年先まで「変わりたい!」という気持ちを持ち続けた時、
ついに日本の政治や地方自治は変わることができるのだと思います。

-政治とは、情熱と判断力の二つを駆使しながら、堅い板に力をこめて
じわっじわっと穴をくり貫いていく作業である- マックス・ウェーバー

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
白髪の増えた橋下さんの笑顔に、本当に涙が出そうになる。
悔しくて悔しくて仕方ないけれど、それでも私は、政治を諦めたくありません。
彼が灯した改革の火は、我々の世代の政治家がしっかりと受け継いでいきます。

感情的な文章で申し訳ありませんが、取り急ぎ。
それでは、また明日。

前スレ (★1:2015/05/18(月) 18:25:43.82)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431960797/

2 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:24:11.15 ID:QaKPyaCA0
老害都市

3 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:24:37.06 ID:PSKg1/k60
でも暮らしてるのは李なんだろデモクラシ李なんつって

4 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:24:41.89 ID:q3sTJWVG0
シルデモ

5 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:24:42.35 ID:y9srk7cA0
秋篠宮佳子さまの先祖は福島会津藩の藩士。
関東大震災時の大阪市長・池上四郎。

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
第6代大阪市長を務めた曽祖父・池上四郎氏銅像の前で記念撮影 
(左から母和代さん、祖母紀子=いとこさん、弟舟さん、紀子さん、父辰彦さん)、 
池上四郎氏は祖母紀子さんの父上である。この銅像は大阪市天王(てんのう)寺公園に存在する。 

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
曽祖父・池上四郎氏の墓参り、祖母紀子さんと弟舟さんと一緒に 

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
紀子(いとこ)さんが紀子さまに送った蘭の絵 

http://www.y-shinpou.co.jp/MUSEUM/kawasima.html 
秋篠宮妃紀子さまのお祖母様・川嶋紀子(いとこ)さんの美術館

6 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:25:05.27 ID:OQmByXhX0
選挙行かない奴が勝者になることはない

7 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:26:56.51 ID:oMvpE/4f0
こういうのを風評被害っていうんだよな・・・

8 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:27:16.84 ID:i7In+8Ey0
人口比率見ればデマだって判るのに何時までデマ拡散するの?

9 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:28:10.33 ID:qez7Utex0
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

10 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:28:55.67 ID:q3sTJWVG0
せやな

11 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:29:06.44 ID:3HQssELk0
投票率のことにも言及しないとフェアじゃないね(´・ω・`)

12 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:30:21.66 ID:yAA25tU60
だけじゃなくて区割り利権もだろ、どんな分析をしてるんだ?

13 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:30:30.16 ID:S2RIH4k80
結局世代間投票率の詳しいデータって出てきたんだっけ?
あの出処不明のグラフだけじゃなくて

14 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:30:43.60 ID:4mTImD1W0
大阪の未来はない。
デトロイトみたいに廃れていくだけ。。

15 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:34:23.35 ID:9Wnn6Em50
デモクラシーってね
民主主義ってね
ほーーーーーーーーーーんとうに、面倒くさいなものなんだよ
世界一テマヒマかかるもんだよ

若者は手抜きしてきた
それは間違いない
手抜きして手入れを怠けた花が枯れた
老人は抜け目なく手入れを怠らなかった
そんだけ

16 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:34:30.88 ID:c46ocVFK0
松野の党首討論なかなか良かったw

@YouTube



安保法案で自民、公明もまた割れてくるなw
一番問題なのは自民が壊滅的に人材不足なんだなぁ
維新に頼るしかないんだわな

17 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:35:39.75 ID:pzxqsxlU0
サンプル数が分からない時点で統計としてうんこ

18 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:39:02.44 ID:+GcLKH8b0
世代間格差も地域格差も信じてはいないが、今回の結果が大阪没落の駄目押しとなったことだけは理解できる。

大阪の夢、将来像を描くことを否定した。希望を自ら詰んだんだよ。


まーこれからは名古屋の時代。トップに逆らわぬ堅実な二番手として、馬鹿にされても生き残る。

19 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:43:01.98 ID:oo5HemkU0
労働者vs非労働者で非労働者が勝った選挙って話だろ。

どっちが投票する暇があるかどうかは馬鹿でも分かるだろ。

20 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:45:38.26 ID:b9OWM0O70
今度は敵を既得権から老人にするのか。
小泉改革に熱狂した結果何が起こったのか思い出せ。たった数年前だぞ。

21 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:47:48.11 ID:c46ocVFK0
>>20
アベノミクスも一緒やんwww

22 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:49:18.91 ID:RGXlYQK20
そもそも住民投票すべきか疑わしい

23 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:49:55.79 ID:6EGvGXnw0
       賛成  反対 賛成率 保護率‰
北区    36019 25001 59.03 21.4
西区    26094 19160 57.66 17.6
福島区  21586 17267 55.56 13.0
淀川区  48566 38903 55.52 37.9
中央区  24336 20657 54.09 24.5
都島区  30135 26671 53.05 32.1
浪速区  13563 12189 52.67 90.3
東淀川区 43388 41340 51.21 62.8
城東区  46728 45784 50.51 33.3
鶴見区  29859 29752 50.09 27.9
東成区  20689 20667 50.03 47.3
阿倍野区 30434 32446 48.40 30.1
此花区  17597 18872 48.25 43.5
港区    21410 23351 47.83 52.5
東住吉区 34079 37322 47.73 66.7
住之江区 33184 36880 47.36 56.5
天王寺区 18327 20815 46.82 21.4
西成区  25298 28813 46.75 235.6
住吉区  38623 45950 45.67 64.2
生野区  25396 29190 46.52 72.2
西淀川区 23670 28337 45.51 39.3
旭区    23145 28048 45.21 52.5
平野区  46072 56959 44.72 69.9
大正区  16646 21211 43.97 58.3

24 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:51:02.55 ID:oMVLM1Iq0
>>1
シルバーデモクラシーにではなく内容で負けた大阪都構想
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shimasawamanabu/20150521-00045914/


こっちは何故か立ちませんw

25 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:58:20.75 ID:ffraM7oO0
>>19
国の調査によると
投票に行かなかった理由の半数は 忙しいから だからな

現役世代は圧倒的に不利

26 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 22:58:33.07 ID:AMyW6EZH0
■青山繁晴『橋下は12月の市長選に出て民意を問うべき!大阪市民は真っ二つに分断されたままだ!』
省略

『住民投票の結果、賛成反対で差は1%もない。決着はついてない。大阪市民は真っ二つに分断された。
投票が終わったんで、反対の理由もわかった。無料パスの件など。高齢の方の反対が多かった。市民の意見が分断された
まま、放置するのか。二重行政があるのは事実。反対派もそれをどうやって解消するのかを掲げないといけない。』

動画 9分

@YouTube



27 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:01:41.82 ID:og7UmPAB0
>>25
20代なんて7割以上が投票に行かなかったんだぞ?
そいつらが全員忙しいなんてありえないだろ。
日曜日だぞ?

>>1 みたいな意図的に世論を誘導するマスコミって糞だわ。
損なのに踊らされるなよ。

28 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:03:05.22 ID:V09awLhA0
政権批判に失敗したから今度は老害批判か
マスゴミは批判だけしてれば金が貰えるんだから気楽で良いね

29 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:03:16.58 ID:c46ocVFK0
>>26
青山は橋下利用したいだけw
協力して欲しいなら報酬払って土下座でもしろよ

30 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:03:23.81 ID:oo5HemkU0
>>25
今の時代日曜日が休みじゃない職種なんてたくさんあるしな。

労働者vs非労働者となれば結果は日を見るより明らかなのはたしかだよ。

31 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:05:27.99 ID:7Z70pbgu0
>>27
期日前投票もできるんだからほとんどは忙しいわけがないのは想像がつう
単なる言い訳の口実なんだからムキにならずに流せよ

32 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:06:07.93 ID:B638n6cl0
選挙よりも他の用事を優先したってことだろう
選挙の価値を軽く見てるってことだな

33 :32:2015/05/21(木) 23:06:50.33 ID:dgK6GwK20
選挙じゃなくて投票

34 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:07:24.27 ID:7hUzgNl10
維新はもう負け組
時代が変わった事を認めろよ

35 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:07:58.13 ID:oo5HemkU0
>>34
時代が変わったんじゃなく変わらなかったんだけどなwww

36 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:08:19.90 ID:bz0e712XO
特定のカテゴリーから否定されて負けたということは
それだけ偏りのある、いびつな構想だったってことだ
そういう歪な手法で支持を得てのし上がり、
その手法が仇となり、しっぺ返しを食らって足下を掬われて負けたのだから、仕方ない

策士が策に溺れただけのこと

37 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:10:19.08 ID:W1usnE3P0
>>30
投票したことない未成年者かな?

38 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:13:41.36 ID:E9NZWwdY0
>>1
シルバーデモクラシーねえ。
老人が真っ当な投票行動をすることがあたかも「重大な問題かの如き論調」ですなあ。
その行きつく先は共産革命か?選挙権はく奪か?

39 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:15:01.21 ID:syEWKPgt0
老人は暇だから投票には必ずいく。
若者は暇じゃないからいかない。

そりゃ老人に勝てないわ。
何を言っても無駄。選挙行くのは大人の義務だろ。行かないのは恥ずかしいことなんだよ。

40 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:15:09.22 ID:2MwF2QBy0
若い連中が選挙行かなかったって事だろ。
沖縄によく似てる。

沖縄の政治状況
生粋の沖縄県民は「なんくるないさ〜♪」で選挙行かないので、本来少数派の筈の、本土から流れてきた赤勢力の組織票に簡単に負ける。
よく「生粋の沖縄県民は中国なんか嫌いだ」って言うけど、それなら選挙行けっつーの!

41 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:15:59.55 ID:EJosFiwdO
「シルバーデモクラシーに敗れた」の嘘

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=takaakimitsuhashi&articleId=12029153797&frm_src=article_articleList&guid=ON

辛坊治郎はデマ野郎

42 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:17:49.35 ID:9Wnn6Em50
手入れを怠ければ花は枯れる


そんだけ。

43 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:21:43.85 ID:GvAfMrTe0
>>24
自民党は有権者と癒着してるがな
維新だから接戦になったが賄賂がバレても余裕で当選してるドリル優子を知らんのか?

44 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:25:07.26 ID:n/XiGzB00
反対派はまさにカルトやったね
ひたすら不安を煽る事に終止して「反対すれば救われる」だもんなあ

ところで今後は自民公明維新による総合区計画で
やっぱり5つの区分けにする模様

共産党は「今まで闘いはなんだったのか」とぼやき始めた
これだけマヌケなコメントは聞いたことないが
こんな先の読めない能無し連中を信じた婆さん達も
すぐに後悔するかもね

45 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:25:59.14 ID:tj/YuLYT0
最近2ちゃんねるをちょろちょろしてるのは誰の息子だ?ホント。

お前らは負けたら引退と言ったんだから、さっさと引退しろ、

女々しく敗者の弁とか改善策とか、それが政治家のやる事か。


本当にうっとうしいクズのような息子に育ったな。

日本と朝鮮の戦争はもう避けられない、そしてその原因になったのはお前ら自身だよ。

46 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:27:08.62 ID:1h/of3rK0
どうやって何歳がどっちに投票したってわかるの?
記名投票なん?

47 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:27:38.03 ID:c46ocVFK0
>>45
御国の為に戦争に一刻も早く行って下さいね

48 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:27:49.33 ID:Sdu2wyxX0
敗戦日本人の縮図
未来では無く、今の己を守る
無料パスとか?笑える卑しさだろう

お前等の子や孫の将来を考えろよ
現状維持なら、破綻まっしぐらだろう
お前等爺婆は延命し、子や孫は痩せ細る

バカな親や祖父祖母に、君が教えてあげなさい
彼等彼女等は知らないのだ日本民族の何たるかを
敗戦の占領政策で失い洗脳された事すら知らない君の親や爺婆様に
日本民族の凄さと、大日本帝国軍人の異次元なレベルの違いを

49 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:30:22.47 ID:tZ4oimaGO
【海外】韓国軍、6月1日から在日韓国人の徴兵を開始★2

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/%63%75%72%72%79/1427807712/

50 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:32:07.08 ID:tj/YuLYT0
敗北した原因の分析も酷かったからね。”老人のせいで敗北した”だからね。

君たちは、一生迷路をさまよい続けるしかないだろうね、それじゃ。

>>47
何で俺が戦争に行かなきゃいけないんだ?

戦争に加担するとしたら、俺はストラテジストをやる事になる。

本当にお前らは頭がおかしいんじゃないのか? 

世の中には馬鹿に命をかける人間などいないんだよ。

51 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:32:15.86 ID:/JPujV4F0
 

  ★ 大阪都構想 住民投票 2015年5月17日    2015.5.21

順位 . 賛成数 .  反対数    合 計  .  賛成率      区名
──────────────────────────
01    36,019    25,001    61,020    59.03% ○    北区
02    26,094    19,160    45,254    57.66% ○    西区
03    21,586    17,267    38,853    55.56% ○    福島区
04    48,566    38,903    87,469    55.52% ○    淀川区
05    24,336    20,657    44,993    54.09% ○    中央区
06    30,135    26,671    56,806    53.05% ○    都島区
07    13,563    12,189    25,752    52.67% ○    浪速区
08    43,388    41,340    84,728    51.21% ○    東淀川区
09    46,728    45,784    92,512    50.51% ○    城東区
10    29,859    29,752    59,611    50.09% ○    鶴見区
11    20,689    20,667    41,356    50.03% ○    東成区
12    30,434    32,446    62,880    48.40% ●    阿倍野区
13    17,597    18,872    36,469    48.25% ●    此花区
14    21,410    23,351    44,761    47.83% ●    港区
15    34,079    37,322    71,401    47.73% ●    東住吉区
16    33,184    36,880    70,064    47.36% ●    住之江区
17    18,327    20,815    39,142    46.82% ●    天王寺区
18    25,298    28,813    54,111    46.75% ●    西成区
19    25,396    29,190    54,586    46.52% ●    生野区
20    38,623    45,950    84,573    45.67% ●    住吉区
21    23,670    28,337    52,007    45.51% ●    西淀川区
22    23,145    28,048    51,193    45.21% ●    旭区
23    46,072    56,959 .  103,031    44.72% ●    平野区
24    16,646    21,211    37,857    43.97% ●    大正区
──────────────────────────
  .  694,844 .  705,585   1,400,429    49.62% ●    合 計
 

52 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:33:56.18 ID:og7UmPAB0
>>46
出口調査だよ。
投票して出てきた人に、どちらに入れましたか?おいくつですか?って聴くの。
ある程度の人数に聞けば統計的に全体の割合が出る。

ま、今回は聴いた人のサンプルがかなり偏ってたみたいだけど。

53 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:34:43.53 ID:tj/YuLYT0
そもそも、俺の血統は戦国時代はストラテジストやコマンダー、

築城や攻城のブレーンみたいだからな。

少なくとも黒田の血統は築城と弁舌の血統のようだしな。

今更だけどな。

54 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:39:16.66 ID:UBY+78Lk0
若者の投票率も普段に比べたら頑張った方だと思うが…
それでも、若者の投票率が80%を超えたら余裕で勝てただろう。
若者にとって絶望的な話ではない。
老人もたいして投票率が高くなかった。
若者に将来の判断を委任した老人が多かったとも言える。

55 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:40:05.10 ID:LtHSaKXK0
大阪でこれだから年寄りだらけの地方の選挙とか絶望的でこれから何の希望もないことが分かったわ

56 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:41:16.70 ID:F6KUYkaK0
本当に往生際の悪いクズだな
チンピラのくせに

57 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:44:31.78 ID:c46ocVFK0
既得権の根幹は自民ということがよくわかりました

58 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:45:56.73 ID:0T+KPgbU0
十分審議しなかった維新が悪い

59 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:46:20.19 ID:Pf+6GcbL0
文句いう暇があったら投票いけよ

60 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:46:56.36 ID:V5/2T2oU0
反対派はお年寄りの票を盗んだり偽造してるので
老人のせいばかりとは思わない

61 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:48:51.13 ID:V5/2T2oU0
NHKde

62 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:49:25.38 ID:sYR3GNl90
>>39
いいこと考えた
投票しなかったら罰金1万円課せばいいんじゃね?
痴呆とか、病気で動けない場合、医者の診断書とれば罰金免除

63 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:51:14.80 ID:V5/2T2oU0
NHKでの賛成多数と翌日の不正票発見の朝日ニュースがダメ押しだった

64 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:51:28.61 ID:cVV3FT0I0
橋下信者は、勝ち負けが全て、って言っときながら
負けたときはイイワケと負け惜しみばかりなんだな・・・

65 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:52:12.80 ID:9Wnn6Em50
>>62
オーストラリアがやってる

66 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:54:28.80 ID:8bq5gxBK0
老害で大阪滅ぶのね

67 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:55:49.58 ID:6MB78CuJ0
>>30
きじつまえとうひょう って しすてむがあるから おおきくなったら べんきょうしましょうね

68 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:55:53.02 ID:jGJc4CZe0
シルバーデモクラシー
略してバーデモ

69 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:56:12.83 ID:V5/2T2oU0
反対派は負けたから追い詰められている。
在特会が選挙後に勝ち誇った書き込みしたのが把握されてる。
翌日ニコニコから追放した。

反対派の運命。
まさに負け犬

70 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:59:08.85 ID:Bx8JJyv00
住吉様がわしらをお助けくださったのじゃああ

71 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:02:31.61 ID:5FLhbXZ4O
>>69

辛坊治郎@偏向報道、橋下vsざいとく会

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415277922/103


【逃げ下徹】在特会・桜井誠が会談当日までの経緯を完全暴露w 橋下徹の小物っぷりが明らかにwwww

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/181
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1430217420/181

   
@2014/08

橋下徹「9月議会で都構想の協定書議案が否決されれば、謙虚に受け止める」

 
【大阪】「在特会から逃げた」「あるまじき言動」…橋下氏、得意の「論戦」で負ったイメージダウン、ネット上では「橋下完敗!」

大阪都構想を否決された 橋下市長が「 市民に 声をあげてもらいたい 」

一週間前に「 選挙に出ない者は 政治主張するな 」 記憶障害か?
  
>>1

72 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:11:18.90 ID:9M9KYFDO0
>老人は暇だから投票には必ずいく。
>若者は暇じゃないからいかない。

他の都道府県と比べても、大阪の若者が投票率が低いんだ?

なぜ、大阪の学力は全国ワースト5位に入るんだ?

大阪の若者だけが、他よりも忙しい理由を教えてくれないか?

73 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:12:20.00 ID:IP0/Uxte0
投票率六割でシルバーデモも蜂の頭もあるかい
ホンマもんのアホの世界や

74 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:15:46.79 ID:9M9KYFDO0
老人が行くから若者は選挙に行かないって、

どういう言い訳なんだよw

75 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:18:19.15 ID:CC/VmLV70
若者だって若干賛成が多い程度で
老人も若干反対が多い程度だ。
つまり世論は真っ二つだったはず。

それなのに、若者が全員賛成みたいな言い方して、
ただの負け惜しみだな。

76 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:23:05.25 ID:gwoSXWDU0
デモクラシーって、変えない方を選んだんでしょ、この人達

77 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:23:18.74 ID:wVxQj7Fr0
ガチンコ勝負しようと自分から喧嘩売って
負けた途端に泣きごとを言い始めるというダメさがハンパない
もっと正々堂々とできないものか

78 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:24:07.25 ID:oLIazO+E0
とりあえず、こんなところでグチグチ言う暇あるんやったら投票行けや(´・ω・`)

79 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:24:30.02 ID:FpU0ejbt0
「あのとき橋下に立て直してもらってたら・・・」って言い続けるんだろうな、大阪は。

80 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:26:56.71 ID:hrX4dMRo0
都構想反対派の勝ち!それは事実
そしてその翌日からは次の戦いが始まっているというw
面白いよなw
勝ち誇っていれば次は負けるw
負け惜しみで後ろを見ていれば次も負けるw

81 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:27:09.69 ID:bSCxQOBf0
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

82 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:31:14.72 ID:mRVT+5c00
今日ちょっと面白い話を聞いたので

知り合いの焼肉屋店主(橋下ファン)の話
バイトの若い子数人に「投票行った?」と聞いたら
「今日(5・17)に限ってパチンコの出球が止まんないので・・・」だと
釘がバカ開きで一日パチンコ屋から動けなくて、行ってないそうな投票ww

やりやがったなパチンコ屋・・・だってさww

83 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:38:23.10 ID:JxNDkhqx0
元はと言えば市議会で過半数取れば出来る奴ばっかりやんけ

84 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:41:16.53 ID:/vIB7eXX0
老人が損得勘定で投票するのは当然だろ。
自分の死後のことなんてどうでもいい。

85 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:42:25.06 ID:MYCZeS8p0
徳川方の平野が大阪市に入っているのはおかしい。
環濠集落仲間の堺市にいくべきだ。
平野票が無くなれば、反対、賛成票差10,897が
なくなり賛成多数になる(住民投票の票差は10,741)。

86 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:43:10.33 ID:MgmaMTLe0
>>51
最多賛成の北区の人口比率
20歳〜59歳:88,171
60歳以上:18,879


最多反対の大正区の人口比率
20歳〜69歳:41,578
70歳以上:14,193


はい、老人がどうとか関係ありませんでした
単に選挙行ってない無関心の70万人が問題でした

87 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:44:10.48 ID:CC/VmLV70
>>83
過半数取れなくても、普通は、頭下げて他の勢力に協力をお願いして
少しは妥協した案にして実現させるものだからな。
さらに言えば、過半数を取ってたとしても少数の勢力の話を聞いて少しは妥協する。
世界中の今の民主主義は、そう言うやり方をしてきたから長続きしてる。
二者択一で常に多数決の勝ち負けでやってきてたら、今頃、民主主義の国なんてなくなってる。

88 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:49:07.01 ID:J1hqmmzr0
大阪の若者オワタ!
老害とともに沈没するしかないな。

89 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:53:34.82 ID:MgmaMTLe0
>>86
ではこれに投票率66%だったとした場合の投票比率

■北区
20歳〜69歳:58192
70歳以上:12460

■大正
20歳〜69歳:27441人
70歳以上:9367人

はい、選挙にいってないどーでもいいと思った70万人が原因ですね

90 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:53:49.87 ID:YKsp2f/bO
大阪民国はバカばっかりで日本人並みの知性身につけるのに70年かかるってことだね

91 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 00:55:15.59 ID:2nHUISKK0
どうせ大阪もこういうことやってんでしょ?

【社会】「県の指導なので、こういう方法があるんだという認識だった」 幹部が県主導を証言 大北森林組合の補助金不正受給 長野 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432223430/

92 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:17:28.22 ID:NxdDrCiJ0
シルバーデモクラシーって言葉はどの局が言い出したの?
老害って言葉をメディアで流せないのはわかるけど
もうちょっと近いニュアンス選ぶセンスはなかったのか残念でならない

93 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:32:48.63 ID:kcbzehW40
老人を切るとはっきり選挙前にいえなかったのが敗因だと思うぞ。それで、支持を固めきれなかった。

94 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:44:30.62 ID:pIIQbFeL0
>>93
将来皆年を取るのに高齢者を切ると言って支持が集まるわけがないだろう

95 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:45:56.21 ID:2nHUISKK0
>>93みたいな人は、自分が年取ったら今度は「若者を切るとはっきり言えなかった以下同」ってぜったい言うよね

シルバーデモクラシーw

96 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 01:51:37.57 ID:WZAHcOOt0
数字は嘘をつく
こうも簡単に煽られると哀れだね

97 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 02:04:44.57 ID:aLW+jpOU0
敬老パス無料化復活はいつから?
水道基本料金無料化はいつから?
生活保護減額分補填はいつから?

自民民主公明共産の議員さん。
はやく始めてください。

地域振興会の補助金もはやく満額支給してくださいよ。

98 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 04:58:59.62 ID:80V1JlZ+0
確定金持ち 確定貧乏            反対 投票 期日前
中間層 将来確定金持ちになる自信のあるやつ 反対 投票 当日
    どちらかというと自信のあるやつ   反対 棄権
    将来に自信のないやつ        賛成 ギャンブル 

99 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 05:25:33.71 ID:I/ErGq5B0
だまされるな若者とか老人とか関係無い
個々の実力差による金力差があるのみ

100 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 06:18:36.04 ID:6VyV4gF90
反対多数だからよかったけどさ、賛成多数だったらどうするつもりだったんろうか
都構想の維新の試算って市が所有してる資産の売却額を含めた上で、経済成長率毎年2%で、しかも17年間それが続いてようやく2700億だろ?
府の発表だと財政再建団体回避には平成22年度から28年度の合計で1兆ちょい必要らしいけど、どうやって都構想でそんな額をひり出すの?
都構想が実現すればなんとかなったらしいけど、どんなカラクリなのかだれか説明して

101 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 06:24:07.18 ID:mr5TZO490
70代〜100歳以上の人口22%

それ以下が78%

22%が勝つ訳無いだろ

若年層の反対が予想外に多かった

102 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 06:27:22.53 ID:mr5TZO490
堺市の前回の市長選

やっぱり都構想反対派が多数だった

103 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 06:36:22.94 ID:TUkI4tDx0
>>101
だね

104 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 06:47:37.44 ID:Wh5uEPoM0
区会議員はガンなのがわかる話し

105 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 07:17:26.81 ID:jdlLalv/0
出口調査では、当日の投票は賛成派優勢で、期日前は反対派優勢なんだけど、この調査の画像は当日の出口調査だよね?

当日の出口調査では、70代以外賛成派が多くて、全体でも賛成派が多かったんだけど、どこがシルバーデモクラシーなの?当日の投票は普通に賛成派優勢ですが

106 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 08:18:23.98 ID:kcbzehW40
>>94
正面から問題にしないから、老人層がキャスティングボードをにぎる。

107 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 09:24:37.69 ID:s1Y1pO4R0
都構想賛否に七億円の税金無駄使い
可決したら初期経費に600億円の税金をかけて都構想
賛成派は知ってた?

