◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「第4次産業革命」の波に乗り遅れる日本…独自の生産方式がジレンマ!? IoT標準化新組織設立へ©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430352238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Anubis ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/04/30(木) 09:03:58.23 ID:???*
「第4次産業革命」の波に乗り遅れる日本…独自の生産方式がジレンマ!? IoT標準化新組織設立へ
産経新聞2015.4.30 06:10


ものづくりのあり方を変革する「第4次産業革命」の波が、日本にも押し寄せようとしている。
ただ、すべてがネットにつながれば、当然、製造に関する情報もオープン化される。
このため、独自の製造ノウハウを蓄積して利益を上げてきた日本企業は、この波に及び腰だ。

「現場で築いたノウハウが利益の源泉。これがオープンになるのは正直怖い」と打ち明けるのは、精密機械メーカーの幹部だ。

人件費の安い海外企業と戦ってきた日本の製造業は、トヨタ自動車の「かんばん方式」に代表されるように、独自の生産方式を確立して利益を上げてきた。

だが、IoTの世界は、あらゆるモノにセンサーを取り付け、大量情報を共通基盤で処理して最適に制御する。
現場で築いたノウハウも一瞬でのみ込まれる可能性がある。

その第4次産業革命を牽引(けんいん)するのはドイツだ。
2011年から「インダストリー4・0」と呼ばれるプロジェクトを展開。シーメンスやボッシュなどが中心となり、IoTに関する独自規格をつくって、主導権を取ろうとしている。

4月に開催した産業見本市「ハノーバーメッセ」には、インドや中国企業が多く出展し、大盛況のうちに幕を閉じた。
メルケル首相も会場に足を運び、4・0を世界にアピールした。

一方、米国では複数のIoT団体があるが、その代表格がIICだ。
IICは4・0と異なり、海外企業の参加も可能だ。
世界の優良企業を集め、世界標準にしようとしている。

新しい波に及び腰だった日本企業も、ここにきて動き出した。
IICに参加した東芝は、「変革の波に取り残されないため、情報収集をしている」(インダストリアルICTソリューション社の天野隆技師長)という。

本来であれば、日本が主体となり、国を挙げて、IoTの標準化づくりを行う場所があるのが理想だ。
日立製作所情報・通信システム社の小野寺剛企画本部事業戦略部長は、「IoTは世界の潮流。波に乗り遅れれば、日本の製造業が弱体化する。
規格づくりを含め、日本にもIoTを推進する団体が必要だ」と危機感を募らせる。

政府は23日、総合科学技術・イノベーション会議(議長・安倍晋三首相)で、次期科学技術基本計画に日本もIoTを産官学で取り組む方針を盛り込んだ。
欧米に比べれば、一回り以上遅れてしまったが、ようやく国も重い腰を上げた格好だ。

それでも、現場で築いたノウハウをIoTを通じて公開したがらない企業も多いとみられ、「どこまで産官学連携できるか未知数」(経済産業省幹部)との声もある。

第4次産業革命の波が押し寄せる中、世界の潮流を無視し、独自路線を貫くのか、それとも、オールジャパンで周回遅れを巻き返すのか−。
日本の製造業が大きな岐路に立たされているのは間違いない。

http://www.sankei.com/economy/news/150430/ecn1504300008-n1.html

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:05:50.31 ID:XXkoAovD0
2ch脳で
これを理解できるやつはいない↑>>1

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:08:49.64 ID:sezWlmcC0
革命ってのはいやおうなしに押し流されるもんだと思うんだが、
なんで自分たちのノウハウをオープンにすることが前提になってんだ?

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:08:56.84 ID:2MLcvw0W0
(ToT)

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:09:39.41 ID:6uwyOwRy0
>>3
日本の技術を寄越せってことでしょ

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:10:44.22 ID:pFyzW+Uj0
これ、現場に何でも投げる日本の経営者が苦手がパターンじゃん。
末端の職人の技術だけでメシ喰ってる能無し経営者オワリじゃん。

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:11:48.15 ID:pFyzW+Uj0
(IoT)

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:12:05.55 ID:0aGfWbBP0
嫌ならやるな
その代わり後で文句言うなよ

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:16:10.58 ID:nEgtcM+k0
通信インフラ整備、そのセキュリティ強化、何より規格化作業そのもの
素人だとその辺りが問題に見えるがねぇ
つーか、ドイツ主導の規格って話に見えるが乗り遅れるって何ぞや?

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:18:40.58 ID:7z4r/5ys0
>>1
ドコモ2.0は失敗

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:22:26.45 ID:pyXiWPTG0
苦労して築き上げたノウハウなんて1年で抜かれるでしょ
あとは差が開く一方

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:22:52.99 ID:2SxPmRnk0
IoTでなんで製造法までオープンになんだよw

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:23:04.71 ID:/OC52DX30
第4次産業革命に乗ってる企業のサービス、商品の中身をネットに晒してる所はどこにある?
日本企業の虎の巻を読みたいがための方便でしかない

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:15.51 ID:TJULObKM0
晒したくないものを晒す必要はない。

15 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:28.37 ID:OD2PCkcO0
どっかのニュースでチラッと見た限りでは今更感しか無かったが

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:25:36.18 ID:YbLvUBrc0
なぜネットに公開する

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:27:12.61 ID:8T/CAw4S0
晒す必要など無いだろ

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:28:17.48 ID:/EcyA2R10
会社で商品開発する意義を失う。

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:28:22.93 ID:sezWlmcC0
革命の波ってことは、いままでのノウハウではやっていけなくなるということなんじゃないの?
だったらそんな時代遅れのノウハウをオープンにする意味も必然性もまったくないよね?

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:30:48.29 ID:G/IBDU6JO
乗りたいヤツが乗れまかせる

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:35:45.94 ID:ptZYuifd0
>>1
>第4次産業革命を牽引(けんいん)するのはドイツ

ドイツは工作機械や測定器を「インターネット」で繋ぐという発想に偏っている
こんなものは産業革命ではない

本当にすごいのはロボット加工により精密度と生産速度がUPして「無人化」を
達成する事だ。つまり労働者が不要になる。これが真の産業革命だ。
ドイツ人にだまされてはいけない

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:36:28.56 ID:zdChzDmx0
「波に乗り遅れるな」  証券取引詐欺なんかでよく聞く台詞だけどなあ。

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:36:36.69 ID:ct3tkHp20
光エネルギーの変換は実現してる
宇宙磁気エネルギーの変換ももう少しだな
電力に変換しないで生命エネルギーに直結させることができればなぁ

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:37:06.09 ID:sezWlmcC0
>>22
最近は「バスに乗り遅れるな」ってのも流行ってるよw

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:38:36.41 ID:PvYTt1gi0
セキュリティー対策の事言ってるのか?
今でもスケベ親父達のお陰でウイルスの温床なってる職場多いでしょ

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:38:48.60 ID:I7jehyqV0
どんだけ国際規格の組織作ってんだよ。国際標準規格はISOで充分じゃねえか?
現場は既存の規格を徹底するだけでも大変だっていうのによ。
規格更新に掛かる経費でもバカにならんっていうのに、利権が絡んだ規格商法の押し売りなんかはもういらねえ。

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:39:37.77 ID:Se2I6WkQ0
日本が産業界から孤立!

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:40:44.68 ID:iYiKuVV50
4.0?
そういえばWeb2.0とかいってたことはどうなった?

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:41:05.53 ID:oDD/wepE0
カスゴミのネガキャンだから無視しとけばよい

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:41:36.08 ID:WKlM4s6T0
そもそも収集した情報を公開する必要性は
どこにもないわけだが・・・
記事書いた人間が理解できてない希ガス

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:42:25.98 ID:oAYeCI9U0
サイバー攻撃の格好の標的になるだろ
日本じゃ無理じゃねぇの
少なくとも既存のインターネットと切り離して構築しないと無理だよね

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:43:19.60 ID:n6vewu3W0
マスゴミとか書いてる自称情報強者のネトウヨ、日本の技術は世界一とか言うが、
生産技能と生産技術の違いすらわかってない。

品質保証なんて日本はもっとも遅れてる、アメリカの自動車産業とヨーロッパの規格委員会の劣化コピーで凌いでるだけの存在
中韓を貶すレベルには無い。HASSAPの工場で食中毒、農薬混入が起きるレベル。

工業製品では、ノウハウと技術の違いすら判って無いので、無意味な日本礼賛に始終する。

>国を挙げて、IoTの標準化

日本で国が主導して上手くいった例は無い。
上手く言ったと役人が自己保身用の宣伝をして、補助金欲しさの企業がお追従を言ってる例しかない。

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:43:59.47 ID:6bSP1WS00
>>31
日本人は情報や技術を盗まれるどころか中国韓国に自分から技術提供する馬鹿共だから。
政治家と経営者が馬鹿だからもう救いようがない。

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:44:29.41 ID:ptZYuifd0
ようするに例えば工作ロボットをネットに繋いで制御や測定をする場合に、
共通のデータ化する基準があれば
「日本製」のロボットを「韓国製」の制御機器につなぐといった、
各国の機器をばらばらにまとめて一括運用する事が可能になる

しかしここにひとつの欺瞞がある
というのは、日本はロボットと制御機器の世界トップクラスなので
そもそも外国製のロボットや制御機器など「最初から使う必要が無い」

つまり日本国内の独自データ化規格でもいっこうに困らない
この標準規格とやらが進行して儲かるのはロボット分野で大きく出遅れている国
つまり中国や韓国ということになりかねない

ドイツはドイツ内の規格を世界標準化したい。
それはドイツの勝手だが
そもそも精密化・無人化の分野で日本はドイツに全く負けていない

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:45:03.87 ID:N6pkp3It0
相変わらず日本は全て受け身で、どう対応するかの視点で書かれてるな
ほんと国を滅ぼすのはこいつら物書きだわ

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:45:40.99 ID:fziy3PG30
これドイツは2011年から構想してたんだよ
日本が気付いたのは2015年
もう今の政治家と役人がどれだけ動きが鈍いか判るよね
正直やる気無いだろこいつら

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:45:49.03 ID:MKMRrXql0
2.0ってな言葉に手垢がついてイメージ悪いから4.0にしよう
とかそういう安易な発想じゃないんだよね?

38 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:45:55.60 ID:f+JZi/Av0
>>26
現場がそうやってついていけないから日本は乗り遅れるっていう話だと思う

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:46:07.34 ID:IGYSFk6f0
IoTとかo2oとか言葉遊びが好きだな。

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:48:39.82 ID:fziy3PG30
>>34
国際規格を取ればドイツ製の工業用ロボットが海外で普及する
日本製が通用するのは日本だけのガラパゴスになって
後から日本もドイツに合わせるかアメリカに合わせるか決めないといけない

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:49:28.91 ID:oAYeCI9U0
日本ってハードウェアに比べてソフトウェアが弱すぎるから
まず日本語の優秀なプログラミング言語を作る所から始めたほうがいいと思う

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:49:37.30 ID:I7jehyqV0
>>38
>>>26
>現場がそうやってついていけないから日本は乗り遅れるっていう話だと思う

・・・と押し付けている上役が申しておりますw

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:50:07.96 ID:e7NARnlb0
>>34
なにその日本にはガラケーがあるからスマホはいらないみたいな理屈

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:51:08.26 ID:uEge18LY0
これ意味が良く判らんのです

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:51:58.18 ID:fziy3PG30
ぶっちゃけ今からじゃ間に合わねーと思う
インダストリー4.0に一本化されて終わりじゃね?
ドイツは中国やインドと仲が良いから
中国と歴史問題を抱えてる日本はクソ不利
ドイツに協力した方がいいな最初から

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:52:04.56 ID:UHyTl1bt0
センサーを付た機械を通信で繋げればどこの国でも最先端の工場になるの?

