◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1431518690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/13(水) 21:04:50.23 ID:???*

世の中には数え切れないほど沢山の会社が存在し、色々な経営者がいます。中には理不尽なことを社員に命令する社長もいますが、そんな会社に入って可哀想な目に遭った後輩がいました。

彼女が新卒で入社したのは、従業員10人程の小さな会社。社長はいわゆるワンマンで、気に入らない人がいると集中的に攻撃するタイプでした。
しかし覚えの良い彼女は、周りから「この子は大丈夫だろう」と思われていたのです。

8か月で6人が退職。突然姿を消す人も… 

【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚

しかし入社から数週間経ったある日、小さなミスがきっかけで社長に目を付けられます。
それ以来、他の人なら怒られないようなことでも、彼女がすると怒鳴られるようになり、事あるごとにいちゃもんを付けられるようになりました。

2か月後、彼女は社長に呼ばれ「顧客情報の持ち出しを図っただろ」と問い詰められます。
入社間もない頃、仕事の復習のためにとお客様の書類のコピーを貼り付けたノートを持ち帰ろうとして、注意されたことがあったとのこと。

それを蒸し返し、さらに「懲戒解雇の予定だが、3日以内に退職届を持ってきたら自己都合退職にしてやる」と言い放ったそうです。

自分にも非があるし懲戒解雇は困ると感じた彼女は、次の日に退職届を提出して辞めました。もちろん彼女に悪意はなく、仕事熱心が高じた行為でしかありません。
しかもその会社にはデータや書類を堂々と家に持ち帰って仕事をする先輩社員もおり、私には社長のいちゃもんにしか思えませんでした。

実は私も当時、この会社の従業員でした。ホテルを辞めた後、8か月ほどで働いていましたが、幾度となく社長に理不尽なことを言われ辟易していました。私がいた間にも6人が退職。
辞めた人、辞めさせられた人、ある日突然消えた人など様々でしたが…。

そんな会社も某求人サイトでは「居心地がよくて長く働ける職場」を売りにしていました。
社長にとって居心地がいいのは確かなので、ウソじゃないんですけどね。面接で遠慮して当たり障りのない質問しかしなかったことを、私は心から後悔しています。

http://yukan-news.ameba.jp/20150512-88/

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:21.19 ID:uD/JZh+a0
そんな定型文まともに受け取るほうがバカだろ。

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:27.77 ID:kHUuN69H0
ほう

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:34.75 ID:J7w9zVI40
社長の仕事は儲けを出して社員を定時に帰すこと

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:51.90 ID:61rjPFBX0
正にワタミのことだろ

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:06:13.65 ID:EDRsb2HC0
読売新聞かフジテレビかな?

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:06:36.20 ID:rWaAKy9/0
アットホームで和気あいあいとした職場

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:06:44.53 ID:5NQyxm1t0
しょっちゅう求人してる所は定着率悪い
それぐらい気づくべき

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:06:48.56 ID:i6czV9Nq0
かわいい



10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:06:56.28 ID:6mLxtev20
アットホームな会社です
若手が中心の職場です
幹部候補求む

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:07:02.95 ID:RFekB8Ax0
つーか会社って

幼稚園と勘違いしてないか?

最近のブラック叩きはアホ過ぎだろ

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:07:07.28 ID:+K0+v00S0
怒鳴られる事で居心地が良い人も世の中にはいるんだろうな…

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:07:19.74 ID:2pk66QIA0
ゼンショーホールディングスことすき家のことですね

14 :coffeemilk ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/05/13(水) 21:07:37.68 ID:???*

>>1の画像

【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:05.37 ID:ZNihJHTV0
求人「年齢問わず、高給保証!実質労働時間わずか。旅のお手伝い。NKエージェント」

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:06.21 ID:nnbs80NG0
居心地がいいとかまともな企業の求人なら絶対書かないもんな
大企業の求人に居心地がいいとか書いてあるの見たことない

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:08.17 ID:3My/7XMB0
なんかもっとスレ立てのネタないのかよ…
昔はこの板もっとバラエティに富んでた気がするんだがなぁ
今はネトウヨマターか下らないオアシスwかグロい事故ネタくらいしかない

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:11.36 ID:uD/JZh+a0
大勢の女性が活躍している職場です。(=男は応募すんなよ。)

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:11.67 ID:ybGDv06s0
たかの友梨で分かるだろう

録音しとけ

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:31.95 ID:bzWNrGBJ0
求人広告って大抵広告会社の作文。
いいこと色々書いてるところはどブラック。

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:58.55 ID:1fVPbdSm0
どこの会社もそんなもんです
だから従業員が定着せずに求人が出るのです

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:09:10.51 ID:h0YgOvN40
最近、ハロワでよく見かけるのが

募集:正社員
給与:昇給なし
賞与:なし
各種保険:契約内容により加入あり
退職金:なし

これって、正社員って言うか?
こういう感じで雇用率上がってるって言ってるのかな?

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:09:42.50 ID:NjXjadYh0
やさしい先輩が親身に指導してくれる
アットホームな会社です

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:11:46.79 ID:uD/JZh+a0
新規事業立ち上げをあなたにおまかせします。
(=何の助言もなく何から何まで一人でやって責任もとってもらうからね)

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:06.36 ID:nnbs80NG0
>>22
正社員の定義って「期間の定めのない雇用契約」でしょ
昇給とか賞与、退職金の有無は関係ないんじゃないの?

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:29.13 ID:SADLBEuT0
自分だって面接の時は嘘つきまくるくせに。

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:55.12 ID:xqBKU8mr0
>>22
まさにそうだよ
昇給賞与もないよ

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:13:22.90 ID:Mlv7XWDb0
アットホーム=DQNくさい、で概ね間違いないです。

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:14:08.89 ID:9eaPicCL0
※社長の主観です

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:14:29.68 ID:Bz5p0a8i0
「居心地が悪くすぐ人が辞める職場」とか求人で書くわけねーだろw

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:14:51.09 ID:3zhTxjaj0
社長と腰巾着が、居心地がよくて長く働ける職場

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:15:10.08 ID:uD/JZh+a0
異業種経験者大歓迎(=もう業界じゃ評判悪すぎて誰も応募してくれないからさあ)

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:15:40.99 ID:DnYgqVME0
月収60万以上可

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:16:38.24 ID:C6mSrSj+0
これを見に来たのになかったからむしゃくしゃして貼ってやった。
反省はするが謝罪はしない。

・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:17:28.57 ID:q3Rk9veA0
>>1
あるあるw
中小企業の社長なんて大体DQN〜サイコパスのスペクトラムだと思っとけば良し。

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:17:44.49 ID:GwzGw0sn0
ワタミの事ですか?

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:18:06.19 ID:yJIWSO/q0
どこの新卒か知らないが、こんな会社にしか入れなかったんだろ。
ゴミはゴミらしく逞しく行きる以外無いさ。

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:18:35.08 ID:c6G8AHKA0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人はウソツキなんだよなあ
早く徹底的に排斥しなくちゃ

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうし�^イフーンφ,http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:18:55.29 ID:xLCDslHb0
虚偽広告だろ?
労働局でもハロワでも消費者庁でもなんでも
チクればエエんちゃうの?

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:19:02.85 ID:bkvoHAJv0
ハードオフとか?

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:19:27.28 ID:40u+TbZg0
コワモテのDQN塗装工みたいなのが大勢肩組んで
「月一回の飲み会、年一回の社員旅行が楽しみです」
「アットホームでみんな和気あいあい」
「初めてでも丁寧に指導します」
「がんばり次第で高収入」
「学歴、年齢不問」

こういうのはさあ働こうかっていう引きこもりにとってハードル高過ぎだよなw
いじめられて鬱になりそう。

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:20:56.63 ID:dPqPsgOR0
文系ちゃんは いまから胃と精神を鍛えておけよ
文系ちゃんが働く職場は こんな感じだからな

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:21:05.19 ID:4fPOEPPl0
引きこもりは交通量調査から始めればいいよ

44 :奴隷に口なし ゴイムに首なし 死して屍拾う者なし♪:2015/05/13(水) 21:21:34.97 ID:KH3ByP69O
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の完全強制収奪を、後れ馳せながら、御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝き耐えるまで、むさぼりつくします。悪しからず♪。
(笑)\(^O^)/

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:21:35.59 ID:O+LpYWoG0
マジな話、月収40万以上可って募集しようとしたら
ホントにそんなに払ってるんですか?実績はあるんですか?
虚偽記載は載せられないことになってるんですが。とか言われたわ
支払い実績書類提示して無事、掲載されたけど
釈然としねーな

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:21:58.72 ID:pxKAKRKQ0
無理に作った笑顔だけど目が死んでる
そんな写真ばっか

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:22:09.66 ID:no0F6/Rl0
20代が活躍中♪→おっさんは応募してくるなよ!
若い女性が活躍中♪→若い女だけだからな、男はくるなよ!
アットホームな職場です♪→コミュ障のやつはくるなよ!
簡単な作業です♪→クッソだるい単純作業です
単純な片付け業務です♪→クッソきつい上にDQNにこき使われます
1000万プレイヤーも夢じゃない♪→理論上は可能ですが普通は年収200万くらいです
幹部候補募集♪→あくまで候補です。幹部になれると思ったら大間違い

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:22:38.06 ID:K0DEETUKO
脳溢血 脳梗塞 になるのわかるわ。ってのはいる。

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:23:34.55 ID:K/4UFVecO
>>26
交通違反してるのは私だけじゃないのに、と似た響きだ

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:23:43.95 ID:40u+TbZg0
>>47
正社員登用あり

もなw

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:23:57.65 ID:XweZ4B100
「アットホームな雰囲気です!」ってのは100%地雷
いじり、という名目のイジメが横行

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:24:29.63 ID:1d2zdhOF0
アットホーム、家庭的、社員の仲がいい
このような言葉を求人広告に載せてる会社が超高確率でブラックな件

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:25:06.04 ID:kxUj2kp0O
ドエムにはたまらないんだなこれが

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:25:10.47 ID:ayk9WQ0Y0
サラリーマンなんてアホらしいけど
でもなるんならやっぱ大企業がいいよな
中小だとサイコパスの下で働くハメになる

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:25:24.60 ID:atCXov2I0
>>14
もうこれはおめーが悪いよとしか…
学習塾選ぶんだってもうちょっとぁ真剣に考えるだろ。

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:25:46.41 ID:ujvqRmzI0
問題なのはこういう会社があることじゃないんだよ。
こういう目にあった社員が後続を経つために反抗できる法的行為が
ほとんどないということ。
懲戒解雇って言うならやればいい。そのかわりこっちは
処分重すぎって反訴しますからってやればいい。
あるいは辞めるならここまでの記録を労基に報告してデータベース化できる体制を整えるべき。
求職者がこの会社で何があったのかを事前に知れば入社を躊躇う材料になる。

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:26:16.29 ID:uD/JZh+a0
>入社間もない頃、仕事の復習のためにとお客様の書類のコピーを貼り付けたノートを持ち帰ろうとして、注意されたことがあったとのこと。
これって結構DQNだよな。

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:27:21.08 ID:ayk9WQ0Y0
>>51
最初からここに決めていればよかった そう思える会社です

このフレーズも危険w

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:28:13.57 ID:vsC0srmH0
求人記事に社員が写ってる企業はブラックだと聞いた

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:28:26.65 ID:nnbs80NG0
中小零細なんてホワイト企業見つけるほうが難しいだろ
社長とか「従業員は自分の奴隷」っていう感覚だからな

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:28:27.45 ID:c+uDhz+f0
同じ求人をずっと出してる所は気を付けて
社内でも社員が嫌がって拒否したり、無理強いして退職まで追い込むような現場だから

またそういう会社は選ばないこと

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:28:36.98 ID:K0SwJfP00
日本は、小さな北朝鮮のあつまりみたいなもんだからな(笑)

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:28:56.86 ID:pAJ84ER30
新宿のnetなんとかっていう会社のことですね。

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:28:57.80 ID:s3vc/hEl0
安倍政権みたいなもんか

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:29:18.53 ID:40u+TbZg0
>>60
しかもオンオフの区別とか一切無いんだよな。

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:29:59.08 ID:ls1pZSlB0
逆に優良企業の求人内容ってどんなの?

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:30:22.79 ID:Ep52mToJ0
>>1
よくある話

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:30:28.27 ID:Uh9NTwoT0
▼不景気.com
http://www.fukeiki.com/

▼閉店アンテナ
http://ichi-antenna.jimdo.com/%E9%96%89%E5%BA%97%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A/

▼大島てる(事故物件マップ)
http://www.oshimaland.co.jp/

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:30:32.85 ID:Mlv7XWDb0
やる気のある方募集→そんな社員は一人もいない

つうか最早ナニ書いても裏目に出るような気がするw

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:31:13.50 ID:ayk9WQ0Y0
>>45
それは求人広告会社も、シッカリしてきてるってことだから、そんなに悪いことじゃないと思う
むしろホイホイなんでも書くほうがヤバいからね

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:31:17.01 ID:RrCZQVaI0
>>66
アットホームな雰囲気で平均年齢も若い元気な職場です^^v

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:31:44.28 ID:nnbs80NG0
>>66
ホントの優良企業は求人なんか滅多に出さない
なぜなら辞める人が少ないからwww

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:32:04.06 ID:pAJ84ER30
嫌なら辞めろ
代わりはいくらでも居る

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:32:37.90 ID:40u+TbZg0
資本主義なら不健全な企業は市場から淘汰されるべきなんだがな。

法律とか政治がおかしいのかな。
いつまでもいつまでもブラック企業は無くならない。

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:10.33 ID:ls1pZSlB0
>>72
それはわかるんだけどたまに求人出すわけじゃん
そのときどんな内容なのかなって

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:10.73 ID:dsJAOmMi0
面接で何をどう聞こうと会社の裏側なんか見えないよ

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:12.88 ID:4SI9psYq0
>>66
優良企業はめったに求人出しません
取引先からの紹介とかそんなルートが多い

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:40.11 ID:ayk9WQ0Y0
>>59
ブラックだぜ。半年前にこの会社に決めてよかった!
って言ってるやつが数か月後には
二ヶ月前、悩んであげく、ここに決めてよかった!って感じで写真つきで載ってたりするw

おまえ、求人誌で毎回キャプション変えて掲載されてるやんwww
って笑えるやつ多いぞ

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:50.60 ID:vsC0srmH0
>>71
すっごく社員の新陳代謝が激しそうな活動的な会社ですね

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:08.34 ID:tJbEG6sY0
まあ普通の嫌がらせ解雇だよね。

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:21.09 ID:uD/JZh+a0
アットホームな会社は、プライベート携帯に同僚が電話してきます。

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:34.65 ID:40u+TbZg0
社員の目が全員死んでる。
若い女性がいない。
サイコパス社長だけがやたら元気でハイテンション。
三十路四十路女の喫煙率が高い。
いじめっ子気質の中堅社員。
よくわからない派閥がある。

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:48.55 ID:KB9XYKk70
怒鳴り散らすぐらい我慢しろ。
社長も同じ人間なんだから完璧さを求めるな。
ただ、そういう人ほど人情味があったりするから騙される人が多い。
結局のところ、社長が目下の者を尊重できるか否か。
尊重できない人なら辞めろ。

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:36:08.18 ID:rIPvh5Oq0
社長が吠えるなんてのは日本以外でもあるのだが
日本の場合、別の従業員も一緒になって参加するから凶悪辛辣だろな
全ては間違った学校教育の成果
韓国の集団火病文化に近い

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:36:11.15 ID:O+LpYWoG0
>>70
確かにね。
あれだけ、ホントですか?証拠出せますか?みたいなこと言うってのは
そういうインチキ会社が増えまくって困ってるってことなんだろうし・・
人を騙したらイカンね

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:37:43.22 ID:4PiIMRZX0
アットホームな職場です

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:38:20.97 ID:ls1pZSlB0
仕事の悩みなんてほとんど人間関係
一番いいのは人間関係薄い仕事をすることだと思う
一人で現場に派遣されるような仕事がいい
そうすれば多少ブラックでも我慢できるんじゃね

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:38:53.68 ID:2YDOgLpW0
どこまでお客さん気分なんだよ
文句あるなら起業しろよ

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:39:01.06 ID:EbRqDaRZ0
>>1
社長ってもスタッフワシと残り二人の所経験あるけどムチャクチャやったわ。
架空タイムカードあったし、休みの日でも社長夫婦の気まぐれショッピングに呼び出され、欲しくもない衣類買い与えられて、時給上げない事の罪滅ぼし。奉公する気持ちこそ立派みたいな雰囲気押し付けてサービス残業は異常な時間。
社長の虫の居所悪い日は日付変わるまでミーティングと称して説教と演説に自己陶酔。
しょっちゅうサウナに付き合わされ、社長の洗面具持ってウロウロウロウロ…
潰れてくれたから助かったけど現存してたら飼い殺しだったわ。実際怖いから助かったけど現存してたら飼い殺しだったわ。実際怖いから労基って行けないもんだし。
国が小さいとこを監視してないのも悪い。

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:39:23.26 ID:dGAxijLh0
高校野球みたいなもんだよ

頭丸めて殴られ罵られて自由なんて何もないけど伸び伸び野球≠ニかさ

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:39:34.77 ID:ncYq3sjd0
>>75
仕事の内容や待遇、その他もろもろをしっかり書いてあるのが最低条件じゃね?
あと必要資格や研修期間とか。

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:40:22.91 ID:T4wdmQSw0
>>2
早いよ

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:40:25.84 ID:H2osFX1K0
顔みたら大体判断出来るだろ。

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:41:26.44 ID:69nQd/P70
寮完備&社食食べ放題
社有車ポルシェ貸出あり&社有別荘へ行けます

誰が信じるか。

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:42:06.25 ID:Ip3HJHqZ0
社長は普通一人だろバカwwwwwwwwww

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:42:23.26 ID:ehr/PFXI0
>>89
大変だったね...
私も知人が美容室でそういう経営者に捕まって、借金背負わされてずっと大変な目にあってたよ。
ほんと小さい会社とかって怖いわ。チンピラが社長とか入らないとわからないしね・・・
怖いッ

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:42:48.97 ID:JljJQH5Q0
中小企業で、働くくらいなら
生活保護貰ってたほうがましなんじゃないかな?
社長、キチガイばかりだろ?
プチワタミみたいなのばかり。

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:42:50.30 ID:uD/JZh+a0
面接受ける時には、他の社員をよーく観察しないと。
会社の設備の金かけ具合とか掃除行き届いてるかとか
ゴミ箱に吸い殻入ってないかとか、ちゃんと見とかないと。

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:43:57.47 ID:82Z5g+mK0
今日見た求人に、社員の平均年齢19歳の会社があったで。

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:44:37.99 ID:V3w3vnGj0
>>26
嘘つかないと採用してくんないじゃん

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:44:57.27 ID:r45cHbtR0
「ワンマン社長が怒鳴り散らします」をウリ文句にはできんやろ。

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:45:08.58 ID:EmT8BJORO
>>91
ハロワに出してる癖に入ったら内容違うとか沢山あるのしらないのか?
訴え出ると怖いから泣き寝入りで辞める奴どんだけいるか。
実際経験したわ、
朝の募集の癖に入ってから夜勤しろとか。

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:46:21.32 ID:cCm/vwYd0
なにこの記事?だからどうしたしか思わないが。

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:46:33.65 ID:uD/JZh+a0
>>102
優良企業の話してるんだからさ。
優良企業はハロワになんてお世話にならないよ。

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:46:40.94 ID:wH1ZrizxO
自称・自画自賛する奴はヤバい
本当に居心地が良ければわざわざ銘打たない

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:47:12.20 ID:ncYq3sjd0
>>102
ハロワにまともな求人があるわけないだろwハロワの人間が必死に求人を掻き集めて出してるだけなんだから。

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:47:18.17 ID:nnbs80NG0
>>75
優良企業はよほどのことでもない限り求人なんか出しません
なぜならそんなもん出さなくても取引先関係先に一声かければ優秀な人材が集まるから

逆に、求人出しまくってるのはそうでもしないと人が集まらないブラック企業www

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:48:17.36 ID:xVnBHBiX0
あのガス会社か?