二重行政を無くしたら一億円節税できます
600億円を回収するのに600年かかるってことか

108 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 09:43:21.69 ID:mr5TZO490
国会議員も定年制にしよう

65歳定年

109 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 09:59:00.30 ID:mr5TZO490
これをきっかけに
議員の定年制を

110 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 10:45:53.79 ID:SQnz3kKw0
シルバーデモクラシーは投票いかない人はカウントしないじゃん

111 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:04:32.75 ID:zVVBiZJL0
シルバーでも暮らし

112 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:26:34.40 ID:vF01XY280
賛成=富裕層
反対=貧困層

だったんだよ。

113 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:27:08.37 ID:ygYNZzDu0
これからの選挙は老人ホームを回って
ウソ八百吹き込んだら勝てる
ということが証明された

114 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:32:23.82 ID:k3y30qwH0
>>85
なんでもかんでも堺に押し付けようとするから、
堺に逃げられるんだよw スラム街を自力で何とかしろ。

115 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:35:03.60 ID:dyGkrX9U0
確定金持ち 確定貧乏            反対 投票 期日前
中間層 将来確定金持ちになる自信のあるやつ 反対 投票 当日
    どちらかというと自信のあるやつ   反対 棄権
    将来に自信のないやつ        賛成 ギャンブル 

116 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:36:47.49 ID:Irkeatr60
シルバーデモクラシーではなく。シルバープロテクト。
賛成派は民主党に投票した奴らと同類。もう少しで大阪終わるとこだった。
どうせ橋下だからーとかで投票したんだろ。選挙権は免許制にしよう。

117 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:38:13.95 ID:dyGkrX9U0
人の不安を煽り、心の隙に忍び込む

なんか新興オカルト宗教に思える

118 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:39:04.62 ID:KjFhAz1H0
これって賛成した人から署名集めて再度住民投票に持って行くって出来ないのか?
低所得+老人VSまともな勤労世帯+学生って構図だろ。
これからダメなやつの尻拭いを永遠とまともな大阪市民はしていくのか?
日本中が注目している。
今からでも力を合わせてひっくりかえせ。

119 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:41:42.70 ID:dyGkrX9U0
公安警察は維新をマークしろ

120 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:44:34.32 ID:v4bBvAUzO
老害

121 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:46:48.52 ID:E65l8ATB0
自民党の支持者の1/3くらいが賛成に入れてたな

122 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:48:26.91 ID:hg9CH7Xo0
シルバーも4割賛成票いれてるんだし、どう考えても若者の選挙放棄でしょ
アホが多いんだよやっぱり大阪市内は
教育水準の低さと投票率って多少比例するんじゃないの?

123 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:50:02.63 ID:KKvlqtjm0
市ねなんてひどいこと言わないから65歳過ぎたら健康保険証返せ
あと年金の代わりに現物支給
杖ついて買い物行く手間省けていいだろ
ナマポも同じな

124 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:50:34.86 ID:dyGkrX9U0
新代表って枝野に土下座するんやろ
大阪市長や知事には屈辱やね

125 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 11:57:27.13 ID:SQnz3kKw0
>>112
労働族 対 非労働族

ともとれるようになった

126 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:05:17.40 ID:0lSaFSOcO
老人が草加区長の地獄を止めてくれたんだぞ。
感謝しろよ。

127 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:08:46.52 ID:Q7V7Nj950
橋下以上の改革者なんてもう出てこないでしょ

日本がバブル崩壊からずっと衰退し続けた理由が今回みたいなマインドにあると思う
民度が高いとか先進国とか言われてるけど微妙だよなぁw

128 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:24:44.12 ID:kBLR/VWw0
>>118
再投票はできるかもしれないけど、それで橋下が出てくることはないだろう。

129 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 12:30:14.56 ID:oqL7lWFL0
そのシルバーデモクラシーとやらのおかげで
市長選も府知事選も勝てたんじゃないのw

130 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 14:54:53.94 ID:hYebr6q60
あらゆる年代で40〜50%が反対に回ったことは無視するのか?

131 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 15:20:08.93 ID:LJud22mp0
>>130
だから勝った反対派も渋い顔をしていたんだよね

反対に回った連中も厳しい目を向けているから、市政も頑張らないとね

132 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 16:07:15.06 ID:Wh5uEPoM0
大阪の多数決は一般人類の非常識なので
そもそも住民投票に値しない前提がモンダイだろう

133 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 16:30:48.65 ID:oqL7lWFL0
>>132
そうだね、橋下市長や松井府知事が選挙に勝ったのも
選挙に値しない前提が問題だったんだろうねw

134 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 16:31:23.08 ID:c2TN873n0
シルバー仮面ジャイアント

135 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 16:52:01.63 ID:0lSaFSOcO
>>131
そう思い込みたいのはわかるけど、橋下構想が糞過ぎて否定されただけだよ。
それ以上でも、それ以下でもない。

136 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:17:51.74 ID:GeTMaBMa0
まるでシルバーデモクラが悪いような印象操作wするなよwクソ団塊どもは
先代の配慮で一番いい時代を謳歌したんだぞw、うーん「先代の配慮」というのも
ちょっと言いすぎか知れん、団塊どもの人口ボーナス世代組織票をで常に利益誘導で
やってきた、そして、やり逃げする。はっきり、イナゴ糞団塊世代って指摘しろよ!

137 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:22:10.84 ID:LJud22mp0
>>135
それで11区案ってことでw
実現すると良いね

138 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:25:32.84 ID:tjOakxDD0
敬老パスで釣られてって言うけど 高速道路無料とかガソリン値下げ隊の嘘に釣られて民主党選んだのと同じだわな まああとで泣きを見るんだけど

139 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:25:48.90 ID:9GqdBZB00
またあくきんか

140 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:27:19.59 ID:m+BCjIf10
20代から40代までの人口は70代以上よりかなり多いわけだか、老人の反対票で負けたっていうのは現実見れない奴だけだろな

141 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:28:48.71 ID:yCyq0wMq0
大阪都構想否決

老人、公務員、生活保護、在日韓国人、社民党民主党系支持者
大阪市民は本当に素晴らしい決断をした。
賛成多数で都構想成立でも、大阪市・大阪府公務員が抵抗勢力として
いくらでも骨抜き法案に出来、さらには怠慢業務で財政削減効果がなく
都構想失敗とさせられる可能性大であった。日本国民は、大阪都構想不成立で、
財政赤字は激増し、確実となった大阪財政破綻、すなわち第二の夕張として
財政再建団体に転落し、地獄の苦しみを味わう大阪市民を遠くから眺める楽しみを得た。
7-8年後、時の政権は、破綻行政団体指定で、大阪へ一切の国税を投入してはならない。

このような大阪と今後一切関わらなくて良い、という心からの安堵、
橋下徹氏の記者会見での満面の笑顔はこれを意味する。

142 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:34:13.87 ID:ndH26isxO
全国八割で実施されている中学給食もきちんとできず、東京名古屋などから広まっている中学生まで医療費無料化もやらない
学校成績は全国最低レベルで子供若者冷遇

でも多くの自治体が有料化した敬老パスなど老人優遇には熱心

大阪のやっていることはシルバーデモクラシーそのもの
大阪の子供、育児世帯は蔑ろにされて可哀相

143 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:34:18.00 ID:F2jc6pUI0
今日、大阪出身で大阪に本社がある東証1部の社長さんと議論をしていて、今回の大阪の選挙の話を聞いたら、
もう、大阪はだめでしょうね、東京に主力部隊を移動する、という話をしていました。
実際、本社を東京にするらしい。
おそらく、今回の件で絶望した若手の経営者やクリエーターが大勢いるので、ただでさえ進んでいた
大阪の地盤沈下が劇的に進むだろうと。
もうまともな人は大阪に残らないのではないかと。

非常に理知的でかつ合理的な経営者で、またコテコテの関西人というか大阪人の方でとても尊敬をしてるのですが、
それだからこそ余計に厳しいなあと。私はもう少し楽観的だったんですが。
実際に別の私の友人で、大阪ラブで中央官庁の官僚をやめてまで大阪に骨を埋めると言って活動をしていた方が、
昨日の結果を受けて大阪の事はもういいから、他の分野で何かできる事がないか考えるよと。
起業家とか経営者が一気にやる気を失ったような無力感が広がったのが印象的。

市民運動家と創価学会、大阪自民党などがオール反対になって目的を達成して溜飲を下げたけど、
商売人がどっといなくなって、生活保護者と年金者と市民運動家が残ってしまったらどうなるんだろう。
大阪のゴッサムシティ化の始まりなのだろうか。

144 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:34:19.24 ID:baQ0yuOE0
仮に都構想とやらが実現したところで
生活が良くなる補償なんてどこにもないからな
そんな大きく変えるなんて誰ものぞまないだろ
取り返しつかなくなるかもしれないから
ちょこちょこ変えていけよって思うよな
つーか橋下は引退前の売名で都構想をやってるだけで
中身なんてなんにもねえだろ
あるんだったら引退しねえし無理だとわかっててやってる
勇退したと見せるために

145 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:35:45.19 ID:dPE76SnQ0
>>97
おまえがクタバッてからじゃね?w

146 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:35:50.33 ID:o4Vx8r8K0
否決された都構想が大阪市政に残したモノとは?@ 15/5/18

@YouTube


【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

147 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:38:22.99 ID:U7nFYAXQ0
今回の件は高校生向けの教科書に載せるべきだよ。
面倒でも投票しないとジジババに都合の良い社会になると。

148 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:42:04.62 ID:gg4c3O+m0
投票所でタコ焼きを無料配布したら投票率100%だっただろうに。

149 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:42:27.41 ID:m+BCjIf10
>>147
そんなこと義務教育で習うだろ

150 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:44:04.23 ID:U7nFYAXQ0
>>149
今回の世代別の投票行動と結果を載せるべきだよと言ってるの。

151 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:45:55.39 ID:U7nFYAXQ0
>>149
投票権を得る直前の高校生に棄権は危険と教えないと。

152 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:46:00.33 ID:ndH26isxO
>>143
大阪では従業員やその子供たちが冷遇されるということだから
そりゃ企業も大阪を避けるね

逆に言えば大阪にある企業は従業員を大切にしない企業ということ

153 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:51:49.02 ID:w/XLq80X0
>>143
商店会や商工会議所も反対してたし、都構想なんてゴミ政策は大阪にとってマイナスしかなかったんよ。
大体、大阪市を解体して経済的・商売的なプラスはないぞ。

困るのは都構想利権をあてにしてた奴ぐらい。

154 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:52:50.30 ID:dyGkrX9U0
確定金持ち 確定貧乏            反対 投票 期日前
中間層 将来確定金持ちになる自信のあるやつ 反対 投票 当日
    どちらかというと自信のあるやつ   反対 棄権<<<<<<<
    将来に自信のないやつ        賛成 ギャンブル 

投票に行かなかった人の賛否について、みんな間違えているよ思う

155 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 17:59:52.40 ID:o4Vx8r8K0
自らの選挙区や議員としての保身を考える市議会議員と
市役所から府庁に移動させられるのを拒否したい公務員ども。
そして補助金にぶら下がるおかしな団体。
さすが某総理から大阪は「痰壺の街」とバカにされるだけあるわ。

156 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:02:31.33 ID:pvZWoOej0
バカ者だから、リスク管理できず
上っ面しか見ずに賛成したんじゃねえの?

157 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:07:48.74 ID:o4Vx8r8K0
>>141
反対派の顔ぶれ見ただけで反対する気にはならんわな。
反対に同調した連中はバカ丸出し。
とりあえず大阪市は一旦破綻して、一からやり直したほうがいい。

158 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:10:02.69 ID:U7nFYAXQ0
>>157
そうだな。夕張みたいになるべきだな。

159 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:10:37.07 ID:yCyq0wMq0
>>157
第二の夕張 財政再建団体確定。
地獄が待っている大阪市民。

160 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:12:36.19 ID:G6PWrZ3G0
寄生虫に負けはったん?
40歳以下だけで投票やり直しやで。

161 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:15:29.43 ID:zlwTdqp30
憲法改正にストップをかけた民度最高の大阪市民

162 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:17:22.86 ID:rdkxU/fG0
信念で選挙には行かないっていう
ゆとり世代って素敵やん

163 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:18:40.58 ID:mr5TZO490
70代〜100歳以上の人口22%

20代〜60代の人口78%

老人の反対票20万+若者の反対票50万

164 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:18:49.41 ID:/sRY+X610
ジジババと生活保護受給・・
一番金持ってる連中が大喜びとか、終わってんな!

20・30代の投票率20パーセントとかバカかよ

165 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:19:44.09 ID:w/XLq80X0
>>159
大阪市は夕張化を免れた。
大阪府はピンチなので松井&橋下は逃げたと思われ。
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

166 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:22:20.81 ID:dyGkrX9U0
もう世の中の関心は、維新がどう潰れていくかやろ

167 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:24:57.22 ID:J1hqmmzr0
老害による安政の大獄。

大阪の若者の大量虐殺乙。

168 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:28:51.58 ID:jDwQntlB0
市をなくして、一部事務組合とか作ったら余計に透明性もなくなりそうだよな

169 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:30:08.05 ID:MrSjqgtE0
>>152
そりゃあ、そんなブラック企業しか無い大阪の企業が殆ど人手不足になるがなw

170 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:41:30.99 ID:YJgiAXGb0
シルバーデモクラシーって問題の本質を全く捉えてない、というか考えるほど意味がわからない
老人専制政治とかどうよ

171 :I am not Abe:2015/05/22(金) 18:47:28.64 ID:VyC4tuYGO
アホが負け惜しみで夕張出してるけど、大阪市は破綻とは縁ありませんからwwwwwwwwwwwwwww

172 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:50:48.26 ID:+X1cC4X10
>>87
都構想以外では橋下だってほとんどそうしてただろw

そうでなきゃどうやって毎年予算を通してたんだよ

173 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 18:59:46.09 ID:/8jms6E10
大都市が財政破綻するとどうなるか興味あるからまず大阪で実験してほしいな。
ジジババGj

174 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:00:03.49 ID:J1hqmmzr0
老害団塊「社会革命のときが、ようやく来たでー!」

175 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:04:07.49 ID:t7isKmlw0
――日本の誰かがふと思った。
『老人の数が半分になったら何人の子供が飢え死にせずにすむだろうか』
日本の誰かがふと思った。
『老人の数が100分の1になった増税される金も100分の1になるだろうか』
誰かがふと思った。
『日本の子供の未来を守らねば……』――

176 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:25:50.68 ID:tDrOUoQ40
大阪は名古屋、福岡に負けもう注目されることはないな。
まあ大阪の何がいいのか、今さらながらに疑問に思う。

177 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:28:57.37 ID:tHytJOEl0
反対に入れた70代以上って全体のうちで少数派だよ
世論調査ではほどんとの世代で反対派が多数だったし

こういうデマを飛ばしていると増々維新は信用を失うだけなのに

178 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:30:11.45 ID:eOjNofuJ0
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
実際に大阪を支えていてある程度社会の仕組みも理解している
リテラシーの高い30代の男が71.6%賛成って
しかも既得権益がある人は全員反対だから実質8割以上賛成だろ
まともな人間ほど賛成してるってことじゃないか
これで民意を反映していると言えるのか

179 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:32:29.45 ID:eOjNofuJ0
「A層」
エコノミストを始めとして、基本的に民営化の必要性は感じているが、
これまで、特に道路公団民営化の結末からの類推上、結果について悲観的な観測を持っており、批判的立場を形成している。
「IQ」が比較的高く、構造改革に肯定的。
構成
財界勝ち組企業、大学教授、マスメディア(テレビ)、都市部ホワイトカラーなど

「B層」
郵政の現状サービスへの満足度が極めて高いため、道路などへの公共事業批判ほどたやすく支持は得られない。
郵政民営化への支持を取り付けるために、より深いレベルでの合意形成が不可欠。
マスコミ報道に流されやすく「IQ」が比較的低い、構造改革に中立的ないし肯定的。
構成
主婦層、若年層、シルバー(高齢者)層など。具体的なことは分からないが小泉総理のキャラクター・内閣閣僚を支持する。

今回は賛成派=A層 反対派=B層

180 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:32:52.04 ID:t7isKmlw0
老人と戦争するしかないと思う

181 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:41:29.36 ID:vBvfM+LG0
>>179
いや、B層も賛成だろう
B層っていうのは小泉のキャラクターに飛びつく層だからな
今回はハシゲ支持者だろう

182 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:44:35.56 ID:aolLA0ilO
関が同和行政等メスを入れ改革に乗り出したところ組合や団体に猛烈に反対されそこへ平松が改革反対を武器に立候補し当選w
平松や太田なんて最低な黒歴史だったんだよな
太田はあの浅田とズブズブ=同和とズブズブだし
そら大阪はチョンと同和の街になるわな?
職員が人口上回る横浜の三倍超の三万人越え、これは同和 在日朝鮮人を枠として優先採用した残害w

全国でも大阪ほど環境局や交通局の職員が不祥事を起こす地域はないw

大阪はアングロだよ

183 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:44:46.14 ID:XsBAN0Rk0
>>179
逆だよ。都構想に賛成する学者3人対都構想に反対する学者126人
都構想に賛成する学者も大阪市のお抱えの学者
専門家からすればデメリットだらけの危険な制度そ
のもの

184 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:45:08.79 ID:H0mycKMI0
関東はどっちかって言うと地方から来た若めの世代がその土地の民度を落すんだが、
大阪は元から住んでる老害が地元の民度を落す…てことがはっきりしたな。

185 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:47:53.41 ID:BXi1HBx00
若い奴は橋下に騙され
老人は冷静に判断したとも取れる

186 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:48:49.34 ID:vBvfM+LG0
>>184
それも逆だな
関東と大阪を入れ替えればその通りだ

187 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:49:09.69 ID:XzkYg2/g0
そりゃ日本中から生ポ希望者が集まる大阪市を甘く見たらあかんわw
既得権益者が大杉。基本的に自分が現状のまま逃げ切ること以外考えてないからね。
まあでもこれがミンス主義です。さっさと財政破綻してください。

188 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:50:44.67 ID:b5zwlXGm0
投票後の記事とか見ると分かるけど、
賛成しているのは、いわゆる新自由主義の人間だけ。
それにテレビCMなどの大量の広告で、なんとなく良いと思って投票した人。

両者に共通しているのは、今回の都構想の中身をほとんど知らない。
「東京都大阪の両輪になったのに」とか「大阪市はこのまま衰退して破綻する」とか、
実際は根拠の無い事を平気で口走るのが新自由主義者。

彼らは住民が苦しむことになっても、自分たちの所に金が集まればそれでいい人達。
そんな社会が長く続くわけは無いんだけど、彼らはそんな事気にしない。
何でもかんでも民営化しようとするのも、新自由主義の人達。

189 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:58:59.70 ID:yp2IfF8q0
シルバー層への不安を煽った反対派層の心理作戦勝ちだろw
デモクラシーでもなんでもないw

190 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:59:55.32 ID:tHytJOEl0
>>185
今回賛成票を入れたお馬鹿は全体の3割しかいないからね
投票に行かない人は消極的な反対派だから、世論調査も反対が圧倒的に多かった
若い人もね
否決された途端老人のせいにすり替える卑劣さ

191 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:01:37.42 ID:H0FILCkC0
住民説明会で全く答えられなかったのが効いただけかもね

192 :I am not Abe:2015/05/22(金) 20:03:38.56 ID:VyC4tuYGO
>>188
つか、若い奴等に賛成が多いのも商業地に賛成が多いのもダメなら逃げ出せばいいわという身軽さがあるからだろう。
高齢者や持ち家で大阪市に縛られてる層は慎重にならざるを得ないだけ。

193 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:08:02.25 ID:H0FILCkC0
>>192
賃貸住まいの多い区が賛成多数だったね

タワマンとの格差など、大阪でも貧富の差が激しい地域

194 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:16:01.07 ID:hSCognos0
70代以外は賛成・・・・でも結果は反対って、大阪の人口は70代が分厚いって事なのか?
若い人の意見が通らない民主主義って・・・


年代別  投票傾向
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

赤:反対多数 青:賛成多数
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚


【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

NHK速報
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
西成区
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

195 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:16:11.77 ID:J1hqmmzr0
老害による年齢要素だけが「60%VS40%以上」の差がついた。
男女差、地域差はそこまで差はない。

大阪は「老害デモクラシー」で崩壊したのだwwww

196 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:22:16.15 ID:J1hqmmzr0
20代→賛成
30代→賛成
40代→賛成
50代→賛成
60代→賛成
70代→反対
80代→反対

よって、反対多数w
老害大阪マンセーーーーーーーーーー!

197 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:25:17.36 ID:3HaFBdd20
70代はタウンミーティングの動画見ないからな
情報は新聞とちちんぷいぷいとおはよう朝日ですくらいしかみないし
あとはいわれるがまま

198 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:27:44.10 ID:Ek+9RzHw0
ここでシルバーデモクラシー嘘じゃんって言ってる人達よ、分かっただろ?こんだけ数字にでてもシルバーデモクラシーが嘘って理解出来ない痴呆症だらけって事にw
というかワザとミスリードしてるが正しいかw

199 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:28:55.15 ID:H0FILCkC0
>>197
カルト宗教のミサなんて興味以前に気持ち悪くってノーサンキューでしょ

そのかわり住民説明会には多くが足を運んだようだが

200 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:30:41.65 ID:Fv2YdqRZ0
恨み言並べても負けた結果が変わるわけじゃないのに

201 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:35:20.33 ID:uRmdXgrA0
シルバーデモクラシーとか喚いて
政策の内容に触れないようにするマスゴミw
そういえば、投票年代の推定を出しているのもマスゴミなので
自分で出した推定のみで結論を出していることになる、マヌケ

202 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:38:08.29 ID:Ek+9RzHw0
>>200
程度の低い人達なんでしょ、賛成してた奴らは。ハシシタなんか普通の社会人だったら詐欺師だって数分で分かりますよ。

203 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:38:37.29 ID:4LvSG2VH0
橋下さんや松井さんが市長選挙や府知事選挙に勝ったり
市会議員選挙で維新が第1党になったのも
きっとシルバーデモクラシーとやらのおかげなんでしょうねw

204 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:39:34.88 ID:PhTuOYkk0
93 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 19:43:39.18 ID:vBvfM+LG0
南北で分裂
格差で分裂
世代で分裂

大阪に住んでいなくて良かった
これではどんな改革も上手く行かない

205 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:44:06.20 ID:Tu1IcgKx0
日本の場合、シルバーデモクラシーで老人叩くのは間違っていると思うけどね
多くの国が高齢化を迎え老人に媚びた政治になりがちなので
シルバーデモクラシー対策はしている
ほとんどの国が選挙年齢を18歳、または16歳に引き下げ若年層投票権拡大
投票義務制を実施している国も多い
子どもの分の投票権を親に配分するドメイン法も議論されている
日本にシルバーデモクラシーが蔓延しているのは日本の政治家が何も対策をしないから
よって酷い少子高齢化が進行し国家衰退中

206 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:46:45.99 ID:4LvSG2VH0
>>205
シルバーデモクラシーとやらで政権を取っている自民党が
今更そんなことするわけないw

207 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:52:10.57 ID:PhTuOYkk0
イルカ漁スレでこんなのを見つけた
推進していたのは朝鮮系のようだな

698 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:47:03.75 ID:k+6nLAjW0
>>685
イルカ取引停止になって、イルカ漁が滅びそうになってもたいした問題になってないな
テレビでは、昨日ニュースでやっただけ太地町ヤクザ、ざまあw さっさと滅びろw はい終了ww

700 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:47:19.85 ID:r8y1vixY0
日本の終わりが始まった。
日本再生への第一歩となるはずだった大阪地構想を、
愚かにも潰してしまった民に、八百万の神々は深く失望し、そろって御隠れになった。
神々に愛想を尽かされ、見放された日本は、これから惨めな時代を迎えることだろう。

208 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:52:51.78 ID:Tu1IcgKx0
大阪市政が最近まで老人無料バスを維持する一方で
義務教育給食整備を怠っていたとしたら、
老人優遇が行き過ぎて子どもや子育て世代が疎かになる
シルバーデモクラシーの典型例として
世界中の政治学者等から注目されるだろう

209 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:55:59.36 ID:Tu1IcgKx0
>>206
自民党は日本人が減少して行っても
移民国家にすればいいと考えているようだが、
移民政策はそんなに容易ではないんだが

210 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:57:35.70 ID:2nHUISKK0
>>209
自民党は大人しい日本人を舐めくさっているが、移民は日本人のようにおとなしくない。

その時自民党の命運が尽きると思う。

211 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:58:37.55 ID:sQeLysWc0
>>205
>子どもの分の投票権を親に配分するドメイン法
そんなのあるんだ
それめっちゃいいアイデアじゃん
子沢山の人は5票も6票も持てるって事でしょ?
子供の沢山いる家庭が発言権を持つってのはいい事だと思う
老人の発言よりよっぽど価値がある

212 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 20:59:27.59 ID:Ebfpd6Lj0
橋下主導の都構想が駄目だった訳で都構想自体はこれからも議論する価値はあるというか可能性は残すべき。橋下は嘘を付きすぎた。

213 :名無しさん@1周年:2015/05/22(金) 21:00:29.75 ID:o4Vx8r8K0
>>183
都構想のデメリットについて答えられない柳本w

@YouTube



511 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:46:13.64 ID:VKpcofgH0
>>490
読売に限らず新聞の社説なんて落語じゃっち聞いとけばよか。

512 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:50:10.81 ID:XkXhWzmE0
自分の手で首都になるチャンスをつぶした、これで名古屋に抜かれるよ。

513 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:53:55.91 ID:ggGPMk2VO
それにしても橋下も「大阪市はなくなりましぇーん」ってよく叫べたよな
いや、なくなるやん? あんた大阪市をぶっつぶすとか、散々息巻いたやん?
それがTMで市がなくなることに拒否感持ってる市民が少なからずいると知るや「大阪市はなくなりません」と
天性のタラシやとしみじみ理解した

514 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:54:06.52 ID:o7pmrq5A0
貧困デモクラシー

515 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:54:13.95 ID:aJDSapDT0
大阪都を蹴ってヘドロ大阪になった

516 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:56:50.33 ID:VOEYhmhh0
敬老パスで釣られた情弱ジジイ、ババアが大量反対票を入れた