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:52:39.70 ID:RUNOVcKz0
>>41
だな。

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:52:50.02 ID:ptZYuifd0
>>40
>国際規格を取ればドイツ製の工業用ロボットが海外で普及する

そもそも工業用ロボットはパソコンのように単体で導入するものではない
制御機器とソフトウェアを一緒に購入運用しなければ
単なる粗大ゴミだよ

ということはロボットを納入するときに日本製の制御機器を一緒に納入
すればよいだけで全く困らないね

ドイツは韓国製の制御機器をドイツのロボットに組み合わせるのか?
といえば決してそんなことはない
そんなことをすればロボットの性能を十分に引き出せなくなる

要するに将来的にはドイツ規格のロボット運用プランと
日本規格のロボット運用プランで競り合う事になる

そのときにどちらのプランを採用するかは「標準化」などどうでもよく
「精密化・無人化」の達成度が決め手なのは言うまでもない

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:55:12.24 ID:I7jehyqV0
まあ、A I I B と同じ理論。自国の通貨や技術が強いほうが勝ち。

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:55:49.79 ID:yz/ha/Tj0
またISO認証と認証ビジネスのネタ作り?

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:56:46.89 ID:w+POlV1C0
>>48
そうじゃなくて、いくら単体では優秀なパソコンでもネットに繋がってなければ使えねーって話だろ

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:57:07.31 ID:VLq1c6Ow0
ドイツは一度中国や朝鮮の”原始文化”にどっぷり浸かって痛い目を見た方がいい。

日本はアメリカと同じ事をやればいい。

アメリカの知性の瞬発力と機動性は素晴らしいからね。

日本のロボット産業の技術力の水準もあっという間に追い越した。

別にドイツも参加していいんですよ、その時は中国朝鮮とは縁を切ってもらえばいい。

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:57:47.15 ID:0oBSYZRg0
2 名前:名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中[] 投稿日:2015/04/30(木) 09:05:50.31 ID:XXkoAovD0 (PC)
2ch脳で
これを理解できるやつはいない↑>>1

          ↑
自己紹介するバカ ()大爆笑

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:59:09.38 ID:ghD8vh8w0
また垂直統合の負けか

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 09:59:29.96 ID:VLq1c6Ow0
ヨーロッパもいい加減に気付いた方がいい。

ヨーロッパ連合は既にあるんですよ、それがUSAです。

USAをハブとして動くのが現状一番効率的であり、

アメリカが技術力で突き抜ければ後は楽なんです。

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:00:14.20 ID:gZ/+h1zI0
まったく乗る必要のないバスだな
むしろ会社ごと独自でおk

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:03:35.40 ID:3M7HppUs0
ドイツの最高技術の情報データを韓国の最低コピペ技術が侵食して全体で崩壊すると見たw

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:04:47.80 ID:VLq1c6Ow0
アメリカがデススターを作れば後は楽なんです。

後は下り坂。

今後は劇的なブレークスルー技術が目白押しになるでしょうが、

そこに貢献できない盗賊国家を”国家”として招く必要はない。

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:05:58.38 ID:14X8EWmx0
乗り遅れる系はもういいよw

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:06:54.78 ID:q526oxD40
もう高学歴とコンピューターとロボットだけ仕事をさせて
俺たち低学歴は一生バカンスしてようず。

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:06:56.48 ID:2BSP5k640
なんかあんまりわかってない奴が記事書いてるな
なんでこう日本の新聞テレビってのは知識のないやつが多いんかね。
こんな記事書いてて恥ずかしくないんかな

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:07:28.06 ID:bXGQClhY0
>>41
言語は腐るほどあるから、どうでもいい

日本がグダグダになる理由は、国内の競争が激しいから
メーカーごとに独自性を出そうとして、差別化すんだよ

だから、日本国内で規格の統一とかが進まないところに
国際規格が降ってきてそれに合わせる
ってなる

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:08:06.05 ID:6MDFcSbv0
別に共通化する必要ないだろ

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:09:01.93 ID:coINyrup0
日本語はいずれ放射能と共に滅びる。

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:09:46.89 ID:ptZYuifd0
非常に簡単に言えば将来のロボット覇権を握りたいドイツが
ドイツ国内の標準化規格を、日本や米国に「押し付けよう」という
きわめて虫のいい話である
ドイツによるごり押しに乗る必要など日米にはさらさら無い

そしてドイツ標準規格がかりに世界制覇すればその公開規格にのっとって
技術力が極めて低いロボットを作る国(中・韓)も
「いやーうちは世界標準ですよ」と言い訳が出来るので
低品質コピペロボットが作れるようになるわけである。

66 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:10:33.24 ID:fbtaZuZz0
IoTとノウハウの公開って関係なくね?錯誤誘導じゃね?

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:10:49.82 ID:Oq6c0kcM0
>ただ、すべてがネットにつながれば、当然、製造に関する情報もオープン化される。
>このため、独自の製造ノウハウを蓄積して利益を上げてきた日本企業は、この波に及び腰だ。

えーと、、、馬鹿?

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:11:00.14 ID:yYohTD/d0
>>1
なるほどわからん('A`)

なぜ
>IoTの世界は、あらゆるモノにセンサーを取り付け、大量情報を共通基盤で処理して最適に制御する。

>すべてがネットにつながれば、当然、製造に関する情報もオープン化される。
になるのかさっぱり分からん

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:12:20.22 ID:VLq1c6Ow0
アフリカのチンパンジーでも教えればオートライフルを撃てるんです。

いい加減に知性ある人々は気付くべき。

ハリウッド映画で銃を奪われて手を挙げる科学者なんてのは時代遅れにしないといけない。

未来のハリウッド映画では、悪党に銃を奪われてもヒーローはニヤリと余裕の表情でなければならない。

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:16:50.62 ID:eG8OhYDv0
どうも、摺合せの技術とは全然別物のことを言ってるわけだな。

ドイツ車が距離延びると次々あちこち不具合出てくるってことの
解消にはならないわけだwww

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:17:19.39 ID:VLq1c6Ow0
アフリカのチンパンジーというのは例えではなく、本当のチンパンジーです。

そういう映像がYoutubeに上がっていてびっくりしました。

チンパンジーにも銃の使い方は理解できるんですよ。

つまり、高い技術水準が生み出した兵器も使うだけなら誰でも利用できるという事です。

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:18:14.33 ID:pZLz9/aa0
泣き顔の絵文字だというのはわかった

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:19:45.68 ID:CsK6G4mb0
これってBtoC向け?
実際何作る事想定してんだろ、安全や大量生産によるコストダウンが必須な製品じゃ使えんだろ

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:19:54.31 ID:f7tFBy5A0
4.0は、工場の外との連携だからなあ。
必然的にオープンにせざるを得ない。

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:20:14.17 ID:LLx7ZTLC0
どこが革命やねん。
3Dプリンターの方がよほど革命だわ

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:21:07.13 ID:fbtaZuZz0
あるていどはオープンになるだろうから、そこから類推できる情報量は増えるだろうけどさ
それって、工場の敷地レイアウトや出入りする車両から生産能力を類推できますってのと同じようなもんだろ
何をどんな精度で検知してどういう条件で加工しますなんてところ類推できんの?

なんか京都の老舗を買収して職人解雇したどこかの経営者みたいなノリだな

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:21:41.87 ID:jkel83a2O
こうゆう不安商法は
ノストラダムスとともに
終わっただけど

まだつづけるつもりか

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:21:59.80 ID:jMt9DGSu0
国は何もするな。邪魔すんな。過去、国が関わった情報工学プロジェクトは例外なく失敗して負債しか残ってない。

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:22:02.90 ID:NUs/OVtb0
ToT/

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:22:46.88 ID:nQl+Akgf0
>>75
虚言と妄想にすがらないと生きていけないからじゃない?

邪悪な信者ビジネス企業アップルも、ただのノートPCを再発明wと言い張ってるじゃない。

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:22:52.60 ID:f7tFBy5A0
BtoCとは限らないよ。
工場と工場、もっと言えば輸送経路の情報なんかも含めた連携の話だし。

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:22:54.33 ID:GBqmojvy0
あー既に日本の産業機械分野でもこの手の技術はあるんよ
サイドカーテンエアバッグなんかは
製造で材料運搬を無人機が自動で行い自動でセッティングし
設定された基準で製造をはじめ出来上がったものは無人機が輸送
ってのはね


勘違いしているのは日本も既にこの手のものはやっているがドイツの規格をドイツが広めたいってだけ

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:23:14.37 ID:/EcyA2R10
A社で死蔵になってる部品1とB社で死蔵になってる部品2を使って製品に出来ないかな…

と言うのが、この技術の肝。

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:23:58.74 ID:AhEi+eZn0
>>65
ロボットを世界基準で自動化させるとこを考えてんじゃないの?
無人自動車とかいろんな無人XXの基準とかじゃね?
接客ロボットや工員ロボットや輸送係ロボットとか

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:25:11.34 ID:f7tFBy5A0
82は、それはただのオートメーションの話のような

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:25:29.08 ID:s1WmNk8QO
>>83
旧ソ連の国営企業とかには有効そう。

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:26:49.56 ID:GBqmojvy0
Aという部品が納品

AをつかってBを製造

Aという部品の納品が遅れる

Bの生産工程を自動で変更

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:26:56.31 ID:qi7VaAbH0
ドイツの製造器機を使ってる所は
ドイツに駄々漏れになるから参加するなってことか!