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:48:40.31 ID:2DO4b7EL0
【企業】ワタミ最終損失は126億円 15年3月期の100店閉鎖が業績圧迫 16年3月期にはさらに85店舗閉鎖 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431518950/

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:49:17.53 ID:FkSd/4iq0
同族ブラック→アットホームな会社です

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:49:29.91 ID:oA6eNxAc0
やり甲斐のある仕事ですと自分の力を発揮しませんか?
の文言はノルマバリバリ

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:49:33.86 ID:U5Ufv6nL0
アットホームとか風通しがいい社風とか、コンプレックスの裏返しだろ。

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:49:44.19 ID:/fkgKcPU0
ブラック見分けるのに最も確実なのは辞めた奴の意見聞くこと
現役社員に聞いたって自社の悪いこと言うわけがない

あと手っ取り早いのは2ちゃんで社名で単独スレッド立ってるか調べることだなw
社名単独でスレ立つレベルの会社はヤバいわw

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:50:29.93 ID:Dy3kil8f0
うちの会社のことか

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:50:36.20 ID:q3Rk9veA0
でもハロワ経由でサンリオ(キティーの会社ね)入った人も俺知ってるからなあ
サンリオがブラックなのか、そこは知らんが。>>107

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:51:50.95 ID:NF3Vw0hm0
>>1
従業員10人ほどの会社って無数にあるだろ
この会社に間違って就職してしまわないように
ここはひとつ実名で頼む

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:53:01.65 ID:QkBYhMKM0
まあそんなものだ
残業代について質問するとどこの企業だって大体全額支給しますって答えるしな

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:53:07.63 ID:8MQEjhn70
>>18
それはアリだろ

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:53:09.66 ID:8pVnerkB0
転職会議みたら、日本人は正直で、モラルが高いだの嘘だということがよくわかる。

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:53:38.23 ID:HteH2Pcn0
そもそも「居心地のいい職場」には欠員が出ないんだよ
だから求人も発生しない

求人がある会社=何がしか問題がある会社 と考えて間違いない

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:53:39.36 ID:EmT8BJORO
「辞めるならこの辺に住めんようにしたるからな」

と怒鳴り散らされた事ある。
必ずと言っていいほどヤクザの知人が居ると言い聞かせる

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:54:39.27 ID:vsC0srmH0
社長室に刀剣の類が飾ってあったらAUTO

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:55:24.59 ID:1kF7YTz+0
真面目な話、こういうブラックの正社員になるより不安抱えながら派遣やってた方が人間らしい生き方できる。

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:56:24.45 ID:+HC9d0D00
ブラックなことやらないと会社が経営できないような無能は経営者なんかやめたほうがいいよ

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:56:31.27 ID:FkSd/4iq0
神棚があったらもれなくDQNだった

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:57:28.18 ID:OYBBce1d0
ハロワは職業紹介業務を一切やめて失業保険手続きのみすべき

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:57:35.98 ID:7VhJJAJN0
いつからこの板はブログを記事として扱うようになったんだ?

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:57:40.78 ID:zwd+tTTmO
この会社今でもあるのか?
従業員10人程度で8ヵ月で6人が辞めたら業務が完全ストップして倒産だろうに

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:58:07.02 ID:WXhKQqQ60
スクールIEのK校舎での
チビメタボ塾長へのコメント、
あれは自作自演。

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:58:25.57 ID:Q4ALZfvR0
「居心地がよくて長く働ける職場」って掲げないと、ワンマン社長が求人サイトを見てしまった場合に怒鳴りちらされるからだろ

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:58:51.22 ID:a0Je578B0
>>124
グレーなことにしとけよな

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:59:09.80 ID:ehr/PFXI0
>>127
ヘイト目的みたいな政治的記事より一般人の泣き寝入りに物申す記事の方が価値あるわ

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:00:41.68 ID:XWMjoO/G0
リクルートがのさばりはじめてからだと思うが、求人の写真に、会社の人が集まってニコッと笑ってる
写真をよく見るが、そんな会社無いんだよ。ニコニコ和気あいあいと仕事してるなんて、そんな
ヌルい会社はそうそうないよ。仕事なんて楽しいものじゃない。逆に怪しんだ方がいい。

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:01:58.77 ID:jaDsDGQb0
営業ノルマはありません→「予算」という名のノルマを押し付けられ、達成できないと出来損ない扱い
残業はほとんどありません→上司から、「@@時に退勤処理しろ」と命令され、以降はサービス残業
和気藹々としたアットホームな職場です→ヤンキー上がりのチーフが、平社員に怒鳴り散らすのが日常風景

一週間で辞めてやったぜ

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:03:21.54 ID:QkBYhMKM0
ある程度の規模の会社だと特定の部署のみブラックって場合もある

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:03:44.02 ID:hF0ruxW30
CATさん?

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:03:56.78 ID:AOWb7ZhE0
これから衰退する企業の特徴
若手の男の目が死んでて、女性と経営層は元気
売上が下がってると言いつつ社内旅行・運動会等の会社の行事は増やす
課長の年齢層が定年間近が多く、40代が少ない
飲み会でアルハラが行われることが多い
評価基準が好き嫌いで行われそれを正当化する社風がある
特定の権力者は陰口すら叩かれない

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:04:30.92 ID:V3w3vnGj0
>>117
「うちは残業代出さないよ。それ目当てでだらだら仕事されたら困るから」
って面接の時に堂々と言ったIT企業なら札幌にあった

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:04:52.06 ID:GOEn/Cxv0
アットホームな職場です…と書かれてる場合、殆どはワンマン社長か強権を揮う息苦しい会社

これマメな

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:05:38.30 ID:UOYmAXu20
>>16
まさにそれ

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:05:46.96 ID:w78UjZw70
居心地がいい職場でも求人出ることはあるぞ
大抵は文字通り非公開求人で普通の人の目には触れることはないが
まあほんとにわずかだが

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:07:37.19 ID:w78UjZw70
>>137
それウチのメガバンだわ

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:08:31.81 ID:GePe9q890
<丶`∀´>(`ハ´)(*゚Д。)(^ω^メ) アットホームな職場です

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:09:12.23 ID:vsC0srmH0
朝日新聞とかアットホームかもしれん

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:10:48.52 ID:d2GnTS3V0
うちの会社もハロワに求人だすけど、世間体を気にしてるから載せてるらしい
結局は、エンコか自衛隊上がりの連中が来る出来レースなんだってさ。

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:12:18.51 ID:Z1NxvnDO0
低学歴の婿社長だったりすると最悪

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:12:43.18 ID:sm0SLMZe0
数人が作業着で肩を組んでニコニコ笑っている
画像を貼っている求人広告は間違いなくブラック
「楽しい仲間が待ってます」←ただのDQNやん

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:13:38.57 ID:/jhQ9mNy0
社長の9割は自己愛性人格障害者ってのが常識です。

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:13:45.38 ID:1E5T4FfX0
>>5
同意。(笑)

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:14:44.98 ID:eqAAU7DJ0
うちの会社、嘘ばっか書いて
ハロワにすら掲載できないってさ
ハハッ♪

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:16:28.77 ID:4+CaZjb40
アットホームな楽しい職場です!みたいな求人多いけど
人と関わらずに済む職場です!みたいのを用意できないもんかね

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:17:45.52 ID:9KM3XtYhO
うちの会社のことかとスレタイ見て本気でオモタ…
@大阪堺

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:18:44.91 ID:DyzMGXFI0
中小企業って当たり外れが大きすぎるんだよな
だから大企業に集中するのに、就活サイトはしきりに中小企業もいいとか言う

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:18:56.94 ID:ehr/PFXI0
福岡・筑後リサイクルショップ従業員連続殺害事件

愛知・漫画喫茶従業員女性殺害事件

こういう悲惨な最悪事件の手前みたいなのって沢山あるでしょ。ほんと怖いわワンマン経営の小さい会社。

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:20:19.77 ID:3r2cdlH50
怒鳴り散らしたりはしないがひでぇ会社いたなぁ ブスな新人女優遇とかなぁ・・
よっぽど女に飢えてたんだろうなぁ社長と上司
プラベで飲み行った行きつけらしい居酒屋で常連のおばさんにツマミ食べさせて貰ってる姿見てげんなりしたわ
転職先決まってよかった

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:20:40.75 ID:lM3GZgqk0
ただで辞めるなんてもったいない。
会話の記録や書類を保管して。
病院行って診断書貰え。
最後に裁判所へ。

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:21:56.26 ID:PQI0Y4+S0
若いスタッフばかりでワイワイやってます!
(定着しないので常時新しいスタッフです)

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:23:08.83 ID:VPWHEwBo0
ちょっと通勤時間はかかるけど、求人サイトに「残業は月20時間程度」って会社を受けた事ある
面接の担当者は嘘は吐けない性格なのか、正直に「役職についてなければ終電では帰れる程度」って話してくれた
こんな嘘を何で吐くかな

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:24:28.48 ID:Fee9YHwV0
一族経営は最悪
社長→長男
専務→次男
常務→長男の倅
会計→長男 嫁
以下主要ポスト→その血族

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:25:30.55 ID:/XnRXyRc0
>>153
中小に当たりなんてある?
外れしかないじゃん。

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:26:30.75 ID:ouvT0F1l0
だいたい日本人ってイジメが好きだから、
最悪なんだよ

いくなら外資系がいいよ

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:26:34.86 ID:6L4Vyuzf0
挨拶できて、元気のある人集まれ!

も要求水準高い場合が多い

要は接待レベルの対応を新人や後輩にだけ求めてる

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:27:31.76 ID:lPdWkNUI0
http://jobtalk.jp/company/619_evaluate.html

社長によるレイプ疑惑

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:27:57.04 ID:EmT8BJORO
>>159
会計ブス万子が社員を常に見張ってるパターンな。
嫌いな社員の悪口を脚色して社長に告げ口をする。

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:28:00.79 ID:m0Hn9FD/0
自己都合にさせたのは金を払いたくなかったからだろうね
そして何かハロワとかから貰ってると思う

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:28:05.76 ID:57OyBbe8O
俺の勤めてる会社は求人に嘘ばかり載せてるから皆さん入社して即退社
年休・労働時間・出勤時間の嘘を止めりゃ良いのに求人広告費無駄過ぎ

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:28:58.19 ID:nnbs80NG0
>>158
正直に書いたら誰も応募しないだろそんなの
むしろ面接の段階で話してくれただけでも良心的だわ
大概は入社したあとで初めて現実を知るからなw

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:29:27.00 ID:DvB5tYDl0
若い人が多い職場です!…離職率高い

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:30:16.21 ID:/fkgKcPU0
>>160
そりゃ給与や福利厚生を見ればさすがに大企業には及ばないよ
社員の扱いというか処遇などを見ればまともな中小はいくらでもある

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:31:17.01 ID:DOd0Pl710
http://www.field.ne.jp/about/data.html

ここの広告代理店の官府がマジキチだったな
関東連合かよ!みたいな

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:31:19.35 ID:8vi4+Gxt0
そんなクズには日銀券を渡さなければいい。
名前を公表せよ。

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:31:52.56 ID:wb/LgTF70
アットホームな職場は最悪。仕事しないで、くだらない雑談ばかりしてる。よく雑談ばかりするよな。たまには気晴らしに仕事しろよ的な感じ。

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:32:52.30 ID:TY4cinG80
社長てたかだか経営者なのに従業員の生き方や感性にまで干渉してくるよね
それも仕事と関係ないところまで

昔の人は盲目的について行ったが家族経営や終身雇用がなくなった今、なんでそこまでせなあかんねんとなるんだろう

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:32:56.25 ID:lt3PaWxm0
理不尽なこと言われたら自分の意見を言い返せばいいんだよ。
何も恐れることはない。
そんなことで会社はおまえらをクビにはできない。
ビビるなよ、たたかえよ!

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:34:38.19 ID:Ba7l69J60
人身奴隷企業か

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:35:02.04 ID:Oo1OsWlT0
肩組んだ写真を載せて求人募集してる会社も、地雷だな

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:35:14.95 ID:BKXt2iBO0
私達 鬼畜グループが貴女を全力でシモのサポートいたします。

委細 面談

178 :セーラー服反原発同盟▼動物ガス室惨殺処刑施設▼保健所愛護センター:2015/05/13(水) 22:38:14.57 ID:/ThHxYosO
些細なトラブルから何気に円満退社という、平和な日本(家内制自営業)のヒトコマとしか思えず、逆に息抜きコラムとして、(全体から漂うユルさに)ホッとした感を満喫した読者も多いんじゃないかだぜ

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:38:35.94 ID:O+LpYWoG0
おまえらの働かない理由を正当化するスレじゃねーぞ
働け

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:38:37.51 ID:v1ce5L0G0
前行ってた会社が給料10万円台だが、残業無し完全週休2日制ならホワイト扱いで良い?

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:39:22.37 ID:8vi4+Gxt0
こういう悪徳企業の経営者は闇の組織が抹殺する仕組みが欲しい。

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:39:32.63 ID:BKXt2iBO0
タウンワークの職場写真のカラクリ。

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:39:50.76 ID:3r2cdlH50
>>164
その手の女ってツゲ口好きだよな
ゲロブスなのに勘違いしまくっててキモかったわ
前職大手いたとか言ってたけどバイトなの知ってたしなぁ

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:41:10.07 ID:By23CU550
若手が活躍!みたいな会社もやばいらしい

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:41:28.52 ID:VF4F/ib50
>>10
定着率悪くて誰も育ってないな
(´・ω・`)

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:41:45.27 ID:uLZiH4D00
【企業】ワタミ最終損失は126億円 15年3月期の100店閉鎖が業績圧迫 16年3月期にはさらに85店舗閉鎖 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431518950/

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:42:26.63 ID:GdEHwYXk0
しかし8人採って、いびって6人やめさすとか、いったい何がしたいん、この社長は。
学校の就職実績作るのに協力する見返りに、学校から金貰ってるとかか?

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:42:43.59 ID:aznMt0ME0
笹塚のあの会社のことですか?

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:43:40.31 ID:ujvqRmzI0
>>180
求人欄とギャップがなくて法律守ってるなら
ホワイトだと思う。

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:43:47.84 ID:SZnZOqDE0
社長が同じビルに住んでたり隣の家に住んでる場合は高確率でブラック

親が資産家でクズ息子が形ばかりの会社ごっこをしてるケースが多い

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:43:51.11 ID:O+LpYWoG0
>>187
補助金狙いじゃね
だから自己都合退職に拘る
あれ、クセになると止められないらしいなww

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:44:14.86 ID:KI7Zlzci0
>>159
ちょっと前まで俺の勤めてた会社もそんな感じだったなあ
まあ今は取引先の人が全て奪ってくれたけど

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:44:24.86 ID:BKXt2iBO0
社員と社長含めて全員4人。
共にレズ仲間。

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:44:45.03 ID:I2YAbYQU0
まぁ簡単な作業ですとかで選ぶ輩は元から使えんよ

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:45:09.76 ID:Ai0E1hbR0
>8か月ほどで働いていましたが

8ヶ月ほどでってなんだろう
8ヶ月の契約?

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:45:30.40 ID:JHH0UYr40
次のワタミ
【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:46:21.68 ID:8vi4+Gxt0
ブラック企業を消す闇の機関の設立が急務である。
罪状はネットに書き込み、後は専門の諜報部員が調査、
事実が確認できた後、ズドン、後は専門の病院が病死で処理する。

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:46:51.24 ID:HNAoEctL0
・15kmの通勤距離で月に2000円のガソリン代
・完全週休2日で求人、実際は隔週土曜休み 
しかも休日出勤は代休という名目でタダ働き
・旅行積立を強制的に徴収するけど旅行はナシ
・社長の息子は毎年 外車を買い替え
同じ色の同じメーカーならバレないと思ってるw
つーか、国産車の部品メーカーが外車に乗るなよ

辞めて良かった〜

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:48:48.10 ID:/jhQ9mNy0
人格を疑うようなワンマン社長でも
仕事の出来る会社に利益を生むようなアタリ的な人材には
むやみに怒鳴り散らさないもんなんだよw
仕事の出来る奴にとっては中小企業の社長さんのほうが
居心地やイイ場合がある、給料は低いが…

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:49:24.84 ID:gnPLlpWB0
>>1

>>1よ。会社の名前と何人退職という事実だけを淡々とアップしてくれ。

ブラック企業とか書くと訴えられるかもしれんが、
客観的な事実だけなら訴えられることもない。

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:51:07.89 ID:brs3ZZND0
>>1
この社長って九州出身じゃないかな。いやなんとなくだけど

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:51:47.98 ID:SADLBEuT0
>>49
全然違うじゃん

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:52:21.16 ID:HNAoEctL0
>>201
佐賀県と鹿児島県はサイコパスが多いイメージ

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:53:01.81 ID:9hfvLWjH0
常に進化成長し続ける企業
とか、恥ずかしげも無く書くような会社のことか?

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:53:26.99 ID:5tvjk/ml0
中小の経営者は全財産社員に貢ぐべき。

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:57:15.25 ID:uBhLUW6k0
在日社長に当たったら人生終了だよ

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:58:12.96 ID:BKXt2iBO0
アホな会社ほど2代目のアホ息子が、会社引き継いで潰さすパターンやw

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:58:45.33 ID:fS6MzE030
みんな家族のようなアットホームな会社です

血で血を争う椅子取りゲーム

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:01:26.86 ID:yEGVEGdB0
そりゃ広告ってそういうもんだろ

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:08:20.29 ID:8vi4+Gxt0
経営者なんてのは、国民の合意の下に刷られた日銀券を、
市中の銀行から渡されて、国民に撒く役割を担わされているにしか過ぎない。
消費6割、生産4割だ、社員にインフレ分を考慮した額の給料を渡す。
それで経営者は6割仕事したという事だよ。
それを勘違いして、自分のカネだと思うヤツは、この世には必要無い。
カネで諸国民の富を増加させないといけないのに、
カネが国民を貧しくしている、そういう経営者は、
経済の上において抹殺されなければいけない。

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:09:24.51 ID:JrlR7VV/0
居心地い 給料いいなら コネの順番待ちで 求人なんかしないだろ。 騙しやすいから 知らない人間をさがすんだよ。

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:10:27.39 ID:cBwr7a9t0
>>173
社長どころかたかが上司が干渉してくるのが日本ですが、何か?

