◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】リチウムイオン電池、発火の恐れ 「スターター」2千台回収 中国工場で異物混入か ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1426842687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :野良ハムスター ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/03/20(金) 18:11:27.23 ID:???*
溶接機メーカーのスター電器製造(神奈川県藤沢市)は20日、車のバッテリー電圧が低下した際、
エンジンを始動させるために使う機器「ジャンプスターター」約2千台に、
内蔵のリチウムイオン電池から発火する恐れがあるとして、国土交通省に自主回収を届けた。

国交省とスター社によると、商品名は「リ・ボルターVLB―400S」。熊本県山鹿市で昨年12月、
自動車修理業者の事務所の棚に保管されていた機器が発火、室内に煙が充満する事故があった。

スター社は、製造を委託した中国メーカーの工場で金属粉などの異物が電池内に混入、
内部ショートを起こし発火したとみている。

スター電器製造が自主回収するジャンプスターター「リ・ボルターVLB―400S」
【社会】リチウムイオン電池、発火の恐れ 「スターター」2千台回収 中国工場で異物混入か ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032001001789.html

2 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:12:20.56 ID:hTh4GcTu0
さすが中国

3 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:13:18.64 ID:z7yJaGvq0
中国謹製、毒入りスターターwww

4 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:13:41.29 ID:C6Wwl8SF0
>製造を委託した中国メーカー

はい、ここで終了。

5 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:14:30.95 ID:lTyaJ6XM0
爆発炎上しなかっただけマシやあ

6 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:15:27.20 ID:rob2zbrP0
世の中はリスクに満ちている
それに慣れよ

7 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:16:37.72 ID:nH8wZHCs0
アイヤー

8 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:17:00.04 ID:7WUqF6d/0
中国製(わらい

9 :名無しさん:2015/03/20(金) 18:20:57.85 ID:XQLPjrSz0
EVの電池はだいじょうぶなんだろうか?
でっかい電池積んでるから、発火したら車が火だるまになるんじゃなかろうか?

10 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:22:16.21 ID:i5cEcbVZ0
中国製の質の悪さがここの所さらにエスカレートしてきたな

11 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:26:44.13 ID:AB+qi0RH0
中国爆発しないかな・・・・

12 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:27:10.24 ID:iLyuQH8P0
 
俺のジョグは大丈夫かな?

13 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:27:36.13 ID:B1GW//s/0
>>10
爆発してないのだから飛躍的に質が上がってるとも言える

14 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:33:38.18 ID:zU+5j0oR0
不都合が起きて中国のせいにするのはクソ以下だね

15 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:35:47.74 ID:VLSWlKwB0
もうだめだなサムスンに作らせろ

16 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:36:20.10 ID:B1GW//s/0
そうだね事実をねじ曲げて責任回避するクソが特亜に多いからね
ちゃんと事実を究明しないとね

17 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:38:26.26 ID:Y0JFqXKF0
中華製ならそんなの平壌運転
爆発しないだけましw

18 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:39:19.09 ID:1NvRo0Y/0
凄いなあ
写真見て驚いた
リチウムイオンバッテリーを使うと
(まともなら)
あんな小さなスターターで車のエンジンかけられるんだ

19 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:40:50.47 ID:tppVLVsS0
結局高くついちゃった

20 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:42:21.16 ID:Q8ZYYROB0
中国製造は
金に汚くない常駐社員を派遣して
常時監視しないとマジでやばいからな

21 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:46:21.16 ID:+NqBF15r0
やっぱり支那製は高くつくわ

22 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:48:28.46 ID:WaY9JmcY0
>>13
爆発しないのは不良ではないのか?

23 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:49:26.45 ID:lcqnWUaF0
百均の「リボルツ」もやばそうだな

24 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 18:56:09.65 ID:9MpStsoN0
「安物買いの銭失い」の見本

25 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:02:18.17 ID:MPeFF7680
やっぱリチウムイオンは怖いな
俺のスマホもヤバイのか?

