◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】「電車内でのベビーカー、畳まず使用OK」 国交省などが指針出したが、今も苦情は無くならず★6©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420332665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :シャチ ★@転載は禁止 ©2ch.net:2015/01/04(日) 09:51:05.00 ID:???0
ソース J-CASTニュース 2014年12月31日(水)11時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000000-jct-soci
★1の時間 2015/01/02(金) 23:28:51.59
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420267637/

電車内でのベビーカー使用について、たたむべきか否か、そもそも使用を避けるべきなのか、この数年ずっと議論が続いている。

国土交通相が事務局となって有識者や業界団体などで構成される協議会が2014年3月、ベビーカーの統一マークを決定し、
「たたまずに使用できる」という指針を出したものの、現場でのトラブルや苦情はなくなっていない。

■JR東は新型列車にベビーカー向けスペース新設
 これまで議論が続いてきた背景の1つに、鉄道各社の対応や規定がバラバラだったことが考えられる。
マナー啓発や注意を呼びかけるポスターの掲示やパンフレットの配布を行う会社がある一方、
国交省の調査によると13年6月の段階でベビーカー使用に関する規定がなく、案内も行っていない会社は3割を超えていた。

 13年6月、鉄道だけでなく、バスや旅客船も対象にした「公共交通機関等におけるベビーカー利用に関する協議会」が発足、
14年3月に意見を取りまとめた。子どもを抱っこしたり、荷物を持ったりしたままでベビーカーを折りたたむのは困難な場合が多く、
不安定な状態で子どもを抱っこすると転倒の危険がある、などから、「たたまずに使用できるよう取り扱うことを基本とする」との指針を示した。
たたむべきか否か、という論戦に一応の終止符が打たれた形だ。

 協議会の決定を受け、各社も取り組みを加速した。東京メトロなど鉄道各社は車両内外に車いすマークと一緒にベビーカーマークを掲示したり、
駅にポスターを貼ったりして、ベビーカーを使用する人だけでなく、周囲の乗客にも呼びかけるキャンペーンを実施した。
また、JR東日本は15年秋、山手線に導入する新型列車の全車両にベビーカーや車いす使用者向けのフリースペースを設けることを発表した。
>>2に続く

2 :シャチ ★@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:51:14.08 ID:???0
○「ベビーカーが邪魔」という書き込みは絶えない
 ただ、協議会が指針を発表する以前から、ベビーカーに関する呼びかけは各社で実施していたのも事実だ。
たとえば13年3月には、安全なベビーカー使用や、周囲の乗客への協力を呼びかけるキャンペーンが
関東の電鉄各社で行われた。また、親子を招待して安全使用を訴えるイベントも鉄道博物館などで定期的に開催されている。

 そのため、新たに指針ができたからといって、すぐに使用する人と周囲の乗客の間で摩擦がなくなったわけではない。
ある鉄道会社の担当者は「乗客同士でトラブルに発展した、という話はないが、ベビーカーに関する苦情や
問い合わせがなくなったわけでは決してない」と話す。

ツイッターを見ても、「電車内でベビーカーしぬほど邪魔だけどな」
「子供と喋ってるくらいならまず明らかに邪魔なベビーカー畳めよ。子連れだからって何でも許される訳じゃねーぞ」

などと使用者に向けた厳しい意見は毎日のように投稿されている。また、「ベビーカー使いたいけど
電車邪魔になって迷惑かけそうで」といった使用を遠慮したという書き込みも少なくない。

 協議会が公表した「とりまとめ」も、ベビーカーを折りたたむか否か、賛否両論あることに触れるなど、
さまざまな意見があることを認めている。国交省担当者も「協議会で決まった内容は強制力のあるルールではなく、
あくまで乗客への『お願い』」とする。実際のルール作りなどは事業者に任せざるをえない部分があり、
指針の反応などを受け、今後も協議会は開催される予定だという。(おしまい)

3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:52:01.12 ID:41IDKclk0
★日本ではなかなか作れない時代の映画を、台湾が作ってくれました。
台湾併合時代の高校野球をテーマにした映画です。

『KANO〜1931海の向こうの甲子園〜』2015年1月24日(土) 新宿バルト9ほか全国公開
http://www.taipeinavi.com/special/5054453
《KANO》六分間予告編


映画『KANO』公式サイト
http://kano1931.com/

4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:52:18.60 ID:oxxceZJF0
現状を知らないお役人が適当に出したお触れですから

5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:53:11.30 ID:cPe8WPuE0
そりゃあ邪魔だし苦情も出るだろう。
あんな大きな荷物(あえて荷物と書いておく)を
周りへの気遣いも一切無しに車内へ持ち込むんだから。

持ち込む側へのマナー徹底も合わせてしないとな。
社会的弱者の権利は確保しなきゃいけないが、甘やかして良い道理も無い。

6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:53:28.06 ID:7oauF+lV0
さすがに一部だろ、こんなクレーマー

そういう基地外の声はでかいから目立つ

7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:54:26.90 ID:ITHUqq8v0
畳めるなら畳め
畳めないなら仕方ない

畳まなくて良いってのは何か違うだろう

8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:54:30.90 ID:PxORJ+8D0
そりゃ。。邪魔だし。

9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:54:36.00 ID:28Ai5B8Q0
この苦情を出してるのってジジイババアだろ
無視して良いよ

10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:55:34.45 ID:crV6yyGM0
そりゃ地域差が激しいから指針出しても無駄よ
東京とか大阪じゃ場合によっては苦情くるわな
平日の昼間でさえ座れないことある路線もあるんだしさ
田舎のガラガラの路線でたたまないとかで文句とかないんじゃないの?

11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:56:07.26 ID:1XpbInJP0
ベビーカーに限らず
関東、特に近郊は親の質も低いから
仕方ないだろ

12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:56:13.29 ID:Hql6xVbx0
そもそも折り畳み不可の、欠陥ベビーカーを
販売禁止にすればいい。

コンニャク畑禁止にできたんだから。

13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:56:17.64 ID:tOc8oOTd0
ラッシュ時は女性専用車両を使ってくれ

14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:56:24.24 ID:qItGcwo20
ちゃんと上がOKだしとかな、クレーマーが最後まで五月蠅いんだよ


  

  

15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:56:50.21 ID:oaZyRZ4i0
国交省が畳まなくても良い、って言ってる以上は「畳め」と迫るのは迷惑行為。
「畳め」と言う奴こそが非常識でマナー知らずということになる。

16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:57:35.83 ID:kKZGuZTZ0
なんでこんな事に国が口出ししてんだよ

17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:58:00.81 ID:/KBK25L+0
あらゆる人間に抱っこ可にすればいいw

18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:58:14.05 ID:qItGcwo20
それかベビーカー優先車両作るかだな(笑)

  

19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:58:36.88 ID:+Nh9jFDP0
子連れ無罪はだめだよ
馬鹿な親がますます増徴するぞ

20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:58:37.17 ID:BOSUxlcK0
電車に乗らなくていいご身分の官僚連中がいつものように現場を見ずに決めているだけだからな

21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 09:58:51.47 ID:S+UTMw260
いっそ定員制? w インフラが永遠に解決を目指さして無いかのような企業論理と節約 w 鈍感な政治

22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:00:03.06 ID:Ly9bTWScO
電車内にベビーカーで乗り込んでくると
親子共に殴り殺したくなる
実際にそう思うのだから仕方ない。

23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:00:09.40 ID:U0tplkPg0
鉄道会社側の問題でしょ

24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:00:14.01 ID:09BEncR90
バキュームカーやごみ処理施設に臭いと文句を言うなレベルのいいがかり
邪魔なもんは邪魔なんだからしょうがねえだろ

25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:00:48.58 ID:1XpbInJP0
女性専用車両と兼用させれば
問題ない

26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:01:07.77 ID:s0Gg9nbi0
いやぁ、DQNぽい馬鹿女が威張り腐ってブルドーザーみたいに掻き分けて通るから嫌われてるんであって、遠慮がちに乗り込んで来る普通のお母さんはいいよ。俺は。

27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:01:35.91 ID:wvE+1hfK0
こういうクレームを言うのって、たいていがおばさんなんだよね。
「私たちの頃はこんなことしなかったわよ」って理屈でくる。

28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:01:45.64 ID:ITHUqq8v0
>>18
優先車両悪くないと思うけどな

今の女性専用車両を弱者優先車両にでもすれば少しは問題解消になるのでは

29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:02:11.23 ID:PQHlHvKC0
とりあえず間違いなく歩ける大きさのガキ(年長ぐらい)をベビーカーに乗せるのやめてくれ
ベビーカーは名前の通り赤ちゃん用だぞ
キッズカーじゃないぞ
買い物の荷物乗せるつもりならせめて行きはたため

30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:03:04.15 ID:CmRARplg0
民間防衛wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:03:57.21 ID:USP/YHV20
地方私鉄が自転車の持ち込みを認めてるのとは訳が違うんだ。
乳母車は女性専用車に限定しろ。
女性、子供、障害、乳母車専用車と名称を変えるんだ。

32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:04:10.22 ID:iIcE3g3K0
ベビーカーに文句言うお前は人類に必要なのか?
とは思うな。

子供は日本の未来。ストレス無く育てさせてやれよ。

33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:04:24.68 ID:ZrSPgMiA0
邪魔だ
国交省の役人は電車乗ったことないんだろ

34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:05:15.72 ID:si32AFMz0
国交省は満員電車を規制しろよ

家畜輸送だって商品傷まないように配慮があるのに

35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:05:47.34 ID:BOSUxlcK0
>>32
現役の人達を蔑ろにしていたら、その未来も無いよ

36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:05:51.24 ID:frXWBR5D0
霞ヶ関の役人は電車なんかつかわねーだろ
公用車で乗り付けるんだろ
いいから自腹で乳児が居る家にタクシー券配ってやれよ

37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:06:34.42 ID:CmRARplg0
>>32
キモイ

38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:06:47.64 ID:lFsDe4p5O
無職のチンコは黙ってなよ(笑)

39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:07:25.40 ID:U9aWU33g0
たたでさえ少子化で大変なことになってるこの状況で
こんなことに文句言うやつのほうがよっぽど社会的に邪魔で不必要だわ。
どうせ子供すら持ったことないニートやら社会不適合者だろうから
文句言ったやつは自殺で処理しちゃっていいよ。

40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:07:56.84 ID:CmRARplg0
>>36
国の宝なんだから国が出せよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカ

41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:08:03.55 ID:frXWBR5D0
>>39
そうか
じゃあ死んで

42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:08:09.29 ID:dUA/r+pL0
ベビーカーいいじゃん。
いちいち文句言っているから少子化に歯止めがかからないんだよ。

もちろんお互い譲り合いやマナーを守ってのことだが。

43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:08:18.37 ID:V+sOMcyB0
ベビーは背負うもんだよ

勘違いしてるなw

44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:08:41.34 ID:x1FygKRl0
ベビーカーや車椅子は別に邪魔だと感じた事ないわ。スーツケースよりマシ。
一番廃止して欲しいのは電車内での飲食。平気で酒飲んでる奴とかお菓子食べてる奴居るけど臭すぎてたまらん

45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:08:57.55 ID:CmRARplg0
>>39
大好きな地上の楽園、北朝鮮に帰れ

46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:09:34.72 ID:gdVyXlno0
こういう厚かましい腐マンコから出てきた欠陥品に将来も糞も無いよ

47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:10:01.96 ID:frXWBR5D0
>>40
お前が自腹でタクシー券配ってやってもいいんだぞ 笑

48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:10:03.53 ID:CmRARplg0
>>44
浮浪者よりマシだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:10:07.49 ID:cBT9ApYh0
畳めばいいのに畳まないとか論外だな

