◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日露】ロシア軍、北方領土で軍事演習か…「クリル諸島で500人が参加」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1426866705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Hola! ★:2015/03/21(土) 00:51:45.11 ID:???*
 ロシア軍は20日、「クリル諸島(北方領土と千島列島のロシア側呼称)で、約500人が参加する軍事演習を開始した」と発表した。
東部軍管区の担当者は朝日新聞の取材に、北方領土が演習場所に含まれているかは明らかにできないと説明した。

 タス通信によると、演習は、武装した破壊工作員約100人が侵入したという想定。500人の軍人のほか、ヘリコプター4機を含む
約100台の軍事車両が参加している。

 日本外務省は、情報を確認中としている。北方領土での演習が確認されれば、ロシア側に抗議することも含めて対応を検討する。
外務省は昨年8月、ロシア軍が北方領土を含む地域で1千人以上が参加する軍事演習を行った際には、ロシアの駐日臨時代理大使に
「我が国の法的立場から到底受け入れられない」と抗議した。(駒木明義=モスクワ、杉崎慎弥)

http://www.asahi.com/articles/ASH3N64VFH3NUHBI01L.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:53:56.76 ID:eAwYg6ha0
メリケルくるわハトは飛ぶわ、どんな綱引きですか

3 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:54:56.29 ID:9lkbgrXvO
こりゃプーチン返す気ないな

4 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:05.54 ID:uSHU+rCi0
これは(プーチン信者の)ネトウヨも苦しいな

5 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:55:14.79 ID:dh7NnD3n0
スカジーチェ パジャールスタ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:56:51.50 ID:cBh8ynlO0
ロシアも大変なのは理解できるが、人口大国と組むとはらわた食い破られるぜ
それは緩慢なる自殺に過ぎない。

歴史教科書の元朝の地図が北極海まで色塗りしているやつが出回っている点でターゲットに入ってますぜオタクのつるんでる国からの

7 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:57:27.58 ID:irQuw7lp0
これは韓国に対する牽制だな

8 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:01:42.62 ID:TMFjT1ly0
ラスプーチン、歯ね

友好連呼している奴は、特ア工作員

9 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:02:07.23 ID:KKqidcEC0
クリミア ウクライナ みてたら とてもじゃ
ないけど北方領土が返ってきそうにない。

10 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:02:35.93 ID:PxbbZmg+0
日本軍も山窩汁

11 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:10.32 ID:ZjIW7duF0
ネットウヨ「ロシアは話せば分かる。シナとチョンw」

逆だっつーの

12 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:19.92 ID:eAwYg6ha0
ロシアの諜報部員;

「なんかメリケル近辺の動きからするとジャポネと密約交わしたっぽくて、
 将来の有事には援助するからここしばらくは国際協調でプーチン縛り
 上げちゃって、らしいですヨ。だって今日の千原ジュニアだって
 バルト三国に出向いて国際結婚レポートしてたし」

13 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:03:54.22 ID:TMFjT1ly0
友愛鳩山は、ロシアの工作員

14 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:06:02.90 ID:TMFjT1ly0
アフガニスタン、チェチェン紛争、ウクライナ

15 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:07:59.75 ID:hdsbW1VQ0
ネトウヨ「シナチョンと違ってプーチンさんは話が分かるよ!交渉の余地があるよ!プーチンさん愛してるぅ!」

これ信じて北方領土は近いうちに還ってくるんだと小躍りしてたのに、嘘だったの?(´・ω・`)

16 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:08:05.29 ID:cBh8ynlO0
ロシアはつるんでいる内内のなかでの牽制では、人口巨大国家の中国に対して北朝鮮と韓国とつるんで拮抗させようとしている節がある

17 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:14.62 ID:ErM48x9J0
露助め

18 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:09:21.75 ID:ggBEfDHU0
日本も北海道に核爆弾の設置を

19 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:10:13.93 ID:lERoESL10
プーチン 「クリミアの次は北海道だ。ジャップは覚悟しておけ」

20 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:51.52 ID:eAwYg6ha0
1000人  → 500人  をどう捉えるか、だな。



「先輩カンベンして下さいよぉ、流氷ですよぉ500人が精一杯ですぅ」
???

21 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:13:56.32 ID:lERoESL10
>>15
お前は昔、民主党に投票したことがあるだろ・・・(´・ω・`)

>>4 >>11
俺はプーチンは信用出来ないって2chに書いたら、ネトウヨ扱いされたんだけど・・・(´・ω・`)
日本でプーチンマンセしているのは、ブサヨぐらいだろw
ブサヨは昔から、米軍返れ、ロシアバンザイしていたからw

22 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:14:38.55 ID:KIcXVUCg0
大体、震災のときに救援じゃなくて戦闘機飛ばしてくるような国だぞ

ロシアは今も昔も「人の形した熊」だよ。
熊はエサを貰うために芸をして人間を喜ばすが、そこに人間同士の信頼関係は築けない。

23 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:22:20.21 ID:ZjIW7duF0
>>21
そうやって意味なく左翼叩いてるからネットウヨ認定されてるだけやろ、お前

24 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:28:30.56 ID:F2OrC9uV0
クルリ諸島

25 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:55:28.67 ID:1BaYEpGB0
放置かな テキトーに対話だけ残して凍結

26 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 01:59:55.50 ID:Fd5nYYD+0
なんかいうと「ネトウヨ」かよ。ほんと連呼は馬鹿だな。

で、なんで親中国派をネトウヨといわないんだ。

27 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:02:37.24 ID:uSHU+rCi0
習近平マンセーするネトウヨは見たことないw

28 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:03:48.24 ID:R+jfB1bc0
鳩山のおかげで500人で済んでるんだよ。

29 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:06:27.16 ID:0m5hocKh0
経済制裁ぐらいすればいいじゃん

30 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:07:45.64 ID:Fd5nYYD+0
>>27
中国マンセー、日本は負けた、とかいってるアホがいっぱいいるじゃないかww

31 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:10:11.88 ID:glc8KXEq0
>>29
そんなことしたらリプニツカヤちゃんがご飯食べられなくなる

32 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:13:20.88 ID:cxBipgpV0
>>21
おい、君。
「ブサヨ」なんてネトウヨくらいしか使いようがない特殊なタームでっせ。

まさにネトウヨの典型である。
しかも自覚がないというw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:15:31.11 ID:cxBipgpV0
>>26
ネトウヨのいまや懐かしい主張w

「ネトウヨと呼ぶな!」

34 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:24:26.36 ID:0oIucmnO0
やっぱりロシアは信用出来ない国だな。終戦前に約2週間のうちに日ソ
不可侵条約を破り北方4島を戦勝国の戦利品として強奪した。
返還しそうなそぶりしながら日本の金を引き出すさせようとしている。
日本の弱腰馬鹿外交では4島は永遠に帰らない。G7でロシアをもっと
いじめよう。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:26:30.08 ID:ppL7M/Dt0
とりあえず砲弾の爆発音は聞こえなかった

36 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:30:17.12 ID:Fd5nYYD+0
>>33
馬鹿サヨの発作だよ。それwwww

37 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:32:24.64 ID:9I7yHwh20
ショボい。たった500人か。
日本は師団単位で落としに行くだろ。

38 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:34:26.67 ID:NkcMOFkE0
核兵器
500発おいとけ

39 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:36:04.59 ID:ds8Vn3ztO
日本軍は何してるの?

40 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:40:48.38 ID:69UJyFUo0
どっちみち 返す気なんて全然ないだろ

41 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:50:16.44 ID:1BaYEpGB0
やばいやつだからほっとけって思うんだが

42 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:54:14.92 ID:h9WkoGmU0
支那朝鮮に対抗するためにはロシアと手を組むべき。
日本には東北北海道という朝廷にまつろわぬ蛮族の
子孫にして朝敵どもが住む穢れた地方があるので
これをロシアに割譲し、尖閣諸島の保護、および
竹島奪還の後盾を依頼すべき。 国民のほとんどは
ロシアを「おそロシア」などとユーモアと親しみを
込めて憧憬しており、またプーチンを心から慕って
いるのでこの案はうまくいくだろう。

43 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:07:38.37 ID:6w96eRia0
>>34
いじめつつ、最高のタイミングでロシアに手を差し伸べるのが最上。
最高とはロシアが困窮しつつ
欧米諸国もそろそろ矛を収めたがるタイミング。
更に二番煎じではなく最初に声を出すのが肝要。
ここまでやれれば、黄金期のヴェネチア共和国を上回る外交術だが・・w

44 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:11:42.52 ID:MkCOR6D60
随分少ないな

45 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:14:59.95 ID:eAwYg6ha0
ヴェネチアを世界のあしがかりに繁栄したハフスブルクだが、
WW1発端のイッパツの銃弾で

46 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:24:33.25 ID:aXrIxLPl0
これは、プーチンからの交渉しようぜ!っていうラブコールだろ。
まじで安倍はなにやってんだよ?交渉しろよ?メドベが大統領になったら絶対かえってこねーぞ!!

