◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432042058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/19(火) 22:27:38.43 ID:???*
世の中にはまだまだ多くの謎が隠されているはずだが、米コロラド州に住むケントさんが発見した
“足の生えた魚”と思われる画像が話題を呼んでいる。

米ソーシャルメディア・imgurに投稿されたのは、銀色の体に小さな足がちょろりとついている奇妙な動物の姿。
隣人が池の近くで見つけて、「この足のついた魚は何?」とネットの解析班に答えを求めた。

解析班からはすぐさま「これはアホロートル、メキシコサラマンダーが死後水などで膨れたものだろう」という
回答が上がるが「あるいは新たな進化の証明かも」「突然変異種だ」と興味深い指摘も。

英紙ミラーは「頭を悩ませる存在」として記事を掲載。写真が拡散されるにつれ、
「ポケモンのミズゴロウだ」「カエルだと思う」「ダーウィンは正しかったんだ」「美味しそう」と
解析班による新説が繰り出されている状況となっているようだ。

【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
http://news.livedoor.com/article/detail/10129324/

2 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:28:10.08 ID:7ozj8DeJ0
アホロートルって大阪の70代やろw

3 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:28:15.36 ID:Lq928gZh0
>>2はアホ

4 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:28:26.18 ID:UoB8/3JW0
タイツ穿いてる奴か・・・

5 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:28:39.10 ID:zPogTV/o0
懐かしい

6 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:29:14.76 ID:FYGbpME10
腐ったメキシコサラマンダーだな

7 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:29:16.02 ID:d7BGb+QV0
ドラゴンボールにいそう

8 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:29:23.17 ID:hs6Ovr+m0
思ったよりもずっとウナギ犬だった

9 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:29:34.20 ID:4AyNyYH70
奇形だろ

10 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:29:54.19 ID:4LnR5Fvu0
日本軍が実行した「8940万人もの南京大量殺害」や「慰安婦強制凌辱」の件については
俺も日本人として、中韓の人達に申し訳なく思ってます。すみませんでした
今上平成天皇等の代表の公開全裸土下座謝罪が無い現状では
中韓の人達に、ジャップとか倭猿とか言われても当然だと思いますね

俺も純血の日本人なので、その卑劣で冷酷な血が混じってると思うと
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいくらいですw

11 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:29:56.23 ID:4frOqZEi0
あほロートルのどざえもんじゃん

12 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:30:11.77 ID:7o/kvKgK0
マグリットの絵かよ

13 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:30:50.46 ID:eQv9LaeR0
ウーパールーパーの成れの果て

14 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:31:04.12 ID:U5/V9BXsO
リアル泳げたい焼き君

15 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:31:24.78 ID:eoyN9dEN0
ヌンサ

16 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:31:48.09 ID:XPLoqqeY0
すごいよマサルさんに出て来たヤツか

17 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:32:05.80 ID:Rj8LZ9Q40
魚に足が生えたのなら同種の物とヒレの位置や大きさを比べれば一目瞭然だろ。

18 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:32:26.41 ID:NN8A4i2S0
舞の海を連想したのは俺だけだろう。

19 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:32:40.09 ID:3jjHL/XF0
>>4
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

20 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:32:48.69 ID:Bu+YIx7N0
なんかお前等に似てるな

21 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:33:06.68 ID:Jid1X8O50
オジャマタクシだろ

22 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:33:34.55 ID:Soc5Z6FU0
メキシコサラマンダーつうのとも大分見た目が違うが
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

23 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:34:03.08 ID:zRFkjNs+0
脇腹から脱腸してるだけ。うちの親父もなったことあるから間違いない。

24 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:34:50.70 ID:oRec9kdz0
両生類っぽいね

25 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:34:56.12 ID:06XKrWPt0
池の上流にシナチョンが住んでますね

間違いない

26 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:35:00.40 ID:hFC8AgDJ0
あいあいあい、僕はウーパールーパー♪UFOからやって来たんだ♪

27 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:35:20.86 ID:7zweB0mm0
どう見てもウーパールーパーじゃねぇか
進化とか何言ってんだ

28 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:35:37.23 ID:38eFZf9d0
>>2
大阪の70代ってすっかりそんなイメージになっちゃったなw

29 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:36:12.87 ID:Ghxe2SgO0
うなぎぱん

30 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:36:24.44 ID:7gk6BCfg0
中国でもよく見られる

31 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:36:25.09 ID:Rvr17J690
海腹川背

32 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:36:57.19 ID:sYe87MvYO
ウナギイヌだな

33 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:38:22.51 ID:Yfb6zGDA0
速そう

34 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:38:40.29 ID:Uv9fWFZn0
ネズミ

35 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:38:54.73 ID:uNu2hr9Q0
サンショウウオの幼生な
ふつうわかるだろ

あほだな

36 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:39:00.32 ID:uD+wfk3E0
ここでも誰にも相手にされない釣りみっけプ♪

37 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:39:02.32 ID:PBY3THP20
ネットに写真上げるよりどっかに持ち込んでDNA検査した方が確かだろ

38 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:39:10.67 ID:crGOkRZ+O
両生類も土左衛門になるのか
なんか干からびて死んでるイメージしかなかったわ

39 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:40:00.11 ID:l5V7SEl20
タンノくん

40 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:40:01.37 ID:Ca1/9yXX0
[ウーパールーパー 成体]で検索しるw

41 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:40:35.17 ID:aeg/jrnu0
ウーパールーパーは無しかよ
白くなかったらただのサンショウウオか

42 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:40:38.32 ID:KIMtF/gd0
両生類ぽい

43 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:40:46.87 ID:c88y71A60
imgur←何て読むんだ?

