◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【防災】地震の揺れ感知のブレーカー、内閣府が初の性能評価ガイドライン [15/02/17]©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1424157215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ゆでたてのたまご ★ 転載ダメ©2ch.net:2015/02/17(火) 16:13:35.56 ID:???*
地震の揺れ感知のブレーカー 初の性能評価指針
【NHK】 2015/02/17 4:10

地震の際の火災の被害を減らそうと、内閣府は強い揺れを感知すると自動的に電気の流れを止める
「感震ブレーカー」について、初めてとなる性能評価のガイドラインをまとめ、今後、普及を図っていくことに
なりました。

地震の際には、強い揺れで倒れた電気ストーブや電気コンロから出火したり、停電が復旧した際にショートした
配線などから出火したりするおそれがあり、内閣府によりますと、20年前の阪神・淡路大震災では原因の
特定された火災の60%以上が電気が要因だったと考えられています。

このため内閣府は、強い揺れを感知すると自動的に電気の流れを止める「感震ブレーカー」を普及させようと、
専門家による検討会で、初めてとなる性能評価のガイドラインをまとめました。

この中では、強い揺れで確実に作動するかや、効果が及ぶ範囲、それに避難の際の明かりが確保できるかなどの
4つの評価基準を示したうえで、感震ブレーカーを分電盤に組み込まれたものや、ひもの付いた玉が落下する
力を利用したものなど、タイプ別に大きく3つに区分けし、それぞれの特徴を示しています。

国は、想定される首都直下地震で、感震ブレーカーの普及などの対策を徹底すれば、最悪の場合、およそ
1万6000人に上るとされる火災の犠牲者を20分の1に減らすことができるとしています。

検討会の座長の東京理科大学の関澤愛教授は「感震ブレーカーは地震の際の火災の防止に非常に有効で、
木造住宅が密集している地域を中心に普及を進める必要がある。今回のガイドラインをきっかけに社会に
周知するとともに、住民の方には購入する際の目安としてほしい」と話しています。

ソースに動画があります。

ソース: http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150217/k10015509511000.html
画像: 【防災】地震の揺れ感知のブレーカー、内閣府が初の性能評価ガイドライン [15/02/17]©2ch.net ->画像>4枚

2 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:16:59.29 ID:khM7q4Ls0
中に振り子入れておくだけでええやんけ!

3 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:18:13.41 ID:/OvMQc0X0
逆に冷却装置とか切れちゃいけない電源に誤用して二次災害とか増えそう

4 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:19:26.89 ID:8P/4qpYr0
うちだと、表を大型が通るたびにブレーカー落ちるなw

5 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:20:24.96 ID:ggIgF3a30
認可機関に天下り

6 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:23:06.91 ID:eX+T8v7c0
ブレーカーの先に重り付けるだけでいいだろ
【防災】地震の揺れ感知のブレーカー、内閣府が初の性能評価ガイドライン [15/02/17]©2ch.net ->画像>4枚

7 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:25:14.88 ID:OwxD/N660
>>6
これが一番安くて高性能だけど認可機関の天下りの人の儲けに関係ないから無視される

8 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:27:23.52 ID:eX+T8v7c0
そもそも論をいうと電気メーターに付けるのが本筋なんだよな

ガス会社は既に付けてるのに・・・

9 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:34:10.90 ID:WWiRPlgh0
利権をとりもろしまくりの安倍。

10 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:35:52.01 ID:iNFa4MXz0
在宅の医療機器とか、避難時の照明無は辛いかな。
揺れを感知して切るんじゃなくて、
揺れ+停電を感知して、切るってできないのかな。

11 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:36:18.78 ID:pSMHjJZe0
パソコンが〜

12 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:37:00.04 ID:0W75OqfS0
>>6
これ付けてる水準器付きのやつ

13 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:39:43.96 ID:0Xh8TcXH0
ガスについてるのって地震きてもきかなくね

14 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:44:26.13 ID:IWWW/5Te0
大震災後なら、落ちた後の復帰させるタイミングが難しいよね・・・

15 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:44:33.35 ID:KoxMoP0n0
なかなか感心感心…

16 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:44:42.98 ID:DWoYL98O0
感震ブレーカーじゃ全部落ちたら夜間だと避難するとき真っ暗になるし、電話やテレビラジオも切れちゃうな。
メーター側で地震+停電検知で自動復帰しなくすればいいだけなのに。

17 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:54:11.51 ID:exHovtrx0
>感震ブレーカーは地震の際の火災の防止に非常に有効で
>木造住宅が密集している地域を中心に普及を進める必要がある。

これ木造の住宅の方に問題があるってことだよな
改善すべきはブレーカーとは思えない

18 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:06:48.76 ID:khM7q4Ls0
>>17
耐火認定を取れないから
木造だと頑張っても準耐火まで
あと、木造とは言っているが、今時の木造でなく古い家の事を指しているのだと思う

19 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 17:08:42.47 ID:D75EWB9O0
燃料棒の冷却装置に誤用して・・・・

20 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:15:15.01 ID:PfsWGCsp0
地震感知ブレイカー召還!
地震感知ブレイカーは、ガイガーカウンターを1つ取り除くことで、フィールドの都市、原発を破壊することができる!