50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:10:20.44 ID:1H4zk7tB0
現実的に都内の朝夕のラッシュ時はベビーカーとか無理だろ
週末でも山手線とか常に混雑してるから正直迷惑
現実無視してゴリ押しすると反感しか買わないよ

51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:10:59.44 ID:mxBxpmg20
ベビーカーで申し訳なさそうにしてるお母さんや
人の通りに気付いてさっとよけようとしてくれたり
避けられないくらい狭いところでもその素振りだけでも見せるお母さんは許せる
でも最近の腐れ母親共って人が来ても全然よけないし、むしろてめぇがよけろよの精神だし
酷いときは狭いところでベビーカー同士並べてぺちゃくちゃ喋りなからゆったり歩いてるじゃん
エレベーターなんかでも元々乗ってる人を下ろさせてまでベビーカー突っ込んで乗り込む
こんな図々しい母親が押してるベビーカーが畳まれないの形のままで乗り込んできたら
咳払いの1つもしたくなるし迷惑だと分からせるために睨み付けたくもなるよ

52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:11:28.96 ID:ioL2TzYa0
・ロックをかけてくれ
・管理できるところに置いてくれ
・走らないでくれ
・買い物カゴに使わないでくれ(入れるなら赤ちゃんを入れろ)

このへんは希望したい

53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:11:34.32 ID:P2LihInxO
>>31
世の中には父子家庭ってのがあってな

54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:11:39.97 ID:M1WYtoQC0
子供の居ないチェリーな童貞どもには理解できないだろうね(笑)

おまえらのことか(爆

55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:11:40.25 ID:iatvDIUs0
少子化対策で増えたのは、

特権意識のモンスターペアレントだけww

56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:11:49.41 ID:rRHblIXa0
ラッシュで乗ってくるバカ以外は別にいいわ

57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:12:20.52 ID:1XpbInJP0
昔はおんぶにだっこ
歩けるようになったら
つれて歩く
今はベビーカー

58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:12:30.30 ID:PxORJ+8D0
同じ料金でサービスしてるわけだが、
少数のベビーカーユーザーに配慮した結果、
大多数のユーザーは、邪魔で迷惑なベビーカーが増えたために
サービスの質が低下したと感じるわけだ。
そして、クレーム対応のコストが増えると。まぁ仕方ないね。

59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:12:35.86 ID:peraxI2X0
電車内でのビーカー
に見えた

60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:13:50.25 ID:CmRARplg0
>>53
ホントかよ
リアルで見たこと無いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:14:38.48 ID:ui26vBDE0
混んでなければ畳まなくていいよ
畳む方が危険だし
ラッシュ時はそもそも乗らないように努めた方がいい

>>51
混んでなければ迷惑でも何でもないだろ

62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:15:24.12 ID:q9kNH9fi0
他人の気づかいに慣れてそれが当たり前になって更に偉そうになっちゃってる勘違いお母さん、結構いる。
堂々としてても全く構わないんだけど、感謝を忘れてるというか

63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:15:49.73 ID:RxiSKvmJ0
>>49
ベビーカーから子供をおろす

片手で子供を抱っこ、余った方の手でベビーカーを畳む

目的地直前で再びベビーカーを開き、子供を乗せる


ベビーカーを畳むのって、結構大変なんだよ。
明らかに周りに迷惑がかかる満員電車は論外だが、
ある程度ゆとりのある時間帯には勘弁してやって欲しい。

64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:16:20.18 ID:1XpbInJP0
>>60
そりゃオヤジが忙しくて
平日昼間からほっつき歩いてるとか
無いからな。

65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:16:39.30 ID:frXWBR5D0
そもそもラッシュ時に幼児と一緒に電車に乗らなきゃいけない理由がわかりまへん
インフルの検査に行くなら近所の病院でいいだろうし何しに行くんだろうな
こういう話題が出るたびにスゲー疑問に思ってる

66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:16:42.78 ID:ui26vBDE0
>>60
ベビーカーと父親のみのセットはよく見るぞ

67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:17:40.77 ID:CCnbaSKu0
東京で子育てする方が悪いだろ
周りの迷惑考えろよ

68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:17:46.71 ID:pidgiiED0
たぶん殆どのメーカーが電車内の使用は対象外だと思うんだが
何を基準に国交省はその指針を出したんだ

69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:18:08.17 ID:ui26vBDE0
>>65
そもそもラッシュ時のベビーカーは見たこと無いけどな
かなりレアなんじゃないか?
普通に考えれば無謀だってわかる

70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:18:10.97 ID:1XpbInJP0
五月蝿いガキ放置してママ友と
くっちゃべってる馬鹿親は
さぞかしベビーカーでも迷惑かけたんだろうな
想像できるな

71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:18:26.41 ID:ljJzGgxe0
タタミ まずOK
と読んでしまった
何の事かと思った

72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:18:27.26 ID:U9aWU33g0
>>62
そりゃ子供作ってる時点で国に貢献してるんだし偉そうにしていいわ。
むしろ愛国気取りながら子供すら作らずにネットで喚いてるクレーマーの方がよっぽど勘違いしてるし
そんなクズでも生きていけてることに感謝して大人しくしてるべきだわ。

73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:18:52.30 ID:CmRARplg0
>>66
それは見るけど父子家庭ってみたことあるのか?

74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:19:39.57 ID:pkyhEAa+0
使用面積に比例した料金を徴収すれば文句は出ないはずだしフェアだな。
あと時間帯ごとに料金かえて乗客の分散を図れよ。

75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:19:40.16 ID:rAK8TsbA0
他人の迷惑を考えられないやつは親になる資格なし

76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:21:02.65 ID:CmRARplg0
>>75
子供作ってる時点で国に貢献してるんだし偉そうにしていいわ
子供作ってる時点で国に貢献してるんだし偉そうにしていいわwwwwwwww

77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:21:11.37 ID:Jx/bbnaM0
>>69
そう、ラッシュ時が〜とか言ってる奴は電車乗った事ないんじゃないか
そもそもラッシュ時にベビーカーなんかうごかせんだろ

78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:21:25.13 ID:4sTU6XoQ0
俺は2人子供居て車移動メインだからたまにしか電車乗らないけど、子供持てばわかるけど親側も9割は気を使ってたり、申し訳ないと思いながら乗ってるよ
他乗客も9割は気にしてないと思う
1割のマナー無い親に1割の少数だが声がでかいクレーマーが文句言ってるのが現状だと思うけどね

79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:22:34.99 ID:xB3OPwpG0
乳母車よりはマシ

80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:22:52.53 ID:hX6ed+Qq0
そもそもまともな親はベビーカーで電車のらないですし

81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:23:16.97 ID:g0WxUZdM0
15年前は畳んでたな。
駅のエレベーターも今ほど整備されてなかった。
畳むのが嫌なら、抱っこ紐で出掛ければいい。。
それがいやなら、電車に乗らなきゃいいよ。
そんな頻繁に電車乗らなくてもなんとかなる奴もいるだろう。

82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:24:39.08 ID:1XpbInJP0
>>77
路線により全然違う

83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:25:16.03 ID:ui26vBDE0
>>73
子の同級生にいる
しかしそれはこの話題においてはどっちでもいい気がするが

84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:25:23.25 ID:ouMTZZlD0
都心に住んで車無し電車生活が最高って言ってなかったか?
子育てたいへんそうだなw

85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:25:37.49 ID:1H4zk7tB0
現実的に東京はすでに独身者と小梨で3〜4割を占めてるからなー
親だからお互い様はもはや通用しないのが現実
俺たちは結婚もしないし子供も作らないのに、何で他人の子供の迷惑被らなきゃいけないんだよ、な雰囲気がじわじわと広がってるw
まさにサイレントテロですなあ(笑)

86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:26:06.92 ID:ceTdUz80O
皇居の一般参賀でもベビーカーでかなり前のほうまで攻める人がいて
なんだかなあってなったわ

87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:26:41.49 ID:3bUuxsXH0
>>77
地方か東京かの違いもあるんじゃない?
俺は東西線使ってるけど、ラッシュ時にはベビーカーどころか、
そもそも子供を連れて乗ることすら不可能。
地方だと、ラッシュ時でもベビーカーが乗れるくらいの余裕はあるのかね。
電車にそれくらいの余裕があるなら、ベビーカー畳んでなくても許してやれよって思う。

88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:26:49.03 ID:ui26vBDE0
あれ?もしかしておまえら
混んで無い電車でもベビーカーを畳めとか言ってんの?

89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:27:09.94 ID:XV1BDRbT0
”何が悪いのさ” 顔のブスママのブサイクベビー・・・悪ですw

90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:27:57.05 ID:1H4zk7tB0
>>84
そういう人たちは結婚も子供も作らないので問題ないよ
都内独身車なしはマジで快適

91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:28:29.65 ID:+k30VISV0
リュック背負ってるやつが邪魔。

92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:28:42.28 ID:DhyR9tvQ0
苦情言ってきた基地外には厳しく説教しろ。

93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:28:44.14 ID:VrgHRKYA0
ベビーカーで腹立つのは母親だけじゃなくて父親もだ
ずうずうしい女も腹が立つけど、男たちは仕事以外だとほんと気が利かない

94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:29:23.80 ID:ui26vBDE0
>>85
少子化による移民万歳なのか
移民も子供産むぞ、しかも外国人は遠慮ないぞw

95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:30:04.94 ID:TxrBO1gl0
畳まずとも良いが、利用時間は限られる

96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:30:09.75 ID:gYy+s7qQ0
これは状況次第だろうって
混んでれば畳む、空いてればそのままでいい
これだけの事、マナーの問題

97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:30:51.05 ID:cMvPiwL30
ガキが二足歩行できるようになるまで家から出るな、一歩たりとも出るな。

98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:30:56.95 ID:NR+zO7tKO
満員電車を利用しないお偉いさんが
何の対策もせずGOサイン出せばこうなる

99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:31:50.55 ID:4m7SVBy50
男女別の車両にしろよ
糞女が近くにいると冤罪のリスクがあるからイライラする

100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:32:28.20 ID:Nlg3OW520
おまえら、今日くらいは優しくしてやれよ。怒鳴っちゃダメよ。
>帰省ラッシュ(新幹線)の中のベビーカー

101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:33:18.27 ID:1H4zk7tB0
>>94
賛成だろうが、反対だろうが
移民はもはや避けられないからね
今から女全員が二人以上子供生むとか考えられるか?ありえないだろ
万一出生率が回復したとして、団塊Jrがすでに40代になってしまった今となっては完全に手遅れ
人口減少で経済縮小か、移民受け入れで古き良き日本終了かの二択しか残されてない

102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:33:23.05 ID:AIJBTrKJ0
>>28
女性専用ではないんだけどな。障害者とかそういう人も乗っていいはず

103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:33:23.90 ID:oPmcvu3M0
畳むか畳まないか以前に、乗る時間帯考えろ

104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:33:40.03 ID:3kJiNPUX0
ベビーカーはマンコ車両に乗れ

105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:33:55.70 ID:hfbprZTZ0
混んでいたら畳む、畳む対応が出来ないなら
混んでいる電車に乗らない

混んでなかったら畳まなくてもOK

シンプルにこれだけだろ

106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:33:56.45 ID:I5y9BrS80
外国みたいにベビーカー優先場所作ればいいのに。
そもそも、ベビーカーで乗って来る人が10人も一度に乗ってくるなんてほとんど無いんだし、
少しぐらいだったら優先場所確保できるんじゃないのかな?