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:14:36.30 ID:lpkitcz+0
これは「居心地が良い、長く働ける職場で釣られる求職者が来て、実際にそいつが
居心地が良いと感じて長く勤めてくれたらいいなあ」という会社側の思いからこのようキャッチコピーに。

「やるヤツには報います!」で釣られるヤツを探してしっかり報いてやるほうが
良い人材を長期的に確保するには手っ取り早いと思うんだがなあ。

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:14:53.64 ID:vfg+L+eIO
リフォームの営業とか即採用〜実家や親戚宅一通りリフォーム〜歩合制に切り替え〜自主退職の流れなw
ガチよコレ

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:16:33.68 ID:cBwr7a9t0
>>210
でも、おまえらは美樹ちゃんみたいのでも当選させちゃうじゃんw

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:16:40.42 ID:q3Rk9veA0
>>203
俺の経験では長崎出身者も相当ヤバい。
いろんな意味で東京に馴染まない泥臭い感覚でなぜか東京で社長やってる。
ワンマン・男尊女卑多し。
表面的に付き合う分には、酒好きで面白い人間も多いんだけどね。

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:18:35.31 ID:5XDgpwCE0
その社長が書いたんだろう

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:21:46.21 ID:yiOKcpNP0
求人サイトなんて広告だからな。
まずはソレがすべてだからw

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:24:34.78 ID:S458Pq6W0
社長が外出する時は全社員でお見送り
入社初日にそんなこと聞いていなかったので部屋にいたらメチャ怒られたわ
このDQN会社は2ヶ月で辞めたけど後悔は全くないな

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:24:39.04 ID:TBwRzrj80
しょうがないわな、
いつの間にか労働者が団結することを忘れてしまったから、

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:25:46.51 ID:HQZFyBZd0
社長が今どき専門校卒の会社には要注意! 学歴コンプレックスの塊だったりするw 

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:26:17.47 ID:8SuaKPI10
サイコパスだからね
怖いね
名前をさらっすきゃないでしょう!ハヨ

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:28:33.14 ID:nnbs80NG0
中小はごく一部の例外を除けば総じて労働条件がクソだからな
低賃金で長時間拘束されるうえに休日返上とかもザラ
福利厚生?なにそれおいしいの?ってな具合
それが嫌なら頑張って大企業に入るか、あるいは生活の為と割り切って中小で働くか、それも無理なら自分で起業するかの三者択一だ

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:28:59.72 ID:y1Y8vTT30
>>2で終わってしまった。

そもそも定着率の良い会社は一般求人なんて出さないよな。
人が必要になったら、取引先や関係先から誰が紹介して貰える。

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:29:42.93 ID:koAqZeouO
やたら若い社員ばかりが集まって笑顔で写ってる写真は胡散臭い

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:31:46.56 ID:8vi4+Gxt0
人間、法に書いてなくても、やらなければいけない事は山ほどある。
国民の信託を経て刷られた日銀券が、インフレを支えるに十分なくらい、
国民に播かれなければ、GDPは減少し、税収は悪化、国家は滅ぶ。
これらは法には書かれていないが世の必然として守られなければいけない。
法以外の必然が守られなければ、法の範囲外で始末するしかないのだよ、
それが国家の為だ。

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:32:30.75 ID:1JIrWQMu0
スタッフがみんな仲良く、とてもアットホームな会社です

あったなこんなフレーズ
勿論、勤続年数だけ長いバカが怒鳴り散らしてる体育会系なんだと思うが
俺はバイト探しの時に、この文句ウリにしてるとこ避けてたがw

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:42:34.88 ID:iUuYIDZEO
うちの会社はワンマンなんて通り越してのブラックだわ。
背中にモンモン入れた社長が黒い深箱ダンプ転がしてんだから。
求人には社長が事務所デスクの上で手を組んでにこやかに笑う背広姿の顔写真、
『皆さんも大きなダンプに夢と希望を乗せて私と共に走りませんか!?』
ってWWW
まるで石破茂がにこやかに企み顔してる様な破壊力のある不適な笑みを浮かべた写真を見た時はそこで既に働いてる俺も自分が恐ろしく感じたわ。

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:43:01.49 ID:SChaeJP+0
>>22
ハロワが悪い
中小零細で低賃金は仕方ないが
最低限の法定福利や
社会保険と厚生年金に加入してなきゃ正社員として扱うなよ

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:44:44.69 ID:0T7jv1nh0
>>2
こういう考えが日本人に蔓延してる間は労働環境が改善することは無いな

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:48:11.66 ID:+OTllNi70
>>2
ごもっとも
そんなアホだから転々と転職する羽目になる

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:49:48.22 ID:+SxpE8740
怒鳴らせれ遊べばええやん

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:49:57.63 ID:3lTO2fZ70
社長が大阪府内の大学卒業か中退の会社も要注意
国公立は除く

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:51:38.32 ID:6j1LzkukO
こんな時間にこのスレ見るんじゃなかったわ…。むかし散々な目にあったの思い出して寝れなくなるわ

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:52:05.05 ID:33HZFWRf0
つまり翻訳すると池沼社長でも使える
高性能かつ安くて反抗もしないサビ残奴隷募集という意味か

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:54:44.39 ID:orfJXQYK0
とっととやめればいいだけだな

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:55:32.34 ID:Dzu2m5Nq0
地方はこの手の企業が多い
だから就業率が上がらない

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:56:57.75 ID:ytKHsZ8d0
>>233
なぜでしょうか?

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:57:17.65 ID:9c6XFOKS0
なんで人手がなくて辛いくせに、採用した人を辞めさせるような嫌がらせするんだろうなクソ会社って

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:57:21.26 ID:kgDniUJ50
俺が最初に勤めた会社もいまだにアットホームで定着率の良い会社ですってなってやがる
勤続10年以上の社員が多数いるだの(実際には1人いるだけ)

入ってすぐバレるウソをどうして書くんだろうね
会社だってすぐ辞められたら社会保険の手続きだのいろいろ面倒だろうに

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:59:41.44 ID:3r2cdlH50
残業も無く給料もその分安い会社だったが陰湿な空気蔓延してる会社いたなぁ
居場所作りに精出しあってるのが嫌だったなぁ

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:01:20.90 ID:MTvVmOgz0
社長と同じ名前の会社は地獄絵図

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:02:01.29 ID:nW37oEds0
.

こんなクズ企業でも倒産しないのが
日本の特徴

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:05:52.02 ID:R8qOgCGU0
>人格を疑うようなワンマン社長でも
>仕事の出来る会社に利益を生むようなアタリ的な人材には
>むやみに怒鳴り散らさないもんなんだよw
そんな事は無い上に周りを見てるから出来る社員は自分から辞めてく

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:08:05.94 ID:CpgQs5TCO
以前ハロワで、人がいつかなく、次々辞めていく会社のほうにも問題があるのではないかというような事を言ったら、全く聞き入れてもらえず、お前が一方向的な見方をしていると言われた事あったな。
なんの為に人置いてるんだ?
相談に乗らないないんだったら、職業相談という名称はずせ。

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:09:56.72 ID:FvEcfmrT0
離職率を明記して欲しい

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:12:11.81 ID:IJK4whqk0
基準法越える長時間労働やら、サービス残業強いるような会社は
職業安定所に求人出しても「この申込書じゃ通せません」と突っ返されるからね
民間の求人サービスよりはいくらかブラックを防ぐ手立てはしてんだよ

>>245
ハロワに言っても筋違いだからね
そういうことは厚労省の相談コーナーか
労働問題扱ってるところに行かないと

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:13:34.88 ID:IJK4whqk0
>>1
民事裁判で損害賠償請求するよろしw

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:14:00.22 ID:ZDJj+Ej50
働く者にとって居心地のいい会社はなかなか人が辞めないから
そもそも求人自体出ないよね・・・・

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:16:27.33 ID:bHdCoRje0
わけのわからん墓参りさせるキチガイ底辺製造の会社があるから安心しろ

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:18:06.35 ID:nW37oEds0
>>245
まあ微妙なラインだな

ハロワで紹介してる特定の会社を職員が批判することはできないし

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:18:44.54 ID:ijTtL9EG0
ワンワン社長がワンワン吠えてるだけですよ。

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:19:06.05 ID:ErPwWwzo0
中小零細企業なんて形式上は株式会社でも実態は個人商店みたいなとこが多いからな
オーナー社長(とその家族)の独裁経営で、一般社員はみんな奴隷同然

まるでどこかの国と一緒

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:20:10.58 ID:i2f3jUsw0
>>196
わくわく様ですってバカじゃね

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:20:22.67 ID:YYeWe6Jq0
確かに人手が欲しくてもハロワに出そうとは思わんな

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:21:18.45 ID:xWjk0j2S0
社長の宗教をやらそうとする所は最悪。
意外とあるから要注意。

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:21:45.80 ID:nW37oEds0
>>247
バカな。

「試用期間」と称して2週間くらい激安給料で採用しては、はいだめです、と言って次の人を採用、
を繰り返し、

その試用期間の給与すら払わずに複数の訴訟起こされ、
労基も「あー、あの会社ですか」と知ってるほどの悪質企業でも、
ハロワがずーっと求人紹介してるよw

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:25:14.59 ID:j6IWXsGH0
>>45
歩合で契約とりまくったら40万行くかもってことでしょ?
そりゃあ支払い実績求めるよ
うさんくさいもん

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:25:38.51 ID:iAiHDNs10
>>245
今は市役所あたりの態度ってすごく良くなったと思うけど
ハロワの人間だけは一昔前のいわゆる「お役所仕事」を地で行ってるよな
あいつら自分が受け持ってる時間帯にややこしい申請に来た人とか平気でウソ教えて
追い返したりするんだぜ
ハロワだけは絶対に録音した方が良い

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:27:54.56 ID:ErPwWwzo0
よくあるのが休日に社員使って社長の家とか庭とか車の掃除させる会社
もちろん手当なんか出ない

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:28:05.11 ID:/fT9zHNF0
>>22
ボーナス出したくないから年俸制とるとこ増えてるよ。
年俸300万とかザラだ

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:29:10.80 ID:pes0pArMO
>>259
確かに親切な役人も沢山いるけど、感じ悪いのが目立つのは今もあるよ。
職業相談してる奥でつまようじくわえたオッサンが談笑してたり、必死な人の気持ちが解らないのがまだまだいるから嫌われる。

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:29:24.26 ID:jOZEVTYv0
頭に 「マゾにとっては」 が抜けてただけだよ

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:29:32.61 ID:iAiHDNs10
>>258
違う違う
規定8時間、残業1時間25日労働の月給
ブルーカラーの仕事だけどね

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:36:14.69 ID:7LKqJQdm0
>>41
ドカタのほうが寧ろまともな気がする

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:37:47.62 ID:VoDgnyXg0
事務社員がバカ社長の愛人とかなw
女がミスしても笑ってスルー。
週に一度のバコバコ三昧。

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:39:26.29 ID:9YJPEeZk0
リクナビなんかで社長の顔写真入りってのもやばい

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:39:35.29 ID:R0npCFRhO
とりあえず「アットホーム」の文字見たら避ける

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:39:53.45 ID:bhrwml+q0
ドコモショップなんて激務に加えてヤクザに毎日怒鳴り散らされて年収200万やで

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:40:56.99 ID:sMbMroP30
>>1
この作文のどこがニュースですか?>coffeemilk ★

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:42:57.00 ID:2FHcLlVN0
募集時9-17時勤務(裁量労働制)ってなってて、蓋を開けたらまずは勤務地の事務所(茨城北部)に寄って、8時までに埼玉の現場に自分の運転で向かう。
終業時間は22時。しばらく続けてるたけど、体持たなくて辞めるって言ったら、すんげぇ恫喝された挙句、最後の給料を1/3にされた旦那の会社はいい思い出。な、訳ない!
裁量労働にも程があるわ!

慰安旅行の写真見せてもらったら、みんな893みたいだったので、辞めてくれて良かった。

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:44:30.75 ID:uidI/KGU0
>>66
優良企業はハロワなんか使わない

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:45:26.59 ID:wt3d9jaU0
空き求人に応募するとたいていこんな基地外が支配してる職場www

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:45:30.76 ID:iAiHDNs10
残業代を払わないとか
労働力の窃盗だと思う
働いた分は払わんと

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:51:23.04 ID:WFPLyszm0
>>22
もう潰れたが以前俺がいた所

待遇:正社員
給与:昇給なし
賞与:なし
各種保険:加入あり
退職金:なし
休日:75日(実際は休出やらで40日くらい)
サビ残:月50h(一番多い部署は月200h超えてた)

実際の総支給は16万
ちなみに俺の先輩の40代の課長は19万だった
その他交通費やらの支給も一切無し

なお入社当時は総支給22万で残業代も出てたし休日も年115日(実際は100日くらい、代休は取れた)あった

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:52:03.73 ID:R6v6r2Nh0
>>1
>社長にとって居心地がいい
ワロタ

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:52:19.12 ID:HdhAWTp40
ワンマンもストレス発散で怒鳴り散らす場合もあるからなタチ悪い

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:52:39.79 ID:Xyb20pew0
皆さん一人ひとりが社長です

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:52:57.28 ID:wf5sNHBJ0
二代目の息子にとって、会社が地獄か、針のむしろに

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:55:02.30 ID:BXOdJfQJ0
モノはいいようだな。
だがこういうところもネットとかで評判を調べればすぐにわかるから昔に比べたらだいぶマシになったよな 。

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:55:13.78 ID:VOdQnejc0
労組に反日活動のイメージが定着してしまったことが不幸の源やな
あれでみんな労組を作りにくくなってしまった

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:58:07.71 ID:dRhvlWbm0
>>22
>これって、正社員って言うか?

違和感に同意する。

以前は「ワーキングプア」という言葉で労働問題が提起されていたけど、
なぜか最近はその言葉が消滅して問題の本質から微妙に論連をそらした
「非正規雇用」問題と言い替えられてる感がある。

正味、非正規から「ワーキングプアの正社員」になっても問題は未解決。

実際問題、非正規であっても手厚い待遇であれば全く問題無いし、逆に
正社員でも酷い待遇だったら問題だ。その論点をずらして

「正社員さえ増やせば労働問題は解決!」

みたいに煽られているのは危険な風潮。本当に解決すべきは

「ワーキングプア」問題

であって、正社員か非正規かは問題の本質とは関係無い。

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:59:58.05 ID:W6jTvrCoO
時代は変わってきた
録音し晒されたら、潰れかねんわな

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:00:04.33 ID:kJShYxsj0
無能だから怒鳴られるんだろ

使える人間だったら辞められたら困るから、丁寧に扱う

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:03:23.33 ID:G5xS/sAf0
アットホームな→会社と家の区別が無くなります
仕事も遊びも→遊びにも介入します
若い社員が→おっさんになるまで持ちません
増収増益→そんなもん当たり前
就活生はよく覚えときな

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:06:01.18 ID:npMRili60
社長が統一教会のチョン パワハラどころか社長による殴る蹴るの暴行多発
脱税と粉飾の繰り返し 過去10年以内に従業員の不審死が2人
社長(当時は社長の息子)と飲みに行った後に二人とも死亡
大正創業も嘘 顔も整形 祖父が戦後闇市で日本人を泣かせて財産を作った朝鮮系帰化人
http://next.rikunabi.com/company/cmi1187739001/nx1_rq0011992527/?fr=cp_s01810&list_disp_no=1

こいつが神戸学院大学アメフト部の会計責任者
http://navyseals.egoism.jp/admission.html

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:06:40.19 ID:Xyb20pew0
>>41
一回そういう所で勤めた事があるがマジで親切な会社でワロタ
飲み会も行く行かないは自由だった

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:06:58.85 ID:xXynfZHM0
家族主義       ⇒ 私生活に踏み込んでくる
アットホームな職場 ⇒ 家より職場にいる時間の方が長い
活気がある職場   ⇒ 怒声が飛び交う職場

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:11:55.78 ID:xcfRsRiY0
>>284
わかってないなあ 人は使い捨てだから だれがどうであろうが関係ない ティッシュは破けたら、汚れたら捨てる
そういう企業は人も同じ扱い そもそも使えると思う人間は速攻見切りをつけるぞ

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:15:33.88 ID:gJ58mXif0
>>34
さいたま市の4月の無料求人誌に実際あったこと

・A社(IT)の従業員集合写真→B社(運送業)の従業員集合写真にA社の集合写真に載ってた人が2人いました

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:18:10.70 ID:4w39oYC50
>>196
この手法典型的洗脳だよね?
都合悪い事は意地でも言わせないんだよ

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:18:56.32 ID:0AdlHwQK0
>>41
そういうとこはわりとアタリが多いよ
本人にやる気があればね
やる気がなかったらどこいったって駄目だ

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:20:19.81 ID:Zk/HLFGn0
そんなとこ初日の昼休みに帰るだろ

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:24:30.05 ID:V2kqQgXQ0
>>2
居心地が良くて長く働けるとか書いてあったら、
すぐさま湿った人間関係を連想するよな。
新参には居心地の悪いこと請け合いだろこういう会社。

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:25:19.91 ID:XuBZjbqh0
今時こんな分かりやすい罠に嵌まるアホなんていないだろwwwwww

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:26:40.58 ID:of6fWo5IO
事務員を見たら会社のレベルはドンピシャで分かる。

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:27:31.46 ID:Tn75KMIk0
夜の仕事は意外と大丈夫
なぜなら上司自体が年収ん千万だし。
金持ち喧嘩せずじゃないけど
金持ってるのってマジ穏やかだからな

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:28:32.99 ID:of6fWo5IO
妙に愛想が良く、太ってる社長はアホのボンボン後取りなのもドンピシャで当たる。

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:32:53.25 ID:Xyb20pew0
今はハロワの人員も正規じゃなかったりするからあまり責めてやるな

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:34:40.38 ID:H/jzvrus0
>>281
またネトウヨのせいか
あいつらホンマに害悪やな

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:34:52.54 ID:hZThufpI0
>>285
これネタっぽいけど、マジでこの通りだらか困る。
とくに若い社員ばっかりーみたいなのは、社員がどんどんやめてくブラック

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:34:56.96 ID:55WE8bTg0
オレの勤めてた会社も>>275みたいな感じw
創業20年以上で、社員30人くらいだが、最長勤続者が3年ってのが、たった1人!
出社しない役員は皆社長の血縁者
9時始業なのに何故か8時半に出社で毎日掃除
社長が超潔癖症で応接室のガラステーブルに指紋ひとつあったら朝から激怒
9時に一人一人朝礼でその日の抱負と挨拶を言わされる
入社時に2年以内で退社したら迷惑料を支払うとの誓約書出してきた、完全に違法行為なので書かなかった
病欠は有給あっても認めず、欠勤で給与引かれ、しかもそれで出来なくなった仕事があった場合、損害を払わされる
とりあえず失業保険貰いたかったから1年我慢したけど、その間に社員が入れ替わり激しく、覚えてるだけでも30人は入社退社というありさま

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:36:24.31 ID:p3UOs4vM0
そういう文言載せてる会社を避ければ大体大丈夫。
だからあんまり広めないでくれ。見分けるのに便利だから。

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:36:52.68 ID:RCTwrmrR0
>>22
「ひどい求人票を晒すスレ」みたいなのがあったら、
そこにリンク貼って、その会社名を晒すといいんじゃね?

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:38:02.27 ID:iAiHDNs10
経営側が叩かれやすいのは宿命と言えるけど
応募してくる人材にも酷いのいるんだよ・・

試用期間明けにわざとトラブル起こして解雇手当目的で渡り歩くヤツや
わざと怪我して何ヶ月も首が痛いだのと労災せしめる目的のヤツやら
ほんとカオスだわ

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:39:40.86 ID:Tn75KMIk0
ブラック企業っていうけどそいつらが突っ込めなくなるほどいい仕事してやればいい

俺なんか悪い意味で名うての企業(つまりブラック)片っ端から働いたけど
今ではいい経験したと思っているよ

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:42:24.79 ID:ni5pRouo0
>>306
あんたの言う夜の仕事って水商売か?
あんた男だろ? 具体的に何?

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:44:56.10 ID:Tn75KMIk0
入社三か月で給料が変わるならはじめの好待遇の時だけ働けばいい
一年で四か所いい思いができるだろ

食歴は初めのところで一年ってことにしておけ

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:45:12.21 ID:ipB6pvhR0
ワタミ、ファーストリテーリング、ゼンショー
見事なブラック企業のそろい踏み
そして求人サイトには見事に正反対の事が書かれている
詐欺以外の何者でもない

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:54:10.44 ID:j34y2ktm0
>>284

お前らの言う社畜ってのがコレだよ
勿論、それも生き方だし
自営するのもよし

こういう考え方してる会社がこのスレの本質
要するにその人は有能なのに、俺の立場が危ういから、気に入らない奴は去れと

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:00:04.64 ID:KLctm5M00
アットホームとか初心者歓迎とかヤバいんだろ?

