◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「トワイライトエクスプレス」最終切符 ヤフオクで100万円超 [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1423755865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :マカダミア ★:2015/02/13(金) 00:44:25.09 ID:???*
札幌―大阪を結ぶ豪華寝台特急「トワイライトエクスプレス」の3月12日の最終列車の切符が、発売直後にインターネットオークションに
出品され、100万円を超える高値が付けられていることが12日、分かった。

 引退する人気列車はプレミアチケット化する傾向があり、特に運行最終日の切符は、鉄道ファンの垂ぜんの的。ネット等で法外な高値で
転売されているのが実情だ。

 最終便の切符は12日午前10時に発売開始と同時に完売。約50分後には「ヤフーオークション」で1枚が出品された。札幌発大阪行きの
2人分の特急券とB寝台券で定価は2万3千円ほど。入札は1円からスタートし、約7時間で100万円に跳ね上がった。
出品者は、トワイライトエクスプレスの別の日の切符を他に数点出品している。

 入手困難な切符の売買をめぐっては、警視庁が5日、ブルートレインの指定席券などを転売目的で買ったとして、東京都迷惑防止条例違反(
常習ダフ屋行為)の疑いで男ら2人を逮捕している。

 大阪府警生活安全部の幹部は「急用で乗れなくなった切符を売るのは問題ないが、当初から転売目的なら立件対象になる。希少なチケットを
狙ったのならより悪質性が高い」と警告する。

 一方、鉄道ジャーナリスト梅原淳さんは「切符は無記名の証券で、もともと転売は可能なはずだが、乗りたかったのに買えなかった人にとっては
不快だろう。JR各社も公式には転売禁止を呼び掛けておらず、手をこまねいているのが実情ではないか」と話している。

 金沢市に住む鉄道ファンの男性会社員(30)は「当日、窓口に行けない人も多く、ネット売買されるのも分かるが、ダフ屋行為を助長しない
ためには、高値で買わないことが大事」と話した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/02/12/kiji/K20150212009796910.html  2015年2月12日 20:11

2 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:01.26 ID:vGGa//jl0
あ!

3 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:17.41 ID:avZYXfkf0
葬式鉄マジで死ね

4 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:45:33.72 ID:mnM/xR7B0
逮捕くるうううううううううううううううううう

通報!通報!

5 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:46:06.17 ID:BKwKz6520
これ逮捕だな
税務のほうでもしっかり調べてね

6 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:05.52 ID:cZjEaDPJ0
手に入れる労力と運を考えたら損してる気しかしない

7 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:47:43.99 ID:od+7bey30
普通に切符を買って旅行を楽しみにしてたけど、
家に帰る途中で足をねんざして、
旅行に出られなくなっただけかもしれんやん

8 :普通に勝つ:2015/02/13(金) 00:48:46.65 ID:rtIoAtyd0
葬式鉄記念パピコ

9 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:21.65 ID:sfXsjH+g0
嫌儲ホイホイ

10 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:27.41 ID:U8D9bWKv0
人気あるのになぜ廃止するんだろうか?
率直に疑問を感じる

車両の老朽化というのは建前で
本当はJR間のイザコザが原因なのではないか

東京人は何でも自分が日本一じゃないと気が済まない人種だ
日本最高の列車が関西と北日本を結んでるのは東京の人間にはシャクだろう
だからJR東日本がゴネて廃止させたんじゃないのか、と疑ってる

11 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:50:54.03 ID:od+7bey30
ていうか、100万円て捨てメアドで捨て垢作って、
嫌がらせの入札ちゃうん?一泊二日の寝台列車の旅で100万出すやつおらんやろ。
むしろ、こういう嫌がらせの入札妨害の方が悪質ちゃうけ?

12 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:51:33.28 ID:zvduYUkp0
>>10
少しは調べてから書き込めよw

13 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:30.80 ID:O4fnDVEl0
これは逮捕だろうね。警察が落札すれば簡単に相手のシッポ掴めるのでインターホン鳴るのも時間の問題だろう

14 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:52:36.61 ID:XEE7e0XH0
ちゃんと警察に届けようぜ
ヤフーもダフ行為幇助で

15 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:53:14.63 ID:7ZrUfvYE0
最近のヤフオクはとにかく厳しい、
出品者も入札者もID停止くらうだろうな。

16 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:55:28.63 ID:GpzmBmkj0
ここで「もう1日走らせます」とやれば転売厨爆死

17 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:56:49.64 ID:od+7bey30
>>13-14
難しいと思うで、ダフ屋で捕まえるには、常習性っていうのが要件でいるんや。
簡単にいうたら、おたく、それ、もう業として行ってるよな?それ、商売やな?
っていうんを立証せなあかんねや。たまたま、廃止される最終切符を何回か売ったとかやったらあかんねん。
別に、売ったかてかめへんがなってことや、けどな、それを何度も何度もやってると、
おまえ、鑑札もっとらんのに、金券ショップやっとんな、古物商やっとんのと同じやでっていう話で、逮捕されるんや。

18 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:57:42.63 ID:HvMvM0b+0
普通に転売行為禁止にしろよJRは

19 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 00:57:51.99 ID:qNkbv8iG0
山口百恵のいい日旅立ち
中森明菜のトワイライト
チューリップの心の旅

この辺を聞きながら満喫したいね

20 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:01:47.25 ID:dMsjx94s0
>>1
>乗りたかったのに買えなかった人にとっては不快だろう。

転売屋が買うからその分買えないんじゃねーかw

21 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:03:15.46 ID:QYndEt1Z0
>>7
お前記事ちゃんと読めよ

22 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:01.50 ID:od+7bey30
>>21
ちゃうがな、>>7みたいな言い訳された場合、
それを否定するんは難しいやろっていうことで、書き込んだんやがな。
警察が、ねんざしてないとか立証するんむずかしいで?最初は旅行行く気でおましてんって言ったとき、
最初から行く気なかったって立証するんもむずかしいで?そういう話やがな

23 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:06:55.86 ID:blR1/ZDa0
と、転売ヤーが自己擁護しております

24 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:08.99 ID:Wu08ul3M0
ダフ屋行為で逮捕しろ

25 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:28.46 ID:NrGgeujz0
ヤフーの笑いが止まらんだろうな

26 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:33.21 ID:uzdOLnRv0
JRが最初からオークションで販売すればいいんじゃね?

27 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:07:50.97 ID:on8Oyi4V0
また逮捕者が

28 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:08:44.72 ID:ncNgygfS0
寝台特急って案外やることなくて
余程の電車好きじゃないと結構辛いよ
ネゴ心地は良くないし
空調おかしいし

友達とかと行くならまあまだなんとかなるかもだけど

29 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:09:41.83 ID:7PC8jwfL0
認証制限されてないから新規IDでいたずらやり放題だぞこれw
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/aiuia876

30 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:11:12.84 ID:od+7bey30
まぁ、常習的に、鑑札ももたんと古物商やっとったら、そら逮捕されるで、
けどな、イベント的に発生する葬式鉄のチケットなんか、常習性なんか認定されへん。
そんなもんで逮捕されまっかいな。大体、ダフ屋を捕まえるって、警察の嫌がらせやがな。
古物商の鑑札なんか、警察のシノギでっせ?そんな鑑札もってへんのが、ダフ屋したら警察は捕まえるけど、
金券ショップでコンサートのチケットや阪神巨人戦のチケット売ってたかて、それは鑑札もってるからええんやって、
おかしな話やで。警察が面倒みてるから、パチンコの換金は合法なんやってのと変わらんがな。
金券ショップは警察が鑑札を仕切っとるからええけど、ダフ屋は許さんって、みんな、警察にだまされとりまっせ。

31 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:39.39 ID:LWUgfID+0
出品者は逮捕
落札者は雪で運休、正規運賃・料金払い戻し

32 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:15:44.69 ID:TztMAmRn0
なんなら99億円まで吊り上げてやろうか

33 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:16:56.02 ID:47JhfGIA0
>>32
東京駅Suicaの再来だなw

34 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:27:25.70 ID:tWSZ2yvW0
これを買ってまで乗りたい奴は愛好家名乗ったらダメだろ

35 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:29:18.39 ID:47JhfGIA0
>>29
なんかどんどん出品削除し始めてるぞwww

36 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:35:00.44 ID:kHSRd7AT0
警察と税務署の出番だな

37 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:38:28.05 ID:MKfqT1xr0
>>26
良いアイディアなんだが
それだとしょっちゅうJRがなんとか記念とか
やたら廃止する電車作りそうだw

38 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:42:48.63 ID:zWS31Y5J0
めっちゃ転売erだな
逮捕くるか

39 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:43:14.09 ID:l/L2RHmm0
100万出しても欲しいやつの気持ち考えろよ
液の窓口に並んでも一秒で売れきれ、
駅員のボタン操作一つで最初の一人目でさえ買えないやつもいた

常習性があるのならともかく、5-10万ぐらいだったら親にプレゼントしたかったわ
転売が悪い悪いとか仕事で買いに行けないやつからしたら神様だぞ
100万はあり得ないけどなw

40 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:44:29.15 ID:MjNtS/pP0
近鉄辺りがが台車換えて走らせるとか

41 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:46:26.07 ID:px4vlQ5H0
>>30
あなたのレスを読んでわかった。
そもそも、物の売買って自由主義社会、資本主義経済なら自由で当然なのに、
警察が利権化してるのがおかしいってことなんだね。
ダフ屋は犯罪だって思い込まされてるけど、考えてみれば自由に売買するのを犯罪にしてる方がおかしいよね。

42 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:48:14.45 ID:yldKrbv40
なんだよ〜
ダメ元で並べば良かった
常習じゃなかったら問題ないだろ

43 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:53:47.22 ID:MjNtS/pP0
古い紙幣や切手は問題無いのかね?