44 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:40:49.27 ID:wYcJgEJt0
ウーパールーパーだろ

45 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:40:49.63 ID:6pcpW3zE0
これちゃんと解剖したわけでもないし、そもそも信憑性あるのか?

46 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:41:17.78 ID:emHW9hBw0
アホ老頭児

47 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:41:18.41 ID:DEyjEkiMO
カエルになりかけのオタマジャクシじゃないの

48 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:41:21.11 ID:8grKHzQu0
両生類の精子が偶然に着床したってことか?
雨が常に降ってる地域で偶然その現象が起きたら足のある魚が新たに生物図鑑の仲間入り

49 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:06.15 ID:OIybh4F90
>>2
ワロタ

50 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:13.87 ID:31xeUIyN0
ただの奇形じゃねーか

51 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:19.23 ID:5fL4SjG40
つぎは羽根がはえる感じがします!

52 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:33.86 ID:MxyMQZfI0
蛙のすら見たこと無いけど両生類でもやっぱり死ぬとふやけるのか

53 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:35.67 ID:03itEB/B0
放射能

放射能

54 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:55.61 ID:f/Ym7zL80
ウーパールーパーの土左衛門か

55 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:55.90 ID:u0F15xG20
どう見てもただのウーパールーパー

56 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:42:58.44 ID:6pcpW3zE0
>>43
> imgur←何て読むんだ?
Imgur (im-ij-er)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.imgur.mobile&hl=ja

57 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:43:18.18 ID:JTlTdgeA0
腹ん中色々湧いてんじゃね?

58 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:44:26.89 ID:e7AY7GyU0
さかなクン

59 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:44:32.09 ID:XegNvp860
俺は59歳のアホだからアホロートルに1票。

60 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:44:45.80 ID:d+PUFUeu0
三つ編みしてんの?

61 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:44:48.22 ID:r+LXnZOk0
普通にアホロートルに見える…

62 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:45:20.84 ID:w4t8FaTm0
人類オワタ・・・

63 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:45:45.37 ID:tLmUQRP3O
タイガーサラマンダーの幼生。

64 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:46:05.82 ID:f9Z9tT4A0
ロートルって言葉の意味がわかるだけで、
もう最低50くらいのロートルだって言う

65 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:46:11.04 ID:/L6C6fCBO
>>2
クッソワロタン

66 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:46:11.16 ID:Mwm3sJIf0
それより魚のくせに恒温動物ってのが驚いたんだけど。


The Opah Is The First Warm-Blooded Fish Ever Found
http://www.huffingtonpost.com/2015/05/14/opah-warm-blooded-fish_n_7286712.html

67 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:46:25.75 ID:k/daTW8D0
タンノくんwwwwwwwwwww

68 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:47:02.17 ID:UGRSEWk5O
あら、かわいい

69 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:47:31.98 ID:53hk9yfS0
どう見てもアホロートルだわな

70 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:47:35.83 ID:0YqBbtzw0
>>2はもっと評価されていい

71 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:47:44.73 ID:TVjEcZqi0
ハンドフィッシュかホウボウかと思ったら違った

72 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:48:09.38 ID:8dWE9d340
作り物だろ?

73 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:48:16.38 ID:JjK1oq7fO
ロートルのアホか

74 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:48:59.62 ID:a7U2KB2o0
キミライコネン、オレアホヤネン

75 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:49:22.11 ID:pFoZh7Dt0
>>9
>>50
解決

76 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:49:28.74 ID:+oyNM/Zm0
普通にウーパールーパーじゃ…

77 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:49:31.42 ID:fTrfFdIh0
野生のアホロートルって絶滅したんじゃなかったのか

78 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:50:01.46 ID:dK79mMLX0
こういうのを期待したのに
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

79 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:50:39.79 ID:wHFqbK8Q0
なんじゃこりゃ
キメラか?

80 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:50:50.54 ID:iuI756uD0
外斜視のせいであだ名がウーパールーパーだった思い出

81 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:51:13.11 ID:k/daTW8D0
ボストロール

82 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:51:34.32 ID:VAeAM2wr0
アホちゃいまんねんパーでんねん

83 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:51:42.37 ID:CbMniEQc0
差別やらを無くしたかったら
約70年前の、日本の非情な邪悪で残虐な所業を
謝罪してから考えろよww
旧日本軍による「慰安婦強制凌辱」とか「うん千万規模の南京大量殺害」とかは
代表の今上平成天皇なりの公開全裸土下座謝罪無しの現状は
同じ日本人として恥ずかしいし、中韓の被害者達に申し訳なく思うわ

やっぱ、俺達日本人は醜悪で邪悪だと思うね
俺達日本人に比べたら、ユダヤやISISなんかは
日本民族と比べたら邪悪でも何でもないわ

その血が俺にも混じってると思ったら
掻きむしって邪悪な血を全部出してやりたいわ

84 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:51:52.39 ID:CKXWoqu90
カンブリア・フクシマの影響だな

85 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:52:28.23 ID:ApzsRQ3p0
これ可愛いな
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

86 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:52:34.23 ID:1CLTUZP40
>「美味しそう」