107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:34:24.52 ID:YkxFiSQM0
東海道でラッシュ時に何回か遭遇した
申し訳ないけど迷惑行為に思う

108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:34:26.50 ID:mJ/RIEcJO
多すぎる老人が減ればベビーカーくらいのスペース余裕で取れる

109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:35:27.15 ID:imiDzM2i0
混雑時にはベビーカーで乗車しない
赤ちゃんの為を思えば当たり前
風邪をもらいに行ってるようなもんだ

110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:35:46.21 ID:z5DpvPD00
属性とラベリングでしか見れない

111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:36:22.61 ID:grfi3r+20
もうベビーカーは手荷物扱いにして別料金取ればいいじゃん
一気に減るぞ

112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:36:24.48 ID:0v0ygAzE0
>>28
それ、よい。
弱者専用車輌なら腹もたたない。

113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:36:36.04 ID:z2k2Dkyo0
>>4
おふれじゃなくて統一見解。
少子高齢化で、社会維持のためにどうやって子育てを手助けするかが社会問題化しているのに、
空気読めずに、ベビーカーまで叩くアホが多くて、
駅員にまで食って掛かる基地外がいるから、
それと駅員が対抗できるように、国土交通省が通達をだしたんだよ。
だから、これからはベビーカーのことで食って掛かったら即基地外扱い。

114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:37:01.42 ID:xQwz7hf10
ラッシュ時だと苦情とか以前に危険だろ

115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:37:36.31 ID:LimB05Hm0
都心部に住んでるけどウチはベビーカーで電車は乗らないね
カミさんも移動には自家用車かタクシー使う
電車内や人の行き来が激しい駅構内で気をすり減らす位なら
車の方が安心で楽だって言ってた
まあ人それぞれ生活の形が有るから否定は出来ないけど

116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:37:45.98 ID:UYbjAKvC0
要するに都心に人が多すぎなんだよな。
問題はそこだろ

117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:38:03.54 ID:1XpbInJP0
>>113
対処療法な
これも

118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:38:12.23 ID:CmRARplg0
>>114
危険だから苦情がくるんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:38:21.65 ID:x1FygKRl0
>>48
浮浪者の話なんてしてないけど?(^_^;)

120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:38:36.23 ID:SmXFQ5vg0
官僚も有識者も満員電車なんて乗らんだろ。

121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:38:53.21 ID:bIGGJwm+0
苦情を言う人を弱者に対するヘイトスピーチの罪で逮捕しろ

それで苦情を言う人は居なくなる

122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:39:01.48 ID:boo+Df2B0
オラ ベビーカー持った母親様登場だぞ
どけよおめえら

見たいな態度で来られたらね

123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:39:36.52 ID:G4tsl5Yo0
子どもと荷物持ってベビーカー畳むのは無理だから、邪魔だと思う人は畳むの手伝ってやったらいいんじゃないw

124 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:39:39.01 ID:FJNDkLBH0
>>13
女性専用車両に乗ると
普通車両より厳しい非難が待ってますw

125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:39:43.12 ID:hfbprZTZ0
都内で夕方のラッシュ時にベビーカーを広げたままの母親をみたりすると
必ずと言っていいほど


お買い物帰りなんだよな。。。。
混んでいるんだから時間をずらせよカスって思うよ

126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:40:32.28 ID:0v0ygAzE0
うちは双子でベビーカーもでかいから電車とか使ったことない。
自家用車かタクシー。金はかかるが金持ちだからok。

127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:40:42.83 ID:mlvnSB670
どんだけ通達出そうが、がしがしつっこまれてぶつかられりゃ痛い
苦情がなくなるわけないだろ
つか、あんだけでかいもん手荷物料金取れよ

128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:40:44.71 ID:TPEVnaXn0
子供が作れない惨めな人たちの臭いがする

129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:41:19.09 ID:nNUXBgrZ0
不満の持って行き方がおかしい。
まずは混雑自体を疑えよ。

130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:42:50.22 ID:xwCussX/0
電車じゃなくて路線バスでだけど
車内ぎゅうぎゅうの状態で、父親と乳児はいすに座ってて母親は空のベビーカー広げたまま降車ドア前でスマホ弄ってた。
自分が乗客が多いからベビーカー畳んでくれと言ったら、文句いわれ父親にも文句を言われたよw
こっちもイラっときたから言い返したら父親さらに切れてたけど、バスの運転手に車内マイクで畳んでくさいっていわれて静かになったw

こんなのばっかりで理解を求めるのは無理だと思うよ。

131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:43:09.92 ID:G8ixF3M70
都内だけど、親子連れで二台のベビーカーに荷物満載、子供は乗ってないって
あれ、なんだろう。いっそキャリーにすればいいのに。

132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:43:39.59 ID:mlvnSB670
>>120
ほんとこれ

混んでるところに割り込んでこられて腹立つなってのは無理

133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:43:42.06 ID:7YVLfznX0
ラッシュ時の場合、ベビーカー畳もうが赤ん坊が危険なことに
変わりないしな
ラッシュ時は乗るな

134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:44:46.34 ID:qMoMMp3e0
>>9
ジジババもかもしれんが
独身ぶさ女や子供の出来ない欠陥女の抗議が多いだろう

135 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:45:21.63 ID:1H4zk7tB0
マジで路線ごとにベビーカー利用可能時間帯とか決めればいいんじゃないの
いくらなんでもオールタイムOK、配慮してね、とか都内の交通事情無視しすぎだわ

136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:45:37.69 ID:80SfUJiR0
マイカーも買えないクソ貧乏がガキ産むのが悪い
どうせ税金も払ってないんだろ?

そんな奴になんで配慮あうる必要があるの?

137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:45:49.80 ID:hs1w47tQ0
>>60
乳母車使う歳で父子家庭ってのも珍しいけどあるだろ。普通に。
笑いごとにすんなよ。気違い。

138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:45:51.69 ID:uaVrRR2l0
気を使う素振りでもあれば、まだ許せるけどな。
固定しないで座席で爆睡して、ベビーカーが車内を勝手に動き回るなんて光景を見てしまうと、
どうかと思うよ。

139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:45:52.82 ID:zK44r2zm0
クレイマーの云うことをいちいち聞くなよ!
無視しときゃ良いんだよ!!

140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:46:22.76 ID:D+rcpYps0
>>60
父ちゃん一人でベビーカー押してお出掛けとかね。
母親が家で用事したいけど子供いると集中できないしのんびりも
できないからと父親が連れ出す。

141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:46:24.24 ID:rGS8AsMK0
移民の子だけベビーカー畳めよ。
移民は邪魔だから要らないし、
もともと外国の棄民だから。
あと、車椅子も畳めよ。

142 :130@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:46:38.22 ID:xwCussX/0
追記
その母親は、バス停で他の乗客が降りるたびにドアセンサー反応させてドアが開かなかったり
ベビーカー動かして周りの乗客にガツガツ当ててた。

143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:46:50.74 ID:CmRARplg0
>>119
においの話じゃん
山の手とかたまに浮浪者乗ってくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwww
みんな他の車両に逃げ出すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:47:12.40 ID:G1uxFYLI0
ベビーカー畳みたくない!みたく騒ぐクレーマーに屈するなよ…

ジャポニカ学習帳から昆虫の表紙が消えたのと同じパティーンだよな

145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:47:20.52 ID:s2mOKdKw0
遠方の専門病院に通院する必要があって、必要に迫られてラッシュにベビーカー使ってたわ。
ほんとわざとじゃないんだって。

146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:47:20.91 ID:A91QV0Ju0
そもそも、電車なんかしか交通手段として使えない乞食が子供作るのが間違い

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:47:31.53 ID:f86zziOA0
こういうのはなあ。

国が指針出すようなもんじゃない。

148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:47:47.10 ID:t3c525wg0
>>113
マンコ車両にユルユルで乗って、唯さえ狭い普通車両に
ベビーカーエリアまで設けて欲しいとは何たる厚かましさ
だから嫌われるんだよ
いい加減空気嫁

149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:47:51.22 ID:grfi3r+20
>>72
あー金払ってれば何してもいいっていい考え方な

150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:48:06.57 ID:leAK9GN+0
ラッシュ時に赤ちゃんは
炎天下で散歩させられてる犬と同じでしょう。

赤ちゃんがかわいそう。

151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:48:17.16 ID:I6bYx7s10
誰も畳んでないじゃないか。いまさらだよ。

152 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:48:26.10 ID:JE82zrt80
>>13
あかちゃんが男の子だったら騒がれるぞ!

153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:49:10.42 ID:oXGwqlwg0
>>51
ほんとこれ

あとスーパーで生鮮食品売り場で見ると子供が可哀想になる
はっきり言って大人が思ってるより冷気直撃してるし
買い物カゴが目の前横切ったりぶつかりそうで危なっかしい

154 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:49:37.19 ID:ql4ZcW510
この前一両に知り合い同士なのか
5組畳まずに乗り込んで来た
席が埋まるか埋まらないか位の
混み具合だったが通路やドア横に
置かれて乗り降りの人は苦労していた
他の車両と分散して乗れば良いのに
まとめて置いたものだから邪魔以外の
何物でもなかった

155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:50:20.71 ID:z2k2Dkyo0
新宿の高島屋に行ってみると分かるが、
エレベーターに「車椅子、ベビーカーのお客様優先でお願いします」って書いてあるんだよ。
俺はこの表示を見ていつも恥ずかしくなる。
こんな常識も書かれなきゃ守れない奴がこの世に存在するのかってね。
今回もも同様でしょ。
弱者保護さえまともにできないカタワが跋扈しているってことだろ。
お前ら韓国人のこと笑えないぞ。

156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:50:24.22 ID:G1uxFYLI0
だいたいさ〜ベビーカーで電車に乗り込むのを普通にするなよ
それが許されるなら自転車でエレベーター乗ってそのまま電車に乗りたいやつもいるだろ

157 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:50:28.82 ID:grfi3r+20
>>93
明らかにキチな行動やルール違反の行動してる奥さんを放置してる旦那多いよな
旦那がキチンと主導権握れてないから増長して暴走するキチババアが増えてるのかも

158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:50:40.14 ID:3Gpbp4E70
電車待ち中ホームでスマホいじり。

電車着て乗り込む途中もいじり続ける。

乗り込んだはいいけど、ドア付近中央で立ち止まり、
後続の乗客のじゃまに。

こういうアホ女もどうにかしてほしい。

159 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:51:11.09 ID:1H4zk7tB0
あー集団ベビーカーはマジで迷惑

160 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:51:39.16 ID:0X5NvflXO
色んな人種がいる中、マスクもさせない乳幼児をつれ歩くとか虐待じゃないのか…

161 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:52:03.10 ID:iMood/bo0
最近背が高くてでっかいベビーカーあるけどあれ怖いね
落ちたら怪我しそう

162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:52:35.55 ID:G1uxFYLI0
>>155
完全にそのとおりだわ

車いすという体の不自由な人をダシにして
あたしたちも一緒なの!あたしたちを攻撃するやつらは悪者!あたしたちは歩けない人と同じ弱者!
ガチで日本終わってたわ

163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:52:39.81 ID:fie/N0bj0
新幹線のあの狭い通路を
ベビーカーで通るのはやめてほしいわ
ほんと邪魔

164 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:53:19.37 ID:Kk6rJuad0
こんなことで文句言うとか頭いってんな

165 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:53:59.45 ID:CutHsmiN0
雌車両ならOKそれ以外なら極力畳めよ
それよりも老人の登山リュックが糞邪魔

166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:54:01.47 ID:l4ymE1Qn0
>>160
乳幼児にマスクかけたら死んでしまうわ。

167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:54:01.89 ID:+HJCD++X0
混雑していなければ問題ない

168 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:54:04.89 ID:grfi3r+20
>>28
もともとそういう意味もあったんじゃなかったか?
障碍者や怪我人も乗ってよかったはず
勘違いした女が障碍者を無理矢理追い出したりして話題になったりしなかったっけ?