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:27:09.12 ID:ptZYuifd0
>>68
>>当然、製造に関する情報もオープン化される

ここはドイツの奇妙な「革命」とやらを理解しないとわからない

ドイツ的な産業革命4.0とは、
たとえばポルシェの工場のまわりに多数の自立した工場があり、
それら工場群をネットで繋いで、自動的に仕事を振り分ける
といった、今風にいえば工場のクラウド化こそが
真の産業革命だと主張している
そこであらゆる生産情報をネットで自由公開しましょという話になる

しかしそもそもポルシェほどの大企業になれば、サプライヤーは
長期大量契約をし、サプライヤー自身も巨大企業なのだから
そんな無名の工場群とは訳が違う
そもそも製品や部品自体が機密情報の塊なのだからオープン化できるわけがない

なぜこんな奇妙なクラウド化をドイツが主張するのかさっぱり解らない。

ちなみにドイツより先にロボット産業革命を主張しているのはイギリスだと思うが
イギリスでは「無人生産」こそ真の革命と考えていると思われる

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:28:07.78 ID:6FwaBbOo0
これ系だとアップルかアプリックスかだと思うんだけどな
株価いい時の10分の1くらいになってるわ
アッカネットワークってイーアクセスに買収されたところはMtoMとかってアレは別物か?
NTT系がつよいのかな

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:29:42.15 ID:AhEi+eZn0
>>76
これを危惧してるんだろうね
これまではすべてをベールに包んでたのに、
仕入れ期間間隔や仕入れ量で企業秘密のヒントがだだ漏れになるという不安があるんだろう
他社のやり方を参考に出来るメリットと自社のやり方が漏れるデメリットを考えて
後者の方が嫌なんだろうね日本の職人気質の弊害だろう

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:30:18.02 ID:6FwaBbOo0
>>90
間違えたアップルじゃなくてアクセスACCESSね

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:30:36.89 ID:5F33HCGE0
間違った情報を流し製造業の技術をオープンさせる気満々ですなwww

成長著しいお隣韓国の経済状況ががいつの間にか瀕死で

ウリの方を見てくれ!と叫び声がするようだぜwwwwwwww

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:30:50.85 ID:f7tFBy5A0
Aという工場のaという部品の上流工程のデータ(加工中の動力など)をもとに、
次工程のBという工場の加工で自動的に反映・調整させる

いろいろ雑誌を読んでみた感じではこんなイメージ

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:32:01.28 ID:CNQIJXBXO
工場なんて大量生産の現場は、世界中で国営化に最終的にはなるんじゃないか?
金をがっぽり儲けるという発想自体が、情報革命でなくなると予想。

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:34:36.44 ID:ghD8vh8w0
>>62
普通は共倒れしないように株主の力で吸収合併の圧力が働いたりするんだが
日本は無駄に同業他社が多いんだよな

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:36:37.55 ID:f7tFBy5A0
いちいち調整や見極めに職人技なんかいらない、前工程の諸データがあればよい。
人間の限界(油断、見逃し、たまたまのミス・・・)も大きく減る。

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:41:05.78 ID:ptZYuifd0
>>97
そのとおりだよ
だから高度の職人芸をロボット化することに既に成功しつつある

ということはこの高度ロボット技術を「オープン化」することが
即死レベルの自爆であることは誰でも解ると思う

たとえば既に開発されている日本製のレンズ磨きロボットだが
この中核になるデータをオープンにすれば
中韓製造の低レベルのレンズ磨きロボットが世界を席巻することになるだろう

記事中に
「現場で築いたノウハウをIoTを通じて公開したがらない企業も多いとみられ」
との一文があるが、書いた記者がバカだとしか思えない

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:43:02.64 ID:3M7HppUs0
また、バカ左翼コンサルタントが「素晴らしい4.0」とかやって
中国進出を煽った時のように中小企業は騙されて
ドイツに情報抜かれて最後は死亡するんですか

胸熱です

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:43:28.91 ID:VLq1c6Ow0
どの道、結構な差が生じ始めているんですよね。

ヨーロッパが中国やイスラムの下劣な文化に侵食され始めて

結構な量の頭脳労働者の流動が発生している。

ヨーロッパからアメリカに流れるという流れです。

世界的に有名な広報企業であるロイターがカナダに活動拠点を移したのも象徴的でして、

今後は頭脳労働者は”良質な文化とサラリー”を求めてアメリカやドイツに移動する事になる。

残念ながら日本は入らないでしょう。

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:44:14.66 ID:PqEbLiVp0
そういえば、ISOってまだ生きてるの?

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:46:42.39 ID:3M7HppUs0
>>101
ISOがないともう取引ができない時代

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:47:16.47 ID:CsK6G4mb0
〉〉81
でもそれって看板方式の事でしょ。
すでにトヨタが十年以上前からやってる。今更って感じる。
看板方式を参考にしてるメーカーは多く有るし、通信技術がどんなに発展しても、看板方式の限界は大手は既に分かってるとおもうんだけど。
これを世界規模にしたからって…

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:47:33.81 ID:fbtaZuZz0
>>91
いやだから類推なんてできやしないんだけど
例えるなら制御曲線がノウハウだとして、伝送手段で判明するのはせいぜい片対数グラフを使ってます程度
もちろん諜報でデータを拾って、がんばってプロットから制御式を逆算ってのは不可能じゃないけど
それは全然別の問題
その式だって工業モノでは理論化されてないのや曲線化されてないのすら多い
カネ稼ぐ部分だけ押さえてればいいんだからね

記事書いてる人がまったく素養がない人だとしか考えられない

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:47:34.59 ID:wIE85Mz50
iotのイメージがいまいち湧かん
ネットでライブカメラを操作するのに近い?

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:51:21.03 ID:f7tFBy5A0
なので日本企業はノウハウのクローズ戦略で勝つ方法から、オープン化しても中韓ほか低賃金国に叩き潰せる戦略に
針路を切り替えを迫られる時代なのかねえ。
21世紀により適した戦略は、中韓のようなパクリ・ローコスト戦略なのかもしれん。日本企業はプライドを捨てて他人の猿真似をできるか?

仮に中韓にノウハウだけとられて負けましたって話なら、日本企業のオープン時代の戦略負けというだけ。
古い技術や仕組み、しがらみにこだわって、時代の流れに乗り遅れました、とい事態にならないといいが・・

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:52:08.08 ID:BE+EHm3E0
たぶんトヨタが参加しないから日本では流行らない

108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:55:14.23 ID:3M7HppUs0
ようは機械やノウハウからくるデーターをトレンドのビックデーターとして
そこをディープラーニングで最適な状態にAIが行って調整する

一種の共産主義の労働者からの計画生産をAIにするシステムのようなもんだろ

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:55:18.41 ID:AhEi+eZn0
>>104
その不可能じゃないという全然別の問題のとこで及び腰になってんじゃないのかな
もしかしたらカネ稼ぐ部分だけ押さえてればいいってわけじゃないのかもしれない可能性あるから不安だと

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:57:33.82 ID:VLq1c6Ow0
中国も韓国ももう虫の息なのに何を言ってるのか。

ホント中国人も朝鮮人も頭がおかしい。

ドイツがどのような未来を見据えているのか不思議でしょうがない時がある。

中国共産党や中国企業がたらふく溜め込んだユーロにドイツの未来ある企業も蝕まれているというのに。

土地も企業も買われて賄賂漬けにされて、イスラム文化に侵食されて

ウクライナのような内戦国家にでもしたいのかね?

もう引き返せなくなりますよ、このままだと。

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 10:58:36.34 ID:ptZYuifd0
>>106
そもそもロボット生産は、自動車や家電とは全然レベルが違う高度さがあるわけだ

自動車ならば日本車の下請けをしていたヒュンダイがいっちょ低品質の格安品を
つくってインドに売り込むかとやっても安ければ成功する

ところがロボットのほうは安かろう悪かろうではそもそも加工精度が違うし
生産速度も違うから初めから勝負にならない

すでに技術的に大差がついている日独米vs中韓ではこの技術差は永遠に開いていき
そのうち中韓のロボット産業は消えるのではないだろうか

だとすると日本が真剣に目を配るべきは日本ロボットに拮抗するドイツと米国
だけである

そしてドイツがこの3つどもえのロボット覇権を一気に握るべく
「ロボット情報オープン化が時代の流れ、反抗するやつはバカ」と主張しているわけだ

しかしこれもドイツがドイツに対抗できる日米をつぶすためにあえて主張
していると考えれば合点がいく

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:01:19.73 ID:ytbrugCb0
同じ土俵で戦おうとする馬鹿。ラーメン作ってりゃ儲かるんだぜ。

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:03:03.62 ID:3M7HppUs0
世界共産主義革命の第一歩がiotなんだろうが、バカサヨ共産主義者は気が付いていないw
資本主義信望者、自由経済信望者は絶に対反対するシステムだろう

しかし、資本主義の限界が見えてきた現在、人類のイニシアチブをスカイネットに任せるのも一興だろうな

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:04:42.33 ID:nhUK1twS0
年寄は昨日やったことを今日もやるだけ

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:04:45.39 ID:f7tFBy5A0
看板方式は主に製品の量や納期とかじゃないかな。
今、ドイツでやろうとしてるのは加工時の動力・温度(など加工精度に影響する要素)を次工程の加工内容に反映させる、とかそういうレベル。

上流工程である1個の部品の加工動力が許容値内ではあったが上限ギリギリだった、それを踏まえて次のB工場はちょっと下方修正を自動的に加える、
というイメージ。

上の例では加工精度を要素にしたけど、良品・利益に関わる要素ならなんでもよいし、ユーザの反応を即座にネット経由で加工に反映させるとかも面白い。

116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:05:35.71 ID:ExXHWfyY0
日本は、仕様の基礎を作るのに、オープンハード、オープンソースの慣習がないわけなんだが?
メーカークローズドでは何も成功しない。

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:05:50.83 ID:C8Ms92uz0
もちろん途中にある再利用不可能なエクセルデータの山はいかんともしがたいという理由でこけるのが日本

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:06:05.32 ID:m0zRCc1X0
「第4次産業革命」て書きたいだけの
中身がすかすかな記事だな

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:07:52.68 ID:3M7HppUs0
>>116
無理だな
ちょっとでもオープンにすると上流が全てもっていって中国で生産してしまう
たとえ完全コピーでなくても十分使えるならコスト削減に利用する

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:07:53.25 ID:fbtaZuZz0
>>109
特許化をきちんとしてるなら、晒す部分/隠す部分/罠の部分できちんと仕分けしてる
特許化も境界をきちんとしないとやられる、公開だからね
不安になるのは晒し方をきちんと検討してこなかったところか、そういうのを知らない素人

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:07:54.97 ID:d8PhZlOfO
>>1
またドイツから日本企業潰し国際標準化戦略か

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:10:21.11 ID:3M7HppUs0
金のなく力も時間もない中小が簡単に特許化できないし
裁判になったら時間と金と労力がかかることを考えれば

クローズドする

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:11:06.24 ID:8BjeLYVW0
工場をうごかすOSそのものを統一しようってことだろ?
いままでどおりFORTRUNでええやん。

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:11:42.39 ID:ptZYuifd0
>>115
そのようなことは別にクラウド化という概念をはさまなくても
すでにどこでもやってることだわね
古くはアナログ方式だがトヨタの看板生産などが典型だろう

またたとえばフォルクスワーゲンが日本の部品メーカーと
取引するのならば、多品種生産に応じ時季に応じ受注に応じて
発注量をきめこまかく調整する

ドイツが言うような「4.0」など全く不要としか言いようが無い

そもそも多数の独立工場が生産データをやりとりすれば生産が最適化
されるという概念自体が単なる空想といわざるを得ない

生産をするにはそれなりの高度設備を揃え、材料や部品を発注し
ロボットのソフトウェアを調整しといった現実の準備が必要なのであり
ネットでぼけーっと受注を待つなんてのは非現実的である

だからワーゲンもサプライヤーの選定には多大の注意を払い
よく産業界の新聞記事にもなるぐらいであるね
なにがクラウドか?と言いたくなる

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:11:59.43 ID:qi7VaAbH0
>>97
固体差有りすぎるやろ
一個一個精密測定でもするの?