47 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:25:21.46 ID:VzRMpyRQ0
定期演習だよ

ロシアにしてみれば自国領土での演習
日本も自国領土内のことだから抗議するがロシアから事前通告は受けてる

48 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:51:48.79 ID:a5GjdBrN0
北海道も領土にしようとしてるのね

49 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:58:04.07 ID:rbWC1Zng0
ロシアは寒い所に住んでるから、どんどん侵略して温かい島が欲しいの

50 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:59:40.56 ID:TElsPdi80
攻めてくる

51 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:01:51.41 ID:601kbZS20
やっぱりw社会共産バカはやることが一緒w

52 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:50:56.20 ID:lg6Oh4/K0
今はプーチン独裁政権だからやりたい放題だけど
でもプーチンの命も永遠じゃないんだよなあ

53 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:04:45.24 ID:NkcMOFkE0
生きてる間に勝負

54 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:40:36.95 ID:5dAFZIse0
日露不可侵条約を一方的に破棄して大東亜戦争に参戦した国なのに、
未だ北方領土が日本に戻ってくると信じるバカどもが多すぎ。

55 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:42:53.99 ID:Hs+awTVv0
隣国シナチョウセンロスケの賊子ども 我が国土を簒奪恣とす。
かかる専横無法をこれ以上許してはならぬ。

速やかに占領憲法を停止し 自然法に拠り正規軍核武装を整えよ!!

56 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:43:21.76 ID:xi6D4ohy0
いつものやつ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:51:28.69 ID:b2CuDf+K0
>>54
いや、北方領土どころか樺太や極東ロシアもいずれ日本が管理するようになるでしょう、
それらの土地はロシアが持っていてもなんの意味も無いのですよ、日本が活用してこそ
意味があるのですよ。

58 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:57:00.29 ID:7e5Eqi8Y0
早く島返せよ火事場強盗殺人犯

59 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:58:51.38 ID:NkcMOFkE0
力こそ正義

60 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:00:30.13 ID:b2CuDf+K0
>>54
今の樺太や極東ロシアの土地はほとんど使われずに空き地のまま放置されていますが、あれほど広大な土地を
活用せずに放置しておくだなんて実にもったいない事なのですよ、それらの土地の経営を日本に任せてくれれば
日本はそれらの土地に大勢の外国人移民を集めて巨大な市場を作り出す事ができるのですよ、そして、そこに
ロシアの石油を売ればロシアだって大儲けできるし雇用だって生まれるのですよ。

61 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:04:22.31 ID:W3oSr9iY0
500人で軍事訓練とか素人目には地方部隊の通常訓練に見えてしまう

62 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:08:40.35 ID:sSpU4dbp0
竹島みればわかるじゃねか。日本は何もしないも同然だもの。北方領土なんて
絶対に、といってもいいくらい返ってこないよ。

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:11:31.44 ID:b2CuDf+K0
>>62
ロシアはアメリカによる経済制裁に追い詰められているから日本と手を組むより他に活路は
ありませんよ。

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:22:42.34 ID:b2CuDf+K0
>>62
そもそもロシアは石油ビジネスに経済を大きく依存していますが、クリミアの件でEUはロシアの石油を
買うのをやめようとしているし、プーチン大統領はEUの代わりに中国をロシアの石油の販売先にしようと
していますが、中国はもともと信用できない国ですし、こうも原油価格が暴落してしまっては徹底的に
買い叩かれるでしょうからロシア経済は深刻な打撃を受ける事になるのですよ、そして、そのロシア経済
をふたたび復活させる唯一の方法が日本と手を組んで樺太と極東ロシアの土地の経営を日本にまかせる
事なのですよ、したがって、ロシアは北方領土を日本に返すしかないし、それどころか樺太や極東ロシア
の経営すら日本にまかせるしかないのです。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:59:59.78 ID:HPE254oB0
対日工作として鳩山使ったのは 大失敗 だよねw

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:21:29.33 ID:Lh9li7I/0
中隊と各科分隊が動いた程度の通常訓練じゃないか
なんで煽るんだよ

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:08.88 ID:X8g5M57V0
米軍はロシア軍を駆除して北方領土を日本に返してクレヨン!

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:24:23.39 ID:xi6D4ohy0
プーチンはなんかきな臭いよな
核攻撃の準備とか言ったりクリミアに爆撃機配備したり

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 07:54:24.81 ID:B36raM1dO
ロシアの国土からして、オホーツク海側は人口減に苦しんでいて、かつてのような軍事的脅威はないらしいけどね。 結局、北方領土なんか寒すぎてまともに人が住めないから、カニ穫るぐらいの価値しかないわな。

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:00:54.68 ID:b2CuDf+K0
>>68
プーチン大統領がかつてのソ連の再構築を目指す気持ちはよくわかるのですが、かつてのソ連には
共産主義という理想があったのに対して、今のロシアには共産主義のような独自の思想というものが
無いんですよね、だから、かつてのソ連の衛星国はロシアに対して、ソ連を再構築して一体何をする
つもりなのかわからなくてとまどっている面もあると思うんですよね。

>>69
ロシアは北方領土には軍事基地があるから日本には返せないと言っていますが、そもそも極東ロシアには
ほとんど人が住んでいなくて空き地だらけですし、空き地なんか守っても何の意味もありませんから無駄
なんですよね。

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:03:14.13 ID:HMJcZckh0
>>69 零下20度以下の地に住む露西亜人から見る北方領土は
日本人から見るハワイに相当する。

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:05:40.17 ID:ppL7M/Dt0
>>69
北方領土の周辺の海域がどれほど豊かな漁場か知らないのか
それにそんなに寒くねーわ

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:06:24.71 ID:uMgTW9XY0
プーチンも、いよいよ追いつめられてきたようですね。

弱い犬ほどよく吠える。

言動が、北朝鮮の第一書記様に近づいてきましたね。

何時でも核兵器を使うぞなんて。

自分で気付かないんですかね。

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:07:28.82 ID:kRBllwa30
グリム童話かと思ったら・・

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:09:04.26 ID:uMgTW9XY0
核兵器に頼るようになったと言うことは、もう通常兵器では勝てなくなったと認めているような

モノですよね。

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:06.05 ID:uMgTW9XY0
通常兵器は、もはや無人兵器群の時代ですから。

ロボット技術では、もはや日米同盟側とは勝負にもならないと言う

ことでしょうね。

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:11:50.35 ID:5++3I3fl0
ロシアは冬将軍がついてるからな。

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:16:49.05 ID:b2CuDf+K0
そもそもかつてのソ連の衛星国はソ連時代に行列しなければ物が手に入らないという貧しい現実や
秘密警察に監視される息苦しい生活に幻滅して、自由で豊かな西側世界へのあこがれを持って
いますから、いくらロシアがソ連を再構築しようとしてもかつてのソ連の衛星国はロシアに戻ろうとは
しないと思うんですよね、ドイツが統一した後、NATOが東に拡大したのも結局はかつてのソ連の
衛星国が西側世界へのあこがれから自発的にNATOに入りたがったという理由があるからであって
必ずしもアメリカのせいだとは言い切れない面もあると思うんですよね。

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:22:30.32 ID:lSXoQhAs0
>>69
冬になると青森とかに渡り鳥の白鳥がやって来ましたってニュースになるじゃん。
俺、白鳥って寒い所が好きなんだって思てたんだけど、冬のロシアに行ったら、わかったんだよ。
ロシアの冬は寒すぎて青森辺りに来るって事。
ロシアに比べれば日本の冬は暖かいんだよ。

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:24:36.90 ID:b2CuDf+K0
>>75
>>76
それはもちろんそのとおりですよ、ロシアに限らず通常兵器による正規戦で米軍に勝てる国はありません。