若者だって若者パスを配布するとか言われれば、みんな投票に行くだろうに…

欲に狩られたジジイ、ババアが大量に選挙に行っただけで
若者の投票率が低いわけではない

517 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:57:09.12 ID:w6UuEtzw0
>>504 護憲派があんたの言ってる逆の事言ってきたわけだが。「都構想可決されれば憲法が変わって戦争になる、あなたたちそうなったら責任とれるのですか??」って言われたよ。

518 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:57:37.57 ID:o7pmrq5A0
弱者は大きなものに守られて安泰と思っていたい
強者はさらに努力し特色を出してもっと豊かにしていきたい

519 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:57:46.17 ID:DXEm37AE0
>>512
一人あたり賃金ベースではもう大阪市は名古屋市に負けてる
まあ、限られた金でギャンブルするか、ゆっくり衰退するか、
住民の選択なんだから好きにすればいいんじゃないかねえ

520 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 15:58:36.66 ID:Epmez8fH0
>>186
アッチの人は主語のない文章を良く書くそうだが・・・

521 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:00:18.45 ID:ggGPMk2VO
>>515
もし大阪市民による特別区設置の賛否の住民投票で可決されて特別区が出来たのに都を名乗ることが出来なかった場合…
のことなんて考えてないんやもんな、幸せ頭

522 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:00:54.04 ID:0O+jelG20
>>1
老人の投票を問題視する橋下維新はやはりファッショ政党

大阪都を拒否してファシストの野望を打ち砕いたのは正しい選択だった。

523 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:02:05.63 ID:nwyysCu30
敬老パスに金取られて子育て支援金がまた減るのか
本当老人って金食い虫

年金
敬老パス
介護では金だけじゃなく労働力も食ってる

寄生生物だは

524 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:02:38.86 ID:UtBSnxfw0
>>470
いや、そうじゃなくて二重行政は大阪市がアホなのが原因じゃなくて大阪府がアホなのが原因なんでしょ?
何も考えずに図書館とかを大阪府が大阪市に建てちゃったから問題なんじゃ…

525 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:02:48.24 ID:e/iJE1dpO
正義のミカタの藤井はひどかった
新幹線ひけリニアひけ
大阪復活だ
ただの土建屋丸出しだった

526 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:02:58.00 ID:vXp+5fxV0
老人を侮るとこうなる

527 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:06:34.86 ID:o7pmrq5A0
>>526
せやなw
うちの町会の高齢者らが「祝杯や!」言うて宴会ひらいとった
こいつらにはかなわんわ…

528 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:06:48.53 ID:0flbIAmc0
>>525
そんなの、グランドデザインがきちんと出来ないと無理に決っているがなw

529 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:08:15.99 ID:ggGPMk2VO
>>524
いや、府営図書館は歴史ある図書館だから問題ないよ
市営図書館は各区に一つずつある図書館で、北区にも一つあるってだけの話で
あと全24区の図書館のリーダーだから一番立派なだけ
府営と市営は役割が違う

530 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:08:52.91 ID:LQlEAyvr0
もうだめだよ、敬老ただ乗り運賃転嫁パスなんか使ってる老害みたら
あぁ〜あ、運賃余計に取られるからオヤツ(アイス・焼きそば・ケーキ等)食えないわ〜
って視線を浴びる事だろうなw

531 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:09:03.58 ID:3mB0Y/l50
>>525
ひどかったな
新幹線やリニア引いたって街に魅力がなければ何の意味もないのにな
北陸新幹線の途中駅みたいに駅だけ立派で人が来ず状態になるだけ

532 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:10:18.24 ID:awD/eAOL0
地方分権は駄目だな

日本に居る支那人朝鮮人が地方に集中したら
乗っ取られるじゃん


橋↓は先の見えない馬鹿

533 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:15:55.89 ID:xK3MBM8d0
大阪のことは次期候補の辛坊に任せておけば間違いない。
橋下には次期総理大臣として国の舵取りを任せたいね。

534 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:19:23.52 ID:eBCqarUV0
自分と意見の違う人に説明して納得させるのがデモクラシー。
黙って投票だけしてても民主主義に参加してることにはならないよ。

535 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:23:14.43 ID:w6UuEtzw0
>>534 利権あるやつなんかに説得なんかできんやろ。

536 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:26:53.50 ID:+inJDYZT0
まあ、今回の選挙で思ったよりも改革望む声が多い事がばれたから、もうこれやらせてもらえんよ。

537 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:28:31.67 ID:UtBSnxfw0
>>529
じゃあ図書館は二重行政じゃなかったんじゃないか!

538 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:31:10.15 ID:aJDSapDT0
みんなヘドロ藤井ファンだろう

539 :.:2015/05/23(土) 16:35:38.00 ID:fs0DP0xA0
    ,,r;;;;;;;;;;;、、   
  .,r';;:'''''''''''''''`ヽ  
  l;;:'      |  大阪は
 ,┤;; -=、 ,=-l  バイオハザードのお化け屋敷みたいな
 i 、  `゚ ' (`゚ '|  ヘドロチックなところやけど
  ーi.  '"`iiii` |   
   |  <ヨヨヨャ'ノ  オレは
  人 `ー― イ   自分の本が売れたら それでええねん! 
/^ ^V 只V`ヽ、 
     | | | |   l 
    .ヽ| |/. 卍 | 

540 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:36:30.12 ID:XkXhWzmE0
>>525
藤井が馬鹿なのは、都もインフラだという事が理解できてないところ。

541 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:41:34.73 ID:w6UuEtzw0
>>540 藤井には引用されたくないw

https://mobile.twitter.com/valuefp/status/601525041684205568

542 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 16:51:38.20 ID:br3yRYCb0
>>533
投票勝ってて、橋下からの引き継ぎなら可能性もあったけど
今の火中の栗を拾うような状況で辛坊が出るわけ無いじゃん

金を稼げる人たちは市長になって敵を作ってでも全体をよくするより
大阪が潰れても問題なく生活出来るだけの貯蓄するほうが確実だし楽だろ

543 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 17:03:23.38 ID:73PoOHfl0
大阪都構想も不発に終わったしなあ 関空伊丹の1次入札に
オリックス連合参加、見送り企業相次ぐ
- http://horiemon.com/news/2015/05/23/31658/

https://twitter.com/takapon_jp/status/601883276593090560

544 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 17:17:06.70 ID:awD/eAOL0
民主主義選挙で負けて
民主主義否定って馬鹿だろおまえ(^∀^)ゲラゲラ

545 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 17:46:15.43 ID:R9rmlyD90
地元で老害って罵ってるやついたぞw
よほど腹に据えかねてるなw

546 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 17:49:49.58 ID:73PoOHfl0
まあ、原因はその老人たちに嘘やデマを吹き込みまくり
あげく投票後裏切るというとんでもない反対派の連中が悪いんだがな

柳本もさっそくしょうもない2ch以下のくだらんtwitterのつぶやきに
リツイートしてたし、先が思いやられるわ

W選挙次第ではもっと若い有望な労働層の流出が加速するだろう

547 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 18:12:18.26 ID:lLpEvu8WO
まぁ、トウダイモトクラシーだったワケか。

548 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 18:18:34.67 ID:bkCdnGrP0
>>546
敬老パスはなくしません!!
で当選したことは
アホボケ橋下信者は当然忘れてるよねw

549 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 18:20:48.77 ID:igOGnL4x0
日本は、民主主義ではないでしょ。
拝老搾若主義でね?

550 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 18:26:45.46 ID:DKjB3l2BO
>>1
ようゴミ

551 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 18:31:10.77 ID:I5uiKD1J0
大阪はもうダメだわ。早く大阪から脱出しよう。老人天国若者地獄。

552 :.:2015/05/23(土) 18:34:25.22 ID:fs0DP0xA0
>>548
大阪市で敬老パスは無くなってないやん。

553 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 19:36:44.96 ID:0O+jelG20
>>551
つーか、維新が大阪牛耳った時点で駄目だと分かれよw

554 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 19:49:35.73 ID:N93km+u00
棄権した若いヤツらはどれぐらいいるんだろうな。
老人に負けたんじゃなくて、どっちでもいいって若いヤツらに賛成投票させることができなかったから
負けたとも言えるだろうに。

555 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 19:51:03.55 ID:3NsIESLJ0
大阪都構想は市民にメリット無いだろ

556 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 19:56:48.91 ID:0O+jelG20
橋下徹の名を歴史に刻むには必要なイベントだった。

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/23(土) 19:58:51.29 ID:X+oof1Cz0

@YouTube



8:10辺りからヘドロ批判?

558 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:02:34.58 ID:73PoOHfl0
>>555
平松市政構想のほうはしがらみのない一般市民に
多大なデメリットが生まれるけどな

559 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:08:32.46 ID:lRw7/FTw0
若者「誰に入れるかまだ迷ってます」
記者「誰・・・というのは?」
若者「誰か選ぶんでしょ?」
記者「・・・」

これが現実 普段選挙にイカない奴ってのはこういうレベルだからな

560 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:23:16.38 ID:LXOVSSpJ0
次の市長は?
維新・公明:松井氏
自民・民主・社民・共産:平松氏
これやったら面白いのに(^^)

561 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:25:48.34 ID:LXOVSSpJ0
次の府知事は?
維新・公明:東国原氏
自民・民主・社民・共産:太田房江氏
これはどう?

562 :.:2015/05/23(土) 20:28:08.07 ID:fs0DP0xA0
>>555
 人による。
 既得権の恩恵を受けている市民は合理化されて二重行政の無駄が解消さ
れるほど既得権が減るのでデメリットが大きくまさに死活問題だ。
 逆に既得権とは無縁の市民にとっては二重行政の無駄が解消されること
によって自治体の財政が改善され、サービスの改善が期待できる。
 大阪の場合は借金が多過ぎるのでサービスの改善はかなり先になると思
うがそれがわかっていて反対票を投じた高齢者もいるはず。

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/23(土) 20:32:34.71 ID:X+oof1Cz0
>>559

今の若者って大卒率高いんだよな?それでその程度なんか?
昔の高卒以下になってるんか??

564 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:32:36.90 ID:q+6Sx2zDO
>>548
実際、敬老パスは無くなってないよね?
多少の負担は求めるようになったけど
敬老パスが無くなったニュースなんて聞いたことある?

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/23(土) 20:36:42.86 ID:X+oof1Cz0

@YouTube



橋下は適切なところには適切にって事なんだろうけどな。



@YouTube



こんなんもおったなw

566 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:39:36.18 ID:LXOVSSpJ0
大阪府の事業は、府民から集めた税で府民に還元されてるけど、大阪市の事業は、全てが市民に還元されてるわけじゃない。
特別区が出来れば旧市民は得だけど、府民は損。
同時に、市の事業を府に統合や移管しなければならない。
勿論、民で出来る事は民営化して。スピーディーに同時でやらなければならない。
よくよく考えると維新にしかできないのかな?
自民は出来ないし、やる気も無いし。やらないし。やってこなかったし。
う〜ん…

567 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:41:34.97 ID:LXOVSSpJ0
住民サービスは特別区。
広域行政は都。
効率ええなぁ
やった方が良かったのかな?

568 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:43:00.68 ID:LSKhxAb70
選挙行かないくせに老害がーとかいってるガイジが多すぎる

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/23(土) 20:43:51.01 ID:X+oof1Cz0

@YouTube




@YouTube




そんなにタダでバスに乗りたんかよ

570 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:56:23.69 ID:g5cBtPX20
都構想って、無駄な経費がかかって大阪市の自治権と財源を大阪府に
吸い上げられるだけなのに市民にとって何がいいのだろうと思ってい
たが、総合区ってのも害でしかない。三重行政とか調整会議の馬鹿ら
しさとか。結局橋下が名を上げただけで、維新とその他連合の騙しあい
に市民は巻き込まれた。改革を求める声が多いから総合区で進めていくの
だろうけど。

571 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:56:42.27 ID:NYphmzkd0
宮崎哲弥が
安易なシルバーデモクラシー論に疑問を呈してた
小泉竹中の時代と何も変わってない

572 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:57:21.89 ID:p/D0HgZY0
>>563
他に支持政党よりの会社や労働組合に入る機会も無いので、
会社や労働組合から何処に投票すべきかと言われたりしないからな

573 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 20:58:27.56 ID:7plRNdZD0
大阪市は在日&公務員&ナマポ天国か

【大阪】「経緯や実績を鑑みて、生野区は住民の20%以上が在日韓国人」…民団が大阪市に対し、住民投票権を求める要望書提出[05/14]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1431543617/

【大阪】西成の日雇い労働者達、反対派の頼もしい”援軍”に…「生活保護を減らす言うやないか。とても応援はできへんな」★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431760586/

【大阪】 都構想どころじゃない!? 大阪市Visaプリペイド支給に群がる生活保護ビジネス業者 [DMM]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431861570/

【社会】大阪市職員の中にはアングラ世界とズブズブの人間が…背後にその手の団体がいる職員は「毎日顔だけ出して、あとは遊んでいる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338977015/

【政治】韓国の左派系議員 「大阪市職員労組は、橋下市長と闘争続けて」…韓国の議員と労組関係者が会談★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331568913/



【社会】大阪市がヘイトスピーチ抑止条例案提出…全国初 [読売新聞]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432372751/

574 :おおさか童話1/6 ◆25AAItSQRQ :2015/05/23(土) 20:59:59.61 ID:HGufXn0Y0
おおさか童話「大きなじゃぐち」

むかしむかし、ふかい森の中に大きなじゃぐちがありました。
おとながふたりでやっとひとかかえできる、それは太いじゃぐちです。
じゃぐちのさきには長い長い水道かんがのびていて、そのさきはおれまがってちか水につながっています。
水道かんはあちこちがひびわれて、水がもれています。
おかげでじゃぐちからは、いつも少ししか水がでません。
おまけにじゃぐちはコップよりずっと太いので、いつも水がむだにながれてしまいます。
この森のじゃぐちはこれひとつだけですから、じゃぐちの前ではいつもおおげんか。
からだの小さい子どもや、びょうきになったどうぶつは、なかなか水がのめません。
「こまったなあ。なんとかしたいなあ」
森のどうぶつたちはあつまって話しあいましたが、どうにもなりません。

575 :おおさか童話2/6 ◆25AAItSQRQ :2015/05/23(土) 21:00:50.48 ID:HGufXn0Y0
そんなある日、森にヤマアラシがやってきました。
これはとてもめずらしいどうぶつで、いつもなら2まんパーセント見られません。
「ぼくがこの森をよくする」
ヤマアラシはそう言って、水道かんのしゅうりをはじめました。
すると水もれがほとんどなくなったので、たくさんのどうぶつはよろこびました。
でもいちぶのどうぶつはおこりました。
なぜならかれらは、ひびわれのまえで口をあけて、すきなだけ水をのんでいたからです。

576 :おおさか童話3/6 ◆25AAItSQRQ :2015/05/23(土) 21:03:26.31 ID:HGufXn0Y0
水道かんのしゅうりをおえると、ヤマアラシは森じゅうのどうぶつをあつめて言いました。
「この水道かんは、ふるすぎてもうぼろぼろだ。
 それにじゃぐちも大きすぎて、むだづかいばかり。
 だからぼくは『じゃぐちとりかえあん』をていあんします」
くびをかしげるどうぶつたちにむかって、ヤマアラシはつづけます。
「あたらしい水道かんと、あたらしいじゃぐちにとりかえます。
 あたらしい水道かんは、とちゅうから5ほんにわかれていて、5つの小さなじゃぐちがついています。
 これならとちゅうの水もれも、じゃぐちからのむだづかいもなくなります。
 こうすれば、子どもやびょうきのものにも水がいきわたります」
ざわめくどうぶつたちにむかって、ヤマアラシはさいごにこう言いました。
「『じゃぐちとりかえあん』をやるかやらないか、みんなのとうひょうできめましょう!」

577 :おおさか童話4/6 ◆25AAItSQRQ :2015/05/23(土) 21:04:53.37 ID:HGufXn0Y0
その日から森はおおさわぎです。
ヤマアラシはまいにち、広い森じゅうをまわって『じゃぐちとりかえあん』のせつめいをしました。
「あたらしいじゃぐちにかえたら、出る水が少なくなるんじゃない?」
「あたらしいじゃぐちにかえなくても、むだづかいはなくせるんじゃない?」
「あたらしいじゃぐちにかえるために、けっこうお金がかかるでしょう?」
ヤマアラシはみんなのしつもんにいねいにこたえました。
なっとくしてくれたものも、そうでないものもいました。

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/23(土) 21:05:45.36 ID:X+oof1Cz0
>>572

別に会社で言われなくても
中学くらいからニュース見てたらどんな
選挙有るかくらいわかりそうなもんだし 今回なんてこんな大騒ぎなのにさ。
大卒だろ?


@YouTube

 
1時間47分30秒あたりから

ここまで知らなくても良いだろうけどさ、未成年でもこれだけ考えてるというのに
な。

579 :おおさか童話5/6 ◆25AAItSQRQ :2015/05/23(土) 21:06:30.84 ID:HGufXn0Y0
さて、このさわぎをかげからのぞいていたのが、森にふるくからすむキツネです。
「しめしめ、みんなまよっているな」
キツネはむかし、ひびわれのまえで口をあけて、すきなだけ水をのんでいました。
ところがヤマアラシがひびわれをなおしてしまったので、キツネはおもしろくありません。
そこで、なかまをさそって『じゃぐちとりかえあん』のわるいうわさをながすことにしました。
「あたらしいじゃぐちにかえたら、水がまずくなる」「まあこわい」
「じゃぐちが5つにふえたら、出る水も少なくなる」「まあこわい」
「じゃぐちをかえるお金がかかって、みんながこまる」「まあこわい」
「ヤマアラシはトゲが右むきのあぶないやつだ」「まあこわい」
ものぐさなキツネは森じゅうをまわりませんでしたが、うわさはどんどん広がっていきました。

580 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:07:06.02 ID:PWUOXy7MO
総合区は設置できるだけで必須では無いかと

調整会議で二重行政の解消をすると言う道も有りますね

581 :おおさか童話6/6 ◆25AAItSQRQ :2015/05/23(土) 21:08:23.74 ID:HGufXn0Y0
いよいよとうひょう日がやってきました。
「とうひょう、はじめ」
としよりは、みんながとうひょうに行きました。いけんは「はんたい」が多いようです。
わかものは、はんぶんがとうひょうに行きました。いけんは「さんせい」が多いようです。
のこりはんぶんのわかものは、「わからへん」といって家であそんでいました。
「とうひょう、おわり」
かいひょうのけっか、「はんたい多数」で『じゃぐちとりかえあん』はひけつされました。
としよりは「やった、やった」とよろこびました。
わかものは「ろうがい、ろうがい」とおこりました。
とうひょうに行かなかったわかものは、おひるねしていました。
ヤマアラシは「ぼくみたいにトゲだらけのどうぶつは、この森にいらないんだね」と言って、どこかへさっていきました。
こうして、森はまたしずかになりました。

え、キツネとなかまたちはどうしたかって?
みんな家にかえってカナヅチやヤスリをよういしています。
いったいなににつかうのでしょうか。

《おしまい》

582 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:10:59.78 ID:isJLEkRf0
都構想は素晴らしい案だよ
絶対に特別区にするべき

583 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:17:37.98 ID:mTZ8U/cC0
老人と公務員の望む方向になったってことでお終いだねえ。
端から見ると、大阪って訳の分からんエネルギーがある都市だと思ってたけど
変化を嫌う老人・公務員主導の古くさいただの地方都市だったんだねえ。

584 :.:2015/05/23(土) 21:20:51.53 ID:fs0DP0xA0
.

まるで「ゴッサム・シティ」やぁ〜

     / ̄ ̄ ̄`ヽ
    / ノ`ヽ     \
   / _ノriiiiiiゝ`iiヽ、  ヽ
   (  | ( oヽ ,ィ o )ヾ,_ノ
   Y   ̄   ( ̄   |
   (   ノ^ー^ヽ    )
   ヽ  (ヽ ̄ ̄ノ)  /
    \   `ニ′ /
  nnn/ `ー--−イ ヽnnn
 `C_0 V\__/V  0_ア

585 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:26:46.45 ID:U5l3k63e0
霊感がある人に「もし大坂都構想の住民投票が賛成が多かったら大阪や関西や日本はどうなってたのか」って聞いたら、
『関西の人たちは結束して頑張るから経済とかが盛り上がるようになっていって、日本の世界に対するランクがあがっていただろう』、
と答えてくれた。
橋下さんの次に大阪都構想のような構想を持ち出し住民投票する人は出てくるのか、と聞いたら、
もう出てこないだろうという話だった。

大阪人は最初で最後の大阪・関西・日本が変われる貴重な機会を失った。日本全体のことを考てない。

586 :大阪に革命を起こそう!:2015/05/23(土) 21:28:18.74 ID:O1Zj0MLx0
>>561公明党が維新と協力することはもうないで。
今回は橋下自身には特に影響はないと思う。
影響あるのは維新議員、特に「既得権益」目当てで自民党を飛び出した松井改発横倉みたいなしょうもないショッカー議員にとってみれば痛手だろう。
今回の住民投票は最善の結果と考える。
大阪を取り戻す!
今後はこれを合言葉にすべきだろう。
大阪を捨てる!まずここから始めよう。
コテコテの大阪を捨てよう!
阪神たこ焼き吉本、ヒョウ柄のオバハンのイメージを捨て去ろう!
大阪を日本のドバイにしよう!
教科書の安土桃山時代を安土大坂時代に書き換えよう!
中小企業庁、金融庁、財務省、日本銀行を大阪に移転しよう!
アジアの資本を大阪に集めよう!
北陸新幹線米原ルート早期着工を!
小浜、湖西ルート粉砕!
我々の本当の敵は誰や!?
中国か?韓国か?違う!
我々の本当の敵は大阪を東京に売ろうとした橋下一派であり、大阪を踏み台にして東京至上主義を続ける安倍一味である!
大阪万歳!
打倒!親東京不逞分子!
新しい大阪を築こう!
反対に投じた有権者諸君!
今は実感が沸かないかもしれないがあなたがたは大阪を危機から救った英雄ヒロインとして後世語り継がれるであろう!
大阪に栄光あれ!

587 :創価学会は維新を根絶やしにする!:2015/05/23(土) 21:38:03.29 ID:O1Zj0MLx0
>>585そんな霊感師宜保愛子並みのイカサマ師や。逝ってもうとるんチャウか?
維新松井が連休中に学会本部に来て特別区の区長やるとかほざいたが学会は袖にした。
当然や。過去の学会に対する妄言にすんませんの一言から始めんのが「人の道」ヤロウ。
この一件見てもよう否決したなと思うわ。
特別区の税収を大阪府が吸い上げ知事の恣意的な判断で再配分する。
これ完全なソ連のやり方やないか。

588 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:40:17.03 ID:0O+jelG20
老人票にやられたというより橋下代表の人格が否定されたのを認めろよw

589 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:42:36.05 ID:n0emmfFv0
なんかの折れ線グラフで見たけど
ゆとり世代って極端に選挙行かないね

590 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:43:16.88 ID:FKLTqmSvO
年寄りのせいにして逃げてる橋下信者見苦しいわ

591 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:49:41.59 ID:hCxWyZQK0
夕張化したらマジでどうなんのこれ?

592 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:50:36.52 ID:ZLm8FvvP0
まあ、あとは名古屋に任せよう
大阪は駄目だ

593 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:53:54.35 ID:8i8cw/El0
ネバーギブアップ。
また日は上る!

594 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:57:24.41 ID:C3PSKyjC0
シルバーデモクラシーちゃうちゃう
ウンコ色オムツデモクラシーやで

595 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 21:59:46.24 ID:+vAYmd1G0
70歳以上の投票権は剥奪しろ!



って辛抱が言ってる。

596 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:01:10.83 ID:sHfJclt20
後の老人抹殺戦争の始まりである…

597 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:06:45.61 ID:9wM2VrLK0
そもそも大部分の人が大阪都て何か全くわかっていないんじゃないの?
せいぜい、市が無くなって区の合併ぐらいしかおもっていなかったと思う。
老人福祉を削り、公務員を減らす。この程度なら誰でも反対する人が多いと
思う。
橋下の失敗は、大阪都にするとこういった街づくりが出来る、てわかりやすく
説明しなかった点。昔、堺屋太一氏がテレビで説明していたけど、役人出身
話がまわりくどく、おっさんにはわかっても、底辺の人にはわからなかった見たいだ、そこが悲劇だね。

598 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:09:40.87 ID:sfJHFNqD0
70代以上だけが反対派が多かったんなら他の世代もたいして賛成多くなかったってことじゃないか

599 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:15:01.98 ID:9wM2VrLK0
それと、地域性を無視にした点だね。同じ県内、市内でも仲の悪い地域がある。
一例を上げると、私の住んでる福岡県は北九州と福岡市は非常に仲が悪い。
その北九州市でも小倉と八幡、対岸の下関と対抗意識が強い。それどころか、
門司、小倉、戸畑、八幡、若松、対岸の下関。周辺の行橋とけん制しあってる。
最大の失敗はそういった地域性を無視して区分けからだと思う。
大阪市と堺市は対抗意識が強いのに、無理やり大阪都にした事。

こういった事は、現代でも至る所にあると思います。日本の地域はまだまだ
江戸時代の藩レベル。

600 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:16:04.83 ID:FH7NOmOe0
どの世代も僅差でシルバー世代も反対が少し多かっただけじゃん
シルバーデモクラシーって言葉を使いたいだけだろw

601 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:18:19.28 ID:AKTkLQ0l0
>>597
説明しなかったんじゃなくて出来なかったんだと思うわw
となるとやっぱ人間性の問題だと私は思うのね。

602 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:19:52.18 ID:AKTkLQ0l0
シルバーデモクラシーって事にすると都合のいい層がいるのでしょう。

603 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:21:48.39 ID:/clodMmO0
出口調査の結果だけ(しかも期日前投票の結果を意図的に抜いた)でシルバーデモクラシーとか
、嘘つきすぎ。
メディアや政治家がそんな間違った風評被害を垂れ流してお咎め無しっておかしすぎる。

604 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:23:33.17 ID:+vAYmd1G0
>>598
50代以上の女性も多かったらしいよ。

605 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:26:29.36 ID:F5xasENsO
大阪は義務教育給食も普通にできない、東京名古屋などから拡大中の15歳まで医療費無料もまだ
子供の学校成績や体力テストも全国最低レベル

老人優遇、子供冷遇政治の結果が実際に現れている

投票で明らかになったように大阪はシルバーデモクラシーそのもの

606 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:28:00.51 ID:VOEYhmhh0
>>569
子供でも地下鉄に乗るのに半額払ってるのに
老人はタダで乗ろうとする

老人が自分の権利だけを主張して反対が多くなったのがよくわかる映像だな

607 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:28:38.50 ID:wcRDQetr0
教育は老人を敬うことを教えたが
老いて矩を越えざるほど民度が高くなかった
そういうこと

608 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:29:03.51 ID:isJLEkRf0
ジジババ死ね
お前ら糞のせいで発展する大阪の未来は消えた
大阪が大都会になり世界都市になるチャンスだったのに
それを潰しやがって!!!
アホ糞ボケの老害とナマポ乞食は死ね!!!!

