◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】橋下氏 住民投票で「都構想支持」なら市長選再出馬 「最後まで都構想を完遂します」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1429111793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :マカダミア ★:2015/04/16(木) 00:29:53.44 ID:???*
大阪都構想実現を目指す橋下徹大阪市長(45)は15日、大阪市東住吉区内で行われた都構想の住民説明会に出席し、
都構想の是非を問う来月17日の住民投票で賛成多数なら、今年11月の市長選へ立候補することを明言した。
この日夕、カンテレ(関西テレビ)が報道番組「ゆうがたLIVE ワンダー」(月〜金曜午後3時50分)の中で、その模様を放送した。

 橋下氏は現在、大阪市内各所で、都構想に関する住民説明会を開いており、この日は3カ所を回った。東住吉区内での説明会では、
参加者から「いつまで都構想にお付き合いいただけるのか」と問われ、橋下氏は、住民投票で都構想が賛成多数になれば
「11月の市長選に立候補します。最後まで都構想を完遂します」などと話した。

 橋下氏はこれまでも、都構想の実現が遅れたことから、当初は「1期4年で終える」としていた市長職について
「都構想が支持いただけるならば、途中で放り出すわけにはいかない」として、続投方針を示していた。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1461936.html 2015年4月15日19時22分
橋下氏 住民投票で「都構想支持」なら市長選再出馬

2 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:31:56.48 ID:UOH4ne4O0
いいかげんにしろや

3 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:31:58.84 ID:B117Dto70
されなければケツまくると
は、

4 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:32:38.58 ID:Y+oKNLH70
その構ってちゃん女みたいなチラッチラッ戦法もいつまで通用するやら

5 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:32:57.82 ID:QR81sBoy0
20000%完遂してくれるよ

6 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:33:07.04 ID:7AKswsJB0
いさぎよいと見るか、とんずらこくと見るか

7 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:33:36.24 ID:k9l+55B/0
まぁ、都構想通るだろうしな

8 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:34:02.04 ID:1oPnMTEq0
東京一極集中の原因は華族令。


華族』は戦前に存在した日本の『貴族』です 。同年11月20日、華族は東京に居住しなけれ ばならなくなりました。

当初は華族に等級はありませんでした。1884 年、華族令が制定され、 華族は公爵・侯爵・伯爵・子爵・男爵の爵位に 分けられました。


明治維新でどう変わった? - 教育のまぐまぐ!
http://education.mag2 . com/osusume/2008/06/122.html


悪いのは伊藤博文。山口の田舎から東京に引っ 越すのに日本中の華族をともにさせた。

9 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:34:13.75 ID:mphJ5tno0
日本の首都を東京にしたのは新潟出身の前島密。 
大久保利通を説得した。 



明治政府は新しい首都をどこにするか検討していました。 
前島密は、1868年(慶応4年)に大久保利通の大阪遷都論を読んで、 
これに対し、遷都の地はわが国の中央にあたる江戸でなければならないと大久保に建言しました。 


この意見は大久保を動かし、その実現を見ました。 
この年7月江戸は東京と改められ、9月に天皇は東京へ行幸になり、江戸城は皇居となったのです。 


https://www.japanpost.jp/corporate/founder/

10 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:34:49.35 ID:ZoEF9A85O
おまえは飛田の便ゴシが器に合ってるよ
余計なことしてこれ以上大阪を汚すな

11 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:37:28.31 ID:8dg8B0zW0
2012年11月20日

     /´⌒⌒⌒\
    /        \
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |  < あとは 僕に 任せてくださいッ!
   \    `ー'  /
    /       |
「(一般市民に近い)こういう感覚の人を国政に送り込んでもらいたい。あとは僕に任せてください」
http://www.nikkansports.com/general/news/photonews_nsInc_p-gn-tp3-20121120-1049335.html
【政治】橋下氏 住民投票で「都構想支持」なら市長選再出馬 「最後まで都構想を完遂します」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

  ↓   ↓   ↓   ↓

2015年4月現在
まるで他人事

     /´⌒⌒⌒\
    /        \
   | / ━ |/|/━  ヾ
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |  < 「もう2度とあの議員とは付き合いません」
   \    `ー'  /    「変な国会議員がいます」

4月7日(火)11時48分配信 デイリースポーツ
「29歳だった女の子が(初当選から)2年たつとこうなってしまうのか。もう2度とあの議員とは付き合いません」と絶縁宣言していた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150407-00000037-dal-ent

4月9日(木)14時11分配信 デイリースポーツ
【政治】橋下氏 上西氏「変な国会議員がいます」 呼称どんどん“格下げ”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150409-00000059-dal-ent

12 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:37:58.93 ID:8dg8B0zW0
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf

13 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:40:08.87 ID:CwlSaGvo0
>>1
これで可決だよな

橋下にやめて欲しくない住民は都構想関係なしに賛成票を入れる

どうりで反対派もやる気ないわけだわ

14 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:40:20.68 ID:8dg8B0zW0
        / /  ̄ ̄ ̄\  
       /_/     維新  \
       [________]     < 数字は 何とでもなるッ!!
        i / ━ |/|/━ ! |
        !/   (・ )  ( ・)i/   
        |     (__人_)  |  < 見せ方(次第)だッ!! 
       \    `ー'  /
.        /⌒" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
        |  ,___゙___、rヾイソ⊃ ビシッ!!
.        |        `l ̄
橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/

橋下、脅威の二枚舌!
3/6「(財政効果が)都構想の全て」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140704/waf14070413100022-n1.htm
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html

15 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:41:05.30 ID:7UxL2Myc0
市長やめたらコメンテーターをやるのもいい。
で、クズの藤井とかアホの香山とかを泣かすw

16 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:41:06.56 ID:haCJ4nLL0
結局政治のダシって話か。

お前らもっと俺が見たいんだろ?だったら都構想賛成しろよなってな。
こういうの嫌いだわ。

17 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:41:13.26 ID:RehI79nU0
大阪市長には別の人立てて
堺市長に立候補するといいのに

18 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:41:17.40 ID:8dg8B0zW0
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
大阪都構想財政シミュレーション(その2) 関係ない効果額を分けてみた
http://miniosaka.seesaa.net/article/390308664.html
橋下市長が押しつけようとしている大阪都構想って?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-02-21/2014022103_02_1.html
「大阪都」構想の矛盾=@特別区制度では市民サービスの大幅な低下は必至
http://www.cwo.zaq.ne.jp/mikyblue/pages/katudo/h23-nendo/tokoso-mujun.html

19 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:43:40.45 ID:7XnEELcL0
2ちゃんねるで広告業者を通報していた水上龍さん(38)遺体で発見される
https://twitter.com/mari0621/status/585924432431972352

20 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:44:43.96 ID:n+8/6qTqO
>>18
またコピペはりまくるのか(笑)?