169 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:54:41.22 ID:0P6/gZ0i0
入れろ入れろ!どんどん苦情入れろ

170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:54:46.09 ID:Hb6v1Wy4O
>>130
その1件を「こんなのばっかり」と言うほど外出できないお前の意見など参考にならん。
仕事の関係で通勤時間明けくらいの電車によく乗るが、俺の見る限り平日に乗ってるベビーカー親は男女問わずマナーは良いのが多い。
ドキュン日、いや土休日は酷いのも目につくけどな。

171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:54:46.79 ID:1H4zk7tB0
まあすでに独身小梨に他人のガキのために我慢しろってのはもう無理だよ
生涯未婚も激増しちゃって、いずれ自分も親になるからお互い様、って現状じゃないからね

172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:54:54.67 ID:G1uxFYLI0
>>164
だよな〜素直にたためば済む話なのに

173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:55:03.60 ID:hs1w47tQ0
>>164
お前がな。
相手のいう事を理解できないと相手のせいにする。
お前がおかしいんだよ^^

174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:55:06.28 ID:ui26vBDE0
混んでない時は畳まなくていい
混んでる時は畳め
ラッシュ時は出来るだけ避けろ

これでおk

175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:55:17.63 ID:IESclm8l0
お子様連れ優先車両みたいなの作ったら?

176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:55:37.77 ID:Cek/tIzN0
3輪車をベビーカーみたいに使っている女にスーパー店内でぶつけられてマジ痛かった

177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:55:46.94 ID:GTKm06iq0
>>125
あるある過ぎる

夫婦で片方が抱っこしつつも、畳まず乗り込んで来る場合、ベビーカーの中身は
もう一人の赤ん坊ではなくまず買い物の荷物

178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:55:52.60 ID:Gi4m+zYE0
こんな狭量な人間が増えたんじゃ少子化にもなりますわな

179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:56:05.93 ID:z2k2Dkyo0
>>125
お前なんか存在そのものがカスじゃん。
子供産んで頑張って働いてるお母さんよりお前の方が存在価値があるのか?
お前が生きてることで、どれだけ社会に役に立ってる?

180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:56:27.63 ID:hpPAHVil0
別に邪魔でもいいと思うんだが
今現在、混んだ電車内へベビーカーと乗車する母親は無神経くたは堂々としてるんじゃないの?
「赤ちゃん放っておけないから仕方ないでしょ!」
みたいな態度なんじゃないの?
タバコと一緒で申し訳なさそうにしてたらこんな問題になってないと思うんだけど

181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:56:30.94 ID:yYxlAN3J0
少子化なんだから赤ちゃん優先しろよ。畳まなくても無問題だ。

182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:56:36.72 ID:Jw8olj5p0
電車無関係だけどデズニーの乳母車置き場半端ないよね
何台あるんだよってレベル

183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:56:44.42 ID:JE82zrt80
>>51
通路のど真ん中で道塞いで自分は斜めの方向見ながらスマホいじってりゃな
そりゃ文句も言われるわ
椅子は座る為にあるけど満員電車で脚投げ出してたら迷惑なのと一緒

184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:56:50.87 ID:l4ymE1Qn0
>>175
おいおい。女性専用車両1、お子様連れ専用車輌1でさらに一般車両が混みあう。
どこまで底辺から搾取するつもりだよ。

185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:57:05.45 ID:cgSAOyIG0
まーん

186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:57:46.94 ID:Bq1hm6220
赤ちゃんだって腰が座ってりゃ普通に座席に座れるわけだが、そこをあえて座席を1つ空けてベビーカーに乗っててくれるんだから、むしろ赤ちゃん様々だろ

187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:57:51.88 ID:El5DekzS0
通勤通学時間帯は自重してほしい

188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:58:34.94 ID:D+rcpYps0
>>177
ベビーカーは畳むと大荷物が一つ増える計算になるからキツいんだよ。
ベビーカーに乗せたそこそこ大きな荷物を肩に担ぎ、さらにベビーカーを
持ってヨタヨタ歩くことになる。これも邪魔だし危険だよ。

189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:58:37.71 ID:iMood/bo0
ベビーカーの横をチャリで結構なスピードで通るやつ怖いわ
因みに歩道

190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:58:39.43 ID:oGSFBKO30
>>140
昔、よくやってたよ。二人でお出掛けは。混んだら畳んでた。畳むと、席譲ってもらった。よく。

191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:58:57.66 ID:hs1w47tQ0
>>179
ほら、こんな気違いな事を言うのはどっち支持者だろう?w

192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:59:03.30 ID:fjfGQRzb0
>>6
う〜ん一部だけとは思えないけどね・・・・

193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:59:08.86 ID:cgSAOyIG0
バカまんこ必死だなw

194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:59:11.94 ID:z2k2Dkyo0
>>158
そのキャラのどこに女である必然性がある?

つーかそう言う迷惑スマホはキモヲタの男の方が多いだろうよww

195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 10:59:57.57 ID:l4ymE1Qn0
畳まなくていいってどういう考え?

196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:00:00.91 ID:ui26vBDE0
>>171
将来そいつらが年くった時に介護職についてくれる子供なんだから大切にしろ

197 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:00:04.90 ID:XQh1KmHV0
>>190
ああ、そうしよう
畳んでる人にだけ席譲ることにしよう
それがいいそうしよう

198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:00:18.42 ID:G1uxFYLI0
>>178
確かにな
ベビーカー畳むだけの簡単なことすらブーブー言うなんて日本人として恥ずかしい

199 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:01:12.30 ID:kUIyTjdD0
今の優先車両を一般扱いにして
すし詰めサラリーマンの車両を戦闘車両って事にしよう

200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:01:28.62 ID:ui26vBDE0
>>195
混んでないときは畳まなくていいだろ?

201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:01:42.91 ID:1H4zk7tB0
>>192
実際に鉄道会社にクレーム入れてるのはごく一部だろうけど
内心イライラしてて、2chとかで隠れて文句言ってるのは大勢いるだろうな

202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:02:01.66 ID:FEq1PECy0
あれ、変なニュースだなと思ったら外国の工作員による日本の世論工作だと思うべきだ。
この案件も苦情をだしているのが日本人だとは断定できないだろう、日本人同士に不信感を抱かせ社会をバラバラにする、そんな目的があると思う。
それらに荷担する日本のマスゴミ、特に税金で運用しているNHKには憎しみを感じる。

203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:02:34.76 ID:R9W24C4D0
>>188
ベビーカーを広げて使うこと前提でバカスカ買うから大荷物になるんだろよw
ベビーカー使う前はそんなに買わなかっただろ?w

204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:02:44.05 ID:D+rcpYps0
>>198
簡単だと言い切る未婚小梨が多くていかんわ。
決して簡単でなく諸々リスクある行為だし、
腕力の劣る女性が一人でこなすのは大変。
特に現代は昔より基礎体力落ちてるし。

205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:02:59.08 ID:QrMILwL60
>>130
いや、それはそれでいいんだよ。お前は理想的な行動をとった
空のベビーカー広げてる奴がいたらみんなで文句言う、それ以外は見守ってやる
それは市民による社会自治の一つであり、民主主義の基本
人々はそうでなくちゃいけない
日本は上にシステム作らせて自分たちを一括管理させようとする体質がひどすぎる

206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:03:10.74 ID:Gi4m+zYE0
ジャップってホントに子育て中の若い母親に対して非寛容だよな
同じジャップとして本当に情けないわ

207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:03:52.52 ID:iMood/bo0
>>197
ぶっちゃけ一つだけ席譲られるのもきついんだよね
靴脱がさせる、もしくは靴が上に乗らないようにうまく乗せて、たたんだベビーカー持って人に当たらないように…
それよりベビーカーちょっと支えてくれた方がありがたい

208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:04:12.90 ID:R9W24C4D0
>>204
ベビーカー止めるといいダイエットになりそうだねw

209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:04:12.74 ID:cTOOSHcY0
定員超過で客車に乗客を詰め込むのを止めたらいいんじゃない?

210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:04:28.26 ID:D+rcpYps0
>>203
いや、買い物しなくても、乳児のお出掛けには結構な
荷物が必要なんだよ。大人が財布とケータイだけで
出かけられるのとは大違い。

211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:04:29.32 ID:xOxa9Brq0
スーパーで、もう普通に歩けるだろって子がベビーカートに乗ってるのはどうかと思う。

212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:05:22.89 ID:qJ6y8WtU0
ベビーカー優先車つくろう

213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:05:28.92 ID:uS8T5lTg0
ベビーカーが悪いんじゃなく、母親のマナーの問題だと思うんだけど
普通に電車でのマナーを弁えてる人がベビーカーで乗ってきても何も思わないな
キャリーバックしかり

214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:05:33.48 ID:1/QaE0Gb0
>>181
だな

215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:05:36.70 ID:gvcHW+5R0
ラッシュの時は乗り込んでくるな!
大人一人乗るのにも大変なんだから。

216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:05:56.60 ID:GyGGf8qm0
何でベビーカーは畳まなくて良いなんて特別待遇しておいて、自転車は
畳ませるだけでなく輪行袋から少しはみ出るくらいですら文句言ってく
るんだよ→特にJR

217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:06:05.02 ID:gU46k4tzO
バスみたいにベビーカー優先場所を設けたらいいだけ
鉄道会社がやるべきことをサボってんだよ

218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:06:36.26 ID:v89qhNPO0
結論:先の総選挙で自民に入れたのは大半がこの手のDQN夫婦。その見返りがこれ。

219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:06:37.91 ID:l4ymE1Qn0
もう一切文句言わないから、全公立学校廃止して税金安くしてくれ。
俺は一生結婚もしないし当然子供も持たないから子供に多額の税金使わず年金に当ててくれ。
そしたら一切文句言わない。すきにやってくれてよいです。はい。

220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:06:52.15 ID:iMood/bo0
チャリも乗せていいことにして、ベビーカー代チャリ代を徴収したら揉め事も少ないと思うわ
代金とっていいからチャリも乗せられたら嬉しいです

221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:07:05.09 ID:G1uxFYLI0
>>204
なんでそんな簡単に畳めない道具を電車内に持ち込むの?
非常識だと思わないの?

222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:07:13.84 ID:D+rcpYps0
>>211
好き好きにどっかに勝手に走ってって悪戯始めるから
買い物に集中できない。
手を繋いで歩いて片手で買い物とかしてみ。

223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:07:40.08 ID:XQh1KmHV0
>>207
赤の他人に何も言わずともそこまで気を使えってのは無理があるかと

224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:07:41.19 ID:hs1w47tQ0
>>211
これが欲しい、ってバタバタする子なら大きくても乗せるだろうなw

225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:08:02.66 ID:rZAtgXkZ0
バカの売国太田ガーー

226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:08:03.17 ID:PmJN8sgK0
畳まなくても良いんだよな。立ってれば。あれを押しながら幅寄せして席を奪う。座ろうとする母親が悪い。しかも座るとスマホいじるからベビーカー動くし

227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:08:03.99 ID:qlGJTbIyO
>>215
お前が乗らなきゃいいんじゃね?お前が乗る必要ないじゃん
お前が今日死んでも社会は回るんだしさ

228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:08:26.08 ID:9Ax+aE3H0
学生時代から散々馬鹿にしやがったリア充チンピラのために
1ミリだって労わるつもりはないよ
今こそ陰湿に仕返ししたるわ
こっちにはネットの同胞と武器があるんだかんな!