つまらんボケだな。

87 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:52:41.66 ID:UEWg7QbY0
ウーパルーパーね

エリマキトカゲのあとにはやった

88 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:53:40.71 ID:BMIBqwhC0
アホロートルって村山とか河野のことだろ?w

89 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:57:48.18 ID:dcQg3P1S0
深き者どもか
ルルイエ浮上が近いかもな…

90 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:57:59.87 ID:muFjLtJe0
これは真面目に研究しもらって続報を聞きたいです

91 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:59:44.55 ID:WmjQ6DOh0
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、ちょっと通りますよ
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  U

92 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 22:59:51.26 ID:E21CbTrw0
ウーパールーパーって進化できなかった生き物だったような気がする、それが進化したんでないの?
26センチの飼ってたけど可愛かったぞ

93 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:01:04.62 ID:qahv1vb1O
ついにタンノくんが誕生か

94 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:01:33.13 ID:HeVtuWbj0
どれが足なのかよく分からん
誰か解説してくれ

95 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:01:57.69 ID:hkx3Us5s0
進化論は、インチキ。猿は、いつまでたっても猿やないか。

96 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:03:36.26 ID:R4i8tcVC0
>>18
よくわかるwだが連想したのは君だけだろうwww

97 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:03:41.19 ID:ZHx7v+SD0
記事あんまり読んでないし画像も見てないけど、
取り敢えずパプワくんか何か知らんが漫画に出てたキャラ思い出した

98 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:04:04.80 ID:V+RtLCOg0
>>19
このナマモノが!

  

99 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:06:31.13 ID:Mwm3sJIf0
__
 ::::::::::::::::`..............
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`.............、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ッ..、  ミ:、ー――ノ´⌒ヽ,,
  : : : : : : : : : : : : : : : : シ;:::..、ミ:::>γ⌒     `::ト、i ,r::ツ
  : : : : : : i i i i i i i i : : シ,;::::ノ   ""⌒⌒⌒  \ヾ/
 ;;;;:::ュ、__..r-、 j j j j j.:ミ,;::::::::;イ  (・) ` ´(・)   i::::::::シ
 ::::::::`ト、,...._ノ_: : : : : : :..:´゛゛´゛|i 、_ (___人___)  _, ;!`゛´
    `Y´  . ̄ `ー=、.._ >x,.________________シ`イ
                 / /
              〈 :<
                  \ :\
                 >,.;.`ト、
                ´´´
          ウーパールーピー(別名:阿呆ロートル)

100 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:06:47.56 ID:pl7KAcgm0
ウナギ犬

101 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:07:29.99 ID:vc0AEfn70
>>2
こんなので
くやしい

102 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:07:38.11 ID:Vk5IQAI90
ええ?ここまですけとうだら無し?

103 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:07:43.23 ID:5sfX4l+h0
>>1
グロやんけ

104 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:07:52.13 ID:PfLLhQip0
意外とタンノくん以外浮かばないな

105 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:09:43.03 ID:yM1d42wV0
これ、食べたらアカンやつや!

106 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:11:22.67 ID:7NPeCt3V0
(´・ω・)これはぬこの水死体やろ

107 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:11:40.15 ID:8SobYqwG0
進化した特ア人かもしれない。
あいつらこの数年で人間としては急速に劣化したから人間やめる奴が出てきてもおかしくはない。

108 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:16:42.68 ID:KocXt68u0
ウーパールーパーがメキシコサラマンダー化しかけてる感じだな。
たまにペットショップで見る

109 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:17:03.25 ID:UUNW8vPA0
すみません、また福島がご迷惑をお掛けしております

110 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:17:57.72 ID:7eCKXK8vO
Nymph of ambystoma

111 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:21:04.91 ID:sVMPR2g00
シーマン???

112 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:23:07.92 ID:7bukS5k40
>>2
っ座布団

113 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:25:20.01 ID:d5sf21Vj0
写真見ると、腕とは別に胸鰭のような物があるが、これが外鰓ならやっぱり何らかの両生類なんじゃないのかね。

114 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:27:56.21 ID:rH5Wxh6F0
あの短い脚で水の底をのそのそ歩いていたのか
カワイイな

115 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:29:57.25 ID:RMgOtKN80
記事が「イギリスの東スポ」ミラーじゃないかw

116 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:33:23.75 ID:hEiay/p00
ここまで
グエムルキタ━(゚∀゚)━!!
無し・・・

117 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:35:03.20 ID:Ec5qwZPQ0
デビルサイダーだな

118 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:35:28.07 ID:fSRGl58EO
>解析班からはすぐさま「これはアホロートル、メキシコサラマンダーが死後水などで膨れたものだろう」という
>回答が上がるが「あるいは新たな進化の証明かも」「突然変異種だ」と興味深い指摘も。


で、この解析班て誰だよw

119 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:38:16.75 ID:eQdhjFFb0
ギョっ!