21 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:46:23.90 ID:8dg8B0zW0
>>13>>20

在日信者が都構想をマンセーする理由w


【大阪都構想によって、在日韓国朝鮮人に参政権を与えます!】

*大阪市を解体し細分化 →「より身近になった特別区で、地域密着型の行政参加!」などと称して「『住民』の手で地域のルール作り」から始める計画です。
*その為に、衆院選直後から大量の在日工作員が民団から都構想スレッドに大量動員されて、橋下や都構想を闇雲にマンセーする異常なレスを連投し続けております。

「ゴミ出しルール」=「在日韓国朝鮮人にのみ参政権を与える前段階」

橋下徹(維新の会)

橋下徹 (@t_ishin)さんが10:48 午前 on 土, 11 24, 2012にツイート:
『外国人参政権は日本維新の会は反対。僕が問題提起したのは、大阪と言う地域の特殊性。
特別永住外国人が大変多い地域については、地域コミュニティーのルールに意見を述べる機会を与えるべきではないかということ。
一般の外国人に対してではない。特別永住外国人に限ってだ。』
https://twitter.com/t_ishin/status/272154701951283200

橋下徹 (@t_ishin)さんが11:05 午前 on 土, 11 24, 2012にツイート:
『ごみの集配のルール、保育所設置・入所のルール、その他諸々、地域コミュニティーを成り立たせるにはそれなりのルールが必要。
国会議員はこんなこと知らないのでしょう。権力行使の領域ではなく、日常生活のルール。しかも特別永住外国人に限ってという問題提起。』
https://twitter.com/t_ishin/status/272158855532797954

22 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:50:58.90 ID:0KFI5FBu0
>>1
キチガイアンチさん達w
橋下の悪口サイコーですかぁ?(^q^)

まったく、信者は救いよう無いバカだよな…
で、そのバカ信者の望み通りに都構想実現へ決定的だもんなw
バカ信者に負けちゃう、超バカキチガイアンチさん達は今どんな気持ち?(^3^)/

5月で都構想実現へ決定しちゃうの理解してるからこそ悔しいんだろ泣いてるんだろw( ^∀^)

で、このままだと都構想実現しちゃうけどそれでいいの?
都構想反対なんだよね?
喚いても悪口言っても劣勢派は何も変わらないよ?

もっと泣き叫ばないと伝わらないよ!
都構想反対だー!
維新は消滅だー!
橋下ダメだねー!

「都構想実現するから悔しいニダァァァ!」
としか聞こえないもんなぁw
さあもっと喚いて楽しませてくれよー笑わせてくれよーw( ^∀^)

23 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:52:22.10 ID:vJ5hEEnF0
出馬しないって言ったら途中で投げたって言う奴出てくるからな。

24 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:53:26.19 ID:CwlSaGvo0
>>22
隠れハシゲ信者乙

そうやって反対派の印象をどんどん悪くする作戦だろ?
ようやるわ・・・

25 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:53:30.26 ID:HynfSnJ/0
区名が没個性、でさらに変ですわ
大阪市が無くなるのに、市の域内に対し中央、北、東、南と名づけている
大阪府で南と言えば、岸和田や泉佐野だし
東と言えば東大阪や八尾を連想する

東京云々言うなら、渋谷区とか世田谷区などの様にちゃんと地名を継承せなあかんやろ

26 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:54:23.02 ID:cpw7KPi60
おk
その気なら全力で支持するぞ
門真見てても周辺市の大掃除も必要な情勢だしな

27 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:58:39.11 ID:X/u/XrHA0
反橋下のコピペ下劣すぎやな。
橋下支持でなくても都構想に賛成入れたなるわw

28 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 00:58:46.78 ID:QR81sBoy0
>>25
伝統とか文化とか憎悪してる橋下らしいよね
やっぱ穢多だわ

29 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:02:22.57 ID:HynfSnJ/0
>>28
差別的発言は良くない

けれど伝統とか文化に理解が為さすぎるのは俺も思う
板橋区、練馬区・・・なんかイメージ湧くし残るやろ
南区・・・なんやコレ?って感じやな

30 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:02:27.35 ID:ybG+L6o80
投票率が低くなりそうなので野党連合の組織力で否決される可能性もある。

どっちにしろ波乱が起きるな

31 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:04:56.77 ID:3PkcUVms0
住民投票の内容とかいう冊子読んだけどくらくらする。
二重行政どころか、五区割りで、新しい区の管轄所作るから、しばらくの
間は三重行政。回収するのに、20年位かかる。おまけに大手ゼネコンも
絡んでて五区の施設建設にガッツリ利権持っちゃってる。カジノとかも。
単純に府長と市長が同じ部屋で働けばいいだけちゃうの?

32 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:06:39.04 ID:f/nQa34G0
都構想実現すると二重行政解消で無駄を減らせるのはいいことだと思うが、
浮いたカネでまた無駄遣いしないか不安だな。仁徳イルミネーションとか
冗談でも止めてほしい。維新のアイデアがちょっと裏社会で飛び交う発想と
よく似てるから本当に任せていいのかなと。門下生もネコババ議員やオラオラ
議員とか目立つから襟正してほしいな。

33 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:11:35.62 ID:23sCd9Q/0
>>32
マジレスで聞くけど、2重行政解消で浮いた金ってどれくらいあるの?

34 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:13:54.45 ID:0fa4rx030
対抗馬は批判してるだけで市長になるやつしかいないからな。

35 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:14:38.49 ID:8dg8B0zW0
>>32
           ____
        /⌒  ⌒\
      /( ●)  (●) \  ) 大阪都構想で無駄を削減!公務員を吊るし上げて
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \ )        左翼教師どもに鉄槌を下すお
    |      |r┬-|     | )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
     ____  
    /::::::─三三─\
  /:::::::: ( ○)三(○)\              在日に参政権を?? 公明党と連携・選挙協力?
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _______ _ TPP参加? 御堂筋を全面緑化??
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |          |  相続税100%? 公営カジノをパチンコ企業に業務委託?
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |          | 大阪都構想、実は無駄な組織が増えて財政的にデメリットだらけ?
                              公務員改革は違法性が発覚し放置?? 韓国人による大阪城の反日イルミネーション後援??

36 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:16:29.96 ID:8dg8B0zW0
       ____                  
     /:∪::─ニjjニ─ヾ
   /:::li|.:( ◎)三 (◎)\
  (:::||!.:∪::::: (__人__)):::: i| ___反原発の時流に乗って左翼に迎合、「電力は足りてる!」「原発再稼働に絶対反対!」「再稼働八ヶ条を要求する!」
    ):::::::::::::   |r┬-| li::::/  | |     → 真夏の計画停電不可避、死者続出の危機 → 一転して再稼働容認!「再稼働して頂いて有り難う!」
   ):::::::::::::   | | |l i::::/.  | |   竹島・尖閣諸島を共同管理?? 靖国参拝はかっこつけ? 日本は戦争の加害者?
  /:::::::::::::::   `ー ' ::::::ヽ  | |   中韓が納得するまで謝罪と賠償をし続けろ? 強制連行の有無にかかわらず慰安婦に全面的に謝罪する??

                      国政選挙期間中の登庁は月二日? 大阪市の血税で在日朝鮮人の訴訟費用を肩代わり?
                      自分達で都構想を遅らせておきながら全て議会のせいにし、意味不明のオナニー市長選挙で血税6億円を散財??
                      大雨で河川氾濫の畏れがある中、自宅でTwitter三昧しながら現地視察に出向いた堺市長を批判??
                      職員アンケート問題、違法認定されて労働組合側に再発防止の誓約書を手渡して全面謝罪?
                      維新のロリコン府議がLINEで女子小中学生を漁る事は「憲法で保障された政治活動」!?