26 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:03:23.59 ID:+TuX/L5P0
バイクのバッテリ−結構高いので、
ネットで知った互換性のある5千円のものを購入。
もったのは、3ヶ月くらいかな。

日本メーカー製は、2万円以上だったけど、3年は持ちそう。

結局のところ、日本製は安くて性能がよかった。

安心できる最低ラインは、made in japan または made in japanese maker

27 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:06:20.95 ID:VLSWlKwB0
中国で作ってるのにとんでもぼったくり価格

28 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:14:34.04 ID:9pZivBLl0
こわっ…

なんでそんな物まで中国製を使うんだよ…

29 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:16:56.78 ID:AfpClSkr0
同じような形の他のところでも売ってるよなこれ

30 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:25:43.70 ID:jCZnYyeg0
ラベル違いの現品同じなんてのはよくある話

31 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:28:26.84 ID:c0XkvHpG0
生産国日本なら馬鹿売れなのになぜ日本で生産しないんだろうか

32 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:31:35.60 ID:EHaXAF6A0
>>26
一番驚いたのはハロゲンランプ
安いなあと思って通販で買った中国製
本当に1日しかもたなかった
たまたま買った、その一個だけが品質が悪かったのだろうと
もう一回注文して付け替えたら、やっぱり1日で切れたw
よくこんなものを売っているなとw

33 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:37:37.68 ID:6YVQ2adx0
自動車保険のロードサービスに頼んで、駐車場で上がったクルマのバッテリーを対処してもらったが

普通の鉛バッテリー単体を持ってきてブースターつないで始動させたなw

これはコンパクトでいいけど、少し重いが中古の鉛バッテリーで始動できるし

安全だわなw

34 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:40:19.52 ID:CWI+6TB30
爆発でなくて発火ならちょっとは、進歩したじゃん。

35 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:45:42.42 ID:CvYPgW5W0
そんな製品があるの?
そんなの買うなら新品の予備一個積んどけば?

36 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:55:41.03 ID:FjB0/B6V0
中国製は質が悪い
中国人は質が悪い

37 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 19:57:35.03 ID:Sb8QlmMg0
>>1
このサイズでそこまで出力あるのかよ

38 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:01:08.39 ID:h3vtANBs0
>>1
> 車のバッテリー電圧が低下した際、
エンジンを始動させるために使う機器「ジャンプスターター」


へえ
バッテリーあがってエンジン掛かんない時の
こんな製品出てるんだ知らなかった

39 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:01:11.54 ID:3fMEa2Q30
ファイヤスターター…だと…?

40 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:02:48.63 ID:BEtFLwmY0
オマエラの携帯なんてほとんど中華バッテリーなのにアホかと。
世界規模で炎上事故発生したのはソニー福島工場製のやつな。
日本製もやばい。

41 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:10:26.58 ID:izNPPUww0
いつまでたってもチャイナクオリティーだよな

42 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:12:32.40 ID:ObmNcN/q0
>>15
ワロス

43 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:14:06.17 ID:AG3D5ajK0
これとは違うブランド、デザインのを持っているんだが
中身は同じなんだろうな

気をつけよう

44 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:22:24.76 ID:Ni6Twdom0
鉛電池を使えってことだ
先端技術というのは、それだけ技術的に難しく
雑な使い方に耐えられない

45 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:26:26.21 ID:c32TZ+AW0
メイドインチャイナを買えるのは金持ちw

ゴミを買うのと変わらないから、何があってもいい覚悟で買ったのだから
仕方ないねw

46 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:27:47.12 ID:fCh+VyBY0
ベアグリルスが非常時の火起こしで携帯のリチウム電池を使っていたが、
見ていたら物凄い勢いで発火していた。マジヤバい

47 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:30:38.17 ID:lDBgILXk0
俺は自家用車のバッテリーは2年に一回 ホームセンターの安売りの2700円の時買って来て
(大体 寒くなる12月ごろ安売りが出る)無条件で交換する。
ワイパーゴムは 毎年5月ごろ シリコンワイパーゴムを2本交換する2800円ぐらい。
そのうちの 1本のゴムを切って短くして リヤワイパーに付ける。

48 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:32:13.06 ID:YsCR8SA5O
爆発じゃなく発火で終わりか…

かなり進歩したなw

49 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:34:03.56 ID:WlGUokIn0
リチウムイオン電池は危険すぎるわ
まだ製品として使うには早すぎると違うか?