609 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:34:34.11 ID:sLnSSdMr0
この手のものが何回もはられてますがな

どうぞ

大阪都構想、投票結果を分けたのは
「南北分断」ではなかった?
http://m.huffpost.com/jp/entry/7303552

【謎】大阪都構想の住民投票の世代別の
賛成・反対投票率がどうも妙な件。
http://life-hacking.net/tokoso-touhyou-nazo/

610 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:34:38.42 ID:iN2ClHew0
>>598
どの世代も賛成が過半数を超えてはいたが圧倒的というまでではなかった。
なおかつ若年層の投票率も低かった。
民主主義を否定したいかと思える偏向報道だわ。
これが逆だったらどう報道するんだろ?

611 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:36:20.13 ID:y4RCTcUH0
反対派リードの直前情勢だったし、賛成派の方が投票モチベーション高いだろうから、棄権した層は投票した層よりさらに反対に傾いていると考えるのが普通

612 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:37:49.74 ID:9wM2VrLK0
まあ、大阪都は頓挫したのから、北九州市のように各区のように市長がコンセプト
を決めてやるしかないね。て言うか住んでる住民が自分の住んでる区に愛着を持って
ないと、街づくりは不可能。役人上から目線の政策で当然住民は反対する。
大阪は別に今までも良いじゃない?梅田や難波に行けば、繁華街は賑わってるし
文化施設もそこそこある。別に世界が人を集めて国際都市にしなくても?

そう考えてる人が多かったじゃない?

613 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:38:32.29 ID:U2mtmCiz0
じゃあその世代がお亡くなりになってからもう一度都構想しなよ。
そしたら実現できるんでしょ?

614 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:41:33.73 ID:F9RxBnGm0
ひぇっひぇっひぇっ
これでわしらの生活保護生活も安泰じゃ

615 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:42:34.66 ID:hOXtXg2L0
老害共が死んで世代交代が進めばまた都構想が持ち上がるだろう
それまでの我慢だよ

616 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:43:19.56 ID:J+ANeyvu0
>>517
え、だから何?
俺は改憲派だっていろんな立場があるんだから反橋下の自民支持だってありえるだろって言ってるだけだぞ
お前は>>480に対して「あくまで反橋下の護憲派の話だから、改憲派の自民支持者は関係ない」って反論すべきであって
俺に対してそんな反論をしても意味がないわ

617 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:46:35.95 ID:S9eiFL350
大阪市以外の支持率は70%〜80%賛成多数だった。
結局は公明党だけを誉め殺ししとけば勝ってた。

特に、せっかく作った紙芝居を本番で使わなかった
のはおしいな。あれでお笑い票を取れた。

618 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:49:24.67 ID:4EcqEPML0
大阪老害の会が、大阪維新の会を崩壊させた・・・

619 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:53:33.73 ID:4EdMAoRB0
ゴキチョン、蛆ナマポ、ダニ老害の楽園w

620 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 22:56:04.71 ID:S9eiFL350
大阪市を出ると言う意見をよく見る。
ふるさと納税したと言うのも見る。

共産党は特殊詐欺をよく知ってると感心
させられた

621 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:00:03.45 ID:4EcqEPML0
でもなこれ、
敗者は「大阪府公務員と若者府民」
勝者は「大阪市公務員と老害市民」

・・・というのが、一番正確。府は破綻待ったなし。

622 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:02:34.42 ID:+mJ6dD9D0
老人の投票率が高く反対が多い理由は
創価学会の信者が年寄だから
ついでに、南部つまり貧民地区にも創価学会信者が多い

公明を敵にしたから負けたんだよ

623 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:03:04.96 ID:S9eiFL350
大阪市の人口激減の記念日になったかも知れない。
労働者人口の半分が市外になるのかも知れない。

大阪市の破綻は予想外に加速されたかも知れない

624 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:03:26.71 ID:vfB0LZ9p0
あと一歩の所まで行ったけど
最後の1万票は人間性でひっくり返せたな

625 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:07:58.88 ID:exctDrHz0
若いやつらの投票率を上げられなかったのがいかんのだろ
投票に行った年寄りのせいにすんなよ

626 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:11:55.44 ID:anULL7hd0
65歳以上は、投票1票に、0.5を乗じた数として集計するってのは、どうかね?

 

627 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:19:11.98 ID:oLgNoBhI0
これで老人と我々若者のたいりつがはっきりした
政府は老人にやさしいが国民単位では冷たい世の中になるだろうな。
全国的に老人に席を譲らない人間が増えるだろう。まぁ悪くはない。それくらいしか
老人にNOを主張できないのだから

628 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:19:24.70 ID:f0w9Bv2m0
っていうか、本当にこんな数字になるのかね。
大阪市ってそんなに高齢者多いの?

629 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:22:14.37 ID:p/D0HgZY0
>>627
まったくだな!
こっちも昨年には徘徊中の糞老人に食い扶持の稼ぎを邪魔されたし、
俺には敬老の精神が一切無くなったから、
未来永劫俺が死ぬまで老人には絶対に親切にはしないから、
老人はこうやって自分の首を自分で絞める事になるのになw
日本の糞爺って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだなw
今までに何人もの若者の人生を奪えば気が済むんだ?

630 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:25:38.83 ID:S9eiFL350
日本全国、大阪市と代わらないから、これからは
選挙では絶対に老人優遇が変わらない。

不幸だ〜〜

631 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:26:35.46 ID:p/D0HgZY0
>>630
若者の投票率が上がっても、年寄りの数が多すぎるから若者の意見はまず反映されないし、
若者の投票率を100%にしても老人票の数に勝てないし、
組織票で偏らせても一矢報いるのすら困難で、
毎回老人が選んだ政治家が日本を駄目にしているし、
多くの痴呆老人が選挙に行くから馬鹿な政治家ばかり当選する。

632 :.:2015/05/23(土) 23:27:07.97 ID:fs0DP0xA0
>>630
おまえは老人にならんのか?

633 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:28:02.10 ID:eCWFFQa40
>>1
有権者に優劣などない
年寄りは選挙権捨てろっての?
何様のつもりなんだろう

634 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:30:21.00 ID:libaheTJ0
今日仕事で大阪の長居競技場の隣にあるショボい競技場に行ってきたが
売り子やってる女子サッカーのクソアマどもがクズすぎた
自分は販売の設営で行っただけだが
、売り子は現地のサッカーチームのクソアマを使っていたが
外面だけで性格悪い、陰口も多いし
サッカーやってるやつのイメージが悪くなった。
スポーツやってる女は頭も下の口もガバガバばっかりなのかなぁ〜
もう二度とサッカー絡みの仕事は受けないぞ!
大阪FCテメーらだバカ
女子はアバズレ
男子は3軍(笑)

635 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:33:16.28 ID:J+ANeyvu0
>>631
橋下とかなー
老人がもうちょい賢かったら府知事にもならなかったのにな
騙されてから糞だって気づくのは民主信者だけでおなかいっぱいだってのに

まあ騙されたことにすら気づかないような馬鹿よりかはマシなんだけど

636 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:33:19.06 ID:Ap0Pwbqm0
安楽死法やれば?
欧米では始まってるよ

637 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:37:32.84 ID:5uxGfC6K0
>>628
多くないよ
有権者数は30代>60代>20代>70代だからむしろ若者の人数のほうが多い
若者は選挙に行かず老人は行くだけの話

638 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:37:56.56 ID:S9eiFL350
くずは屑籠に、ハマポは大阪市に。
周辺自治体は正しかった!!

日本初のナマポ破綻都市誕生!

639 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:38:46.56 ID:T1i52I1jO
>>629は自分が老人になる前に死ぬ宣言w

ただ、おそらくこれからはこういう傾向になるよ。

特に、今の30代ゆとり世代の老後は、若いうちから非正規などで税金もまともに払わずに、
老後は若い世代の税金で養ってもらう人口が増えるだろうから、
若年層からは迷惑な老人達になるだろうね。

640 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:40:18.95 ID:OoIRuxIcO
「賛成」33.02%
「反対」33.53%
「棄権・無効」33.44%

全有権者のなかで「都構想に賛成票を投じた人」の割合は33%だけ。
若者は、このお馬鹿な騒動に付き合わなかった。

辛坊治郎はデマ野郎

641 :ぴーす ◆8W0CJqTH3Y :2015/05/23(土) 23:43:06.84 ID:k29YP2DqO
橋下が消えるんなら結果オーライじゃないか

642 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:44:52.76 ID:OLXQ//jN0
全てがそうとは思わないけどさ、高度経済成長と90年代バブルを謳歌できたんでしょ?
年金だって今のところ安泰なんだからさ、ちょっとは下の世代のこと考えてくれよ。

643 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:45:03.62 ID:5uxGfC6K0
正確に計算はしていないが棄権も含めた有権者数のうち賛成に投じた人の割合はむしろ若者より老人の人が多いんじゃないか?
都構想は若者より老人のほうが支持していたと言える

644 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:45:36.32 ID:DloibdnVO
老人叩き、分断を煽って恥ずかしくないの?薄汚い奴だよ。

645 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:45:47.90 ID:KPg/3flD0
敬老パスは所得制限かけるべきだろう。

646 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:49:13.61 ID:S9eiFL350
老人とナマポがでかい顔する街が好きならな。
敬老パスが使われる度にお前らの税金が消えていく。
それも又楽しからずや。

アホ〜

647 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:53:17.83 ID:UfHv4HcY0
敬老パスボンボン出して金持ってる爺婆に金使わせなあかん

648 :名無しさん@1周年:2015/05/23(土) 23:54:20.35 ID:0O+jelG20
そもそも公務員は反対派で今回勝ったとか勘違いじゃね?

賛成派が主張するように財政破綻するなら一番困るのは公務員なわけで。
であれば公務員は賛成に回るハズ。
大阪都になっても役人削減にならないのは橋下市長も言ってるのだから、
むしろ生活防衛を考えれば財政破綻を回避できると主張する大阪都を支持する方が有利

財政破綻が事実で大阪都だけが回避する唯一の手段なのが真実ならね。

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/23(土) 23:58:18.76 ID:X+oof1Cz0
>>599

そういった面で反対したのもあるだろうが
もっと単純な話の所で反対票を入れてる。銭よ銭でっせ。

もっと単純なやつ「賛成」って字が難しいから「反対」って書いたって
嘘のような本当の話目の前で見たからw

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:00:23.10 ID:PCDvGDZy0
>>648

財政破たん云々より橋下追い出したかったんやろ。
仕事きつなったやろからな。
 

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:01:23.08 ID:PCDvGDZy0
ナマポが病気でもないのに病院通いでお医者さんウハウハか

652 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:01:27.67 ID:det8RpSM0
話の腰を折るようだが、賛成票を入れたのは若者より老人達よね
若者は選挙棄権組がほとんどなんだから

653 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:04:28.63 ID:REsjcYP30
これがやばいのは
20代〜40代が一つのパンを平等に分けて食べようとしているところに
70代はそれをむしりとって全部食べてやろうと考えているという事なんだよw

654 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:06:50.30 ID:KPdfSBp40
老人から無料パスを取り上げて中学以上の全教室に
クーラーなど入れるから不満が爆発するのだ。若い
衆はクーラーなど無くても勉強できる。何も分かっ
ていない。基本的な民心が分かっていないので失敗
して当たり前だ。なー橋下

655 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:07:01.78 ID:5En4Tf/T0
大阪市の破綻宣言は出てる。
あとは、財政再建団体まで秒読みに入った。

橋下市長は少し時計を戻したが、後5年で都構想
失敗側の財政再建ストーリーに進むんだろ。

大体、赤字が頭打ちになるグラフが変だ。
あれは、財政再建団体になるから、借金が増えない
と言うことだと推測する

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:11:46.31 ID:PCDvGDZy0

@YouTube



4:40あたり、金正日マンセ!!って感じやなw

657 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:11:52.41 ID:cy36ZM7o0
都構想賛成vs都構想反対 じゃなくて
橋下vs反橋下 になっちゃったんだよ
そうなってしまったのは橋下にも原因がある

658 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:15:57.94 ID:REsjcYP30
敬老パス一年間で20万円以上使っている人が何万人もいた


@YouTube



659 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:17:51.92 ID:JrgkUNA80
>>657
全方向に喧嘩売ってたし
自分自身に人気があるのを重々承知の上で「負けたら辞める」と
自ら橋下vs反対勢力という構図に持って行った
4億円のお金をかけて広告を打ち、運動員におそろいのオレンジのTシャツを着せ
そして負けちゃったんだよなあ

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:18:06.76 ID:PCDvGDZy0
>>654

無駄のモン作ってきて借金まみれにしておいて何が無料パスか。

661 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:23:32.02 ID:KPdfSBp40
大阪市に住んでるからよく分かったけれど、
年寄りは皆批判的やったでー
パス取り上げやがってーてなー言ってたよ。
私立高校の授業料59万円も補助金出している
のは大阪だけやでー。設備がええねんから金も
ようけ掛かるの当たり前じゃー票に繋がらんで

662 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:26:42.14 ID:oMc3yteFO
東京都の学校はほとんどクーラー完備

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:29:11.88 ID:PCDvGDZy0

@YouTube



こいつはどんな仕事をしてるんだ?

664 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:29:23.74 ID:I/j2/KFp0
>>654>>662

教室のクーラー設置は、平松市政の時の補正予算で決まった事案です。
提案者は公明党の漆原議員です。

橋下は朝鮮人みたく、教室のクーラー設置を自分手柄だと吹聴してますけど。

665 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:30:46.15 ID:oMc3yteFO
まあ、創価主導の総合区をやるみたいだから、がんばれ

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:32:32.83 ID:PCDvGDZy0

@YouTube



直ちに出来るんだって?
慌てなくてもなんて言い出しちゃってるね??

667 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:33:31.35 ID:kLOg/oU+0
所詮国民なんて、餌やればホイホイ従い、餌取り上げれば発狂する猿レベル
橋下さんは老人向けの餌を用意すべきだった

668 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:34:39.09 ID:7u925lNqO
アカが書いてヤクザが売って馬鹿が読む?あさひ毎日中日東京は炭鉱労働で強制連行された捏造
てめえで穢れの内紛だろうが関東大震災のデマで殺された捏造部落チョンエタ新聞か?
売国奴電力会社とつるんでるぴんはね部落チョンエタヤクザ
おれたち反原発はサヨクだアピール部落チョンエタ市民団体
捏造の自虐歴史蔓延させてガキのころから自虐自責負わせ売国奴がばらまくバックアップやるぜ,あさひ新聞読もう部落チョンエタだらけ教師
革命思想刷り込みないよな不思議だよな日の丸君が代拒否して俺達はサヨクだアピール
孫崎?崔木?気持ち悪いネームだよな在日だらけだっけ?やたらにばらまく外務省穢れ教師に感謝しろよ

同和の攻撃もそっくりだよな街宣車
街宣車が誰か攻撃すると必ず炭鉱労働で強制連行された捏造部落チョンエタヤクザが介入仲介して攻撃された人間に寄生つまりもともとグル
紳助が食らったのがわかりやすい例,紳助のおかげで世に出たらしい大阪はしのした
部落チョンエタ街宣車穢れの教師の周りぐるぐる回ってサヨクウヨク対立アピール
もともと中心は在日だらけじゃなかったか?ウヨク愛国者アピールに皇室利用
再稼働に躍起穢れのフジサンケイチョンおつむ弱いババアつかって移民受け入れろ
部落チョンエタ街宣車みたいだな気持ち悪いチョンづらだよな桜井なんちゃらババア移民受け入れろ
移民受け入れは福岡関西からだっけ?売国奴

669 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:35:07.26 ID:FP+Mmnj70
金払いたくないなら墓っていう永年施設に入れってんだ

670 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:35:22.83 ID:8NQCy44N0
都構想wwwwwwwwwwwwとかキレイ事並べている裏で
ヘイトスピーチ対策条例とかぶち上げる橋下ちゃんwwwwwwwwww

素晴らしい詐欺師だなwwwwwwwwwwwwww

671 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:35:49.56 ID:7u925lNqO
売国奴電力会社とつるんでるぴんはね部落チョンエタヤクザ
俺たち反原発はサヨクでチョンだアピール部落チョンエタ市民団体や山本太
任侠だ?部落チョンエタ映画だろうがサヨク反原発アピール菅原文
天皇陛下の誹謗中傷やって福島関連で暴れおれはサヨクだアピール限りなく畜生扱い穢れ臭がするおいちんぼカリヤ
捏造の自虐歴史河野洋お前の親父吐き気するくらい気持ち悪いめつきエラだよななんでだ?
捏造の自虐歴史の親父意識して反原発サヨクだアピールチョン秘書気持ち悪い息子
反原発はサヨクでチョンだ放射脳だ書き込む原発部落チョンエタ乞食
こいつら穢れの手法だよな

穢れの日教組を揶揄したら発狂
やっぱりチョン妾か?再稼働に躍起前原なんちゃらに,再稼働までは脱原発って暴れますってメールだっけ大阪はしのした
穢れの手法じゃあるまいし
都構想に賛成か?前原なんちゃら受ける

672 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:37:26.47 ID:7u925lNqO
売国奴電力会社とつるんでるぴんはね部落チョンエタヤクザ
産廃利権にも絡んでチョン穢れの民主の瓦礫拡散日本破壊利権で利害一致
瓦礫拡散反対するやつはサヨクだサヨクだ!あれチョン民主が反日サヨクだろおかしくないか?
瓦礫拡散利権に反応したのは北九州筑豊奈良大阪こいつら吐き気する穢れで曰くつきの土地

炭鉱労働で強制連行されてチョンが可哀想捏造記念碑なんちゃら
冗談抜きに気持ち悪い地域福岡炭鉱筑豊飯塚穢れ行政,瓦礫拡散利権に反応もちろんさっさと再稼働しやがれ麻生の国
九州電力瓜生福岡で瓜生姓は炭鉱筑豊がルーツ
玄海プル認めたもらったうちの40億知事自らスイスドバイにノコノコ運んだ間抜けな佐賀フルカワ親は売国奴のひとつ九電エラ気持ち悪いめつきだよな

同和の人権だけは異様に熱心,穢れには積極的に不正生活保護ほんとに困ってる日本人は餓死させる北九州穢れ行政もちろん瓦礫拡散利権に反応
あり得ないおぞましい犯罪の博物館
キタハシ?はしからきた?

673 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:38:41.54 ID:7u925lNqO
同和の人権だけは異様に熱心福岡の西日本新聞社
サヨクウヨク対立にすり替え双方で暴れる茶番劇やる畜生解体穢れ部落チョンエタ寄生虫によればサヨクマスメディアらしいたしかにそんな論調
アカが書いてヤクザが売って
ほかの新聞社同様新聞社社払いでホテル旅館泊まる連中まともな日本人臭がしない

瓦礫拡散利権反対するやつはサヨクだサヨクだ!
ってことは福岡西日本新聞社はもちろん北九州瓦礫拡散反対だよなサヨクマスメディアだから

残念
同和の人権だけは異様に熱心福岡西日本新聞社
北九州穢れ行政の瓦礫拡散利権を積極的にバックアップ腹がいてえ受ける〜

炭鉱労働で強制連行された捏造
先に暴れたろうがてめえら穢れの内紛だろうが関東大震災のデマで殺された捏造部落チョンエタ新聞じゃあるまいし

674 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:40:02.63 ID:7u925lNqO
大阪
瓦礫拡散反対する暴れる市民団体を逮捕!チョンだった!腹がいてえ受ける〜
案の定ネットは反原発はサヨクでチョンだ放射脳だ書き込む売国奴電力会社とつるんでる原発部落チョンエタ乞食だらけ
こいつら吐き気する穢れの手法

都構想?普通に府改革でいいだろうがなんで都なんだ?都を二つなんて国防上一番あり得ないぜ瓦礫拡散利権で数十億儲かったってほんとか?大阪はしのした
日本人のガキには餌みたいな給食そりゃそうだ

都構想に反対する市民団体が設立!腹がいてえ受ける〜またサヨクだサヨクだアピールやるのか?部落チョンエタ市民団体
都構想に反対するやつはサヨクだサヨクだ騒ぐのか?瓦礫拡散利権みたいに畜生解体穢れ部落チョンエタ寄生虫

部落チョンエタ寄生虫による日本分断やる手始め第一歩工作って証明してないか?
おつむ弱いババアつかって移民受けいれろフジサンケイチョン
移民受けいれは福岡関西からだっけ?薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴

675 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:40:37.86 ID:REsjcYP30
>>664
平松は自分の任期中に付けなかったんだから、ノロマか怠け者
ゴーヤ植える暇があれば付けれたんじゃないですか?

676 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:40:53.33 ID:je3FiLOw0
>>650
給与削減は橋下市長就任以前から実施してるし、仕事が年々キツクなるのも当たり前
職員削減は毎年のことだし、定年退職者が抜ける分、役職も上がるから職務が重くなるのも当たり前だし。

直接的な被害を被る職員以外ならどんな首長が来ても変わらん。
職務は法律で決まってるわけだし。

677 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:41:41.53 ID:7u925lNqO
腹がいてえ受ける
反対多数に発狂してる連中が
炭鉱労働で強制連行された捏造
畜生解体穢れ部落チョンエタ臭がする連中だらけ受ける

投票権ないチョン寄生虫が投票に行きたい?何かを証明してないか?
限りなく吐き気する穢れ臭がする焼肉たむけんなんちゃら
もちろん瓦礫拡散利権に反応
都構想勉強会?腹がいてえ受ける
穢れによる利権乗っ取り計画日本分断やる計画ってか?

678 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:42:19.29 ID:pL86Ebyj0
敬老パスは完全に廃止すべき
カネのあるところからちゃんと取れ

679 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:42:51.39 ID:7u925lNqO
なんで都なんだ?普通に府改革でいいだろうが
最初から総合区なんちゃらでいいだろうが
都二つなんて一番やってはならないことも理解できない馬鹿大阪愚民が69万もいる

都構想に反対と称して下劣な行為繰り返し賛成に回そうとした畜生解体穢れ部落チョンエタ寄生虫に黙される馬鹿大阪愚民が

680 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:42:57.19 ID:je3FiLOw0
>>659
橋下市長の信任投票にしてしまったのは完全な戦略ミス

橋下市長の言動や為人に問題なしとする人は賛成派にだって少ないだろうに。

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:43:14.96 ID:PCDvGDZy0
>>667

都構想成立してから締め上げてもよかったんだよなw

682 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:44:42.03 ID:7u925lNqO
やっぱり在日だったか?あの気持ち悪いチョンづら
チョンづらのそこまで言って委員会
サヨクウヨク対立アピール
部落チョンエタ街宣車なみの愛国者アピールもちろん吐き気する穢れで曰くつきの関西の番組
部落チョンエタ街宣車そっくりだよな百田なんちゃら
サヨクだアピール糞アニメ宮崎なんちゃらとサヨクウヨク対立アピール
反対多数に発狂か?腹がいてえ受けるなにかを証明してないか?

吐き気するくらい気持ち悪いチョンづらだよなちんぼうじろうなんちゃらもとは辛か?
反対多数に発狂
なにかを証明してないか?

683 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:44:47.71 ID:W6YvOhZ80
メディアの無能さも露呈した
未だにタウンミーティングと称した街頭演説
集会しかない
ネット環境がないシルバー、貧困層にはテレビぐらいしかないが
政治的中立性のため放送出来ない

684 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:45:17.08 ID:rCDTYV5L0
大阪はデトロイトみたいになるよ。

685 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:46:29.50 ID:7u925lNqO
穢れだっけ?松本地図男
穢れだっけ?ドラゴン松本福岡
気持ち悪いネームだよな松本
吐き気するくらい気持ち悪い地域尼崎のチョン嫁だっけ?賤しいつらの漫才松本なんちゃら
反対多数に不満ってか?何かを証明してないか?

普通に府改革でいいだろうが
都二つなんて一番やってはならないことも理解できない馬鹿大阪愚民が

都構想に反対と称して下劣な行為繰り返し賛成に回そうとした畜生解体穢れ部落チョンエタに黙される馬鹿が

686 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:48:57.22 ID:7u925lNqO
肉便器維持したいから
捏造の自虐歴史は謝ったような謝ってないような
原発の捏造は意図的に繰り返し簡単に謝るフルタチ捏造ステーション
もちろんおれたち反原発はサヨクで簡単に捏造やるアピール

おれのバックは炭鉱労働で強制連行された捏造
先に暴れたろうがてめえら穢れの内紛だろうが関東大震災のデマで殺された捏造畜生解体穢れ部落チョンエタヤクザだ!だっけ?笑えるフルタチ捏造ステーション気持ち悪いつらだよなてめえも

吐き気する大阪はしのした辞任に無責任だ!腹がいてえ受ける
穢れからすりゃまだ利用価値があるってか?