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:13:30.08 ID:/LVlF2BP0
火ノ丸相撲の見すぎ

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:15:32.05 ID:d8PhZlOfO
>>84
世界基準とか世界標準化とか元々EUが有利になるように仕組んだ日本企業潰しの世界戦略だから

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:15:36.95 ID:QIlV/NCdO
これって簡単にコピー出来るレベルの商材向けだろ
それに規格づくりに参加出来ないなら独自規格を地道に広めるのが本道だろ

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:15:40.82 ID:f7tFBy5A0
雑誌記事の受け売りだけど、部品1個1個にRF?なんとかってタグつけて、常に無線で製品状況を情報管理してるそうだよ。

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:16:37.53 ID:IAhFNZnw0
残業代無くすだけだもんな
負けるわ

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:19:11.37 ID:Jh3S8drW0
>>4で結論は出ていた。

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:20:09.81 ID:zwSgwHWmO
オールジャパン涙目IoT

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:20:36.08 ID:R6ri5VpW0
シーケンサーは普通にネット対応してるがな。

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:20:36.66 ID:VLq1c6Ow0
新・日米同盟の肝の一つとして、技術流出に対する厳しい取り組みが必要であり、

これが破られるとイスラエルやヨーロッパ、オーストラリアと言った国家まで危機に陥れかねない事を

理解すべきです。

これはCIAやネタニヤフ首相も主張している事でね、全くもってその通りだと思いますよ。

なんで自国経済の為に研究した技術を奪われて、アメリカの企業や日本の企業が倒産しなければならないのか?

中国や朝鮮がやっている事は”銃を奪って突きつける”行為に他ならず、極めて悪質だと理解すべきです。

今後は知性国家は”いかにして知性と文化を保ちつつ市場参加者に自由な行動与えるか”を重視しなければならない。

知性や文化が破壊され自らの身が社会的に肉体的に脅迫されるような経済競争など拝金主義者以外誰も望んでいない。

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:20:56.51 ID:BE+EHm3E0
1個1個条件を変えて生産するくらいならばらつきをおさえた方がまだ作りやすいってのが今までの考え方だし
そもそも品質が向上したからって儲けが上がるわけじゃないし世界的には流行らないと思うよ
欧州向け自動車には必須になる可能性があるけど

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:21:43.67 ID:8BjeLYVW0
日本の工場の強みは、じぶんら従業員で工作機械まで作ってしまうところにあるからなあ。
こういう標準化は「海外に工場を売る」前提での議論だわな。

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:22:06.19 ID:fbtaZuZz0
>>115
ボッシュが入ってるしそういうのはあるかもな
反応時間や加熱や減圧がday単位の長時間で、ストック困難な中間反応材とかだと
余剰生産はしたくないだろうから生産調整入力は大事だろう
でもそれで圧倒的競争不利になって市場から一掃されるってこたないと思うぞ
スポット需要はどうしても出てくるし価格変動による総需要増減に比べたら小さいものだろ

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:22:17.32 ID:d8PhZlOfO
>>95
君は中国人?
国営化するとコスト高騰して価格高騰するだけだよ

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:23:03.59 ID:/OiY+x8E0
ITとか金融とかはダメで、相変わらず物作りで人件費の安い国とガチンコ勝負だからな。
残業代ゼロにするしかないで

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:24:41.67 ID:qi7VaAbH0
>>129
タグなんて既にやってるよ
でもそれだと何処に有るかくらいしか分からんわけで
状況を監視するにはセンサー必要でコストかなり上がるんじゃ

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:27:02.55 ID:ptZYuifd0
そもそもインダストリー4.0なるものをNHKが大推奨している時点で
いったいどこの国が喜ぶのかは明白だろう
結論からいえば生産データやロボット情報のオープン化で儲かるのは
自力ではそのレベルに絶対に到達しない国、つまり中韓だよ。

ちなみに日本はドイツの奇妙な概念など用いなくとも
ロボット無人生産と工場内の多数機器のFA制御技術では世界トップクラスである

トップクラスの国がドイツの規格にねじふせられ情報が中韓企業にオープン化されれば
まったく何の得もないどころか百害あって一利もない

日本の新聞が主張すべきは、
日米での規格化を急ぎドイツの要求を却下すること、
ロボット情報の機密性・絶対性を保持しコピペただ乗りを許さない日米合意を形成すること
この2点だろう。

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:28:33.42 ID:ckExJgaE0
工場じゃなくて物流の自動化したほうがいいんじゃね

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:28:44.60 ID:I7jehyqV0
>>78
>過去、国が関わった情報工学プロジェクトは例外なく失敗して負債しか残ってない。

情報工学なのかは分からんが
森首相の時にやったIT講習会は出来る奴も参加してたようだが
少なくとも家のカミさんは出来なかったから悔し泣きして、今じゃあサクサクと使ってるけど。

国民がインターネットを使うきっかけになったプロジェクトとしては評価できるんじゃないの?

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:29:22.59 ID:e9VO30+h0
>>1
そういや最近、第なん次なんとか大戦とか言う
ゲーム飽きて買ってねぇなぁw

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:29:26.76 ID:BE+EHm3E0
これが無いとものが売れないのはEU圏内だけになると思う
中国とかはデータを盗むために必要と言ってくるかもしれないけど無視してれば良いだけだし

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:30:20.83 ID:m0zRCc1X0
>>130
何の関連もないだろw

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:34:44.91 ID:lDVNJ0IB0
>>141
トップクラスというより世界シェアほとんどおさえてるな

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:38:02.58 ID:d8PhZlOfO
>>139
それを言ったらEUでも金融は英国の一人勝ちでEU金融利益の80%を英国だけで稼ぎ出す

ユーロ圏は企業統合が進み巨大化したが失業者が増大し社会が不安定化しただけだな

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:38:20.77 ID:QkzW8Bf30
要するにこういう事だよ。

ある時ポストにハガキが入ってる。
内容は、

「お客様がお使いの自転車(メーカー名/型番/購入年月日)の前輪ブレーキが減っています。
 お早めにお近くのサービスセンター、または販売店へお越しください。」

と。

上の例はおばあちゃんにわかりやすく説明しただけであって、
ハガキは当然、今の時代ならメールに置き換わる。

モノは「あらゆるモノ」が対象になり、
サービスは「ありとあらゆるサービス」が対象になる。

販売店が予測で送っているわけではなく、自転車に取り付けられたセンサーとマイクロコンピューターが、
各部消耗部品の情報をリアルタイムにセンターとやり取りして実現している。

企業にとっては利点も大きい、「サンヨー電機からのおわびとお知らせです」なんてテレビCMはダイレクトメールに置き換わる。

車で走行中、GSのあんちゃんがスタンドに誘導するから入ったら、

「リヤの右側がスローパンクチャーです、直しますよ」

となる。

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:39:29.41 ID:zbNe9AI30
ガラケーの末路が日本の現在

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:42:10.90 ID:iFWa5Es70
電子工作のパーツとか軽めのものは
中国の商品化のスピードが半端じゃないんだよな
まじ日本は遅れてるよ

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:42:45.02 ID:ptZYuifd0
記事をよく読めば解るとおりドイツ+中国
これが鍵だと思われる

ドイツにとっては日本ロボットを規格という寝技で押さえ込んで
世界のロボット市場をドイツ中国で分け合う腹なのではないか

悪いほうに想像してると言われるかもしれないが
ドイツならばやりかねない

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:43:08.50 ID:Qv2/AW4q0
>>3
オープンにしたほうがイノベーション自体は速いだろ
日本もトヨタが水素の技術公開したじゃないか

こういうながれをみるとやはり信大の発言はどうかと思う

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:43:47.95 ID:VNCLFzqh0
オールジャパンで先の大戦に敗北した歴史を忘れていはいけない
あれからこの国の権力者はそのまま居座っている
この国の上層部はアホ
信じてはいけない

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:44:20.83 ID:Ch/hBew70
まえまえから思ってたが
ものづくり盲信しすぎなんだよ日本は。
そりゃ職人はいいなと思うが、
他の職業に比べ格が上かといえばそんなことはない。でもうすらぼんやり皆そう思ってやがる。

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:46:43.41 ID:ptZYuifd0
>>153
オープンにすればイノベーションが早い?

日本のファナックやキヤノンがロボット技術を中韓に公開したら
どうなるんだね
ちなみに両社とも中核になる研究開発センターは日本に置いてるよ

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:47:13.81 ID:k9OZdzAS0
インダストリー4ってのは工業のデジタル化で製造コストを大幅に削減する
技術らしいね。
つまり成功すれば日本やドイツのように生産コストが高い国が
中国や韓国、途上国などコストの安い国に対抗できるようになる。
これをドイツに先にやられたら日本は大きく遅れをとってしまうって話。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20140717/268842/?rt=nocnt

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:47:37.37 ID:iFWa5Es70
逆に言うとものづくりなんて
オープンにすれば誰でもできちゃうってことなんだよね
そこで無駄に品質を追求するとガラパゴスになるんだよ

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:47:48.70 ID:d8PhZlOfO
>>141
携帯電話ではカメラ付きで写メも送れる世界一の技術がウィーンで行われる国際標準化会議で電話帳メモリー10件の携帯電話に負けたからな
EUの25票は世界一の技術より強い
なんせ売る事も出来ないのだから

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:48:48.22 ID:sBD0Madr0
アメリカは米買え、肉買え、基地くれと、あつかましいこと言ってくる。
のらくらと肩すかしすることが日本の総理の仕事。
アベ総理はチクワとチワワを間違えるようなハナシばっか。どうせもうすぐ原子力爆発所。

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:49:20.10 ID:ptZYuifd0
>>157
インダストリー4,0(独逸)が単なる空想なのはさっき書いた

そもそもサプライヤーと長期契約してるのにクラウド工場など要らない

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:50:06.76 ID:lDVNJ0IB0
「ものづくり」って作られた神話だからな

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:51:23.12 ID:I7jehyqV0
>>149
>車で走行中、GSのあんちゃんがスタンドに誘導するから入ったら、「リヤの右側がスローパンクチャーです、直しますよ」となる。

解りやすい例えありがとう。
ある意味。ユーザーも規定の状態にしないと指摘される可能性がある。と思えるんだよな。
ダマしながら運転しているのもバレバレというか、これが事業者なら積載量や速度もバレるよなw
イラネw

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:51:44.13 ID:lDVNJ0IB0
VWはモジュール化してサプライヤーしぼりこんでコスト下げるためにこれを使うワケか

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:55:23.58 ID:f7tFBy5A0
MtoMとIOTとインダストリ4.0とマスカマイゼーションがごっちゃになる今日この頃

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:56:39.50 ID:utdL/jfg0
こうさ、スーパーに入るじゃん
そうすると、全商品の所在、個数、値段ってのをスマホでわかるようにして欲しい
それを見て、欲しい商品のところにパッと行けるように

また、ある市、街に入るじゃん
そうすると、その市、街にある店や病院その他の情報がわかりやすく表示されるようにして欲しい

検索の手間を省くってことかな
そういうことの規格を作れば?