44 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 01:55:27.32 ID:dMsjx94s0
>>41
そうだねネズミ講だってイイよな(棒)

ID代えての自作自演乙w

45 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:15:39.98 ID:WuFmmS/v0
旅行業法とかそっちの法律にも引っかからんの?

46 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:27:08.57 ID:Q0PcRrwb0
ダフーオークション

47 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:34:42.68 ID:xddMCn7T0
>>17
なして関西弁なん?

48 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:35:07.98 ID:A9AZcCpF0
>>19
はしだのりひことクライマックスの花嫁も

49 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:36:29.99 ID:3Z0JkBUM0
ヤフオクは犯罪の温床

50 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:36:43.02 ID:zvqePaWX0
>>1
転売しようが余計なお世話だ!ボケ!
ボンクラ警察が!!!

51 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:37:44.72 ID:0bhIx1ur0
最終日に新潟あたりで天候大荒れで運休になったらおもしろいのに

52 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:38:53.33 ID:zvqePaWX0
>>18
無理だろ
ただの普通の乗車券にクズが群がってるだけなんだから

53 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:47:14.18 ID:uWvAvzP20
スイカ騒動と同じだね

54 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 02:48:00.04 ID:zvduYUkp0
3つある編成の運用が無くなる事を利用してトラベルミステリーのトリックを仕込めないものか

55 :自治スレでLR変更等議論中:2015/02/13(金) 03:13:53.63 ID:hrx39Y2H0
鉄ヲタってDQNしかいないよな

56 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 03:15:35.78 ID:AqHdJBsh0
どうせ罵声大会

57 :セーラー服反原発同盟動物アウシュビッツ愛護センター:2015/02/13(金) 03:23:53.82 ID:FR0qUp9aO
「それに1兆円かよ」と思うような、漫画みたいな値段がついてるオークションサイトを目の当たりにすると、ネタだと分かっていても一瞬ポカーンだぜ

58 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 04:37:56.86 ID:7udy/H620
鉄道の害悪がどんどん認知されてきているなw

59 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 05:32:58.77 ID:8dbI+jM00
>>54
十津川警部と亀井刑事が登場する訳ですね分かります

60 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:14:21.87 ID:UaDEexIe0
運休したらどうすんだろ

61 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:29:55.55 ID:z87y+13g0
出品者は他にもトワイライト何件か出品しているから
常習生ありじゃ?
苦しい言い訳すると思うけどね

62 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:31:41.05 ID:gp//4s9j0
転売目的ですか?と質問してみた。
返事は無いだろうけどね。

63 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:31:50.49 ID:z87y+13g0
出品者は他にもトワイライト何件か出品しているから
常習生ありじゃ?
苦しい言い訳すると思うけどね

64 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/13(金) 06:32:17.69 ID:fEQoKT0n0
ダフヲク転売厨死ねよ

65 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:33:07.63 ID:YAuG1eMB0
SLとかイベント列車は、転売屋のせいで指定券が完売なのに、実際には空席だらけになっているからな。
転売行為の黙認はJRにとっても損だろうに。

66 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:35:52.79 ID:YAuG1eMB0
>>29
違う日付で同じ方向の切符を複数出してるから、転売目的だろうな。

67 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:37:39.22 ID:jFzuw/Dx0
また転売厨か!

68 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:46:07.15 ID:V2xs5G/D0
>>39
興行チケットは返品出来ないので
当日仕事でトラブルやインフルエンザ等のリスクに返金不可
当日、会場に向かってダフ屋から購入する
大概は定価割れしている

69 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:53:52.95 ID:bo0pUAXn0
>>61
アフォか、ボケ、イベント的な葬式鉄のチケットで常習性認定して逮捕とかありえへんわ。
大体、こんなもん自由に売買したらええんや。警察が鑑札の利権のために、嫌がらせで逮捕して立件しとんや。
売買の自由を守るためにも、こんなんで警察の逮捕とか許したらあかん。
転売っていうけど、こんなもん金券ショップは普通にやってても許されてんねん。なんで一般人がやったら、
警察のシノギにならんから言うて逮捕されなあかんねん、警察に騙されたらあかんで。

70 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:54:24.92 ID:NNFqcPdG0
チケット転売、犯罪じゃん。通報が殺到してそうだな

71 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:58:42.83 ID:cTWFDIMN0
suicaみたいに希望者全員切符売って乗せてから廃止にすればいい

72 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 06:59:21.68 ID:rvo67cq1O
>>70
そういや、何か普通の物を転売して捕まっていた人いたよね。
なぜ、他のが捕まらないのか不思議だ。

73 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:03:12.39 ID:Uz08NmBC0
転売屋は害悪だからどんどんつぶしていいよ

74 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:05:51.68 ID:QKfB1ubz0
最終便は大雪で運休になるんじゃなかったっけ。

75 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:18:18.51 ID:du+re9Ul0
抽選で売れよw
行列の先頭並んで「あっ残念売り切れです」じゃねーよ

76 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:27:51.55 ID:Gk67tFfc0
チョロっとニュースでやってたが、アナログ過ぎだよな。
売り方が。
個人特定出来る書類添付者のみでの完全抽選、当選後はそれと照らし合わせて顔写真付きの身分証明書提出で乗車。
ここまでやらなきゃ転売は防げないだろ。
もう終わる電車の切符売るのに予算さけないのは解るから、実質転売やめさせるのは無理。
手広くやってりゃ捕まって、小遣い稼ぎ程度にしてりゃセーフ。
それだけ。ヤフオクなんか不用品の処分より転売目的ばっかりだろ。

77 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:28:19.54 ID:WzsEtlne0
こんなに人気あるならやめなきゃいいのに。
クソ鉄は買い支えてやれよ

78 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:30:34.56 ID:eg3y8J3m0
切符の転売は旅券法違反で逮捕です

79 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:41:38.11 ID:lTEUFSuY0
ヤフオクって堂々と出品してるのに、どうして摘発さてないんだろ
ハゲがうまいこと献金とか上納金でも渡してんのかな

80 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:43:15.25 ID:vnkdonLR0
またクズ鉄か

81 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:43:54.85 ID:hY1wYj5f0
アホみたいw

82 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:53:38.12 ID:QY+6Fxp10
転売で購入した奴も検挙できるようにすればいい。

83 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:56:55.41 ID:v6/zEzYv0
都合で急に使えなくなった切符と、最初から転売目的で買った切符と、どうやって見分けるんだ?
今回みたいに発売後50分で売りに出されたっていうパターンは分かり易いだろうけどさ。

84 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/13(金) 07:57:15.44 ID:fEQoKT0n0
これさ、マルスをいじれる過疎駅や旅行会社のやつが絡んでる可能性があるんだよね
乗る予定もないのに転売目的で乗車日ぎりぎりまでチケット拘束するからたちが悪い

85 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:58:20.68 ID:oKbFBxwl0
ベトナムやタイに行けばお下がりに格安で乗れると言うのに
しかも長距離だったぜ

86 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 07:59:30.49 ID:0IqWNJBY0
>>77>>80
お前らヘイトスピーチやめろよ

87 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:00:18.81 ID:T0GIbhzi0
警察が落札して払い戻して流せ
ダフ屋逮捕もできるし、ちゃんと買いたい人にも渡せる一石二鳥

88 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:02:36.70 ID:L0GUKh580
>>85
安全は保障されなそうw

89 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:09.97 ID:+2USlBBxO
>>78
旅券法は関係ないだろハゲ

90 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:03:39.45 ID:L0GUKh580
>>83
都合で使えなくなったらオクじゃなく、JRに払い戻しでしょ

91 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:05:12.26 ID:exckrb4k0
>>1の文末にある30歳の男性、
年下の癖して漏れより身分上だし金持ってそうな香具師だ
詐欺師様はこう言うのからどんどん金奪え

92 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:11:19.44 ID:Y7tOVaLo0
>>90
転売しようがオクで売ろうが買った人間の自由、購入者に限りって但し書きがないものの処分方法規制する
都道府県のダフ屋関係の条例は財産権の侵害って考え方もあるところにはあるから

93 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:13:53.37 ID:oJSvsNmzO
>急用で乗れなくなった切符を売るのは問題ないが、当初から転売目的なら立件対象になる。
切符は払い戻しできるんだから急用で乗れなくなったからってオクに出す理由がないがな
立件しない言い訳探してないで仕事しろ

94 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:18:26.98 ID:OdLE5tGb0
飛行機みたいに記名者以外使えないようにしろや

95 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:20:34.38 ID:HVtbVYUx0
大阪駅で買ってたフード被った奴あやしいな

96 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:22:15.41 ID:xbWrjanb0
なんで鉄っちゃんは「最終」って言葉に弱いわけ?