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:00:19.06 ID:tLhGRwPC0
>>310
逆に有能すぎるのは、
自分の立場を危うくするから迷惑がられるんだよね。
特に、
底辺、DQN.誰でもやれることに限って。

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:04:04.54 ID:gvLQqAT+0
そりゃ当たり外れはある。すぐ辞めりゃいいだろ。

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:11:12.65 ID:Y3M19F0Z0
うちの会社のことかと本気で思ったw
うちの会社の社長も超ワンマンでおかしな規則ばかり作って社員を支配している
ただ若い新入社員には多少甘いけど新入社員を指導する先輩たちにとばっちりがいくから先輩たちもストレスかかって
結果会社の雰囲気がおかしくなって仕事を覚えた新入社員が居心地の悪さにさっさとばっくれるということを繰り返している
元を正せば社長のせいで若い人がいつかないのに本人は殿様意識強すぎて反省なんて微塵も思わない
中堅の自分も社長から苛められてさっさと辞めたらどうだと言われたことあって、あんときは本気で退職考えたが
この年で再就職先も見つからないだろうと悲観してたが社長の後継息子が陰で根回ししてくれて話はお流れになった
自分は40代だから会社にしがみつくしかない身の上だが正直自分が辞めて後任に引き継ぐとしても朝から晩まで働いで
12時間労働もザラでサビ残が圧倒的多い平日なのに若い人が勤まるかなと思っている

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:11:40.23 ID:JOJaHSab0
入っては辞めが繰り返される会社が潰れないのが不思議なんだが

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:14:06.99 ID:V2kqQgXQ0
>>315
処女食いのカス男みたいなもので
最初のやる気だけを食い物にしてるんだ。
入社三年くらいまでで辞めてけば旨い。

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:16:05.84 ID:iAiHDNs10
>>315
ハロワと組んで助成金で大儲け
ハロワは実績が作れる
企業は3ヶ月ほどで労働者を安く使い潰して次へいける

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:19:07.21 ID:53mSRprC0
熱い、情熱、熱意のある会社です→体育会系、ワンマン社長うぜえ
アットホームな……→ブラック、ヤバい
福利厚生に自信有り→残業で死ねる
初心者でも出来ます→ロクに研修もやらずに怒鳴り散らす底辺だらけ
週1でも大歓迎→週何日来れるの?1日?5日じゃないとねーw
好きな部署を選べます→それはもう人が足りてるんだよね。あ、接客はどう?簡単だよ
○○するだけの簡単な仕事です→んなもん無い
お客様は神様です、お・も・て・な・し☆→逃げろ
社会に貢献するお仕事です、正義感溢れる人材を募集→反政府デモ

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:21:30.85 ID:oSMLySwq0
会社が誇れるのは、売上
売上は社員に還元できる
主観系はオールOUT

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:39:50.41 ID:6pcc96QO0
怒鳴り散らすようだったら二度と息をしないような措置をして会社ごとなくしてしまえばいいよ^^

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:14:15.62 ID:aLild5750
平均年齢が若い
明るく元気な人歓迎
とか書いてあるのはスルー

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:27:26.69 ID:a7N0HMvw0
>>1
明らかにこの女が悪いな

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:32:16.73 ID:ZPLPRFpX0
べつにワンマン社長に限ったことじゃない
日本人はみんなこうだろw

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:08:38.88 ID:NFqB5lzA0
社員は宝、財産です

使えなくなったらゴミ箱

プライベートも充実

365日働け

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:11:18.73 ID:0b567sZE0
居心地が良いかどうかは主観の問題だから規制もできんわな

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:16:04.16 ID:ahsUKexh0
求人を出す企業が500万出して集めろって言われてるから俺も大変なんだよみたいなことを元リクナビのコンサルタントのどっかの馬鹿が喋ってたな

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:23:49.91 ID:FHk26Er/0
>>22
こういうので求人倍率が上がったと自己評価する安倍と厚労省

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:39:34.47 ID:xSsX7+oM0
>>316
上手いこと言うなあ

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:40:30.26 ID:jOBhYCfQ0
聞こえのいいコピーを使う会社は、それだけ人集めに苦労=労働条件が悪いって事。

個人的には、企業は直近3年の離職率を罰則規定付で開示を義務化すべきだと思う。情報がなさ過ぎて、あまりにも買い手が有利過ぎるんだもん。

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:43:07.84 ID:xSsX7+oM0
>>329
離職率は分かりやすい物差しだよね

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:44:44.06 ID:VQrdLRr80
>>7
>>10
見える・・見えるぞ・・

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:56:26.41 ID:pes0pArMO
中小なんかも国はちゃんと指導監督やれや!
従業員使う異常は不当労働その他の悪質行為ないか抜き打ち検査をたまにやれ!!

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:56:59.10 ID:R4jCuVIH0
>>161
外資系は外資系でシビアだぞ
どんなに真面目な奴でも人格者でも成果出せなきゃ即お払い箱
社長ですら成果出せなきゃ容赦なくクビです

逆に成果さえ出しゃどんなDQNでもOK
遅刻しまくろうが居眠りしまくろうがロック歌手みたいな格好で出勤しようが
仕事さえできればクビにならない
普通の日本人にはそんな職場耐えられないだろう

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:01:17.48 ID:YOcQbtXI0
幹  部  候  補  生  募  集

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:30:01.61 ID:gpZUXusN0
体育会系出身経営者は死刑にならない通り魔のようなもんだ
冗談抜きで逃げろ
自殺に追い込まれたら最悪だ

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:36:11.37 ID:Jf4MmdVUO
>>335
趣味があえば優遇されたり

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:36:21.60 ID:px/rr5ye0
>>333
出向ならそこまでシビアに求められないから当たりが多いんだけどね
プロパー社員は優秀な人材が多いし、規則も厳しくないから働きやすい

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:44:47.81 ID:L7yxu1+O0
ワンマン社長が怒鳴り散らす

正に今の会社の社長のバカ息子
そろそろ世代交代。終わったな

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:46:46.51 ID:6d0JlpRUO
広告に嘘、偽りはあきませんな
相談しましょう

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:52:11.55 ID:BaRekhE20
アットホームな単語がある求人のバイトした事あるが
給料2、3ヶ月未払いの職場で速攻辞めたわw

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:15:27.28 ID:QzhA+VF90
つっかみんな、従業員何万人もいる会社と、高々10人程度の会社を一緒に議論できるなんて。

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:18:55.23 ID:llV/1tNE0
まあ流石に今時大規模系列企業なら風評からガバナンス気にするが
それ以外の民間なんて基本ゴミ溜めだろ
そういう所にしか行けなかった連中が嫌々仕事してわずかな金を手にする場所だろ

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:27:12.59 ID:QzhA+VF90
>>342
とはいえ、アップルもマイクロソフトも最初はガレージからだからなぁ。
初期から居るやつだとそれなりに待遇されるだろうねぇ。

ま、そんな会社は宝くじ当てるようなもんだがね。

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:39:11.35 ID:WfHRkRE90
>>342
正にそれ

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:47:53.52 ID:Qd7RcCq+0
別に会社じゃなくても役所やら公共施設でも
そんな上司はザラにいるわw

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:52:20.28 ID:EUfyNEBC0
中小のそれも創業者社長はほとんどこんなやつばかり

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:52:22.09 ID:OPsrl1Yg0
社長が居心地良いって事。

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:53:29.25 ID:dyRadj2r0
>>230
仕方ないよ、一度きりの貴重な人生を金儲けに費やそうなんてヤツにろくなヤツはおらんというのは周知の事実やし

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:57:27.98 ID:SN6ZgB/30
企業が募集で金額に嘘ついたりしたら、詐欺罪で逮捕しろよ
それが出来ないなら、募集者側も嘘を書いてもいいってことだ

日本企業は嘘つきが多すぎ
だから俺らも全員がまとめて嘘をつくべき

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:59:10.76 ID:ChjS4d4X0
怒鳴るのもどうかと思うけど叱られたことすら無いやつが多いのかもしれんよね。
耐性がなさすぎる感じがするよ。
んなもん組織の大小にかかわらずある一定数居るだろ。
やっかいな上司もなにもないところなんて無いわw
いやなら独立した方がいい。

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:02:43.40 ID:gGo+mJo70
これ社長が統合失調症ですね

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:04:38.24 ID:kLwLPxGT0
一週間で15キロ痩せてリバウンドなし
ってのと同じようなものでは?
そもそも、居心地が良くて長く働ける
会社なんて存在しないよ

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:05:09.31 ID:zb6CAIcRO
江東区にある親族零細印刷屋がこんな感じだわ
親族三人
他人三人
経営者の愛人
7人の会社でつ

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:05:16.30 ID:/wNmkUTK0
>>348
凄いなぁ
嘘書いて、騙されたら「仕方がない」「騙される方が悪い」だもなぁ
自殺者が増えて当然

日本は大衆がクズの糞国

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:06:52.26 ID:WfHRkRE90
基本的に零細はクソ

356 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:09:13.62 ID:cDlvllyX0
40人位の中小に面接行った時。
まぁ、説明の内容を100%信じるなら、とても素敵な会社だった。
仕事はかなりきついけど。

ちょっと駅から遠い(歩くと30分、日中はバスの本数が少ない)から
事務員さんが送ってくれることになった。

ちょいちょい話したが俺が、
「素敵な会社ですね」と言ったら
「・・(わずかな間)よく考えて入った方がいいですよ」

すべてを悟った。

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:09:29.73 ID:f6trStErO
しょっちゅう募集をかけている会社はしょっちゅう人が辞めていっている可能性が高く、しょっちゅう人が辞めていく会社とは、どういう会社なのかも、よーく考えなければいけない。

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:09:36.47 ID:+0Bh59jE0
戦えばいいのにな。
個人情報持ち出しが事実としても契約書や就業規則に記載なければ不当解雇で予告手当てもらったほうがいいだろう。
何より次の被害者出さないためにもこらしめとくべき。

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:10:46.31 ID:nCyfKY860
面接の時に離職率を聞いて録音しておく
答えられない所とかありえない数字のところは
やめとけ

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:12:54.88 ID:wr8tL5CF0
>>57
そもそも1が悪いという意見がなぜ出ないのか
個人情報持ち帰っちゃ駄目だろ

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:13:37.03 ID:DVnOU1nS0
ソフトバンクの青天井IP自動接続でもめた時、裁判所行ったら

待合室には給料払ってもらえないおばさん、おねいさんたちだけいっぱいいた。

それ見て接続料6分6万2千円を3万4千円にしてもらって和解した。
以降 孫正義を ハゲソンと言って馬鹿にしている。

昨日、ソフトバンクのお店の前通ったら誰も待ってなかった。
天罰!ザマミロと思ったが

店員も1人しかイなくて もしかしたらハゲソンは賢いのか?とも思た

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:14:20.43 ID:ChjS4d4X0
離職率聞いても駄目な気がするわ。
ダメな奴が行くから駄目だという可能性もあるしw
なんとも言えないな。駄目同士惹かれ合っているのかもしれないしねw

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:16:54.00 ID:ChjS4d4X0
>>360
同意w

そもそも個人情報持ち帰ったこの女が悪いわけだがW
そこには誰も突っ込んでいない不思議w
すべて経営側が悪いとは随分と都合がいいなw
シビアな所はアウトだよな。まぁなぁなぁで中小零細なら済ますかもしれないけど。

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:17:12.49 ID:FRuap+5w0
こりゃ離職率を掲示しないと罰則ありって法律を作らないと駄目だな
20年以上続いた不況の影響でブラック企業が増えすぎた

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:17:18.40 ID:C8e1i7aU0
社訓に夢とか情熱、絆って書いてある会社は大概ブラック


俺が証人

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:17:44.11 ID:UQxLVHsT0
どうせ悪徳ハローワークwで紹介された仕事なんでしょ

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:18:22.69 ID:eFr9VAZt0
バカウヨ「コリア安倍チョンGJニダw」
◆戦後最狂の売国奴=安倍チョンが行ってきたこと一覧w
・増税に次ぐ増税で国内を苦しめておいて、52兆円もの税金を海外へバラ捲きw
・強引な円安誘導で、バカ中国人などの外国人投資家が、日本を安く買い叩くのを強力サポートw
・外国人のビザ発給緩和、外国人の雇用拡充化、等々、着々と進む移民受け入れ準備w
・一方で、配偶者控除撤廃、派遣法改悪、残業代0円法、等々、日本人が日本でやっていけない環境づくりw
・集団的自衛権で、2016年・在韓米軍撤退後のバ韓国防衛を検討w
・TPPでは、日本に何もメリットもない関税撤廃を丸のみw
・反TPPの農協は、「改革」と称して解体強行。農協の溜めこんだ金は、郵貯よろしく自分達の懐へw
・マイナンバー制導入で、バ韓国などのオレオレ詐欺外国企業が日本人の資産を把握しやすい社会へw
・自分達が一番の売国奴のくせに、少しでも批判すると、政府自ら在日orテロ認定w
・2015米国議会にて「米国と日本でTPPを一緒に成し遂げましょうニダ」と、売国TPPを完全肯定w ←NEW!

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:19:51.62 ID:5JK96iUN0
>>72
地元では有名な会社だけども3年に一度位で募集すると募集一人に対して50人位応募あるわ

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:23:11.80 ID:zb6CAIcRO
>>353
しょっちゅうハロワで募集してるなそこ、個人用ロッカーの無い零細ブラック
江東区じゃ有名だお
経営者の愛人は朝鮮人女です
ワラ・栗とリス

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:24:36.88 ID:C8e1i7aU0
離職率より平均勤続年数、社員平均年齢を見た方が良いな
平均年齢の若い会社は若い人が多くて良いが逆にある一定の年齢になると
リストラで切り捨てか辞めていく社員が多いって事
あとしょっちゅう募集かけてる会社も大概ブラック

371 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:25:13.05 ID:6pcu6He30
(社長は)居心地がよくて長く働ける職場です

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:27:37.83 ID:xiKf/VBm0
自称経営者のあほ老害とかが自分たちの分ってのをもうちょい正しく把握すりゃ
こういうのは少しはましになると思うのだがな
カンチョクトみたいなのが大杉んだよ

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:27:58.93 ID:L/CmwTpi0
なんの能力も無いんだから雇って貰えるだけども感謝しろ
そんなに不満なら辞めればいい
おまえらはゴミなんだよ

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:29:41.31 ID:wUGBIMZQ0
リクルート系列はそのパターン多いよね。

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:30:02.54 ID:eOx+OnPc0



376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:33:04.30 ID:5wxnG6bl0
求人サイトに載せないと集められない会社っていう時点で割り切って就職しないとあかんとちゃうかな

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:34:49.23 ID:lE95JGPU0
>>25
バカですか?

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:46:45.23 ID:Kc3EvHhD0
最後はワタミとかゼンショー見たいになるんだよね?
以前いたブラック零細が最後は身内しか残らず今では明日潰れるかの状態だわ自業自得だけど

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:47:05.52 ID:wUGBIMZQ0
新卒逃したら人生終了。
新卒で大企業に入る為に、小さい頃から勉強してきたんだろ。
一流大学出ても、新卒で就職しなければ終わり。
大企業入っても、数年で退職したら、またそこで終了。

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:49:33.64 ID:epasS7hW0
社名を明かさない意味のないスレはここですか?

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:49:46.44 ID:iTaq3Eeq0
>>12
ドナルドが怒鳴るど

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:50:03.83 ID:MuzGQFsW0
マリンジェットに社員達がまたがってるようなとこもヤバイな。

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:54:01.47 ID:AFxNPPiN0
うちの会社も転職して来てみて、面接時一番まともそうだった人が、とんでもないパワハラ上司だった
でと自分にはそのパワハラが向かないからなんとかやってられるけど、こっちに向いたら辞めるわ
キレてデスク叩くわ声荒げるわ、自分のことはすんげー上の棚にあげるわ

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:55:58.28 ID:TAQk0L9IO
典型的な自己愛性パーソナリティー障害

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:58:44.71 ID:ormeWM2A0
>>383
俺とこの社長も1+1=3 だからな
2じゃないんですかといったら
能書き垂れだすよ

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:00:31.73 ID:PPNK4kz20
マジかよ・・・もうワンマンバス乗らねー!

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:01:20.24 ID:6sNaTwd70
>>10
殺伐とした会社です。

老害が中心の職場です。

名ばかり幹部候補求む。

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:01:46.68 ID:Y+V9EZkx0
社長が倒れると会社が消えるより良いわ

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:04:00.73 ID:wUGBIMZQ0
新卒で大企業に入らなかったらこうなるのは当たり前。

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:05:36.56 ID:iTaq3Eeq0
>>220
労働運動≒左翼政治活動、という認識が広まったのが痛手かと。
ヤミ専従問題とか、もうね。

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:05:49.29 ID:2/wjQe3b0
うちは社長がワンマンで
その下の部長がプレッシャーかけられて
またその下の社員達にパワハラする構図ができて
若手はすぐやめていく

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:10:53.95 ID:PtwB80gf0
>>370
就活生で四季報を使うなら探すなら年首位より
勤続年数を見るべきだよな

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:13:14.33 ID:YYH0+ePA0
馬鹿社長ベンツ数台保有。

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:14:24.92 ID:34LOiVX30
・社長宅の年末大掃除
・社長夫妻の結婚記念日、三年毎の社員旅行強制参加、欠席は給与から二万円引きの罰。
・社長の両親のデイサービスお迎えを社員で交替に。
・社長の趣味の副業、美術品店で年にひとつは必ず置物等を購入する事。

等々 過去に経験した実際の決まり事。

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:15:44.42 ID:LWqcWJ6M0
普通の職場なら短期間に人が辞めて入ってを繰り返すことなんてないから

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:17:30.50 ID:WLKoGmEe0
>>394
ひどいな

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:20:08.70 ID:PtbI1KUR0
AVジャケットの写真や文句に騙されるやつだろ

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:22:17.17 ID:4pM75Jrz0
んー。「会社」ってものに期待しすぎなんじゃない?
ドラマに出てくるような会社ってのは、ごく限られた人だけが就職できるごく一部の大企業であって、他99%は中小企業で、そのうち多くは映画「三丁目の夕日」の鈴木オートみたいな感覚の会社なんだよ。

一度新卒で入った大企業を辞めたら、あとは自分で稼ぐか、他人の稼ぎのおこぼれをもらうしかないわけ。

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:22:23.06 ID:xnrRRm23O
アットホームやチームワークをことさら掲げる会社はダメさ。

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:24:22.69 ID:3U2m4wX20
(社長が)居心地がよくて長く働ける職場

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:25:47.70 ID:0xk5NuegO
>>394
物の押し売りはなかったけど
子供のいない社長夫婦がそんな感じだった
社員やパートを自分の息子や嫁と勘違いしてプライベート無視
一年で逃げた

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:27:09.90 ID:xWjk0j2S0
三年ほどパート求職してた時ずーっと募集してる所あった。
「ん?え?」て思うくらい、良い事書いてるんだよ。
パートスタッフ→→シフトが選べる!お子さんの行事、介護等は最優先考慮します!あなたのライフスタイルに合わせて..云々。
なんでずーっとずーっと募集してるのか謎なのと、たまに数ヶ月、間が空くと「入って辞めたんだな..」と解るようになる面白さ(笑)

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:30:10.18 ID:ZA/V4QlB0
高卒みたいのが

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:33:11.32 ID:GECCmvRz0
個人情報のもちだししてるのは事実だからなんの同情もないわ

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:33:14.77 ID:GBOBkscO0
(社長が)居心地がよくて長く働ける場所


嘘は書いてないだろ
主語がないんだから

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:36:50.83 ID:1g8pjAm/0
俺は社長の言葉にブチ切れて、「うるせー、ジジイ。くたばれ。」と言って帰った事がある。
まあ、次の日は普通に出社した。

マジで俺は気が弱いんだよ。
気が弱く、短気でブチ切れ易い。
ブチ切れたら暴言を吐く癖がある。
つーか、普段から敬語は使わないけどね。

ところで、敬語を使うのって、誰から教わるん?
40歳過ぎたけど、わからんのよ。
まあ、仕事出来ればいいでしょ。
デザイナーだしな。

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:37:02.87 ID:34LOiVX30
>>401
そういう昔ながらの所を完全否定は出来ないけど、度を過ぎた主従関係が出来ると、福岡のリサイクルショップ殺人みたいなのに発展しないとも言えないのが怖い所なんだよね。
女社長が社員、特に女子社員を思うあまり、お見合いをお節介しすぎるとかも聞いて知ってる。
ハッキリいってもう、モラハラ、パワハラ、セクハラ全部やられる事になるんだもんね、説教しながら毎日やられたら。

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:39:38.32 ID:cTHd//y10
うちの2代目社長が、まさにテンプレ2代目。
気は小さく妙に愛想はいいけど、サイコパス、物凄いネチネチした性格。
出来る社員は、地位を脅かすので敵。駄目社員、犯罪者社員ほど目をかける。
でも、ケチなので誰からも慕われない。
実務経験も能力もないのに、有能な年数も長い社員集めて、自己批判の大会を定期的に開く。

蘇りし毛沢東だわ

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:40:56.44 ID:f1OaMp7P0
こんなのICレコーダーに記録して弁護士に持っていけば喜んで受けてくれるぞ
奴ら今仕事少ないからな

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:42:16.06 ID:pes0pArMO
政治家も社長も二世は駄目だな。
大体が思いやりにかける。苦労を経験した叩き上げじゃないから。

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:43:49.69 ID:kHQrNOzi0
アットホームな会社です→なじむのに大変

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:43:59.68 ID:AS3A42lOO
>>1
なんか作文臭いな
ワンマン社長経営のホテル
顧客情報を持ち帰って勉強

仕事の研究に顧客情報はいらないだろ
全国チェーン、官邸横にあるあのホテルディス目的の下げ記事くさい

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:46:02.93 ID:4pM75Jrz0
>>402
うちも創業以来ずーっと募集してるけど、創業時俺一人だったのが今60人だし、今後もまだまだ事業拡大で採用していかないと仕事受けられないし、そりゃ採用活動するよね。
「いつも求人が出てる会社はおかしい」ってのを経営者視点でみるなら、
・単純に成長してるから
・例えば100人応募してきて一番魅力的な人を採用したいとすると、100人応募があるだけの求人活動が必要だから。

あと、「離職率が高い会社はおかしい」も経営者視点だと異論ありまくり。
人材のレベルを上げる方法としてどんどん入ってもらってどんどんやめてもらうってのも一つの方法だから。

ま、実際に人を雇用して経営した経験がないと想像すら難しいことも多いよ。

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:48:24.12 ID:AS3A42lOO
>>413
その手法だと幹部がいなくて死にたいか、周せん業だろ