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:59:06.12 ID:d8PhZlOfO
>>164
ユーロでの企業統合で失業者だらけのEUはこれからさらに失業者が増えると言うだけだな

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:59:35.63 ID:Qv2/AW4q0
>>165
たしかにIOTは工業の分野だけにとどまらないからな

なんでもネットにつながる
だから信大の発言はおかしい

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 11:59:46.08 ID:4d+uhnhX0
日本人は基本臆病だから新しい事はやらないよ。多分。

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:02:14.36 ID:ptZYuifd0
>>165
要するに
1)工場内の多数のロボットや多数の生産機器の統合制御(ネット化やソフトウェア開発)
2)工場と外部工場との生産工程の最適化(ネット化やその他のデジタル技術)
3)ロボットそのものの超高度化と究極的な無人化

この3つが混在して進行中だから、いろいろな怪しい概念が出てくる
記事中にあるIOTはこのうち1と2の問題
インダストリ4.0も議論はあるがやはり1と2の問題

つまり3の「無人生産」を正面から取り上げた概念はまだ無い

日本が現在世界トップクラスを走るのは1と3である
そこで2が遅いとバカなマスコミが叫ぶのが>>1の記事である

しかし誰でも解るとおり2は昔はトヨタの看板生産であり
そもそも通常達成できるレベルの技術でしかない
いまは巨大企業と巨大サプライヤーどうしで2のことはとうの昔からやっている

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:02:19.39 ID:2sw4+k+00
先週のニューズウィークにこのドイツの会社の記事が載ってたな。

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:07:32.71 ID:I7jehyqV0
なんかさぁ、国際標準や規格っていうと共通性や手間を省くってイメージだけど。
独創性なんかの自由を削がれちゃうから、似通った商品になって魅力が薄っぺらくなる気がするんだけど。

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:07:39.06 ID:ntQuu0HU0
手に職、ノウハウより金、大量の資本を持っている奴の勝ちっていう世の中だな
経済のマネーゲーム化、今始まったことじゃないが
いずれにせよ努力なんて何の役にも立たない時代になったんだが
日本人は精神論が好きだからな

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:10:45.98 ID:CdQhxrMB0
第4次産業革命は言い過ぎでしょ〜w。
IT革命が第3次なのは認めるが。

第4次産業革命はエネルギーだろ。

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:11:24.56 ID:ptZYuifd0
>第4次産業革命の波が押し寄せる中、世界の潮流を無視し

ばかげた煽り文句だな
産経新聞は反省してほしい
これではNHKと同じだよ

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:12:38.67 ID:ntQuu0HU0
>>172
金融資本にとってはそんなことどーでも良いこと
営業社員と同じだ。誰でも家族、親せき、友人がいるからそこそこ契約が取れる。
契約が頭打ちになったらクビにすればいい。
それで資本は十分利益を得る。
この方式が経済全体に広がる時代が来たということだ。

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:13:28.83 ID:v6Y2sjBK0
馬から蒸気機関が第一次なら
電気が第二次?

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:15:58.03 ID:fbtaZuZz0
生産のITソリューションとか、首相のお友達の西室さんがメーカー勤めだった頃にやってたお題目に良く似てるよね
そんな程度の話なんじゃないの?って思っちゃう

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:17:06.01 ID:L93VR3+T0
>>162
神話じゃないよ
物資を大して必要としない日本でも世界と戦いやすいソフトウエアの分野を
建設業界より酷い下請け下請け下請け構造にして
優秀なプログラマ・エンジニアが薄給激務で潰れて再起不能にしている点が問題

個人、少数で作れるソフトなら
世界中で評価されてるモノツクリは出来ている
文字通り一騎当千の世界だから
中規模~大規模ソフトウエアになると
優秀な人材に過労死レベルの作業量が降ってくる

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:18:01.87 ID:1M8FkFBF0
IoT でググってみたけど、テロリストが喜びそうではある
ドラマの見過ぎかしら

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:18:16.08 ID:ptZYuifd0
>>174
産業革命を何回に数えるかは議論があるけど
1スチーブンソンの蒸気機関による輸送生産革命
2電磁気学の発展と無線電信による電力通信革命
3石油とガソリン車による生産・輸送・エネルギー革命
4原子力発電によるエネルギー革命
5集積回路の発達とネットによる知能技術・IT革命
6ロボットの高度化による究極の無人生産(これが今進行中)

自分の勝手な解釈だと今は第6次産業革命だと思われる

ドイツのインダストリー4.0とやらは
上記のうち「5」の範疇でしかない

本当の革命は「6」の無人化のほうであり、
これは今日本で始まりつつある

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:19:05.38 ID:5EGuI1av0
>>28
失敗に決まってる。

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:20:33.45 ID:5EGuI1av0
>>32
なら日本以外の国だけでやりゃいいじゃん

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:28:27.05 ID:+Niv0NEi0
日本で無人工場まともに進めてるの、大手だとキャノンくらいなので、
日本は遅れてる部類だよ、工場無人化レベルの改革。

中小にいたってはいまだに町工場レベルのとこだらけだし。

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:28:59.46 ID:Hd2PsTdu0
昔、ユビキタス構想というのがあってな

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:29:58.61 ID:Zw1QRoyf0
生産管理の情報が露呈してしまえば
技術格差が減ってるなかでさらなるピンチなんだろな

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:31:06.40 ID:WzyyjCoN0
>>149
こういうのコマツがやってなかったっけ
なんで当然、製造に関する情報もオープン化されるんだ?
規格化されたって製造関係なくね?

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:33:10.59 ID:ptZYuifd0
そもそも産経もNHKもドイツの主張をたれ流し
いったいどこの国のマスコミか?

日本が主導している「ロボット無人化生産」にはドイツだって追いつけないだろう
日本技術の真の姿を新聞やテレビでちゃんと紹介しろ

そのうえでごり押しするドイツを排除して、妥当なラインで日米合意を形成すればよい
焦る必要など皆無である。なにしろ日本のほうが先を行っている

もっとも規格は多数派の形成が重要であるから
やはりトップクラスの米国との共同歩調は絶対に必要
それはTPPとも整合する
特にロボット情報の機密化は米国も当然賛成だろう

このような論説ならば諸手を挙げて賛成するぞ

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:35:30.72 ID:VLq1c6Ow0
まあ好きにすればいいじゃない。

俺はずるがしこい乞食は嫌いなんでね。

俺は本当に殺されかけてるからな、とんでもねえよこの国は。

なんで移民させないんだ? お前ら。

気味が悪い事ばかり言ってきて、全然俺の救済になってないだろ。

俺も楽しくやりたいんだよ、分かる? お前らとのマウンティング勝負で

何度も勝利、最後には完全勝利でお前らより”確実に上”だと証明された頭脳で楽しくやりたいの。

もう先祖への義理も返したしな、もう十分だろ。

本当に醜い人間ばかりの国になったね。

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:37:33.20 ID:6rvGO2mb0
ドイツもそろそろ駄目そうじゃん
中国のAIIBみたいなもんw

191 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:40:32.36 ID:ptZYuifd0
周回遅れだの孤立するだの
いつもの常套文句のオンパレードで笑うしかない

世界のロボット市場のトップ3国を挙げてみよう
記事のどこにも書いてないな
わざとか?

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:41:37.66 ID:VLq1c6Ow0
俺も楽しくやりたいんだよ、楽しくロボット作って、ボーイング社のプラズマフィールドを見学して、

マスドライバーの研究して、環境に易しい巨大質量兵器の研究をして楽しくやりたいんです。

Unityでも趣味で楽しくやりたいんですよ、全然協力しない保守的な連中とやらずにね。

ホント乞食が。俺は嫌なんだよ、あなたたちの偏見まみれの文化はね。

本当に頭おかしい。理論物理を基礎で学んだ人間の知性がその辺のアホに劣るわけがないだろうに。

本当に物理学界の先人たちは何をやってきたのか。

道場破りしないから舐められるんです。学問に垣根なんかないんだよ。

本当に日本のIT業界は全敗必死で中国朝鮮でしかやれないとか、ぶざまだよな。

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:42:48.84 ID:U4h1lKcx0
アメリカでもgoogleとmicrosoftが動き出したところでappleはまだまだ
なんでそんな状態でいきなり日本がどうこう言いだすのかねぇ
ドイツだけじゃどうにもならんよ

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:44:02.28 ID:rtYqL+Cm0
「産業革命」って「革命」という名がついているわりには実際にはかなり緩やかな変化を
指している言葉だったりする。「超長期革命」の一種。

50年〜100年くらいのスパンで革命の推移を追っていかないと見えてこない革命。

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:45:27.37 ID:ptZYuifd0
>>193
そらぁドイツ政府がいんだすとり4.0という馬鹿げたクラウド化を
国策として言い始めてその実はドイツのロボット規格を世界に押し付けたい

それを好感した日本下げのNHKが特集番組を組んだからでしょうね
産経までそれに乗るとはな

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:46:01.62 ID:Lw7X6al+0
この星の明日のためのスクランブルだ〜

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:47:23.69 ID:BY9wXY690
lol

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:51:19.63 ID:pyXiWPTG0
>>185
昔に比べて、素子の小型化も実装技術も進歩してるからな
スティック型PCとか、ユビキタス構想時代にはなかったし

かといって、今が極端なイノベーションが起きる時期なのかどうかは知らんが

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:53:38.58 ID:KkToc1wQ0
ごめん・・・意味不明だわ
産経の記者って馬鹿なの?

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:54:31.90 ID:ptZYuifd0
>>194
もっと早く20年以内に生産現場は劇的に変化すると思うけどね

日本国内に無人工場が普通になれば、途上国に作った低賃工場の半数は不要になるだろう
途上国で月給2万円だとして低品質製品はそれでよいかもしれないが
高度な製品はロボットの精密加工でなければそもそも無理な時代が来る
またロボットの正確さと生産速度からして中品質の製品でも途上国工場より
先進国工場のほうがコスト面で上回る日が来るだろう

だとすると途上国の低賃工場のメリットは劇的に薄れる
そうなるまで20年もかからず10年以内にそのトレンドは明確化すると思う

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:58:33.30 ID:rtYqL+Cm0
例えば「情報化社会」とか「情報革命」といわれはじめて50年〜100年くらい
その推移を見守っていかないと、そこで予想されているような将来の社会の
劇的な変化というのは見えない。

近視眼的な人には「なーんだ、革命なんて嘘じゃん」と思われちゃう。

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 12:58:35.10 ID:BE+EHm3E0
たぶんあんまり役に立たないけど
ISO9001とか14001とかみたいになると嫌でもやらなきゃものが売れなくなる
こっちの方がはるかに被害は大きそうだけど

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:00:03.64 ID:VLq1c6Ow0
とにかく俺はフォンノイマン・ゲームはやめるからな。

結構疲れるんだよ、これ。今の状況だとなお更ね。

俺は今すぐ保護されてアメリカ移民だから、お前らもサムライとかほざいてる日本人の端くれなら、

自らを恥じて最後くらい全面的に協力しろ。

俺は本物の武家の末裔だがね。

ホント、この朝鮮大国ニセ日本は胸糞悪い。

本当に最悪だよ、この国は。

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:01:28.10 ID:HY9bhc9u0
>>200
ずっと同じ物を作り続けるなら無人工場で良いけど
工業系では難しいと思うよ

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:03:18.17 ID:ptZYuifd0
>>202
そんな感じでいいんじゃないかな
そもそも機密情報の塊のロボットや製品・部品なのに
オープン公開・みんな共通なんてアリエナイわけで

日米で話をして最低ラインで合意すればいいだけじゃんと思うね
もちろん今TPPでメインテーマのとおり機密破りには重罰もつけてでOK

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:03:27.76 ID:KkToc1wQ0
>>202
そりゃ規格だからな当然だろ
規格・仕様に合わせないと販売許可も出ないし

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:03:52.50 ID:zVgsQGOz0
>>195
うん、アホだと思う。
結果的に価値のないものが量産される。
産業革命というものとは、根本的に異なる。
そもそも産業革命なるものは、全て結果論。
初めから予見されているものはない。

もし、簡単に予見できるなら、誰でも株や不動産、FXで儲けられる。
だが、残念ながら、そういう予測は当たらないのだ。
サプライサイドの予測は需要以上に難しい。
何故ならば、需要のない供給は価値がないからである。

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:05:37.76 ID:WxHcGUgp0
IoTでなんで製造法までオープンになるんだよw
関係ないぞ

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:07:17.28 ID:LYY8jt1J0
杜氏なしでコンピュータ管理で日本酒作りとかそういうこと??