97 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:25:29.48 ID:RowAxSmF0
すべての転売は死刑にすればいいと思う

98 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:27:13.01 ID:xywGbq9Z0
>>29
オークション妨害も逮捕される場合があるのに
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/akushitsu/index.html

「次々落札、すぐキャンセル=ネットオークション妨害で男逮捕−警視庁」でネット検索

99 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:34:33.48 ID:WUQl3AMA0
プレミアチケット防止法を作るべきだな
設定価格の3割り以上で売ってはならない 売った方は売った価格の10倍の罰金って法律作れば良いんじゃない?

100 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:46:41.62 ID:27FeW6esO
>>83
ダフ屋への制限自体が、
よくある例外の一つになってる。
鉄道は鉄道会社に価格決定権がないため、
チケット(切符)に対してダフ屋行為は禁止になってる。(※公共の利益を失するため。)


乗れない時に譲る場合、何かしらの利益が出るとダフ(つまり、営利目的)の扱いになる。

切符代+140円+送料折半分を超えると色々とヤバくなってくる。

101 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 08:50:25.75 ID:9tNhqr2+0
これはみんなが警察にガンガン通報すれば
警察だって捜査に乗り出すよ
あきらめず、転売者の通報をしろ

102 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:05:02.14 ID:MA33dy2nO
さっさと逮捕しろよ
立件しないから無くならないんだよ

103 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 09:33:23.92 ID:P7bnNGeP0
こんなに人気があるならJRも希少価値を売りにして商売やればいいじゃん
今度いつ走らせるか分かりませんとか、北海道一周させるとか儲かるぞ!

104 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:02:47.50 ID:wlY/CDVl0
何年も前だけどトワイライトのチケット苦労して手に入れたのに
乗車したら結構ガラガラでとりたかった個室も全然埋まって無かった

105 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:07:46.59 ID:FL7DeqQ+0
Suicaみたいに追加販売すればいい
走らないけど券だけ売るの

106 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:11:52.63 ID:WE+Foza/0
こういう記念物は最初からオークション形式にして
定価以上はどっかに寄付ってのにすりゃいいのに

107 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 10:52:14.13 ID:zvduYUkp0
JRもバカだよな
廃止前1ヶ月は団体列車扱いにして、チケットは抽選にすりゃいいのに
昭和の仕組みのまま何の工夫もなく1ヶ月前によーいドンで売るから、こんなことになる

108 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:01:54.27 ID:V/deWoJa0
http://trend-news.sakuraweb.com/%E3%83%88%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/

ヤフオク探した
一生の思い出に 何十万円

109 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:07:34.09 ID:7uOJUYLi0
昨日のニュースでやってたけど
大阪駅の売り場、発売前でスタンバイして10時発売と同時に
買えたのは1人だけだって
すごいね、前日の11時から並んでたおじちゃんもアウト
買えたのはフード付いたコート来てた男性(顔出しNG?)
買えた人はほんとラッキーだね
どこの駅が一番買いやすいんだろう

110 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:14:35.31 ID:oGL5HYxy0
さて当日、いや前日の大雪を祈願するとしよう。

111 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:19:13.01 ID:OVXj0rq40
・賞味期限有
・話題の商品
・オークションサイトに出品中

これは捨てアカで祭り上げられそうだなw
99999999円が久々に見えるのかな?

112 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:20:29.21 ID:+0AirJ+s0
1番になれなかった時点で、並ぶ意味ないこと気づくべき

113 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:23:42.39 ID:xgcv/X2J0
乗車券を同時出品していない奴は最初から転売目的で確定だからな
心置きなく邪魔してやろう

114 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:31:09.50 ID:oGL5HYxy0
はやぶさ初日のチケットを高額で落としたヤツが、東日本大震災で運休となり、
出展者に購入金額を払い戻せ、と騒いでいたのを思い出した。

115 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:36:06.64 ID:It6dFj3j0
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u74516428?wr=1&iref=wlr_1


↓ニュース見て転売目的で落札したクズが

974 名無し野電車区 sage 2015/02/13(金) 09:32:17.58 ID:zpkQDkfd0
>>921
落札して1時間後に出品しといて

苦労して・・・
泣く泣く・・・


http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e153924734

まだ手元に届いてもないのに出品してる。

116 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:36:43.86 ID:gIMKUI+4O
転売が脱税の温床になっているんだから国税局も動けよ

117 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:38:19.45 ID:It6dFj3j0
>>115
しかも30万開始の最落あり設定。
出品者は普段は浜崎あゆみ専門ダフ屋

118 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:38:52.40 ID:VGAPXc0E0
最終のスイートとれた奴は一生分の運を使い果たしたんじゃねw

119 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:40:16.47 ID:KCRtkujg0
これ普通に逮捕だろ
こういうのって税金きちんとしてない可能性も高いから
税務署もがんばれ

120 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:41:55.48 ID:1vIhyVa90
これは取り締まらないとルール無用になっちゃうね

121 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:51:27.15 ID:9DDheIVh0
ガラガラになるまで臨時列車出せよ

122 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:52:04.70 ID:bUxlhLRW0
>>10
JRの分割民営化が諸悪の根源だが、それはない。
東京からは北斗星とカシオペアがあるし、ただ通過する為だけに過密ダイヤの、首都圏を走るのは大迷惑。
直接の原因は北陸新幹線と北海道新幹線で北陸本線金沢〜直江津がJR西日本から分離にしてJR西日本の管内は大阪⇔金沢しかないのに、来年は北海道新幹線で青函トンネルが走れなくなる見込みなのに第三セクター乗り入れとかコストかけてまて残すメリットはないって判断だな。

123 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 11:57:24.15 ID:cQi7Rqxn0
>>119
罪状は何?
逃げずに答えて

124 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:02:44.34 ID:F905vfhH0
オークションのチケット販売ってほんと酷い。
このまえ急遽USJ行く事になってエクスプレスパス(待たずに乗れる)探してたら
「エクスプレスパスが余ったのでオークション登録しました!」っての見つけたけど
よく見ると売ってるのはただの入場券。
しかも入場券としては不当に高いけどエクスプレスパスだとしたら思わず買いかねない値段。
ワンクリックで確定の即決価格。
「私は以前にエクスプレスパスが余ったのでオークションサイトに登録しましたけど
今回出品してるのは入場券ですよ?高い?それがどうかしましたか?」
という事らしい。
完全に罠やないか。

125 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:02:49.95 ID:bUxlhLRW0
俺は発表直後に葬式済み、元々乗る気だったが廃止報道直後に入って困惑したが、
何故かJRの駅のキャンセル待ちで発売開始から一週間後にロイヤルのキャンセルを拾った。
また最後に一回はと思ってたが、これほど阿鼻叫喚だとは想像しようもなかった。
今はむしろひいてるから、もういいや。
春以降に臨時の北斗星でも乗りまくろうと、トワイラトなんて昼行列車がそのまま夜行列車になっただけど夜行列車の開始が夏至時長岡からだからちょっとわびしい感があった。

126 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:04:47.49 ID:IR/GDlP50
>>123
脱税以外のなにがある。
下手すりゃ一時所得になり25万以上の税金になる。

127 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:11:30.89 ID:bUxlhLRW0
税務署って小さいのはスルーだけど、こういう極端に大いのは見せで一罰百戒になるから動くんだよね。
でも額から逮捕まではいかなくて追徴加算税と延滞税で殆ど持ってかれちゃうのかな?

128 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:13:12.28 ID:wyCGlzryO
転売ヤー!
\(^o^)/
ヤー!ヤー!ヤー!ヤー!ヤー!ヤー!ヤー!

129 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:14:14.09 ID:2uCC7Cul0
>>121
これだ

130 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:18:52.19 ID:wjwWm4/H0
臨時運行で8月くらいまでに113本とか運行するって聞いたけど
ファンはそれじゃだめなの?

131 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:21:50.85 ID:jbtUP1gI0
>>121
元々トワイライトは臨時列車扱い

132 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:27:51.96 ID:bUxlhLRW0
>>130
それは北斗星じゃん
北斗星ロイヤル葬式とサンライズ出雲シングルデラックスを連続して乗り比べたが、
サンライズは電車の癖に乗り心地よすぎて北斗星なんてボロいからいらねーと思ってきた。
北斗星とトワイライト共通運用できる新車で復活とかないかな?ないだろうな

133 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:37:40.12 ID:FWn+jyvh0
トワイライトエクスプレスの最終切符で転売ヤーが大暴れ
当日は撮り鉄が駅周辺で大暴れ

134 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:43:56.41 ID:lD4UGPsY0
AKBのCDを何百枚も買うやつがいるんだから100万円位惜しくないというやつはいるだろうな

135 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 12:52:16.15 ID:cNq7D0ar0
転売乞食を全員檻に入れてガソリンかけて燃やそう!