21 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:19:13.25 ID:TO07bxSO0
地震ごときで止まってもらっちゃ困るわ

22 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:20:46.13 ID:tQ6FcrLt0
>>3
警報接点ある奴でトリップ警報出せばいいだけだろ

23 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:27:26.22 ID:TfEDzcbj0
強い地震が来ても心のブレカーは落とさないでね
正常心で落ち着いた行動を心がけよう。

24 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 19:29:23.02 ID:Qrqy4ISq0
遅すぎるくらいだ
早く普及させたほうがいい

25 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 22:23:32.06 ID:STbVISFy0
>>7
これは、不在時に落ちると冷蔵庫が・・・・

26 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 00:10:37.59 ID:ux5sM0tM0
阪神から20年以上何やってたのかね

27 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:16:00.66 ID:9/zNbgXA0
庭を義務化して過密を解消

28 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 02:23:05.53 ID:ZTEYVsfN0
暗くてお靴が見えないわ

29 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:46:16.66 ID:ARuUeozp0
どうせなら電気ストーブだけ止める賢いコンセント作れよ

30 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 03:50:34.58 ID:pbzzC0Dy0
PC作動中
 
 作成データ喪失哀れw

31 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 06:49:23.74 ID:tAfoYVht0
>>30
つ UPS
セーブする時間くらいは作れるかも

32 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:26:52.87 ID:1SGPRRyP0
>>1
メーカーのロビー活動乙

33 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 07:28:47.61 ID:1SGPRRyP0
>>18
中から火がでたら耐火とかかんけーねーから

34 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 08:38:54.67 ID:k4PFO3NL0
>>29
もうあるよ

35 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:39:29.35 ID:5nl4aC300
ストーブを倒れやすくすればいい

36 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 17:46:23.18 ID:CPXWRQ6cO
>>6
揺れて玉が落ちたらブレーカーも落ちるのね
これでいいやん
(´・ω・`)

37 :名無しさん@1周年:2015/02/18(水) 22:09:28.37 ID:/dBmz5+I0
つーか熱源機器に感震センサー義務化したほうがいいだろ。
主幹切ったら照明も消えるから却って危ない。