120 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:39:13.04 ID:9TRWs+ci0
あーいあーいあい、ボクは「

121 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:39:38.20 ID:X7xOjA/i0
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

122 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:39:58.24 ID:LC3U6aE70
ひどい名前だな

123 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:42:08.84 ID:ZG+rlZpd0
ヌンサだな

124 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:43:25.88 ID:Ooj/riyo0
ああ、うん 
まぁ間違いなくアホロートルの死後ガス膨張したやつでFAだなw

125 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:45:08.94 ID:GbhqV2S8O
網タイツはいてねーじゃん

126 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:45:34.00 ID:d5a1bpEh0
アイツだったらこんな膨れる前に腐敗するし他の生物に食われるよ
うちの水槽でも腐って溶けるほうが早かったし。

127 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:47:01.00 ID:hHCQ+bBW0
あほロートルとは、大阪の70代以上を指す

128 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:50:08.35 ID:Sbn2dHk10
>>92
26センチのウーパールーパーって120万円くらい?

129 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:50:10.68 ID:n927tMAl0
              _   / ̄Z 
          --- ヘニへ ̄`‐- 、/ヽ
       /   (___,l     ヽ=ヽ 
      「 ̄ヽ 、    、、、  _ノ_ノ ヽ=|
      L__\   ___ノ _ノ_ノ_ノ .V
      |___/   川川_ノ_ノ_ノ _ノ|
       |       川川_ノ_ノ _ノノ |
       ヽ,, -┬-- 、   ノ _ノ ノ  |___
       /;::;:`:::|   )          ―- <
      (:;::::`:::`::::::|__/  ___,, -‐'ヽヽ  \/
       '\::;:::`;丁  ̄ ̄\――‐ヽ,   \ヽ/
        '\':,:::l,,ヘ,    '\::`::::;::)    V
          'ヽ';::::::(_     'ヽ、:`:::`ー、,
           \;;;;:)      ~`ヽ;:::ヽ,
            ~~''’      rイ:::::::::::)
                       ̄ ̄ ̄

130 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:52:55.31 ID:Rn1WoTGQ0
>>99
害獣

131 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:54:17.35 ID:x4117apP0
パプワくんのキャラにいたなw

132 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:55:09.58 ID:pBfk7wMn0
イ級…イ級じゃないか

133 :名無しさん@1周年:2015/05/19(火) 23:57:19.29 ID:ZE/6QqRx0
さかなクンだろ

134 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:00:30.01 ID:/Zsf/QEkO
タンノくん…なんと変わり果てた姿に

135 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:01:16.65 ID:YmkqSgbY0
なんか思ってたのとちょっと違った

136 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:01:25.76 ID:C9GcFY4a0
深きものどもだっけ

137 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:03:59.51 ID:gQQoQ8IY0
阿呆ロートル

138 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:04:33.86 ID:z5WuG6rg0
>>1
生きた化石と言われるシーラカンス

実は、進化の系統樹で言うと
もっとも進化した魚類のひとつで
両生類と共通する特徴を持つ

進化して足が映えるためには
シーラカンスやハイギョのような特徴がないとおかしい

139 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:04:41.50 ID:SKykk3KJ0
>>2
何でそんなに速いん?

140 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:04:49.11 ID:NE1vE8cV0
パプワ君にいたね

あと魔導物語にもいた

141 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:08:42.20 ID:cDRFwcXi0
>>2
あの師匠のことなのか、それとも都構想がらみなのか

142 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:16:39.97 ID:7cCmlzFCO
見慣れていないものって、魚でもきもいな。

143 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:18:43.68 ID:EVkEPTjk0
腐乱したアホロートルじゃん

144 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:26:42.50 ID:MpTGFPPJ0
>>40
よくも…よくも!

145 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:27:19.79 ID:6Oj88NrQ0
鰓がおもしろいことになってるな

146 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:39:09.78 ID:cnnTz9ka0
水の中で呼吸できるって凄えよな

147 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:41:56.06 ID:qa71fxaR0
中国産のウナギって、規格外にデカくてこんな色してんだぞ

148 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:50:20.69 ID:vhab5l+R0
アイアイアイ 僕はウーパールーパー

149 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 00:56:41.33 ID:tOYrL5n70
足というか手もあるんじゃ・・・

150 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 01:00:53.22 ID:/VVdwb6H0
画像めっさきもいなw

151 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 01:04:38.32 ID:8Ma/3nkb0
でもウーパーって野生種は絶滅危惧種なんだよな
売ってるのはペット&食用の養殖物
クソ弱いから外来種として他の地域で生きられないし。

152 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 01:05:16.35 ID:Ip80oDK70
顔だけ異常に魚だな

それ以外はサラマンダーだろ

153 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 01:18:23.01 ID:QZZQ+Vmj0
東電のせいに決まってるだろ


「放射脳乙」とか言う糞ウヨ死ね

154 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 01:19:14.60 ID:GFq4pbxm0
先にコブラを見ていて
サラマンダーってもっとかっこいい生き物だと想像してた

155 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:03:40.28 ID:HBlNAAuC0
どこが足?

156 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 02:24:52.50 ID:kKGK0Hnh0
ウーパールーパーでもないだろ

157 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:26:45.77 ID:ZkT6nSk60
アホロートルじゃなくね?

顔がモロに魚じゃん

158 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:28:47.15 ID:sIV0pwmZ0
太りすぎたおたまじゃくし?

159 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:31:05.58 ID:F39orSgN0
>>9
奇形の定義は?