50 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:39:25.10 ID:4jiJUEbb0
蓄電池はニッケル水素電池が良いよ。エネループでOK!

51 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:39:42.78 ID:f1nQd8/80
使用中とかじゃなく置いてるだけで発火って恐いな
時限発火装置じゃん

52 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:43:33.05 ID:e90AQZAh0
製造委託なんてバカな
中国製品にカバーだけオリジナルに変えたもの、HIDなんかも自社製品だとか言って高く売ってるけど中身は同じでカバーやシールだけオリジナル作ってしてる詐欺商法、ニセモノ注意なんて言ってるけど中国製品に本物はないぞ、フリップスマークなんて、すぐに印字してくれる

53 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 20:59:17.73 ID:XAUggazH0
こっわ

54 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:00:44.96 ID:aUGHCavs0
うわぁぁぁぁー太陽光発電はやめた方がいいねー

55 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 22:23:28.14 ID:H0N4tzf60
秋月とかで売ってるやつとか中国製ばっかりじゃん
日本販売企業側がチェックしてないミスだろ。

56 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:09:22.30 ID:L7z0LQOW0
俺は某ホームセンターで売られる輸入品の検品を仕事をしてるんだけど
製品のほとんどは中国製なんだわ

で、肝心の物はとてもいい加減なのが多くて
入っているはずのものが入ってないとか
割れたり壊れている物がとても多いんだよ

57 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:15:21.77 ID:GOgfvQTo0
発火や爆発はお手の物なんだなぁ

58 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:16:30.00 ID:qtnukKs20
ファイヤースターター

59 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:17:47.48 ID:zHc49//d0
世界はメイドインチャイナの日本製品じゃなくて
メイドインジャパンの日本製品が欲しいんだよ!

60 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:18:49.95 ID:WvK9wIt50
これだから中国産スクーターなんて日本じゃ売れないわ

61 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:28:55.31 ID:9PtXnOW80
スター社だけにスターターなのか

62 :名無しさん@1周年:2015/03/20(金) 23:35:38.24 ID:5hZnilol0
>>40
でも、ソニーならば責任を取って貰える。
中華ならば泣き寝入りやでw

63 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:22:55.28 ID:Fv6WVeKF0
最近電池の性能上がってきてるけど、
安全面はまだ全然なんだな

64 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 00:43:50.42 ID:gz634Sjq0
>>1
爆発しなかったので 「不良品」 だな。

65 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:04:02.04 ID:aoMm+23f0
>>32
文句を言うと、良いものに代えてくれたりする。

66 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:06:35.31 ID:aoMm+23f0
>>1
最近よく見るけど、過電流の保護回路とか入ってるの?
スタートかけて発火とかするんじゃない?

67 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:07:47.14 ID:3uzvhdr7O
支那畜製なんてこんなもん
だから極力買わない
電気毛布もパナのを買おうとしたが支那畜製だったからやめた
日本製は無かったから某有名メーカーのマレーシア製のにした

68 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:12:30.46 ID:zxSy3N8y0
日本メーカーって、最近は委託製造ばっかりw
国内で製造する技術は段々と失われていくんだろうね・・・

通販サイトに見に行ったけど、一言も「中国製」とは書いていないね(生産国自体書かれていない)

69 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:14:18.91 ID:eb2sa/zeO
>>63
リチウムイオン電池なんてたまたま出来ただけで原理がわからんらしいな
だから全然性能も効率も上がらないし次世代の電池も作れない

70 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:31:34.86 ID:jK+wKg8Q0
>>18
同感
ほんとに小さいよな

71 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 02:47:53.96 ID:3uzvhdr7O
>>70
リチウムポリマー電池の方がハイパワーだぜ
衝撃を与えると爆発すると言う欠点があるがw

72 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 03:29:20.09 ID:jK+wKg8Q0
>>71
そうなの?
リチウムポリマーは成形しやすさ重視で、性能的には劣るようなイメージだけど。
なんとなく内部抵抗高そうだけどそんなことないの?

73 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:26:06.97 ID:ypLoiIvM0
こんなのあったんだ

74 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:34:38.22 ID:1jUv8l280
>>62
これも販売メーカーが責任とってるだろ。中華製がダメなら
買える製品がなくなるぞ。大手メーカーのPCやタブレットの
内蔵充電池も中華製が圧倒的に多い。

75 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 04:39:17.31 ID:CQQPJNaq0
2千台?