rmnca
lud20170418205428ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1424157215/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【防災】地震の揺れ感知のブレーカー、内閣府が初の性能評価ガイドライン [15/02/17]©2ch.net ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【熊本地震】熊本地震の現地対策本部長が交代 酒井・内閣府政務官に
【社会】“専業主婦の妥当な年収” 男性の回答「0円」に女性反発…家事の評価をめぐり波紋 内閣府の試算では304万円相当★4
【社会】“専業主婦の妥当な年収” 男性の回答「0円」に女性反発…家事の評価をめぐり波紋 内閣府の試算では304万円相当★3
【災害】巨大地震で津波30メートル 死者20万人を想定 内閣府の有識者会議 [haru★]
【社会】“専業主婦の妥当な年収” 男性の回答「0円」に女性反発…家事の評価をめぐり波紋 内閣府の試算では304万円相当
専門家「福島沖で巨大地震の可能性がある」 内閣府「それは公表すべきでない」 原発事故の9年前に「圧力」
【2017年度まで5年間】「桜」招待者名簿の廃棄記録なし 内閣府 政府ガイドライン違反
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★17
【内閣府】36.5%が運転中に携帯電話の経験あり 内閣府が初調査
【西日本豪雨】 初動対応を検証 内閣府、有識者会議も設置
【社会】中学生以下の性被害が深刻化 親の加害も、内閣府調査
【社会】 40〜59歳の中高年ひきこもり、18度初の実態調査・・・内閣府★2
【調査】子供の性被害「不安」7割超 SNS利用に警戒感 内閣府が初の調査
【秋田】無人運転バス、田沢湖畔で全国初の公道走行実験…内閣府とDeNA、仙北市など
【内閣府】中高年世代の引きこもり、初の実態調査へ ※引きこもりの期間や原因などを訪問調査
【世論調査】出産後も就業、初の5割超=「妻は家庭」反対が過半−内閣府調査
【社会】「善意」の陰で…休眠NPO、内閣府が初めて全国調査。全都道府県と政令市で
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★20
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★11
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★16
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★13
【内閣府】ひきこもり(40〜64歳)初の全国調査へ…「自室からほとんど出ない」「近所のコンビニには行く」→ひきこもりでカウント★5
【新法】AV出演、被害相談103件 内閣府、救済法施行後初の公表 [樽悶★]
【内閣府初調査】中高年ひきこもり62万 調査でわかった“暗い部屋でPC画面に向かうイメージ”と異なる実態★3
【社会】歴史公文書、市区町村の4割選別せず 内閣府が初の実態調査 [朝一から閉店までφ★] (15)
【原発】九州電力、日向灘での地震における川内及び玄海原子力発電所の状況について←両原発、地震観測は感知せず、外部環境への影響なし
【技術】世界初の装置 “空気の力で建物浮かし地震の揺れ遮断”
ゴッドイーターNPC性能評価スレ 5人目
トヨタのヤリスが首位 21年国内新車販売 燃費性能評価され [ひよこ★]
東日本大震時の菅直人内閣の原発、地震対応や情報公開の透明性について嫌儲はどう評価する?
【世論調査】内閣支持53%に上昇 本社世論調査、地震対応「評価」 [日本経済新聞] ★2 [無断転載禁止]
【地震】大地震の確率の新評価…30年以内の東日本大震災クラスほぼ0%、M7クラス90%「防災対応に変更ない」官房長官
男女の地位が「平等になっている」17%―内閣府調査 [少考さん★]
体験型ツアー「ひきこもり遍路2024」 が内閣府のモデル調査事業に…ニート・引きこもり等若者などこれまで120名以上参加、四国一周1200km [おっさん友の会★]
【LINE】内閣府との提携を発表 マイナンバー個人サイトにアクセス 行政サービスの検索簡単に 2017年中の運用目指す★4
【障害者雇用】内閣府も水増し
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増★4 [potato★]
【若者】「仕事よりプライベート」若者の6割超、内閣府調査
【社会】育児休暇取得の男性は会社への好感度アップ! 内閣府調査
【若者】「仕事よりプライベート」若者の6割超、内閣府調査★3
【内閣改造】元SPEEDの今井絵理子議員が内閣府政務官に
【内閣府調査】夫婦別姓容認、4割超に増加=希望者は少数
【日本学術会議】<任命拒否の文書>「不開示」 人事理由、内閣府が決定! [Egg★]
森ゆう子参院議員の国会質問、内閣府が「漏えい」=国民・原口氏が明らかに
【新元号】官邸に掲げられた「令和」を書いたのはこの人!元内閣府辞令専門官の河東純一さん
【日本経済】政府統計、信頼に揺らぎ GDPなどに日銀が不信感 内閣府に元データの提供を迫る★4
内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増 条件は夫婦ともに39歳以下で、世帯年収が約540万円未満であること ★8 [ばーど★]
【GDP速報】内閣府「GDPのマイナス成長は天災と気象のせい」
【話題】「夫よ、もっと料理しろ!」 内閣府が「おとう飯(はん)」キャンペーン 男女共同参画★6
【e-Gov】【氷河期世代Twitter支援等】 西村康稔内閣府特命経済財政政策担当大臣記者会見要旨 10月8日
【高齢社会対策】年金受給開始「75歳とか…」 内閣府の検討会で意見★4
【文科省再調査】加計有利な要件「官房副長官が指示」 内閣府のメール…藤原内閣府審議官の手書きの修正も★5
【経済】消費者マインド「弱含んでいる」に悪化 相次ぐ値上げで 内閣府★2
【朝日新聞】学術会議が推薦した人を「必ず任命する義務はない」ことを内閣府が示し、内閣法制局が了承したことが明らかに【2018年11月】 [マスク着用のお願い★]
【政治】70歳定年、75歳で年金支給開始!?内閣府が高齢者の定義を「65歳→70歳」に引き上げを提案 ★10
【調査】罪を犯した人の更生「協力したいと思わない」人が増加 内閣府調査 ★3
【内閣府】1ー3月GDP 年率−0.6% 2年3か月ぶりのマイナス★4
【政府】声優の平野綾さんが「クールジャパン・アンバサダー」に就任。内閣府で任命式
【景気動向指数・速報】景気判断、最も厳しい「悪化」に下方修正 4カ月ぶり 内閣府 ★3
【内閣府報告】世界経済、緩やかに回復 先進国の生産・輸出増 中国、欧米持ち直し、原油価格は上昇に
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 いざなみ超えならず ★8 [ばーど★]
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★4 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
【話題】内閣府のサイトにあふれるヘイトや誹謗中傷「在日韓国人を叩き出せ」など 担当者「びっくりしている 事実確認中」★4
【天皇陛下退位】新元号の事前公表に反対 日本会議国会議員懇PTが見解 内閣府「公表を1カ月前と政府で決めているわけではない」
【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 元内閣府副大臣が警鐘 ★10 [ボラえもん★]
【科学】「技術先進国とは呼べなくなった日本…デジタル化は20年遅れ、未知数の研究への投資にも消極的」 元内閣府副大臣が警鐘 ★11 [ボラえもん★]
08:57:59 up 32 days, 10:01, 0 users, load average: 67.99, 80.83, 86.29

in 0.13728904724121 sec @0.13728904724121@0b7 on 021422