687 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:50:29.23 ID:yuDarrHj0
「既得権をぶっつぶす」じゃなく
「新しい大阪を一緒に作りましょう」でよかったのに

安易な対立煽りのせいで年寄りには避けられるわ
若いのはヘイトスピーカーになりさがるわで完全に自滅じゃないか

688 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:50:29.38 ID:8NQCy44N0
>>679
真の目的が「朝鮮行政特区」を作って大阪民国の首都にして
ヘイトスピーチ条例や維新への利益誘導を行うためだから

689 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:50:32.16 ID:7u925lNqO
普通に府改革でいいだろうが
最初から総合区なんちゃらでいいだろうが
移民受け入れは福岡関西からだっけ?薩摩長州部落チョンエタがルーツ売国奴

都二つなんて一番やってはならないことも理解できない馬鹿が69万もいる
都構想に反対と称して下劣な行為繰り返し賛成に回そうとした畜生解体穢れ部落チョンエタ寄生虫に黙される馬鹿愚民が

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 00:52:16.67 ID:PCDvGDZy0
>>679

>なんで都なんだ?普通に府改革でいいだろうが

大都市地域特別区設置法では特別区を設置した道府県を都とみなす


「都」は域内に市町村の他に「特別区」を抱えているという意味で、特殊なものになってる。
国会議事堂があるから「都」とも皇居があるから「都」とも書いていない。


と【都】1 人の集まる大きな町。「都会・都市」
    2 政府の所在地。みやこ。「旧都・古都・首都・新都・遷都・帝都・奠都(てんと)」

2の意味で2つあるのがおかしいというのだろうが、1の意味では幾つあろうが
構わない。

691 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:54:37.70 ID:q9v4F4t70
>>658
ひでぇーw

692 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:54:43.92 ID:ZJ8C4sWz0
>>615
2、30年後か・・・('A`)

693 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:58:49.87 ID:FpGlAdjE0
>>645
そもそも所得制限が不要
無能な寄生虫クズに平等という恩恵を与えると勘違いして付け上がる
老人も外国人もシングルマザーも今までどれだけ貢献(納税)してきたかどうか
今後どれだけ貢献(納税)できそうかどうかで良いんだよ
無能を飼う余裕はないんでね

694 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 00:59:38.66 ID:W6YvOhZ80
>>637
それどこの情報?
70〜 > 40 > 30 > 60 > 20 > 50
が大阪市の人口構成のようだけど

あ、日本国籍を有しない人が20万いるんだっけ
有権者の構成とは違うか

695 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:00:03.63 ID:ZJ8C4sWz0
>>658
住民投票で勝ったから敬老パスで年間20万円以上を何万人もが使い続けるんだね( ;∀;)イイハナシダナー

696 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:02:18.30 ID:88DypYPm0
>>15
そうだな
大阪の今の若者世代は歳を取っても良いことはもう残ってないな
シロアリに食われてボロボロの大阪を相続するんや

697 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:02:23.18 ID:5+mCY8FH0
大阪の人たち結構ブザマだな・・・
ジジババに未来をぶっ壊された若者たちw

698 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:04:54.04 ID:W6YvOhZ80
>>658
この話を知ってる人どれだけいるんだろうな
これでも敬老パス無料にするつもりかね都構想反対派だった人は

699 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:08:27.85 ID:CyiQCrD/0
超赤字なのに職員の数が規模が似てる市よりも段違いに多くて
だけど給料は高めで不正も横行
ナマポ天国で働かないつもりの外国人が沢山入ってくる
これ、ほっといても日本の根底を揺るがす地域が拡大してただろ。破綻して借金を更に増やすより
建前だけでも都にして整理すべきだったんじゃないの。橋本一人暴走のが安かったのに
他国にナマポに公務員連合で赤字拡大じゃどこ突っ込んでも、人権ガーが沸くぞ。夕張待ったなしじゃ最悪

700 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:19:12.27 ID:zDmBtTKV0
>>694
横だがどっちも大阪市の年齢別の人口構成を見てると思う。
貴方が70以上で相手が70代、細かく比較してないけど多分どっちも合ってると思う。

701 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:24:27.96 ID:8NQCy44N0
>>699
ヘイトスピーチ条例を制定するような橋下総統閣下が
ナマポ撲滅みたいな同和や朝鮮人に不利になるような事を
やるわけ無いって分からないのwwwwwwwwwww

賛成派って、2009年の選挙で民主党に入れたような奴しか居ないのwwwwwww

702 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:29:32.25 ID:CyiQCrD/0
>>701
試験的にプリペイドナマポを導入決めてたけどね。不正しても甘味が少ない都にしたら
自然と入る奴も減るよ。それが目的だったと思ったが。まあこれは期待しすぎ
だけどどっちみち>>701の予想通りとしても結果朝鮮人にプリペイドも立ち消えナマポ安泰、さらに職員連合もいて、まーた給料元に戻され昔の大阪に戻されるよりは
それでも整理すべきだったと俺は思うが

703 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:44:23.10 ID:det8RpSM0
>>694
80代もそれなりに人数いるからね、90代も含めてカテゴライズすればそりゃ「70代以上」の人数は多いよ
老人世代と若い世代を比較したら以下のような感じ

70代以上>30代>60代>20代>70代
20代+30代>70代+80代+90代
20代〜40代>60代以上

要するに若い人達の方が多い

704 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:44:31.88 ID:q9v4F4t70
>>701
橋下はね在日特権なくす代わりにヘイトもやめろといってるのよ。

705 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:45:02.50 ID:XdWZ1cb90
プリペイドカードでナマポにしたら
カードごとヤクザに召し上げられておわりじゃね?

706 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:45:41.47 ID:pLKdGEhL0
シルバー票に勝つには我々日本人票が必要。
安部政権は我々と敵対しないので政権を維持できてる。

707 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:47:22.48 ID:Gi/LcQUc0
独裁で現状破壊するやり方はダメだって勉強しながら
歳をとっていくんですよ、現在の若者も。

708 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:49:12.83 ID:pLKdGEhL0
>>707
独裁というか、段々パフォーマンス調が激しくなってきた。
市民にも段々見抜かれてきた。
やっぱり小沢系だよ。

709 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 01:55:18.99 ID:tjUPdExA0
移民もいれたくない
改革もしたくない
保守なのだから変化は望まない
今のままの日本で豊かに暮らしたい
これが老人の望みであり、ネトウヨの望みでもある

710 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 02:00:16.14 ID:W6YvOhZ80
http://spwww.city.osaka.lg.jp/senkyo/page/0000143513.html
20代15,489
30代19,189
40代16,816
50代14,080
60代18,721
70代14,344
80以上7,691
70以上 > 30 > 60 > 20 > 40 > 50
のようだな

711 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 02:01:56.27 ID:W6YvOhZ80
60以上はシルバー世代だろ

712 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 02:07:48.37 ID:y23LQQAc0
これからは東京だけで頑張るので
大阪は、昔は羽振りがよかった一地方都市としてのんびり余生をお過ごしください

713 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 02:08:49.88 ID:det8RpSM0
>>710
大阪は都市だから有権者数は言うほど世代間格差なんかないけど
投票率がダブルスコアだからねえ、そりゃ老人票が強いわ

714 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 02:27:50.82 ID:8NQCy44N0
>>704
朝鮮人行政特区を作ろうとしていた輩が良くもそんなことを言うwwwwwwww
マルハンとズブズブなのに在日特権と無くすとかwwww

維新なんか所詮は隠れ民主党なのに

>>709
若者が就職難なのに移民とかwwwwwwwwwwwww
売国奴ばかりだなwwwwwwwwww

715 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:02:02.28 ID:74EOnM4s0
>>655
残念だけど市が平松市政でも財政再建団体にならないのは橋下のお墨付きだから
大阪市が破綻云々言うのは橋下教祖の弁を否定することと同じだぞ

716 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:06:39.93 ID:Z6ebM+tbO
これで大阪は衰退の一方になるから、大阪が名古屋の後になるな。


シルバー票のお陰だよ。

717 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:15:03.79 ID:I/j2/KFp0
>>716

否決されたけど、こんな稚拙な政策に騙されて賛成票を投じた大阪市民が投票者の約半数にも達した事実は素直に喜べない・・・・

都構想のメリット

*思い切った改革をした気になれる
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に!
*大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に!
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする

都構想のデメリット

*財政的に何のメリットも無い。初期コストと運営コストにより毎年何百億〜何千億円もの大赤字が生じ、早期に大阪全体が破綻する
*大阪市という政令指定都市が消滅し、自治体としての各種権限が奪われ自治力が低下する
*大阪市の市民税と資産が大阪府に吸い上げられ、旧大阪市民への行政サービスは低下する
*権限のない特別区が増えて各種手続きは煩雑化する
*無駄な行政機関が増えるので、箱物だけでなく公務員数や議員数も無駄に増加する
*大阪市の資産を食い潰した段階で、大阪府の借金は再び増え続ける
*大阪市民の血税で育てられた各種の優良資産が外資に叩き売られる

718 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:25:59.72 ID:I/j2/KFp0
>>709
              .:::::::;'      外国人移民の大量受け入れは     ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!      日本再生のための愛の統一原理だ! i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…  L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |在 日 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>  /´⌒⌒\   ... く::::::::::
             /   ,.::::::::   /        \`、 \
              /    ,.∩     /  ///| .| /ヽ ヽ,   \
          /     , ' l ヽ∩  i / ━ |/|/━ i      ∩
       /     ,    ヽ ノ   i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /      , '     | |    l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
    /      , '     |  ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
  ./       , '             ̄           ̄   / `、   \
                   \    媚韓売国    /   `、   \


529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:27:57.53 ID:t+VHlLCK0
日本の人口は6千万人程度でよいと言った橋下が、
少子高齢化対策として外国人を受け入れると申しておりますが、
まさに、矛と盾ですよね。
こいつの頭はどうなってんでしょう。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:57:19.06 ID:nn1OKAzw0
>>529
おっかしいよね

3歩歩いたら綺麗サッパリ忘れる人なのかな

【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/529-530

719 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:27:23.07 ID:F625rB5B0
今日、大阪出身で大阪に本社がある東証1部の社長さんと議論をしていて、今回の大阪の選挙の話を聞いたら、
もう、大阪はだめでしょうね、東京に主力部隊を移動する、という話をしていました。
実際、本社を東京にするらしい。
おそらく、今回の件で絶望した若手の経営者やクリエーターがたくさんいるので、ただでさえ進んでいた
大阪の地盤沈下が劇的に進むだろうと。
もうまともな人は大阪に残らないのではないかと。

非常に理知的でかつ合理的な経営者で、またコテコテの関西人というか大阪人の方でとても尊敬をしているのですが、
それだからこそ余計に厳しいなあと。私はもう少し楽観的だったんですが・・・・
実際に別の私の友人で、大阪ラブで中央官庁の官僚をやめてまで大阪に骨を埋めると言って活動をしていた方が、
昨日の結果を受けて大阪のことはもういいから、ほかの分野でなにかできることがないか考えるよと。
起業家とか経営者が一気にやる気を失ったような無力感が広がったのが印象的。

市民運動家と創価学会、大阪自民党などがオール反対になって目的を達成して溜飲を下げたけど、
商売人がどっといなくなって、生活保護者と年金者と市民運動家が残ってしまったらどうなるんだろう。
大阪のゴッサムシティ化の始まりなのだろうか。

720 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:27:23.78 ID:I/j2/KFp0
>>709
              .:::::::;'      外国人移民の大量受け入れは     ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!      日本再生のための愛の統一原理だ! i::::::::
            :::                                  :::
  '  ― ―‐ --  」   地球に生きとし生けるもの全てのもの…  L_:::::
                                                   ̄ ̄ ̄
            __,. -┐    この日本列島も日本人だけの
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     ものではないのだ!         /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |在 日 |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>  /´⌒⌒\   ... く::::::::::
             /   ,.::::::::   /        \`、 \
              /    ,.∩     /  ///| .| /ヽ ヽ,   \
          /     , ' l ヽ∩  i / ━ |/|/━ i      ∩
       /     ,    ヽ ノ   i   (・ )` ´( ・) i,/   ∩ノ j
       /      , '     | |    l    (__人_).  |   ヽ  ノ \
    /      , '     |  ヽ   \   `ーu'  /   /  j    \
  ./       , '             ̄           ̄   / `、   \
                   \    媚韓売国    /   `、   \


529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:27:57.53 ID:t+VHlLCK0
日本の人口は6千万人程度でよいと言った橋下が、
少子高齢化対策として外国人を受け入れると申しておりますが、
まさに、矛と盾ですよね。
こいつの頭はどうなってんでしょう。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 :2014/06/19(木) 01:57:19.06 ID:nn1OKAzw0
>>529
おっかしいよね

3歩歩いたら綺麗サッパリ忘れる人なのかな

【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/529-530

721 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:30:29.43 ID:F625rB5B0
なにかが起きるかもしれない」という変化がわくわくが大事。
アベノミクスとかオリンピックとかは相当雑というか大雑把なものだけど、
そういう「期待」に働きかけているものなんです。

それが具体性があるかないかよりも変化の期待感があれば、
そこに資金がつくし事業もできるし、雇用も生まれる。
大阪の都構想はそういうわくわくはあったとは思う。
アベノミクスやオリンピック同様にかなり雑ではあっても。

実際になにも起きないということになったら、資金はでないし投資家はつかない。
よって反対をした人たちは対案が必要ですよね。
未熟でも対案がでたら、「どうせ守旧派の人たちは対案を出せないだろう」という
期待を覆すので、それはとてもよい効果。

しかし、烏合の衆が反対のためにだけ集積をしただけだとしたら対案を出すのは困難だろう。
なにも動かないという事実が広がれば、事業をしようとする人の気持ちは萎えてしまうので、
経済には非常に悪い。こういう状況では機を見るに敏な人はさっと逃げてしまうだろう。
逆にそういう感受性の鈍麻した人が残ってしまったら、どうやって経済を立ち直すのだろう。
次の手が大事。誰がなにをするか。
もしくは誰も何もできないのか。

722 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:35:48.77 ID:HNzjMsQG0
というコピペが誕生しましたとさ。

723 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:44:16.38 ID:Tcm2zqKZO
>>1
年金も満足に払わず開き直るような今の若者世代がまた将来の足枷になるのに、希望の灯などという幻覚が見えるようじゃ通院を推奨せざるを得ないわな。

そいつらが自分の生活脅かされる案に乗る道理がない。この類は時代が下るに連れ反対がより増える一方だ。

新たな老害がシルバーデモクラシーとやらの精神を脈々と受け継ぐから、お前は安心して政治の場から去れってもんだ。錯誤も甚だしい。

724 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:52:29.74 ID:uJy4+8pK0
年寄りを大切にしない国は必ず滅びる。
必ずだぞ。

725 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 03:58:51.73 ID:mrBnqUQf0
こりなのクロッチねっとりの織り物パンティはレース付いてますよー!
http://ikkaimitemite.xyz/index3.html

726 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 04:10:22.38 ID:F625rB5B0
私の周りにいる人たちで大阪市内に住んでた人たちが、
雪崩をうって、もう大阪市民をやめるって言ってですね
まわりの自治体に引っ越すって言い始めてて・・・

だけど今回の結果を受けて、大阪市内に住みたいと言い出した人が
一人でもいるかというと、一人もいないわけです。

現に大阪市内に住んでる人間が、もうやめたよ大阪市民は。
っていう声は聞くんだけど、これを機にこの結果を聞いて
大阪市民になりたい人は、一人もいないっていうのが
一事が万事で、完全に象徴的に証明してるよね。何が起きたかを。

@YouTube



こういう不正してるジジイ、ババアが何万人もいるんだから
そりゃ反対が勝つよなww

740 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:22:06.36 ID:rkQ5KYQ40
年金減るのがイヤなんだよ、この世代は。つまり、かつて造反有利の全共闘のくせに、いまやこの方たち
小銭欲しさの旧守反動派に宗旨変えしたんだよ。勝手なもんだ。

741 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:27:16.74 ID:G/g2RTji0
ソフトバンク・マルハン・ライン・オリックス後援者で体育会系阿呆馬鹿不細工朝鮮同和交雑犯日珍米僑胞ヤ
フーラインチョッパリニュース記者でオリックス・ソフトバンク・ライン・マルハン舎弟憎日珍米極左朝鮮同和部
落ナマポDQN暴力団チンパンブタマン組員すらいむが産業経済新聞社からカネを貰ってヤフーチョッパリニ
ュースのソースでスレ立てしたスレッドは孫正義・韓昌祐・川上量生・森川亮に認定されますた
    ミレ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
    K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"   ヽ i.
   !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ   ∪   Y
   i  ∪  ,.:::二Uニ:::.、.       l i  電通マンセー!ブサヨマンセー!
   .!     :r'エ┴┴'ーダ ∪    !Kl
tp://www.softbank.jp/
tp://line.me/ja/
tp://www.orix.co.jp/grp/
tp://www.maruhan.co.jp/
tp://info.dwango.co.jp/

742 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:27:27.37 ID:P5uTRAFs0
>>737
それは不正利用者の話だよね。
不正利用を無くしたら、敬老パスなんて何の問題もなかったのに、
やったのは老人からの利用料金徴収w

1回50円にしても、ちょっと損だなと思うだけで
相変わらず不正利用しまくってるよw

橋下は、問題とその対処が全然一致しないんだよ。
裏に何か利権があるのだろう。

743 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:29:40.64 ID:1PWJ/pM90
まあ事実やからしゃあない、年寄りのせいじゃないと否定するほうがみっともない

744 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:30:07.97 ID:nh+Qur1+0
1%や3000人って書いてる人がいたがソース見つけられずじまいだけど橋下の嘘で良さそう
何万人ってのは弁護士的屁理屈を駆使した今までの延べ人数で言ってるのかもな
しかしどいつもこいつも変節しまくりやなw

http://www.city.osaka.lg.jp/seisakukikakushitsu/cmsfiles/contents/0000190/190758/05.pdf
http://www.yokusurukai.com/?p=610
http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/50388751.html

745 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:32:37.09 ID:45vf46SA0
大阪市がヘイトスピーチ抑止条例制定か!  (*゚∀゚)=3 ウホ

さすがは、橋下さん!

自称「在日」の暴力団員・土建屋の父の下に生まれ、

特定地区で在日に囲まれて暮らし、

自称「在日」の暴力団員・土建屋の叔父の支援で大学に行き、

パチンコ・サラ金・セックス産業という在日の顧問弁護士を務め、

許永中などの在日大物フィクサーに可愛がられ、

在日参政権推進をマニフェスト(大阪府知事選出馬時の公開マニフェスト討論会)に政治家になり、

マルハンをスポンサーにカジノとパチンコ換金合法化を推進する

男だけのことはあるね!


ところで、在日参政権とパチンコ換金合法化をプッシュする橋下を
応援しているこのスレの住人って、なんなの?
そんなに在日参政権を大阪都で実現したかったの?

746 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:35:28.68 ID:87Vskpsv0
>>727
そうそう、その調子w

モラルのかけらもないのが今の大阪市民の姿なんだよねw

747 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:42:45.13 ID:95Pvzd+r0
>>742
不正利用をなくす方法を教えてくれ
その費用も

748 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:46:08.65 ID:OqLt5d8G0
>>743

70歳以上のみ反対多数で投票率も80%超えとか?
足腰不自由やら事理弁識能力やら危ういご老人の票を語弊のある言い方をすれば
盗んできたのだろう。選挙翌日には朝日が不正票らしき数票の余りwを報道してたし。

そもそも本当に反対派が70歳以上の賛意を得ていたかどうか怪しいものだ。
というかデータ上仕方なしにシルバーデモクラシーと表現するしかないだけで、
実際は不正をするような反対派による「クライムデモクラシー」だろう

749 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:47:18.62 ID:+ub1Ne+d0
388 :名無しでいいとも!:2015/05/24(日) 08:45:24.17 ID:qLuzSMmP
こっちか(´・ω・`)

大阪ひでえな・・・・全国同じかな?
【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚

750 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:48:20.74 ID:jJ1o42RJ0
敬老パス完全無料復活
赤バス復活

やったぜ。

751 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:49:38.53 ID:kHSYf1+b0
以下では2〜30代を「若者」と定義しますが、大阪市の住民にしめる若者の数はおよそ70万人。
これに対して65歳以上の「高齢者」(これは法律上の定義ですね)の住民はおよそ65万人です。
昨年9月のデータなので投票日の時点では若干の移ろいがあると思われるますが、基本的な傾向は一緒と思われます。

これを見ただけで、「シルバー民主主義」「若者の敗北」は明確に根拠がないことが分かりますね。
なにしろ2〜30代の「若者」の方が65歳以上(高齢者)より数が多いのですから
(参考文献3は年齢の境目を変えて同趣旨の指摘)。そもそも「大阪都構想」により若者が得をして、
高齢者が損をする関係があるか不明です。賛成・反対両派の政策宣伝もそのような打ち出しはしていなかったと思われます。
辛坊治郎氏はシンクタンク的なことをやっているそうなので、大阪市の人口構成くらいは知っていると思うのですが・・・。
知識人面はポーズだけなのでしょうか。
http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150521-00045905/

752 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:51:40.09 ID:Z5rbjMCA0
敬老パスって本当に必要か?
真面目に就職活動してる無職の人だって交通費は自腹なのに
生活保護受けてる老人がタダとか歪んでるだろ?

>>727
動画すら観てないだろ?

753 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:52:13.33 ID:OqLt5d8G0
クライムデモクラシーなんだが、
翌日には早速今回の選挙前に「反橋下」で話題を振りまいた在特会がニコニコ
動画から規約違反という事で追放された。

選挙後在特会の関係者が橋下を嘲笑するような文言をここに書いていた事が当局に
より把握されてるそうだが・・・。

直接の原因はソレだろうな。
賛成派は反対派のようにコピペやAAを延々と貼り付けて対立候補を個人攻撃するような
いい加減な人間を雇うスタイルでなく、黙って社会的に殺すスタイルを取るので・・・

754 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:54:27.74 ID:V03GKqGF0
>>735
年寄りも含め、ゴネ得野郎に負けた。
なにもしないだけの貧乏人や、差別されてるとか弱い立場とか言えば金がもらえると思っている奴ら。
そして、そういう奴らを操っている組織や議員

755 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:54:40.84 ID:jJ1o42RJ0
そら必要よ

いくらでものり放題で老人が元気にハッスル
不正もやり放題で業者もウハウハ
そして議員は票を老人票を貰えてウハウハ

ウインウインウインやん!

756 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:58:31.73 ID:ReNx6mP40
>>689
最初から総合区を自民党が提案してればそもそも橋下は政治家になってないという

757 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 08:58:55.36 ID:NmxRkYqX0
シルバーいう呼び方やめよや
腐り果てたドブ色老人だらけ

758 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:02:07.28 ID:ReNx6mP40
>>757
だよな
シルバーでモグラシ―って 語感だけだと
なんかおじいちゃんたちも頑張って改革していくぜ
みたいな真逆の印象さえとりかねないぞ

759 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:15:42.81 ID:1Ht3ki/y0
老害都市

老人と孫の利権確保

760 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:28:55.11 ID:Geh+bBZr0
まあいいやん。
総合区をどうするか議論していく中で
住民の為にも今のままの方がいいという結論を明確に示してくれるならば
民も納得すると思うよ。
ついていくと思う。
橋下に踊らされて、本音と建前を分け過ぎてて、自分でもよう分からんようになってるんじゃないw

都構想に反対というのは建前で、
橋下のやり方に反対というのが本音。
少なくとも私はね。
そういうことでいいんじゃない。

橋下は自分が都構想をしたという手柄が欲しいだけで、
他の奴が都構想を実行してしかも上手くいくのが見たくないから妨害してるだけと思う。
自分は口先だけ、対立構造を煽るだけで実行力はないくせにね。だからこそ嫉妬心も有るのかもしれないけど。

シルバー世代にしても、敬老バスとか自分達のことばかりだけ考えてて反対に入れた層は老害と言ってもいいかもしれないけど、
長年の人生経験の勘で「こいつに大阪を任せたらあかん」と思って反対に投じてくれたのなら敬意を表します。

頼むからもうこれ以上、橋下のやり方に振り回されないで欲しい。

761 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:32:53.68 ID:KKI6F0Cw0
まだこんなアホなこと言ってるのか
若者の多くは、投票放棄という形で多数派に従うという選択をしたんだよw

762 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:34:45.20 ID:Geh+bBZr0
まあ次にそれやるなら
都構想とかいう名前はやめた方がいいかも。
東京都と張り合うみたいなのは
財政再建団体一歩手前の今の状態でいうのは恥ずかし過ぎるのでは。

763 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:35:19.65 ID:qxv4vnO40
生まれた時から大阪市民で、今まで漫然と過ごしてきましたが、住民投票の結果を分析したものを見て
大阪市に未来がないことは明らかにわかりました。
私も若い世代として賛成に投じましたが、貧困老人たちによりつぶされました。
このまま住民税を払い続けるのがばかばかしいと感じ市外への引越しを決意いたしました。
私のように感じ市外へ出る若い世代がどんどん出てくるのは目に見えてますね。
こちらの記事を読んで、私の選択は間違っていないとあらためて感じました。
このように考えるきっかけを与えてくれただけでも都構想住民投票には意味があったと思います。
もちろん実現できていれば良かったのですが・・・
橋本さんを失い、姥捨山と化した大阪市が、今後どうもがくのか見ものです。

764 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:38:00.51 ID:iMgU8oSv0
まだ賛成派はこんなこといってるのwwwwwwwwwwwwwwwww

大阪市はなくなりませんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

橋下約束道理にちゃんと政治家から引退しろよwwwwwwwwwwww

765 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:41:00.21 ID:qxv4vnO40
大阪市がなくなるなんて誰も書いてないやん。
大阪市の未来が危なくなったと書いている。
そんな事すら理解できないから反対派なんやな。
頭悪そうやもん。

766 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:41:59.25 ID:wD02iz9X0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

767 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:43:58.96 ID:TFGzTyhG0
意味不明・・・

ほとんどの、っていうか、全ての選挙がそうじゃないか
年代が上の方の投票率が高く保守的
若い人達はそうでもない

別に大阪に限ってないのに
何かのせいにしないといけないのかな

768 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:45:13.98 ID:ZJ8C4sWz0
>>749
老人が勝ったんです
大阪の政策はこれから数十年は老人>>>>>>子供を柱とした政策が行われます
老人が勝ったんですから
これが民主主義です
できることはせいぜい自分が老害にならないように2015大阪住民投票を教訓にすることくらいです
老人が選挙で勝ったんですから

769 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:46:33.60 ID:je3FiLOw0
>>767
そもそもそれが分かってるなら高齢者に対する福祉の向上を訴えるべきだったな。
橋下維新は逆に福祉カットを実行してたのだから反対されて当然だろ。

所詮は負け犬の遠吠えだよw
選挙は勝ってナンボなんだからさ。

770 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:46:36.75 ID:Z5rbjMCA0
反対派ってネガティブな事ばっかり言ってるけど
楽観的だね。

実際問題一回財政破綻させた方が再建させ易いかもね。

771 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:47:19.75 ID:oBuPJ+iF0
胡散臭いものを感じ取れるだけの経験積んでるか知能がないと賛成しちゃうという構図だったという分析だってできるわけだが。

772 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:50:39.42 ID:TFGzTyhG0
>>769
寧ろ、よく頑張った方だと思うんだよ、この結果ってw

地方の老人層、その保守的基盤の強固さを知ってたら
こういう記事に凄く違和感を覚える
どれだけジジイババアが強いか・・・

773 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:55:38.62 ID:cRe8tYV70
>>86
なんで60代の振り分け先を北区と大正区で別々にすんの?