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:48:34.24 ID:t/KdETX10
ワンマンで頭が悪いと最悪だよ
自信過剰で他人の意見を受け入れない
日付が違うことを指摘しただけでもすごく不機嫌になる
外で恥をかくのはあんただよ

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:49:01.96 ID:LOf6OYt30
【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚
アットホーム

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:51:54.91 ID:pes0pArMO
>>413
どんどん入ったりやめたりしてくれなんてとこ勤めたくねーわ。
それこそここで叩かれてるブラック会社だろうよ。
学生アルバイトじゃあるまいし、働く方は求職時代の苦痛経験してるわけよ。
収入のない不安や苦労をさ。
入ったらできるだけ努めたいし待遇も上がってくの希望してるんだから、
そんなブラック経営者のうんちく語って我慢汁垂れ流してハァハァされたくねーわ。

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:53:19.30 ID:ZLTSw5SJ0
>>1
> 居心地がよくて長く働ける職場

他に売りがないだけ

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:54:34.91 ID:xWjk0j2S0
>>417
同意。

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:57:33.17 ID:V2kqQgXQ0
>>362
いや、応募者の質が悪い時点で駄目。
底辺しか応募しないとしたら条件が底辺。

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:02:57.69 ID:J4qPjPfU0
アットホームな会社って、経営陣より有能な社員がいる場合の言い訳に使われる言葉
暗に「能力主義じゃないですよ〜だからわからなくてもいいんです」とトップが言ってる
つまりトップは無能だが文句を言うなと釘を刺しているのだ
会社を牛耳りたいが実力もカリスマもない、そんなトップの最終手段
真の意味でのアットホームとは真逆、圧政なのである
こいつが発動すると会社として修正すべき点がいつまでも修正されず有能な社員は辞める
ようするに碌な会社ではないと宣言しているようなもの

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:03:16.23 ID:s2J/1u1Z0
こういうこと

「日本列島3人類集団の遺伝的近縁性」平成24年11月1日
東京大学大学院医学系研究科、総合研究大学院大学

その結果、アイヌ人と琉球人が遺伝的にもっとも近縁であり、両者の中間に位置する本土
人は、琉球人に次いでアイヌ人に近いことが示された。一方、本土人は集団としては韓国
人と同じクラスター(注2)に属することも分かった。
http://www.u-tokyo.ac.jp/public/public01_241101_j.html
【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚
【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚

平均顔
日本 【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚
韓国 【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚
中国 【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:04:36.10 ID:4pM75Jrz0
>>417
いやさ、だから経営者側も求職活動で苦労するような人材はいらないわけよ。
会社からみるとそういうのはブラック人材。
しかしブラック企業でも、しかたなくそこで働く人もいるだろ?
同じように、企業でもしかたなくブラック人材を雇用することもあるわけ。
で、会社が力をつけていけば他の企業にせり勝ってホワイト人材を確保でき、さらに会社は成長する。
費用をかけて常時募集してる企業の中には、そういうごく一部の優秀な人材ねらいの為だけに出すような場合もあるわけ。なので基本全部不採用!みたいになる。
企業のブラックかホワイトかに興味を持つのも良いが、自分自身が人材としてブラックなのかホワイトなのかに焦点をあててみては?

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:05:26.21 ID:Np4q6Ajr0
>>406


425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:06:12.90 ID:JF5temuF0
>>1
居心地良いとか書いてる求人に限って最低な事業所であることは至極当然。
ワタミの求人見てご覧www
求人は劣悪な環境だという事を書いてる会社ほど入ってみると天国だったりする事多いのよ。
転職繰り返す人ってだいたい求人票の文言そのまま受け取って辞めるのが多い。

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:07:20.07 ID:0xk5NuegO
>>413みたいな経営者に限って
いざ辞められたら少なくとも半年は悪口三昧なんだよな
自分が振るのはいいが相手から振られると
プライド傷つけられた許せない!と逆上するストーカーに似てる

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:09:07.05 ID:AxIGGhbA0
>>122
刀剣どころか会社の建物内で居合いの道場を開いているぞ。うちの社長

一族経営の中小ってどうしてもワンマンになっちゃうよね。

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:10:19.06 ID:pes0pArMO
>>423
パートタイムの話してる人になんの話して絡んでるの?
会社なんて色々で、クリーニング屋で汗流す仕事だって会社なのさ。
人材うんちく語って求職者を小馬鹿にしたい、こんな時間から2ちゃんでごちゃごちゃ言ってる経営者にマトモなのいねーわ。ゼロの経営者かwwwwwwジェーンかwwwwwwwww

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:13:01.91 ID:4pM75Jrz0
>>426
そういう発想自体よくわからん。
うちの場合はそもそも自分一人でやってた事業だから、一緒にやってくれる人がいれば手伝って欲しいが、嫌々やってもらう必要は全くない。

お互いが一緒にやりたいと思ったら楽しく仕事ができるし、どちらかが期待外れだったら辞めてもらうしかない。

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:14:19.87 ID:KZEy6nFM0
経営者は有能でなきゃならないというのは従業員の願望であって
実際は中小の二代目なんて殆どが無能だよ

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:14:54.25 ID:xWjk0j2S0
>>423
あなたが言うホワイトみたいな人は求人サイト宛てに探さないでしょ
大卒でズーッと転職せず無職経験なんてしないでしょ。
ここで叩かれてるような人があえて石を投げにくるって釣り?

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:16:04.98 ID:kJqaokNP0
自由にしすぎると、職員同士でもめる
嫌われ役を一手に引き受けることも大事

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:16:58.05 ID:w07SsNci0
居心地が悪いから求人なのは世界の常識。

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:19:59.74 ID:4pM75Jrz0
>>428
俺やうちの会社の評価は職員はもちろん取引先や市場か判断することだろ。

ま、昨今のブラック企業叩きも否定はしないけど、自分自身が人材としてどうなのか?って視点の方が良いんじゃない?ってこと。
結婚と同じだよ。優秀な良い嫁さんと結婚したいなら優秀な良い男になるしかない。
「世の中ろくな女いねーわ」とか言ってるのと同じように聞こえるわ。

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:21:35.08 ID:RhWbxm5A0
子供に発達障害増えてるとか言うけど、中高年の名ばかり管理職や上司の方が
人格障害等の治療レベルの奴がわんさかいるぞ。
感情剥き出しのヒステリー、威圧と暴力でしか解決できない脳筋、自分のミスは
他人のせい&陰口・いじめ大好き人間、落ち着きなくいつも他人ばかり観察して
揚げ足とりと重箱の隅つつくなどと、おかしな大人の方が多い。

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:22:19.04 ID:Np4q6Ajr0
>>423
使い捨てばっかしで最終的に
みんなからソッポむかれなきゃいいけどね

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:23:14.16 ID:r7mRcRqt0
ワンマンだから人に使役されないで自ずとトップの社長になる。小学生でもわかる

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:23:39.61 ID:34LOiVX30
例えば清掃会社だって社長だし、建物の中でトイレ掃除してるおばちゃんらでもパートスタッフで社員もいる。
パソコン相手に業務してる会社中心や限定で誰も話してないよ。
肉体労働の求職者にブラックな人材も糞もないでしょ。
そういう人たちにもスキル持った人、給与以上に還元してくれる真面目な人等、色々なパターンはあるわけだし、
ここはとりあえず求職者を批判するパターンじゃなく、
ブラック経営者を批判する流れでいいんじゃないの?

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:24:39.70 ID:Du1RI4fr0
はっきり言わせてもらう!日本企業の99.99%がブラックだ。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~tooriame/black_company.htm

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:25:41.39 ID:4pM75Jrz0
>>431
うちみたいな中小企業は大卒新卒ばかりで揃えることは困難で、業界でそれなりに育ってる人を中途採用で整えていく時期もあるわけ。
先日も俺が欲しかった超ストライクな人が求人見て来てくれたけど、本音を言えば過去2年位の求人費用と労力はすべてこの人の為だったと納得できる。

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:26:20.20 ID:wuKqY2Yu0
>>434
君自身が否定しないように、ブラック人材の存在はブラック企業を肯定する理由にはならない
どうしてもトブラック人材を成長させたければ、公費で社会人学校でもやれば良い
北欧ではそうしている

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:27:42.62 ID:6kyT7FPpO
いいなりはやめよう
1人でも入れる

http://d.hatena.ne.jp/kumonoami

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:31:19.24 ID:xGv0RMRB0
遅くても小学生の頃までに小さな詐欺に遭っておくべきだ。
今なら限定版の妖怪時計手に入るよ。3000円だよ。・・・と偽物をつかまされたりすれば
小学生にとって3000円はとても高額かもしれないが、大人にしてみればたいしたことない。
世の中の汚さ、甘い話はない。というこを知っておれば、大人になってから詐欺に引っかかる
ケースが減る。

新卒で10人程度の会社に入るなんて、そいつ自身もたいしたことないんだよ。
一生派遣なのか?とかいうニュースも同様。所詮低レベルで駄目人間なんだ。
騙されて共産党でも支持していれば良い。共産党は弱者を助けるのではなく弱者を利用しているだけとも
知らずにね。

反対の立場で考えるとこういう悪質な求人でも騙されて入社するヤツはいくらでもいるんだよな。
浄水器や羽毛布団、古くからあるネズミ講でも逮捕はマレで逮捕されても日本の法律はあまく執行猶予だし、
被害金額も返す義務はない。

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:32:22.89 ID:pes0pArMO
社長の演説でみんな逃げ出したな(笑)

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:34:57.21 ID:4pM75Jrz0
>>441
なるほどね、しかしイチ企業でできることでもないので、自社で教育しながらも、現状より優秀な人の採用に力を入れて平均点をあげていくのも一つ。
もちろん、優秀じゃない人をごっそり入れ替えるといきなり平均点あがるよね。そうすると離職率は高くなる。
なので他社の話を聞いても、離職率が高い=ダメな会社ってふうには思えない。

446 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:36:00.07 ID:tY9XsbIw0
こんなもんたまに出くわすよ。
そんな時はさっさと辞めてしまうのは一番。
人が居なくなって困るのは経営者だから。
従業員に利益の無い所に長年居ても無駄に時間を過ごすだけだ。

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:36:40.43 ID:wEbpc/i90
>>431
ってか、大卒30代で、無職経験ありだけど、結構引く手数多だよ。
文句があったら、すぐ辞めけど。
で、次のところに面接に行くと、
うちは、そんなところではないからうちに来なよ。と言われるが結局一緒(笑)
次が決まらないのは、能力ないからだよ。

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:37:13.25 ID:EgSOAX/P0
社員50人に満たない零細印刷屋の社長、ボーナス時期の朝礼の演説で、近くにある大手も業績悪くてどうのこうのと言い出し、大手でも大変なんだからうちもボーナスはどうのこうの。自社の業績を数字で示さずに異業種大手が、ってキチガイの所業だった。
今はボンクラ二代目が社長やってる。

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:38:10.78 ID:8Yq9U94U0
>>2
2でこうくるだろうと思って開いたら、やっぱりw   もう終了して解散だな。

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:38:23.29 ID:j+NQIw490
こんなのは好みで人それぞれじゃないかな
放し飼いで社員の自己成長を待つ会社(クリエーター風
一挙手一投足に目を光らせてシゴキ上げる会社(職人風
あと相性ってのもあるしワンマン社長ほど露骨

社風が合わないとか単なるいじめだと思うならさっさと転職

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:38:38.31 ID:6ooej99x0
アットホームを売りにする企業のブラック率は高いから要注意だな

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:38:47.86 ID:pes0pArMO
>>445
社長社長

これこれ

【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:39:34.35 ID:Np4q6Ajr0
目先の金に拘っても長続きしないよ。
気持ちよく働けるのが一番。
無理してブラック経営者の肥やしになることはない。

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:39:41.65 ID:XpccDXbK0
看板に「うまい!」とか書いてるラーメン屋がうまいわけがない

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:39:48.68 ID:34LOiVX30
>>452
(笑)

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:39:54.45 ID:+IkawNGB0
>>2
逆に言うと、主観でしか判断できないことを堂々と掲げている求人はNGってこった

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:40:01.99 ID:mYmqDB9W0
原理原則の無い職場ほど働きにくいところは無いからね。
気分でルール決められたり、人によってあの人はいいんだみたいな
ところは多いだろうけど、なにごとも程度の問題。
特に目をつけられたら最後みたいな職場はさっさと辞めるしかない。

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:41:21.87 ID:57FRj9D3O
>>447
なんかすげえ資格持ってるとか?

459 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:43:07.78 ID:Qw/kOMNi0
基本給いくらかが一番だからな
手当てやインセンティブでもっていく年収いくらって
基本給が低かったら生涯賃金は下がることに気付かないバカを集めるのに最適

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:43:12.97 ID:wEbpc/i90
別にそんなに凄い資格とかではないけど、それをやれる絶対人数自体が少ないから、その業界では重宝される感じかなあ。

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:43:46.52 ID:Fw13gptz0
やりがいがありますって所は休みも無く無茶苦茶忙しいって事だよな

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:43:52.35 ID:xWjk0j2S0
>>457
気分次第のハウスルールに振り回される事の精神的苦痛は、
休みがないよな苦痛より酷いかもだよね…
毎日倒れそうになりながら帰宅するどんより感てね。。

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:44:47.01 ID:c4nWaQxk0
>>18
性別限定で応募したら違法なんじゃなかったっけ
確か年齢制限かけても違法だと思った

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:44:58.18 ID:qKCa/krp0
>ID:4pM75Jrz0
さすが経営者の言うことは違いますなぁ。。
それはともかく、そこまで自信を持って言うならば、
あなたの会社名,求人情報をここで公開されたらいかがですか
匿名でなければならない理由は全くないと思うので

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:45:07.96 ID:Np4q6Ajr0
>>448
印刷屋ならしゃーない。
そんな縮小する一方の業界にいて文句垂れてもね。

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:46:38.46 ID:IN2XBrpk0
>>14
元金保証、絶対儲かります!

みたいなのを真に受けるアホって結構いるんだな

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:48:40.74 ID:wEbpc/i90
俺はちなみに、
・夢
・アットホーム
この2つのキーワードがあったら、とりあえずその会社は避ける(笑)

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:50:12.06 ID:4pM75Jrz0
>>448
そういう会社がなくなって新卒しか採らない大企業だけになったらどこで働くの?
会社も同じ。年収1000万以上じゃないと働かないってエリートばかりになったら誰も採用できない。
お互い様なんだよ。

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:50:37.37 ID:pes0pArMO
>>463
違法だけどどこまで厳しくされてるんだろう。
ウチの地域の駅前のデカい中華屋堂々と「女子学生アルバイト募集」て貼り紙してるんだけど。
違法だよな、認められるのは確か女湯の掃除とか「裸になる場所だから同性限定」とかやむ終えない職業理由が必要だったハズ。

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:50:41.94 ID:QvlfYh0b0
>>445
>優秀じゃない人をごっそり入れ替えるといきなり平均点あがるよね

「優秀じゃない人」を狙って入れ替えられるカラクリは何なのかな?
正社員なんてそうそう簡単に切れないようになってるんだけどね。
強引な手法を使うと、優秀な人にも見限られる危険性が高い。

仮に、ID:4pM75Jrz0 の思い描く手法が上手くいった会社があったとしても、
離職率の高い会社の多くがブラックであることには変わりないしね。

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:51:38.72 ID:wEbpc/i90
>>468
働かなきゃいいんじゃね?

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:51:51.45 ID:SGaN+RfL0
退職届出さなきゃ良かったのに
脅すってことは解雇に出来ないからなんだよ
ほんと労働者はアホだな

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:52:09.44 ID:r7mRcRqt0
気持よく働けて給料もいいところが理想だが、それが望めない時はどちらか片方に絞ろう
薄給で激務やパワハラが横行してるところは速攻辞めよう

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:54:04.23 ID:MGH2a7Ah0
大企業と公務員、医者と士業以外は経営者も労働者もシナチョンレベルのクズだからどうでもいい

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:54:12.36 ID:j+NQIw490
この社長は何も嘘はついてない
彼の脳内では
ことごとくに口うるさい=親身に面倒見てる
怒鳴り散らす=本気で熱心
メガネにかなった社員=家族同様← 一生の付き合い

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:56:23.66 ID:i+8o6LLu0
>>239
若い人間ほど安い賃金で使えます 新卒なら他社を知らないから無能な経営者にも容易にコントロール出来ます
2,3年で使い潰して新人に入れ替えてゆけば福利厚生等を行う必要もなく退職金も発生しません 

中小ITは殆どそうですね 入社後すぐに客先に派遣させ数年後に不満を持ち始めたら退職に追い込みます

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:57:17.20 ID:t7mbbyX00
社員10人の零細の社長なんて資金繰りに必死なわけで
そういう会社が日本経済支えてるんだから、ゆとり社員入ってこられたら困るだろ

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:57:19.54 ID:awL0+CT90
データや書類を堂々と家に持ち帰って仕事をする先輩社員が居るから何なんだよ。
それじゃ全員好きなように持ち帰っていい事になる。

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:03:23.85 ID:4pM75Jrz0
>>470
ブラック企業の多くは、離職率が高い
はわかるよ。実際そうだろう。
けど、離職率高くてもブラック企業とは限らない
と言いたかった。
俺が就職する側なら、業績や経営状態が良くて将来性も高いのに離職率が高い企業ってむしろチャンスだと思うわ。
離職ってのは採用の副作用という性質もあるから、採用も少ないし離職率も低くしかも中小企業ってなると大丈夫かな?ってなる。

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:05:29.94 ID:UH0y7/0c0
条件最低にしといてもワラワラ面接に来るな
で「よくきてくれた。実は一年続いたら条件はアップするよ」と
そこでダメそうな奴は見限ったら徹底して落としていく
MKタクシーの社長より陰険に締め上げる。たいてい半泣きして退職届出して来るわ

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:07:43.08 ID:qCOMFXbY0
社員100人くらいのシステム請負(八割は運用オペ)だが、リーマンショック後は新卒で慶応とかも入社してくる。
リーマンショック前は良くてマーチ。
本当、そういう時代になったんだろうな。

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:10:13.26 ID:FVS1ZHin0
社員同士が仲が良く
アットホームな会社です(にっこり

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:12:53.80 ID:kFp2sCDu0
常にだれかを攻撃しておかないと安心できないタイプの社長なんだろうな
外面だけはよかったりするから、会社潰さずにやっていけてるんだろうけどな
ともかく、初対面で、こんなのとは関わってはいけないと思わないといけなかったな

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:20:38.31 ID:0xk5NuegO
>>483
初対面では感じの良い人が多いんだよこれが
寧ろ圧迫面接する輩のがシグナル出してくれる分まだ良心的かもね
霊能者でもない限り数回の面接程度じゃ見抜けないって

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:21:08.39 ID:sCJWPWKB0
>>1
(社長が)居心地が良くて長く働ける職場

嘘はついてないぞ

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:24:24.62 ID:wEbpc/i90
俺の経験上、35歳以下なら、多少でも、(最低でも1年以上)正社員経験があって、MARCH以上の大学出身なら、そこそこの会社に入れる可能性はある。
上記に該当しないなら、特殊技術でもない限り、来世にかけたほうがいい。

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:25:12.16 ID:5qEYFGvC0
>>16
たしかにそうだよな
裏目に出て、求人に苦労してるんだろうな、って情報になっちゃうのね

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:29:10.86 ID:fMJtw62+0
求人時に社員の平均在籍年数の表示を義務付ければいいだけなのにな
そうすれば全員派遣社員で構成されるようになる

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:32:40.01 ID:5qEYFGvC0
>>476
たいていの組織って奴隷階級がピラミッドの底辺で一番人数多くして支えながら維持していくもんだけど
今は奴隷を取るのにも制限かけてる状態だからな、組織もいつか酸素欠乏になって倒れるよ

例外として病院組織だと、奴隷階級のナースがそこそこ給与面で待遇良いことが多いせいもあるけど、安定して組織が回ってる印象
彼らがストライキ起こすと病院も回らなくなるから

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:38:07.50 ID:KdqCBhKE0
ブラック企業は、とことんさらせ!
泣き寝入りするな!
負けるな!