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:09:07.82 ID:ptZYuifd0
>>208
ドイツのごりおしに乗れば被害は大きいんじゃないか
例えばロボットのソフトウェアの基本まで独逸方式を
おしつけたいんだろうと予想するがな

もっともそんなものに乗る必要は全く無い
独逸抜きで日米でやればいい。これで世界のロボット市場の過半数になる。
日本は周回遅れと書いた記者がバカなんじゃないか

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:11:19.95 ID:pyXiWPTG0
>>209
それが近いな
獺祭は日本の中でも先駆けだろうけど、それから学ぼうとしても
材料などの要素が少なすぎるから、パイロットとしての役に持たたんだろう

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:11:51.72 ID:KkToc1wQ0
>>209
杜氏が遠隔操作で日本酒作りじゃね?
当然、杜氏には、米から容器洗浄まで 可視化されたデータを提出する訳だが・・・・

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:14:32.85 ID:KkToc1wQ0
>>210
製造現場じゃ 事実上の標準(三菱PLC)とか色々採用して
運用している訳だし、いまさらドイツの規格をソフトを押し付けられてもね・・・・
何を採用するかは現場が決めることだし・・・

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:15:39.72 ID:rtYqL+Cm0
知的財産権をなくせば、産業革命は2倍から3倍の速さで進むと唱える人もいる。

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/30(木) 13:18:01.14 ID:ta/nrI9P0
個人レベルで生産を行えるのが第4次生産革命
よって国が主体の産業革命など存在しない

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:19:59.04 ID:fbtaZuZz0
>>214
誰も開発やらなくなってしまい人類は衰退しましたw
みんな揃ってパクリネタ待ち♪だって効率はいいんだもんね〜

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:20:36.58 ID:aUsgGoWH0
日本独自OSの開発が待たれるな

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:20:40.04 ID:fCNqykwt0
>>1
はっきりいって、製造プロセスを別の角度から捉え直して、さも新しい概念かのように見せてるだけ
学問の世界なんかだとたまに起きる
複雑系だのデータマイニングだのと同類

>>195
サンケイがアゲ記事書くってことは経産省が事業予算とろうとしてるんじゃないかね
東芝や日立なんかがシステム受注すると

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:23:06.69 ID:KkToc1wQ0
NHKの記者・産経の記者も自社の映像機器・輪転機がある現場に勉強に行けよ

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:24:30.77 ID:G7Am8eMf0
参加しないと情報もらえないてこと?徹底した秘密主義とどちらが良いかはまだ解らんだろ

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:25:19.14 ID:woZgwSXN0
ドイツの工業はトルコ移民で腐った。

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:25:31.26 ID:BE+EHm3E0
こういう時こわいのは品質保証のためにIoTを導入していない会社とは取引しないってこと
たとえばネジの1個1個にバーコード入れていつどこで作ったかわかるようにして
その時の製造条件も全部検索できるようにデータを残しておかないとならないなんてことになったら
中小企業は設備投資とか人件費とかに耐えられずに倒産するかもしれない

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:26:54.03 ID:fCNqykwt0
日本では鉄鋼業界なんかがかなり昔にやったことだ
波に乗れるかなど愚問、十八番だよ
公開してコアコンピテンス流出するのが痛い

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:27:16.94 ID:fbtaZuZz0
>>222
どっかに吸収されるだけじゃね?

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:28:03.81 ID:KkToc1wQ0
>>220
規格にそんなものはないよ
下部組織の作業部会で グダグダとやるだけ
ISO・IEC・JISも同じ あと公衆衛生局の規格も色々あって面倒

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:28:03.92 ID:lDVNJ0IB0
メガサプライヤー化が捗るな

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:28:29.37 ID:gJyf4u1c0
福島県の東半分では大気が1ミリ シーベルト 超えも。高線量のダストが浮遊している!
原子力規制庁のデータをザッと確認しても、2014 年、
7/26 浪江町の末森集会所、15:50、640 μSv/h(通常 3.7 μSv/h)
7/25 浪江町の津島集会所、11:20、141 μSv/h、11:30、145 μSv/h(通常 1.6 μSv/h)
7/ 3 二本松市の市立川崎幼稚園、13:30、1069 μSv/h、14:20、700 μSv/h(通常 0.14 μSv/h)
7/ 1 いわき市の市立勿来公民館、6:40、105 μSv/h(通常 0.08 μSv/h)
6/ 29 大熊町の小入野地区公民館、13:10、175 μSv/h、13:20、677 μSv/h(通常 16 μSv/h)
5/31 浅川町の大草地区農業集落排水処理施設、15:20、256 μSv/h(通常 0.085 μSv/h)
4/25 広野町の西の沢ため池駐車場、1mSv を超えたが、規制庁はデータを削除(通常 0.1 μSv/h)。
以上は10分間の平均値なので、瞬間的な急上昇・急下降の場合には実数は更に上。
2013 年以前はさらに高い数値が目立つが、規制庁は全て機器や通信の不具合、除染などのためとする。
「福島は安全・安心」のための大ウソ! マスコミの無視も異常!
http://leibniz.tv/hironomachi.html

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:29:46.97 ID:c9En7ytd0
そして独自性を失った日本産業に魅力はなくなり、
働き手はますます外人か。土地が日本というだけで外国企業になっていく流れだろうなあ。
それはしかたないね。時代だもんね。
自分は幸い、使われる側ではないので今の流れで促している。
景気も給料もよくなったところで、この発表は残念だけど、時代ならしかたないね。

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:30:11.86 ID:KkToc1wQ0
>>222
規格とはそういうモノやん
通商と規格はセットだし

日本だって食品衛生は五月蠅いし アメリカのFDAも同じ
欧州は知らん

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:31:25.85 ID:Zl0hzFWd0
これは記事を書いた人間が阿呆ってパティーンかな…

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:31:33.29 ID:Lths5Fyg0
>>210>>213
標準化が革新の基本、だろ?
パソコンやスマホはいうまでもなく、失敗したガラケーは完全敗北。
これの拡大版だよ。

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:32:42.30 ID:WMd0hZ+p0
で、IoTってのはトレーサビリティの事?
サッパリわからん

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:33:28.74 ID:Ug1UGkV80
こんなの公開しない方がいいだろ

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:36:51.63 ID:BE+EHm3E0
IoT自体は設備をインターネットにつなぐだけだから
今の冷蔵庫の中身が外出先からわかるとかTVの録画予約が外出先からできるとかいうのと同じ

235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:38:31.79 ID:I7jehyqV0
>>204
大企業でも多品種生産が主流で、いつまでも同じ工業製品が売れる時代じゃないからね。
オペレーターや技術者の省力化になればいいけど、調整不足のトラブル等が原因で現場を混乱させているのが現実なんだけど。

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:39:39.88 ID:zVgsQGOz0
>>188
マスコミは産業用ロボットというものを理解していないのが多い。
日本の産業用ロボットが世界最先端にあるということすら知らないかのようだ。

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:40:22.13 ID:d8PhZlOfO
>>231
国際標準化は会議で手を上げる国の数が多ければ決まるから
革新的技術なんて無くてもコネと買収工作で決まるのだけれど

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:43:26.11 ID:Lths5Fyg0
>>235
だから標準化じゃないの?

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:45:34.67 ID:Lths5Fyg0
>>237
決まり方はともかく、標準化の力、ということだろ?

windowsやandroidの勝利と同じだよ。

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:45:41.97 ID:fbtaZuZz0
通信とかはヒトvsヒトの決まりごとだから標準化すりゃそれでいいんだけど
製造は形は違えど自然現象相手なんで
標準化しましたー改善そこで終わりーとか信じがたいバカだろと

まあバカが書いた記事ってだけだと思うけどな

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:46:12.03 ID:WMd0hZ+p0
トレサビだったら今時国内でもやってるし
それでノウハウが他所に流れるなんてないだろ
そもそもノウハウを活かした設備で生産されたワークに、結果だけを書き込んでいるのだから

ネット環境につなげるってんなら国内のPLC.だって何年も前からイーサネット対応してんだろ
あとは社のネットワークにつなぐだけじゃねーのか?
なんせ設備に異常が発生したらメール飛ばすことすら出来るようになっている
IoTで主流とか意味わからん

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:51:20.72 ID:9XBHPSY30
文科系には何を言っても無駄なようだ

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:51:52.76 ID:d8PhZlOfO
>>239
Windowsは国際標準化会議で決めた物では無いから

『今回は日本企業ではなくスウェーデン企業に決めましょう』とかアナクロな事をEU有利に進める戦略でしかない

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/30(木) 13:53:17.63 ID:ydCNTNNB0
日本じゃ既にやってることでしょ
POSシステムから発注システムへ連動し自動発注、工場は発注あった数を製造
この基幹システムの共通化しようってのがこれななだけ

大量生産して出荷すりゃ売れるわけじゃないから
工場だけにセンサーつけて生産なんて意味無いのよ

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:54:52.91 ID:ghD8vh8w0
>>151
精度よりコストと仕様変更の対応速度の勝負になって負けるパターン
半導体の世界でどうなったかは踏まえておくべきだよな

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 13:59:11.29 ID:qyMXRnz40
安倍政権が消費増税をやって実質賃金が3%も減った
月給20万円の人が毎月6000円実質カットされるようなもん

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:00:00.99 ID:XJvjeDcR0
2DCADのお絵かき職人技に特化したような設計の人間をなんとかして
3DCADに切り替えろ
もう何パターンもの詳細図を描くために、人手掛けてる場合じゃないのに
図面書きしか出来ないバカが抵抗しまくって、全然3D化が進まない

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:05:14.15 ID:B/jk/kRa0
藤田田よりもカサノバの方が優秀だとでも言わんばかりの暴論だな

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:06:25.04 ID:I7jehyqV0
>>238
経験しなきゃ理解できないけど、工具や設備そのものにだって癖があるのよ。
そこに事務屋お得意の標準化を持ってこられても現場からは相手にされないよ。

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:13:33.75 ID:KX61fhO50
>>248
創業者のくせに…

日本マクドナルドの株式を大量に売り逃げた、藤田デンもダメだけどな。

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメ©2ch.net:2015/04/30(木) 14:18:34.10 ID:ydCNTNNB0
>>250
売り逃げというか株式返還じゃなかった?
藤田はOEMでやってて米マクドナルド本社が株式全部買い取って直営にしただけでしょ

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:19:21.19 ID:Fui2i39y0
IoTが産業革命???
これは異を唱えるわ。

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:22:57.50 ID:HB+OH+7QO
>>1
これなんの略?→(IoT)

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:24:52.42 ID:mz9Z+REA0
公開しなくても情報は盗まれてるから心配するな

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:26:35.47 ID:fbtaZuZz0
>>254
そのほうが楽だしな、泣けてくるぜ

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:43:35.17 ID:Pw/3Qp8C0
隠蔽してるやつは
公開慣れしてないからな。
何が肝だかすら解らない