774 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:55:42.01 ID:je3FiLOw0
>>772
負けは負けだよw
その点、橋下市長は結果を受け容れたのかサバサバしてる印象だな。

一票差でも勝てば官軍、負ければ賊軍だよ。
その事に一番腹くくってたのは橋下市長ってことだな。
儲は素直に受け容れできないみたいだが。

775 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:56:52.76 ID:iguFZSrM0
死んだヘドロ大阪の話は もういい

776 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:56:54.43 ID:rfOro27s0
若い人は大阪から逃げた方がいいと思う…
ヤバイよコレ

777 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:57:16.96 ID:vdWmSl8l0
都構想が可決されていたら初期費用として600億円がいる
既に住民投票で7億円も食っちゃった
二重行政改正して600億円回収するのに600年かかるんだけど

778 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:57:19.22 ID:Z5rbjMCA0
>>769
橋下市長になってから
子育て、教育関連の予算を平松前市長の67億から336億にアップ
医療費助成も拡充
妊婦健康診査無料化etc

福祉をカットしたって何処のソース?

779 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 09:58:37.12 ID:cI9bGRKd0
>>776
逆に、年寄りは大阪に集まれ! w

780 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:00:06.23 ID:wSProfUD0
>>717に挙げてあるメリットの中に、
「市長と府知事が一本化されて、大阪都知事という大阪の顔が出来る」と
いう都構想最大の利点が抜けている。
そして初代都知事は橋下になるから、舛添が霞むぐらいになる。

更に橋下大阪都知事は、政治勢力維新を率いて安倍政権の改憲路線等に
協力していくから、中央政府に絶大な影響力を与えられる。
しかも実質は政権を切り盛りする菅官房長官が橋下を高く評価している。

だから、都構想を進めても「都」は名乗れないという反対派の批判があったが、
それぐらいのことは政権にとって改憲協力等の見返りならお安いご用。
また石原が都知事の場合の反対は強力だったが、桝添では犬の遠吠えにもならない。
「都」の名称使用は確実に認可されていた。

また大阪にとってのこれからの大きな課題はリニアの大阪延伸。
これも橋下なら政権を動かして国費投入での推進が出来た。
また、それに比べれば小さいがカジノ誘致も出来ただろう。

橋下都知事誕生は大阪にとって計り知れない巨大なメリットを及ぼせた。
>>717にあるデメリットなど、それに比べれば大したこと無いし、誰がどの制度でやっても出る問題。

781 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:01:18.88 ID:je3FiLOw0
>>778
それって子ども手当の分も含んでるだろ。

782 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:04:44.52 ID:WCF5oD5u0
で、今回の結果が本当に老人の勝ちなのか?だよな今後の焦点は

後を引き継いだ大阪市政が、橋下がカットしたサービスを元に戻せるのか?
(逆に子育て世代に増額した分を取り上げられるのか?)
結局デッドロックするよコレ・・・さらなる混沌と総ての世代の怒りが倍増するw

783 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:08:22.28 ID:Z5rbjMCA0
>>777
その試算は市の職員が出したヤツだろ。
その話は散々したから過去スレ見ろ!

784 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:11:36.87 ID:LN/46shV0
>>134
シルバーめくら手裏剣

785 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:13:31.00 ID:qTZ+2tsQO
第2の夕張化おめでとうございますwww

786 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:13:57.49 ID:Geh+bBZr0
>>780
そうなん?
だとするとそのメリットは計り知れない気はする。

まあでも今の大阪にそれができる人材いないのでは。
橋下だけが頑張ったって現場を切り盛りする人間がいなきゃどうにもならん。
生保は多いし共産が強い土地柄でしょう。
そうなると借金だけが残る。
大きい金を動かすならその使い方はめちゃ大事。

まあ私は安部政権もどうかと思うし
そこがこけたら一緒に橋下もこけるのかしら、一時的には天下を取れても長くはないと思う
個人的には初代大阪都知事の顔が橋下なのは気に入らない

私は悲しいワープアですよっと
私がこうなったのも上に恵まれなかったというのもある(それを見抜けなかった私もアホだけど)
だからこそ対立を煽るだけで、人を育てようという意識に欠ける、こういう人間のことは嫌いで仕方ない
まあ私に未来なんかないと覚悟してますんで
せいぜい犯罪者にならんようにとは思ってますよ

787 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:17:10.75 ID:WdV94WGO0
まだやってるのか?
「大阪都」は無くなったんだからもう解散

788 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:18:46.19 ID:rTHbU/qW0
楽しみだなぁ大阪
自分たちで決めた未来、これからどうなっていくのかな

789 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:19:43.81 ID:pXB3iJdn0
万歩譲って、仮に>>1が本当だとしても、それは正義だったんだよ

民主と維新、ヘイトスピーチ規制法案で共闘
http://www.sankei.com/politics/news/141105/plt1411050055-n1.html

【社会】大阪市がヘイトスピーチ抑止条例案提出…全国初 [読売新聞]★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432396201/

維新の会維新の党は日本の敵だったな、支持者は反日売国奴決定!
憲法違反の身勝手なヘイトスピーチ独自規定
法務省さえ示せなかったものを、勝手に国民の言論の自由を判断!
憲法違反の大阪市、恥を知れ維新支持者

法務省「ヘイトスピーチの定義もガイドラインもない、個別に判断することも出来ない」
「ヘイトスピ−チ規制」問題で、法務省・人権擁護局に電凸

@YouTube



790 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:20:02.38 ID:btWjylam0
マジで若者は選挙行かないとヤバイぞ
戦争に巻き込まれる法案、会社では過労死まで働かされる恐れのある法案
増税、年金支給年齢引き上げ、移民導入法案、
これらを自民党が全部通そうとしてるんだよ

791 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:20:25.87 ID:wSProfUD0
>一票差でも勝てば官軍、負ければ賊軍だよ。

今回の都構想住民投票に関しては、一概にそうとは言えないだろう。
確かに表面的には1%未満の僅差ではあるが、反対派が勝って都構想は行なわれないことになった。

しかし、任期が決まっている首長や議員選挙とは違い、住民投票では再投票が禁止されてはいない。
これから賛成派の住民、特に若者が立ち上がって署名運動を起こして、
地方自治法の直接請求の規定により、市議会に再投票条例制定を要請すれば良い。
そして、12月の橋下任期切れ前に再投票を実現すれば、今度が間違いなく賛成派が勝つ。

再投票までして賛成を決めたら、府の住民投票の方にも影響を及ぼして反対しづらくなる。
これほど結論が見えていて勝つことが分かっている行動に、大阪市の若者が動けるか。

792 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:23:07.29 ID:Muzu7HR40
>>23
おい西成区

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 10:23:43.49 ID:PCDvGDZy0
>>771

既存勢力の臭さに慣れてしまって臭さが分からない反対派

794 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:23:59.13 ID:Geh+bBZr0
>>782
デッドロックwしそう。
反対派よ頑張ってくれw
あいつなんか居なくとも上手く回ることを証明…してくれたりはしないか。
橋下も自分が辞めるからもう知らん、
ではなくてさ、そうならんような道筋をつけてからやめてくれよ、
そういう人間なら人がついていくでしょうよ。
それができずに引っ掻き回すだけなら何もしないでやめて欲しい。

都構想が否決されたから
速攻で総合区がどうのとかもね、
人間性が透けて見えるわけよ、
住民の事よりも自分の意見が通らないことに癇癪を起こしているようにしか見えないのよw

>>787
だって面白いやん。
7億もかけたんだからもうちょっと遊ぼうよ、なんてね。
まあ私にも今のところは生活があるから。
飽きたら辞める笑
このままでは人生もそんな感じで簡単に終わりそうでいかんなと思う。
同世代の人と結婚したいけど出来るかなあ笑

795 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:25:07.44 ID:kYIwBFbb0
住民投票が終わると大阪では維新がヘイトスピーチ規制条例を出してきた
いまごろになって橋下信者がダマサレタと発狂している

この都議より大阪の70代のじいさんのほうが人を見る目があるってことだ

796 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:25:48.26 ID:WCF5oD5u0
俺は一度「総合区を大阪でやってみる」派

現実の現物を見せてどちらがマシか?を市民自身で選択させないと
多分都構想やったとしても不満ばっかで上手く機能しないと思う

・・・・悲しいかな民主主義のなんたるか?もまだよく判ってない愚民なんですよ我々は

797 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:31:48.06 ID:w1o/1Mjk0
70歳すぎたじじばばわ、みんな大阪に隔離してしまえよ

798 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:34:33.76 ID:ZJ8C4sWz0
>>796
選挙に行く人の判断材料は>>749敬老パスが無料かどうか、です

799 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:36:10.67 ID:1PWJ/pM90
>>795
信者は、クズどもをドンドン取り締まれだろw

800 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:38:06.83 ID:Geh+bBZr0
うーん今の若者は人任せな奴が殆どだと思うw

人より苦労してたら笑われたりハブられるイメージすらあるし
努力や苦労なんて時代錯誤だ、みたいな?
でもね経験を積まないと賢くはなれないかもしれないと思うけどね、だから頑張ろうって層もいるにはいると思う、
ただ、今の政権の法律が通ったらその層はごっそり早死にするんじゃないw

結局は、若者も、敬意に値する老人のことは見ようとせず、
老害だとか言って自分が努力しない言い訳に使ってるだけ
だからシルバーデモクラシーなんて言葉に喜んじゃうんでしょうよw

まあ新型うつ的な?
私はそろそろ新型うつ、抜けれそうな気がするけどどうかなぁ
新型うつの空気ってうつると思う、流されずに最初から腰を据えて取り組んでた方がラクだったかもしれない仕事があるんだなぁ

まあ全員が他人の批判よりも自分のやるべきことをすればいろんなことがやりやすく、マトモになるはずよ
当然ながら逆を行けば腐敗を極めることになるでしょう
うちの会社も若干そんなとこあるかも…
だからこのスレでごちゃごちゃ言うのが楽しいの、会社では立場上あまり言えないからね

801 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:40:22.29 ID:wSProfUD0
>>786
>橋下だけが頑張ったって現場を切り盛りする人間がいなきゃどうにもならん。

橋下には松井という強力な味方がいる。
府知事になっても橋下の裏方に徹することが出来る松井という人物は凄い。
また、維新だけでなく柳本などの自民に都構想推進を実質任せれば良い。
大阪自民は、自分たちで大阪市の利権構造は壊せないが、橋下が壊してくれた後を
やらせてもらえるなら歓迎だろう。
柳本の勝利会見での暗い顔は忘れられないw 
逆に都構想推進役なら生き生きするだろう。

橋下には一期4年で中央を動かしてもらう。
そしてリニア延伸とともに、日本を東京と大阪という二都で動かす体制を作る。
防災面でも、地方分権の象徴としても二都体制はこれからの日本に有益。
早くやらないと中京都の動きも出てくるから、ややこしくならないよう二都体制を早期に固めるべき。
三都では多すぎるし、更に福岡や仙台なども名乗りを挙げない内にやるのが良い。

802 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:40:39.40 ID:wOF3fGUu0
つい最近まで医療費の自己負担が
75歳以上が0歳〜2歳と同じ2割w

あり得ないよこんな国w
これからこの国を担う赤ん坊と散々金稼いで死ぬのを待つだけの老人を同列に扱う国家w
日本国総老人ホーム状態w

803 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:42:07.19 ID:3sUOKnnN0
>>802
まったくだな!
3400万人もの老人が一斉に生存してしまったのが今の日本の社会そのものである。
年寄りの数が多すぎるし、
老人が日本を駄目にしているし、
もはやこの国の年寄りで、尊敬すべき人はごく少数で、
60代以上の大半は処理した方がいいな
日本人は50歳以上の中高年だけでも5000万人を超えているし、
もう若者だけに生存権を与えて、若者だけが生活を行った方が現状よりもましな社会運営が出来る。
解決策はひたすら高齢者への安楽死を推奨する事です。

804 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:45:35.49 ID:wOF3fGUu0
若者は神奈川と東京にどんどん移住すべき

地方は保育所も足りないし、地方自治体の補助も少ないし、何より文化が貧弱。

世襲の議会とこれまた世襲の知識メディアが癒着して競争もなければ成長もない。

己と己の子供の未来を考える者たちはどんどんと東京と神奈川に移るべき。

地方都市は老人だけ残して、街ごと老人ホームにしてしまえばいい。

805 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:48:16.98 ID:WCF5oD5u0
>>803
そんな悲惨を避け、日本全体が沈むのを遅らせるための
リアリティのある「共助のカタチ」だったんだけどな都構想
(共産が掲げてるようなありえない夢物語じゃなく)

こうなってはもう「なにもせんほうがええ」なのかもしれんw

806 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:48:40.20 ID:3sUOKnnN0
>>804
まったくだな!
今の老人って若者の人生を奪うキチガイのクズばかりだし、
日本の老人ってそこまで若者に対して何か恨みでもあるのか?
マジで日本の老人って若者の人生を奪う奴ばかりじゃないかw
日本の老人ほど若者の人生を奪うキチガイは地球上に存在しない!

807 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:49:52.72 ID:GnhEArCI0
シルバーっていうのがわからないんだよな。ゴールドよりもランクが下がるという意味か?
最上級だとプラチナなんだろうけどそれより数ランク下のデモクラシー?

808 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:50:40.31 ID:wOF3fGUu0
情報源は地方の一紙やローカルテレビ局。
で、その地方紙やローカルテレビ局の役員たちは代々世襲の地元の「名士」

夜な夜な地方都市の一等地でこれまた名士たる
世襲の地方議員たちと歓談する懇意な関係、全てが癒着したムラ社会。

批判も競争もなければ、成長もなし。これが地方の現実です。

809 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:51:34.75 ID:jDR+qeRZ0
https://twitter.com/shoutako1/status/601188969494241280
昨日聞いた話やけど、堺市とか大阪市からこっちに引っ越してくる大企業が2つ決まってるらしい。
そんな動きが加速したら法人税収減って、改革効果が出る前に大阪市は破たんしてしまうね。
どうなるんやろ。やっぱり結局都構想やるしかないんちゃうか?

https://twitter.com/setunabj1984/status/600876617141915648
とある市議会議員の情報によると、
都構想可決を見越して大阪へ企業進出考えてた企業の大阪訪問の予定が否決になったせいでキャンセルになったらしい。
そりゃ、魅力も無い大阪に、人も金も来ないよねぇ、、(´Д` )
本当に残念だぁ

https://twitter.com/agorapassion/status/600971427404099584
昨日、今日同業者や得意先と話してたが企業結構皆んな出て行くよ。大阪崩壊早いかも…

810 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:52:07.02 ID:ZFLO5p+QO
老人栄えて国滅ぶ

日本の縮図だわ…

老兵ただ去るのみ、なのにな…

811 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:53:21.22 ID:je3FiLOw0
つーか、今の住み良い日本はその老人達が築いてきたものなんだがな。

老人を叩くお前ら自身は子孫に何か残せるのか?
精々引き継いでそのまま申し送る程度なのでは?

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 10:53:22.97 ID:PCDvGDZy0
ナマポだよ、全員集合!!



財政破たん



ダメだこりゃ

813 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:54:27.06 ID:MXy/QAcU0
ついでなのでこっちにも… 
旧大阪市政の闇を知れば、橋下が大阪市を解体しないとできないということは納得はできた。
俺は30代後半だが労働組合の役員を数団体でやっているよしみで、昨年夏、幸運にも旧市政の中枢にいた人物と話ができ、
酒の勢いもあり、俺みたいな若造にもかなり突っ込んだ質問にも答えてくれた。
磯村市長時代に、副市長があらゆる鍵を握っていた。詳しくは言えないがめちゃくちゃやってたって事だ。
その下に共産党と大阪自民というプレイヤーが跋扈した。
あとは関市長が改革を進めるも半ばで平松擁立され頓挫してきた報道は100パーセント合ってるよ。
それで橋下が登場したんだよ。彼の登場には伏線があり、理由があったってことだ。
以上の点が本当の争点になるべきだったが、ならなかった。
市民がこういった経緯や磯村市政の闇を熟知してれば大差で可決となっていただろう。
今回の否決でこの7年どころか20年を無駄にしたよ、大阪市は。

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 10:55:33.16 ID:PCDvGDZy0
>>811

借金も残して先送りしてるわけだが

そもそも住みよい日本を作るように貢献したような層の老人は敬老パスくらいで
ガタガタ言わない。
言ってるのは大して貢献してない層だろ。

815 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:58:02.61 ID:WCF5oD5u0
>>811
今の老人達もそれ以前の老人達の築いて来たモノに乗っかって・・・

今の老人達が幸せなのは、その前の世代が子孫の繁栄を願ったから・・・・

816 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:58:17.32 ID:wOF3fGUu0
日本はこれから東京(と衛星都市としての千葉や横浜、埼玉の一部)と
それ以外の総老人ホーム化した地方(=痴呆)の二極化が進むだろう。

誤解を恐れずに言うならば、痴呆都市の生活はこれから東南アジアの国々第二、第三の都市にすらどんどん抜かれていく。

痴呆民は、バカなバラエティやEXILE、AKBにワイワイしながら
内実としては見下している東南アジア以下の生活を送ることになるのだぞ?


大阪の結果は日本の「黙示録」である。

817 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:59:20.48 ID:3sUOKnnN0
>>814
まったくだな!
何で自分よりも楽して稼いだ金持ちを敬わないといけないのだ?
こっちは食い扶持を稼いでいるのに、
それを邪魔する年金暮らしの糞爺が多いし、
こっちは大卒でもろくに収入が無いのに、
お前は中卒でも年金が貰える特権階級の癖に、
俺の仕事を邪魔するキチガイであった

818 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 10:59:58.38 ID:4bc5QnJ70
敬老の日は廃止すべきだな。

819 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:00:06.55 ID:YIHZPTTL0
何度も書いてるけど30代から50代が子供作らないから若い世代の一人あたりの負担が膨大になってるんだよ。
シルバーデモクラシーとか言って誤魔化すな!
こいつらがちゃんと子供をたくさん作ってればまだ何とかなったんだよ。
日本人の平均年齢が47歳で世界一高いんだから
分布がいびつで当然だろ、
今の30代から50代が責任取って老齢期にすべての権利を手放せばいい。
今の60代以降を犠牲にするな!

820 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:01:41.88 ID:ReNx6mP40
>>811
中世の人間に馬や牛に選挙権を与えるか否かを問うようなもんだな
労働力と頭は別

労働力としては申し分なかったがいかんせん 戦争で物を教える上の世代が死に過ぎて
ほとんど馬鹿しかいないまま 年取ったのが現状だ
戦争経験世代と団塊とで質が大きく劣化してるのはそのため

821 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:03:51.23 ID:YIHZPTTL0
>>813
他人を犠牲にして勝ち取るよりもみんな当たり前の責任とって年数かけて次を作れ。

ひ自分だけ楽になるように逃げられると思うなよ、
どのみち労働人口の少なさが解消しないから賛成は多数で勝っても
住民は苦しむだけでハシゲが間違いなのが表面化するだけだが。

822 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:04:09.81 ID:je3FiLOw0
>>814
で、その借金の何が問題なわけ?
借り続ける返し続けるで何も問題ないだろ?
具体的に問題があるならともかく、個人の借金の感覚で気持ち悪いからと批判しても意味はない。

>>815
時の流れを考えれば世代間抗争なんて特定勢力に煽られたものでしかない。
この場合は橋下維新が煽ってるわけだがな。

823 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:04:33.03 ID:wOF3fGUu0
大阪市すら改革できないのに、

財務省に抗えるか? 霞ヶ関に抗えるか? 医師会に抗えるか?

無理だろう。
これから先、日本の若者の税金は益々上がるだろう。そして、若者の富は益々食い潰されるだろう。
老人の無駄だらけの医療、老人ホーム化した国会議員、痴呆議会には何も手がつけられないままに。

大阪は日本の「黙示録」である。

824 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:05:28.44 ID:95Pvzd+r0
>>823
それ幻想
大阪はただの一地方にすぎない

825 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:06:04.84 ID:TYMoDysO0
民主党政権()とかもこの年代が主犯なんだろうなあ
敵国人への地方参政権投げ渡しとかも、住民投票で
決めるとなったら、かなり危ういな

826 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:07:08.84 ID:WCF5oD5u0
「大阪は日本のお荷物のままでええんや」
・・・どんどん苦しくなるなあ

827 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:07:09.26 ID:ZFLO5p+QO
老人栄えて国滅ぶ

今度、団塊が最年長層になったら日本は終わりだわ…

団塊の量が異常すぎる…

828 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:08:18.89 ID:P5uTRAFs0
>>790
無駄無駄。
いくら言っても、20代は選挙に行かない。
選挙に行かないから自分たちの世代がボロクソに扱われるけど
それでも選挙に行かない。
奴隷根性が染みついている。
もう、日本人ではないのかもしれないな。
単なる奴隷。

829 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:09:11.11 ID:TFGzTyhG0
老人が一番自民党に投票する
保守層だから
自民党の支持の取り付けがうまくいかなったのが痛いね

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 11:09:15.97 ID:PCDvGDZy0

@YouTube



1:00前あたりから「ただちにするべき」って言ってるよね?
今「慌てなくていい」って言いだしたよね。

831 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:09:58.98 ID:8rdqA0450
洗脳って、なかなか解けないんだよねぇ

832 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:10:03.67 ID:pqkvHJHX0
民主主義を否定するな馬鹿もんが

833 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:10:16.00 ID:eD/dGuJM0
>>827
さらにもう少し経てば団塊の数は減るじゃないか。
それまで志を持てよ。
それともそのころはお前も中高年の仲間入りして老害と罵られる立場か。

834 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:11:04.77 ID:ZFLO5p+QO
団塊が最年長層になった時、日本は完全に終わる

◇構造ではなく完全な▽構造の逆ピラミッドになるからな

835 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:11:24.96 ID:wOF3fGUu0
極端なこと言えば、
反対票投じた老害の内何人かは、この一週間ですでに御陀仏になってるかもしれないんだぜ?w

1年後には何十人かは逝ってるだろう。
で、今際の際の呆けた頭によって形作られたこの世界で
生きざるを得ないのは若者達だ。

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 11:12:22.75 ID:PCDvGDZy0
>>824

一地方すら変えられないのに国なんか変えられるはずもないって話だろ。

837 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:14:02.70 ID:8rdqA0450
未来の話をしよう

十数年、もしくはもう少し先
お前らは「ゆとり世代」に罵倒されるだろう

838 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:15:00.73 ID:8GZZsYd10
反日左翼老人思想のことをシルバーデモクラシーって言うんだ・・・・・

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/24(日) 11:15:18.32 ID:PCDvGDZy0
どうでもええけど賛成派のおれでさえ反対派のサザエさんの替え歌は
耳に残ってしもてるわw 

840 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:16:22.85 ID:WCF5oD5u0
大阪の改革の火種はまだ当分消えそうにもないけどね

自民なんて火消しどころか無自覚にマッチポンプを始めてるしww

841 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:16:29.25 ID:je3FiLOw0
>>823
そもそも日本は年功序列的賃金体系だから若者の税負担は相当軽い。
家族持って子どもでも出来れば更に減免される。

家族構成にも拠るが年収700万以上が財政に貢献してる真の納税者だそうだよ。
恐らく平均年齢なら50歳近い層になると思われる。

842 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:17:44.84 ID:ZFLO5p+QO
まだ辛うじて◇構造だから、票が拮抗したわけ

これが完全に▽構造に転じたら、若者たちに未来は無くなる…

若者たちがどう足掻いても勝てなくなるからな

843 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:18:18.03 ID:Geh+bBZr0
>>801
ふーん、松井知事って優秀な人だったんだね。
まあ私が言いたかったのは、もっと枝葉末節の現場の人間のことですけどね。
上がマトモだと下も動くかなと思うけど。
生保受給者は数に入らんでしょうw
数足りるのかなあなんて。
やっぱりいきなり空気を変えようとしても上手くは行かない気もする。

橋下は松井さんのことをどう思っていたんだろう、自分の為に動いて当然って思ってそうなイメージ。
そういうところは改めた方がいいと思う。
思うに橋下は一部の人間しか信用できないように思う、今回のことを機に、誰かこいつを助けてやれ、
自分だけの力では限界があったことを悟らせたら良くなるかも??
あるいはミニ橋下みたいな奴に立ち直り方を示してやれば?

崩壊の後に再生の道筋が有るならば、崩壊を恐れることは無いとは思いますがね。
私はもともと精神科に興味があって(私と家族がそういう人間だからね)その分野的な話をすると、
アルコール依存症や境界性人格障害の回復の為には一度「底つき」を経験することが必要と言います。
まあでもそれはあくまで個人の話であり、その過程でホントに死んじゃう人もいる訳です。
崩壊後を支える周囲の人間に恵まれることが大事。
まあ多くのメンヘラは周囲に迷惑をかけ続けていくらしいから話半分に聞いててください。生保にはそういう奴も多いやろ?

もしも大阪を破綻させるならその先のことを見据えた上で破綻させるべしかと。
破綻させたが後は知らんwではその尻拭いをさせられる方がたまったものではない。
ていうかそのアテは有るんですかねぇ…。

844 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:18:30.13 ID:LFefPeX40
これ出口調査の結果だろ?
そんなもん信用できんし、サンプル数も全体で2500ぐらいなので各世代別でみたら数が少なすぎる。

845 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:18:32.05 ID:H2RkVHhQ0
団塊が死ぬまで諦めてジジババの尻拭いしなさいw

846 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:19:01.39 ID:wOF3fGUu0
まずは75歳以上の医療費の自己負担を5
割にしろ。
0歳〜2歳の医療費の自己負担を無くせ!

加えて言えばマイナンバー+taspoを連携させて
喫煙歴を把握。喫煙者の喉頭癌、咽頭癌、肺癌の治療費は全額自己負担にしろ!