趣味で作ってんのか?

76 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:20:00.97 ID:gSEDc4Sp0
まーたイオンか

77 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:23:38.64 ID:wxMFsNaE0
安かろう悪かろうのチャイナクオリティ

ゴミを売りつけるクソ企業www

78 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:53:56.87 ID:l2usWMna0
2千台規模だと車種で丸ごと使われてるってこともなさそうだね
カー用品店で支那製品をわざわざ買わなきゃ大丈夫かな

79 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:56:36.75 ID:hpAOt3gK0
なんだ爆発しないのか不良品だな

80 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 05:57:17.63 ID:1bw6MC1p0
ファイアースターター

81 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 06:06:15.28 ID:MX3f8s2f0
テロ

82 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 09:43:19.78 ID:LJ4fFi9E0
うーん

83 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 11:30:07.19 ID:IR7x4atr0
電動自転車のは大丈夫なのか
電池切れたの家に五つぐらいある。
リサイクルで店に置いてくるか。

84 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:18:35.34 ID:YP1mgVyd0
中国国民及び中国政府を養う義務はないから生産引き上げろよ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

85 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 21:55:29.12 ID:SXqX2unK0
また中国か
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

86 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:15:36.54 ID:jkuaDRaG0
みずほ銀行がトラブルで大迷惑かけたのもこれが原因?

みずほグループ:勘定系システムの保守を大連で
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080318/296461/

87 :名無しさん@1周年:2015/03/21(土) 22:20:15.75 ID:FUmLdnK10
支那には100円ショップの製品だけ作らせておけばいいのに

88 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:40:56.10 ID:43PrL34W0
製造を委託した中国メーカー

馬鹿。

委託なんかするなよ、そんな国に。不良品が出ない方がおかしいわ

89 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 00:43:41.87 ID:LLwRhrjW0
2000台って、あんまり売れてないのかな。それとも一部ロットか。

90 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:05:54.28 ID:lu9TtWij0
この手のリチウムジャンプスターター、色んなメーカーから出てるけど、隠れたヒット商品だよね。
冬場なんかのバッテリー上がり対策に凄い重宝する。安いし。
けど、発火するとなるとヤバいわなあ。

91 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:13:02.26 ID:Nx++qoQr0
安定した中国製の性能

92 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:31:25.29 ID:2uwAfwj+0
安全性の高いニッケル水素ではだめなのか?

93 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 10:42:09.53 ID:IQd4ttBs0
これ中国馬鹿にできないよね。

日本でもどっかの工場でバッテリーの組み立て工程で放り投げてるやつ(日本人契約)
がいてそれが原因でリコールってあった。

中国は異物混入はあるがそれ以外見た目はまとも。どちらかというと精巧。
フィギア類などほぼすべて中国人の手による加工。

同じことを日本でやろうとしたらまず無理。

94 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:04:37.34 ID:/XP+4CMI0
>>93
コストの問題でな。

95 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:12:30.68 ID:NmqhqZvxO
リチウムイオン電池を特亜で作るの止めろよ。
B787のリチウムイオン電池の不具合原因追及が突然報道から消えた理由を思い出せ。

96 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:13:03.30 ID:Rfup/6dj0
安定の支那製

97 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 11:15:26.61 ID:2myzJ5Hu0
爆発じゃなくて発火程度で済ませてくれるのか、中国にしては良心的だな

98 :名無しさん@13周年:2015/03/22(日) 13:03:30.34 ID:jTny0Rcv0
これじゃないけどこれに似たジャンプスターター持ってるなぁ
常時車に積んでるけど怖くなってきた

99 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 22:50:02.10 ID:er2pG7E90
チャイナ製で欲しいのはこれだけだな



100 :名無しさん@1周年:2015/03/22(日) 23:24:16.92 ID:v99sc0Mc0
>>32 たまたま何万個かのうちのその2個が悪かっただけだよ

101 :名無しさん@1周年:2015/03/24(火) 15:16:16.28 ID:z7HpRfgRO
リチュウムイオンはこれがあるからな〜
品質管理が難しい…
やはり中国製造は信用出来ないな。

102 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 05:28:57.72 ID:rfBj18BV0
ものつくり日本の矜持を捨てて儲けに走るからだ

103 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:10:56.99 ID:Eda1I7U30
>>56
検品後、そのまま売っているんでしょ?