37 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:19:06.66 ID:8dg8B0zW0
>>32-33
そもそも二重行政なんて存在し無いことは、当の維新でさえ認めてますよw

38 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:25:43.54 ID:QrAWr7sM0
>>32
堺屋がいろいろ考えてるみたいだよ。
これの全部が税金ってことはないにしても。

大阪府市統合本部の無能がまた露呈 
特別顧問堺屋太一氏提案の大阪10大名物のトンデモぶり!
http://blogos.com/article/30556/

39 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:30:49.45 ID:eqTFkcp30
橋下は政治家よりも弁護士とかコンサルのほうが向いてるな、
本質よりも表面的なことばっかりなんよな

40 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:35:39.24 ID:aUu2bedO0
終盤で都構想反対優勢とかになったら恒例の泣き落とし作戦やるんだろうな。
負けです!都構想通りません!みたいな。

衆院選、地方選と2連発で簡単に騙される大阪市民ワロス。
次で3回目やで。いい加減狙ってやってると気付こうぜw

41 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:36:12.34 ID:zbay46Tt0
でも市民は賛成派が増えてるんんだよね

42 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:38:50.90 ID:SejtyWfu0
まぁた言うことがコロコロ変わった

43 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:39:39.53 ID:2/97uKJB0
俺は橋下さんに一票

44 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:41:51.47 ID:jrlNLlV30
デメリットがあるくせに隠してるんだろ
東京にでも逃げるんだろうな

45 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:44:35.96 ID:4MlQh4C40
何がしたいかよくわかんないんだよね

46 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:45:07.81 ID:SejtyWfu0
ハシゲにはコレしかないのよ
週刊誌にプライバシー丸裸にされて意地でも都構想実現しないと存在価値が無くなるからまわりが見えなくなって突き進んでるだけ
当初は住民の為だとか少しは理念もあったかも知れないけど最早我を通したいだけ

47 : ◆0U0/MuDv7M :2015/04/16(木) 01:46:50.86 ID:xITv98kI0
9、2、アベノ、ギアス、、、すべて、が、おわる、、、そして、ダブル、ゼータ、、、 #双天 #王玉 #大太

48 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:47:59.10 ID:CwlSaGvo0
>>46
反対派の馬鹿どもは給料10万あげたりしてロクな事をしない

ああいう馬鹿議員をクビにしたい大阪市民も支持層

都構想は二の次だよな

49 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:48:16.98 ID:9jFccEtr0
公明党のケツの穴をなめてから俄然勢いづいて来たな

50 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:51:02.32 ID:RNfVRs2P0
>>17
また、繰り返すんか

51 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:52:13.32 ID:00+FDPEJ0
反対派がふえてるよ。なんせ、2200億の税を大阪市民が府にヤラナイカンなんて、納得できてない。
なんで地方交付税もらえない自治体にわざわざなる必要あんねん。

52 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:54:58.16 ID:HynfSnJ/0
地方選挙は維新一択だったけど
都構想は手放しで賛成というわけにはw

53 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:55:43.12 ID:JVCHzAoD0
その間ますます国政維新はおかしくなっていくとw

54 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 01:57:48.67 ID:TbwHq3sp0
>>51
賛成派がマジで何で都構想支持してるのかわからんのだが

55 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:00:22.86 ID:TBRDJrf50
最後までやれって今やってる都構想説明会で何回も言われたからな
昨日までは堺市長選も匂わせてたけど反対増を恐れたな

56 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:01:20.59 ID:NiVKNe9j0
コイツの言う事なんてコロコロ変わるんだからいちいち記事にする必要ないだろ

57 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:03:12.19 ID:zbay46Tt0
>>54
二重行政は無駄だからに決まってるじゃん
少しでも経費削減できるのなら賛成したほうがいい

58 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:04:46.07 ID:2r8HnvR40
大阪民国はアホや

59 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:04:55.94 ID:23sCd9Q/0
>>57
その削減効果をきちんと数字で出してみ
いくら削減できるの?

60 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:06:22.73 ID:JVCHzAoD0
都構想はほぼ決まりだわ

NHK出口調査で
維新の97%、自民の32%、公明の25%、共産の15%、民主の13%が賛成

つか大阪維新の得票率が43%とか2011年の全盛期超えてるんだぜw

61 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:06:49.47 ID:U9Bx6pb10
集会行って
ちゃんと無駄な公務員減らして下さいね、て頼んどこ

62 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:07:08.10 ID:zbay46Tt0
>>59
数字は知らないけど
確実に削減できると説明で聞いたよ

63 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:08:46.14 ID:DQ/9vHt+0
橋下関係のスレ開くといつも
凄まじいまでの橋下に対する怨念がにじみ出たアンチが
狂ったように凄い数の書き込みしてるんだけど、こいつらの正体ってなに?

64 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:09:19.35 ID:TBRDJrf50
>>59
大阪市が出した試算は17年で2700億円
ただしこれは都構想と無関係の削減額もある

でも都構想やらなくても改革で削減できると主張してる自民党が改革に反対してるから、ここまで賛否が拮抗してる

65 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:12:12.70 ID:SejtyWfu0
>>62
数字は忘れたけど確実に赤字になるってきいたよ

66 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:12:41.48 ID:U9Bx6pb10
でも自民党大阪府連の反対の中身は
都構想したら行革できないという根拠のないものだし
行政のスリム化はしなくちゃいけないと認めてて説得力乏しいわ

67 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:12:52.44 ID:NiVKNe9j0
橋下関係のスレ開くといつも
凄まじいまでの橋下に対する盲信がにじみ出た信者が
狂ったように凄い数の書き込みしてるんだけど、こいつらの正体ってなに?

68 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:12:59.95 ID:0KFI5FBu0
>>1
燃料投下数本入りました!
いいよいいよーw( ^∀^)

さあもっと!
もっと悪口喚くんだ!
橋下ダメだねー!
維新は消滅だー!

「悔しいニダァァァ!」
キチガイアンチどもが喚いてるのが愉快で仕方無いw( ^∀^)

69 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:14:08.57 ID:23sCd9Q/0
>>64
地下鉄民営化とか施設売却とか含めてる数字だねそれ
人員削減にしても独立採算で税金から給料出してない水道局や地下鉄を民営化とかしても
税金の支出が減るわけではないので、計算的におかしい部分あるしw

都構想やらなくても削減はできるだろ
なんで都構想じゃないと削減できないの?
橋下以前からきっちり削減した実績はあるよ

>>62
都構想単体で見たら赤字だよ
ランニングコスト増えたり新庁舎建設したりで単純な削減効果よりも出費のほうが多い

70 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:14:59.44 ID:cpw7KPi60
さあ自公共に追い込みかけるぞ
大阪から追放だ

71 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:15:13.30 ID:SejtyWfu0
ハシゲ信者は気持ち悪い薄ら寒い
類友とはこういう事
だから余計に維新嫌なのよ

72 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:15:31.97 ID:0GFNqne00
目立ちたがりではあるけど、住民投票で是非を問うだけ偉いよ。
東朝鮮のタレント政治家だとバカにしてたけど見直した。

73 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:16:52.71 ID:CwlSaGvo0
>>67
朝鮮人としか思えない反対派も住民説明会で騒いで失笑されてるよ
橋下がバイトを雇ってるのかもしれん

74 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:16:59.91 ID:23sCd9Q/0
行政サービスについても書いておこうかな

特別区になったら独自のサービスが期待できますというけど
想定される予算は今の行政サービスを何とか維持できるギリギリ
新しい事するための予算なんてないから、今やってるサービスを削って新しいことに回すしかない
橋下は今のサービスは維持できますとか言ってたけど、維持しようとしたら新しいことなんて出来ません