ってとこだろ。

229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:08:37.30 ID:T+GtvRME0
1)ボックスシート型の列車の通路に折り畳まず置かれたベビーカー
2)満院列車でのベビーカー押しての乗車
問題に成ってるのは、この二つだろ

車椅子利用者でも、みんな一番邪魔に成らない様にしているよ
ましてや朝の満員電車で見かけた事無いよ

230 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:08:39.11 ID:iEhvI/cf0
大人一人だと畳むの物理的に不可能。
片手で畳めるベビーカーはほぼ無い。
子供を下ろして抱っこするとどうやって畳むんだ?

231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:09:00.85 ID:8lEAyJ8U0
>>1
一般人が嫌がってるんだから公共性があるわけない
さっさとダメ出ししろよ、カスどもが

232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:09:07.42 ID:D+rcpYps0
>>221
そりゃあ現代の子育てに必要な物だからですよ。
車椅子を引き合いに出すのは何だけど、
そういうのと同じ流れではある。

233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:09:26.62 ID:lGjCi9Q6O
>>211
座らせておくと歩き回るの防げて楽だからな

234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:09:26.96 ID:x1FygKRl0
>>143
じゃあ浮浪者も臭いで良いよ

235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:09:32.78 ID:VQOsSb990
okだ?
車両の幅広げるか、車両数増やすか、専用車両作ってから抜かせ
てめーに害がないとほんと何もしねーな、カス役人に政治屋は

236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:09:40.72 ID:gU46k4tzO
子連れは邪魔と文句言っていたら少子化進行して日本人が激減し
もっと迷惑な移民が沢山やってきて社会大混乱というオチ

237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:09:43.33 ID:UNLra7ClO
身体が小さいとか病弱とかじゃないなら、二歳過ぎてるような子供をベビーカーに乗せるな。
休憩とりながらでも自分の脚で歩かせろ。
子供が頑張って歩ける範囲で外出しろ。

ちゃんとした歩き方の出来ない足腰の弱い子になるぞ。

238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:10:04.41 ID:PmJN8sgK0
三席の座席に座りたがる。端空いてれば良いが真ん中空いてると座るでベビーカー引っ張るから両サイドは逃げる

239 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:10:15.53 ID:MO8325Aw0
少子化に絡めて押し切ろうとする奴も居るけど別問題だよ
他人の迷惑考えない馬鹿には子供を作って貰いたく無い

240 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:11:09.05 ID:mlvnSB670
>>217
車椅子と共有で優先場所あっても立つのが嫌で使わないだろ
我が儘なんだよ

241 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:11:14.92 ID:iMood/bo0
>>223
にちゃんだし
別にしろって言ってるわけじゃないよ

242 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:11:15.47 ID:G1uxFYLI0
>>232
必要ってのは水とか食料みたいな話だろ?
お前んとこの赤ん坊はベビーカーかじるの?背中に羽生えてるの?

243 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:11:17.95 ID:UDANNjTE0
>>231
でも子供もいないお前なんかよりよっぽど社会の為になってるんだからお前が電車乗るよりいいんだよ
お前よりもよっぽど社会の利益になってる

244 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:11:59.84 ID:Rdc5yTB70
ラッシュ時じゃなければ別にいいと思うけど
まぁラッシュ時に乗ってくるキチガイいないか

245 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:12:09.63 ID:oPmcvu3M0
>>129
全くだよ
よく暴動が起きないよな

246 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:12:13.31 ID:zXt9kqKG0
ベビーカーもだけど満員電車で鞄を地面に置いてる奴とか
背中に背負ったままの奴とか注意しろ

247 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:12:23.05 ID:D+rcpYps0
>>237
じゃあ2歳未満はOKということで。

248 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:12:37.66 ID:XQh1KmHV0
>>230
乗る時は抱っこ紐使ってるって人も過去スレにいたよ
混んでなければ無理に畳む必要はないし、でもそういう風に開き直るのは良くないって話だと思うの

249 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:12:41.11 ID:Qc7g2xyr0
空いている時と混雑している時など状況に応じるのが当たり前なんだが… なんか幼稚だなぁ

250 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:12:46.31 ID:a+tm4vQB0
嫌われるのは、親の態度がでかすぎるから
奴らは自分と子供と母友以外どうでもいいと思ってる
保育園近くの弁当屋があるが、昼時に酷いことになってる

251 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:13:02.76 ID:bje+/go00
子供を保護する観点から使用は禁止にすべき
カドのある鞄が顔や頭に当たれば障害児になる可能性すら有る
サヨリベ人権廚の大声に惑わされるべきではない

252 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:13:49.01 ID:PmJN8sgK0
ベビーカー料金取れよ。子供無料何だから
嫌なら抱くか背負え

253 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:13:54.30 ID:ui26vBDE0
>>216
ベビーカーは自転車よりも車椅子に近い存在だと思うw

254 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:14:07.26 ID:mlvnSB670
>>232
キャリーと同じで自分さえ楽なら周りの迷惑かまわない我が儘なだけじゃん

255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:14:33.99 ID:gU46k4tzO
世界でもこんなに子供連れに冷たい国は無いからね
どの先進国でも少子化は課題なので子連れは大切にされる
日本はますます子供が生まれなくなり移民国家へ

256 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:15:21.73 ID:aOqL10lv0
満員電車にベビーカーは大人が倒れてきて子供に危険が及ぶからベビーカーで乗らないようにしてくれ
というのが何故わかってもらえないのか

257 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:15:22.33 ID:PmJN8sgK0
jrって国鉄の癖が抜けなくて偉そう。言葉使いも。私鉄見習え

258 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:15:28.33 ID:YiU3Vt4q0
ころころスーツケースが邪魔

259 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:15:31.12 ID:0X5NvflXO
>>231
車椅子の人とベビーカーを同列に語るなよ。
職場に車椅子の同僚がいるけど、ちゃんと回りに配慮して時間をずらして通勤してる。
車椅子は生活に欠かせないものだが、ベビーカーはあれば便利なものにすぎない。

260 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:15:35.04 ID:D+rcpYps0
>>244
保育園とか通院とかで避けられない事はあるでしょう。
エレベーターなんかもそうだけど、2回くらいは混んでるの見送るけど、
3度目にまだ隙間があると思ったら突進すると思う。

261 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:15:49.62 ID:hs1w47tQ0
>>244
めったにいないけど、必死に避けた経験あるからなあ。
赤さんいるからって、当たらないように踏ん張った経験ね。
本当に嫌だったよ。
時間考えて乗ってほしいね。

262 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:16:00.42 ID:y+F/xvw00
>>250
kwsk

263 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:16:08.40 ID:R9W24C4D0
>>252
普通に手回り品料金の対象に入れるだけでおkだと思う

264 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:16:08.96 ID:KXohXioH0
旦那が抱いて荷物運びにしてるのが多いんだが

265 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:16:33.35 ID:2T2qr1Ik0
あのデカイベビーカー邪魔〜。
コンパクトなのはオッケー。

266 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:16:45.37 ID:pwTz0p/oO
ペットのキャリーバッグでさえ金を取るんだ。

場所を占有するなら、まずはそれに見合った金を払えって話だ。

ベビーカー料金を設定しろよ。

267 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:16:51.57 ID:PmJN8sgK0
>>263
金取れば絶対乗らなくなるよな

268 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:17:13.69 ID:A91QV0Ju0
団塊の老害が死ねばいいんじゃね?
混雑も減るだろ

269 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:17:18.58 ID:Ktky0yfm0
もともと無条件に畳まなくてOKなんで無くって
車椅子スペースに固定、但し先客いたり車椅子がきたら畳むって指標を鉄道会社が出してたでしょうに
それでも通路や入り口に陣取るから赤ちゃんが危険とか純粋に邪魔になると親に警告してるだけやん

270 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:17:22.95 ID:KXohXioH0
>>257
嫌なら乗らなきゃ良い。

271 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:18:23.51 ID:gU46k4tzO
まあ一番ダメなのは鉄道会社
ベビーカー優先スペースを作っていない
バスでも既に設けているのに
対応が遅れている

272 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:18:33.32 ID:oqMgChW60
混んでる所にいるベビーカーには、こちらもガンガンぶつかればいい

衝撃で中のガキが驚こうが怪我しようが知ったこっちゃない、不可抗力
ぶつかっても謝らないのは、ベビーカーの貧乏かつ非常識な親子のほうだから

273 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:19:01.31 ID:e1nW5gB90
つーか、何で母親は子供を背負わなくなったんだ?

274 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:19:24.54 ID:ui26vBDE0
>>256
満員電車のベビーカーなんぞ見たこと無いが、いるとして
そもそも満員電車にベビーカーで乗るような人は
余程のっぴきならない事情か、ただのバカ
前者は一回経験すれば懲りるだろうし、後者はバカだから何を言っても無駄

275 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:19:30.18 ID:n/b1wj200
邪魔です

276 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:19:47.26 ID:R9W24C4D0
>>272
それ以前にこっちが痛い思いしまんがな(´・ω・`)

277 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:20:02.03 ID:fie/N0bj0
非常識なベビーカーには気を使わなくていいよ
気を使うのは抱っこ紐してる母親だけ

278 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:20:30.14 ID:OQINIq+N0
ベビーカーって大きくて場所とるのにタダで乗ってるんでしょ?
つか、他の客に我慢させずにベビーカー専用車両作れって。

279 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:21:52.32 ID:oqMgChW60
混んでる所にいるベビーカーには、こちらもガンガンぶつかればいい

衝撃で中のガキが驚こうが怪我しようが知ったこっちゃない、不可抗力
ぶつかっても謝らないのは、ベビーカーの貧乏かつ非常識な親子のほうだから

常識のない親に育てられるガキはある意味悲惨だな
親のせいで痛い思いをするのはガキ

280 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:22:08.98 ID:G1+GWniU0
自分だって赤ちゃんの時に電車タダで載せてもらってくせにw
トンキンって生まれたときから大人だったのか?

281 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:22:28.14 ID:8JZZB93s0
道交法といいなんで日本は強者のみにルールを押し付けようとするのか
強者と弱者両方がルールを守らなければなんの意味もない

282 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:22:58.13 ID:mlvnSB670
>>270
ほいなら会社行かんでもいいように生活費おくれ
月手取りで50万な

283 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:23:30.51 ID:7ON99iyR0
終日ガラガラの女性専用車両で使え。

284 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:24:18.47 ID:7ZECRU520
>>280
トンキン人の多くは子供の頃は電車のないド田舎に住んでた奴ら

285 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:25:23.15 ID:nHmdLaytO
駅で双子ちゃん用のベビーカーを見かけた
ベビーカーを2つ横に並べてくっつけてるの
内心、うわっ、邪魔くさっって思ってたら
そばを通りかかった女子高生は、きゃ〜カワイイ〜とか言ってて
自分は汚れてしまったんだなと思った

286 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:25:45.00 ID:7ZECRU520
>>281
偉そうに言ってるけどクルマも道交法違反しまくりだろ

287 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:25:53.66 ID:G1+GWniU0
>>284
だから嫉妬でやたら冷たいのかw

288 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:26:12.38 ID:R9W24C4D0
>>280
お前は赤ちゃん時代ママに「電車に乗るぞ」って指示して電車に乗ってたのか?wwww

289 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:26:41.96 ID:VQOsSb990
>>255
電車が発達していて、通勤ラッシュがあって、子供連れに暖かい国を教えてくれ

290 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:27:06.67 ID:EgNCoWmT0
「しょうがない」状況と「すいません」のひと言があれば俺は許すな

291 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:27:35.79 ID:G1uxFYLI0
ベビーカーは近所を徘徊したり近くのお店に買い物に行くとき専用なんだっての