104 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:17:13.55 ID:9QTKOAwY0
今の商品は部品が粗雑品を使ってるのかなあ
数年で壊れる。店で長期保障でもして貰わないと
どうもならんわ

105 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 06:25:48.73 ID:Cmeap2670
>>40
携帯の電池はほとんど韓国製じゃないの?
いや、電池製造用の機械メーカーに勤めてるんだけとさ、実際良くわからんけど売れるのは韓国なんだよ。

106 :名無しさん@1周年:2015/03/25(水) 07:00:24.77 ID:r3j3c+Fy0
これって、OEM?
同じ形の白いの持ってるけど。

mmpnca
lud20160506005251ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1426842687/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】リチウムイオン電池、発火の恐れ 「スターター」2千台回収 中国工場で異物混入か ©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【経済】スターター6800台を全て回収 発火の恐れ、製造工場で異物付着か スター電器製造
【正栄食品工業】チョコ212万個自主回収…ゴム異物混入の恐れ
【高血圧症治療薬のバルサルタン錠に発がん性物質 あすか製薬が自主回収・・・中国工場の製造過程で混入との事
【社会】サラダチキンに異物(人の爪のようなもの)混入か、ローソン5千個回収 [無断転載禁止]
【新潟】警察署の車庫を全焼 原因は保管していたリチウムイオン電池から発火か 三条市 [ぐれ★]
【マルコメ】みそ汁28万点自主回収、異物混入 [みつを★]
ハーゲンダッツに異物混入 274万個回収へ [無断転載禁止]
【バナナ】ドールがフィリピン産バナナ回収 金属異物混入の可能性
「アベマスク」…汚れ・異物混入で未配布分を回収 [こマ?マ?★]
【異物混入】ビンに虫混入で純米大吟醸「獺祭」3割9分を自主回収 旭酒造[12/28] [無断転載禁止]
【食】マック異物混入 マック以外にも相次ぐ自主回収、食品防御の専門家「冷静な対応も必要」
【社会】リチウムイオン電池の発火トラブル増加 東京消防庁が注意喚起 
【富山】非純正バッテリーに注意 リチウムイオン電池発火多く 火災に発展の場合も
リチウムイオン電池 材料は「水」 発火事故回避で横浜国大など開発 [少考さん★]
【たばこ】リチウムイオン電池火災相次ぐ 加熱式たばこ回収ルール策定へ 
【リステリンに虫が混入】自主回収 サンプルは交換、販売したものは返金対応 タイの工場で製造
【企業】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉
【経済】NEC、電気自動車向けリチウムイオン電池事業から撤退検討 中国の投資ファンドと売却交渉[8/03] [無断転載禁止]
【企業】サントリー「マリブ ココナッツリキュール 700ml瓶」を自主回収=28万本、ガラス片混入の恐れ
【リコール】ヤマハ発がバッテリー回収 電動自転車用、発火の恐れ [仙人掌★]
【100均】ダイソーの電源タップに発火や発煙の恐れ、自主回収を発表。既に25万3000個を販売 [記憶たどり。★]
【お菓子】ヤマザキが菓子14万個を回収 「ノアール」と「ルヴァンプライム」に金属混入の恐れ
【経済】パナソニック、北京のリチウムイオン電池工場を閉鎖へ 1300人解雇 
【企業】NEC EV向けリチウムイオン電池部品の子会社、中国系ファンドに売却
【中国製】非純正バッテリーに発火の恐れ ダイソン掃除機用、取り外した状態でも [ぐれ★]
【異物混入】モデルナワクチン、東京都が運営の会場で約9100人に接種済み [potato★]
【100均】ダイソーが電源タップを自主回収 発煙・発火に至る恐れ [かも★]
【技術】リチウム電池の発火防ぎ寿命延ばす、電解液開発…1年以上充電と放電を繰り返しても性能落ちず
【森永製菓】「マンナボーロ」回収、ネズミのふん混入恐れ [ぐれ★]
リチウムイオン電池、日本人の開発だった…
【回収】明星、カップ麺「コク豚骨ラーメン」 9万食を自主回収 別商品のラー油混入の可能性 「スープの色が違う」と指摘
【異物混入】学校の給食に異物、大腸菌を検出 異物混入か 健康被害の報告なし [haru★]