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:43:44.42 ID:0ykcn36Y0
>>66
普通にそれなりに社歴が長い会社で、定年まで勤めて上げてる人間が大半なら
大体社内の平均年齢は40ちょい前後位に納まってるはず。

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:46:04.91 ID:v22fwkFS0
警察とかも十分ブラック企業みたいなもん
公務員だから福利厚生はいいが下手したら過労死させられる

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:13:51.66 ID:QzdAjjPp0
おっさんの胸ぐら掴んで引きずり回して帰宅するわ

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:32:02.54 ID:Fg0EMwn/0
>>1
零細しか相手にしてもらえない訳でも無かろうに

老舗でもなければ大概はオレがオレがのワンマン経営者だよ

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:01:56.58 ID:y0odSKtQ0
10人中6人辞めてその会社はどうやって成り立ってるんだ?

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:30:34.26 ID:F0qIWKp+0
>>454
ラーメンショップかよ

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:33:32.56 ID:kACYzkl7O
公務員を税金ドロボーとか言って、ガス抜きしろやw

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:36:07.66 ID:NKEZvNw90
ワンマン社長にとっては居心地が良くて長く働ける会社である事は間違いない

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:41:19.67 ID:12AJ4QTu0
某IT零細企業と取引してた時に社員が全員女だったのには驚いた
それも30過ぎが多かった
社長はチビでブサイクだったけど
それほどワンマンって訳でもなさそうだった

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:50:22.36 ID:N52H9EOs0
>>354
仕方ないよ、悪に説教しても改心しないんだもの
殺すわけにもいかんしw

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:51:35.23 ID:UXZlNZeBO
ワンワン社長

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:17:37.19 ID:61sI5Knl0
ワンマン社長ってなんで怒鳴り散らすんだろうね
病気じゃないかと思う
実際ちょっと躁病入ってる感じがする

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:59:01.56 ID:qQMuFWGF0
170 名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 sage 2015/05/13(水) 22:31:17.01 ID:DOd0Pl710
http://www.field.ne.jp/about/data.html

ここの広告代理店の幹部がマジキチだったな
関東連合かよ!みたいな

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 14:18:37.72 ID:vJ2L7grZ0
能年を干してるキチガイ事務所レプロの事かな

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 17:02:53.37 ID:YgoJY4HK0
ポルポトに粛清されちまえよ。このクズ社長は。

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:09:02.37 ID:GNb74b1Y0
集団監禁暴行事件、集団リンチ殺害未遂、恫喝、窃盗、危険ドラックなどが横行していた
下関看護リハビリテーション学校

このカルトさながらの鬼畜学校も表向きは
人間愛を掲げているのだから、開いた口がふさがらない。
女性が病院送りにされたというのに。
犯罪者は小林、三木、明神

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:16:24.55 ID:ARWa3maS0
勤務先て単に取引先だから
一旦入ったら定年まで無条件に雇えて頭イカれてるの?
いつでも辞めれるように某ナスのない会社選べ

そもそも就活したはずが大卒は3年で3割、5年で5割、10年で7割が辞めるんだぞ
就職と言いながら就社してるバカ。
頭悪い馬鹿だから雇われる(奴隷)んだろ。奴隷が文句言うな。

経営者て誰も保証してくれない、日々売上げゼロからのスタートなんだよ
経営者がそうなのに、奴隷は「社が赤字でも必ず餌よこせ」てw

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:25:43.21 ID:+YZ/Dst40
>>507
とりあえず、もう少し整理して書いてくれ。

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:35:05.15 ID:7hu9Lcf5O
俺が居た会社の社長は
自社ブランドを売り込むために
広告屋と組んで、海の家をやってたんだよ
雑誌やタウン誌では
綺麗な海を守りたい!と焼けた肌で爽やかにアピール
実態は
食材や花火や廃材は海か海岸線の山に投棄、食用油を砂浜に捨てたこともあった
そんな社長が
環境保護を売り文句にして太陽光パネル事業を始めたんだよ
案の定とゆうか、1人暮らしの年寄りに狙いを定めて訪問販売
電気代も浮くし震災も関係ないと嘘八百で居座り
判を捺すまで居座る営業活動でボロ儲けしてました
このようなブラック企業で働いたことを
この場を借り懺悔します

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:41:10.83 ID:ARWa3maS0
>>508
メモリ不足の低脳は読むなw
低脳ブロックでわざとこういう書き方してるのだからw

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:46:05.14 ID:ARWa3maS0
勤務先て刑務所じゃないんだから
嫌なら、ちがったら即日辞めればいいだけ
江戸時代のように皆が職人=社長なの

何、その、タイムカード押してりゃ生涯保証されつ、ぶら下がり思考
なんか勘違いしてるんじゃないのか、こいつら頭逝ってるだろ
労働力と賃金の等価交換なんだぞ

社が赤字なら、自分から賃金はいつもの半分でいいですて
言えるようなやつ以外は来るなボケ

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/05/14(木) 19:47:45.16 ID:JBW7+W930
社長にとって居心地が良くて長く働けるってことだろ

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:49:16.83 ID:RPyPphfa0
アットホームな会社=罵詈雑言が飛び交うDV親父方式。
年に一年は海外研修=発展途上国に社長の愛人がいる。
誰でも出来る簡単なお仕事です=認知症や障害者をタダ同然でパシリに。
経験者優遇=未経験者冷遇

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:51:41.77 ID:UoUGJRmI0
>お客様の書類のコピーを貼り付けたノートを持ち帰ろうとして

こーゆーバカは即時懲戒解雇でいいよ

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:52:00.24 ID:GLicg57o0
休みたかったら辞めれば良い。

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:52:14.41 ID:nN7KF00D0
居心地がいいって紹介されてる、若い人が中心の社歴の長い会社って
危険だな

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 19:59:37.80 ID:5XVie8CP0
>>511
ニートが頑張ってんなー

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 21:46:57.60 ID:QzhA+VF90
>>517
ニートなんてカッコイイ呼び方にするからつけあがるんだよ。
仁藤さんでいいよw

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:29:16.90 ID:dyRadj2r0
>>511
でもお前に一日ブルーカラーの仕事やらせたら、ホワイトカラーに「なにチンタラやってやがる!!」と暴言吐かれるほどノロいのではないかな?
ちなみにウチの会長のじいさんに一日ブルーカラーやらせたら、たぶん腰が死ぬw

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:31:30.12 ID:EftPFTGK0
> 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!
求人サイトの常連という時点でry
(・・・マジレス。
条件が良い中途採用の場合、大企業はともかくそれ以外の中小ではコネで決まる事が多い。。
だから、ハローワーク等にはほとんど流れてこない。)

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:32:23.51 ID:quUPTqfFO
「ワンマン社長を自殺に追いこもうキャンペーン」ってサイトを今準備しています。

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:36:37.35 ID:KGTxn5MX0
>>489
>奴隷階級のナース

チンコ立っちまっただろうが!勘弁してくれ

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:37:16.96 ID:EftPFTGK0
>>519
>ホワイトカラーに「なにチンタラやってやがる!!」と暴言吐かれる
こういうホワイトカラーは、珍しくない。
特に、ブルーカラーの仕事をしたことがないホワイトカラーは、これをやる傾向がある。

ブルーカラーの仕事、特に力仕事は、長丁場の場合は「のんべんだらりとやる」のが原則。
なぜなら、時間の配分を考えずにハイペースでやると、体が持たないからだ。
だが、そういう仕事をしたことがない人間から見れば、さぼっているようにしか見えないケースもry。

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:38:12.45 ID:quUPTqfFO
正確に言えば
「世襲した2代目以降の世間知らずお坊っちゃまワンマン社長を自殺に追い込む会」

打たれ弱いから、あいつら弱いとこ執拗に突いたら、けっこう簡単に自殺する。

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:39:12.92 ID:3WOHujkW0
まあ歳取って家庭持っても、貯金無かったら動けないし、我慢なのかねえ。
別にそこでしか働けないわけなんてない。給料半分になっても死にやしないぜ。

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:42:42.31 ID:j3ycXlg80
新自由主義者であるならばそれはもはや韓国面に堕落したゴキブリといえるので
ゴキブリに、生存権も所有権もないので、射殺してしまってもまったく問題ない。
むしろ射殺するその行為は、圧倒的なトリクリダウンを引き起こし、世界でも稀有なほど
ROIが高いので、どんどんやったほうがいい。投資に対する見返りがでかいからだ。
鉛玉数十円で、数百億円のトリクリダウンが発生するとしたら、世界中の投資家も賛同せざるを
得ない。なぜならこれより効率のいい投資はめったにないからである。

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:46:32.26 ID:UF3lOhPm0
まあだいたいの2代目は親の会社など継ぎたくなくて他業種に行ってるが
親が倒れて従業員を路頭に迷わせたくなくて家業を継ぐ
継いでみると従業員のデキの悪さにビックリ 
ついキツく言って嫌われる
というケースが多いけどね

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:49:45.69 ID:g3fnwCs60
データや書類を堂々と家に持ち帰って仕事をする先輩社員もおりって言うけど
そのデータや書類がどんなものか分からないから何とも言えないけど
顧客情報を持ち出すなんて、たとえ新人でどんな理由があろうと絶対許されないぞ

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:51:05.16 ID:YYeWe6Jq0
中身を調べず継いだ奴が悪いで終わりだな
一番仕事をナメてるのがそいつだから

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:52:13.60 ID:j3ycXlg80
>>528

だから一時の金融業界では重要なデータを握っている人材の年収が
初任給1000万だの、5年目5000万だのあほみたいに上がっていった。
要するに情報代金。

朴られたくなければ、朴るより朴らないほうがよりメリットが大きいだけの
金銭を出さなければいけない。まぁそうしてもZが増加した社会では、ジャップヘイト
がまかり通ってるから、当然盗まれる。

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:55:50.35 ID:fbIIcIAu0
提案があるんだが...
2人以上(嫁と餓鬼含む)場合は全ての社長業は許認可制にする
ルール違反者にはペナルティを課す...
これだけで完璧とは言いがたいが1割2割のキチガイ社長もどきは殲滅すると思う

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:56:53.21 ID:j3ycXlg80
ルールをバカみたいに守るのは日本人だけで、
結局、ユダヤ流のグローバル競争では、異民族や異教徒はゴイムなので
ゴイムから奪うことはまったくもって合法どころか、むしろ賞賛に値する
神聖な行為なのである。
そもそも異教徒や、自民族の裏切り者の生存を許す法が悪法であり、悪法が
日本人の再生産の阻害をするならば、積極的に無視し、日本人の減少、日本人
の所得低下の原因になった奴らに制裁を課すことはまったくもって道理なのである。

特に在が増加し、ジャップヘイトが増えたならますます競争は激化し、日本人を
裏切るものは何者であれ、市場に立つどころか、生存すら許されないほど争いは
熾烈になるだろう。

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 22:57:16.31 ID:9p6qIiRI0
>>35
> >>1
> あるあるw
> 中小企業の社長なんて大体DQN〜サイコパスのスペクトラムだと思っとけば良し。

地方の(自称)名家育ちの長男で独立開業若くして成功した社長
これがサイコパス度が一番高い

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:02:34.60 ID:TkzeGtGQ0
わざわざタイトルに美少女とか素人とか入れるAVと一緒ですよカテジナさん

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:07:39.55 ID:lbuPpwZN0
そんなの信じるやついるのかよw

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:15:45.16 ID:o1vzxHEz0
これじゃ転職も出来ないな・・・

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 23:27:01.89 ID:hdXFRwHq0
単純作業です流れてくる商品を見るだけです
訳:凄く眠たい過酷労働で辞める人が多いです

軽作業です女性でもできます重たい物はありません
訳:100kgまでは軽作業です

女性が活躍中です
訳:女性を募集中です男は来るな

アットホームな職場です
訳:ワンマン社長に洗脳された暗い会社です無理矢理友達の輪作りをしています

未経験でも大丈夫、みんな未経験からスタートしました
訳:才能無い奴は即効クビだお、本当に未経験なんて採るわけネーよバーカ

みんな仲良しです去年は韓国旅行に行きました
訳・うちは在日企業です

人権を大事にしています
訳:やばい会社です

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 00:03:30.45 ID:rv2ZjtxS0
>>537
まとめ乙!
ワロタ

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 01:36:16.21 ID:YWbS2BWrO
田舎だと噂でわかるが、都会だとわからないだろうね

変な会社

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 02:27:14.27 ID:W/VdID730
自分だけは社長に気に入られればいんだぞ
自分だけはブラック対象にならなければいんだぞ
皆、「自分だけは」で知ってて入るのも多いのだから
他社員がどんどん辞めてくということは、残れば自分は出世&権力
横暴出来る側、加担出来る側になれるわけだ

このことに気付き、あえてBK狙うという技もあり

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 02:30:03.15 ID:rILWF+0d0
オレの友達の父親が社長の会社は正にだなw

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 02:59:13.34 ID:ozXGV9Ms0
>>540
いやそういう奴さえ利用するのがブラックなんですが・・・

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:03:06.69 ID:dtsWJEAG0
立川の方で在宅ケアサービスやってるイコールって会社の社長もなかなか

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 03:17:06.29 ID:0cwIMG140
>>1
アットホームな職場で働きたいな

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 04:20:54.72 ID:uomBSVgv0
民間なんてゴミ
働くやつも雇う奴もゴミ

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:27:39.37 ID:IcLT+yql0
>>507
社が赤字なら無給で働かなきゃならないってこと?だったら会社畳んでしまえw
誰がお前のためにボランティアするんだよwずうずうしいにも程があるw

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:31:18.13 ID:qyzkh6sHO
>>537が真理を語った!

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 05:39:21.75 ID:o0orzzaF0
>>230
ものを売るときだって同じだろ
健康食品は激ヤセをうたい、家電のオクでは美品という言葉を使い、不動
産屋は繁華街近くの物件なら「便利」、田舎なら「閑静な住宅街」と書く

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 07:10:11.86 ID:QSBxcmuE0
従業員の平均年齢見れば一発でブラックなのが判る
20代の会社は要注意

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 08:46:22.76 ID:rEWKp7990
>>549
30代以上だらけは他所では雇って貰えない人だけで構成された会社だけどなw

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:03:12.77 ID:t6d0scqb0
>>550
平均年齢30代なら、極普通の企業じゃん。

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:55:19.04 ID:5PyMJaid0
掲載期間1年単位の求人だしてるとこは改善する気のないクソ職場だからチェックしたほうがいい

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 09:59:23.93 ID:WIoL9Wnk0
もうこうなると・・・
どうしても転職しなくちゃのとき、何を信じればいいのやら・・・・・・

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 10:06:19.36 ID:1MtMNHbz0
>>507
じゃあ共同経営者として役員にしてくれよ
それなら完全成果主義も認められてるはず

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 10:08:14.44 ID:C6XyUXhL0
>>14ガンジーが助走つけてクルマの免許や選挙権を
剥奪しにくるレベルの白痴だな

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 10:18:34.21 ID:BtT3uZkx0
朝は朝礼でお題目を社員で読み上げて心を浄化します。
ってどんな会社?お題目ってなんじゃらほい?

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 10:21:13.76 ID:bMcpnxR20
ワンマンだと出来る社員は対立して外に出て行き、草食系社員しか残らない。
で、一代目が倒れると積極的に誰も動こうとしない...ウチの会社だ。

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 10:35:28.64 ID:7uC0e3fI0
このスレ読んで勉強になった。
ハロワ行くのは当分やめとこう。

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 10:40:16.80 ID:5PyMJaid0
結論
良い職場は求人してない
理由
誰も辞めないから

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 11:33:23.22 ID:JlemICqS0
>>559
ほんとこれ、求人サイトやらウォッチしてても
たまに出てくる平均的な待遇でまともな求人はすぐになくなる。
応募殺到であっという間に募集締め切っちゃうから。

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 12:44:54.02 ID:hH13f1hF0
”at home”って単に「家で」という意味なんだよな。
だから家庭的な雰囲気というようなニュアンスを持たせて使うと、和製英語になってしまう。

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 19:53:45.07 ID:iPEhQqHR0
居心地がいいとかまともな企業の求人なら絶対書かないもんな
大企業の求人に居心地がいいとか書いてあるの見たことない

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:33:45.67 ID:n7xQpzG40
小さいとこは、モロ人間性が影響する。長続きしない職場は要注意。

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:38:16.15 ID:QNAHHpagO
そもそも優秀な人間は面接の際に大体を見抜くんだよ

こういう被害を受けるのは大体がいろいろな意味での弱者だよね

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:38:25.83 ID:Gtl0SkVAO
ワンワン社長が吠えまくる

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:42:49.76 ID:dTB3/xb10
顧客情報を持ち出すとか・・・
一般的な常識も危機感もないFラン大卒者くらいだろ。

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:45:46.19 ID:F8xx0XmgO
小さい所はサル山です。

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:52:36.14 ID:s8cfZpd30
デイトレーダーになった気分でハロワに求人が出された瞬間を狙い撃つしかない
初日に獲れないヘタクソはDQN職場へどうぞ

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 20:57:42.05 ID:X7xHWghv0
先輩が顧客情報を持ち帰っているとしてもオンドレが持ち帰ってもいいという理由にはならない。
小さなミスでもその処理の仕方で大きな禍根の源となる。

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:00:01.88 ID:RDf+N4rrO
俺がいたワンマン会社
社長は関西人、社長なのに肩書きは専務、しかも偽名
会社はひとつなのに社名を2つ使い分けている
社員は個人事業主ということで社保なし
消費税を脱税しているのかバレそうになって速攻納付
希望者は社保にしてもらえるが、何故かラブホテルの従業員として登録される
基本的に他社の製品をパクって販売、本家にバレ、訴訟寸前まで行く
こんな会社でも3年間はいたからそれなりに居心地は良かったのかな

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:10:21.91 ID:vnGQidAr0
本当に居心地がいいんだったら、
誰も辞めないから求人なんて
しなくていいと思うが。

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:10:32.27 ID:dTB3/xb10
>>549
離職率が高いって事だからブラックとすぐ分かる。
最近問題なのは平均年齢が異常に高く老害が居座ってる所かな。
若手を使い潰し捨てるパワハラ爺の温床だったりする。

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:12:59.17 ID:y5Qv1gwZ0
社長が林で一族企業
取引先は韓国と中国
お察しですわ

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:26:37.46 ID:PQ/6FiR50
社長にとって居心地のいい会社なんだろうね

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:34:35.91 ID:YWbe8EEo0
平均年齢26歳の
フレッシュな職場です!

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:38:27.43 ID:XgfctgS10
つんぼ向け求人だったんだろ。

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:41:50.42 ID:OJ2ohnO40
この前、我が社は離職率0%です!と謳ってる求人広告を見たよ
なぜ募集してるのかと…w

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:43:11.46 ID:3qCnaXF50
ブラック企業は死んだらええ。
てか働かなきゃええんだが、奴隷根性の糞はいて、そいつらが経営陣の犬になるからな。
本当に日本の滅私奉公はダメだ!