160 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:37:02.04 ID:uQjL9Ouj0
人魚姫に間違いないね

161 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:41:44.96 ID:KYE5odc00
太ったウーパールーパーだな

162 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:48:32.51 ID:4yXyqr5w0
目がバッテンになってるように見えるぞ

163 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 04:54:35.33 ID:I2Si6Dk9O
足じゃなくてチンコ

164 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:04:27.12 ID:WwxPGLb7O
アホロートルって、団塊が激怒しそうなネーミングだな

165 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:06:26.69 ID:hjzTFK6g0
口の形状がアホロートルとは違う、進化した魚か、あるいは退化した猫かもしれない。
それにしても学名には、ゴリラゴリラゴリラとかチョウセンハゲネズミとか、とんでもない名前があるな。

166 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:08:33.80 ID:p3vAZGh5O
魚類→両生類だろ
これはウーパールーパーより魚類に近いのかな

167 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:09:18.76 ID:NW4ab32S0
ロートルは中国語の老頭児に由来。
これ、マメな。

168 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:09:57.86 ID:vGdQJClJO
>ダーウィンは正しかった

キリスト教白土人は神様が作ったと思ってるからなw
アメリカでも結構な割合でダーウィンは否定されてたはず

169 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:16:58.33 ID:cLFff0XIO
腐ってガスが溜まってますー。
退避退避ぃ〜!!!

170 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:18:01.49 ID:KZorliUFO
放射能に汚染されたからだ

171 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:20:25.48 ID:Sx5JCI1o0
なに、また大阪の話?

172 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:56:02.21 ID:OEI15Mad0
これだな

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQhuSedJ9HDq3lziYp-oaR9KJRCieGT0h8sijs9em_4ZgZxwH29

173 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:57:10.16 ID:opwuYD140
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

174 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 05:58:05.83 ID:sdYK5Ubb0
「ギョ!」っとした。

175 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:08:07.34 ID:NpYxzCmi0
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

176 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:10:10.40 ID:LbgeAEv9O
マグロマンが誕生する日も間近か…

177 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 06:22:24.60 ID:Rlo2ipTpO
いよいよ、末法の世めいてきたな
この世の終わりも近い

178 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 08:06:47.96 ID:wQAHUwZyO
これが東北で見つかったとか言い出す馬鹿が出てきそう。

179 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 08:12:27.99 ID:47PZqhG90
>>1
肥えたオタマジャクシ

180 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 08:20:18.05 ID:AxuY51d90
進化するにはレベルが足りません

181 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 08:27:17.46 ID:CKNAicM+O
そういや人間はいつになったら進化するの?
猿人→原人→ネアンデルタール→クロマニョンから全然進化してないじゃない

182 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 08:33:09.95 ID:sizvJFvp0
ここまでぷよぷよなし

183 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:07:33.74 ID:0x4nQyRp0
メキシコサラなんたらにしちゃ、エラの退化したヒモのようなものが長いじゃねーか

184 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:11:35.01 ID:qGE7o94Q0
イクチオステガ ですね

185 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:14:13.43 ID:qGE7o94Q0
クラッシギリヌス か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%83%8C%E3%82%B9

186 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:23:38.83 ID:LeP7Ed/g0
んばばんばんば

187 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:26:19.28 ID:CKNAicM+O
めらっさめらっさ

188 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:27:27.84 ID:USf1eKv70
>>1
アホロートルとか
老害か

189 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 09:57:44.00 ID:/XUi2IX9O
>>182
>>102

190 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:14:40.38 ID:HDv5hN2K0
進化なんて嘘だろ?途中のやつおらんやん

191 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:26:14.97 ID:Vq518iwg0
>>190
少しでも最適化された突然変異種ができたら、そいつが選択されて
中途半端なのは淘汰されちゃうことが多いだけで、途中のやつはいるよ
たとえば爬虫類の心臓は左右に完全に分割されいなてく不完全
だから完全に分離した心臓を持つ哺乳類より動きが遅い

192 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 10:58:34.82 ID:yApcUTLA0
パプワ島が関係してるな

193 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 11:22:58.85 ID:mneBxUqR0
>>191
かしこいな…
進化の最高レベルは今のところ人間?
しょこたん並にwktkしてしまうや

194 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:03:14.59 ID:y292+65h0
>>183
メキシコサラマンダーとウーパールーパーは同種ですよ。
気候の変化でメキシコサラマンダーに変態。その途中かも。

195 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 13:08:08.93 ID:mneBxUqR0
>>194
唐揚げにして食べてるよね

196 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:34:50.47 ID:IDH54Ofz0
アホロートルwwww

日本語にしか聞こえないw

197 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 14:44:06.98 ID:TUOHR8lD0
あ、アホロートルって外語かよ
けっこう素で日本語だと思ってしもうたわ

198 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:18:45.70 ID:CZobEdYU0
パーフェクトジオングか

199 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:25:33.33 ID:emFs8xKa0
メキシコ三男だ
 

200 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:25:38.70 ID:L28sQ6kPO
>美味しそう

新説じゃないだろwww

201 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:29:53.65 ID:kd86y4ZcO
メキシコサラマンダーといえばウーパールーパー丼
(´・ω・`)

202 :名無しさん@1周年:2015/05/20(水) 23:41:18.54 ID:o1qRlIAo0
>>196>>197
ロートルは中国語らしいけどね。

203 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 01:54:07.73 ID:K19dkeUd0
韓国人の仲間?