【速報】モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた ★4 [Stargazer★]
【速報】モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた ★3 [Stargazer★]
【厚労省】未使用のモデルナワクチン約163万回分に異物混入か 使用を見合わせるよう通達 [孤高の旅人★]
【速報】モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた ★7 [Stargazer★]
【速報】モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた ★6 [Stargazer★]
【速報】モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた ★13 [Stargazer★]
【速報】モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた ★5 [Stargazer★]
【速報】モデルナ社製ワクチン 6月にはすでに異物混入か 武田薬品に報告していた ★11 [Stargazer★]
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★15 [Stargazer★]
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★3 [Stargazer★]
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★12 [Stargazer★]
モデルナワクチン異物混入は『粒子状の金属』か 厚労省「磁石に反応するから金属製。安全性や有効性への影響はない」 ★10 [Stargazer★]
【速報】沖縄県、使用見合わせ以外のモデルナ製ワクチン2本にも異物混入が判明  ★3 [ネトウヨ★]
【速報】沖縄県、使用見合わせ以外のモデルナ製ワクチン2本にも異物混入が判明 異物はピンク色  ★4 [ネトウヨ★]
【モデルナ】武田薬品工業、異物混入同ロットワクチン接種後2人死亡の因果関係を調査すると発表(厚労省は因果関係不明と表明) ★2 [豆次郎★]
【速報】沖縄県、使用見合わせ以外のモデルナ製ワクチン2本にも異物混入が判明 異物はピンク色と、黒色(髪の毛の先のようなもの) ★5 [ネトウヨ★]
【回収】日本ハム、ウインナー1万3000パック自主回収 樹脂片混入の可能性 「小さなシャウエッセン85g(2個束)」
【異物混入】ワタミがネジ入り弁当を宅配
【速報】ファイザー社製ワクチンにも異物混入が発覚★18 [Ikh★]
【速報】ファイザー社製ワクチンにも異物混入が発覚★3 [ネトウヨ★]
【モデルナ製】早稲田大の19日と20日に行った接種で異物混入確認 [孤高の旅人★]
【神奈川】2016年9月 点滴に異物を混入され中毒死 「横浜はじめ病院」に名前変更
【企業】マクドナルド、京都の店舗でも異物混入 ホットケーキにアクセサリーの金具★3
【モデルナワクチン】混入した異物は金属片か。全国8ヶ所から報告、接種見送り相次ぐ★4 [記憶たどり。★]
【自主回収】池田模範堂「ムヒアルファEX」 プラスチック片混入の可能性 28800本回収
【社会】神奈川で異物混入が相次いだ給食業者、大磯町を非難し学校に責任転嫁する文書配布「食べたくなければ注文しなければいい」★2
【社会】「CoCo(ココ)壱番屋」で異物混入の疑いで廃棄されたカツを産廃業者が横流し、スーパー「Aマートアブヤス」で販売★2
【慈善家ビルゲイツ出資】モデルナ製ワクチン異物混入、愛知と岐阜でも確認 4会場あわせて2840本のうち、2802本は使用済 [かわる★]
【混入事故】小林化工、厚労省の立ち入り調査を受け イトラコナゾール以外の医薬品も自主回収に [木ノ葉の蓮華は二度咲く★]
【企業】NECと日産 リチウムイオン電池製造から撤退
【科学】東大が燃えない電解液 リチウムイオン電池の安全向上
【技術】リチウムイオン電池 携帯電話を落としたりぶつけたりしないで
【リチウムイオン電池で解決する】「環境問題、実は簡単」 ノーベル賞吉野彰さん
【速報】ノーベル化学賞に旭化成の吉野彰さん リチウムイオン電池を開発(18:49)
16:37:27 up 43 days, 17:40, 0 users, load average: 7.19, 8.00, 10.56

in 0.19290494918823 sec @0.19290494918823@0b7 on 022606