遠出に使うなよ
遠出に使うよう意図されてたらもっと簡単に畳めるように設計されとるわ

292 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:28:19.13 ID:rZguSTci0
別にいいけどその代わり多少の遅刻は許容してほしいよね
そういう余裕がある国がやることだと思うよ
電車が時間守ってるんだからお前も時間守って当然だろって風潮はウンザリだわ

293 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:28:52.44 ID:oaZyRZ4i0
子供に冷たいのが非常識でマナー知らずな生き方なんだよ
子供時代に大人の暖かさを知れば、成長して優しさを知る大人になれるんだよ

294 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:28:59.89 ID:XeJCrbS00
>>285
日本では縦に配置すべきだな

295 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:29:19.53 ID:47NuUGU00
使っても違法じゃないってこととマナーとして適切かは別だわな
使い方としてもドア前の乗り降りの激しい位置を塞いで平然としてるのは最悪

296 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:29:32.76 ID:G1+GWniU0
ご覧ください
臆面もなく恩を仇で返すトンキンの勇士 >>288
こういうやつがよく母親にいる言うセリフ「産んでくれなんて頼んでない!」

297 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:29:36.16 ID:K1TYyTuA0
ベビーカーごときで邪魔だと騒いでるのはチンコ小さいチョンモメンぐらいだろ
気になる方がおかしい

298 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:30:19.39 ID:g8s+veLW0
ここで畳めというやつは子育て分かってないとか言う人いるけど
ググれば電車内では基本畳むってスタンスのママさん多いよ?
畳めるベビーカーを選んで買ってたり


299 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:31:15.03 ID:HEx1w+Np0
今のベビーカーって昔と違って巨大なのがあるからなあ

300 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:31:26.59 ID:R9W24C4D0
>>293
×子供に冷たい
○親と名乗ってるだけのただのバカに冷たい

301 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:32:10.18 ID:+ygHrdsB0
ベビーカー批判は全く正しい。
ただし資格がある。
女の股から産まれたものにはその資格がない。

302 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:32:10.43 ID:Qc7g2xyr0
>>293
通勤時の電車内を知らない人の言い分だね あれを幼児に経験させる母親は鬼だわw

303 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:33:30.89 ID:4sZICeV50
>>113
禁止にはしませんよってだけで、好き勝手にして良い訳じゃない。
まぁまともな日本人なら他の人に迷惑をかけないように使用するよね(笑)

304 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:33:39.27 ID:ui26vBDE0
>>298
そりゃお前らみたいなクレーマーに叩かれるからだろw

305 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:34:11.39 ID:G1+GWniU0
>>302
知ってるから偉いわけでもなく知らないから偉くないわけでもない
意見は平等です
他人に「乗れ」って支持されてるわけじゃなく自分の意志で乗ってるんでしょ?

306 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:34:22.69 ID:R9W24C4D0
>>296
こっちを臆面もなく恩を仇で返すっていうんなら
お前はありがた迷惑って奴だな

307 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:36:10.20 ID:ui26vBDE0
>>302
だから、通勤時にベビーカーがいるのそんなに見るか?
見たこと無いが
大概は昼間か休日だろ

何故ラッシュ時の満員電車設定なのか?

308 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:36:46.28 ID:l4ymE1Qn0
>>94
政府がきちんと方針を打ち出し、法整備をするべきだね。
・移民は労働力のみを提供することを目的とし、あらゆる社会保障制度の適用外。
・移民の出産は認めず、三ヶ月に一度は妊娠検査をして妊娠が発覚した場合は国外退去。
上記は必須です。

309 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:37:02.76 ID:oaZyRZ4i0
>>302
通勤時に乗らなければならない人だっているわけだが
お前の感覚のみが常識と思ったら間違い

310 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:37:50.40 ID:YgzGu2o90
国に逆らう奴やって共産やミンスマンセーのチョン?
国がいいっていってるんだから従うのが国民だわ

311 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:39:25.59 ID:G1uxFYLI0
ツーか電車内に限らずさ〜
ベビーカーで階段の登り降りが辛いから手伝うべきだ!
とか言ってくるじゃない
そもそも階段がルートに存在するコースでベビーカー使うなよって話なんだよ

312 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:39:58.25 ID:rSRKsV0V0
>>309
それはもう、住環境を変える努力をしたほうがいいな。

313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:40:14.67 ID:uX7epbGA0
はっきり言って通勤客より子供のほうが重要。畳めとかいうバカは無視しろ。

314 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:40:37.44 ID:/0iWGE/v0
ベビーカーくらいスっと交わせよ
こんな事くらいでイライラしてたら損しかないぞ
せめて馬鹿はほっとけって思えば楽になる

315 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:41:00.73 ID:l4ymE1Qn0
>>313
人権侵害もはなはだしい。

316 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:41:05.50 ID:d9pNdJz40
子どもを立たせて、ベビーカーに荷物を置いてる人いるな
あれは迷惑だわ

317 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:41:14.24 ID:cNMfLX+Y0
新幹線での大きなキャリーバッグのほうが死ぬほど邪魔だ。

318 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:42:10.58 ID:6s0X37X70
>>312
なぜサラリーマンには住環境を変える努力が不要なんだ?
俺は変えたぞ?
始発から乗り換えなしのに乗るようにしたら超快適。
始業1時間前に着いてしまうが、コーヒーで一服して目も覚める

319 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:42:16.06 ID:KYJpf9CZ0
確かに混んでる時に来られるとイラつくがそこは仕方ねーだろ
苦情なんて入れる奴は基地外か?
なんか余裕ないやつが増えてるねえ

320 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:42:43.01 ID:SduHMiKr0
電車通勤30年になるが通勤時間にベビーカーなんて見たことないby大阪市内
東京にも住んでたことあるが、やはり見たことない
ラッシュ時に子どもベビーカーに乗せるような危険なマネ普通の親はしないだろ
つか虐待以外の何物でもないだろ

321 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:42:46.27 ID:G1uxFYLI0
極端な話ベビーカーを公園限定にすればあらゆる問題は解決するよ
ベビーカーの使用範囲を広げれば広げるほど調子乗りよるよ

322 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:43:00.17 ID:pMvzp2Wp0
ゆずりあい

323 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:43:37.00 ID:G1+GWniU0
>>312
通勤客に同じこと言う?言わないでしょ。
つまりその発想が正解じゃないってこと。
多数の利益のために弱者に不便を強いるっていう制度はすでに時代遅れの考え方だよ。
30年、40年遅いよ。

324 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:43:47.18 ID:oqMgChW60
混んでる所にいるベビーカーには、こちらもガンガンぶつかればいい

衝撃で中のガキが驚こうが怪我しようが知ったこっちゃない、不可抗力
ぶつかっても謝らないのは、ベビーカーの貧乏かつ非常識な親子のほうだから

常識のない親に育てられるガキはある意味悲惨だな
親のせいで痛い思いをするのはガキ

325 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:44:13.60 ID:8lEAyJ8U0
>>243
引きこもりだろ、お前?
正月早々

326 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:46:17.17 ID:Jx/bbnaM0
情けない奴ばかりだな、女子供は守れよ日本男児ならよ〜
女に異常に敵対心持ってる中年童貞って奴か?
大体ラッシュ時に見た事ねえよ、もしいても俺は守るよ、罵声浴びても蹴られても
赤ちゃんのスペースを空けるよそれ位の気概持とうぜ

327 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:46:25.19 ID:0uvggB9I0
TPOの問題でしかないのだが
空気を読まないのも困りもの、四六時中文句しか言えない奴も困りもの

328 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:46:30.13 ID:7ZECRU520
>>323
いや言うだろ普通に
満員電車乗ってる時点でおまえも混雑の原因だっつーの

329 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:47:01.19 ID:WMDMKaESO
子供乗せてるならしゃーないなあ
邪魔だけど そういうもんだろう

330 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:47:04.68 ID:oPmcvu3M0
いやいや山手線ラッシュ時結構乗ってくるぞ?

331 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:48:31.82 ID:1H4zk7tB0
>>326
お前だけでやっとけ
迷惑なもんは迷惑

332 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:48:40.99 ID:tsJ4mhBv0
昨日、関西から関東まで12時間JRで移動したんだけどさ
一番迷惑なのは、スーツケース(小〜大まで様々)で乗り込み
棚に上げない人たちだったよ
今は半数近くの人が、電車移動にもスーツケースを使ってるんだな
そいつらのために人がのりきれない駅もあった
そもそも怠け者がスーツケー巣を好むんだろうな
棚に載せるのが皆無に近いんだから

333 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:49:23.00 ID:G1+GWniU0
通勤に30分以上かける人って精神状態が異常になるらしいね
乳幼児と母親に向かって怒るトンキンってやっぱり原因があるんだと思うよ

334 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:50:01.55 ID:0CzXBqK20
座席なしの車両作って、それをダニ車専用車両として収容すればおk

335 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:50:21.14 ID:VQOsSb990
>>326
勘違い弱者の態度がデカいのとは話が別w
そのスペース分を電車が面積増やせばいいだけ

336 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:51:04.40 ID:R9W24C4D0
>>332
スーツケースなんて、頭上にある方が落ちてきて怖い気もするけどな

337 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:51:28.09 ID:Xm/iMO4/0
満員電車に子供(赤子)載せたい親はいないわな
どうしてもそうせざるをえない状況があるからなんだろ

338 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:53:25.60 ID:6us8uogu0
トンキンだけだろこんな基地外クレーム入れてるの
トンキン人ならベビーカー蹴り倒しそうだな
殺伐し過ぎ

地方じゃみんなのんびり子連れも電車利用してるしまわりも親切に対応してる

339 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:53:27.40 ID:equuM7560
ベビー乗せるときのみでいいだろ。
カート代わりにするバカばかり。子供乗せているのにハンドルに重い荷物ぶら下げるアホも大概。

340 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:53:34.80 ID:UhPvDK4g0
ベビーカーをもたず、つくらず、もちこませず
三原則を徹底させよう

341 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:54:37.46 ID:cf+NSGP+O
エスカレーターで後ろからぶつかって謝りもしなかった時は、さすがにキレて軽く後ろ蹴り入れておいたわ。

342 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:54:39.00 ID:jqjSyEK20
使うんだったら気を使うべきだよな
OKだからって堂々とやられたら角が立つ

343 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:54:47.96 ID:ryaebyjb0
空いてる時間帯なら構わんよ

344 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:55:26.36 ID:btx7HQbu0
さすが頭狂人だな

345 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:55:31.20 ID:evt2C+kV0
たためる時はたためよw
何考えてんだ??