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:47:12.27 ID:WMd0hZ+p0
コンピュータなどの情報・通信機器だけでなく、世の中に存在する様々なモノに通信機能を持たせ、
インターネットに接続したり相互に通信することにより、自動認識や自動制御、遠隔計測などを行うこと。
自動車の位置情報をリアルタイムに集約して渋滞情報を配信するシステムや、
人間の検針員に代わって電力メーターが電力会社と通信して電力使用量を申告するスマートメーター、
大型の機械などにセンサーと通信機能を内蔵して稼働状況や故障箇所、
交換が必要な部品などを製造元がリアルタイムに把握できるシステムなどが考案されている。

だそうだ
別に日本でもヤってね?
規格化の話なんだろうな

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:59:17.16 ID:I7jehyqV0
>>212
旨い酒の蔵元ほど、アナログな杜氏ばかりだが。
データって言っても数値化できないものばかりだし、データ化したところで飯の種なんか渡しゃしないし。
事務屋の考えそうな発想だと思うよ。

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 14:59:24.46 ID:dm16uIB+0
「ドイツと組んだものは敗北する」
にならなければ良いがなぁ…

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:04:59.72 ID:iTQ8ElCx0
>>258
確か、杜氏がやったことを気温や湿度なんかと併せて記録して成功したところがあったはず。泡盛作ってるところ。

まあ、精米やら何やらはそんな簡単に自動化はできないとは思うけど。

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:06:16.18 ID:ZSExG37g0
DLNA、DLPA、DTCP、DTCP-IP、DTCP+、CPRM、まだまだ増える標準化規格

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:09:34.73 ID:2KdX+wMx0
【アホの産経】

アホの産経記者が、腐っても報道写真をフォトショップ加工してしまう
記者は合成写真であることを隠し、以後一切のチェックを受けないまま写真は掲載されてしまう

五日後、産経新聞は事実を把握し、「読者に対する重大な背信行為で、新聞報道に対する信頼を揺るがせかねない深刻な問題と受け止める」として謝罪した。

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:10:31.42 ID:BPvFunss0
これかー
ボッシュと個人の3Dカッティングマシーン製作者が提携して
xレイって安価な3Dルーターとか海外では売ってるけど
日本はRolandの小さなルーターのしか無いんだよね
国内だけでもやれば良いのにな、マキタとRolandが組めば安価な家庭用の
3Dルーターとか作れるだろうに全然やる気配も無いんだからなぁ

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:12:56.02 ID:iTQ8ElCx0
IoTってなんじゃろ、と思って解説読んでみたけど
これって、ユビキタス社会って奴じゃないの?

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:15:36.58 ID:I7jehyqV0
>>260
「なんか」だけじゃ旨い酒はできないし、とてもシビアな世界なんだよね。
「そこそこ売れりゃいい」って考えてると思うけど、自動車と同じで顧客は他へ流れるからさw

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:26:51.98 ID:c9En7ytd0
とはいえ、酒の市場は小さくなっているし、
大衆はイオンなどの激安ビールでも買っているわけだし、
案外゜適当な味でも安ければ流れるんじゃね。
もちろん金持ちは一切寄らないし、貧乏人も「うまくないな」と言いながらになるけど。
化粧品とかもそんな感じの流れだし。格差がある以上、下は妥協していくよ。

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:41:12.51 ID:Qv2/AW4q0
>>257
もっとコンピュータとかネットとか意識しないレベルで繋がる

時計だけじゃなく服などにも組み込まれるだろう

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 15:48:26.24 ID:iTQ8ElCx0
>>265
うんまあ、記憶してる話は
「安定した品質が出なくて、でも感覚だけでやる杜氏に逆らえなくて、根拠が欲しくて」
データ収集を始めたって話だったはずw

なんでも簡単ではないわな

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 18:32:12.53 ID:Bvg4Gpv/O
製造業が自動化するなら労働力の受け皿は介護関係になるのか

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 19:50:04.62 ID:ut7/wFmz0
日本はオフィスワークでもこの辺のIT取り入れ上手くいってないって言われることが多いけど、実際どうなの?

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 20:19:03.49 ID:v6udieKw0
>>249
装置には癖がある、そこを職人芸でカバーするのが製造業、と日本的な浪漫に浸っていて零落したのが半導体製造装置業界
日本勢の世界シェア8割だったのが10年で2割にまで追い込まれて、最早死に体

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 20:45:33.78 ID:pyXiWPTG0
>>270
手書きの履歴書ってあたりでお察し

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 20:57:37.63 ID:eNp9dJqy0
ITで日本が大きく出遅れるのは様式美みたいなもんだな
なんとかなんねぇのか

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 23:34:19.58 ID:zB6fI7G50
>>236
日本もすごいけどドイツが産業用ロボットの先進国であるのは間違いない
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%AB

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 23:36:53.91 ID:I7jehyqV0
>>271
今後の製造業全般に言えることだけど、飯の種だっていつまでもぶら下がっている老害を見かけるが
これは技術継承のための後継者教育がうまく行ってない具体例なんだよな。事業規模を縮小せざるを得ないよ。
近所にも80歳代にも突入しているにも拘らず、9時5時で平日勤務しているけど救急車で運ばれていたし・・・
なのに幾ら競争社会とはいえ後継者育成もままならずに若年層がリストラされていくのを実際目撃すると、なんだかねぇ。

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 23:47:10.15 ID:XziMUEkw0
>>275
日々変化・進歩していく生産現場では、
使い古しのカビの生えた技術や経験などむしろ邪魔なだけでは?

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 23:58:16.72 ID:s3lSD42o0
>>276
生産現場は基本的に積み上げ
生産現場では 枯れた技術(安定した技術)が歓迎される

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/04/30(木) 23:59:33.58 ID:G2W/tZJc0
>>1 長文お疲れ様です 答えが明白になっていますね

>>本来であれば、日本が主体となり、国を挙げて、IoTの標準化づくりを行う場所があるのが理想だ。

こうなっていないと困る会社が儲かる このシステムは犯罪の匂いがするな

ところで そんな余力 まだこの国にありますか?

結局今まで このやり方をやってきたがために 国力が劣っていったと言うのにwwwwww

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:01:00.96 ID:aBC7inFe0
日本じゃいまだに会社でFAX使っている事に外国人は驚くらしいね

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:02:00.74 ID:jc8KwZ4w0
いい加減 日本の借金返して見せてくださいよ

会社が儲かり 国が破綻するのでは話になりませんよ

この事は 全世界共通の認識 ですか?

281 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:02:30.33 ID:5SxpgXjn0
ヒトラーの予言通りじゃん
管理された究極の社会

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:02:37.70 ID:NpxZjA3Z0
こんなの、バブル高卒入社組の首を切れないからに他ならないじゃん。

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:05:26.75 ID:7xp8rb7U0
また株屋の造語か?
ITとかICTとかウザい

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:05:57.92 ID:/2JdcIw20
何年か前に流行ったユビキタスと同じでしょIoTって。

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:07:26.58 ID:QujbJcAO0
20年前からユビキタス言うてたじゃないですか

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:10:02.16 ID:N/OklU9l0
「日本が主体となり、国を挙げて、」「産官学で取り組む方針」

んなことばかりいってるから日本の会社は自己努力を放棄して政府の保護とか政府からの
補助金とかばかり頼るようになって、国際競争力をどんどん失っていくんだよ。

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:12:04.70 ID:bN368IVb0
>>270
たかだか夏場にネクタイ外すのさえ政府主導で何年もかかるのが日本だ
新規テクノロジーの取り入れなんて無理無理

288 :sage:2015/05/01(金) 00:19:08.10 ID:KZEmQLJ90
オープン化といっても情報は関連企業内でクローズドして
情報伝達は暗号化必須でしょ。
ただ中国みたいな国がハッキングして情報盗むような事案を
企業は心配してるだけで。

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:20:48.97 ID:vAXb77Bm0
パナソニックがやろうとした事をマスコミ総出で叩いてなかったっけ

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:22:00.56 ID:t66rohfU0
スレ読んだ感想

9割の人はインダストリ3.0の概念で止まってる。4.0の概念を多分理解できていない。

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:24:14.67 ID:91QU8KO+0
実際ネットでお任せさせるより現場まで来て
仕事してくれるほうが重宝されるだろうよ

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 00:24:59.46 ID:vAXb77Bm0
>>290
ナイトインダストリー2000の事なら良く知ってるよ

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 01:01:32.67 ID:ahtlG/wD0
>>290
確かに。中国に食われるとかドイツは邪悪だとか頓珍漢なレスしかない。ちょっと引きました
こんなマヌケなクソ猿がいっちょまえにインダストリー語ってるの見るとこの国はどこで舵取り違えたのかと思う

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 01:07:40.64 ID:ahtlG/wD0
ドイツのハノーヴァーってのはヨーロッパ最大の「メッセの街」であって、毎週なにかしらの
展覧会が行われている。
私も無論メッセに足を運ばせてもらいましたが、ドイツの産業用ロボットの底力をまざまざと
見せつけられた感じだわ。日本もロボット大国として名を「馳せた」が、「お前らまだそんな事
やってるの?」という気概をその技術力で以って見せつけられた。正直悔しいがね

ジャパンアズナンバーワンから35年だが、今度は逆に我々が危機感を覚える立場になってしまった

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 01:11:38.29 ID:pr7sq1p50
公開っつっても核心部分は公開しないだろ。そこまで公開する奴はただの馬鹿正直。

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 01:26:33.83 ID:R/pI9aVN0
>>290
簡単に解説しれ

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 01:30:30.71 ID:PyaBcj7m0
日本は官僚と政治家が時代錯誤の邪魔ばかりするから
こういうのは発展しないし時間がかかる
やりたいなら海外でやるしかないわな

298 :安倍チョンハンター:2015/05/01(金) 01:31:34.35 ID:7A3M1+Vt0
ネトウヨの馬鹿は自賛しとけよ

安倍チョンみたいにw

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 01:47:07.84 ID:yAx4ZWWI0
乗り遅れるってか、そもそもネットワーク化して売れる商品ってどんな奴だよ…

日本企業がやりゃ、無駄な高機能化と叩いて
海外でやりゃ、先端を逝くガッジェットってか?

だんだんアホ臭くなってこないのか?

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 02:03:52.15 ID:T1hPOBnk0
また新しい詐欺か

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 02:19:30.67 ID:N/OklU9l0
お役人の考えることは、まず、経産省所轄の独法をつくって、次にそこで5年かそこいらの期間かけて
規格を策定とかだろうな。でもその間に世界は先にいってガラパゴス化必至。後に残るのは経産省の
お役人用の天下り先だけってあたりか。

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 02:22:00.05 ID:LXsHY5p90
経済に関してまともな新聞は全く存在しないという事実が本当に恐ろしい

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:08:36.72 ID:igJFpPpA0
この話とIOTは関係ないんじゃね?
物のインターネット化と、ノウハウが流出するのは関係ないでしょ。
工場の内部をネットに公開するわけじゃないし。
日本人は着眼点が鈍いんだよ。
おれなんか底辺だけど、もう何年も前から自分の仕事をユビキタスとロボットで労働支援できないか練ってるのに。

学生に期待する。
現場が関わると変えたくないから動かない。
学生なら関係ないから思いつきでやっちゃえばいい。

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:28:51.55 ID:TdgJyUUW0
いやその波はいらんだろ。
なんかねイノベーションいらんと思うのね。
つーか起きないんじゃね?