75 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:17:37.93 ID:Pk/v37wlO
維新の内情知らないから質問なんですが、ポスト橋下は育ってるの?
育ってないなら小沢と同じで、そう遠からず維新は終了。

76 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:17:44.65 ID:8v45fLQC0
都構想単体で見るなんて意味ないじゃん
公務員削減したり利権団体潰すのとセットなんだから

77 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:18:37.56 ID:iAtWrOCV0
>>72
独裁者は国民投票が好き

78 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:18:41.25 ID:KV1vYouR0
是非実現して欲しい
良くも悪くも先駆的事例になるだろう

79 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:19:47.31 ID:23sCd9Q/0
>>76
公務員は地下鉄民営化やゴミ事業民営化で減らせるかもしれんけど
給料で考えたら言うほど減らない、地下鉄なんか税金から給料出てないし
一般行政職は逆に増える公算が高い
差し引きで見たらそれほど変わらん

80 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:19:50.06 ID:SejtyWfu0
>>75
あのメンツを見て頂ければわかると思いますが寄せ集め集団です
よって後継者はおりません

81 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:19:55.20 ID:cpw7KPi60
>>76
中身スッカスカの自公共は都構想反対だけ喚いて先日選挙で大敗したw

82 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:19:58.00 ID:n8VHt8vq0
>>67
維新のWEB対策部部員たち
要するに仕事

83 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:20:56.22 ID:8v45fLQC0
低負担にするのがいちばんのサービスだな
窓口減ったりするのは仕方ない

84 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:21:01.25 ID:CCXJWzkP0
どんだけヤミ専従してると思ってるんですか!

85 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:21:11.11 ID:uVanGK1v0
一貫性ないなw

86 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:21:16.33 ID:NiVKNe9j0
>>74
今のサービスも維持できない
橋下は今使われてる財源を確保すると言っているが、5区分割によるコスト増で5年で1000億円以上の赤字が発生する試算
住民サービスは確実に低下するよ

87 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:22:40.95 ID:23sCd9Q/0
>>81
大敗したのは民主だけで自民はむしろ増えてただろw

88 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:23:01.33 ID:iAtWrOCV0
朝日ですら一時橋下に肩入れしてたのは橋下と同年代の若手(中年)記者が橋下に思い入れしてたからだという分析がある

89 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:23:25.23 ID:SejtyWfu0
>>86
そう
それなのに一部の新しもの好きな大阪府民が過大評価してるだけ

90 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:25:25.54 ID:23sCd9Q/0
>>86>>89
そもそも大阪府の赤字が酷すぎるので
特別区に回す予算が減らされる可能性もあるからな
サービス維持はムリだろうね
当然新しいことも出来ない

というか、大阪府の大赤字をきっちりとわかってない人が多すぎなんじゃね?

新しもの好きじゃなくて、政権交代選挙で民主に入れた層が今度は維新で踊ってるだけでしょ

91 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:25:31.26 ID:cpw7KPi60
既に自公共がプロ市民動員して説明会に乗り込んで妨害活動始めてるからな
手段を選ばない連中だから気をつけろよ

92 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:25:47.34 ID:8v45fLQC0
合理化するんだから公務員の総給与は減る
行政職員増えてるようではそもそも行政改革ではない笑

93 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:26:20.59 ID:SejtyWfu0
>>90
だねw

94 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:27:10.26 ID:0fa4rx030
市長が橋下じゃなくなると二重行政が復活するからな
橋下じゃなくとも市長が維新じゃなくなると橋下が都知事、平松が市長だった頃の対立が復活する。
今まではこれだった。
あの問題先延ばしするだけの関係が復活する。

今後橋下じゃなくなったり府知事も維新じゃなくなったとしても対立した時の無駄を省くシステムが必要。
反対派はこれを考えてないから都化やサービスどうのよりも話しにならんわけで現状で橋下しかいない。

95 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:27:52.32 ID:9juy0YEX0
ハシゲ利権弁当で甘い汁を吸って味をしめたな。

96 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:28:08.47 ID:My6iCrpO0
特別区になるとこんなに市民の生活が悪化する

1 大阪市議会議員の給与が特別区になると3割カット
2 中選挙区制で世襲ポスト化してる大阪市議会選挙の選挙区が大選挙区になり
 世襲議員が落選する可能性が出てくる
3 大阪市がインフラ整備などの広域行政できなくなるのでWTCのようなテナントも入らないような箱物が作れなくなる
4 大阪市がインフラ整備などの広域行政できなくなるので大阪市議会議員の利権である土建利権がなくなる

ほんと大阪市民にとっては地獄のような生活の悪化ですよね?

97 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:28:22.97 ID:iAtWrOCV0
ぶっちゃけそれを言ってるのが橋下じゃなきゃ「市町村合併?ええんでないの勝手にすれば?」というスタンスだった

98 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:28:45.75 ID:SejtyWfu0
>>94
うん
だから対抗馬達にも本気出してもらわないと。

99 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:29:02.28 ID:0GFNqne00
>>77
まぁ、確かにね・・・
住民投票に絶対の自信を持ってるか、不正可能かのどちらかでしかないし。
独裁者にしないために、勝てる政治しかしない点はどんどん非難していくべき。

100 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:29:50.74 ID:cpw7KPi60
>>98
西成のプリンス柳本に本気出されたらまた浮浪者増えるからお断り

101 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:30:05.62 ID:8v45fLQC0
何をもって「サービス」とするかだ
公務員さんが提供したい無駄サービスなど有難迷惑
コンビニの店員が両手で手を握るように出す釣り銭
そんなの要らんからとっとと合理化せよ(笑)

102 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:30:34.84 ID:QR81sBoy0
府と市では府の方が問題があるんだよ
大阪市はまあまあ上手くいってるのに、何故かそっちを潰して悪いほうに吸収させるって話
つまり論理的に上手くいく可能性が無んだよ、これw

103 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:31:11.16 ID:My6iCrpO0
自民世襲ブラザーズ
福島の○田
西淀川の○田
西成の○本

104 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:31:43.76 ID:NsIaLt6a0
>>70
絵に描いた餅をwwwww

民主や共産党まで巻き込んでおおまけしたくせにw

105 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:31:53.23 ID:TBRDJrf50
>>69
いや現状市営地下鉄に回してる補助金を出さなくていいから支出は減るし、民営化後に給与の適正化が行われば収益が上がって税収も期待できる
何より鉄道事業を大阪市民が資産として保持することで、今まで投資してきた分を回収できるのは大きい

水道事業もPFIの方が安くすむから出てきてる案だし
俺自身は府市水道局統合してほしいから反対だけどね

それに反対派の主張する効果額1億円は、都構想をしないとできない削減効果を指してる

都構想をやればA,B,Cができる
都構想をやらなくても改革すればB,Cはできる

賛成派はA,B,Cが都構想の効果だと解釈してる人で、反対派はAだけが都構想の効果たと解釈してる
どちらもありうる解釈だと思うよ
ただ都構想反対派が改革にも反対してるから呆れられてるわけで

106 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:32:41.94 ID:7xj9/29X0
こないだ市長選やったばかりと思ったってたけど
またやるのかw

107 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:33:10.66 ID:TbwHq3sp0
>>57
その二重行政とやらはほとんどなかったことが府議会の調査報告で明らかになってるんだが