国家も一法人である。国家が国家として100年後も生き残るためにはどうすべきか考えろ!
一個人の人生より国家という一法人の生存である!

847 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:20:22.27 ID:CyiQCrD/0
赤字が進み、大企業は入ってこない
破綻するならサービスも結局低下(そもそも東京や他所にも住んでみて
大阪が特別サービス良いと思った事がない。関東に比べ役所も街もごちゃごちゃ)

無駄に多い利権仕事に団体、1万人も多い職員
赤字で名古屋や京都にも抜かれ縮小しだしたら給料や立場が悪くなると困るから
そうなるとやる事は団体揃って皆移民を受け入れましょうとか言い出すんじゃないの

良いじゃないか言う奴は外国人が多く住む地区に1週間位宿泊して見ろ
道路も街も汚いし、信号無視は基本、レジでの割り込みは毎日見る。犯罪は多いし、パチンコ屋だらけ
割れた窓理論で日本人にも伝染して、ガラの悪い街になる
大阪の話だし〜って反対とか言ってた人もそれが10年後100年後に日本に及ぼす結果を考慮して欲しかった

848 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:21:02.75 ID:8GZZsYd10
>>1
まあ要するに戦闘開始に際してじじいはしっかり軍備を施して戦闘態勢に入っていた
方や現役世代はお互いにあいつが闘ってくれるだろうから俺は参戦しなくても大丈夫だろうと高を括っていた

こんなところかな

849 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:21:50.22 ID:95Pvzd+r0
>>846
0歳〜2歳の医療費の自己負担
まだ無料になってないところあるの?

850 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:23:05.83 ID:je3FiLOw0
>>847
街並みは東京の方がゴチャゴチャだよ。
そりゃ日本で一番古い都市計画で作られた街だからね。

大阪や京都などと比較すると気の毒になるぐらいのカオスだわな。

851 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:24:36.24 ID:4r0iAyBI0
投票の最後の方のはやっぱ票の操作あった気がするなあ
西とか鶴見とか比較的裕福で若い世代の多いとこだし

852 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:25:24.22 ID:yn2w46FI0
ジジババが一番金持ってんのに、
どこまでガメツいんだよ、
世代間格差で若者は搾取されて人生終了。

853 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:27:19.76 ID:Geh+bBZr0
若者は、それこそ老害が死んだあと、
自分達でこの国を舵取りできるように、経験値を積むべく、努力したらいいと思う。

でもその前提として、自分達が早死にするほど頑張っちゃダメw
二極化するからそういうことになると思うんだけど。
努力しない奴が多数派だと、努力する奴の苦労ばかり増えて潰れるのは時間の問題になりかねない。
それでも、せめて老害達が死んだあとの世界を見届けたいと思って頑張ったらいいじゃないw

そして敬意に値する目上の人には素直についていってその功績を引き継ぐようにしないといかんと思う。
人を見る目を鍛えましょう。
うちの職場でも年配の方多いけど、ちゃんと頑張ってたら分かってくれる人、多いよ、それこそ若い奴からの方がしょうもない悪口言われたりするよ。

あれですね、平安の祈りですよね、
「できることとできないことを見分ける知恵を身につけること、できないことを受け入れること、変えられることは変えていく勇気を私にください」みたいなやつ。
私は海外の精神科系の本で知ったけど、これは原理原則に繋がる話でもあると思う。
今までの橋下は3つ目にあまりに偏り過ぎてたんじゃないw

さっきは若者や同世代のことをディスっちゃったけど。
死なない程度に頑張りましょう^_^

854 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:27:41.07 ID:TR57Gshw0
>>796
それは違う
今回の投票結果は、民主主義の欠陥をそのまま露呈したものだと思うよ

日本みたいに、他人や将来の人(子供等)の事を思って投票する人は稀だと思う
自分がどう楽出来るのか、それが判断基準なのだから、むしろ拮抗してたのが不思議な位だよ

それだけ既得権益で甘い汁を吸っている人が多かったって事でしょうね
大阪の未来は暗黒化したかも知れないけど、住民本人達が選んだのだから、将来どうなっても本望だろうね


.

855 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:29:33.95 ID:ZFLO5p+QO
これから10年〜15年の間に、団塊が今の半分になってくれたらなぁ…

856 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:30:41.65 ID:L4YL4xKG0
【社会】大阪市がヘイトスピーチ抑止条例案提出…全国初 [読売新聞]★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432396201/


【社会】「海遊館」全株を近鉄に売却 大阪市が議案提案[産経新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432402554/

857 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:33:41.51 ID:98rw/GA+0
仙台でも公務員の不正があって処分されてたし、不正はあるって事だ

858 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:35:06.05 ID:det8RpSM0
若者の大多数が「投票放棄」を選択したのに若者の意見を汲み取れとはこれいかに

859 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:36:03.93 ID:L4YL4xKG0
>>858
「思いは、受け取った!!」的な

860 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:37:13.55 ID:8rdqA0450
おもちゃ屋さんの前でガキが「賛成でなきゃヤダヤダ」と寝っ転がって駄々こねてる

861 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:39:22.45 ID:WwRHka6LO
>>846
平等を叫ぶなら同率にすべきだよな。
結局、若い奴もオレに金寄越せなんだから笑える。

862 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:39:25.04 ID:CyiQCrD/0
>>860
駄々こねてでも賛成にしたいけどね
引っ越せばいい話だけど、大阪だけで終わる話と思えないし、老人ホーム化の先頭走られたら困るのは事実だから

863 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:40:17.43 ID:ZFLO5p+QO
>>858
民主主義の盲点

若者たちの政治・選挙意識
老人たちの政治・選挙意識

この差が如実に出る、若者たちに圧倒的に不利な状況でのスタートなんだよ

864 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:40:45.00 ID:XaCTYpZDO
>>851
反対票の多い期日前投票が最後に開票されたからだと橋下マンセー番組で解説者が言ってたよ

865 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:40:55.74 ID:WwRHka6LO
>>862
根拠が妄想では、お話しにならないね。w

866 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:43:09.62 ID:WwRHka6LO
>>863
自己責任。
by辛抱次郎。

867 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:43:38.27 ID:VBw1ZUJb0
否決されたけど、こんな稚拙な政策に騙されて賛成票を投じた大阪市民が投票者の約半数にも達した事実は素直に喜べない・・・・

都構想のメリット

*思い切った改革をした気になれる
*大阪市の資産で、橋下が作った大阪府の借金を補填出来る
*橋下の名声が上がり、国政進出の手土産になる
*邪魔な政令指定都市が消えるので、公営カジノを誘致しやすくなる
*公営カジノ誘致で、在日パチンコ企業に利権を供与出来る
*万博公園に建設予定の韓国人専用英語村を遙かに超える、大規模な中国人韓国人特区を建設出来る
*公約通り、コリアタウンを観光の拠点に!
*大阪を中韓朝からの移民による「地上の楽園」に!
*在日韓国朝鮮人に参政権を与えて、大阪を日本から分離独立させる事が出来る
*馬鹿な有権者をウソにウソを重ねて騙し切ったという実績と達成感が得られる
*オリンピックを誘致出来るので、わくわくする

都構想のデメリット

*財政的に何のメリットも無い。初期コストと運営コストにより毎年何百億〜何千億円もの大赤字が生じ、早期に大阪全体が破綻する
*大阪市という政令指定都市が消滅し、自治体としての各種権限が奪われ自治力が低下する
*大阪市の市民税と資産が大阪府に吸い上げられ、旧大阪市民への行政サービスは低下する
*権限のない特別区が増えて各種手続きは煩雑化する
*無駄な行政機関が増えるので、箱物だけでなく公務員数や議員数も無駄に増加する
*大阪市の資産を食い潰した段階で、大阪府の借金は再び増え続ける
*大阪市民の血税で育てられた各種の優良資産が外資に叩き売られる

868 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:45:09.80 ID:wSProfUD0
>>843

橋下は「人とうまくやるのは苦手」という自己評価を投票日のインタビューではっきり言っていた。
それでも大番頭格として裏方に撤せられる松井のような人物を協力者に得て、
更に気難しい石原にも評価され、猪瀬のように石原の下ではなく共同代表にもなった。

ただし、慰安婦問題の発言ではお門違いの米軍に頓珍漢な話をしたり、
在特会との論議では桜井の方が知的だった。
名門大学を出て弁護士にもなっているが、論理的能力はどうも怪しい。
総合すると、橋下という人物は、過大評価してはいけないし、
かといって過小評価すべきでもない。

結果的に橋下は、総理の器では無いが大阪都知事を一期はやらせてみたい人物ではないか。
少なくとも、このままで弁護士や文化人コメンテータに戻すのはもったいない。
それをさせないためには、任期切れ前の再投票しかない。
一旦辞めてからの復帰は、政治家自体をやめると既に発言をしてあるから、
依然多いアンチに「嘘つき」と攻撃され、政治家復帰してもやりにくくなる。
大阪人ではない外野からの興味としては、任期切れ前の再投票に大阪の若者が
動いてもらいたいと思うが、そういう人達が果たして現れるか。

869 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:45:22.30 ID:bkEsXgEq0
若者が反対すれば
若者を批判する

870 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:45:23.71 ID:WCF5oD5u0
改革での失敗より現状維持での失敗の方が世間の目は厳しいよね

難しくなるなあ今後の大阪市政

871 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:45:56.63 ID:HUcmivoS0
まあ確かに他は拮抗してて賛成が上回ってるな。てかこれで既存政党の対案があっさり進んだら大阪民はアホだな。なんの説明もなくあっさり進みそう。そしたらもう大阪はアホの集まりになるな

872 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:47:38.73 ID:ZFLO5p+QO
>>866
それは卑怯者の戯言

若者たちは知識も経験も少ない上に、数まで少ない

圧倒的に‘若者不利’の状況で選挙が行われてる

これも立派な一票の格差で、既にイギリスで問題になってる

873 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:48:40.20 ID:5En4Tf/T0
関テレの新入社員で日本を守ろうって社員はゼロだった。

874 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:48:54.50 ID:16N0U36+0
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

875 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:53:20.34 ID:CyiQCrD/0
>>865
大阪が日本的に見ても赤字財政の事実
人口が同規模の横浜市より、大阪は職員数が1万人多い。空残業や不正での高給放置(横浜の方が100万人口は多い)
橋下より前の歴代知事の第3セクターや無駄な公共事業による赤字
2重行政で都市計画がなってなく、結果魅力的な街じゃないから中小企業しか入ってこない

その上で改革はやらない事は全国に印象つけてしまって以前の太田さんみたいに、赤字でもカットは無し取り巻きの言葉通りに
税金垂れ流す以前の大阪に戻るとなれば
若者が入ってくる街になると思えないね。出て行く街にはなると思う。それは仕事が減るって事だから困り、それが更に仕事が減るの悪循環

876 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:54:59.57 ID:MUhbFUvc0
ナチスの宣伝はしつこいなあ

877 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:55:46.74 ID:ZJ8C4sWz0
>>874
高齢者が勝ったんだから彼らが正義
自分がこういう老害にならないように2015大阪住民投票を教訓にするしかない

878 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:56:03.24 ID:ZFLO5p+QO
仮に団塊世代が最年長層になったとする

そしたら最年少層の一票は、倍掛けでカウントしてもいいぐらい

それか最年長層の3人で一票にカウントするか

879 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:57:20.77 ID:WCF5oD5u0
投票行動に意味がなくなってからが本番やなあ

・・・今がすでにそうかw

880 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 11:59:41.34 ID:VBw1ZUJb0
         ,.-,‐''¨゙''''''‐-:.、
       /.::::',',',ゞ、:::::::::::::::::`ヽ、
     /:::::::::::ハ',::::',::::::::::::::::::::::::::ヽ      ______
    /::::::::::::::ノノ'i',',::::',::::::::::::::::::::::::::::ヽ    f´
    ,'::::::::::::::// ||',\::',ヾ;:::::::::::::::::::::::i    | が の 在 ヘ
   ,':::::::::::ノ彡ミ !! ', \彡;:::::::::::::::::::::|    | 税 訴 日 イ
   i::::::::c''",二,,¨ヽ=,.-'"二,,¨゙ァ、::::::::::::|.   | 金 訟 韓 ト
   |::::イ!¨ゝ_¨゙´`ノ  ヽ´_゙゚¨ノヾ',::::::::::::}  | で 費 国 ス
   ',:::::|     ̄ '  -、  ̄   ',::::::::::!  ノ  立 用 朝 ピ
    {::::{     ゞ‥'ン     |:::::::/   ̄| 替  は 鮮 |
     !:ノ,    __ニ___      !/V,'   |え  、 人 チ
    ノ'气   ´ ‐−‐ `     i'¨7ゞ   | ま 大 の さ
     !||' ,           ,イ||/    | す 阪 方 れ
       !|||',-、   ' -‐  ,. ' .|〈.      | ! 市 々 た
      !!!' i ' ,,   ,,..  /ヽ'.,     ゝ‐─────‐
       /'i      ,.-'"  /:::::ヽ
     / :::|   _,.-'"    ,'::::::::::::ヽ- 、_

◆【社会】橋下徹大阪市長「ヘイトスピーチはどんどん民事訴訟して、市が被害者の訴訟費用負担する」[09/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409727719/
ソース:日刊スポーツ 2014年9月3日12時56分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140903-1361036.html

◆【社会】大阪市がヘイトスピーチ抑止条例案提出…全国初 [読売新聞] [転載禁止]&copy;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432351139/
05月23日 09時48分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150523-OYT1T50077.html

◆橋下徹 「(従軍)慰安婦は存在する。そしてそういう不本意で慰安婦になった方には謝罪と賠償が必要」
橋下徹 @t_ishin
一方では慰安所があったことで日本は悪い国だと自虐的になる。
他方では不十分な知識から慰安婦の存在自体を否定する。
慰安所・慰安婦は存在する。そして不本意で慰安婦になった方には配慮が必要なのは当然。
https://twitter.com/t_ishin/statuses/250537601721847809

橋下徹 @t_ishin
だから慰安婦の方、韓国には責任を認めなければならない。
もちろん賠償金については日韓基本条約があるから難しい。
このように慰安婦の方に責任を認めるとしても、
この国際社会のスタンダードで見た場合には、世界各国はどうなんだ?
人権は普遍。国外の人権問題を指摘するのも、国際社会のスタンダード
https://twitter.com/t_ishin/status/336626191870083072

◆【橋下徹】従軍慰安婦を認めて竹島は韓国との共同管理にすべき
www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120923-OYT1T00495.htm(リンク切れ)
http://blogs.yahoo.co.jp/x1konno/37054260.html
http://www.ni*covideo.jp/watch/sm18962446
◆「日本は中韓が納得するまで賠償し続けなければならない」 橋下市長の外交姿勢に失望の声が高まる
http://u1s*okuhou.ldblog.jp/archives/50382601.html
◆【大阪】橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348156613

@YouTube


http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120919/plc12091913010020-n1.htm (リンク切れ)
◆【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338361316/
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/29/kiji/K20120529003353250.html
◆【政治】橋下氏「侵略と植民地支配、周辺諸国に苦痛と損害を与えたことは、僕の世代は引き受けなきゃいけない」 石原氏に反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368869937/
【靖国参拝】橋下氏「先の大戦は侵略戦争だったと表明した上で中韓に理解を求めるべき」[12/27]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000882-yom-pol

881 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:00:28.27 ID:6TOmv/0D0
年金へらすな
選挙考えろよ
いらない予算減らせ

882 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:02:40.96 ID:6el1dPvp0
これなんか一票の年齢層格差の最たるものだけど、なんで誰も問題にしないの?
年齢層格差が起きないように、若者が実質2〜3票入れられるような措置をすべきでしょ

883 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:03:17.78 ID:8rdqA0450
ところでお前らはどんな老人になりたい?

近所で慕われる老人?
癇癪持ちで意地悪爺さん?
それとも老人になる前に死ぬ?

884 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:03:39.38 ID:MXFKevJK0
橋下の狙い

ヘイトスピーチ規制法で
日本人の言論弾圧

そうなりゃ移民や外国人犯罪者の天下になる
日本人は終わりだね

885 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:03:40.91 ID:8V9pgBtj0
老害は以前から言われてることジャン。

886 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:03:48.05 ID:WwRHka6LO
>>875
大阪府はな。
大阪市に破綻の兆候はないよ。
嘘書かないでね。

887 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:04:36.18 ID:VBw1ZUJb0
>>875
>大阪が日本的に見ても赤字財政の事実

大阪市は関平松市政の時代から順調に負債を減らしているので問題無し。
大阪府は太田知事が作った負債返済計画通りに順調に負債を減らしていたが、橋下知事が減債基金を取り崩して教育行政のバラマキに使い込んだので、
実質債券比率が急速に膨れ上がり2012年に起債許可団体に転落し、数年後には財政健全化団体になる予定。

 大阪府の財政危機問題は、全ては橋下知事の責任。


■橋下府政の結果、大阪府が【起債許可団体】に転落
【借金を増やして”黒字化”を達成した橋下知事の手腕】

橋下知事 「大阪府の財政、3年連続黒字化を達成です!(キリッ」
大阪府民 「すごいですね!どうやったんですか?」
橋下知事 「借金して歳入を増やしました!(ドヤッ」
大阪府民 「えっ?」
日本国民 「えっ?」
橋下信者 「流石は俺たちの橋下様!、マンセー!、マンセー!」

◆大阪府庁財政研究会(中間報告)〔概要版(検討課題)〕
 http://www.pref.osaka.jp/attach/5406/00019316/tyukan-hokoku-gaiyo.pdf
◆1 財政(減債基金積立不足額について)
(平成24年9月28日 定例会 代表質問 出来 成元議員)
http://jimin-osaka.jp/report/interpellation-h24/h2409/2409-daihyou_deki.html
◆opeblo「府財政を短期間で救った」芝居の終幕の件
 http://d.hatena.ne.jp/opemu/20110731/1312098313
◆予算が黒字なのに負債が増え続ける大阪府財政の不思議さ
http://yama-pp.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c013.html
◆松井大阪府知事と橋下大阪市長の維新の会コンビが当選なら「大阪」は破産する
 http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/2f0cb362fd80b6b75bc1c1c16ff872fb
◆橋下氏はどんな実績を残したのか検証してみよう〜(1)府の財政は黒字に?いいえ、赤字は過去最高に悪化
 http://akiharahaduki.blog31.f*c2.com/blog-entry-792.html
◆Wikipediaより
 http://goo.g*l/oDSUZ

◆大阪府が起債許可団体に転落 大阪を破産させる経済無策の橋下・松井維新の会に国政進出の資格なし
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/19f9e58f51e86853782bd9c577f9956f
◆橋下のペテン「黒字のカラクリ」

@YouTube



888 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:04:46.37 ID:mJA/NeaB0
大阪府が破綻したら国税から補填してね

889 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:05:39.30 ID:WwRHka6LO
>>872
有権者の若者は、老人の二倍だよ。
どうして、すぐバレる嘘を書くの。

890 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:10:55.01 ID:ZFLO5p+QO
>>882
イギリスの例だが

有権者(支持者の年齢層)に配慮して問題にしないんだと

で、イギリスの若者層はもう選挙を完全にボイコットしてる状態

移民を入れたのも老人
社会保障費を上げたのも老人

891 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:12:59.16 ID:L4YL4xKG0
老人以外にも反対してただろうし
一方で老人にも賛成は居てただろうし

ましてやその根拠が、今回さして当てに出来なかった出口調査ではね
話半分くらいにして述べるべきなのに、謎の決め付けとかね

892 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:16:46.11 ID:o08IgTrA0
逆に若者の反対がかなり多かったという印象がある。

地域の差が大きかったと思うよ。

893 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:17:55.04 ID:1PWJ/pM90
話半分で聞いてりゃいいのに、必死に否定したがるおまえらがおかしいw

894 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:18:43.59 ID:ZFLO5p+QO
>>889
今はまだ◇構造だから

これが完全に▽構造になったら、最年長と最年少の一票には倍の格差が発生する

895 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:19:43.45 ID:5T0QG+sJ0
https://www.facebook.com/hideto.fujino/posts/10153988725798438
今日、大阪出身で大阪に本社がある東証1部の社長さんと議論をしていて、
今回の大阪の選挙の話を聞いたら、もう、大阪はだめでしょうね、
東京に主力部隊を移動する、という話をしていました。実際、本社を東京にするらしい。

https://twitter.com/takapon_jp/status/601883276593090560
>関空伊丹の1次入札にオリックス連合参加、見送り企業相次ぐ -

早速キャピタルフライトが始まった。
これが変化を恐れ停滞を望んだ者の末路ってわけだ

https://twitter.com/shoutako1/status/601188969494241280
昨日聞いた話やけど、堺市とか大阪市からこっちに引っ越してくる大企業が2つ決まってるらしい。
そんな動きが加速したら法人税収減って、改革効果が出る前に大阪市は破たんしてしまうね。
どうなるんやろ。やっぱり結局都構想やるしかないんちゃうか?

https://twitter.com/setunabj1984/status/600876617141915648
とある市議会議員の情報によると、
都構想可決を見越して大阪へ企業進出考えてた企業の大阪訪問の予定が否決になったせいでキャンセルになったらしい。
そりゃ、魅力も無い大阪に、人も金も来ないよねぇ、、(´Д` )
本当に残念だぁ

https://twitter.com/agorapassion/status/600971427404099584
昨日、今日同業者や得意先と話してたが企業結構皆んな出て行くよ。大阪崩壊早いかも…

896 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:21:54.71 ID:NpZ487To0
今日のサンデーモーニングも酷い左の番組。

いつものヒダリ系コメンテータで固め国民を洗脳する。
見ていて見苦しい番組。

毎日は君が代も堂々否定してたし。
早く潰れてくれ!!

897 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:22:46.94 ID:9sQylwg10
有権者の70歳以上が占める割合なんて21%程度だぞ
ゆとり流ともいうべきか、何に対しても自分を含まないように他人のせいにしたがる奴が増えすぎ

有権者 2,249,896人
賛成 549,667票
反対 544,309票

そして、その他残り 1,155,920人分の票
(無効投票や投票しなかった人を合わせたもの)

898 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:23:59.22 ID:hmanT/4f0
あくまで事前調査の結果じゃないの

899 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:28:08.28 ID:ZFLO5p+QO
>>897
アホ…今は◇構造なんだから当たり前だろうが

団塊世代が最年長層になったらどうなんだよ?

完全な▽構造になんだぞ

900 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:32:51.38 ID:WwRHka6LO
>>894
ならないよ。
足し算くらい出来るだろ。w

901 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:34:11.16 ID:1PWJ/pM90
どうしても老人のせいにしたくない反対派の皆さんがおかしい

902 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:40:19.44 ID:ICDuyv1N0
>>751
> 以下では2〜30代を「若者」と定義しますが、大阪市の住民にしめる若者の数はおよそ70万人。
> これに対して65歳以上の「高齢者」(これは法律上の定義ですね)の住民はおよそ65万人です。
> 昨年9月のデータなので投票日の時点では若干の移ろいがあると思われるますが、基本的な傾向は一緒と思われます。
>
> これを見ただけで、「シルバー民主主義」「若者の敗北」は明確に根拠がないことが分かりますね。
> なにしろ2〜30代の「若者」の方が65歳以上(高齢者)より数が多いのですから
> (参考文献3は年齢の境目を変えて同趣旨の指摘)。そもそも「大阪都構想」により若者が得をして、
> 高齢者が損をする関係があるか不明です。賛成・反対両派の政策宣伝もそのような打ち出しはしていなかったと思われます。
> 辛坊治郎氏はシンクタンク的なことをやっているそうなので、大阪市の人口構成くらいは知っていると思うのですが・・・。
> 知識人面はポーズだけなのでしょうか。
> (http://bylines.news.yahoo.co.jp/watanabeteruhito/20150521-00045905/

これに反論してるやつが誰一人いない
男と女、正規と非正規というような単純な図式で対立をあおるのもいいけれど、
もう住民投票は終わったからプロパガンダじゃなくてちゃんとした理論を展開して下さいな

903 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:40:31.95 ID:L4YL4xKG0
根拠の無い決め付けにレッテル貼りだけでは

904 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:42:21.85 ID:jEh6ENuT0
65歳人口が25%以上の区は全部反対派が優勢だった。

政策を現役世代に戻すラストチャンスだったのに。。。残念。

これからますます高齢化が進むので、老人のための政治は止まらないなー。

905 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:48:52.48 ID:jEh6ENuT0
>>902

だらだら書いてるだけで、言ってることは辛坊氏と変わらへん。
事実として、若者が投票に行かないから老人の票で政策が決定されてる。
それをシルバー民主主義というかどうかの話。

906 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:50:17.18 ID:5En4Tf/T0
事実だから仕方ない。
反対派の醜いコメントに賛成する奴とは付き合えない。
バイバイ♪

907 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:51:36.10 ID:xq2VRh8g0
大阪が首の皮一枚つながったのになんつーヘイト

908 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:52:15.50 ID:6XE/Twu+0
若い人は選挙いかないからなあw
4人に1人だっけ?勝てるわけないじゃんw

909 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:54:51.44 ID:y+GW3Vne0
大阪の将来よりもたまに乗る電車代がタダかどうか
さすが現実主義商人の町やで

910 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:55:31.59 ID:ICDuyv1N0
>だらだら書いてるだけで、言ってることは辛坊氏と変わらへん。
全然違うじゃないw
若者の数は高齢者より多い、というのは認めるんだな?
それと高齢者対若者が争点になってなかったことも認めるんだな?

911 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:56:50.04 ID:L4YL4xKG0
>>909
イニシャルコストも回収できずランニングコストで未来永劫儲からない「とこう草」で?