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 06:49:13.13 ID:h4pUgOGA0
つか、日本も昔からやってる。各社ばらばらなだけで。

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 09:00:25.80 ID:ZLiKVGxt0
そして統一規格を日本独自で作って更にガラパゴス化するところまで見える

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 09:09:14.55 ID:i2nebK0E0
>>305
んで、そのバラバラってのがくせ者なんだよな。
これからどんどんこういう情報技術が多彩な部分に使われていくのは間違いないのだけど、人材育成が難しく、多大なコストがかかる
その上、そこの現場でしか使えない人間になってしまうという

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 10:15:35.37 ID:63cwdS0C0
IT技術による革命が起きたと言われたけど、もうさっぱり言わなくなったなぁ
そういえば特定アジアがコンピュータ関連技術をほしがっている頃にIT革命とか頻繁にいってたなぁ

今回もそういうことかぁ みえみえですよ、スパイやらパクリやらの意思が。

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 11:42:06.03 ID:owMtinBu0
蜂の巣の中の仕事。
どの蜂もシステム化された中で
どんな仕事でもこなしてしまう。
これのことか。

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 12:30:55.91 ID:i6+1fDMY0
明治以降のこの国は目標に到達すると途端に自己研鑽をやめちゃうんだよね
で、逆にこんなに立派な俺達をもっと尊重しろって怒り出す
戦前は日露戦争の勝利、戦後はバブルが転換点だった
要するに独自の目標をもってたり、仕事や研究自体が好きなんじゃなくて、
偉くなりたい勝ちたいからやってんだよ
日本軍の兵卒が優秀なのに上官はクズだったのもそれだろ
偉くなりたいから頑張るが偉くなると自分の名誉が一番になり迷走しだす

これが江戸以前になると無学な農民出身が運命の悪戯で頂点に上ってしまった秀吉以外
こういう話はあまり見ない。出世しても傲慢なりに節度がある。今の日本と中国の差、そして日本を立て直すヒントも多分そこ

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 16:11:38.30 ID:N/OklU9l0
んなに複雑な事じゃない。先行者があればそれを目標に追いつけ追い越せでやってられるが、
実際に追い越してしまうとそれから先どこに向かえばいいか困ってしまうって話だ。日本の社会では
独創性というものは歓迎されないからな。韓国が今ちょうどそういう時期で、かの国も似たような
情況に陥りつつあるように見える。

いっそ中国に派手に追い越してもらったほうが、今度はそれを目標にできるからいいんじゃないのか。

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 16:34:24.83 ID:ZE7NBNMQ0
日本は規格争いが苦手だからなあ
またガラパゴスにならなければいいが

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 16:43:01.01 ID:cu3aGJxm0
T0T

号泣に見えた

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 16:54:01.46 ID:eR//Q9HE0
なんかよく分からんが、帝人のCMのパンダ車の工場みたいなもんか?
だけじゃないテイジン!

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/01(金) 17:10:27.08 ID:WrdqpgBK0
まあすべての分野で世界最先端を目指す必要はないからな
もともとそんなセンスない国なんだから
こういうことはドイツ人にまかせとけばいいんじゃないかね
没落するだけの国が世界にひとつくらいあってもいいだろう

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/02(土) 20:30:33.13 ID:11tS4W3G0
>>290
同感、でもってこれって初期投資が利益幅生むんだよね。
そういうのって日本の経営者苦手だよね。
まちがいなく置いてかれるよ……

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/03(日) 10:23:26.72 ID:jwNdFulr0
三国情報流出革命じゃねえの?
ドイツとかw

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/05(火) 07:12:29.28 ID:yC0cIiOu0
これ以上に発展するには知識を共有することだけど
でも利益を独占できないから進めないだろうな

mmpnca
lud20160416063855ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1430352238/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「第4次産業革命」の波に乗り遅れる日本…独自の生産方式がジレンマ!? IoT標準化新組織設立へ©2ch.net 」を見た人も見ています:
【IoT】なぜ日本は「第4次産業革命」を構想できなかったのか 「カイゼン」がネックに
【IoT】なぜ日本は「第4次産業革命」を構想できなかったのか 「カイゼン」がネックに★2
【IoT】なぜ日本は「第4次産業革命」を構想できなかったのか 「カイゼン」がネックに★4
なぜ日本のITは中国韓国に完全に敗北したの?産業革命に完全に乗り遅れたよね
専門家「日本はドローン開発の世界的潮流に完全に乗り遅れた。空の産業革命だぞ」
【AI】日本だけが「AI仕事革命」に乗り遅れる、致命的な欠点が見えた。問題は、雇用制度だった [無断転載禁止]
水道民営化、信じていいの? 竹中平蔵「非常にダイナミックにIoTを取り入れて、第4次産業革命と一体になって水道事業をやっていく」
【水道民営】竹 平蔵「フランスや英国など民間による運営が普通になっており、ダイナミックにIoTを取り入れ第4次産業革命と一体化」 [かわる★]
日本の子供のパソコン使用率。世界最低だった。モロッコやドミニカ未満。完全にイット革命に乗り遅れる!コミュ力判子子猿
【経済学】竹中平蔵「第4次産業革命へ労働市場の改革が急務だ。収益の高い産業に人が流れる仕組みを作らなければならない」 [無断転載禁止]
【テクノロジー】第四次産業革命調査、日本の経営陣8割が「最新技術は差別化にならず」[02/20]
【世界保健機関】 WHOが日本に新組織設立「万人のための医療」実現へ23年5月広島開催G7サミットに合わせ発足 [朝一から閉店までφ★]
【世界遺産】「明治日本の産業革命遺産」登録される見通し 意見陳述の内容は2つの見方 
【国際】ユネスコ、新たな世界遺産登録の審議始まる 「明治日本の産業革命遺産」は日本時間の4日夜に審議される見通し
【政治】「明治日本の産業革命遺産」の審査持ち越しに日本困惑=日韓首脳会談に影響も★4[7/4]
【中央日報】第4次産業革命発の深刻な求人難に直面=韓国[10/21]
【令和経済のキーワード(3)】竹中平蔵・東洋大教授「激震」第4次産業革命で世界と競争
韓国の市民団体、「明治日本の産業革命遺産」の強制労働の歴史を全て記録し被害者に謝罪するよう求める
【社会】「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定★4
明治日本の産業革命遺産っておかしくないか [無断転載禁止]
【社会】「明治日本の産業革命遺産」世界遺産に登録決定★3
【文化】日本の産業革命遺産に登録勧告 ユネスコ[05/04] 
【国際】祝・世界遺産! 国内19番目の「明治日本の産業革命遺産」[07/05]
【国際】韓国、「侵略の歴史美化」日本の産業革命遺産登録に重ねて反対 [05/04]
日本、産業革命級の「p型半導体」に成功、最先端半導体がインクジェットプリンタで量産可能に
元官房参与「『明治日本の産業革命』世界遺産に反対する韓国。反論の過程で、『徴用工』問題の史料が明らかに」
【韓国】「朝鮮人が強制動員された施設だ」 明治日本の産業革命遺産の世界文化遺産登録に韓国が反発[朝日]★6
【韓国】「朝鮮人が強制動員された施設だ」 明治日本の産業革命遺産の世界文化遺産登録に韓国が反発[朝日]★2
【中央日報】韓国忠清南道議会、「明治遺産ユネスコ登録削除要求決議案」採択 明治日本の産業革命遺産を削除すべき[12/16]
【世界遺産】日本の産業革命遺産登録に抗議・・韓国ネット「先祖に申し訳ない。日本は絶対に約束を守らない。昔から韓国を下に見ている」
【世界遺産】独メディア、日本の「明治産業革命遺産登録」を批判=韓国ネット「安倍首相が美しい日本を台無しに」[05/20]
【韓国】「朝鮮人が強制動員された施設だ」 ”明治日本の産業革命遺産”、世界文化遺産登録に韓国が反発★9[朝日]
【韓国】「朝鮮人が強制動員された施設だ」 ”明治日本の産業革命遺産”、世界文化遺産登録に韓国が反発★8[朝日]
【韓国】「朝鮮人が強制動員された施設だ」 ”明治日本の産業革命遺産”、世界文化遺産登録に韓国が反発★7[朝日]
【前川氏新証言】前川氏が新証言「安倍首相肝いり『明治日本の産業革命遺産』でもゴリ押し“人事介入”」
【韓国】兪英民長官「平昌五輪はわが国が4次産業革命を先導する可能性があることを全世界に見せる大きな機会」[7/25] [無断転載禁止]
韓国さん「第4次産業革命”韓日戦”は数学次第!フィールズ賞の韓国人0人!」
沖縄知事支持の「オール沖縄」事実上分裂 新組織設立、 革新政党の生き残り策として利用されている不満
【政治】新成長戦略「鍵は生産性革命」…首相強調、産業競争力会議で施策検討
【南北首脳会談】共産・志位委員長「対話否定論は破綻した。日本政府はこの流れに乗り遅れるな」
スウェーデン・ノルウェー・フィンランドも軽症者は検査しない方針 医療先進国では日本方式が標準に
スウェーデン・ノルウェー・フィンランドも軽症者は検査しない方針 医療先進国では日本方式が標準に★2
【産業】日本とアフガニスタンが、クリーンエネルギーの生産に関して合意
【人手不足→ロボットにしよう】日本電産、産業用ロボ部品の生産7倍 人手不足で需要
「日本の育成ではメッシやエムバペのような“特大の個”は育たないのか…?」中村憲剛がW杯決勝後に感じた“個と組織”のジレンマ★3 [マングース★]
【航空】航空産業強化へ経産省が新組織設置へ
【山口組分裂】離脱直系組長ら警察当局に新組織設立を伝達 組織名「神戸山口組」などを検討[産経]★4
【沖縄】翁長雄志知事支持の「オール沖縄」事実上分裂 革新に不満、保守系が新組織設立
【産業】“日本版ドローン”生産・販売へ インフラの点検や災害現場などでの活用を想定 [7/26]
いま一番稼げる仕事は「データサイエンティスト」だ この波に乗り遅れるなよ
【受注合戦】次期戦闘機のF22改良版、日本が過半生産 米ロッキード案 同盟・産業基盤を強化
日本共産党、政府のRCEP署名を批判 生産拠点の移転加速で国内産業が空洞化する危険性
【経済】安倍晋三氏「日本の電池産業を国家戦略で支援していく!」 甘利氏らと設立の新議連顧問に就任 [ボラえもん★]
世界の潮流は独裁的リーダー求める。日本も乗り遅れるなw
【サッカー】日本サッカーは「時代の波に乗り遅れている」 米国初の“日系資本クラブ”が抱く危機感
【大分】農泊 全国組織設立へ バカンス法整備に力
【エネルギー】欧米で先行、社会インフラに「IoT革命」の波
早稲田大学、「水素プラスチック」の開発に成功、これ産業革命が起きるぞ [無断転載禁止]
【環境】〈産業革命以降4.5倍のペース〉「海の酸性化」地球全体で急速に進行 温暖化に拍車も懸念
第二次東京産業革命
産業革命(Industrial Revolution)
【ヒマラヤ山脈の氷】産業革命時代の金属汚染の痕跡見つかる
日本人のパチンコ離れが深刻  外国人需要をアテにしようとするも「三点方式」が複雑すぎて暗礁に乗り上げる
【赤ちゃんポスト】慈恵病院などが国際組織設立…10か国11団体で情報交換
06:33:28 up 2 days, 15:41, 0 users, load average: 7.59, 8.11, 8.28

in 5.766163110733 sec @5.766163110733@0b7 on 112220