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 21:51:10.71 ID:wX2vJ8t80
今は転職系口コミサイトもあるんだから求人情報の嘘はすぐにバレる

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:11:56.45 ID:F8xx0XmgO
従業員の残業30分切り捨てたり通勤費なかったりしますが、事務所にでっかい水槽置いたり、二代目バカ社長の筋トレセットを買ったりする金はあります。

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:15:55.24 ID:s8cfZpd30
産休枠を拾ってくだけで生活してるんだがな
そもそもブラックからは枠が発生しないということで

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:20:56.86 ID:QK4x1pLg0
>>577
たぶん壁の中か床の下にいるのだろう

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 22:48:01.37 ID:Fy+bXLzn0
昔世話になった超零細会社

 ●朝礼という名の怒鳴り散らしワンマンショー
   あなたの理想に叶う人なんかこねーよ

 ●出入り業者さんが生意気と怒り出し、難癖つける
   普通の対応だと思うが、被害妄想なのかな

 ●コネがあって代行してる業務なのに 手配先には天下とったような不遜な態度
   みんなあなたに頭を下げるわけでなく、委託元の金が目当てなんですけど

超零細ワンマン会社ならよくある話ですけど
辞めて他業界へ行ったので音信不通
気まずい二人が合ってみたを見ながら書いてます。

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:04:02.52 ID:OQ9zodGS0
>>531
許認可っていったい誰がどんな基準で決めるんだよ。

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:23:07.25 ID:GevthuVu0
>社長にとって居心地がいい

書こうと思ったら>>1で書かれてたわw

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:36:31.75 ID:upw+PKod0
単純に人が次々とやめていく会社か
ワイいっぱい見たで おかげで見切りが
早くなりました そもそも経営者と従業員では温度差は最初からあるわ ほとんどの
人は真面目にやろうとしてるんやけど
社長自体がやる気を削いでるわ

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:40:05.35 ID:wcdW35wC0
>>560
それは内々に決まってるパターン。
ハロワ通すと助成金出るから出してるだけ。

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/15(金) 23:53:33.77 ID:NffBBmHX0
そんなところでしか働けない無能が悪いんだろ

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:15:05.44 ID:Q7togbWM0
てか、わざわざうちは社長がワンマンでサビ残当たり前、薄給ですって書くかよ、馬鹿w

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:45:25.64 ID:pYCF0Rc9O
国の「助成金狙い」が恒常化した会社が立川駅北口の繁華街にあるね
正直な話、不愉快極まりないよ
何なんだろうね、馴れた口調でハロワの求人票と明らかに違う契約書を持ってくる神経は(怒)

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:46:09.69 ID:BaOksYcQ0
求人サイトは「騙して集めて人さらい」みたいになってるな

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:53:53.51 ID:EQCmNc2U0
怒鳴り散らすけど美少女とかならアリ

オッサンなら死んどけ

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 00:54:07.91 ID:pPdpDc3z0
>>7,10
意外かもしらんが、それがいいって言うヤツも居るんだぜ。スパルタなのが性に合うっつう根っからの体育会系マゾ野郎がな。
だから無くならねぇんだ、ブラック企業つうのは。

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:02:03.03 ID:pYCF0Rc9O
しかし、そのワンマン社長に洗脳された汚ならしいオッサン幹部達には同情を禁じ得なかった。
…パワハラ賛美、社畜賛美、「俺は天皇だからな」…皆、芯だらいいのにな(笑)
「給与明細」に「ベナルティ」が記載されている会社…初めて観たわ(驚愕)

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:07:02.67 ID:BiFziBlA0
第一日典の社長のスレだろ??これ・・・

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:10:02.12 ID:pYCF0Rc9O
某球団親会社と同じ社名の会社だよ(呆)
俺は、怒りを通り越してパワハラ賛美の取り巻きの元・××職員に怒りが込み上げて来たわ
60過ぎて、年下の愛人とか何をやってるんだろうね…エロ爺がさ(爆笑)

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:13:01.20 ID:hIjnDOn00
>>586
俺もいっぱい見たしその通りだな。
おかげで見切りも早いわ。
ついて行こうと思える経営陣じゃないとね。
きついだけで報われない所にいる時間が無駄。
肩書やキャリアもあっさり捨てる。

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:14:58.14 ID:TTLbKPk90
ワンマンならしゃーなくないか、ちっさい会社なら社長の器量次第じゃね

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:18:23.17 ID:9RBsPnMQO
江東区の某零細印刷会社
親族三人
他人三人
経営者の愛人1人(朝鮮人女)

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:19:41.33 ID:YmJGIp7l0
いつみても募集してるような工場とかあるよな
短期契約で取っ替え引っ替えしてるのかな

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:22:35.01 ID:Pu1UgJ3nO
>>2
現代では法人はやりたい放題だからな
その上で求められる資質は社員にも求職者にも、会社にも各々責任がある
選ばなきゃね〜

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:23:39.37 ID:bzgq1d100
去年、今の会社を辞めようかと考えて情報誌など見てたが同じ会社ばかり募集をかけている
これはブラックだなと思い応募はしなかったな
結局、業績上がって賃金上がったから辞めずにいるけどね

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:26:54.35 ID:pYCF0Rc9O
「俺は天皇だからな、逆らったら承知しないからな」
バカみたい(笑)マジでバカみたい(笑)

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:27:32.89 ID:+aVU+sNV0
賃貸もそうだがネットで掲載されてるとこはほぼ全部アウト
いいとこなんて知り合い経由とかで埋まるからどうしようもないとこだけ野良募集かける
ブラックなんて腐るほどあるから適当に入れて糞で辞めさせても騒いでもこういうとこで笑われて終わるからやりたい放題w

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 01:32:36.78 ID:pYCF0Rc9O
給与明細書に堂々と「ベナルティ」(1件当り\500〜10000引き)が堂々と記載されている会社って何なんだろうな(怒)

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 02:33:47.28 ID:WY0uolo70
>ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!

標準的ブラック企業じゃないか?

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 11:22:40.25 ID:viPFeuX60
ハロワで求人出す際に、

「過去5年で○人入社のうち、○人退職」
「求人票記載事項で○○と記載したが嘘だった」
「残業代不払いで指導ありH24年5月」

とかもっと情報公開すればいいのに。

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 11:30:21.49 ID:rOxp05yx0
ハロワ「記憶にございません」

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 11:59:40.65 ID:SBunWxds0
同族害社にいた頃に求人票とあまりにも条件が違うから文句を言ったら
「ハロワが昔の書類をずっと使っているんだよ、俺らは悪くない」とw
同族害社はバレバレなウソを平気で言うなぁ

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:06:34.42 ID:VfzIelYj0
>>607
職安と労基所を別に設けてある理由を知らないのか?

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:37:01.78 ID:Rb8tjKuD0
だいたい中小の創業社長って親が資産家
いろいろ援助してもらってたり
我儘になるのは当然

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 12:47:35.87 ID:viPFeuX60
>>610
知らんね。求人票に書いてあったら便利ってだけの話。
運用上できないとか、それはこういうところで不便、いけない、やってはダメって
理由があったら教えてほしい。もしくは知らんだけで、企業名で検索するだけで
過去の求人票のうそ偽りがわかるサイトでもあんのけ?

ハロワ→仕事探し
ろうき→法律守ってるか監視

とか役割わかれているなら、連携できないもんかね。

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 13:21:44.25 ID:SBunWxds0
>>611
俺が働いていたとこがそうだった
「俺が一代で築いた」と自慢していた社長だったが、資本金から工場の建設
仕事を取るとこまで全部 親がやってたそうだ
ただ、外面は良いので取引先からのウケは良かったようだ

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:23:35.63 ID:hoYGFAjqO
ブラック

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:53:37.41 ID:k5Bq5Pfx0
あったなぁ、アットホームな会社

社長、社長の娘×2、息子×1

娘はろくに仕事もできず、昼寝かメールばっかりしてたわ

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/16(土) 22:56:20.55 ID:DUuJQAq50
志願者だって、履歴書とか、面接での話だって、盛ってるだろうからお互い様よね。

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:44:42.24 ID:UGJiTZPyO
求人誌を3週続けて見て、毎回トップにある会社は相当ヤバい
リフォームのナ〇〇マとか白アリ駆除のC〇〇t'sとか、募集しても来ないのか直ぐに辞めちゃうんだろうね

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 07:58:15.03 ID:zTwGIVcg0
sognoあたりにバラせ

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:03:22.78 ID:oWDb/9AC0
ワンマン社長が怒鳴りちらすのに…


それはたぶん、激しく怒る自分の姿に自己陶酔した経験が、その経験を持続させようと、
会社を興したんだよ、、それを見抜かなくちゃ ☚(^^♪

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:11:35.95 ID:xv5+vSgu0
受け取り方の違い
問題なし、嫌なら辞めれば?

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:13:59.12 ID:qdL+1xbN0
>>620
オッサン会社は?

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:19:00.69 ID:+WJtiI2M0
>>607
ハローワークで乗ってて「過去三年間で一人離職」ってなってて
いざ入ってみたら過去三年間でその三倍やめてたのを知ったとかザラだからホントに信用しない方が良いよ中小だけは

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:20:05.01 ID:L11mAbEx0
>お客様の書類のコピーを貼り付けたノートを持ち帰ろうとして

例としてこれを出されると、
ちょっとフォローしずらい。ww

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:20:25.68 ID:MWXHCaOW0
>>620
だよな



625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:30:08.33 ID:0CMx6kOF0
>>125
あと感動・創造とかやたらアピールするのも怪しいと思っていいな。
社長の顔出しとナルシズム的に顔を売ろうとしているのも要注意。

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:30:42.19 ID:+WJtiI2M0
ブラック中小の特徴としては
「出来る奴が仮に入ってきたとしても1年やそこらで転職する」って所にあると思う
結局ね、そういう事だよ          

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:32:40.33 ID:BSCrW+SoO
アットホームな会社です

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:35:02.73 ID:UWN0bvNQO
若いスタッフが多い活気がある職場です!→退職者が多い

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:36:50.69 ID:P7AQigAA0
2〜3代目のワンマン。
仕事欲しいから対外的には人がいい。
 ワンマン自己的にヤリ手と過信。
ワンマンのくせに下積みしてないから、社内のマネジメントが全く無能。
部下にいい加減な仕事をする同類の下請け業者を押し付け。
ワンマンだから部下から苦情を全く聞く耳もたずのコミニュケーション無能無責任。
 だから取引先から部下が怒られるも、ワンマンはバックレて「何とかしろ」
 大事に成ったらワンマンも一緒に取引先へ出向きのカラ返事・カラ謝罪の不誠実。

社員は定着せずに仕事のノウハウは蓄積されないダメ会社。 = エー加減な下請けにとっては罰も受けない楽な会社。

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:37:23.02 ID:+WJtiI2M0
大企業系列っつっても大元が上場もしてないような所の系列は要注意な
労組もねえ、クラッシャー上司が人材破壊しまくりで職場は平均年齢40代とかザラ
こんなんばっかだぜ、マジで

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:40:17.96 ID:7Tl/l6LU0
>>622
自社のアピールポイントで、それをわざわざ挙げる
ところからして怪しいよね。

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:47:08.88 ID:+WJtiI2M0
>>631
一回ブラックに入ってしまっても、営業職なら外回り中は流石に把握出来ないから(もったいなくてGPSとか付けない)
転職活動出来るからワンチャンあるけど、俺は「職場の世代層が偏ってないか」「労組があるか(社員数に対して労組の比率がいくらか)」と
「オフィスが綺麗か」「神棚があるかどうか(あったらブラック形が多い)」を判断基準にするようにしたw

結局ね、仕事の基準の九割が人間関係と思うよホント
ブラック?と思う様な忙しい所でも人間関係良好ならまぁ我慢出来るけど
クラッシャー上司とかキチガイ上司・ワンマン社長とか一人でもいたら、もう終わりだね、待遇ホワイトでもすぐ数年でブラック化する

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:47:48.03 ID:FJqPNdtd0
>>623
悪気は無かったとかいう問題じゃないもんな

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:47:56.07 ID:wiM59mR50
アットホームな中小企業→田舎の親族企業
赤の他人は当然使い捨て

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:49:19.10 ID:3MVNKxnk0
つかワンマン社長が怒鳴り散らす会社ですとか書けないだろ

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:51:01.00 ID:FJqPNdtd0
つかワンマン社長が怒鳴り散らすことが無い会社ですと書いてるわけじゃないから問題無いな

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:51:24.61 ID:+WJtiI2M0
あとブラック企業の殆どがシステマチック化されてねーんだよな
営業のノルマにしたって、大手系列の車屋なら保険・購入…とか細かくポイント別けてるし
そういうところ曖昧だからクラッシャー上司が蔓延りやすい

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:51:30.86 ID:MWXHCaOW0
>>623
わらた、社外持ち出しって激怒されて注意されればラッキーじゃないの?

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:51:34.10 ID:P7AQigAA0
ワンマンなら有能であるべき。
全てできないならマネジメントとフィードバック。
重大な責任と過大な仕事量を与えるなら、会社でできる以内の経験に見合った飴報酬が必要。

ワンマンが怒鳴るだけの(部下が頑張って利益上げたのに)ケチの利益の親の総取りなら、誰もついていかない。
ある程度歴史のある中小企業にまかせて仕事をシッカリやってくれるだろう。と、発注先は過信したらダメだぞ!

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:52:07.39 ID:L4iwgAlQ0
俺の勤めてる会社もTVCMしてるような聞けば誰でも知ってる会社で爽やかなイメージがあるらしいが、壮絶に体育会系ブラック。成績悪い奴とか朝6時にマラソンとか罰があるし、意味不明。まぁ中卒の俺が500〜600貰えるからキツくても辞めれないけど

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 08:57:11.01 ID:rkGFwoha0
世間で言われてる有名ブラック企業出身者も逃げ出す会社に入ってしまったよ。
意味のない仕事が多いし、監視がハンパない。
表向きは明るく良い企業だけど、中はドロドロだった。

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:00:56.89 ID:1v7HSqAY0
ブラック企業でも辞めた人間のほうに何か問題があるんじゃないかって思われるのが、未だ社会の風潮だからやっかいだよね

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:13:01.07 ID:UDDLaYj60
うちの会社300年くらい会社続いてるから周りの客(高齢者)からは名門の会社で…とかやたら高水準な接客求められるけど実際は大卒で10万代の給与でどこにもいきてのない奴ばかり集まってるからなあ

求人も昇給ありだにはなってるけど、元が低いうえ、実際は全然あがらないし、昇給は20代までで終了だからねw30代からは何をやっても昇給なし

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:39:30.15 ID:0T5C5DP70
求人サイトに「先輩社員から仕事について
相談が頻繁にあります」って書いてあったんだけど、
早い話がパワハラみたいなもんなんだろうなあ、きっと。

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:41:41.05 ID:oWDb/9AC0
>>643
それわね、スキルとしては20代で習得終了というサインですよ、、
30代以降でないとステップアップしないスキルというものはまた別の次元ですから・・

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 09:56:46.03 ID:EzP/Eo66O
>>629
二代目三代目とかなら、そういうものだな、と思うし、とっとと見切りつけられるかな。

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:09:00.32 ID:IzINTf540
パワハラってアスペの裏返しのことがあるな

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:16:56.15 ID:7VSNaNNQO
>>484
強いていえば、感じが良すぎる、かな…

異様にニコニコ愛想がよく腰が低く、いい人そうに見せるのがやたら上手い
その胡散臭さに面接時点で気づければいいんだけど

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:21:07.55 ID:ecJqzLlj0
中小企業、社長はワンマンだしその家族まで威張ってるし幹部は足の引っ張り合いやってるし
経理の女は四十誰かの悪口言ってるし営業の連中はいじめに近いことやってるし、でも誰も辞めない。
なんでだろ。
給料は安いし、この手の会社にしたら週休2日、有休法定通り、残業ほとんどなしな程度。

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:22:47.30 ID:Kpza8VJq0
ブラックが嫌な奴は起業すればいいのにそこに考えが及ばないのかな

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:23:45.95 ID:05kXaOKQ0
普通だろ!”社長が怒鳴る会社”と書くバカはいねーだろ!

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:25:25.53 ID:B45dc0cf0
>>650
バカが馬鹿なこと言ってて笑えるw

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:27:00.83 ID:97lFBPW00
>>10
アットホーム→公私混同
若手が中心→定着しない
幹部候補→責任とれよ

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:42:48.17 ID:PRnpj3770
>>649
そういう会社が好きな人も大勢いるってことじゃないの 好き好きだから
女が全員優しい男が好きとは限らんし 文字通りアットホームだと
感じてるんだろう 過度の干渉も親身の表れだと
キーボードの音だけ聞こえる静かな職場が好きな人も
電話鳴りっぱなしで戦場のような喧騒が好きな人も

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:44:07.94 ID:P7AQigAA0
部下思って叱咤と注意をし改善させる  ←→ パワハラ暴言で憂さ晴らし、部下のモチベーション下げて仕事効率落ちる 

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 10:58:07.77 ID:ilqzMQ5F0
家(自分の)の会社(従業員9名)のブラック判定お願いしヤス。

月22日以下とハロワに書かされる(実際は24〜25日ぐらい、日給月給)
社保完備(実際はさらに民間労災が2段階上乗せ)
交通費無し(実際はすぐ廃止できるよう手当として上乗せ)
昇給あり(実際に消費税値上がり分以上上乗せ)
夜勤あり(月1〜3日)、残業あり(マジに月20時間程度、時間外手当付与)
賞与無し(実際は手当てとしてボーナスシーズンに1ヶ月以下程度付与)

休みが不定期すぎて、かなり不満がたまってるんだよね。
仕事が舞い込みすぎて、GWもないよ・・・。

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:12:16.65 ID:sbGCLPL60
富士山周辺へ、研修という名の洗脳教育へ派遣される。

お疲れ様です→ご苦労様です
(事務所などへ入るときに)失礼します→入ります

と言い換えてる企業は要注意。

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 13:17:17.90 ID:xQgiFkb40
>>656
収入額が書いてないからなんとも言えん

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:28:20.37 ID:LdBIyGqi0
以前働いてたコールセンターでは雑用ばかりで
本来の業務させないパワハラ受けてたな
通常でもオペレーターにつながるまで10分待ちが
震災でさらに入電増えても受信させてもらえない
契約上クビにできないから自主退職させようとしてるのがわかったんで
半年間居座って契約満了で退職、今の仕事見つかるまで失業手当は
しっかりもらったよ
求人情報誌には大卒者アンケートで入社したい会社ランキングで50社中
7位とアピールしてるたけど、コールセンター部門では
離職率ダントツ1位だろと笑ったな

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:40:17.95 ID:V4v06ky/0
社長の息子は馬鹿でもアホでも社長になれる。
いいよな〜〜

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:42:34.76 ID:qwN/gqzp0
>>10
あかんやつや

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 14:47:35.46 ID:unj9cK9F0
企業が話し盛るというのもあるけど、求人情報サイト側の営業がも適当に考えてきてるだろ。
こういうの使って求人したけど、ぜんぜん違うタイプの人材ばかり面接にきたな。

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:05:03.58 ID:lifEdyM50
>>662
求人サイトにとって従業員の回転率が良い会社はお得意様

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:15:19.05 ID:unj9cK9F0
>>663
1時間近くベラベラ喋って、その後打ち合わせの時間には来ないし
掲載したら適当なこと書く、担当者の名前は間違えるわで最悪だった。
こっちが言ってないことを載せてるんで、うそ書くなと言ったら
「その一時間の会話で感じたことを私なりに〜」と言い訳してた。
いまだに営業の電話がかかってくるが、ちょっと失礼だろと思う。
けっこういい金額取られたわ。

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:20:25.10 ID:hUODn5sw0
>>159
まさにこれwww
社長や常務がセミナーに通い始めたら一気にブラック化w
周りはお友達配属で、文句を言えなくさせていくのな。

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:22:01.89 ID:vBIkq9ce0
ワタミの求人?