108 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:33:16.67 ID:cpw7KPi60
>>104
民主?一人残して壊滅したね
次で全部消すよ
共産党も椅子減ったね
次でもっと減らしてあげよう

109 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:33:48.34 ID:My6iCrpO0
自民や共産は文句があるなら公明に言えよw
公明が裏切ったから住民投票決まったんだからw

110 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:34:01.91 ID:oXQOf5F/0
>>97
あの人がいなけりゃ不可能な施策だったんだが

ところで市民サービス低下するってのは具体的にどうなるんかね

111 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:34:12.47 ID:Z8McoJU80
単純に大阪人は今の天王寺とか梅田の発展を認めてるよ
橋下は普通によくやってるよ
昔だったらOCATとかフェスティバルゲートとか南港とか
大阪人はよく知ってるからさ

112 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:35:28.55 ID:0KFI5FBu0
>>101
ばかやろーw( ^∀^)
例えば地下鉄なんて数十億円の補助金入って超高コストな職員人件費で
すばらしいサービス提供してるだろw( ^∀^)
数年前まで終電も何故か23時台という早さだったが保守点検に時間掛けてたんだろうw( ^∀^)
地下鉄駅の自販機見回りとか委託しちゃって自販機快適に使えてサービスすばらしいだろw( ^∀^)

113 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:35:35.73 ID:TbwHq3sp0
>>111
それ橋下と全然関係ないじゃん
バカじゃないのか

114 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:35:57.52 ID:A7ZigJCe0
支持なら20000%再出馬します
否決なら20000%政治家引退します

115 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:36:39.63 ID:IvKZL0Qh0
>>94
一般的な自治体の対処法

千葉県がカジノ誘致検討を休止 千葉市の政策とのすれ違いが原因か
http://blogos.com/article/105097/

政令市と利害が対立した場合には、都道府県は中立な立場で
調整役に徹することで、2重行政の解消はできると。
他の自治体は都構想などしなくとも2重行政を回避してるんだよ。

116 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:37:23.67 ID:O7al+QL40
道頓堀プールって結局やらんの?

117 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:38:35.22 ID:Z8McoJU80
>>113
でも上手くいってるよ
ずっと失敗ばっか見てきてるから大阪は

118 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:41:10.19 ID:My6iCrpO0
>>116
堺屋太一の顔建てた結果無駄なことに時間と金費やしちゃったね
今時万博だの言ってる老害は死んで欲しい

119 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:42:46.44 ID:TBRDJrf50
>>116
できなくなったよ
道頓堀川では観光船が運行してるんだけど、プールなんて置かれたら営業出来ないってことで運営会社の許可が得られなかった

誤解してる人多いから一応言っておくけど、この計画に税金は使われてないよ
あくまで民間の計画

120 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:43:26.98 ID:A7ZigJCe0
>>116
20000%実現させます

121 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:43:53.08 ID:TbwHq3sp0
>>117
だからそこは橋下とは関係ない
平松でもうまく言ったよ
橋下は何もしていない

122 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:44:22.57 ID:HVMFPRv8O
>>111
天王寺も梅田も橋下は関係ないだろ。ずっと前からやってんのに。

123 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:44:37.31 ID:My6iCrpO0
一晩中泣いて泣いて泣いて気がついたの
損失なんかじゃないという想い
一晩中泣いて泣いて泣いてわかったのに
お前も早く損切りしろよと
からかわないで偉そうに

124 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:44:39.52 ID:cpw7KPi60
>>116
乗ってくる企業無かったので終了

125 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:44:59.05 ID:UXsHEZii0
太田のババアは無能だったよな

126 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:46:03.32 ID:TbwHq3sp0
>>122
こういうバカが都構想支持してるんだろうな

127 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:46:25.43 ID:Z8McoJU80
>>121
何もしないから上手くいったとも言えるよね
今までいつも行政が絡んで利権の奪い合いで廃墟になってたんだから

128 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:46:46.13 ID:tTTjFDmKO
>>117
横だけど、だからそれ橋下のおかげなのか?って言ってるんじゃない?

129 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 02:46:58.82 ID:oLI1Uofk0
大阪市の南部ですら、東京23区外の郊外レベルなのにw

大阪人は自分を知らなさすぎる。都心の平野国ある水田で

田植えでもして田舎であることを認識しろw!

130 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:47:20.76 ID:qzWKFm3f0
やるなら徹底的にやって欲しいね

131 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:48:06.13 ID:lLQmDuEf0
>  橋下氏はこれまでも、都構想の実現が遅れたことから、当初は「1期4年で終える」としていた市長職について
> 「都構想が支持いただけるならば、途中で放り出すわけにはいかない」として、続投方針を示していた。

本当に、言うことがコロコロ変わるなぁ、橋下はw

132 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:48:13.39 ID:HVMFPRv8O
>>105
給与の適正化って阪急阪神並にすることか?
在阪私鉄各社やJRには税金から補助金が出ていないとでも思ってるのか?

133 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:48:19.85 ID:TbwHq3sp0
>>127
バカに付ける薬はないな

134 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:48:55.64 ID:Z8McoJU80
>>128
市長の任期中のプロジェクトが成功したら
市長は評価されるものなんじゃないのか?

135 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 02:49:08.65 ID:oLI1Uofk0
>>128
信者にすれば橋下さんは神たる創造主だからw

太陽があるのすら橋下さんのおかげで間違いないだろw

信仰を卑下してやるなw

136 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:49:17.54 ID:TBRDJrf50
グランフロントの通路規制緩和とかBIDとかは少なからず話題性や好調に貢献してると思うけどな

137 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:49:26.44 ID:23sCd9Q/0
>>105
今でも利益は回収出来てるんですけど
というか法人税で受け取る額より今利益として直接受け取る額のほうが多いに決まってるんですが

反対派も改革には賛成だよ
でも維新の出す都構想の改革はいろいろと問題点が多いんだよ
水道需要を考えたら廃止は出来そうにないのに廃止を見込んだりとか、民営化もすればいいものじゃないし
地下鉄は適切な時期にやってもいいとは思うがなw
それに大阪市の負担は減るけど大阪府の負担が増えて大阪府の赤字増大につながるとか
大阪府の赤字ことを全く考えてない案は結局大阪府の赤字増大を助長して特別区の予減額とかで返ってくる


なお移行コストは少なすぎるというツッコミが結構あるので都構想実現の際の赤字はもっと増えるでしょうw

138 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:49:49.03 ID:IW1lEMDR0
>>63
>>67
そんなあなたもID変えて同じ事書いてキモチワルイですよ

139 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:49:58.76 ID:DhojH4bA0
なんというか日に日に反対派の言説と態度が下劣になっていくな
自分たちを不利にするだけだと未だに理解できていないのか
あるいはもうやる気が無く愚痴をこぼしたいだけなのか

140 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:52:02.37 ID:zL4co4jA0
橋下は大阪都構想完了の後国政に出てくるだろうな
はよ国政に出てほしいわ

141 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:52:02.73 ID:23sCd9Q/0
あ、給与の適正化といえば
地下鉄の今の給与は阪神阪急など大手のそれと言うほど変わらん
運転手とかはむしろ少ない