136 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:09:37.78 ID:mEGOko480
ダフ屋行為禁止とか言うけど、オクに乗車券のカテゴリがあるんだね

137 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:14:55.82 ID:bUxlhLRW0
>>136
ネットオークションで売る自体は違法じゃないし、ダフ行為の線引きが曖昧の脱法状態だからね。

138 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 13:32:38.89 ID:Ezoboa7e0
そもそもダフ行為禁止条例がない県があるからその県内で売買したら完全に合法だし
条例あっても千葉県なんかは初犯の罰金上限たった5万だからぶっちゃけやったもん勝ちだな

139 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:07:31.74 ID:ykLGD1Mr0
こういう切符は本人確認必要なシステムにするべきだよな

140 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:11:44.76 ID:lrSZfm0I0
>>137
その表現自体が微妙だな
転売目的購入自体が違法だから、オクでの転売はその証拠なんだろ(´・ω・`)

141 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:18:40.96 ID:wlY/CDVl0
>>128
たけちゃん乙

142 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:37:29.73 ID:QRNE5AF60
全席オークションで臨時列車出したらうはうはだな。

143 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:43:11.15 ID:MkhoZkJ20
この世の中でイチバンの糞は鉄ヲタ
周りに害でしかないから

144 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:44:16.20 ID:0N0Jitw+0
>急用で乗れなくなった切符を売るのは問題ないが

ならOKだね
過去に継続的にそのような転売をしていたというのでなければ

145 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 14:51:38.65 ID:7VK1J7lJ0
3月完全廃止じゃなくて当分は臨時列車で週何度か運行するんだろ
JRはそのことをあまり積極的に伝える気がないのか
まあ俺も昨日特急列車の車内誌に時刻表が載ってるの見て知ったばかりだけど

146 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 15:00:02.79 ID:kzu7nUn40
>>115
休みを確保してから買えばよかったんじゃないか?

吹奏楽コンクールのチケットもアホみたいにオークションに出てて困るな。

真面目に鑑賞したい人が迷惑を被るのはどうにかして

アイドルグループのみたいな顔認証でもなんでもいいから頼むよ

147 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:08:33.52 ID:44ajGQPC0
>>145
それは北斗星のほう

トワイライトは営業開始以来現在に至るまで臨時列車扱いであって
今度の廃止は臨時列車としてのスジ自体の完全廃止

148 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:13:24.10 ID:qmbUojt70
>>29
アカ削除w削除で逃げ切れるか見物だな。

149 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:13:32.34 ID:/G8ts3Vs0
>>92
鉄道乗車券は財物じゃ無いんだけどな

150 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:16:17.04 ID:bUxlhLRW0
>>140
急用や仕事で行けないからと一言断りを入れてるから難しいよ。
過去の履歴から業としてやってるって断定すればいいけど公務員はめんどくさがりだし、
ソフトバンクは金さえ入ればどうでもいいスタンスだし。
ソープランドとかパチンコとかと一緒

151 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:19:26.66 ID:Ad5LGJgy0
出品者が捕まるのかどうかが見所?

152 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:22:35.29 ID:aZT8aePL0
評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。

153 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:49:02.14 ID:smvh0WSW0
切符を買えなかった客のオタク風青年が放心状態で、JR職員が「無念です。」と申し訳なさそうに謝ってたニュース映像に笑った

154 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:49:10.14 ID:bUxlhLRW0
捨て赤でオークション妨害ってできるの?
偽計業務妨害でソフトバンクから被害届出されちゃう?

155 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:51:56.10 ID:mEGOko480
都合が悪くて旅行に行けなくなって、窓口で払い戻しじゃなくてオークションに出した時点でアウト?

156 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 16:53:37.16 ID:9xw98bGq0
>>154
やめとけ
本垢まで道連れになるし、一家全員がブラックになるぞ

157 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:04:11.17 ID:bUxlhLRW0
>>156
図書館や漫画喫茶のパソコンでもダメ?

158 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 17:04:15.17 ID:O5iGPpur0
切符やチケット系は定価以上で売れないようにしろよクソヤフー
それだったら体調不良とかで行けなくなったヤツだって万々歳だろ
腐れ転売ヤーは死ね

159 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:14:07.41 ID:2u4szT6h0
老朽化はわかるけど、廃止までする必要あるんかね
青森止まりでも需要ありそうだが

160 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 21:21:17.46 ID:m0oyTY2g0
>>159
青森行は日本海が廃止になったしな
3月廃止の一番の原因は新幹線開業で北陸線が第三セクターで分断されるからだからどうしようもない

161 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:00:29.39 ID:zE+l/KvD0
大阪在住だが、
何年か前、
朝9時に青森に行かないといけない用事があって、
しかも仕事の都合で前乗りできなかった。
その時日本海は重宝したな。
その時は満員に近かったよ。

162 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:27:53.90 ID:dbf5GWAM0
運休しないかな

163 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:32:31.23 ID:lrSZfm0I0
>>160
横だけど北斗星だって、三セク区間も走ってたんだから(´・ω・`)

164 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:37:57.24 ID:xNSUWa2Y0
こういうのは買ったらダメだ

165 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:40:18.83 ID:pZGhDKmk0
明日発売の北陸新幹線一番列車も転売祭りになるのかな?

166 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 22:51:38.34 ID:XyDnSZvi0
LAST TRAIN HOME

167 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:16:01.04 ID:R8sDH9gV0
世界教師マイトレーヤは愛の主であり神の代理者である

彼は人類に地球資源の分かち合いを求めている

人類とこの地球を救う唯一の術であることを訴えている

「海の水位は容赦なく上昇しており、しかも人間は、のんびりと、彼らの将来を賭けている」

168 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:24:17.86 ID:mW2ZOHpX0
>>7
まだ一月あるからな

169 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:24:34.80 ID:cquY1uqM0
>>115
転売目的だろうねえ。
最低40万位で売れないと利益出ないでしょう?
意外と高値で……
と思ったら、あまり日程に余裕無いねえ。

170 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:32:37.62 ID:BYww3E9z0
廃止するときは、告知せずにこっそり廃止したほうがいいね

171 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:33:53.08 ID:9pTxV9ai0
こりゃ逮捕確実だなw

172 :たけし:2015/02/13(金) 23:36:37.34 ID:DdTF/0UU0
毎回イタズラ入札して乗車当日まで転売できないようにしてやろうぜ

173 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:40:47.74 ID:It6dFj3j0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b167135120

さっきリアルタイムで見てたがこの最高入札者、評価は67だが自動入札で最低でも120万以上入れてる。
新規に悪戯されてて、120万まで上がり、その途中で出品者が即入札削除したがこの最高入札者も悪戯入札だと思うわ。
しかもこの出品者、支払いは簡単決済のみやから個人情報デタラメ教える気まんまんやわ

174 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:40:53.98 ID:v8hsEYBI0
逮捕者出さないと警察の面子が立たないな

175 :名無しさん@1周年:2015/02/13(金) 23:43:17.71 ID:pjmCmxvo0
ヒント。

【社会】閉店しない「閉店セール」学生が実態調査=消費者庁に要望書を提出へ [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1423759620/

176 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 00:30:43.94 ID:MHsUccvf0
貨物列車の後ろに寝台車つければええねん

177 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:08:42.44 ID:ZHAqcgyF0
>>163
北斗星の場合は、青森県区間が上下分離方式の経営なので同列では語れないよ

【鉄道】JR寝台特急北斗星廃止により青い森鉄道大打撃、4億円の利用料大幅減 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1421592246/

178 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:11:38.35 ID:OunmqFQS0
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/kenbutu783

↑ 人気の乗車券ばかり転売してるけど個人がここまで大胆に転売して捕まらないの?

179 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:15:12.59 ID:AkxPcohJ0
ローラースケート履いたミュージカルだろ
何で今頃?

180 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:17:40.06 ID:QrKoTIdS0
希少性の高い切符は本人確認して
それが一致しないと使えないとかすればいいのに

181 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:18:44.30 ID:Fcfs53ji0
転売禁止にすればいいのに

182 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:18:47.31 ID:Ho9ICHeO0
ヤフオクは、入札者のIDが分からなくなってから
もう出品者のやりたい放題だよなw
よくもまあ入札すると思うわ。

183 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:25:29.56 ID:vrOZ11Ut0
>>178
こいつの出品、乗車日近づいて落札されてないのあるけど
売れそうに無ければJRで払い戻して手数料だけ負担でチャラってこと?

184 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:26:51.73 ID:x4y6ntlk0
>>182
吊り上げって意味?

185 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:42:51.72 ID:QrKoTIdS0
オークションから税金源泉徴収できる仕組み作るべきやね

186 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 01:49:49.47 ID:5LmH8ZcwO
ヤフオクの高額売買は税務署へ通知が行くようにしろよ

187 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:13:27.87 ID:asUoImu10
22日のみんなの鉄道でやるみたいね

188 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:29:48.66 ID:Vs0YfSS40
急用なら払い戻ししてもらったらいいだろ
払い戻し無理なら知人に譲れ
オークション転売は全て禁止にすべき

189 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:42:56.50 ID:54BJnfwT0
転売ヤー爆死キボンヌ

190 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:44:14.21 ID:Lc2HL9Sz0
乗ったことないけど、乗ったらつまらんと後悔する自信がある

191 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:47:13.98 ID:YHMq2/7L0
転売のなにが悪いのかわからん
高く買う奴がいるってことは
それがその商品の市場価値ってことじゃないの

192 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:47:35.62 ID:I/GiSvWX0
>>65
撮り鉄は窓から顔出されるの嫌うからいいんじゃないのかw
乗り出してビデオ撮影してる奴に怒ってる。

193 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 11:59:23.05 ID:h5W8y2Ve0
>>170
レイルマガジンっていう撮り鉄向け雑誌が、○○撮影できるまであとわずかって特集しまくって撮り鉄煽ってる

194 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:03:42.01 ID:UyQ7+pm70
>>10
実際は違うけど関東人のいつもの
朝鮮半島っぽい粘着体質でそうさせたという発想は分かるw

195 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:07:06.72 ID:QQ7LwJuX0
ブックオフスレでは、せどり死ねって書かれまくってるな、
テレビで特集見たことあるけど105円(今は108円)で買って
1万円前後で売るってやつ。

196 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:11:31.71 ID:xpARmgR60
>>192
自分だったら大きな紙にウンコでも書いて窓に貼っとくわ

197 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:12:25.50 ID:skWRTtWL0
>>191
ダフ屋行為でググるといいよ

198 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:18:30.94 ID:JuXDi1tJ0
>>196
前、何かの列車で岩倉の生徒が「セックス」とか書いた紙を窓に貼って、
撮り鉄妨害してたな。
高校生くらいだと思いつく卑猥な言葉が「セックス」かよwwと、笑った。

199 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:20:47.10 ID:JuXDi1tJ0
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1576.htm
身ばれしてたwww

200 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:25:17.44 ID:ZmTEVC0c0
これダフ行為だから逮捕されるだろ?