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:30:01.51 ID:Aq5KIsEY0
>>42
↑ こいつホンマもんのキチガイ。2〜3行目あたりは司馬の本で聞きかじった浅い知識が見え隠れするが要するに自分の頭で考えた事のないキチガイ

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:37:03.47 ID:IoWPPfCr0
よくさアメリカが悪いっていう論理のやつにCIAの工作
がっていう極右系ジャーナリストいるけどそんなもんロシアや中国だって
もっとえげつない工作スパイ機関あるんだよな

中東の混乱だってそう
たしかにCIAは工作してるかもしれん
でもそれ以上にロシア、中国だって工作じゃ何やってるかわからん
中東じゃもっと怖いのはイスラエルの工作部隊モサッドとかいう胡散臭い工作部隊
実はイスイスはこいつらが黒幕じゃないかという陰謀論まである

結局陰謀論で誰々が悪い、誰々のせいなんてのはしっかりした証拠がないから意味が無いんだよな

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 08:49:35.40 ID:KEuT5PuG0
たった500人じゃ学校の運動会以下の規模じゃん
もはや軍事演習とは呼べないレベル

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:03:02.19 ID:tuNrg3/l0
まずは北海道の暴力団と阿保な宗教労働者と在日を皆殺しにしてもらおうかね

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:06:20.95 ID:XwKZkHqf0
ネトウヨがなんでプーチンを支持してるのかまったく理解できない
売国奴とは返す気もないロシア大統領を支持してる日本人こと

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:32:27.64 ID:QGLVlQT10
ロシアなんて無くなった方が世界のためだったな。
北欧やヨーロッパの労働人口が足りない国に移民として散りじりに散れば良かったよ。
イスラム移民で苦しむよりロシア人の方がマシだったろw

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:38:57.04 ID:pGCKAE9w0
> タス通信によると、演習は、武装した破壊工作員約100人が侵入したという想定。

日本でもやっている北チョンからの守りじゃん

88 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:44:11.29 ID:szTBF9C10
>>73
日本だって沖縄を中国派にのっとられて分離独立されたら
侵攻してでも取り戻そうとするだろ?

ロシアにとってクリミアとはそういう土地だから

89 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:59:01.26 ID:3t9hbWd50
ポッポが手引きしたのか?

90 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:13:54.66 ID:TMFjT1ly0
日月神示ではロシアが攻めてくるになっている。

仮にハズレても、シナが日本侵攻すればチャンスとばかりに、一緒になって侵略してくるに決まっている。
ウクライナにも侵攻しているし、其れが一段落付いたら極東がやばくなるだろう。
プーチンが親日どうのこうのは、楽天家の希望的願望や左翼が油断させる親ロシア工作。

ゴロツキにかわりなし。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:43:43.76 ID:lERoESL10
ネトウヨはロシアが嫌い

これ、豆な

92 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 10:54:47.04 ID:IR7x4atr0
北方領土を日本に返して、米軍が基地でも作ったら
ロシアはうかうか寝てもいられないから
返さないだろうね。
共同経営なら乗ってくる可能性があるけど
利益の取り分でもめるかも。

93 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:10:28.91 ID:jIYR6hxV0
★★北方領土のロシア軍★★ (『軍事研究』2014/01)
 ・国後島と択捉島に3500人
 ・戦車 94両(T−80)
 ・自走砲 36両(152mm)
 ・防空システム 12U+12U+12両
 ・その他迫撃砲 36門

 ※80%は整備不良との噂あり

★★ロシア軍増援部隊★★
 ・揚陸艦x4隻(全て中型)
 ※フランス製ミストラル1番艦(2万トン)は今年2014年配備予定

★★軍事的意味★★
 ウラジオストックのロシア太平洋艦隊が太平洋にでるための要衝
 (国後水道(国後島と択捉島の間)は水深が深く氷結しないため)

94 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:11:23.26 ID:g5xPsbgF0
けれど南クリルは日本の領土だよと主張しているのは世界の中に日本だけだよ
日本は世界の中に非常識だよ

95 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:12:46.89 ID:QlZHOZxK0
>>85
自国経済を省みず、ひたすら自国の都合だけ考えて振舞う。
ネトウヨ理想の政治家だからだろ。
あれを見ていたらまだ安倍の方が経済政策に不安はあるとはいえ百倍いいわ。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:14:52.19 ID:LfZg47TQ0
 アメリカは日本に無断でソ連に千島列島をあげた
=ソ連にあげた時点でアメリカの物にした
=アメリカは太平洋戦争で日本を侵略した

97 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:16:19.25 ID:ggBEfDHU0
>>85
難しく考えるなよ、単純馬鹿だってだけのことだろう

98 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:17:07.54 ID:eLSQsYx/0
>>21
うそだろ。おれはプーチンも露助も信用ならない。と書いたら
ネトウヨでアメリカの手先扱いされたぞ。

99 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:18:46.48 ID:9NhISlfbO
ロシアと外交で何か出来ることなど何もないことなど初めから分かり切ってること。

それとは別の話だがプーチンは完全に下り坂。対局的に見て浮上することは二度とない。

100 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:19:22.65 ID:NkcMOFkE0
このまま黙ってたら
欧米の兵糧攻めで落ちるからな
中東にしてるようなことを
ガンガンやり返せばいい

101 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:21:07.81 ID:F+bqzWYZ0
千島列島大津波に備えての入念な事前演習だろ。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:22:52.97 ID:ACKWecNf0
ロシアは最初から最期まで敵だし
昔から信用してはいけない国の筆頭だよ

当たり前だけどロシアはロシアの国益しか考えてない
日本の為に動くことなど一切ない

103 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:23:49.69 ID:UiVk07W90
西で命がけなのに東でも何かしないと給料に不満が出る

104 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:26:57.23 ID:FP9EmUUE0
安倍ちゃんの外交力が試されるね

105 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:28:21.33 ID:QlZHOZxK0
プーチンと鳩山はある意味同類。
自国の都合だけ考えて行動すると、他国がどう受け取り、その結果自国がいかなる不利益を蒙るか。
空気を読めず深く考えずに確信犯で行動している。
プーチンの思考態度がロシアでは多数派なのに対し、鳩山は日本で少数派なのが違うけど。
(いや、衆院選や県知事選の選挙結果を見ると沖縄では少数派でもないのか?)

106 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:29:19.27 ID:rdIlZu1Y0
さよならストレンジャー

107 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:30:55.32 ID:KeRYUZJG0
>>48 違うよ!青函トンネルができたとき これで本土に進入しやすくなったって当時の飯倉公館向かいで言ってた

108 :日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA :2015/03/21(土) 11:33:48.90 ID:V1heK4GB0
よし、良い流れだ。

109 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:35:50.84 ID:cjZ/pm750
密約であるヤルタ協定に日本は拘束されないとの立場です

110 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:36:04.07 ID:FP9EmUUE0
安倍がプーチンにプレゼントした秋田犬が惨殺されたらしいねw

111 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:36:14.71 ID:XGJ0+Tne0
政治は話せば分かる?

112 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:37:01.06 ID:fXsWfPx+0
引き分け・・・北方四島のロシアへの編入

113 :日本鬼子 ◆MEIeHLmcwA :2015/03/21(土) 11:37:07.40 ID:V1heK4GB0
>>111
もう解ってる。おれは。

114 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:38:58.41 ID:FP9EmUUE0
ロシアは追いつめられているから戦争を始めるかもしれないな。もうすでに小規模ながら始めているけども
日本は戦争準備に入る必要がある

115 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:41:09.08 ID:XGJ0+Tne0
マスコミの情報と現実は違う?

116 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:57:34.20 ID:uM876kGL0
樺太も日本でしょ

117 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:04:22.08 ID:9OIY3Ndi0
共産国に話合いなど通じるか

118 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:13:41.27 ID:nWWmIQk50
尖閣や竹島は間違いなく日本の領土だが、北方領土は国際的にも厳しいかな
まあ、ロシア固有の領とも言えないんだが

119 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:22:19.54 ID:NkcMOFkE0
北海道もいてまえ

120 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:30:20.04 ID:Cl7l1eqg0
プーチンが全面核戦争のかけに出た場合、世界はロシアを根絶やしにするか、
ロシアの属国になるかの二択になるな。w
プーチンは西側に全面核戦争の決意は無いとみて、部分的にまず仕掛けてくる
可能性がある。それに対して、核で対応すれば全面核戦争になり、
ロシアは根絶やしにされるが、世界も地獄になる。

121 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:30:26.04 ID:c/ZRGHOb0
北方領土問題なんてアメリカが日本とロシアが喧嘩するようにした政策。
尖閣、竹島も同じ。固有の領土なんて存在しない。力づくて奪い取るのみ。
アメリカ、ロシアも力づくで奪ってきた。今はアメリカが秩序の形成者だ
から何もできない。ルールが変わった時がっぽりもらう。

122 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:35:42.98 ID:ICo8Hko/0
核威嚇と軍事演習
北朝鮮並みの知能だなw

123 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:38:13.02 ID:0CY1itAI0
フランスに発注してた強襲揚陸艦は、どうなった?