346 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:55:37.25 ID:lL0NE7zL0
ベビーカー見つけたらまず踏んづける
これ社会人のマナーな

347 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:55:56.62 ID:gYy+s7qQ0
エスカレ-タ-で左側を空けて、歩けるようにするとか
間違った行為をマナ-だと言う馬鹿どもには、
本当のマナ-って言うのが分からんのだろうなと思うわ

348 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:56:19.27 ID:30V17VmU0
武蔵野線はディズニーランドに行くママ軍団がベビーカーで平日ラッシュ時に乗ってくる。
これが実態。
「お母さんはたいへんなんだ」とか、「子どもがいない人にはわからない」とか、
それは単なる論点そらし。
満員電車にベビーカーで乗り込む行為の危険性が問題。一律にオールOKと受け止めかねない
指針がおかしい。鉄道会社は制限を明確にしてもらわねば。
このスレ読んでますます思う。

349 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:57:53.13 ID:aOqL10lv0
通勤ラッシュではなく、平日日中でも座っている人より立っている人の方が多い状況では、見えない高さのベビーカーは慌てて乗り込む人の死角となり、押されたりつまづいたりしている
子供が危険に晒されている
だから混雑しているときはベビーカーで乗らないようにしてくれと言っている
何故かわかってもらえない

350 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:58:36.07 ID:oqMgChW60
混んでる所にいるベビーカーには、こちらもガンガンぶつかればいい

衝撃で中のガキが驚こうが怪我しようが知ったこっちゃない、不可抗力
ぶつかっても謝らないのは、ベビーカーの貧乏かつ非常識な親子のほうだから

常識のない親に育てられるガキはある意味悲惨だな
親のせいで痛い思いをするのはガキ

351 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:58:40.01 ID:dmFMnYja0
お役所が指針出したからって邪魔なものが邪魔でなくなるわけじゃないからね
邪魔だな、と思うのは止められない。クレームつけるかどうかは別問題。

352 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:58:40.29 ID:UDANNjTE0
結局文句言ってるのは子供がいない独り者なんだから意見なんぞ聞く必要が無い
ディズニーも行ったことのないぼっちか貧乏人が文句言ってる

353 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:58:42.22 ID:6us8uogu0
だいたい東京だけイライラし過ぎなんだよ
JRの東西で駅構内の暴力事件の件数が一桁違うらしい
東は殺伐し過ぎ

354 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:59:03.18 ID:R9W24C4D0
>>348
一律にオールOK が指針なんだと思うw

355 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:59:06.87 ID:tsJ4mhBv0
>>336
小さいのは乗るよ
そもそもベビーカーほどの必要性もないし、柔らか鞄で移動すりゃいいんだよ

356 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:59:32.59 ID:cf+NSGP+O
今時ガキ作んのなんか計画性もないバカしかいねえだろ。
今後は内部被曝で奇形もどんどん増えるだろうし。

357 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 11:59:51.11 ID:D+rcpYps0
>>311
意外と思わぬところに数段の階段がトラップのように
あったりするよ。普段は気にも留めないような。

358 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:00:45.39 ID:UhPvDK4g0
ベビーカーって畳むの面倒だから畳まなくていいと思うんだよ
最初から子どもを抱っこしておけば面倒から開放される

359 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:01:29.66 ID:G7srqqxo0
混んでる車両で優先席を親子3人で占有し子供が靴のまま座席に立ち、ベビーカーはドア付近に放置、
見かねた爺さんが苦言を呈すると、本来なら席を譲るくらいでいいのに「そんなに座りたいなら
譲ってくれと頼めよじじい!」といった母親に激高した爺さんを見て。普段はベビーカー擁護派の俺も違うと感じた。

360 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:01:29.73 ID:5jv4edeR0
一生独り身で、子供を育てる機会のない人生負け組が集うスレは此処ですか?

361 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:01:43.94 ID:A91QV0Ju0
>>338
そうだよトンキンでお前もみんなに蹴り飛ばされてたから気持わかるんだよな

362 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:01:56.36 ID:D+rcpYps0
>>316
立ちたがる子供がいるんだよ。
でもしばらくしたら立っていられなくなって
ベビーカー乗りたがるんだよ。
小さい子供の気持ちの切り替わりの早さったら。

363 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:02:10.49 ID:fie/N0bj0
ベビーカー押すと図々しいスイッチでも入るのかね
順番すら待つことしなくなる

364 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:02:33.92 ID:tsJ4mhBv0
>>311
誰もあんたのような人に手伝ってほしいとは思わないと思うの

べきだ!と誰が言ってるのか知らないけど
そんなこと言わなくても手伝ってくれる人は多いので大丈夫

365 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:02:54.30 ID:G1+GWniU0
>>359
それモンペw

366 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:03:16.29 ID:cf+NSGP+O
妊婦やガキ連れに優しい国アメリカ(笑)いけば?

367 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:03:24.39 ID:l4ymE1Qn0
じゃあ もう電車に乗る時は全員ベビーカー必須。

368 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:04:00.32 ID:hs1w47tQ0
>>347
空気読んで左にいるけど、どうなんだろう?
ちゃんとエスカレーターのメーカーが対応してくれているのだろうか?
って心配なんだけど。。。

369 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:04:41.73 ID:oqMgChW60
混んでる所にいるベビーカーには、こちらもガンガンぶつかればいい

衝撃で中のガキが驚こうが怪我しようが知ったこっちゃない、不可抗力
ぶつかっても謝らないのは、ベビーカーの貧乏かつ非常識な親子のほうだから

常識のない親に育てられるガキはある意味悲惨だな
親のせいで痛い思いをするのはガキ

370 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:05:29.21 ID:D+rcpYps0
>>330
東京駅や羽田や成田に向かうのに使うからね。
到着時刻の関係でうっかりラッシュにというのは有り得る。
しまったと思っても乗らない訳にはいかない。

371 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:05:49.19 ID:R9W24C4D0
>>355
ま、スーツケースと同列に考えるのもどうかと思うね
ベビーカを棚の上に乗せろ!って考え及びつく人はさすがにいないだろうし

372 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:05:57.11 ID:6s0X37X70
>>368
あれは偽マナーだからね
エスカレーターは歩行して乗ることを想定してないから、左右関係なく止まってるのが正解

373 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:05:59.69 ID:G1+GWniU0
ネトウヨ「妊婦やガキ連れに優しい国アメリカ(笑)いけば? 」

374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:06:29.51 ID:ox52ffr30
電車に乗らなきゃ行けない病院とか役所ってなんなんだろうね
毎日そんな用事あるんかね
そんで帰りにTDL寄っちゃうのかね

375 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:07:42.25 ID:ox52ffr30
>>370
あきらかな長距離移動に幼児を連れて行くなよ
子供が可哀想だろ

376 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:08:02.25 ID:G7srqqxo0
あと混んでいる時間帯にママトモ3人がベビーカー3台でズイズイと人にあたりながら入ってきたときも違うと感じたな。

結局はマナーの悪いのがいるからベビーカーに文句が出るのだろう。普通に状況に応じて畳んだりそのままだったりしていれば
文句も出ないと思うのだけどね。

377 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:08:10.60 ID:G1+GWniU0
>>374
寄っちゃいけないの?

378 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:08:46.55 ID:equuM7560
鞄が誰にどう当たってても気にしない連中が増えてるからな。
持ち物を自分の範疇に入れない場が読めない奴はこれからももっと増えるだろうな。

379 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:08:59.25 ID:tsJ4mhBv0
>>376
全くその通りだと思う

380 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:09:39.70 ID:cXpA2nMQO
ベビーカースレのレスを見る度に戦後教育いかに間違ってたか痛感するわ
器の小さい公務員にしかなれないような人間が量産されすぎだ

381 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:09:49.28 ID:R9W24C4D0
>>364
>べきだ!と誰が言ってるのか知らないけど
>そんなこと言わなくても手伝ってくれる人は多いので大丈夫

と言う割には日本は子連れに冷たいとか意見は途絶えないね
充分優しいんじゃん

382 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:10:09.40 ID:ox52ffr30
>>377
いけないよ
わけもわからん所に長時間連れ回されて子供が可哀想だろ

383 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:10:43.50 ID:D+rcpYps0
>>375
帰省とか法事とか年に1、2度くらいはあるでしょ。
子供の負担にならない移動となると日中移動だから、
どちらかでラッシュに掛かる事は考えられる。

384 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:11:49.30 ID:ox52ffr30
>>383
長時間長距離移動に耐えられるまで育つのを待てよ
迎える方も気が気じゃないだろうが

385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:11:52.31 ID:gTV5C7s20
ラッシュアワー時は避けてくれよ(´・ω・`)

386 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:12:40.95 ID:sVUwHX7y0
日本人をイライラさせてトラブルを誘発させる
えーっと
国交大臣って…

ああ そうか

387 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:12:51.61 ID:f4fMprhK0
外国製の馬鹿でかい二人乗せられるベビーカーを見た
歩けるような幼児を二人乗せていた
馬鹿ばかり子供を産んで増えているという事実

388 : 忍法帖【Lv=40,xxTP】 @転載は禁止:2015/01/04(日) 12:13:45.38 ID:cT0rSBv+0

邪魔やん

389 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:13:53.24 ID:G7srqqxo0
電車内でマナーのなってないベビーカーはエスカレーターにも平気で乗るよね。子供乗せたまま。
頭が悪いから出来るのだろうけど、普通の脳みそしていたら危なすぎて出来ないだろうな。

390 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:14:00.54 ID:D+rcpYps0
>>384
爺ちゃん婆ちゃんひいばあちゃんとかだと
「今度いつ連れて帰ってくるんだ」とせがまれるよ。

391 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:14:33.42 ID:OfzPcy8V0
ベビーカーに乗せなきゃ移動できない子供を満員電車に乗せ、ディズニーランドに行くなんて親の我儘。
数年待てば子供も自分で移動できるし、楽しめる。自分の権利ばかり主張し、他人に迷惑をかけても知らん振りだから、ベビーカーは嫌われる

392 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:14:52.39 ID:d1kj51nS0
とにかく混雑時は避けて乗ってくれよ 通勤通学でみんな乗るのに必死なんだから

393 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:15:06.35 ID:ox52ffr30
>>390
我慢させろよ
子供が可哀想だろって言えば納得するし

394 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:15:36.85 ID:D+rcpYps0
>>384
あと移動には普通に耐えられてるよ。

395 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:15:40.66 ID:G1+GWniU0
>>389
エスカレーターを歩いて登れないからキレる大人ですか?w

396 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:15:52.32 ID:tsJ4mhBv0
>>381
日本人にも色々いる
自分が知る手伝ってくれる人は純真な人と子育て経験者が多い
つまり御婆さんや中高生やお父さんが多い

海外ではその場で体力が一番ありそうな人が自分で率先してやる
それが日本と大きく違うところ

397 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:16:18.66 ID:b82k1NG+0
ベビーカーはのんびり散歩できるような道で使うものであって駅とか混雑してる場所で使うものじゃない
そういうところにいる子連れはほんと邪魔
なんでもかんでも移動はベビーカーじゃないだろ

398 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:16:19.50 ID:ox52ffr30
>>394
子供が可哀想だとはおもわんの?

399 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:16:54.72 ID:7ZECRU520
>>368
メーカーはエスカレーターで歩くことは想定してない。
最近は鉄道会社も歩かないように呼び掛けるところが増えてきた。

400 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:17:02.58 ID:0P6/gZ0i0
どうせベビーカー側のママも、子育て終わってばばあになれば反対の立場だろーw

401 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:17:51.52 ID:D+rcpYps0
>>393
親なんていつまで元気か分からないのに?
あと乳幼児は可愛い盛りなのに?
孫の顔ってのは最大の親孝行の一つなのに?
ほんとにここのスレ、子育て経験皆無の無知が多いな。

402 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:17:51.82 ID:tsJ4mhBv0
>>389
エレベーターが無ければ仕方ないんじゃないか?
階段はベビーカー云々関係なくぶつかられて落下して死亡もあるし

403 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:18:13.97 ID:G7srqqxo0
>>395
とてつもなく危ないのがわからないの?
そんなこと言って、人をあおらずに冬休みの宿題ちゃんとやりなさいね。

404 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:18:47.44 ID:aGCs2Lj+0
まずは女性専用車を廃止してからだ。

405 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:18:59.17 ID:equuM7560
当然であろうとも、ちょっと会釈する感じが無くなってしまっているのは事実だな。

406 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:19:20.79 ID:hs1w47tQ0
>>372
え?真ん中に立つのが、正解でしょう。
どっちかに寄るのは本来じゃないし、歩くのも宜しくない。
頭ひっかけたクソガキとか指切る人とか・・・
真ん中にすっと立ってりゃ起きない事故が起きるもので。

それでも空気だと左に立たざるをえないってねw
本当、おかしい事は多い。
ベビーカーも、混雑しているときは禁止、あとは乗せたままおkってすれば揉めないのに
全面おk言えば揉めるわ。バカバカしい。

で、左に荷重し過ぎのエスカレーターはちゃんと馬鹿向けに設定されているんだろうか?
そっちが本当に心配。

407 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:19:21.68 ID:vlJDsDi00
>>396
まあ普通の日本人は手伝うが、今の時代は正直いうと手伝わないほうがいいんだよな。
障碍者を手伝った場合もそうだが、何かあったとき善意では通用せず、
罪に問われるから。

408 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:19:44.29 ID:SQWPmeZV0
ベビーカーが邪魔くさいとかガキかよ。いい大人がこんな事言ってるんだったら恥ずかしいわ。
協調性の問題だろ。そんなことで苛々したんなやみっともねーね。

409 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:19:54.68 ID:uevdDWJ+0
ゆずりあい

410 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:20:11.24 ID:ox52ffr30
>>401
子供の事を第一に考えるなら答えは明白だろ
親やてめぇの欲より子供を大事にしろよ
日本の宝なんだろ?