201 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:31:25.19 ID:Nudt2eDD0
スポーツ新聞と言えども
世間に広く報道されたら
警察も動かざるをえないし
これは立件されちゃうな

202 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:36:55.90 ID:A5esI4vu0
明確なダフ屋なんだからこういうのを摘発しろよ無能ボケ警察

203 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:43:27.71 ID:vSLz30gd0
記名だろうが効用は一緒 買うでしょ
しかしこれで稼いでもカメラとかの費用に回るだけか 鉄男ちゃんも自転車操業ね

204 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:46:46.53 ID:H++LEL4Y0
どんどん廃止して鉄ヲタ抹消されるほうがいい

205 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:48:24.99 ID:18xQEBu80
>>154
ダフ屋行為に荷担してると逆提訴されるのを嫌って無視するんじゃない?
ヤフオク側もやぶ蛇はつつかないだろ

206 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:48:35.64 ID:GTcUD2El0
次廃止されるのはなんだい?カシオペアかw

207 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:49:38.11 ID:U3bF2Vio0
>>198
童貞っぽくてかわいい

208 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:54:14.89 ID:vrOZ11Ut0
>>196
周りの人に力士の四股名書いた紙掲げさせて
TVで目障りな五輪爺思い出したわ

209 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 12:55:04.64 ID:V70UM3Gh0
>>170
撮り鉄に大人気だったEF5861っていう最後のEF58型機関車は
さよなら運転もなく大崎に回送されていったな。

210 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:05:47.81 ID:AyVUg7fz0
>>19
俺は、明菜のの「トワイライト〜夕暮れ便り〜」で、
トワイライトという言葉を知ったわ。

211 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:29:46.59 ID:b/hczVTu0
>>188
払い戻しは手数料取られる
高額でも欲しい人がいる限り
オークションは仕方ないとは思う

212 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 13:42:46.51 ID:+/Q78g7c0
>>19
今すぐ満喫しながら棺桶に入れよクソジジイw

213 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 14:03:25.84 ID:7Hps4GVz0
逮捕だけじゃダメだ。
懲役にしないとな・・・

214 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 14:14:14.80 ID:/ntERgii0
北斗星でも出てるね。即決100マソだって。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n140590369

215 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 14:16:20.01 ID:+HzpE3vc0
北斗星は臨時でその後も走ることがわかってるのに100万かよw

216 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 15:53:08.95 ID:eja5MDUW0
警察もヤフオクをダフ屋行為での犯罪幇助または共犯で摘発すべきだな。
一度家宅捜索でもすれば、ビビッて出品禁止品に加えるに違いないww

217 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 16:21:39.15 ID:A4nIOFfx0
意外と臨時あけぼのが今度の年末年始に走って、こっちが本当の最後のブルートレインになったりして

218 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 16:49:46.30 ID:TyUgPAYF0
今日、大館で運転打ち切りを食らった
俺が通り過ぎますよ。
13日の金曜日発が悪かったかw

219 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 16:53:03.72 ID:ZHAqcgyF0
>>211
航空便なら早割やLCCは払い戻し効かないか、JRより手数料が割高
それと比べたらまだマシ

220 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:00:19.37 ID:eja5MDUW0
178の kenbutu783 は東京都の条例違反(ダフ屋行為)でお縄にできると思う。

インターネット・ホットラインセンター
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku502.htm

221 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:00:36.93 ID:nfWfPIkQ0
>> 154
悪戯入札で逮捕された例もある
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/akushitsu/index.html

出品者が単発IDにて常識的なオークション開始価格で出品していたら警察も転売行為とは断言できないだろう
まあ大半の出品者はこれまでの評価を見れば転売目的とばれるから訴えないだろうけど

222 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:01:18.28 ID:O4yKHZRn0
>>218
おつ

223 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:30:31.69 ID:/R8ffHzIO
ニュースで見た窓口の駅員さんも
緊張してたね

224 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:43:36.33 ID:/ntERgii0
性懲りもなくまた出品してる奴。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n140625837
即決100万だって。

225 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:48:59.26 ID:f+wmRQjQ0
こないだもだふ屋行為で逮捕されてたな

226 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 17:53:35.74 ID:skWRTtWL0
仕事の都合で行けなくなったんなら払い戻しすれば済む話

入手した当日に出品してる時点でアウト

227 :名無しさん@1周年:2015/02/14(土) 18:21:48.20 ID:g+5uLkLZ0
購入即出品のくせに、仕事の用でいけなくなったから
泣く泣くとか断腸の思いで、とか反吐が出るわ。
働いてないだろが

228 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:17:29.32 ID:+bDTvuJQ0
航空券みたいに記名式にしろよ
全部は無理だろうけどせめてグリーンと寝台ぐらいはできるだろと

229 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:31:17.31 ID:L5QaHDHv0
買う奴がいなきゃ転売するやつだって現れないさ
鉄ヲタが諸悪の根源

230 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 03:47:22.67 ID:Y+nm8CAR0
全部買った時に記名にして、
当日そいつが乗らなかったら、
没収すればいいだけなのになw

231 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:12:25.30 ID:LpLA1LIv0
電車で100万とか愚の極み

232 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:13:10.03 ID:Q3Qswz7F0
ヤフーも手数料逃したくないからスルーなんだね
やらしいわ

233 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:16:30.20 ID:l2kDGmdf0
また鉄オタが来るな

234 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:19:58.96 ID:Ag+tqOu40
ムーンライトながらの指定席もオークションに流れて正規では買いにくい。
もうさ、JRが最初から出品してくれって思う。

235 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:20:40.30 ID:4eUQeUVfO
100万出すならヨーロッパ周遊か、ミニクルーズとかに使いたいわ。

236 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:22:34.79 ID:uj9ucG4U0
何が悪いの??
100万の価値があると思う人は買えばいいし、価値が無い、あるいは金が無い人は買わなければいい。

金もなく、情熱もないやつが抽選でプレミアチケットを手に入れて乗ろうって方が図々しいと思うが。

237 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:25:50.24 ID:msh9K8O90
株も転売利益
切符も同じだけど、はダフ屋という悪者がやってるからダメ

要するに哲学的問題

238 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:27:17.96 ID:Ag+tqOu40
>>158
転売師がヤフオクで仕入れて金券ショップやダフ屋流れてで高値販売になるだけで、買えない人は買えない。

希望者に対して物が少ない、定価が適正な価格じゃない。
だから転売が発生する。JRがオークションに出品するか、
当日に顔写真付き身分証で確認して当日に発券とかにしなきゃ対策にならん。

239 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:27:35.45 ID:Dg15mH0D0
脱腸の思いで手放します。

240 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:32:19.48 ID:4eUQeUVfO
こんな法外な価格だと、トワイライト最終に乗れない鉄道オタが切れて妨害に出そうだな。
最終が列車妨害とかで運行停止になったら、
払い戻しは切符の額面分だけとかだよな。
プレミア代までは保証されないよな。
鉄道オタも一部は度を越えてやりすぎるから大変だよな。

241 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:34:36.36 ID:4eUQeUVfO
JR自体は切符の転売は昔から容認だよな。

242 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 04:45:39.87 ID:4eUQeUVfO
>>236
出品者乙

243 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 05:09:18.63 ID:p189r+nu0
警察が落札してダフ屋として逮捕するだけの簡単なお仕事です
簡単なんだから手を抜かずにやれよ

244 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 05:56:04.30 ID:vSwE0NNg0
>>236

245 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 07:18:52.35 ID:kLdLAWUq0
転売は問題ない。現にヤフオクなどでは転売で利益をあげてる人がたくさんいる。

ではなぜ切符はダメなのか。

あほくさw

246 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 07:19:09.43 ID:VYGjGwAd0
>>190
4回目くらいにもうええわ、てなった。
新幹線乗り継いだ方が早く着いて遊べるし。

247 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 08:45:57.74 ID:Dda9oTTL0
廃止になるからという理由以前、通常時から転売目的でチケットを取っているから、一般利用者
からすれば取りにくいというイメージを広げてしまっているからな。通常なんらかの関係ですぐチ
ケットを取れる旅行代理店か駅の窓口関係者が小遣い目的でやってるんだろ。公正に切符を手
配すべき関係者がそういう事をやっているところが問題。

248 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:14:04.65 ID:4eUQeUVfO
またダフ屋行為を処罰する条例を制定していないのは7県である。
ただし、物価統制令では、「当初の価格よりも著しく高価な価格で契約し、売買すること」
について10年以下の懲役または500万円以下の罰金の刑事罰が規定されており、
ダフ屋だけでなくダフ屋で買った場合も処罰の対象にしている。
ダフ屋行為を処罰する条例がない京都府において物価統制令の適用による取り締まり事例が存在する
。また販売形態によっては特定商取引法に抵触する場合もある。

249 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:24:44.73 ID:yfdZpc7y0
なあ、なんで転売ってダメなんだ??