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:27:43.16 ID:hXMacW9F0
ニートとかをブラック企業にぶちこめば鍛えられていいだろとか考えてる奴もいるからね

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:32:09.02 ID:9dLYIb7p0
うちの会社もこのタイプの社長で新人いびりがすごい
ハロワ募集でくる若い子はすぐやめる
社長はハロワに「すぐやめる奴寄越すな」って文句垂れてたわw

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:40:44.05 ID:TXPPfcSC0
・若く活気がある
・アットホームな雰囲気
・未経験歓迎

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:45:10.55 ID:Ymhn4LeS0
この記事の場合だと経営者も退職した社員もどっちもどっちだろ

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 16:45:20.69 ID:ZrEGpyK10
軽作業≒重作業

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 17:37:37.92 ID:0CMx6kOF0
>>190
要は世間知らずで親の資産だの地位と名誉でボンボン育ち。
企業の戦略や運営法なんかもちろん分からず経営し、当然自社や
経営陣が有利になるように工作するからサビ残だのパワハラだの
過労死しようがカンケー無いみたいな調子で
雇われる側はたまったものじゃない。

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:08:04.69 ID:PHA3Wf2+0
>>671
軽作業というのは重機を使わない人力で行う作業のことだぞ。

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:24:47.32 ID:c/NcPo1t0
>>10
なにその大三元w

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 18:49:12.62 ID:0D1Z/xHf0
>>642
ジャンプや、マガジンにうつつぬかして努力家しなかったやつばかりだし、それは言われても死かたなか

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:02:14.89 ID:pA6RZxuX0
以前求人雑誌作ってる会社にいて制作部門だったけど、キャッチコピー適当に入れてた。
担当営業は掲載会社多少なりとも知ってるけど、実際の掲載紙面作るこちらは何も知らない。
求人内容や住所等は営業が原稿作るが、空いてるところは適当。

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:04:05.70 ID:PHA3Wf2+0
>>675
君は努力家したのか?ww

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:17:55.84 ID:p5C2rRk+0
ブラックの定義は「嘘だった」てことだろ
でも、真の目的は少しでも給料絶対額の多いとこに勤めることだろ

なら、仮に中身が全く同じ仕事だとして
@月給25万で募集してそのまま25万くれるとこ
A月給50万で募集してるが40万しかくれないとこ

おまえらどっちに残るの?と
嘘ついてる(=ブラック)けど、給料多いAだろ

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:19:35.05 ID:vzqOchQp0
労働者の平均年齢30歳の創業40年の会社

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:19:35.98 ID:wJjY2CmF0
こんなん、1年間に就職した数と離職した数(理由付)を表示って法律で義務化すりゃ解決。
本当に居心地良かったら辞める理由なんて個人的なもん多数になるハズだろ。

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:20:01.14 ID:zOige6qT0
若い人が中心ですとかってところは全部ブラック

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:20:21.15 ID:9S6lpqpD0
@月給25万で募集してそのまま25万くれるとこ
A月給50万で募集してるが25万1000円しかくれないとこ

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:22:49.48 ID:p5C2rRk+0
昔の佐川急便SD、睡眠時間4.5時間だけど
辞めずに残れば、誰でもほんとに月給100万、年収1000万だぞ
これをブラックていうか?超ホワイトだったんだぞw

その後、創業者の佐川清が追放され、その実息子が実権を握ると
この給与体系に疑問を持ち、勤務体系を楽にする代わりに
そこらの運送屋と変わらないふつうの給与にしてしまった

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:23:45.47 ID:eqRNzx4V0
前に面接で、前の会社はなんで辞めたのか聞かれたんで「残業が月80時間超えが当たり前だったので」
って言ったら、
ウチは100時間超えるのが当たり前だわ、お前甘いわ。
って言われた。

いや、正直に言ってくれて助かったよ。

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:27:19.51 ID:Gzc5jEpc0
ワンマン社長が怒鳴り散らすのもつらいんだが、ワンマン社長の愛人が一緒に
働いてて、人事とか昇給とか何でもこの愛人の機嫌しだいで決まってしまうのが
もっと困りました。

自分はもう辞めたけど、あの愛人まだいるんかな。

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:29:01.04 ID:p5C2rRk+0
男が犯罪以外で(女はお湯&お水)
誰でも辞めさえしなければ(逃亡しなければ)必ず月給3桁になれた、当時日本で唯一の楽園会社

▼あのワタミの社長=佐川で1年で300万の種銭貯めて起業 → 現在年商1400億円
▼丸亀うどんの社長=佐川で1年で500万の種銭貯めて起業 → 現在年商600億円

<渡辺美樹> 明治大学商学部卒 1959年10月5日生 現在55歳

ワタミ本社の1階には、佐川急便のトラックと、
その運転席に座った美樹の等身大の人形と
一日20時間労働で貯めた預金通帳の拡大コピーとかの展示コーナがある。

明大を卒業し、ミロク経理に入社も半年で退社、
その年の23歳の1982年10月に佐川急便入社
11/25から、翌年の1983年10/25まで、毎月25万×12ヶ月で300万円を貯金して種銭とした。

当時は歩合加算で2年目以降は誰でも毎月100万円以上は簡単に稼げたので
借金返済等がなければ、毎月そのまま貯金で1年で1千万の貯金も全然余裕。

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:35:18.09 ID:LxfqhpjS0
>>2
くだらない詮索や言い合いで内部のいがみあいが収まらない会社→家族的な会社です
死にそうな田舎で通勤がやばい会社→緑豊かな素晴らしい環境です
3年以内にほぼ死亡、早期離職続出の会社→フレッシュマンが多く活躍する会社です、頑張りしだいで貴方も直ぐ幹部!

・・・騙されまくった20代の自分を説教してやりたいぉw

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:53:45.85 ID:1GZRLTrS0
一族経営なんて、クソばっかりじゃねーか
だいたい息子は遊んでてたまに簡単なお仕事して高収入だし

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:57:34.56 ID:ifaI34Ow0
>>1

企業に投資家向けの企業格付けがあるのと同じように雇用に関しても企業別雇用格付けを
義務化するべきだと思うネ
雇用状態格付けこそ企業金融格付けなんかよりも最も重要なことで急がれることだと思うよ
この格付けを基準に法的な処置も強化すべきだと思うネ
雇用に対しては庶民にとって人生の良し悪しに関わるほど重要なものだと思うよ
今までがいい加減すぎるんだよね

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:59:38.28 ID:ou+7tq4H0
>>22
ついに名ばかり正社員が出てきたのか…

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 19:59:52.37 ID:ifaI34Ow0
>>1
雇用格付け低下で雇用不適格・・・・社会からの淘汰
企業の大小に関係がない

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:01:50.19 ID:eziOURW50
訴えるか 行政に担当する部署を新しく作るか

新しい国民のための政党を作る。

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:02:34.31 ID:UXQ7bxfR0
>>685
しかも、その愛人のほうが自分より給料良いんだよな アホくさ

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:03:20.19 ID:SglBYrza0
※若い人が多い活気がある職場です

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:03:22.44 ID:GNoHjO9+0
企業が求人をハロワに掲載する時は
平均勤続年数、3年離職率、社員平均年収の3点セットを公開させるようにしろよ。

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:04:16.47 ID:55lNXpZA0
本当のブラックって言うのは社員に不法行為を強要させるような会社の事な

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 20:06:50.99 ID:1GZRLTrS0
>>694
幅広い年齢層で散らばってなきゃ、だいたい長く勤める場所じゃないわな・・・

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 21:19:26.53 ID:LiY9L8590
>>675
「週刊誌なんかにうつつをぬかして」と母親に
嫌味言われたのを何十年ぶりかで思い出した
俺はちゃんとした社会人になったけど

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:02:03.27 ID:r5GI8Etp0
>>686

当時は派遣とか非正規みたいな制度がなかったはずだからな。

つまりワタナベ美紀はゆとりなんだよ。

しかも発言が朝鮮人じみている。帰国リスト入りしたな。

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:08:13.40 ID:Fj8Lxulf0
>>622
うそついたら罰則付きで・・
ってそこまで踏み込めないだろうなぁ。

>>695
この辺はハロワが公開を勧奨していますってキャンペーン打てばいい。
公開していないところは・・って、出さんでもわかる。

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:25:26.26 ID:qdL+1xbN0
>>677
いや、全力で遊び呆けてたw
そして死にかけたwww
んで反省して地獄から這い上がり、アンチ娯楽業界になったwwwww

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:28:53.88 ID:qdL+1xbN0
>>698
チミはやることやりつつ漫画読んでたのだから問題ない
問題なのは、やることやらずに娯楽業界の販売戦術に踊らされてた連中

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:31:57.53 ID:4VRwysW60
金貯めてタコ焼き屋でもやるか...

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:35:23.92 ID:csmhfwdI0
そもそも求人に「居心地がよくて長く働ける職場」って書いてるって事は「居心地がよくて長く働ける職場では無い」って事だろ。
普通そんな事書かねえよ。普通のとこなら。

「怪しい仕事ではありません」って書いてる会社は怪しいだろ?そういう事だな。

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:45:44.72 ID:aCUh6es20
>>704
そういうことだな
業務内容じゃなくて情緒的なことばかり書いてある会社に何で応募するのかなあ
会社は仕事しにいくんであって、そんなん多かれ少なかれ社内の軋轢は付き物なのに

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:46:28.04 ID:uNV/A9Ds0
無能だから怒鳴られるんだろ?

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:46:34.50 ID:kWB7dhna0
>>686
それだけでも、ワタミ社長は自己顕示欲が強い男みたいだな。
議員になりたがったのも分かる。

本人にとって想定外だったのが、自分の悪行(本人はそう思っていない)を
非難されたこと。

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 22:54:50.01 ID:fq+rrSMT0
    求人地雷注意報

・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→煙草の煙が充満しています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職が多いです
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→「自主目標」をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリング大会や野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:04:30.11 ID:9Px/ukXT0
>>1
居心地がよくて長く働ける職場
そんな会社は利益率が悪いことを知っておくといいよ

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:06:54.82 ID:2KwzmXqc0
>>348
仕方ないって言葉本当嫌いだわ。
本当仕方ないのかね

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:07:38.17 ID:OYhL9TsX0
>>708
それは事実だわな。
しかし低学歴で何の資格もスキルもないカス人間か働く職場はそんなところしかないんだよ。
それが嫌なら努力して出来る人間になれ。
出来ないのならブラック企業で働くか、一生嫌ならニートでいろ。

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:09:21.47 ID:t0jdbcks0
>>711
自己紹介か蛆虫くん

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:10:41.36 ID:qt/B0Ogn0
取り敢えず社員数10人以下のところは基本的にハズレだと思った方が良い。

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:11:59.44 ID:6pph16vmO
ブラック企業相手じゃ、ここで書いたりハロワや労基に電話、自民党や共産党にメールしても無駄。
面接と求人票で話が違う会社ばかり続いた時、会社名入れて一通りやったけど、
その会社はどこも普通にハロワや求人サイトに募集出してる。

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:13:30.91 ID:OYhL9TsX0
>>712
やれやれ。底辺は自己紹介と言う反論しかないんだな。

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:14:40.41 ID:X8sdHS/r0
>>1
「懲戒解雇の予定だが、3日以内に退職届を持ってきたら自己都合退職にしてやる」

常習犯だな。解雇予告手当て払わずに済む&ハロワ管轄の助成金規制を
逃れるための一種の恐喝だ
文句言う暇あるなら労基行けよ

717 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:18:18.86 ID:qdL+1xbN0
>>710
タイムマシンで過去に遡り、クソガキ時代の社長が金と名誉に走るきっかけになった出来事を阻止するしかないからな
現段階では仕方ない、タイムマシンが開発されるまで待て

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:19:31.69 ID:bHg+nRQfO
>>1内容に嘘書いたら罰金と会社名公表

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:21:56.62 ID:sSyae4xa0
フットワークの軽い人、って書いてあると、
求人内容以外のことも色々やらされそうで怖い

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:28:11.89 ID:YGsggswJ0
求人広告は実際の求人の10倍〜20倍を募集する。
たった2人採るだけなのに「40名大量募集!!」って書く。
落ちたからってあまりがっかりしないように。

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:28:44.99 ID:amwJIoY30
もうそんなの知れ渡ってる 
そんな会社は人がこないで終わるよ

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:40:32.26 ID:ekE9zXQk0
裁判所で一戦交えても取れる金額は知れている。
さっさと辞めて新しい職場で働くのが一番なんだよな。
搾取されて悔しいけどな。

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:45:14.63 ID:ekE9zXQk0
>>716
労基がまともに仕事してくれればな。

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/17(日) 23:46:32.40 ID:amwJIoY30
おまえの代わりはいくらでもいるとか言うくせに人が来なくて倒産ーー

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:06:51.43 ID:A+xpEK1L0
そこ、なんていう熊◯そ◯と?

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/18(月) 00:25:09.47 ID:MPJFlh7xO
今働いてる会社(社員30名程)は社内サイトに社員全員の住所、個人TEL番号、
生年月日等を載せていて、社員なら誰でも見られる
入社したら男女問わず、本人に何の断りもなく、社員全員に個人情報が公開されるんだ

そして正月には事前に何の断りもなく他の社員から自宅に年賀状が届いた

早く辞めたい…

727 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:36:51.49 ID:gkOr9raS0
一流企業や優良企業は必要ない無駄なこと書かない。
要らない装飾しないで淡々と必要なことだけ書いてある

728 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 00:40:35.76 ID:FRjOoO7e0
ワンマンは何も方針を打ち出さない人間よりも社長に適格だと思うよ

729 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 02:11:21.85 ID:zAnfkrc20
3月末に転職した
今の会社は終電帰りばかりだが
それでも以前の会社の安月給と糞な人間関係に比べたらマシだわ

730 :名無しさん@1周年:2015/05/18(月) 20:37:43.54 ID:VtrzJXZI0
もうそんなの知れ渡ってる 
そんな会社は人がこないで終わるよ

mmpnca
lud20160209193240ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1431518690/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】ワンマン社長が怒鳴りちらすのに… 求人サイトに「居心地がよくて長く働ける職場」と掲げる会社って!©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
転職サイトに「社長はワンマン」中傷か情報か 開示請求相次ぐ
【東京】「生きてるだけで迷惑。交通事故にあって死んで」女性自殺、求人広告会社「ビ・ハイア」の社長をパワハラで提訴★2
【会社がダイエット】タニタ社長「働き方改革で社員を個人事業主にするで!3年契約な」弁護士「脱法手法」★3
【会社がダイエット】タニタ社長「働き方改革で社員を個人事業主にするで!3年契約な」弁護士「脱法手法」★4
【社会】迷惑メール20億通送った疑い、出会い系サイト運営会社社長の男逮捕 [09/05]
代表取締役会長‐社長兼CEO⇐こういう会社ってどっちが実権握ってるの?
【は?】マスク大量転売の諸田洋之・静岡県議「今後は自分が経営している会社の社長は辞めて、県議に専念する」 ★2
【は?】マスク大量転売の諸田洋之・静岡県議「今後は自分が経営している会社の社長は辞めて、県議に専念する」 ★4
【銚子電鉄・竹本社長】「限界鉄道会社」に 故障で減便、稼働車両1本 [少考さん★]
【働き方改革】「お前ら殺されるぞ」「24時間働きゃいい。死に物狂いで働け」ヤマトHD子会社社長のパワハラ音声…ヤマト「現在確認中」
【働き方改革】「お前ら殺されるぞ」「24時間働きゃいい 死に物狂いで働け」ヤマトHD子会社社長のパワハラ音声…ヤマト「現在確認中」★2
【ΦωΦ】オフィスに「猫同伴通勤」 一日中職場で一緒に過ごせる制度を導入 ニャンとも癒されるIT会社(動画あり)
【速報】ストレッチ専門店 Dr.ストレッチの求人サイトが不正改竄?会社幹部「残業代払いません」「新型コロナは体調管理不足」★2
【リニア談合】大成建設、特捜部に抗議文を提出 「社長の前でもうそをつくのか。ふざけるな」と怒鳴りつける 弁護士のパソコンも押収
「コロナ対策」とサプリ宣伝 容疑で会社社長ら書類送検 警視庁
「コロナに効果」と広告 タンポポ茶販売会社社長ら逮捕 [爆笑ゴリラ★]
【裁判】資産家夫婦殺害事件、被告の元会社社長の死刑が確定。最高裁が上告退ける
【鉄】いすみ鉄道会社社長が「阿呆連中、ふつうの会話が理解できない」とブチ切れ 迷惑「撮り鉄」の所業−千葉
【鉄】いすみ鉄道会社社長が「阿呆連中、ふつうの会話が理解できない」とブチ切れ 迷惑「撮り鉄」の所業−千葉★2
【知床観光船事故】運航会社社長、事故当日の出港は「いけると思った」乗客家族らに釈明★3 [孤高の旅人★]
【人種差別】株式会社Daisy(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大澤昇平)、社長が「中国人は雇わない」と差別ツイート ★ 3
【百均】100円ショップ・ダイソーが「10億円の資産を奪った」と訴えられた 関係会社の前社長が「2代目社長」の横暴を怒りの告発  [ぐれ★]
「やっぱり、やったか」観光船事故、元船長が会社の“実態”証言…波があって出航やめると、社長「何で出さないんだ!」と叱責も…★5 [デデンネ★]
【口封じ】労働災害発生 このままでは発注元に迷惑がかかる、そう考えた産廃処理会社社長が虚偽報告
フェラーリ事故偽装で保険金詐欺 自動車販売・修理会社社長が歯科医師らに「協力すれば小遣いをやる」と持ちかける 3人起訴・寒河江
職場で急増するコロハラ「咳をしたから謝罪しろ」「コロナだろ、会社くるな」 ★2
前の会社の社長が詐欺にあっててわらた
【社会】「会社の給料に不満」職場の金庫から780万円盗みキャバクラで豪遊 日通子会社元社員の男逮捕 
韓国でAV会社社長が逮捕 出演女優はなんと11オ
【名古屋走り】「お前を絶対につかまえる!」と怒鳴りながら1km煽り運転 男性に暴行、容疑の会社役員逮捕【愛知】 [ジェット★]
【愛国】安倍小学校 工事会社社長が謎の死を遂げる★5
【社会】知人の会社などから約10億円詐取か 印刷会社社長の男を逮捕
【東京】材木関係の会社社長が腹など〇される 弟とみられる男が逃走
テレビ朝日社長が辞任 会社経費の私的使用★4 [香味焙煎★]
【東京】材木会社の社長をやってる兄を果物ナイフでさした無職の弟(32)逮捕
【名古屋】会社の車庫に遺体を遺棄した疑い、不動産会社社長(41)を逮捕
投資コンサル会社社長を詐欺容疑で逮捕 200億円集金か [蚤の市★]
【兵庫】コシヒカリ産地偽り販売疑い 米卸会社の社長夫妻逮捕
【東京】刑事装う詐欺リーダーか、不動産会社社長を逮捕 警視庁
【五輪汚職】大会マスコットのぬいぐるみ製造会社の前社長らに有罪判決 [生玉子★]
【社会】金融会社長が2013年から不明、任侠山口組など捜索 監禁の疑い
【社会】事故把握後、私用を優先 運航会社社長、北見に移動 知床の観光船事故 [凜★]
【社会】スパコン開発会社社長を詐欺罪で起訴 東京地検特捜部[17/12/25]
【社会】年金情報流出、「ネットに接続された端末で個人情報を扱うなど論外」セキュリティー会社社長
【経済】ヤフー、ZOZOを子会社に 前沢社長は辞任、月旅行やツイッターなど個人活動に専念へ
【893】消費者金融会社の社長が行方不明になっている事件で産廃処分場を捜索 監禁致死容疑 京都府警
五輪談合、博報堂に罰金2億円 グループ会社元社長も有罪 企業側初の判決・東京地裁 [PARADISE★]
【愛知】人材派遣会社社長を告発 6900万円脱税疑い―名古屋国税局 [次郎丸★]
ANA社長「資金1兆350億円確保」「航空会社再編、全くない」株主総会で説明 [爆笑ゴリラ★]
【社会】大阪の医療法人「乗っ取り」か 投資会社社長ら議事録偽造疑い 億単位の使途不明金も 大阪府警が捜査
【家電・家具】ヤマダ電機 社長「今のままでは5年後に会社がなくなるかも」迫るネット通販の脅威★4
【まずーい】「青汁王子」のニックネームでテレビ番組などに出演していた29歳社長が会社の所得隠した疑いで強制捜査
【社会】児童ポルノを公開した疑い、画像共有アプリ「写真箱」運営会社社長ら逮捕 昨年「写真袋」で逮捕・不起訴 
【社会】高速路肩で仮眠の運転手が端緒 過労運転黙認容疑で運送会社社長を逮捕 月400時間拘束続く 兵庫県警
【埼玉】フェラーリ売却額を少なく申告 会社社長らを脱税容疑で告発 伊奈町の自動車用品の販売会社「トワイス」
【現役】渋谷区神泉町にある自宅で女性(28)に致死量の1000倍近い覚醒剤飲ませた不動産会社社長の男(69)を逮捕
首都高トンネル内でのタクシー事故 死亡した乗客は「出光興産」の子会社「出光タンカー」社長 [ぐれ★]
在留資格ない中国人を不法就労 建築会社社長の中国人・陳克強(45)を逮捕 [Felis silvestris catus★]
【徳島道バス事故】事故を起こしたトラックの会社「東西物流」社長、マイクロバス運転手の対応を批判★16
【現役】渋谷区神泉町にある自宅で女性(28)に致死量の1000倍近い覚醒剤飲ませた不動産会社社長の男(69)を逮捕★3
PR会社女性社長は「キラキラに見えてドロドロ」 斎藤知事当選の立役者の素顔を親族が明かす ★2 [おっさん友の会★]
斎藤陣営からも『法的措置』示唆で追い込まれたPR会社の女性社長 「精神的に参っている」騒動に困惑…雲隠れ継続か [Hitzeschleier★]
「全てを知りたかった」高校時代の同級生女性宅に侵入し盗聴器を設置、更に車を盗んで轢き逃げ事故を起こした40歳会社社長の男を逮捕★2 [記憶たどり。★]
【兵庫】「死ねないなら、退任しなよ」三菱UFJ銀行の元副支店長 顧客の会社社長を辞めさせるためメッセージ…起訴内容認める [ぐれ★]
斎藤陣営からも『法的措置』示唆で追い込まれたPR会社の女性社長 「精神的に参っている」騒動に困惑…雲隠れ継続か ★12 [Hitzeschleier★]
【LIVE】知床 遭難事故の観光船「知床遊覧船」運航会社 社長による記者会見 4月27日(水)午後4時40分から★4 [孤高の旅人★]
05:11:45 up 37 days, 6:15, 2 users, load average: 10.65, 31.73, 40.41

in 0.20822906494141 sec @0.20822906494141@0b7 on 021919