204 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 05:01:32.56 ID:fLhd3poz0
足の生えたオタマジャクシがそんなに珍しいのか

205 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:03:00.35 ID:DRPb62eu0
>>193
人間は多分進化の袋小路だから最も進化したとは言いがたい

亜種も、チョウセンヒトモドキの一種類だけだし

206 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:05:29.76 ID:l51TJ2MG0
普通にサンショウウオの一種だろうな

207 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:11:12.52 ID:n/iYWerh0
鯨のやつみたいに、ばらそうと刃をいれたら爆発しそうだな

208 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:23:43.27 ID:HgpEVYPH0
>>201
なんでもかんでも食わなきゃ気がすまんのか

209 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:49:01.80 ID:Wo/DVkuT0
インマウスか。

210 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:50:37.64 ID:oUATv3Hf0
これが幻の古代生物「アホ・ロートル」だ!!

アイアイアイ、僕はウーパールーパー♪

211 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:50:39.54 ID:wfFYydPs0
こういうそう見える角度から撮っているのがもうアレ

212 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 10:51:54.87 ID:JizjQEna0
うちの会社にもいるわ
魚顔で足生えたアホなロートル

213 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:03:24.53 ID:UQn7DT9g0
>>1
グロ(死体)かよ・・・。

214 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:19:48.76 ID:kApbZy6e0
さかな君「グロすぎ。引くわ・・・」

215 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:28:55.13 ID:rvXQeyuE0
海外ではこんなん飼ってるwww
http://t.co/6Q0pWGfveQ

216 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:30:18.24 ID:SWea2ogb0
手足が生えてるだけでいきなりグロく見えるのは何故だろう?

217 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:31:25.09 ID:NiXjrFK30
マジかよ坂田利夫最低だな

218 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:34:04.27 ID:TbE3SDDR0
>>2
せやで

219 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:35:20.91 ID:TImOsOup0
>>10
実際掻きむしっても
邪悪とされる血は出てこなかったそうな

220 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:49:33.00 ID:0z2H6+tf0
現物を保存していない時点で捏造だろう

221 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 11:55:51.67 ID:8CQe72Vi0
カエルの幼虫だろ

222 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:00:40.28 ID:JUSUtYho0
シーラカンスって脚生えてるよね…
またはホウボウやイザリウオ
脚のある魚、珍しくない

サイレンは魚に間違えやすいが、もともと前足だけ生えてる両棲類

223 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:01:35.47 ID:z3sqG3xI0
     _,,,...//〃ー,_/(.      /
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/
/;;::◎'''::; );_____         (
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^\ヾ
  ~''''ー< ___、-~\(
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、|   |, |ヽ-´
      /""  |   |: |
      レ   :|:   | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm

224 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:03:14.74 ID:8jLMZ17oO
>>1
これが美味しそうって、、、いったいどこの国の人なの?

225 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:04:45.27 ID:JUSUtYho0
>>92
進化じゃなくて変態
日本で飼うとちゃんと変態して大人のサンショウウオになる

226 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:07:21.15 ID:JUSUtYho0
>>95
じゃあなんで品種改良はできるんだよ
少しずつ遺伝子の変異がたまって形質が変化していくからだろが

227 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:09:51.83 ID:oO+qaCFV0
>>1
>アホロートル
ウーパールーパーか

228 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:11:24.25 ID:JUSUtYho0
>>181
なん10万、なん100万年もかかるから
だから今地面に埋めて隠した放射性ごみ、掘り出すのは進化した人の可能性がある
そのころには埋めたものが「わからなく」なってるかもしれないから
「わかるように」埋めたものを表現することに苦戦しているらしい

229 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:12:46.09 ID:56y2amAx0
にぃさん…

230 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:12:51.12 ID:t3q6OFq0O
いつか〜時の流れに〜
押し流されて〜
海に〜沈んだ〜
可哀想なサカナ〜♪

231 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:14:02.39 ID:Nia8REfeO
うちのロートルもアホなんだが

232 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:15:40.52 ID:T8FnylDVO
足に魚が生えただけじゃんw

233 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:17:49.05 ID:JUSUtYho0
>>193
ヒトは指が5本もあることからして原始的だろ(ネズミも指5本だろ)
だから多分、飛べなくなった鳥が進化の最高レベルだよ
前足は指が2本だし両棲類から爬虫類にワンクッションおいてるし
飛べた先祖から飛ばない方向に進化してるからな
最近の学者は哺乳類が鳥類に負けるのが嫌で、
鳥類は無しにして全て爬虫類に入れたがってる向きもいるが
心臓の構造がこらまた違うので無理がある

234 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:18:37.14 ID:fCtzskln0
まるでチョンを見た後のような気持ち悪さw

235 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:20:00.93 ID:jkUIzR0QO
これはアイ〜ンってしている所だ。

236 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:27:03.57 ID:wyFI4KDtO
ウナギイヌの子供

237 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:29:05.16 ID:PhRHAA5m0
怖い

238 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:49:03.33 ID:z3sqG3xI0
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"

239 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 12:50:56.06 ID:jNRhIus20
>>132
しかも改後期型だぜ

240 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 14:07:55.97 ID:MLLsdLrc0
タンノくんかよ

241 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 17:05:11.51 ID:Hv65hwSE0
ギョ思い出した

242 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 17:48:37.98 ID:P1R9zonF0
これ思いだした

48 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/05/15(金) 23:47:37.51 ID:tP9RefN/0【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚

243 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 18:05:42.91 ID:+LkH2/nu0
>>1
これはすごいな
足もそうだが上の濃青色のチューブみたいなのは何?
エラが変異したのか