250 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:33:34.23 ID:5pfXJyJ9O
ダメじゃないよ

251 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 10:34:01.58 ID:UyjpJQJn0
>>249
金券ショップみたいに額面より安い価格で売るなら問題ない

乗る予定もなく切符を入手して額面より高額で売ることに問題がある

複数枚売ると古物営業法に触れるので古物商の許可が必要

252 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 11:41:48.33 ID:+SahtkBv0
転売は逮捕!!

253 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:21:21.64 ID:O92SFSTW0
これはダフ屋行為だろ。
捕まえろよ。

254 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 12:29:23.96 ID:MNyzFsu30
JRに勤めるくらいなんだから、鉄道好きの社員が多いと思うんだが
JR社員はこの廃止に賛成なのかよ?
丁度俺らみたいな団塊ジュニア、ブルトレ大ブーム世代が力持ってるハズなんだが・・・?
組合の力だって強力だと思うんだが、何やってるの?ってレベル。
トータルで儲け出してるんだから、思い出に残すとか言い出す有志とかいないのかね?残念だわ

255 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:12:38.36 ID:vSwE0NNg0
>>247
っていうか、旅行代理業の違反の方で挙げられないのかね>チケット転売
利用者の利便を提供している」って弁明した瞬間に、容疑を切り替えちゃえばいいのに。

256 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:17:06.02 ID:irpMusV90
>>247
関係者がやって発覚したら解雇必至だろうからやるかねえ?

257 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:19:57.43 ID:LyIwDIlT0
こういう殺到するの事前にわかってるのは抽選にしろよ
俺も乗りたい

258 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:22:24.70 ID:SVEqeKMk0
北海道まで行くのに何故飛行機でなく電車で行くのだろうか?
しかも大金払って。
どう考えても理解できません。

259 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 14:24:15.90 ID:UBTRaoiV0
何もしない贅沢がまた無くなる

260 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:30:12.27 ID:tXKB2tok0
TVで各局、チケット争奪戦やってたけど、先頭のヤツ、どう見ても乗車する面じゃねーよな

261 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 15:56:09.67 ID:OjtONlr3O
どうみてもダフ
大笑い

262 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:11:30.27 ID:REgBCAZ50
>>254
組合はむしろ、負担の大きい夜行乗務なんてとっとと無くせと言う立場
新潟もそれでMLえちご潰したからね

263 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:23:16.03 ID:W8qKAA5w0
鉄道ダフ屋を通報すると高確率で逮捕できるよw
どんどんヤフオクのダフ屋を通報していこう!

264 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:44:09.80 ID:nD8eZcav0
「仕事で」「泣く泣く」取れたその日に入念なフォーマットで即出品して笑いを取ろうってんだろ?

265 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:48:10.90 ID:LdfLATXa0
どこに通報したら良いのかな

警察、ヤフウ?

266 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 16:53:11.50 ID:irpMusV90
>>264
仕事って、乗車予定日に新たな転売物品発売予定でも入ったんですかねえ?

267 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:00:12.53 ID:DWjeNj/bO
転売ヤーってマジで糞だわ

268 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:08:37.79 ID:EKykbBll0
日々窓口に並ぶ仕事で忙しいです

269 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:09:28.38 ID:xnAIQ/7N0
A地点からB地点に移動するだけですやんか

270 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:10:39.87 ID:OXDoU/Jd0
ヤフーが悪いんじゃん(笑)
チャリティーオークションでも自分等で嘘んこ入札して値段つり上げたり、やってることが非常時過ぎる。

271 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 17:58:55.50 ID:gF8xwgPl0
>>245
公共交通機関だからだろ。
これが堂々と「電車の指定券は転売オッケー」となれば、例えば東海道新幹線の金曜日の最終列車の切符を組織的に買い占めて高値販売するのもオッケーになってしまう。

272 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:05:17.95 ID:fulEKMtQ0
北陸新幹線の良さがわからない。トワイライトと北斗星は惜しい。

273 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:05:27.89 ID:EdCBrE+V0
>ブルートレインの指定席券などを転売目的で買ったとして、東京都迷惑防止条例違反(
>常習ダフ屋行為)の疑いで男ら2人を逮捕している。

金券ショップの新幹線の切符と何が違うんだ?

274 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:06:15.41 ID:7gfSFGbt0
これは逮捕だろうな
いくらなんでも出すの早すぎ

275 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:16:06.17 ID:7gfSFGbt0
テレビ局がオクの落札を真に受けてる件wwwwwwwwwwwwwwwwww

276 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:19:19.76 ID:3m/i/YDR0
仕事で行けないなら、JRの窓口で払い戻せよ。ミエミエの嘘でダフ屋行為。
早く逮捕されろ。クズ。

277 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:46:49.08 ID:gF8xwgPl0
>>273
>金券ショップの新幹線の切符と何が違うんだ?

金券ショツプの新幹線切符は単品購入の際の販売料金以下で売ってる。

278 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:49:17.08 ID:irpMusV90
>>265
税務署にもがんばってほしいね

279 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:53:23.53 ID:cNFQxTRv0
こういうのは乗る気が無かったら意味がなくなるじゃない
ちゃんとダフ行為禁止したら?
乗りたい人が乗れない、買えなくなるのはダメだよ。

コンサートと同じでチケット交換は本人証明がないと無効にするとか
ちゃんと対策採るべきだよ

280 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:55:15.00 ID:cNFQxTRv0
いやダフ行為禁止のはずだけど
最近は、やりすぎてるよ

とくに乗車関係は対策やれないことはないんだからちゃんとやれ

281 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:56:06.54 ID:BeeWno6h0
右から左へ流すだけで、濡れ手に泡で儲ける制度がおかしい。
主催者がオークションするべきだ。

282 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 18:57:40.82 ID:YG5+DXGY0
こういう人気列車が廃止が決まるとチケット入手困難になるのは毎度のこと

自分はそうなる前に乗っておいて良かった。上り下りのシングルツイン。

周遊切符という得な切符も残ってた時期だったので非常に安く乗れたし

北海道旅行も同時に5日間楽しめた。

283 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:02:49.24 ID:lvoE1rav0
商売下手だな。
5年後に廃止とか言えば5年間満席になるのにね

284 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:29:53.31 ID:7WKnP7Ea0
それぞれの歩んだ人生を車窓に想いを馳せる
トワイライトって改めていい言葉やな
ブランド力があるのに惜しいな

285 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 19:45:13.93 ID:ffYZLnsg0
売るときにオークションに出た番号は無効になります
って入れときゃいいのに

286 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 20:42:27.98 ID:REgBCAZ50
>>277
それ以前に、あの類いは回数券で座席指定を受ける前の物だからね
JR側の機会損失はそこまで多大なものでは無い

287 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:23:24.81 ID:NfYgavAe0
C制とか簡単に足つきそうなのによくオクに出せるな

288 :名無しさん@1周年:2015/02/15(日) 23:30:40.86 ID:QdhSMlOS0
そんなに大人気なら廃止になるはずもないのに…

本当に鉄ヲタはキモイ行動をするよね

JRは「好評につき期間延長します」くらいやったれ

289 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 00:13:24.65 ID:k5Sgh25T0
>>288
人気があっても廃止になるんだよ

290 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 01:44:55.53 ID:5DdkjsaM0
これ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u74516428

こう
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e153924734
なった

その後なぜか再出品されて
今はこうなってる
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b167272932

この経過を生暖かく見守り中

291 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 01:51:21.76 ID:ViRren1+0
並んで買うのにどうして買えない人が出るのかと思ったが、、、もしかして、これってどこの駅でも買えるの?(笑)
だったらさぁ〜、暇な駅の職員が10時打ちで買って、買えたらオクに出品してこづかい稼ぎしてるだけじゃないの?(笑)

292 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:06:12.14 ID:rHwm7i0A0
>>227
しかも仕事で泣く泣くといいながら即決価格100万設定とか

どう見ても転売目的

293 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:35:14.57 ID:B1Dy6yuQ0
切符発売美の発売時間に窓口にいれた人が、しかも何時間も何時間も寒空の下に並んで。
切符を購入した瞬間、当日に、一ヵ月後に絶対予定変更の可能性のない仕事が入ったなんて偶然だよな。偶然www。

というか本当に乗りたいなら、間際まで切符持ち続かないか?
仕事の予定のほうが変更になる可能性もあるんだし。
そのときキャンセルしたって何日か前までは何百円の手数料、
それ以降でも半分以上返金されるよね。

294 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:45:18.62 ID:eSLqvKri0
>>30
お前は悪人だ

295 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:46:48.37 ID:eSLqvKri0
>>30
出品してるのお前だろ

296 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:49:03.73 ID:YuWbE7rG0
10時に、操作が上手い駅員なら買える、とか言うが、
操作うんぬんじゃなくて、単なる運だろあれは。

297 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:52:19.91 ID:s+zeG0Gb0
>>251
全く間違えている。
ドヤ顔で誤った知識の披露は害悪だ。

転売目的で、公の場所でチケットを買うと
ダフ行為になる。
古物免許は何ら関係ない。
金券屋でも同じことをやれば違法である。
金券屋がなぜ違法でないかといえば、
お客さんが自分の店にチケットを売りにくるからで、公の場所でチケットを購入したことにはならないから。

298 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 02:56:08.45 ID:s+zeG0Gb0
>>249
転売は違法ではない。
あくまで、ダフ行為が違法ということ。

ダフ行為は、もともと暴力団の資金源に
なっていたもので、かかる行為が横行することにより、チケット売場の秩序が著しく悪くなるため違法とされた。

299 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 03:04:53.34 ID:QV6GaGDZO
>>291
ないわ
転売屋含めどうしても欲しい客は徹底的に調べて並びに行くから
客が来なかった窓口なんか存在しないわ

300 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 03:07:09.81 ID:+RG42jpJ0
>>293
まれによくある

301 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 03:14:39.68 ID:ynbsbBwi0
チケット屋の委託販売なんかに100万で置いてもらう分には合法?