124 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:45:35.53 ID:XGJ0+Tne0
つ日露戦争の動画




125 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:47:56.23 ID:NkcMOFkE0
>>121
ルールが変わるまでロシアが耐えられるわけがない
ロシアが核兵器を使って攻めてくると考えるのが普通

126 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 12:58:38.91 ID:ggBEfDHU0
腐っても鯛、小さな費用で中国以上の存在感を発揮、旧ソ連時代からの外交は健在

127 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:13:54.84 ID:c/ZRGHOb0
日本がロシアと戦う必要はない。戦うのはアメリカでしょう。ロシアが日本に
攻めてきたら日米安保発動でしょう。ヨーロッパ、ウクライナにロシアが攻めて
来たら最小限の後方支援をアメリカにして共だをれでもしてアメリカに秩序形成
能力がなくなればルールが変わる。ルールは戦争でしか変わらない。

128 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:14:45.21 ID:XGJ0+Tne0
ロシアによるクリミアの先制攻撃

129 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:22:59.78 ID:Xy/8DPap0
>>34
勝てる時に勝たなくては政治ではない
コスパ高いし

プロ野球のトレードで昔あったろう

駆け引きが上手になってから
立ち回れよ

130 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:25:29.51 ID:weIRl4cb0
所詮タカ派ごっこの安倍ちゃんはおとなしくしてるしかないな

131 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:32:20.93 ID:oAli7siq0
>>129
目先の戦術的勝利を確保すべきか、
ロシアの国家解体を視野に戦略的に勝利するか、   この辺は政治判断だよ

日本はどっちでも選択できるが、
国力が劣るロシアには、『ホーム』『短期決戦』『早期講和』不可欠

132 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:35:04.94 ID:XGJ0+Tne0
中国指導のアジア開発銀行にロシアが加わっていない件

133 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:53:08.37 ID:XGJ0+Tne0
米露が中国に対して裏取引をしているんじゃないかという件について

134 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 13:58:50.48 ID:NkcMOFkE0
アメリカと中国は裏取引してるねー

135 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:05:50.29 ID:4ncc6gj/0
さっさと北海道に攻めて来れば?

露助は蝦夷の時代から侵入してきたからな

まあ、やれないんだろうけどw
そうしたら日本側も出方がある

ドサクサに紛れて尖閣、竹島を強奪しようとしてる、
クズどもも含めて開戦かな
開戦っても、頭の悪い昔風の戦争を仕掛けるんじゃないぞ
3方面作戦でなく、この二つを牽制させるためにやる

136 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 14:33:10.25 ID:lERoESL10
>>98
(´・ω・`) 「俺の言っていることとあっているじゃん」

137 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:38:51.46 ID:TOd2NYea0
日本を舐めてんだよ露助はwチャンコロと一緒だな。顔も似てるかwww

138 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:39:57.00 ID:XGJ0+Tne0
英露日の関係とは?

139 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:44:33.51 ID:XGJ0+Tne0
英露よりも英独の方が関係が深い?

140 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:45:07.07 ID:MwRspueY0
>>69

コンビニはあるわ電動工具も日本製だったわ
ビザ無しで北海道で買い物するわ他色々でねぇ

141 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 15:50:06.72 ID:XGJ0+Tne0
日本に英日協商みたいなものってあるんですか? 

142 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:01:57.71 ID:b2CuDf+K0
>>131
少子高齢化がどんどん進行していますから、できるだけ早く極東ロシアに外国人受け入れ地を作るのが望ましいです、
インフラ整備にも時間がかかりますし、外国人の誘致にも時間は必要ですから・・・。

143 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:03:37.07 ID:gFkOBSKJ0
じゃあプーさんは手ぶらで帰って

144 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:04:16.13 ID:XGJ0+Tne0
イギリス製のゲーミングパソコンとそのOSとは?

145 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:09:26.09 ID:4mTlTVnF0
北方領土や平和条約に絡めてのお金クレだろ
オバマの大統領終わりまで2年勝負なので時間余りないからな

146 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 16:17:14.00 ID:XGJ0+Tne0
ロシア極東管区とロンドン市場

147 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:03:44.70 ID:XGJ0+Tne0
大魔王サタンは死なない件について

148 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:18:37.55 ID:XGJ0+Tne0
善悪二元論

149 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:29:43.85 ID:NkcMOFkE0
人はそれぞれ「正義」があって、
争いあうのは仕方ないのかも知れない

150 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:32:04.99 ID:BfMRgZK4O
ロシア人は個人レベルだと、気さくで本当にイイ奴が多いんだが、政府だけは歴代信用ならないのはガチ。

151 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 17:59:34.57 ID:XGJ0+Tne0
地球圏の資産を使って 天空の城を作るの巻

152 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 18:58:08.34 ID:JPXVQsL20
ロシアがこの時期わざわざ北方領土で軍事演習をするのは、ようやく融和しかけた日ロ関係が
クリミア問題が起きたために日本がロシアと間に距離を置かざるを得なくなったことに対する
プレゼンスのひとつだとは思うが、これは寧ろ逆効果しかないことに彼らは気づいていない。
日本側も、本来はクリミア問題勃発時点で然るべき使者を隠密裏に訪露させ、日本側の真意を
伝えるべきだったのに、そうした外交的したたかさを持っていないのは残念なことだ。

多分、ロシアは日露戦争時のバルチック艦隊殲滅の経験から日本に対する潜在的な脅威を払拭
出来ずにいると思う。だから終戦時、その恐怖を払拭するために降伏後の北方侵攻と云う愚行
を行い、現在もその正当化をしているのが北方領土問題のロシア側のスタンスだと自分は解釈
している。
実はアメリカも、小国と侮っていた日本が実際には太平洋戦争で予想以上の戦功を挙げ、苦渋
を呑まされたことで、戦後日本を属国化させることで不安を解消していると言っても過言では
ないと思う。
日本は彼らが持つある種のトラウマを理解し、もっと上手く立ち回る必要がある。

153 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:02:02.70 ID:9NhISlfbO
空っぽ的外れ。

154 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:04:13.78 ID:NqEglDaG0
>>123
ウクライナ問題絡みで宙に浮いたまま
これ実は北方領土駐屯のロシア軍にとってかなりヤバい状況
もし日米軍に攻め寄せられた場合、増援や奪回部隊を海から送り込む手段が、
近い将来に無くなってしまう
(ロシア太平洋艦隊が現状保有している揚陸艦=アリゲーター級やロプーチャ級は
 艦齢数十年の婆さん艦で、サイズは小さく、仕様は時代遅れで、退役秒読み状態)
空からの増援だけではタカが知れているし、そうなるといよいよもう核兵器の威に縋る他に
クリル諸島を軍事的に防衛する手段が無くなってしまう

155 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:05:17.83 ID:o9k2XfRw0
>>3
還すも何もロシア領だからな
民族的にも歴史的にも政治的にも日本領の要素が無い。竹島とわ全く別物

156 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:07:44.81 ID:o9k2XfRw0
>>152
害務省とアベは今年に入ってから反ロシアを明確にして挑発を繰り返してるから
それに対する返答だよ

157 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:09:01.20 ID:/Nn1+l1C0
何か、行動パターンが北と一緒。危機になればなるほど、思い切っきり
相手を威嚇して、強がって見せる。これ、日本に対する当てつけ的な
メッセージだろ。やっぱり、まともに付き合うのは難しい国だね。
北は笑ってすませる部分があるけど、ロシアは笑えない。

158 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:09:46.43 ID:3sIzfESSO
毎度、ご苦労さん

159 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:13:06.11 ID:bKptnafZ0
>>156
本気でロシアと仲良くしたいなら
米軍基地全部追い出してアメリカ追随やめないとな
日本に米軍基地があるかぎりアメポチを続けるしか無いわけで
当然その逆に米軍基地のお陰でロシアも含めた周辺国への威嚇にもなってるが
安倍はどう考えてるんかね
どっちにもいい顔なんて出来ないよ

160 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:09.75 ID:XGJ0+Tne0
新冷戦構造?