244 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 18:14:13.53 ID:FfmOMoRj0
「アホこの、ロートルのクズ野郎。」
まで読んだ。

245 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 19:00:52.23 ID:/xc606FX0
タンノくんか

246 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 20:22:14.82 ID:9ojpPUcf0
>>1

偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業する。
すると、無職の私を見て親は混乱、動揺、狼狽した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

web-n15-00607 2015-05-21 19:52
【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1431443968/5-

一方で、死んだ人もいることを考えれば、
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。

247 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:42:10.61 ID:9ojpPUcf0
>>246
●「貧乏不良男とカネづる」とを同室同時刻に手に入れようとする、一部の強欲な田舎娘たちだ。
人間関係の中盤の大学2年生3年生の時期だ。
その田舎娘たちはカネづる方面の行動選択肢が二つになった。

・5分以内に最高の笑顔でモヤシ金持ち坊ちゃんのチンコしゃぶって、モヤシから気に入られること。
・モヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣で無職破滅させて、モヤシを振り向かせること。

現実の田舎娘たちは、モヤシに濡れ衣で無職破滅させて、モヤシを振り向かせることを選んだ。
「富裕層のことを逆恨みする不良」が話題を振る、「モヤシ金持ち」への悪口内容に同意することだ。
東京文化圏の人間関係で、「モヤシ金持ちへの悪口に同意すること」は特殊な意味を持つ。
不良がモヤシの悪口を触れ回っているのではなく、田舎娘が悪口を言いふらしていることになる。
それが東京ルールだ。
お金持ちと結婚する東京女は、プライベートでは、その悪口不良へ無言になるか、コワイ顔をする。
しかし、田舎娘は、不良が同意を求める悪口にうなづき、モヤシの悪口を言いふらす女だ。

248 :名無しさん@1周年:2015/05/21(木) 23:43:41.70 ID:9ojpPUcf0
>>246
不良が勝手に言いふらす悪口は、そのまま、女が言っている悪口になる。
不良が「女がこんな悪口を言ってるぞ。」とモヤシに濡れ衣でカツアゲやり放題だ。
田舎娘は不良と仲良くしたい。不良がモヤシの悪口を言う。
すると女は、入学から卒業まで(おそらく卒業後も)、不良が同意を求める悪口に同調する。
偏差値50バイオ大学は、構造問題説明を省くが、女子大生の発言力が極端に強く、共同体を動かす。
田舎娘は、不良へイジメの白紙委任状を与えている。モヤシ金持ち坊ちゃんはただ破滅するだけ。

坊ちゃんの私が、その田舎娘たちと話し合うと、女は5分以内に奇声を発して精神錯乱を起こすだけ。
実際の私の行動は、問題児の女たちへ1分で実住所を聞き、ウソのラブレターを郵送した。
女の背後にいる不良グループへは、金品を付け届けしイジメを手加減してもらった。
将来の準備不足のまま、ほぼ無職卒業した。無職で、親が泣いた。親が泣く姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
死んだ人もいることを考えれば明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