302 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 03:32:05.42 ID:SSquW8Z90
>>288
トワイライトは基本的にリア充向け列車だから
ヲタ層なんて、お情け程度に用意されたB寝台コンパーネントに潜り込めればいい方

303 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 03:48:24.29 ID:wEcZUPLy0
強運の持ち主

泣く泣く出品します。
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/yoshiyuki_kurihara

304 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 03:48:51.29 ID:iYg8OOg+0
>>300
稀なのかよくあるのかどっちだよ

305 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 04:03:23.43 ID:vvRqoDOr0
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n146208480

↑ 2ちゃんねらーにターゲットにされてキレてる出品者 笑

306 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 04:13:45.92 ID:k8GshEhg0
山下達郎もトワイライトエクスプレスを盛り上げた一端あるだろうから
事務所に抗議の電話入れたら
「内は全く関係ありません!」とか断言しやがってマジムカついた?
あれだけクリスマス・イブを世間に宣伝してもらいながらどこまで厚顔無恥なんだよ。

307 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 04:21:04.77 ID:mE3Oo4Um0
>>305
>搭乗、宿泊は30代半ば男性1名と60代前半女性1名の名義で参加していただきます。
ハードル高いなw

308 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 04:36:13.87 ID:jgFoC1iR0
どうでもいいけど昨日みたいに大雪で欠航したら払い戻されるのはチケットの額面だけだよね
転売屋から買う場合、そのリスクも考えて買わんとなあ

309 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 05:16:24.68 ID:L4/sUaHw0
ダフ屋が違法、、ってこと自体意味不明でおかしい。
そんな法律無くせよゴミども。

310 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 05:39:54.90 ID:oF6k0pN60
で、乗ってどうすんの?

311 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:08:23.21 ID:QV6GaGDZO
>>306
あれは新幹線

312 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:14:27.63 ID:ajGffaRSO
転売転売言ってるけど株や土地、骨董品や絵画は転売にならんのか?
いやそもそも安く仕入れて高く売るのは商売全てに言える事なんじゃないの

313 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 07:30:38.71 ID:U5Lr53LH0
>>312
それ資格や古物商の許可が必要な取引やん

314 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 08:54:44.52 ID:89SzAU3DO
ダフ屋行為を処罰する、物価統制令では、「当初の価格よりも著しく高価な価格で契約し、売買すること」について
10年以下の懲役または500万円以下の罰金の刑事罰が規定されており、ダフ屋だけでなくダフ屋で買った場合も処罰の対象にしている。
また販売形態によっては特定商取引法に抵触する場合もある。
高値で販売しようとしてるやつらは違法なわけだ。

315 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 08:57:28.32 ID:89SzAU3DO
>>309
出品者乙

316 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:01:18.48 ID:lpyBrGkS0
>>303
払い戻しすればいいだけなのになw
泣く泣く出品とか

317 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:03:48.61 ID:89SzAU3DO
>>312
金券ショップがチケットを売買する行為は、「公衆に対して発売する場所において購入」や
「公衆の場で、チケットを他者に転売」に該当せず、「古物商による古物売買」という正当な経済活動に当たるため処罰対象にはならない。

318 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:27:41.91 ID:HAOfc9fC0
>>312
細かい法律のことを抜きにしても、
公共交通機関だから例外があって当たり前。

ついでに言うとJRも好き勝手に値段つけてるわけじゃないんだぞ?

319 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:29:51.10 ID:8ErCPJQG0
トワイライトエクスプレスは元々いわゆる富裕層向けだからこのぐらいの値段がついてもむしろ安いんじゃね?
と思ってしまう。

320 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:31:21.99 ID:5tOtxSCB0
これを黙認したら、指定席全部買い占めて転売ってのも良いって事になってしまうな。

321 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/02/16(月) 09:31:53.75 ID:e+mMEnM30
昔、茶欺(chagi_76)ってやつがすごい転売してたな
逮捕祭があってからアカウント消して逃亡したが
別名でまたこんなことやってるんだろうな

322 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:32:29.61 ID:8ErCPJQG0
JR自体がもっと高額で販売しても良いよなぁとも思うな

323 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:33:59.73 ID:Z/C1+K4d0
ヤフオク 高騰 一番列車 350万円入札も
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015021502100010.html

324 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:35:09.98 ID:K6MUt/HN0
定価で転売しても罪か?

325 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:35:52.32 ID:MTut2k1j0
有志で訴えろ、払戻しをすべきとかで
何が泣く泣くだ
キャンセルの場合は落札者が払戻しをしろなんて書いてるくせに
悪質だな

326 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:44:53.16 ID:U5Lr53LH0
>>324
転売屋が利益の出ない転売をするのかと

327 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 09:49:44.95 ID:dzRvI/Cq0
次は俺も転売参加しよー

328 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:16:06.88 ID:eIUF8RZh0
>>303

3/12 トワイライトエクスプレス最終 大阪発 B寝台個室 ツイン2名

3/14 かがやき501号 北陸新幹線東京発1番列車 グランクラス2名


これってつまり、
3/12大阪→3/13札幌→飛行機で東京→3/14金沢 だろ?
乗り鉄ってこんなことやってんの?

329 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 10:46:20.63 ID:8ShFX5q50
旅行業法が報酬を得て乗車券なんかの手配とか代理をする業務を許可制にしてたり、そのいろいろ制度を置いてるから。
転売で利益を上げるのも、違法か、少なくとも法の趣旨からは脱法状態だろうなあ
迷惑防止条例にしろ、(「転売目的取得」は置いといて) 「転売」自体の禁止の方にオークションのような仕組みがちょっと想定外っぽいんで、あっさり加えて改正してしまう方がリーズナブルに思うな
ついでに、客体のIC乗車券もはっきり定義に入れちゃうべき(これは東京駅SUICAの件を挙げて、判例を確定させるだけでもいいけど)

330 :HACHIKO-METAL ◆YUYU/i/eV. :2015/02/16(月) 11:53:14.12 ID:G6CI3zcT0

どう見たって転売目的だろ。
これが規制できないなんておかしい。

331 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:08:44.59 ID:t4E94/+P0
前こういうの逮捕された奴居たけど、だったらどんどん逮捕できるはずだよなぁ。
殆どお咎めなしの中で、以前逮捕された奴は何がアウトだったんだ?

332 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:12:40.74 ID:mbi90Ovj0
>>1
まさに奇人変人の類
恥ずかしいに尽きる

333 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 13:38:09.14 ID:n/xccKhW0
買う奴も逮捕すれば今後の抑止になるだろ

334 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 17:38:40.39 ID:SSquW8Z90
>>322
認可運賃の枷があるから_

>>328
トワイライト奴は、北海道滞在2時間とかやってることが多いぞw

335 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 18:02:44.92 ID:uCpLD9ARO
>>306
すげえバカがいるwwwww
何の抗議なんだよバカwwwww

336 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 20:28:27.58 ID:+RG42jpJ0
>>305
>(2015年 2月 16日 7時 48分 追加)
>威力業務妨害で告発します

>(2015年 2月 16日 7時 52分 追加)
>以後、当方に対する誹謗中傷は全て威力業務妨害として告発します
>2ちゃんねる等の掲示板も侮辱罪として告発します

おいおい、おまいら告発されちゃったぞ

337 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 20:50:12.97 ID:OGmH3oC30
>>335
単なる“○○の件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り”コピペの亜種だよ

338 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:39:46.07 ID:thuwCYoW0
こんな馬鹿を防止するためにも
JRはご好評につき期間延長
「これが本当のラストラン」
みたいなのを何度もやるべき

リニアの工事費なんてチョロい

339 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 21:42:38.85 ID:myTtizGx0
警察に通報しとけ。

340 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:15:57.46 ID:1rJsOpHc0
警察より税務署だな

年間20万以上で無申告ならOUT!

341 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:17:32.26 ID:JZ9D8r0K0
>>1
ダフ屋じゃん。摘発されろw

342 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:20.33 ID:WGHG5TOr0
これ最初からJRがオークション形式で販売したらダメなの?