142 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:52:17.90 ID:6IJjIaBd0
>>105
補助金を入れるのは財務省の指示。
いまでも地下鉄の職員賃金は同規模民営事業者に比べて
低すぎる。特に運転手。運転手養成には千万単位が必要。
賃金下げたら運転手が逃げ出す可能性あるよ。

広域水道の代表者は堺市長。これ指定席ね。

行政を知っていたら損するとしか思えないけどね。
広域行政というものが協定書に書いてあるけどなんのことはない
特に意味があるものはない。
行政は事務分担があり、今はほとんどが大阪市に移譲されている。
今度は大部分が特別区に移譲。
今は大阪市から府税が4000億強納税される。
一般会計に関する市税が府税になる分と市が受ける各種収入を
合わせると特別区から府は1兆円を超える財源を確保できる。
 新たに増えた分は全部特別区に渡すとは書いておらず
府でとってから最低限を特別区に配分すると協定書をみると
読める。
 特別区は法制上、府の下部機関的存在になる。
自治法上は市町村以下の存在なんだよね。
 

143 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:52:26.45 ID:Z8McoJU80
>>133
一市民はそう思ってるよ

144 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:52:29.98 ID:A7ZigJCe0
>>140
20000%国政には行きません

145 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 02:53:24.39 ID:oLI1Uofk0
嫉妬にくるって

なにかをやって組織で発展したケースは歴史にはないなw

発展って頭をいかに使うかだからw感情論はそれをはなから放棄してるしw

146 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:53:31.02 ID:Ou9TgzHj0
>>139
賛成派はもともと下劣だから変わりようがないねぇ
大阪ってほんと丸ごと下劣な都市だわ

147 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:54:47.60 ID:23sCd9Q/0
>>134
天王寺というか、あべのハルカスは近鉄が自分でお金を出して自分でやったことなので
橋下は関係ないよ

148 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:55:25.21 ID:VLjuvYE00
ところで三井三菱の本社はいつ大阪に移ってくるんだ?

149 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:55:37.57 ID:TBRDJrf50
>>132
単純に無知なだけだから申し訳ないんだけど、大阪市から阪急に補助金が出てるの?

延伸や新規路線には補助金出てるかもしれないけど、運営補助は知らない

150 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:56:44.45 ID:HVMFPRv8O
>>143
↑何でこんなアホなの?脳ミソの使い方知らんの??

151 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:56:47.79 ID:IvKZL0Qh0
>>148
帰らないよ。

都構想が実現したら企業はますます大阪市から離れる。

152 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:57:20.48 ID:TwquKX0T0
>>141

ならば民営化したほうがいいな。
株主の視点で適切な人材に見合った賃金が支払われる。
能力のある人材を確保するためにも、民営化しかないわ。

153 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:57:59.94 ID:qBGtKHOe0
>>147
むしろ

大失敗だったと再開発を叩きまくってたよね

154 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:58:44.84 ID:7bl2YoJ/0
>>140
せっかくお山の大将ていてるのに、国政にでて、他のお偉いさんたちのご機嫌うかがいなんてしたくないやろ。

155 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:58:52.96 ID:Z8McoJU80
>>147
Qsmallも歩道橋も全部民間が勝手にやったのか?
まあどっちでもいいけど
普通に橋下は評価されてるよって話

156 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:59:21.49 ID:23sCd9Q/0
>>144
それ絶対に国政に行くやんwww


>>152
民営化もタイミングがあると思うけど今は最悪なんじゃね?
やるとしたら耐震化とか老朽化した駅とかの再整備終わってからのほうが絶対にいい

157 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 02:59:38.49 ID:tTTjFDmKO
>>137
そうなんだよ、案外、東京都みたいにしちゃうと逆に赤字も出るし区議会が小さい単位になるから知事の独裁みたいになるし、

いつまでも本当の地方分権にならない。

政令都市推進のほうがいいと思う。まあ、限界集落は統合して国なり県なりに補助してもらったほうがいいかもしれないけど。

一応、大阪って大都会なんでしょ?行ったことないけど。阪神タイガースあるじゃん。

158 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 02:59:39.61 ID:oLI1Uofk0
>>152
代表なくして課税なし

徴税は市民とその代表の意向に沿って、使用されるべきであり

その事業が赤字であろうと市民が納得していれば問題ない

民間と比較し、はなから損得勘定で公共を見る奴は確実に100%、馬鹿w

159 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:00:24.71 ID:CwlSaGvo0
>>139
反対派の吉富も多数で可決されると予想してるしな

公明と自民にまで賛成派が居るとさすがに厳しい

160 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:00:45.75 ID:6IJjIaBd0
>>149
法制上、建設の際には出す可能性はある。
一般会計から地下鉄会計に金を入れるのは財務省の指示と
敬老パス、障害者パスの実質負担。

新規路線は公営が一番有利、というが断トツに有利。
地下鉄は道路の扱いなので道路特定財源から建設補助が
入る。市からは出資金と建設補助がはいる(この分は交付税措置)
残りは交通局で借金して返済する。

161 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:01:13.88 ID:YWgqhOGD0
結局出来るのはカジノだけ、ウハウハするのは在日だけというオチになりそう
面白そうだから是非実現してほしい

162 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:01:57.80 ID:zL4co4jA0
大阪人の橋下への期待は半端ないからな
関西ローカルのテレビでネガキャンしまくっても期待度がぜんぜん下がらん

163 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:02:17.03 ID:7bl2YoJ/0
大阪都になるんやったらもう国の直轄で市長も知事も区長も無しで官僚から天下りで納めたらええんちゃう?

164 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 03:02:59.98 ID:oLI1Uofk0
>>160
市民が税金を払って地下鉄を保有したいというのに

その市民や代表たる議会の声を無視して、民営化したら

徴税の根拠うしなうよなあw

ミンエイカガーの馬鹿にはこれが理解できんw

165 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:04:24.55 ID:eaBy8CrJ0
都構想頑張れ
応援してるで
大阪市民では無いけど

166 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:04:35.25 ID:IvKZL0Qh0
>>163
国と府の2重行政を解消するためにはそうするのが一番だね。

府民から徴収した税金は大阪の発展のために
神戸や京都の開発に回してもらおうか。

大阪の発展のためなんだから、府民もきっと喜んでくれるよね。

167 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:04:53.00 ID:084V6fp80
シロアリが必死になればなるほど橋下人気が高まるというわな

168 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:05:13.31 ID:gIc6rFtS0
まあ最後までやらんと、「大阪都は俺がした」とは言いにくいわな。

169 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:05:15.24 ID:4gPotrIQ0
維新の支持率に比べると都構想の支持率がまだ低い事がせめてもの救い

170 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:05:31.51 ID:6IJjIaBd0
>>161
世界のカジノのパイは大幅に縮小している。
カジノは増えていて、倒産するところも出てきてる。
世界的に見ればカジノは斜陽産業。

171 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 03:06:30.04 ID:oLI1Uofk0
民間

 利益の出る事業にお金を使うのが正しい

公共

 税金を払っている人が使ってほしい事にお金を使うのが正しい


ミンエイカガーの馬鹿はこれを理解できてんのかよw文明人としての常識だぞw

172 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:06:33.74 ID:eaBy8CrJ0
>>169
有効投票の過半数くらいは取れると思う
大阪市民に期待してるで