161 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:18:11.71 ID:7QhHZkvz0
>>155根拠示して見ろ。ロシアには過去の条約の写しすらないのか。

162 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:22:10.21 ID:XGJ0+Tne0
第二次冷戦ブームか?

163 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:30:43.90 ID:o9k2XfRw0
>>161
民族的にわ北満州やアムール川下流域に住む民族の仲間
歴史的にわ江戸国が征服したのが漸く18世紀も後半
政治的にわ大東亜戦争でソ連軍が侵攻して占領、大日帝が無条件降伏に因って承服した

164 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:06.00 ID:JPXVQsL20
>>159
ロシアもアメリカも嘗ての帝国日本軍の脅威を払拭できずにいるんだよ。
だからアメリカも、自衛隊の機動性が米国にとって有益な場合のみ許容し、
自国軍事プレゼンスに適うものは積極的に受容してるが日本を完全に信用
しているわけではない。
横田基地は在日米軍だが、もう一つの顔は国連進駐軍の残務施設でもある。
今の日本の状況は、戦後占領下と実質的には変わっていない。
横田がある限り、日本はアメリカには逆らえない。

165 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:36:49.25 ID:XGJ0+Tne0
14: ドラゴンスリーパー(東京都) 2014/03/01 19:43:54 ID:Bv6FUoUN0
日本国自衛隊       24万人
ロシア連邦軍.      103万人
アメリア合衆国軍    139万人
中国人民解放軍     229万人
ドイツ国防軍(1939年)  318万人
ソビエト赤軍(1945年) 2000万人

166 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:46:39.87 ID:7QhHZkvz0
>>163日露和親条約と千島樺太交換条約を調べてからレポート提出し直し。
内容次第では留年。日本国語も学ぶように。イワンの馬鹿では通用しないぞ。

167 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:51:00.70 ID:o9k2XfRw0
>>166
政治的にわ大東亜戦争でソ連軍が侵攻して占領
大日帝が無条件降伏に因って権利の放棄とソ連の領有を承服した

168 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 19:52:13.07 ID:XGJ0+Tne0
フルシチョフからエリツィン大統領まで昇格

169 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:10.27 ID:7QhHZkvz0
167>>カイロ宣言と大西洋憲章も勉強すること。
又SF講和条約にソ連が参加しなかった理由もしらべること。
ソ連の領有を承服した証拠も提出すること。

170 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:00:36.10 ID:JPXVQsL20
>>167
日本は北方領土の放棄や他国領有なんて承服してないぞ。

171 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:02:12.44 ID:XGJ0+Tne0
エリツィン前大統領死去、かつてのスポークスマンに聞く





172 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:05:06.70 ID:XGJ0+Tne0
3年ぶりに日中韓外相会談、首脳会談実現に道筋は?

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150321-00000016-jnn-pol

173 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:32:00.32 ID:o9k2XfRw0
>>170
してるよ
ポツダム降伏宣言の条文を書いてみろ

174 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2015/03/21(土) 20:39:01.52 ID:PcA/teMEO
質の低い工作員がいるな

175 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:41:05.65 ID:XGJ0+Tne0
HD「全共闘の時代から赤軍派そして運動のシラケ」




176 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:41:07.22 ID:aU3pw1Z00
さすがに東西同時侵攻はないだろうな

177 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:44:24.50 ID:lERoESL10
アメリカと欧州が西から攻めて、日本とアメリカが東から攻めるって手が一番いいね。
この世からロシアはいなくなってほしいわw

プーチンは米国の動物園で死ぬまで見せものでいい。

178 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:46:29.32 ID:BUyq5ZgA0
プーチン信者は平気で北方領土いらんとか言うからな
ほんとに日本人かよと思うわ

179 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:53:39.83 ID:b2CuDf+K0
>>159
それは無理でしょう、だって今のロシアはあらゆる面においてアメリカよりも劣っているわけですから、
アメリカ側に付きたがる国はあってもロシア側に付きたがる国なんてあるわけありませんよ、
軍事力においても通常兵器ではロシア軍はアメリカ軍にはかなわなくてもはや核兵器に頼らなければ
ならないありさまだし、経済力においても今のロシアは世界第10位の経済力しかないのですから、
軍事においても経済においてもロシアはアメリカにはかなわないのですよ、ロシアはそうした厳しい現実
をきちんと直視するべきなのですよ、つまり、ロシアはもはやアメリカの敵ではなくロシアはアメリカの
カウンターにはなりえないのですよ。

180 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:55:04.05 ID:QXdeelFA0
ロシアは植民地化した千島列島と南樺太返せ
それとウクライナにクリミア返せよ

181 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:57:53.80 ID:JPXVQsL20
>>173
アメリカとの秘密会談であるヤルタ会談ではね。
しかし、これは戦勝国内二国間協約であって、国際的に認められたものではない。
しかるに、後年アメリカはこの協定を撤回してるが、ロシアがそれを認めていないだけ。

182 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 20:59:56.79 ID:b2CuDf+K0
>>159
そもそもアメリカによって滅ぼされかけているのに、この期におよんでロシアと仲良くしたいならなんて
言える立場ではないのですよ、むしろ、日本に頭を下げて協力を求めるくらいの気持ちでいるべき
なのですよ、日本はアメリカの覇権を支える重要な柱の一つであって、そんな国を簡単にアメリカ
から引きはがして味方にできるだなんて考える方がまちがっていますよ。

183 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:05:03.76 ID:XGJ0+Tne0
従来通り 北方領土問題に日米安保は適用外でおk?

184 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:06:52.46 ID:jC7JXLtP0
ロ助が
騙し打ちして悪かった
北方領土は当然として千島全島と南樺太も返すよ
シベリア抑留も心から謝る
なんなら核兵器も都合してもいい

って言ったらお前ら欧米裏切ってもいいと思うだろ?

185 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:08:55.53 ID:1adb4dBf0
ウォッカでラリった武装強盗に期待しても無駄。

186 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:09:53.12 ID:hlsd+gwn0
戦争か〜、先手必勝、原爆何十発も相手国の頭上に。
あーだ、こーだと考えていられっか!

187 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:18:31.67 ID:XGJ0+Tne0
日米安保の適用外 (´・ω・`)
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

188 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:20:45.65 ID:ggBEfDHU0
>>187
おい、何かに追跡されているぞ?
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

189 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:23:35.14 ID:ugKBJPe60
北方領土のロシア人が住民投票をして日本併合を決めれば、ここは日本領になるな。
プーチンがクリミアで手本を示してくれたぞ。

ロシア人として暮らすより日本人として暮らしたほうが幸せなはずだとおもう。
反日に精を出している韓国人でさえ、日本に押し寄せてくるくらいだからww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

190 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:25:19.36 ID:fDvRo1CA0
北方領土なんか戦争して勝つ意外に戻るわけねえよな
だから永劫に戻らない
以上
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

191 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:31:44.69 ID:mpJYvMvLO
これは日本に対する宣戦布告ですね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

192 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:32:40.96 ID:o9k2XfRw0
>>181
逃げ回ってないで
ポツダム降伏宣言の条文を書いてみろよ工作員w
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

193 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:35:26.08 ID:Sh8dfilg0
>破壊工作員約100人が侵入したという想定。
これどちらかと言うと対抗部隊甲とががウクライナとかで今やってるんだがw
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

194 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:39:29.42 ID:0C5eSgAf0
>>69
お前が熱帯人なだけだろボンクラ

シベリア送りなれや
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

195 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:42:07.18 ID:tHlYQvPS0
かっては破竹の勢いでドイツ軍を殲滅させた赤軍も今では陸軍兵力は40万人のみ
日本と似たような人口でロシアの経済事情からするとこの数字はかなり無理してるのだろうな
他にも金食い虫の空軍や戦略ロケット軍や宇宙防衛軍なんかもあるし
大規模な地上軍による軍事行動はもうヤル気も金もないのが本当のところだろう
アフガンで懲りたしチェチェンやグルジアやウクライナへの行動が限界と見ていい
案外この前の核使用云々はブラフじゃなく使う気満々だったのかも
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