912 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 12:59:24.94 ID:keEzmonL0
結果を見たおばさんがお怒りのようです

@YouTube



913 :反対は革命の第一歩:2015/05/24(日) 13:03:16.74 ID:D3Uk7PgB0
公明党が維新と協力することはもうないで。
今回は橋下自身には特に影響はないと思う。
影響あるのは維新議員、特に「既得権益」目当てで自民党を飛び出した松井改発横倉みたいなしょうもないショッカー議員にとってみれば痛手だろう。
今回の住民投票は最善の結果と考える。
大阪を取り戻す!
今後はこれを合言葉にすべきだろう。
大阪を捨てる!まずここから始めよう。
コテコテの大阪を捨てよう!
阪神たこ焼き吉本、ヒョウ柄のオバハンのイメージを捨て去ろう!
大阪を日本のドバイにしよう!
教科書の安土桃山時代を安土大坂時代に書き換えよう!
中小企業庁、金融庁、財務省、日本銀行を大阪に移転しよう!
アジアの資本を大阪に集めよう!
北陸新幹線米原ルート早期着工を!
小浜、湖西ルート粉砕!
我々の本当の敵は誰や!?
中国か?韓国か?違う!
我々の本当の敵は大阪を東京に売ろうとした橋下一派であり、大阪を踏み台にして東京至上主義を続ける安倍一味である!
大阪万歳!
打倒!親東京不逞分子!
新しい大阪を築こう!
反対に投じた有権者諸君!
今は実感が沸かないかもしれないがあなたがたは大阪を危機から救った英雄ヒロインとして後世語り継がれるであろう!
大阪に栄光あれ!

914 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 13:11:04.58 ID:YGyuVdET0
>>907
草加区長の悪夢から老人が救ってくれたのになあ
感謝しなきゃ

915 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 13:47:34.60 ID:5XMQiUzA0
先週の今頃はドキドキしてたなあ

まあいずれにしても、もう終わったことと、否決されたという現実は覆せない
橋下が引退する限りプロレスももうできないから盛り上がらない

維新の次の起死回生の一手を注目して拝見しようかw

916 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:04:09.26 ID:WSwcpHc90
橋下はパチンコ業界に優しすぎた
カジノと市の廃止で得するのは日本人じゃないって分かってる層が反対した

917 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:24:04.28 ID:NOpMRhQu0
楽しみだなw

地盤沈下の止まらない人口減少で人がどんどん下っていき
ジジババどもがどんどん増えてチョンらも集まってきてナマポ天国にどんどん拍車がかかる
その財源は現役世代から搾り取り若い世代は大阪から逃げて行くというすばらしいスパイラルw

918 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:39:16.99 ID:NMhzdcg40
賛成派の醜いコメントに賛成する奴とは付き合えない。
賛成派死ね死ね♪

919 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:40:39.04 ID:NMhzdcg40
どうしても橋下のせいにしたくない賛成派の皆さんがおかしい

920 :.:2015/05/24(日) 14:41:19.15 ID:lv7VhLJb0
>>918
住民投票はもう終わったのにまだそんなこと言ってる奴いんのか?
おまえが死ねよ(笑)

921 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:43:09.14 ID:NMhzdcg40
都構想賛成派の運命。
まさに負け犬 。執念深い。
都構想賛成派死ね死ね♪

922 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:44:19.02 ID:NMhzdcg40
住民投票はもう終わったのに、まだ都構想が良かったと言ってる奴いんのか?
都構想賛成派は全員死ねよ(笑)

923 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:45:43.11 ID:NMhzdcg40
堺市と兵庫県を憎む橋下と松井は、悪の権化。
二度と政界に関わるな!日本から出て行け!

924 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:47:37.38 ID:NMhzdcg40
能・狂言・人形浄瑠璃・歌舞伎・クラシックなどの文化芸術を軽視する橋下と松井は、日本社会の恥。
二度と政界に関わるな!日本から出て行け!

925 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:48:50.97 ID:NMhzdcg40
維新の党の再起不能を注目して爆笑しようかw

926 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:50:15.55 ID:tge8E2Kj0
>>791
馬鹿かw

927 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:53:02.42 ID:KvcrHOeC0
自民と公明が案を出してるけど両方とも今までのやり方と
大して変わらない。これから先も相変わらず話し合いが進まないだろう。
そして大阪市は衰退していく。
多分あと数年で再び都構想案が浮上するよ。
やっぱり特別区の方がいいんじゃないかってなるだろう

928 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:57:56.32 ID:r97xtlql0
何もせず現状維持のまま推移して
ウリ達とチューゴクジンが買い叩き易くなるよう
はやく衰退してスラム・オオサカにな〜れ♪

   *゚゚・*+。
   | 人 ゚*。
   | (_)  *。
  。∩(__)  *
+ `<`∀´ >*。+゚
  ゚*。ヽ  つ*゚*
   ゙・+。*・゚⊃ +゚
  ☆ ∪~ 。*゚
   ゙・+。*・+゚

929 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 14:59:43.08 ID:7DWMyrZ+0
橋下は引退だけど、腰巾着知事はどうすんの?

930 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 15:09:23.22 ID:bdryAV4r0
>>501
京都都よりマシだろうに

931 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 15:09:31.97 ID:L4YL4xKG0
>>929

【大阪】松井知事、国政挑戦に含み 「燃えるようなことができたときに、二度とやらぬとは言えぬ」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1432062705/

932 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 15:13:38.64 ID:P87D35+B0
今回反対に回ってる西成のナマポとか、大阪の人間と違うしな
平松が市長のときに全国から集めた外人部隊
それをナマポで養って、今回、ついに橋下に痛恨の一撃を与えた
平松の喜びようは異常やったわ

933 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 15:27:38.11 ID:KvcrHOeC0
今回は70〜80代の反対で秘訣になったが
10年後にもう一度投票をやれば楽勝で可決になるだろうな。
今回反対した人も10年後の大阪市は
多分えらいことになってるだろうから次回は賛成する人が
かなり増えるのは目に見えてる

934 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 15:28:51.90 ID:7DWMyrZ+0
>>931
マジすか
勝てるとは思えんけどなあ

935 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 15:31:37.22 ID:lpEqMkbF0
大阪都
京都都

936 :.:2015/05/24(日) 15:41:53.56 ID:lv7VhLJb0
>>935
 これは勘違いしとるアホが多いから指摘しとくわ。

 京都の「都」と東京の「都」は意味合いが異なるんやで。
 前者は首都という意味やけど東京都は首都という意味合いの「都」と違
おて「県」や「府」と同じような行政単位の呼称に過ぎんのやで。
 明治維新以降の1868年(明治元年)から1943年(昭和18年)
まで天皇陛下が皇居におられた75年間は「江戸府」、「東京府」なんや。
 言い方を変えれば「東京都」という名称は昭和天皇よりも前の天皇は知
らないということや。
 ようするに天皇が住まわれている都市が「都」なんて言うのは創作に過
ぎんちゅうこっちゃ。

937 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 15:51:13.06 ID:KvcrHOeC0
ホンマに投票前はそれをゴチャゴチャ言うアホが多かったよな

938 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:14:33.07 ID:BRwRs+R30
大阪都構想という名称で失った票も多かった。

インタビューで「大阪都って言いづらい」、
「住所が変わるのでめんどくさい」というバカが散見されたのは残念だった。

939 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:29:21.93 ID:wD02iz9X0
滋賀SUGEEEEEEEE     完全にOOSAKA超えキターーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ウォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、鮒寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

940 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:35:07.09 ID:y23LQQAc0
>>933
住民投票を10年くらいでやるようなことはないよ
今回が最初で最後だと思っていい

ギャンブルするより、無理せず地方都市として大阪がゆるやかに
衰退していくのも、それはそれでいいんじゃないだろうか

941 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:36:39.55 ID:VRYPO6560
今より悪くなると年寄りのせいに出来る。
良かったな

942 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:43:19.79 ID:cI9bGRKd0
>>941
今より悪くなるのと、年寄りのせいに出来るのと、どっちが良いんだよw

943 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:43:51.73 ID:cB3t/YZt0
>>1
都構想反対派の自称リベラル(ポーズとしての左翼がこびりついただけのサヨク)って普段国勢や都知事選とかを叩くときに


「老人組織票がー」「若者が選挙に行かないからー」って議論に終始するくせに今回は

「若者も数としてはまだまだいる!!」(若年層では総じて賛成が上回ってるにも関わらず)
「都構想問題は高齢者とは関係ない!!」(そもそも維新自体若年層の支持が多い政党)


とか言って高齢者問題から目を逸らさせようと必死だよね
その論旨なら普段は自分達が言われて困ることを言い誤魔化してるだけってことになるんだけど頭が悪いから分からんのだろうな

944 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:44:04.70 ID:qiO9dV0X0
今回の住民投票は、橋下都構想に関してだけの判断だろ

何か改革は必要だけど橋下都構想じゃないって人が若干多かった

もちろん賛成した人の中にも橋下都構想はイマイチだけど

何かしないといけないだろうから賛成した人も多いと思う

純粋に橋下都構想を100%信頼して賛成した人なんて少数だろう

945 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:45:22.52 ID:LdgKDBMf0
自民党は大阪都構想反対なので、日本人なら絶対に反対です

賛成派は自民党を支持しない反日売国奴なので注意しましょう

946 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:47:28.14 ID:TlExzBte0
1980年 政府総債務残高(対GDP比)52.4%
2015年 政府総債務残高(対GDP比)246%
35年間で5倍近いがな…
はぁ…やっぱり敬老パスは無料じゃないとあかんのですか…

947 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:53:53.41 ID:KvcrHOeC0
>>940 あと数年で市民も総合区案じゃダメだということに気が付くと思う。
その時にやっぱり特別区にするしか方法がないという声が上がってくるよ。
他に良い案なんて無いんだから

948 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 16:57:39.63 ID:LzFOMC+i0
わい、反対派。

老害ありがとうございます!

949 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:18:11.18 ID:VRYPO6560
少なくともネットでは8割が賛成だった。

950 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:23:51.72 ID:KvcrHOeC0
つまり日本の選挙は年寄りの投票によって決まるという状況。
だから若者ももっと投票に行かないとな

951 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:23:59.77 ID:483EiM5m0
ジジババが死ねまで待つんだ?アホちゃうか?
生意気なジジババのどたまかち割る位の気概がないとだめだな。

952 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:25:53.41 ID:483EiM5m0
950
ボケた老害は正確な判断できねーんだから、
選挙権取り上げていいよ。
若者と老害同数にして投票する
これがフェアな投票ってもんや。

953 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:26:10.49 ID:P0jXNbOq0
大阪の未来を決める選挙が、未来の無い老人達によって決められてしまいましたw

954 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:27:44.60 ID:iAA/ISFO0
>>951 橋下が「民主主義は素晴らしい、こういう対立なっても命を取られない」って言ってた。物騒な事は言うなよ。

955 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:30:08.90 ID:KvcrHOeC0
今70〜80代の老人達がいる限り何の改革も出来ないということやね

956 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:30:33.94 ID:pXB3iJdn0
>>951-952
ハシゲ真理狂狂徒の反社会性、異常性がよくわかるサンプルだな

957 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:30:35.23 ID:VRYPO6560
大阪市の暗黒の未来に乾杯!

958 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:32:57.94 ID:QU/BmJZ/0
有権者の選択が破滅なんだからしょうがないべ
夕張みたいにひっそり沈め

959 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:33:25.81 ID:3mssgRl70
国政でも創価が力持ってるくらいだぜ?
確実に投票に行くそいつらに勝つにはそれ以上の数が逆の投票が出来なければ
当たり前の事ですが負ける。
全ては大阪の人間の浅はかさのせい。
まあ投票率が100%でも結果負けたかもしれんけどね。

960 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:33:41.53 ID:VRYPO6560
公明党が破綻させた最初の大都市だな

961 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:36:18.58 ID:H5bYqwhc0
>>1
シルバーデモクラシーとかまた嘘ついちゃってw
大阪市の60代以上の人口2割しかいねーしw
他の世代も半数は反対だったのにこういう嘘を流すのっていわゆる「マスゴミ」ってやつじゃないのお?
それとも自分に都合のいい嘘ならオッケー、って連中が多いわけ?腐ってんなw

962 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:36:24.97 ID:KvcrHOeC0
今週テレビを見てたら
総合区じゃ良くならないんじゃないんでしょうか?
やっぱり特別区の方が良かったのでは?っていう意見が多く聞かれる。
今頃気付いても遅いわ〜!!

963 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:40:38.65 ID:VRYPO6560
藤井聡(京土会)
藤井聡(京土会)
藤井聡(京土会)
藤井聡(京土会)

大阪市に大借金させてごめんなさい 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


964 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:42:11.03 ID:3KExprV70
実際今の70代がほとんど死んでいるであろう、30年後に全く同じ投票したら
どうなるのか興味あるな。

965 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:44:11.23 ID:ZNYeldgw0
>>959
負けただろうよ
選挙いかなかった奴等は少なくとも賛成ではなかったわけで
こいつらを無理矢理投票させたら賛成多数になるとかお花畑過ぎ

966 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:45:19.00 ID:BBkB4NEs0
要するに既得権益を守りたいジジババどもに邪魔されたってことだろ

967 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:46:32.24 ID:pXB3iJdn0
>>963
ハシゲ真理狂狂徒が仕掛けるデマと誹謗中傷(違法行為の疑義あり)

下記のものは「論戦」における市民への貴重な情報提供なのでしょうか。

ちなみに、京土会というのは、京大の土木系の同窓会のこと(ですから当然、利権団体にはなれませんw) 卒業したり、教員として勤めれば「自動的」にメンバーになります。
だから当方だけで無く、太田国交大臣や大石久和先生は、京土会。
さらには現在経産省の中野剛志さんや維新の党の衆議院議員足立やすしさんも皆、京土会ですね。
http://satoshi-fujii.com/150511-6/

968 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:47:57.21 ID:3mssgRl70
>>965
そうなったら「ああ大阪人は『馬鹿』なんだな」で済む話で良かったんだが。

969 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:48:59.28 ID:ZNYeldgw0
>>968
いや、極めて普通の人だったってだけだな

970 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:51:08.00 ID:KvcrHOeC0
>>964 そんなに待たなくても10年前後で充分やよ

971 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:51:12.73 ID:tcOMU/FCO
橋下都構想なんて反対されて良かった
沢山の金と人を注ぎ込んで大失敗するだけ
大阪の破綻を加速するだけのものだもんな

972 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:52:22.17 ID:ZNYeldgw0
>>927
決定的に違うことがある
維新とちがってそいつらは実行力と調整能力と層の厚さがある
現与党主導の都構想はもしかしたらあるかもしれんね
大して利も無いしまあやらんとは思うが

973 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:54:19.72 ID:ZNYeldgw0
>>971
むしろよく賛成が4割越えたと思うよ

974 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 17:58:49.92 ID:KvcrHOeC0
>>971 都構想は何人もの学者が知恵を絞って考え出した物。
今の大阪市を救う方法はそれしかないんやで。
大阪市の南北問題とか知ってる?
それを解決するのも特別区にするしかないのよ

975 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:07:36.24 ID:bkEsXgEq0
男性は賛成が多い
女性は反対が多い

投票者は女性が10万人多い

つまり反対が優勢

976 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:10:47.48 ID:KvcrHOeC0
そのほとんどが70代以上の女性やけどね。
50代も少しだけ反対が多かった

977 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:14:26.03 ID:8cOGtp0e0
>>974
橋下から金をもらった数人の御用学者たちが作って、
他の学者たちからボロボロに批判された協定書がどうしたって?

978 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:23:10.70 ID:KvcrHOeC0
>>977 アホか?君は?都構想案なんて昔からあるんやで。
もっと勉強しなさい!

979 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:25:02.55 ID:8cOGtp0e0
>>978
昔からいろんな人が案を出してくれてたのに、
橋下はオリジナルのダメ案を通すことに固執したんだよね。

980 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:26:41.98 ID:Hmex6Hqo0
>>971
それはそれで大歓迎
そうなりゃ無能公務員の大量クビ切りも可能になる

981 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:26:53.38 ID:WnYa1cKj0
>>974
ところが、それが当の市民(特に南部)の人に拒否されたんだからしょうがないじゃん
北の連中が南から縁を切りたいと思ったのに、南は北を逃すまい、と。

982 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:28:38.64 ID:KvcrHOeC0
>>979 特別区にするしか今の大阪市を救う方法は無い。
それぐらいのことは分かってるよね。
まさか総合区でうまくいくなんて思ってないやろうね

983 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:29:04.09 ID:xWSYq1a00
大阪市民で賛成するほうがどうかしてたわな
大阪市民の金で大阪府の借金を補填し
行政区画の変更でサービス悪くなる可能性あったし

984 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:30:55.76 ID:Hmex6Hqo0
>>981
今のところはな
こういう改革はたった一度の成否が未来を決める全てではない
反対派が増長して体たらくだと府民・市民が感じたら
何度でも改革案は浮上する

985 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:31:15.29 ID:KvcrHOeC0
>>981 その辺を南部の人が全然分かってないんよなあ・・・アホやで!
まあその内気付くと思うけど・・・

986 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:32:12.16 ID:KdEVIh740
>>982
方法的が1つしかない時点で詰み
つかそれが正しいなら橋下無能過ぎだろ

987 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:32:32.42 ID:RRJ6fH9t0
世代間問題と南北問題を表に出してしまった反対派の罪ね
とくに地域振興会と組んで町内快感でデマを吹き込んだ自民市議の罪の大きさ

988 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:32:39.27 ID:8cOGtp0e0
>>982
特別区にするしか、橋下が作った府の借金を救うすべは無いってことは分かってるよ。
市民には迷惑なことだけどね。

989 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:34:04.55 ID:xWSYq1a00
>>982
そもそも大阪都構想は「大阪市」のためのものではなく「大阪府」のためのもんだからな
大阪市は緩やかに衰退するか都になって府と一緒に早々に心中するかの選択肢だったわけさ
大阪府と一緒になってたら大阪市は府とともに地盤沈下したろうよ


まぁ府も市も都になれば早期の地盤沈下だしこのままなら緩やかに衰退するかだけどね

990 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:35:14.84 ID:KdEVIh740
>>987
表に出したのは賛成派
つか橋下支持派だな

991 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:35:50.86 ID:Hmex6Hqo0
>>986
無能と考える方が頭が古い
政令市>中核市では決してないのだよ
つか、大阪市の場合は中核市並みの人口規模×5のが
無用な対立を招かなくてスッキリする

992 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:36:22.41 ID:xWSYq1a00
>>990
都構想実現したいがための大阪市分裂工作だっかからな

993 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:36:30.19 ID:B8jrsaex0
>>991
府知事時代にやれですんだ話

994 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:37:46.15 ID:xWSYq1a00
>>993
そうそう
府の財政健全化の実現が不可能だから大阪市の金に目をつけたのが都構想の出発点だったしな

995 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:37:47.89 ID:KvcrHOeC0
>>988 橋下が作った借金って何?
それまでゼロだった貯金を1500億まで増やしたのに

996 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:40:38.65 ID:Hmex6Hqo0
大阪府・市をここまで借金漬けにした元凶は
90年代のバブル経済ボケした無能な議会と府・市職員だろ
連中にケジメつけさせろよ

997 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:44:42.06 ID:KvcrHOeC0
数年以内にまた特別区案が浮上するのは間違いない。
総合区なんてなんの役にも立たないのは目に見えてるから

998 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:44:47.79 ID:uriTjYF90
もう終わった
これから市の人口は目茶苦茶減るだろうな
年寄りだけで好きにしてくれ

999 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:45:19.17 ID:YsAc3m4U0
投票率がダブルスコアな状態で何言ってんすか

1000 :名無しさん@1周年:2015/05/24(日) 18:45:46.06 ID:JvX6yaKM0
なんでも年寄りの所為にすれば考えなくていいね

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160419035255ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432214600/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】シルバーデモクラシーに敗れた大阪都構想★4 ©2ch.net YouTube動画>19本 ->画像>74枚 」を見た人も見ています:
【都構想否決】橋下市長、大阪都構想敗れ引退も来夏参院選に出馬か ★2
【政治】石原氏、橋下市長に苦言「大阪都構想分からない」
【政治】兵庫、奈良、和歌山県各知事が大阪都構想に理解
【政治】大阪都構想「市職員箝口令」内部文書でわかった橋下市長の焦り
【政治】大阪都構想の設計図を作る法定協議会の協議 維新独占は「異常」 大阪市議会で野党会派批判
【政治】大阪都構想で激論、今度は協力 大阪府議会副議長に自民・花谷氏、議長は今井氏続投
【政治】橋下氏、求心力低下は必至…国政レベルでの民主・維新の共闘に影響も 大阪都構想否決で [10/28]
【政治】「大阪都構想」の設計図決定、2017年4月に府と市を統合し、市を5つの特別区に分割 実現は不透明
【政治】創価学会幹部に「いくつかの区長を公明党に譲ってもいい」と打診…「大阪都構想」住民投票、維新の党が水面下で繰り広げた工作
【大阪】「大阪都構想」住民投票始まる ★2
【大阪都】怒号飛び交い決裂決定的に 大阪都構想めぐる法定協議会
【大阪市】「大阪都構想」制度案可決 来年住民投票へ
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★5 [靄々★]
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★8 [靄々★]
【調査/NHK】「大阪都構想」 賛成52% 反対48%
【大阪ダブル選】大阪維新が大勝利!【大阪都構想、実現へ】
吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる [ばーど★]
【REAL OSAKA】大阪都構想反対の市民団体が発足 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】大阪市長選は自民リード…松井一郎氏“落選危機”
【大阪都構想】橋下市長「否決なら政界引退」 重ねて表明  ★3
「大阪都構想」賛成と反対がほぼ拮抗 朝日新聞出口調査 [首都圏の虎★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで [孤高の旅人★]
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★4 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★14 [ばーど★]
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★5 [首都圏の虎★]
【社会】大阪市、24区→8総合区案を軸に調整 吉村市長が伝達 「大阪都構想」の前哨戦
【LIVE 開票速報】大阪都構想住民投票 NHK出口調査、賛否拮抗 ★32 [ばーど★]
【LIVE 開票速報】大阪都構想住民投票 NHK出口調査、賛否拮抗 ★25 [ばーど★]
大阪都構想、投票率66.83%、開票99%、賛成692,801 票、反対703,953 票
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★14 [ばーど★]
【大阪都構想】制度案8月28日に府議会で議決へ 市議会は9月3日で調整 [蚤の市★]
【LIVE 開票速報】大阪都構想住民投票 NHK出口調査、賛否拮抗 ★23 [ばーど★]
【大阪都構想】藤井聡氏「今日もまた悪口?なんとしつこい。ますます討論する気が失せますね」
【朝日新聞世論調査】大阪都構想「賛成」42%「反対」37% ★4 [孤高の旅人★]
兵庫県知事、「大阪都」歓迎 「東京に対抗できる構想」(神戸新聞NEXT) ★2 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管★4 [記憶たどり。★]
【朝日新聞世論調査】大阪都構想賛成39%(−3P)、反対41%(+4P) ★6 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】橋下徹氏「維新と組めば憲法改正に道」自民党の市議会議員宛にツイート 
「大阪都構想」は世紀の愚策…いよいよ大阪が「終わる」かもしれない (現代ビジネス) ★4 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管★5 [記憶たどり。★]
【毎日】大阪都構想 自民府議団が賛成へ 市議団は反対 党内で態度割れる異例の事態に [蚤の市★]
【大阪】松井市長「政治的でよくなかった」…アメ村の都構想旗「変えるぜ、大阪」撤去へ [首都圏の虎★]
【政治】自民大阪府連と橋下市長に新たなバトル、自民「『都構想』の使用自粛を」報道各社に申し入れ
【辻元清美議員】 街頭で大阪都構想反対訴え「コロナ禍で大変な時期に…お金がかかりすぎる」 ★2 [首都圏の虎★]
【大阪都構想】「公明党にだまされたままで...死んでも死にきれない」 ダブル選は維新の浮沈を左右する「賭け」 私物化との批判も
【大阪市】大阪都構想の住民投票、来年11月で検討 知事と市長 賛成多数となれば、25年1月1日に新制度
【投票まで1週間を切る】大阪都構想期日前投票今回10.14%、前回8.69% 前回差+1.45P 10月25日(日)現在 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村洋文氏(43) 市長に松井一郎氏(55) 当選確実 ★11
【大阪都構想】大阪市4分割ならコスト218億円増 都構想実現で特別区の収支悪化も 市試算 毎日新聞 ★6 [孤高の旅人★]
【大阪都構想キャッチフレーズ】 辻元清美氏ら 「迷ったら反対票を」 松井市長ら 「(辻元氏らは)無責任 話を聞いて納得して投票を」★3 [ベクトル空間★]
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★3 [孤高の旅人★]
【デイリー新潮】「松井・吉村」高い人気でも 「大阪都構想」の尻に火が付くワケ“おばあちゃん、水道料金があがったら困るやろ” ★4 [孤高の旅人★]
【都構想】大阪市廃止で人員配置計画に懸念の声(毎日) [蚤の市★]
【論説】堺は大阪から独立を 都構想とかアホの言う事に巻き込まれるのはうんざり…大阪芸大教授★2
【大阪】都構想の住民投票「5月に」...橋下市長、統一選同時は断念 [14/12/28]
【衆院選】希望・小池百合子代表「排除する」発言を「きつい言葉だった」「民進党再結集」構想を「政治不信の極み」と批判 ★2
【大阪スーパーシティ構想】武漢5G香港5Gイタリア5G韓国5Gダイヤモンドプリンセス5G 安倍晋三コロナ真っ最中にスーパーシティを閣議決定
【鉄道】四国新幹線に単線構想 コスト3分の2、運行数少なければ可能 国交省も関心
豪雨被害から東京守れ 首都の地下に「人工河川」構想 都が整備中の調節池と東京湾をつなぐ巨大工事計画 [蚤の市★]
【速報】大阪都知事「今週末の不要不急外出を控えてほしい」 東京に続き大阪も外出自粛
【朝日新聞】立憲副代表・辻元清美氏、敗れる 大阪10区 [マスク着用のお願い★]
【世界の関空】「海底トンネル構想」推進へ 泉南市からの南ルート 台風21号被害で ★2
【北海道】ハードロック・ジャパン、ギター型ホテル建設を構想 苫小牧IR誘致で
【衆院大阪12区補選】新人・藤田文武氏(維新)が当選確実 大阪W選に続き維新勝利 自民は敗れ議席失う ★5
「詐欺の電話やで!」隣人が漏れ聞こえてきた声で詐欺と見破る 病院職員装った大阪在住、中国籍の34歳男を逮捕 [首都圏の虎★]
片山地方創生担当相の看板政策「スーパーシティ構想関連法案」について内閣法制局「憲法違反の可能性がある」と難色を示す
08:57:06 up 43 days, 10:00, 0 users, load average: 10.72, 48.90, 46.75

in 0.10602998733521 sec @0.10602998733521@0b7 on 022522