173 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:06:38.49 ID:HVMFPRv8O
>>149
私鉄にもエレベーター設置等の駅改修や赤字線(大阪の場合はバス路線が主)維持などの補助金が出ている。
儲けが増えるわけでもないのに良心で積極的に自前で工事してくれると思う?サービスで赤字路線のバスを走らせ続けると思う?
交通局への補助金も主にバリアフリー対策や赤字補填等。
阪堺電車(南海の子会社)の新型電車も堺市の税金で購入した。
私鉄系バスの新車購入(特に低公害仕様やノンステップ仕様)も補助金が出ている。

174 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:07:12.00 ID:bTwnO1/UO
橋下は自分自身を人質にしたね
市長としての自分を支持するなら、市長を続けて欲しいと思うなら都構想も支持しろと
普通一人の政治家の掲げる政策を100%支持するとは限らない
こちらの政策は支持したいけどこちらは支持出来ないとか、この人を支持してないけどこの政策は支持したいとか、有権者にだって選択する自由がある筈
なのに橋下はそれを許さない卑怯者

175 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:07:17.27 ID:QmQAD1R+0
大阪が良くなるかどうかはどうでもよくて
単に橋下さんが“既得権益”をぶっ壊しててドヤ顔するのが見たいんだろ大阪人は

日本として関西の没落は残念だが
こうなったら他の都市に頑張ってもらって
東京一極集中を解消するしかない

176 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:07:27.03 ID:23sCd9Q/0
>>153
まあ、4000億かけてやった価値があったかと言われたら
結構賑わってるからおれはおkだとは思うかな
やっぱ交通網は大事やね

>>155
キューズモールに限らず、阿倍野再開発は橋下が市長になる前からの計画だし
歩道橋以外は橋下が市長になる前に完成したし
そもそも40年前からやってる事業だからな
今の市長の成果とはとてもいえんだろ
むしろ橋下は無駄遣い扱いしてた記憶があるけど

177 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:07:58.54 ID:4gPotrIQ0
維新支持者は放射能と同じ匂いがする

178 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:08:06.69 ID:O4y7aMmx0
都構想って、橋下の政治家としての延命ネタでしかないな。
大阪市民可哀想w

179 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:10:00.68 ID:A25p2oRq0
>>125
> 太田のババアは無能だったよな


太田房江は通産官僚の天下り知事だからな。
地方の知事はみんな官僚の天下りポストだから
当選後は霞が関の言いなりになる。
鵜飼いの鵜みたいなもんだ。

180 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:10:07.47 ID:eaBy8CrJ0
>>178
大阪は維新が第一党だから
延命するなら市民大喜びでっせ、マジで

181 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:10:36.70 ID:Z8McoJU80
>>176
世間の評価ってそんなもんって気付かんかったら
なんで維新が強いんかわからんやろうな

182 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:10:39.79 ID:084V6fp80
既得権益をつぶせばその分大阪は伸びる
ほんらい市と都でサービスのレベルは変わらないはずなのに
こんだけ抵抗するやつの多さが
そのまま大阪の経済停滞の元凶だということがわかる

183 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:10:55.50 ID:tTTjFDmKO
>>157続き
だから、なんとな〜く松井っていう人と橋下が大阪で権力持ちたいがための都構想に見えるんだわ

184 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:11:07.53 ID:SejtyWfu0
住民投票はいくら掛かるの?

185 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:11:08.78 ID:zL4co4jA0
阿倍野ハルカスは作るタイミングが悪かったね
梅田が百貨店戦争めちゃめちゃ激化してるのに阿倍野ハルカスだけで天王寺に人を呼びこむのは至難の業やろ

186 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 03:11:12.98 ID:oLI1Uofk0
大阪市の人たちが怒ってるのは

税金が自分たちの思うように使われてないと感じているからだろw

別に民営化して利益あげないから怒っているわけではないw

いろんな意味で広報や説明能力無さすぎなんだよw

187 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:11:31.23 ID:6IJjIaBd0
昨日の大阪地裁での審尋についてどうなったかしらない?
27日の審尋で地裁が仮処分どうするかだけど、仮処分に
なったらどうなるのかな?

188 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:11:41.18 ID:IvKZL0Qh0
>>182
既得権益を受けてるのは誰?

189 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:12:38.32 ID:HVMFPRv8O
>>149追加
交通局民営化の案によれば、駅改札を無人化して車椅子対応などを区役所に任せるなんてことを書いてある。
それ以外にも、地下鉄の電車は、40年程度を目安に新車に買い替えているのも60年に伸ばして使い続けるとか、ワンマン運転導入(所要時間が延びる)などサービス低下になるような内容がさらりと混じったもの。

190 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:12:52.17 ID:23sCd9Q/0
>>157
今回の都構想ってまともなメリットが本当に見えないんだよね
調べたら調べるほどおかしな事ばかり
これに賛成できる方がおかしい不始末なんだけど、何故賛成する人がいるのか謎なんだよね


タイガースの本拠地の甲子園球場は兵庫県西宮市なw

191 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:13:07.59 ID:TwquKX0T0
>>171

市民は民営化論の市長を二度も当選させて、議会も今回は維新が大幅増。

市民の民意は民営化。

192 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:13:29.80 ID:084V6fp80
>>188
公務員と公務にかかわってる業者だろ
市と都でプロセスと受注価格が同じなら抵抗するわけない
「うまみ」がすごいからこんだけ抵抗してくる
その分、住民サービスと地域経済は低いレベルになる

193 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:14:15.57 ID:6IJjIaBd0
あと、ゴミ処理って民営化すると既得権益になるんだよね。
ゴミ収集の許可って自治体が出すのだけど、新規参入を
制限できる。というか一度決まると新たに出さないのが普通。

194 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:14:36.79 ID:SejtyWfu0
堺市なんて飲み込まれたらメタクタにやられるわw
積年の恨みってね

195 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:14:53.86 ID:s6Q9kbp40
超お荷物区の湾岸区に編成されるのが嫌だわ
それだったら今のほうがいいので反対する。

湾岸区以外は恵まれすぎやろ、これ。

196 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:14:59.42 ID:IvKZL0Qh0
>>192
公務員を潰したらどうして大阪は伸びるの?

197 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:15:26.19 ID:Z8McoJU80
まあフェスティバルゲートにしろOCATにしろ南港にしろ
今までの民間と行政の合いの子の第三セクターっていうのが
無茶苦茶やってきたのよ大阪は
だから今の維新人気がある

198 :名無しさん@1周年:2015/04/16(木) 03:15:55.96 ID:23sCd9Q/0
>>181
いや、世間は橋下が無駄っていったから無駄遣いって思ってるんじゃない?

維新マニュフェストにしっかり書いてあるから
大阪の負の遺産・無駄な公共事業に阿倍野再開発事業って入ってるぞ
橋下がダメなものって言ってるのを橋下の成果にするっておかしくね?