196 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:52:40.27 ID:b2CuDf+K0
>>195
そうなんですよ、ロシアはあらゆる面でもはやアメリカの敵ではないのですよ、軍事においても経済においても
アメリカには完全にかなわないし、かつてのソ連の衛星国もそんなロシアを見限ってNATOに入りたがっている
ようなありさまなのですよ、それなのに、ロシアは今だにそうした厳しい現実をきちんと直視していないのですよ、
つまり、もうロシア側に味方したがる国なんてどこにもいないのです、それなのに、ロシアと仲良くしたければ
ああしろこうしろなどと他国に条件を付けるだなんてどうかしているとしか思えませんよ、私がロシアの大統領の
立場だったら日本やウクライナに対して三顧の礼を尽くして協力を求めるでしょうね。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

197 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:55:06.34 ID:5lw4q8Jm0
クリミアで手一杯なのに、極東でこんな事して日本にプレッシャーを与える意図がわからん。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

198 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:00:12.67 ID:5pD/vOLT0
クリミア同様、北海道に侵攻するのもありなんだな

北海道に駐屯している自衛隊が内通してたらあるいはな
Think different? by 2ch.net

199 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:01:38.16 ID:Y0tJRk+b0
あれれ? 民主党の時代にロシアの大統領が北方領土に訪れただけで

外交がー と言ってた人たちがずいぶんいたが

軍司演習まで行われてるのに、いまの政府には何も言わないの?
Think different? by 2ch.net

200 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:05:00.54 ID:b2CuDf+K0
>>198
ありえませんよw自衛隊を買収できるだけのお金が今のロシアにはありませんよ。

201 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:08:00.70 ID:lYjnaAS40
鳩山ならどうコメントするかな?

202 :ぴーす ◆I2HZJU3i0. :2015/03/21(土) 22:10:46.76 ID:PcA/teMEO
>>199

マスコミの扱いも小さいね。ロシア落ち目だから眼中にないのかも。

203 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:11:47.00 ID:b2CuDf+K0
軍事で勝てず、経済で勝てず、独自の思想も無く、アメリカから経済制裁を受けていじめられている
今のロシア側に付きたがる国などどこにも存在しないのだという厳しい現実を直視するべきなのですよ。

204 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:12:48.33 ID:6Oi+tsHt0
どうせ北方領土は返ってこないんだから経済制裁でくるしめようずw

205 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:09.26 ID:b2CuDf+K0
私がもしもロシアの大統領の立場だったら、日本やかつてのソ連の衛星国に対して三顧の礼を尽くして
協力を求めるけどな・・・とくに日本はロシアの命運を左右するほど重要な国なのに、こんな挑発なんか
するなんてどうかしているとしか思えませんね・・・かつてのソ連の衛星国すらロシアを見限ってNATOに
入りたがるほど深刻な事態なのに・・・。

206 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:18:13.72 ID:NkcMOFkE0

終了

207 :ぴーす ◆I2HZJU3i0. :2015/03/21(土) 22:23:36.32 ID:PcA/teMEO
>>205

ロシア人はそんな弱腰リーダー認めないだろうね

208 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:30:21.09 ID:6DVe8BOz0
このスレ投稿者全員が極端な夜郎自大(お前らにゃ意味わからんだろが)か
超情弱の阿呆うwww あんな巨大な国を孤立させられると思ってるんか、
カスどもが

209 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:31:24.90 ID:b2CuDf+K0
>>207
しかし、現実にはかつてのソ連の衛星国ですらロシアを裏切ってNATOに入ろうとしているじゃないですか、
これはかつてのソ連の衛星国が、軍事でアメリカに敗れ、経済でアメリカに敗れたロシアの将来を見限って
いる証拠なのではないでしょうか、このままだとロシアはどんどんアメリカからの圧力によって追い詰められて
最後はソ連崩壊の二の舞となってしまうのではないでしょうか・・・。

210 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:32:05.44 ID:tHlYQvPS0
>>198
ロシアの北海道上陸?ありえんwww
ドイツ軍を屈服させた最強だった頃でも陸続きの満州になだれ込んだのも
四面楚歌かつ矢折れ刀折れだった関東軍相手だから通用したし(しかも1ヵ月という短期
調子に乗って樺太や占守島に上陸したが日本軍守備隊と警察に毛が生えた程度の即席部隊に圧倒されて敗走したからな
一応閣下の顔を立てる意味でアメリカが北海道侵攻に釘をさしたことになってるが
恐らく海を渡る軍事作戦は無理だと閣下も悟ったのだろう
今のロシア軍なんて精々軍用機でF-15にご挨拶するのがやっとだぞ
5万人もの北部方面隊に対峙する人員武器などを用意出来るのは地上では唯一アメリカのみだ

211 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:33:38.55 ID:5lw4q8Jm0
別にクリミア問題が無くても、
世界は中米の2大強国時代に突入してるよ。
ロシアを笑ってる場合ではなく、日本や欧州も相当に落ちぶれてる。

212 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:38:12.05 ID:b2CuDf+K0
>>208
巨大だからこそかえって危ないのですよ、領土が広ければ広いほどその広い領土を守るために巨大な
軍隊を必要とするのですよ、かつてソ連が崩壊したのも巨額の軍事費を負担しなければならなかった
ためですよ。

213 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:39:06.65 ID:6DVe8BOz0
クリミアに問題無いのに問題にしてる西側の連中の方が問題

214 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:10.21 ID:b2CuDf+K0
>>211
もちろん、我々日本人も事態を深刻に受け止めていますよ、だからこそ、ロシア側にももっと危機感を持ってもらいたいのですよ、
とくに、日本は極東ロシアに巨大な市場を作り出す事ができる国であって、いわばロシアの命運を左右する重要な国なのですよ、
それなのに、こんな軍事演習なんかして日本を挑発するなんてとんでもない事なのですよ。

215 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:45:39.65 ID:o9k2XfRw0
>>204
大して貿易して無いから
三井や三菱と蝦夷島の住民が死ぬだけだな

216 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:46:35.73 ID:BIMWxJkj0
これは侵略戦争だ

217 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:49:43.57 ID:5lw4q8Jm0
>>214
平和ボケの日本人に危機感もてと言われるとは。
ジャパニーズジョークだと思われるわ。

218 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:50:37.30 ID:7fMC7dQq0
訓練だってタダやないんやで
500人分の昼飯代だすのだって馬鹿にならんのや

219 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:53:22.60 ID:lERoESL10
>>215
日本からロシアへ中古の日本車の輸出を停止してやれば、一冬の間に結構多くのロシア人が死ぬんじゃあねえ ?

220 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:54:01.89 ID:et79iQkB0
test

221 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:00:35.33 ID:/Wsjk6DA0
現在NHKラジオ第二で放送中

http://www.nhk.or.jp/r2bunka/roudoku/1503.html
【アンコール】伊藤久吉郎「日本捕虜 ロシア土産話」 全10回
朗読:近石真介
テキスト:「写真画報・臨時増刊 明治39年3月号」(博文館 1906)
東京都港区芝公園 三康図書館 所蔵

日露戦争に従軍カメラマンとして志願、捕虜となりシベリアから
首都サンクトペテルブルク近くの村の収容所へ送られた伊藤久吉郎の体験談。
日露戦争こそは過酷な近代戦の始まりとされているが、
そこにはまだ19世紀ロマノフ王朝の騎士道と日本の武士道も残っていたのであり、
当時の日本人やロシア人が、捕虜に対してどう考えていたか、
後の時代と比べて大きな違いを見せているだけでなく、
ロシアの収容所の実態を伝える珍しい記録である。

http://www.nhk.or.jp/r1/amradio/
各地の周波数一覧

http://www3.nhk.or.jp/netradio/
らじるらじる(ネットラジオ)・・・・PCとスマホで聴けます(要パケット料金)

222 :ぴーす ◆I2HZJU3i0. :2015/03/21(土) 23:01:23.94 ID:PcA/teMEO
こういうのは日本じゃなくてオホーツク、日本海圏の国民
への牽制や誇示と見た方がいいね

223 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:05:49.27 ID:dJo03dnI0
もう日本とは仲良くしないっていう意味?

224 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:07:00.64 ID:b2CuDf+K0
>>217
まぁ、ジャパニーズジョークだと思うならそれでもいいですよ、私は単にリーダーとはこうあるべきだと
論じているだけの事であって、その意見を取り入れるも取り入れないも自由ですよw

225 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:14:48.30 ID:JPXVQsL20
>>192
何で俺が書き込まなきゃならんのだ?
お前が書け。
そのうえで、お前の論拠の矛盾を論破してあげるよ。

226 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:15:38.87 ID:fN2mgrDE0
朝日新聞の駒木明義=モスクワ、杉崎慎弥

臭いわ

227 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:19:40.41 ID:S8X/VaXYO
もしかして北海道を狙っているとか!?