mmpnca
lud20160224171222ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1432042058/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生物】「足の生えた魚」が発見される アホロートルか? 新たな進化か?(画像あり) ©2ch.net ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
【驚愕】キノコ狩り中にとんでもない生物が発見される(画像あり)
【古生物】コウモリのような翼持つ恐竜、中国で化石発見 滑空飛行か(画像あり)
【UMA】南米チリの農場で未確認生物「チュパカブラ」の遺骸を発見か(画像あり) 
【ねこ】逆マンチカン? 足が超長い猫が発見される(画像あり) 
【兵庫】栽培禁止の「アツミゲシ」 三田市所有地で発見 市民グループが誤って植えた可能性(画像あり)
【宇宙】冥王星で巨大カタツムリを発見 NASAが解明に乗り出す(画像あり) 
【生物】地中に生息、4本脚が退化 ボルネオ島で新種トカゲ発見(画像あり
【国際】南極で古代の巨大都市遺跡を発見か(画像あり) 
【国際】ロシア原発近くでエイリアンの死体を発見(画像あり) 
【宇宙】火星で小人型エイリアン発見、身長15センチ(画像あり) 
【宇宙】火星でエイリアンの骸骨を発見…核戦争で滅んだ古代火星人の可能性(画像あり) 
【国際】推定年齢12000歳の巨人が冷凍睡眠状態で発見される…イランの洞窟(画像あり) 
【歴史】アメリカ大陸を発見したのは中国人だった!? ニューメキシコ州の岩に3300年前の古代中国文字がみつかる(画像あり)★3 
【宇宙】火星で大腿骨を発見(画像あり)
ネアンデルタール人による彫刻を発見か(画像あり)
【宇宙】ついに宇宙生命体を発見か…英国(画像あり)
【国際】南極で古代の巨大都市遺跡を発見か(画像あり)★2 
【科学】有袋類祖先の歯、9千万年前の地層で国内初発見(画像あり)
【英国】地球人に紛れたエイリアンをダウジングで発見(画像あり)
【生き物】幸運の「白ヘビ」発見! でも実は… 神戸・北区(画像あり)
【考古学】東北最古の「猫神さま」の石碑、泥の中から発見 台風19号で被害の丸森(画像あり
【海外】南米で「浮遊する不思議な真円の島」が発見される・・・アルゼンチン(※画像あり) [無断転載禁止]
【生物】進化の最新形態?、海底を「歩くサメ」 新たに4種を発見(動画あり
【ペルー】ナスカで新たな地上絵 ドローンでの調査で発見 サルやシャチ、踊る女性など (画像あり)
【生物】ヒトの睾丸を食いちぎる淡水魚「パクー」…南米原産だが世界中に拡散か(画像あり)
【国際】39.5億年前の岩石から最古の生命痕跡 海で初期に活動した微生物か カナダ東部で日本チーム発見 [画像]
【びっくり画像あり】人の背丈ほどの巨大クラゲ発見 デカすぎ
【画像あり】 ツイッターで香ばしいアカウントが発見されたと話題
【UMA】フェイスハガーか?不気味な生物の死体が見つかる(画像あり) 
【画像あり】 乙武さんの女性バージョンが発見される、意外と普通に可愛くてワロタ
【国際】<画像あり>動物園から盗まれた子ワニ、川岸で日光浴中に市民が発見 豪州
【画像あり】 元AKBメンバーが風俗嬢として働く店が発見される クッソ可愛いと話題に
【動物】キツネザルの仲間の「アイアイ」の手に6本目の指を発見、なんと肉球も 霊長類で初(画像あり
【考古学】 狩猟シーン描いた約4万4千年前の最古の洞窟壁画? インドネシアで発見(画像あり
【鳥取】「11本目の足ではないか」 胴体から足生えたスルメイカ発見 境漁港 ※画像
【古人類学】最古のホモ・サピエンス、30万年前の化石発見・・・北アフリカ(※画像あり)
【動物】絶滅したと思われていた「ウサギサイズで鹿のような動物」の『マメジカ』が再発見される(画像あり
【古代】玉の順わかる発見 古墳時代の間無事古墳から見つかった勾玉、初公開 三重 (画像あり) [ごまカンパチ★]
【オーストラリア】〈画像あり〉第二次大戦中に沈んだ米空母「レキシントン」、ポール・アレン氏が発見[03/06]
【エジプト考古学】ラムセス2世の「希少な」胸像、ギザ近郊で発見 エジプト 頭部に「カー(Ka)」を象徴する記号(画像あり
【国際】ヌード写真で海洋生物保護を訴え(画像あり) 
【生物】目玉があるはずの位置に金玉を持って生まれた子ブタ(画像あり) 
【UMA】牛とワニのハイブリッド生物が生まれる(画像あり) 
【中国】おでこからおちんちんが生えた人面豚が生まれる(画像あり) 
【米国】鼻の穴にウナギが刺さったアザラシ発見 無事に除去される (画像)
【生物】「10つ子」を産んだ女性が登場、世界記録を更新(画像あり) [かわる★]
【生物】ウミウシ光合成、謎に迫る=藻類から葉緑体、遺伝子も? ―取り込み利用・米大チーム(画像あり)
【野生生物写真コンテスト】 「木に抱きつくトラ」の隠し撮り写真が大賞に (画像あり) [首都圏の虎★]
【生物学】伝説のロックバンド「ピンク・フロイド」の名を冠した新種のエビ発見 大きなハサミで小魚を爆音攻撃(写真あり)
【画像あり】 アイヌ民族さん 文化の継承を捨て、無事に独自の進化を遂げる
【イタリア】〈画像あり〉ダビンチ18歳の作品か、本人の署名発見と専門家[06/22]
【超速報】有村架純に激似の美人女ユーチューバーがついに発見されるwwwww【画像あり】
【植物】〈画像あり〉幻のラン(シマクモキリソウ)が79年ぶり開花 絶滅懸念、南硫黄島で発見
【国際】イスラエル大統領が官邸でニャースを発見 ポケモンGOをプレイ、「誰か警備員を呼んでくれ」と画像投稿
トヨタが新技術を発見し、革新技術開発で全固体電池BEV、航続距離1200km、急速充電10分以下に 画像あり ★2 [お断り★]
【中国】中国の奇習「纏足」とは何だったのか? 106歳「最後の纏足女性」が初めて“素足”を晒し証言 (画像あり) ★2 [ごまカンパチ★]
【中国】中国の奇習「纏足」とは何だったのか? 106歳「最後の纏足女性」が初めて“素足”を晒し証言 (画像あり) [ごまカンパチ★]
【社会】小学生の教科書に「腕が3本」生えている女の子のイラスト…1万冊を回収へ(画像あり) 
【HIVに新種の亜型】19年ぶりに発見 HIV進化の理解に一助
【古代文明】若い女性がすっぽんぽん、3500年前の携帯エロ画像が発見される
【医療】進化の過程で失った遺伝子が動脈硬化の原因に、筑波大学が発見
【科学】重さは子犬並み? ジャングルで世界一大きいクモを発見(画像)[10/20]
【兵庫】唇に釣り針の刺さった猫2匹を発見 警察が虐待事件として捜査中 (画像) [ばーど★]
【ロシア】古代のUFO? シベリアの地下40メートルから謎の円盤が出土(画像あり) 
#なでしこ寿司 、指に「絆創膏」をつけた素手で寿司を握っていたことが発覚(画像あり) @newnadeshico
【プレステ】「史上最大サイズのゲーム機」PS5の実機写真発見 その大きさに驚きの声 (画像) [ばーど★]
22:54:44 up 26 days, 23:58, 0 users, load average: 13.56, 11.32, 14.44

in 0.29809308052063 sec @0.29809308052063@0b7 on 020912