199 :(^ω^) おぢさん ◆3XNDKmtsbA :2015/04/16(木) 03:16:07.79 ID:oLI1Uofk0
>>191
憲法93条や国民の民意はガン無視か?

mmpnca
lud20160205074929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1429111793/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】橋下氏 住民投票で「都構想支持」なら市長選再出馬 「最後まで都構想を完遂します」 [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【大阪都構想】知事・市長選圧勝に橋下徹氏「住民投票は勝つまで何度もやっていい。公明党を壊滅させるまでやりますから」
【大阪都構想】知事・市長選、維新圧勝に橋下徹氏「住民投票は勝つまで何度もやっていい。公明党を壊滅させるまでやりますから」★3
【大阪都構想】知事・市長選、維新圧勝に橋下徹氏「住民投票は勝つまで何度もやっていい。公明党を壊滅させるまでやりますから」★2
【大阪都構想】知事・市長選、維新圧勝に橋下徹氏「住民投票は勝つまで何度もやっていい。公明党を壊滅させるまでやりますから」★2
【政治】大阪都構想、住民投票へ 否決されれば橋下氏は政界引退 
【政治/大阪】「とち狂っている」と橋下氏から批判浴びた堺市長が反撃 都構想巡る住民投票の動きに「(発言を)そのままお返し」[10/29]
「総合区」「都構想」2018年意味なし住民投票 [無断転載禁止]
【大阪】橋下氏「大阪都構想の賛成、反対は住民投票で」
【大阪】橋下市長、都構想の住民投票、反対多数なら「政治家を辞める」★2 
橋下「2015年の住民投票で大阪都構想は否決となった。けれどこれは都構想を進めなきゃならない証明なんだ。」
大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 [首都圏の虎★]
大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★2 [首都圏の虎★]
大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★4 [首都圏の虎★]
大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★3 [首都圏の虎★]
橋下市長、公明党と極秘会談 大阪都構想で住民投票了承 自民困惑
【政治】「大阪都構想住民投票」で浮き彫りになった大阪の「南北格差問題」 富裕な北は賛成 低所得の南は否定★2
【玉川徹氏】大阪都構想否決に「もともと無理筋」住民投票のあり方も主張「わき上がる要望を政治がくみ取るもの」 [首都圏の虎★]
【大阪】松井市長、菅氏出馬を歓迎「国民に信任を問うべき」…大阪都構想・住民投票(11月1日)と同日実施を目指す考え [ばーど★]
【大阪都構想】橋下市長「2日間で逆転できる」 17日、住民投票 
【都構想再び...】大阪市長選 自民・柳本顕元市議が出馬の意向固める 公明推薦の見通し ★2
【米山隆一】維新の会の「大阪都構想」が住民投票で再度否決された三つの理由
チョンモメンまた負けるww大阪の住民投票、午前の調査では53対47で都構想賛成が先行(某通信社)★3
【執念】11月再び住民投票 住民分断する「大阪都構想」 ★3 [首都圏の虎★]
【代案】大阪都構想(広域行政一元化条例)、4月1日施行の方針 住民投票での民意とは [和三盆★]
大阪府と市ダブル選か、松井知事と吉村市長が入れ替わり出馬「公明党次第で都構想の民意問う」 大阪人はこいつら支持してるってマジ?
【市政】「大阪都構想」の住民投票は10月12日告示、11月1日投開票で実施。大阪市選挙管理委員会 [記憶たどり。★]
【都構想住民投票】 投票できない外国籍の大阪市民 意思表示できぬもどかしさ [10/17] [荒波φ★]
【大阪都構想】「首長に認められた権限」「4年前の住民投票で民意は示されたはず。税金の無駄遣い」 大阪ダブル選、手法に賛否
【大阪市長選】柳本氏「都構想に終止符」、松井氏「成長する大阪を」新人2人の一騎打ち
【地方】大阪都構想、5月17日住民投票へ
【大阪都構想】「賛成なら投票に行かなくてもよい」と棄権促す不審電話が相次ぐ 橋下氏「市民の皆さん!嘘ですよ」と怒りのツイート★5
【大阪都構想】 住民投票出口調査 賛否が拮抗 [影のたけし軍団★]
【速報】「大阪都構想」住民投票実施が決定 平成27年以来 2度目 [ばーど★]
【LIVE 開票速報】大阪都構想住民投票 NHK出口調査、賛否拮抗 ★34 [靄々★]
【LIVE 開票速報】大阪都構想住民投票 NHK出口調査、賛否拮抗 ★23 [ばーど★]
コロナ下の実施、違和感も 大阪都構想の住民投票―各地首長 2020/11/03 [朝一から閉店までφ★]
【共産党赤旗】 大阪都構想 「大阪市守れ」と活気住民投票告示 反対の声広がる [ベクトル空間★]
【速報】 大阪都構想の住民投票 反対多数が確実 いまの大阪市が存続へ(22:44) [影のたけし軍団★]
【政治】大阪都構想、大阪府・市両議会が否決 橋下氏、専決処分も視野
大阪都構想問う住民投票、統一選と同日実施も
【大阪市】「大阪都構想」制度案可決 来年住民投票へ ★2
【大阪都構想】また住民投票来年11月上旬 維新と公明 大筋合意
【住民投票】大阪都構想の住民投票、参院選と同日実施も 維新が方針
今、大阪都構想の住民投票やってるじゃん 書いてもギリギリセーフなこと書いてみてよ
【大阪市】大阪都構想の住民投票、来年11月で検討 知事と市長 賛成多数となれば、25年1月1日に新制度
【大阪市】大阪都構想の住民投票、来年11月で検討 知事と市長 賛成多数となれば、25年1月1日に新制度 ★2
【大阪都構想】2度目の住民投票へ…公明が協力表明「ダブル選の結果で強い民意が示された。住民投票実施に協力する」 ★2
【大阪都構想】大阪府知事・市長選 維新がいずれも勝利 知事に吉村洋文氏(43) 市長に松井一郎氏(55) 当選確実 ★11
【毎日】外国籍住民にも都構想投票権を 市民団体「なくて当たり前は差別」 大阪 [蚤の市★]
【毎日】外国籍住民にも都構想投票権を 市民団体「なくて当たり前は差別」 大阪 ★2 [蚤の市★]
【都構想否決】橋下市長「報道の自由は民主主義にとって本当に大切」「僕みたいな政治家が長くやる世の中は危険」
【大阪都構想】「5月17日は投票所で賛成票を投じてください」 橋下市長の肉声テープでの怪電話に大阪市民総スカン
【大阪】大阪都構想代案「総合区」検討…橋下氏が方針転換★8 
【大阪】橋下氏「大阪都構想実現 できなければ終わり」実現しなかった場合の政界引退に言及
【政治】石原氏、橋下市長に苦言「大阪都構想分からない」
一流新聞「京都市長選で選挙には勝ったがガッカリを呼んだ立憲民主党、京都市長選きっかけで大量の支持離れも」
「都構想反対派にはこういう連中が多いね」 橋下徹の大阪市民をバカにしたツイートに、ついにネット民が激怒
山本太郎「我が党は打倒維新!都構想否決にし、この勢いでグラビアタレントを大阪から出馬させ維新をぶっ潰す」
【政治】兵庫、奈良、和歌山県各知事が大阪都構想に理解
経営が厳しいフジテレビの望みは「お台場カジノ」構想 その実現のために橋下徹を東京都知事にしたい
【大阪都構想期日前投票】今回8.90% 前回7.68% 前回差+1.22P 10月24日(土)現在 ★5 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】松井代表 否決なら任期を全うした上で政界引退とあらためて明言「政治家としてのポリシー」 [孤高の旅人★]
【大阪都構想】松井代表 否決なら任期を全うした上で政界引退とあらためて明言「政治家としてのポリシー」 ★2 [孤高の旅人★]
構想とは、戦略、戦術どの違い [無断転載禁止]
17:29:37 up 35 days, 18:33, 3 users, load average: 5.50, 14.74, 30.77

in 1.9034490585327 sec @1.9034490585327@0b7 on 021807