228 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:26:04.40 ID:b2CuDf+K0
そもそも国というものはたいていは内側から滅びてゆくものです、体の大きさを過信して内なる問題に取り組まなくなったら
その国は危ういと思わなければならないものです、それに、リーダーというものはケチであってはならないものなのですよ、
アメリカはたしかに危険な一面はありましたが、その反面、沖縄を日本に返したり経済的なメリットを与えるなどの気前の良さ
もあったのですよ、そうした気前の良さがあったからこそ日本を味方に付けてソ連との冷戦にも勝利したし、今ではウクライナ
などのかつてのソ連の衛星国すら味方に付けてロシアから離反させる事にも成功しつつあるのですよ、まぁ、私の意見を
取るに足らないものとあざ笑うならそれもいいですが、もしも私がリーダーの立場だったら、どんな人の意見でも真剣に
耳を傾けて、少しでも学ぶべき事はないかと考えるでしょうね。

229 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:27:35.75 ID:5pD/vOLT0
>>213
クリミアが問題ないとなると
イスラエルをアラブが占領し返しても
問題ないことになるからな

まあその程度の意味

230 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:30:05.58 ID:b2CuDf+K0
>>217

(アンカを入れ忘れたので再アップ)

そもそも国というものはたいていは内側から滅びてゆくものです、体の大きさを過信して内なる問題に取り組まなくなったら
その国は危ういと思わなければならないものです、それに、リーダーというものはケチであってはならないものなのですよ、
アメリカはたしかに危険な一面はありましたが、その反面、沖縄を日本に返したり経済的なメリットを与えるなどの気前の良さ
もあったのですよ、そうした気前の良さがあったからこそ日本を味方に付けてソ連との冷戦にも勝利したし、今ではウクライナ
などのかつてのソ連の衛星国すら味方に付けてロシアから離反させる事にも成功しつつあるのですよ、まぁ、私の意見を
取るに足らないものとあざ笑うならそれもいいですが、もしも私がリーダーの立場だったら、どんな人の意見でも真剣に
耳を傾けて、少しでも学ぶべき事はないかと考えるでしょうね。

231 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 23:36:37.42 ID:fRz8msdx0
ウクライナに対する侵略を見てロシアがまともだなんて思う奴いないわな

232 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:23:05.11 ID:Td1y8d4C0
ソチ五輪開催中に工作しかける欧州の方がキチガイだろ。
ロシアは最期の最期まで自重してたよ。

233 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:32:34.96 ID:+xZA7dQP0
>>231
竹島や北方領土を自衛隊で奪い返してもまともだと思うけどな

234 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 01:57:16.81 ID:8raoO/Kk0
北方領土での演習すら自重しないロシアはまともじゃないな

235 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 04:59:50.04 ID:SVef4TDu0
>>232
北方領土で軍事演習している以上日本にとっては敵に他ならないね

236 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 06:40:31.34 ID:ZEu/srzd0
ロシア連邦軍とロシア政府の強行さで対露外交は切り開けんがな(´・ω・`)

237 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 07:02:19.52 ID:ZEu/srzd0
ロシア軍を舐め過ぎか? 

238 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:39:42.53 ID:GfHFusko0
>>231
はい、捏造
害好姦は息する様にデマを垂れ流す
ウクライナに侵攻した事実が存在しない

239 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 09:47:35.74 ID:yz98TgCX0
>>238
ロシア兵がドネツクにおりますが、、、
あ、ロシア兵は休暇取ってボランティアで戦車動かしてるんだっけw
ロシア人の休暇の過ごし方が戦争って凄いよね

240 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:11:10.88 ID:Jxgbzk//0
730 :名無し三等兵:2015/03/21(土) 14:04:06.41 ID:Wjv+Pai9
オランダのメディアが墜落現場から持ち帰った破片を分析、
ブークのものだと報道したことで欧州中が騒ぎになってる

こないだのリーク情報とは別

731 :名無し三等兵:2015/03/21(土) 14:11:05.27 ID:Wjv+Pai9
URL貼り忘れた
http://www.bbc.com/news/world-europe-31978578

ラブロフの反応「公平な調査を求める」
http://www.rferl.org/content/russia-ukraine-mh-17-dutch-tv-claims-lavrov/26910450.html

241 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 12:19:08.28 ID:sz8wsRCu0
別にいつもやってる
避難訓練みたいなもんだ

242 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 14:19:13.18 ID:2nc27H240
>>65
【国際】ロシアメディア「鳩山は本物のサムライ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426149102/

ロシアの情報収集能力とか分析能力って意外と大したことないんじゃ…?

243 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 18:55:40.42 ID:EVH+Pfkd0
どうやら、米露が手を組んでドイツ第四帝国を
けん制してるってのが真相みたいだよ
ウクライナ問題で、反プーチンだった市民もプーチン支持に変わってきてるらしいし

244 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 21:44:39.37 ID:0d5Nkooj0
>>242
情報を分析する人は、鳩山がルーピーだって知ってるよ
でも、ロシア国民は知らないし、知っていても、鳩山が撒き散らす『希望』に目を閉ざしてしまう

『希望』は甘い毒だよ
経済制裁で勝ち目の無い敗戦を追体験しているロシア人は、何でもいいから希望にすがりたい
プーチンが動静不明になってる最悪のタイミングで鳩山が来たのは・・・ロシアの不運としか言いようがない

245 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 09:27:50.32 ID:fcCdrQSn0
>>243
絶対ないわ

246 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 11:52:32.14 ID:pB5JhSZ80
このスレの過疎っぷりが、ロシアの苦境を象徴していないかな?

ロシアは恐れてもらえないと、交渉の材料が無い
核を『準備していた』→『艦船を攻撃対象とする』までエスカレートさせても、
西側はロシアを恐れて講和に傾いてくれない

ロシアは自分から講和を捨てたのだが、まだ色気はもっているようだ
ロシアが講和すると(ありえないが)仮定して、どういう条件を考えているのだろう???

247 :名無しさん@1周年:2015/03/23(月) 19:43:18.45 ID:NQqxh1NX0
>>244
青山が鳩山呼んだのはプーチンだって言ってたぞ。
鳩山家は父親、祖父の頃からソ連ロシアとつながりがあるそうだ。

248 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 20:07:25.28 ID:uh5KOucy0
>>247
青山は何を知ってるんだろうね?
鳩山がロシアを訪れた時、プーチンは病気治療(手術?)で11日間も行方が知れなかった
その後のプーチンの行状も不安定で、少なくとも鳩山と面会できるコンディションではなかった

いったい、誰が鳩山をロシアに招きいれたんだろう?
プーチンが呼んでおいたとしたら、11日間の入院はかなり急病だったことになる

249 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 22:07:24.46 ID:7An19xei0
ロシアは鳩山で何をするつもりだったんだろう
日本の元首相はクリミア占領を支持しており、日本は西側からロシア側についたのだと宣伝して
他のEU諸国の離反を煽りたかったんだろうか?