343 :名無しさん@1周年:2015/02/16(月) 22:53:46.83 ID:B1Dy6yuQ0
>>336
威力業務妨害、
=虚偽の風説の流布、または偽計を用いて
=人の「業務」を=社会生活維持のための継続反復する仕事
=妨害

業務って自ら認めちゃったんだ
仕事で乗れなくなったから出品したはずなのに、それ業務なの?

344 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 07:48:29.60 ID:0ko32efs0
業務ってことはダフ屋行為認めたってことだわな

自ら墓穴を掘るとは・・・

345 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:23:45.37 ID:oa5rPXbf0
っていうか。業務だったら旅行業報道なんでしょうか
おまけの方になんか宿泊と飛行機がどうこう書いてありますけど
これ結局提供するのはセットで 飛行機宿泊トワイライトですよね?企画旅行商品みたいに見えるんですけど、
運送のみの代理にも見えないし、いや、でも問題ないなら問題ないと思うんですけど、どうなんでしょうか

346 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:30:18.87 ID:014KBRg5O
悪質なダフ屋だな


みんなで妨害入札してやれ
万一正常落札されてもダフ行為で逮捕
国税局にも通報しておく

347 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:47:25.29 ID:M1HgXaDl0
トワイライトエクスプレスって
乗ると別の次元に行っちゃって帰ってこれなくなりそうな名前だな

348 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:53:32.98 ID:Fc7HYWXU0
これはいいんじゃね?宝くじ当たったようなもんだし

349 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 16:54:09.01 ID:HtSHpkQD0
ヤフオクで転売するほうも買う方も問題ありだな。

350 :名無しさん@1周年:2015/02/17(火) 23:45:05.47 ID:aWezNJiK0
こんなことやらせているヤフオクが一番問題だな(笑)

mmpnca
lud20160428083908ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1423755865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「トワイライトエクスプレス」最終切符 ヤフオクで100万円超 [転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
今回のゼルダよりトワイライトプリンセスの方何倍も素晴らしい件 [無断転載禁止]
ゼルダの伝説三大駄作「トワイライトプリンセス」「スカイウォードソード」あと1つは? [無断転載禁止]
アマゾンでは評価は高いが普通にクソなゲーム「トワイライトプリンセス」「ホライゾン」後一つは? [無断転載禁止]
【社会】1万円の「ホッチキス針」出品 ヤフオクで“マスクの闇取引”か[03/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
100万円もらえるor女の子のオッパイ触り放題 [無断転載禁止]
【社会】100万円強盗被害、知人男性が追いかけ奪い返す 大阪 [無断転載禁止]
【家電】100万円のサムスンIoT冷蔵庫 体験イベントが大反響 [無断転載禁止]
【森友学園】籠池氏 野党調査に「昭恵さん来園時100万円受け取る」★3 [無断転載禁止]
中村剛也チンポフェラチオして精子とおしっこ飲んでうんこ食べたら100万円 [無断転載禁止]
【国内】日本企業の退職金が激減!10年間で1000万円近く減少…社内格差も拡大した理由 [無断転載禁止]
【加古川女性殺人】「殺害前に女性から100万円受領」容疑者供述 [無断転載禁止]
「年収100万円以上は中流と認定します!」 安倍政権が低所得者と中流を分ける認定基準を発表 [無断転載禁止]
モンストのガチャで10万円注ぎ込んだ奴がいたらしい アホ過ぎる [無断転載禁止]
【企画部】禁止ソース最終決戦 「読売新聞・産経新聞・朝日新聞」この3つのうちどれ?★2
河井克行氏、100人に2000万円超 検察当局、買収立件へ最終調整 [蚤の市★]
英アストラゼネカ、日本政府と最終合意 1億2000万回分ワクチン供給 [首都圏の虎★]
【政府】30歳以下なら最大60万円 39歳以下の場合は最大30万円 新婚世帯を補助 最終調整 ★2 [孤高の旅人★]
【決算 】 今年40周年のハル研究所、2020年3月期の決算は2億5200万円の最終赤字 2020/06/29 [朝一から閉店までφ★]
【賞与】大手企業、夏のボーナス3.4%下落 92万円 経団連の最終集計
【ファイザー製コロナワクチン】 2回目接種の半年後も91.3%の有効性・・・最終臨床試験に参加した4万6307人について追跡調査 [影のたけし軍団★]
【国際】香港議会予備選、予想上回る投票 民主派、最終的に50万人見込む [ブギー★]
【東京】都職員「医師紹介」と現金受領 派遣せず200万円超 「兼業禁止」違反か
【国際】ズボンをずり下げてはく「腰パン」禁止、罰金6万円 米サウスカロライナ州 
【コロナ】 フランス、新規感染者 5万2518人、過去最高・・・首都パリに再び夜間外出禁止令発動へ [影のたけし軍団★]
【YouTube】ワクチンの副作用に関する動画を禁止、13万本以上を削除 著名チャンネルも停止 ★3 [haru★]
【社会】ヤフオクに太陽光発電所、12日から入札、1億6100万円から
【社会】「徳島に行きたくない」 片道切符の省庁地方移転に役人が駄々コネ★4
【兵庫】反則切符に双子の弟の名前書く・・・母親が髪の色の違いを見抜き警察に報告し発覚
【愛知】運転手「一つ先の信号見間違えた」…“市バスが赤信号無視”して交差点直進 運行終了後に違反切符 名古屋市 [Lv][HP][MP][★]
【社会】 新幹線改札で〝切符強奪〟被害者語る卑劣な手口 持ち去られると改札閉まり犯人追えず…旅行や帰省で要注意 [朝一から閉店までφ★]
【ネット】ヤフオクでAKB総選挙の投票券をめぐり詐欺 投票済みの投票券 総額300万円分以上を売りさばく ★5
産経新聞社、記者を懲戒処分 他社サイトの写真無断転載でおわび [蚤の市★]
「ヘイトスピーチに歯止めを」 在特会と2ちゃんねる無断転載アフィリエイトまとめサイト「保守速報」を訴えた李信恵さんが会見
【米国】下院でもTikTok禁止 [ぐれ★]
【自動車】トヨタ スープラ 次期型、これがいよいよ最終型か…LEDライト光る
【レオパレス】社内で違法性指摘も放置 第三者委最終報告
沖縄県、緊急事態宣言の追加を要請へ あす最終判断 [どどん★]
【JTB】前期最終151億円の赤字に、海外子会社の減損などで
【政治】駐韓大使、来週にも帰任 首相帰国後に最終判断 [共同]
最低賃金、過去最大41円引き上げへ 時給1002円で最終調整 [首都圏の虎★]
【社会】在日米海軍、外出制限を解除…飲酒禁止は継続[06/10]
【経済】ヤフー ZOZOを傘下に 株式公開買い付けで最終調整
LINE問題で最終報告書 “経済安全保障への配慮できていない” [香味焙煎★]
【レバノン】ゴーン氏に渡航禁止 ★4
【オランダ】大学教授が最終成績残さず行方不明、学生が再試験に
菅首相「定額給付金の予定はない。最終的には生活保護がある」★9 [記憶たどり。★]
【コロナ】「中国の報告遅すぎた」 WHO独立委 最終報告書で指摘 [香味焙煎★]
【日経新聞】ソフトバンクグループ、7500億円の最終赤字 20年3月期
【速報】日米最終合意の新たな貿易協定、7日にワシントンで両政府が正式に署名
【JDI】ジャパンディスプレイ 4期連続最終赤字に パネル供給過剰が痛手
【森元首相】男子マラソン、五輪史上初の最終日以外…森喜朗会長「閉会式があり無理」
武蔵小杉のタワマンでウンコ禁止令★10
【国連・最終報告書】韓国が無断で制裁対象の石油製品を北朝鮮に大量に持ち込んでいた★2
【自民】連続比例復活者の次期衆院選の比例重複「容認せず」 新方針で最終調整
【企業】イオン、8月中間決算が53億円の最終赤字に 大型スーパーの営業赤字は180億円超★3
【新型コロナ】「潮干狩り禁止」フェンス設置も… 警備員振り切り砂浜へ 神奈川
【コロナ変異種】 英からの渡航禁止国一覧  日本の判断まだ [影のたけし軍団★]
【米韓】米高官が韓国叱責!140分間にわたり… GSOMIA破棄撤回、文政権に“最終警告”★3
【経産省】電通に再委託が問題視、「持続化給付金」事業は最大9次下請けも…最終報告書 ★2 [フラワー★]
【米朝】米国人の北朝鮮への渡航禁止、1日から実施
【社会】図書館で自習、大阪で解禁の動き 禁止に半世紀の歴史
【企業】ジャパンディスプレイ(JDI)、通期営業損益は200億円超の赤字予想 5期連続最終赤字へ 
【数学】京大の望月教授が超難問・ABC予想を「証明」..フェルマーの最終定理やポアンカレ予想の解決と並ぶ快挙★10
【話題】ツイッター、「人間以下」の表現禁止へ ★2
【コロナ不況】ぴあ、最終赤字65億円に転落へ コロナで市場消失「顧客心理が一段と冷え込んだ」 [砂漠のマスカレード★]
18:23:45 up 36 days, 19:27, 0 users, load average: 87.35, 36.80, 27.94

in 0.30051207542419 sec @0.30051207542419@0b7 on 021908