250 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:33:13.62 ID:kAoZPdlt0
 
Q)どうしてプーチンはこんなに必死なの?
A)ロシア人の立場からすると西側がどんどん押してきているので
 ここで踏みとどまるつもりなのです:
  ■1991年 ソ連崩壊。ワルシャワ条約機構軍解体。
  ■1999年 チェコ、ハンガリー、ポーランドがNATOに加盟(=ロシアへの敵対化)
  ■2004年 ルーマニア、ブルガニア、スロバキア、スロベニア、エストニア、ラトビアがNATO加盟
  ■2008年 グルジアがNATO検討中に露軍事介入
  ■2009年 クロアチアがNATO加盟
  ■2014年 ウクライナがNATO検討中に露軍事介入

Q)数年前まで「ロシアはNATOの敵ではなくパートナー」とかオバマは言ってたけど
A)ロシアを油断させるためでしょう。

Q)今後はどうなるの?
A)今まで意図的に1バレル100ドルに誘導していましたが、
 今後はそれを止めて石油資金を絶ちます。3〜5年も経てば弱ってくるので、
 どこかのタイミングでウクライナを巡ってNATOが軍事介入するかもしれません。
 ロシアは引くしかないでしょう。

rmnca
lud20170331104613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1426866705/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日露】ロシア軍、北方領土で軍事演習か…「クリル諸島で500人が参加」 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 」を見た人も見ています:
【戦争】米メディア、日本が北方領土を捨ててまでロシアに妥協したのは軍事演習等の協力をするため、敵は中国と北朝鮮を想定 [無断転載禁止]
【外交】日露、22日に北方領土問題を含む平和条約締結交渉を東京で開催 [無断転載禁止]
ロシア、北方領土を経済特区に指定  日露双方の法的立場を害さない「特別な制度」とは何だったのか [無断転載禁止]©2ch.net
【日露電話会談】ロシアの北方領土軍事演習は話題にならず [クロ★]
【敵基地】露軍が北方領土で軍事演習開始…日露電話首脳会談前に発表、日本けん制か [電気うなぎ★]
【日露】ロシア外務省「日本の政治家が北方領土返還を求めるならビザなし渡航参加を禁止する」[09/27]
【ロシア】日本提案受け北方領土除外 ロシア軍事演習で国防相
【軍事】北方領土に空挺部隊派遣 ロシア軍大規模演習で 日本政府、反発も [9/12]
【国際】ロシア軍、北方領土で軍事演習か 戦車やロケット砲使用…上陸部隊を迎撃する想定(朝日新聞)
【北方領土共同経済活動】日本調査団55人の択捉島入りをロシア政府が拒否。国後島関係者「ロシア軍の軍事演習が準備されている為」
ロシア「日本よ、平和条約を結びたければ北方領土はロシアのものだという現実を認めろ」 [無断転載禁止]
ロシア「日本よ、平和条約を結びたければ北方領土はロシア領有だと認めろ」 [無断転載禁止]
【日露】北方領土調査団、国後に到着 根室市長参加できず 露側が受け入れ拒否 ロシア批判が原因?[6/27]
【北方領土】日露シンポジウムでロシアの識者「返還の条件は、いかなる軍事活動も行わないこと」[1/19]
【もちろんあの政党】「北方領土の二島返還で手打ちはダメ。ロシアから四島全部返還させねばならない!」 [無断転載禁止]
【ロシア】ロシア軍 北方領土で大規模演習を開始
北方領土でロシア、軍事演習開始 開戦か
北方領土軍事演習に抗議 加藤官房長官 [ひよこ★]
【ロシア】北方領土で軍事演習 初の電話首脳会談直前に [クロ★]
【国際】中露軍が同時に軍事演習、台湾海峡と北方領土で 日米首脳会談へのけん制狙いか
【北方領土】ロシア、四島調査の参加拒否 根室市長は渡航禁止対象
【テレビ】山下真司、ロシア軍の北方領土でのミサイル演習に「プーチンさんを誰か、なんとかしてくれないですかね」 [爆笑ゴリラ★]
【朗報】ロシア政府 安倍晋三がプレゼントした3000億円のお返しに北方領土で軍事演習を実施😲
【速報】ロシアが北方領土の国後島と択捉島で砲撃訓練など1000人規模で軍事演習 いったい何が始まるんです?
【悲報】ロシア軍、中国軍と一緒に北方領土で大規模軍事作戦「ボストーク」を実施する模様 一体どこが仮想敵なんだ
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに平和条約締結求める★2
【北方領土】安倍首相「2島先行返還」を軸に日露交渉へ。4島一括から方針を転換★4
【国際】ロシアが北方領土で土地貸与へ クリール諸島で申請7百件[3/17]
【北方領土】ソ連の千島列島侵攻で記念硬貨200万枚を発行。「クリール諸島の解放者」としてソ連兵を称える記念碑描く。ロシア中銀 [記憶たどり。★]
東京で北方領土の早期返還訴える集会 参加者が「北方領土を返せ」と書かれたはちまきを着用
【ぷーちん煮だ】プーチン氏、北方領土の工場稼働式に参加 テレビ中継で 日ロ平和条約交渉に「冷や水」
【共同通信がまたまたフェイクニュース】「政府、ツアー参加者に北方領土と言わないでと注意喚起」の記事、デマでした
【北方領土】安倍首相、日ソ共同宣言の年誤る
【北方領土】ロシア、2島返還協議入りも拒否
【日ロ首脳会談】安倍首相、ロシアに到着 北方領土問題解決に協力呼びかけへ
【北方領土】プーチン大統領「スターリンがすべてを手に入れた。議論は終わりだ」
【北方領土】露・メドベージェフ首相 北方領土をロシアの経済特区に指定 日本側の反発必至★3
【領土】北方領土交渉、2島引き渡しが最低条件。政府が方針固める★2
【領土交渉】安倍政権、「北方領土は日本固有の領土」だと明らかにしない方針へ★3
【週刊朝日】北方領土返還やっぱりプーチンに騙された“お坊ちゃま首相” 
【北方領土を諦めさせるKGB対日工作】丸山議員発言より問題ある外務省 ZAKZAK
【菅首相】プーチン大統領との対面会談に意欲 北方領土問題「道筋つけたい」 [ばーど★]
【政府】北方領土の兵士用宿舎新設でロシアに抗議「わが国の立場と相いれない」
【北方領土】「#丸山議員の『戦争』発言はロシアを利するばかりで日本に何の利益もない」クリミアを奪われたウクライナの識者
【N国党】♯立花氏、北方領土戦争発言の丸山穂高議員に入党呼びかける考え 比例当確★3
【北海道新聞】安倍晋三氏、北方領土交渉の2島返還軸への転換認める「100点狙って0点なら意味ない」★6 [みの★]
【北海道】北方領土への墓参、当面見送りに ウクライナ侵攻後、協議入り難しく [ぐれ★]
【国際】北方領土をロシアに色分け 米国務省サイト、本紙指摘を受け修正「技術的な問題」
【日ロ首脳会談】ロシア大統領補佐官「ロシアの法律の下での北方領土の共同経済活動に両首脳が合意した」★6
【外交の安倍した結果→】北方領土に地対艦ミサイル配備へ ロシア、北方領土防衛線が近く完成★2
【安倍首相】ロシアで演説 北方領土問題決着に決意表明へ 経済協力でロシア人の生活の質が向上、日本の貢献であることを訴える
維新・松井一郎、鈴木宗男に「北方領土を取り戻したい気持ちは分かるがロシア寄りと受け取られないよう発言は慎重にしてほしい」 [デデンネ★]
「北方領土はロシア領」!? 文在寅大統領が送り込む韓国「次期駐日大使」“二枚舌”への懸念(文春) [Felis silvestris catus★]
【外交】安倍首相、韓国大統領に五輪後の米韓軍事演習の実施要求へ 9日の日韓首脳会談
中国軍が台湾周辺で軍事演習を開始 台湾・頼新総統就任演説への対抗措置か [煮卵★]
【駐留継続】ウクライナ情勢悪化でベラルーシがロシアとの軍事演習延長へ… [BFU★]
【軍事】ミサイルや艦砲を搭載した世界初の武装砕氷船、ロシア軍が建造開始(画像あり)
ロシア軍クルスク州から北朝鮮兵18人が脱走、数日間食事を与えられず、ウクライナ前線へ送られ戦闘参加 動画あり [お断り★]
【反戦】「岸田を倒してウクライナ戦争とめよう!」…東京で日本のNATO首脳会議参加や軍事費増額などに抗議するデモ行進 ★2 [ギズモ★]
岩屋外相「核による拡大抑止が不可欠」…核兵器禁止条約の締約国会議、オブザーバー参加見送り正式表明 [少考さん★] (69)
【日露首脳会談】共同経済活動へ官民調査=元島民墓参で航空機利用―日ロ合意
右派系まとめサイトを直撃「掲示板の書き込みを転載してるだけ」「極端なことを書けば書くほど、煽ればカネに」★2
【日露首脳会談】安倍首相、プーチン氏が敬愛する柔道家の書を贈る…プーチン氏からは名刀「村正」の短刀をもらう★2
「ヘイトスピーチに歯止めを」 在特会と2ちゃんねる無断転載アフィリエイトまとめサイト「保守速報」を訴えた李信恵さんが会見
【クック諸島】国名変更を検討
【国際】中国メディアは「一戦は避けられない」 アメリカの南沙諸島偵察強化に抗議 
22:02:10 up 37 days, 23:05, 0 users, load average: 91.61, 76.64, 69.09

in 0.42354011535645 sec @0.42354011535645@0b7 on 022012