411 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:20:19.51 ID:fie/N0bj0
まぁ、良識あるママは抱っこ紐使ってるよね

412 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:20:26.55 ID:7ZECRU520
>>349
電車に慌てて乗り込むのはマナー違反

413 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:20:55.51 ID:D+rcpYps0
>>389
階段担ぐよりマシ。
安全に乗せる方法というのはある。
単に押すよりも気を付ける部分はあるけど。

414 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:21:16.06 ID:G1+GWniU0
・トンキンアスペ志向
モンペが通勤時間に車内を荒らした → ベビーカー禁止にしろ

余裕がないっつうかなんていうかw

415 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:21:45.60 ID:MfAp9syz0
親が楽したいだけでしょ。

416 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:21:46.53 ID:6s0X37X70
>>392
子連れも通勤かもよ?

417 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:22:20.05 ID:R9W24C4D0
>>396
遠〜〜〜〜〜回しに「べきだ!」って言ってるなw

418 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:22:37.67 ID:3aSo8OhZ0
どうせ子供のいない欠陥人間が叩いてるんだろ

419 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:22:40.24 ID:7ZECRU520
>>374
ベビーカーで電車乗ってるのが毎日同じ奴だと思ってるのか。

420 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:22:43.20 ID:ox52ffr30
>>416
子供が可哀想だろ
本当に子供が大事だったら電車使わなくて済む場所に越せよ

421 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:22:59.73 ID:G7srqqxo0
>>413
安全なわけないでしょう?質量が0に近いベビーカーでもあるの?

422 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:24:03.96 ID:6s0X37X70
>>406
混雑しているときは禁止
混雑の判断は誰がどの段階でするんだ?

423 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:24:33.40 ID:D+rcpYps0
>>410
旅行なんて別に普通の生活の範囲だよ。
落ち着かなかったりトイレオムツの問題があるから
高速バスとかは避けるだけの話。

424 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:25:13.58 ID:QyTOQDEk0
女性専用車両でOKにすればいいだろ
すいてんだろ

425 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:25:18.96 ID:hs1w47tQ0
>>399>>422
片側に荷重することは?
気になるわ・・・

空気読んでメーカーに被害とか、本当嫌。

ベビーカーは、混雑する時間は持ち込み禁止、くらいでいいと思う。
畳んでても邪魔だよ。
たとえば、10〜16時はいいんじゃないかな?って、時間制導入すれば受け入れるよ

426 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:25:27.60 ID:DJDVxR7a0
クレームをつける事で少子化に地味に貢献するんですね。

427 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:25:34.27 ID:G1+GWniU0
トンキンって個人間の問題を特定グループの問題に拡大解釈することによって
同調圧力で解決を図ろうとする傾向があるよねw

モンペに通勤時間迷惑かけられた → ベビーカー載せてくる母親は通勤客の敵

428 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:25:34.41 ID:ox52ffr30
>>423
お前には普通だろうが子供には可哀想な事を強いてる

429 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:26:05.04 ID:ebz8ci3y0
鉄道会社が駅をバリアフリー化するまでは赤ん坊はおぶったり電車に乗せるのは避けたりしてたよね(´・ω・`)

430 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:26:51.80 ID:tsJ4mhBv0
>>417
それはあなたがいつも「どうみられているか?」ばかりを
気にかけていきてきたから〜〜〜

431 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:27:01.37 ID:D+rcpYps0
>>421
人が乗る程度には危険でしょうね。
人が乗る程度には安全に乗れるよ。
歩いたり走ったりするよりは安全だわ。

432 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:27:45.61 ID:OMj+sL/G0
迷惑千万
公務員はバカ

433 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:27:54.55 ID:7ZECRU520
>>429
新規顧客開拓ですな

434 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:27:59.85 ID:R9W24C4D0
>>430
苦情を出してる人にケチをつける奴はその視点が欠けてるんだな

435 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:28:26.58 ID:G7srqqxo0
家は子供3人のうち上2人が双子だったので、迷惑になるからそもそもベビーカー畳まずに乗ることはなかったな。
かみさんと手分けして抱っこ紐で乗ったよ。双子のベビーカーはデカイからね。

436 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:28:52.14 ID:bitrfE/R0
>>413
安全にエスカレーターに乗せる方法の解説よろしく

437 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:28:59.61 ID:D+rcpYps0
>>428
自分も小さい頃から両親の帰省に毎年一緒に行ってたけど、
楽しいとしか思えなかったよ。

438 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:29:13.15 ID:a9AvFHom0
若くて痩せてる女性だと駅のエスカレーターだと真ん中に立ってたりするから、
ベビーカーも似たような感覚で使ってるんでしょ。
自分達が優先されて当然っていう認識しかない。
ベビーカー問題が話題に上がっても私は気を付けてるから大丈夫って思ってる。
(周りが見えてない)

文句いってるのって若い独身女性と年寄りな気がする。

439 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:29:30.59 ID:YDFwEOY60
堂々としすぎなんだよ。
権利となったとたんに表面的な節度さえ省いていいっていう
態度になるから嫌われるんだ。

440 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:29:49.11 ID:B7SH+IJi0
ごく少数のマナー知らずが印象を悪くしている気がしないでもない

441 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:30:12.32 ID:ox52ffr30
>>437
二歳以下でも楽しい思い出が記憶にある特別な人の意見ですね

442 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:30:15.23 ID:G7srqqxo0
>>431
本当にわからないみたいですね。かわいそう。

443 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:30:40.39 ID:0CzXBqK20
>>439
ほんとこれ

444 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:31:47.45 ID:6s0X37X70
>>419
毎日ではなかったら?
いつもは父親が連れて行くけど出張やらで母親が、かもしれない
サラリーマンって人種はそういう想像力がゼロなのか?
自分たちは「通勤だから仕方ない」「本社に異動があるから仕方ない」「家賃が高いから郊外に住まなきゃ仕方ない」で言い訳してらっしゃるけど通勤する"だけ"でずいぶんと偉いんだな

>>425
そんなに気になるなら調べたらいいのに
真ん中、もしくは並んで2人が正解だぞ?

445 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:31:52.99 ID:R/f978um0
>>441
二歳以下の体験が記憶にあるのはそんなに特別なことではないよ
毎日を完璧に記憶してたらすごいけどな

446 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:31:59.41 ID:mxBxpmg20
ID:ui26vBDE0みたいな図々しい女が勘違いしてのさばるから
ベビーカー畳まず乗るのは全面禁止にしてほしい
混んでなければいいだろ!?な、いいだろ?何か問題あんのかよ?あぁ!?
って態度で来られてもイラつくわ
こういう奴に限って混んでるときでも平気で畳まず乗り込んで来るし
両親揃ってるのに父親は手ぶら、母親はベビーカー畳まず乗り込む
両親揃ってるなら父親が子供抱き抱えて母親がベビーカーたたんで乗り込めばいいのに

447 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:34:07.99 ID:ox52ffr30
>>445
おれが朧げにある幼少の記憶は
乗車率100%越えの新幹線で半べそになりながら三〜四時間の移動を我慢してた嫌な物だな

448 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:34:23.43 ID:rXG48pTH0
ベビーカーは女性専用車両に乗れ

449 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:35:11.42 ID:/eSzq1NJ0
そもそもベビーカーの特性から考えて畳むの無理だろ

だから電車に乗る用事のある時は最初から抱っこして
でかければいいんだよ
ハイヒール履いて登山に行く奴は頭がおかしい

450 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:35:39.79 ID:a9AvFHom0
子供(幼児)と手を繋いで歩いてると高い確率で若い女性が子供にぶつかってきて、
大きな声で文句を言ってくる。

俺も娘も学習して若い女性が突進してきたら華麗に避けるようになった。
あいつら娘の顔に膝入れるんだぜ?
どうかしてるよ。

451 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:35:49.74 ID:ox52ffr30
>>448
女性専用車両ってエレベーターよ近くにあったりするし
わざわざそこから離れた一般車両に来る奴の気が知れない
こっちはベビーカーリスク回避の為に階段からしか行けない車両に来てるのに

452 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:35:54.93 ID:G1+GWniU0
ドイツ人って、通路で人が邪魔な時無言で後ろで立って「わかるだろ」っていうテレパシー送ってくるのが
アメリカ人には気味悪くうつるんだって。言葉がしゃべれるんだから一言いえば済むし
コミュニケーションが発生してより円滑になるっていう発想がアメリカ人。

トンキンって前者の傾向あるよね。堂々としてるように見えるベビーカーに嫌悪感示してテレパシーで
当然どいてくれるものと考えてる。どいてくれないとキレる。

453 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:36:24.25 ID:vgW8S23j0
ワンプッシュで畳めて自立式で少々揺れても絶対倒れないベビーカー作らせろよ

454 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:37:13.27 ID:iMood/bo0
>>453それがいいね

455 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:37:23.76 ID:D+rcpYps0
>>436
上りはそのまま突っ込む。
前輪が段の部分にほぼ密着するようにする。
ひっくり返らないよう前荷重に押さえる。
降りる時に若干前輪浮かせておく。

下りは後ろ向きに乗せる。
うっかり行くと前の人に乗り掛かってしまうので、
最低4段はあけてから乗り込む。
前輪の位置を注意して前後輪をステップ上に置く。
上り同様前輪荷重でキープ。降りる際は後輪浮かせる。

456 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:38:10.93 ID:rFDdo7wM0
邪魔じゃなくて満員電車のなかに乗ってこられると危ないんだよ
ベビーカー潰さないように後ろから押されても前屈で踏ん張るのがどんだけ大変だと思ってんだ
なんで他人の子が悠々と電車に乗るために身を危険に晒さなくちゃならないの?
お偉いさんは満員電車なんか乗らないから平気で畳まなくてオーケーとか言えるんだ

457 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:38:11.11 ID:cu9b4cXY0
>>448
女性専用車両なんてもんは廃止して
学生含む子供優先車両にしたらいいんじゃね
BBAの自称痴漢被害なんぞほっとけ

458 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:38:23.31 ID:R/f978um0
>>447
自分が小さい頃は公共の乗り物の中で泣いたりワガママ言ったりしないよう言われてたし
満員電車でもなんとも思ったことないけど、よっぽど親の躾が悪かったんだね

459 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:38:47.40 ID:ox52ffr30
>>458
はいはい

460 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:39:07.34 ID:hs1w47tQ0
>>440
たぶんそうだよ。
でも、実際混雑しているときに遭遇したらウザいからね。
普通に混雑していない時間に普通な態度なら何も言われないと思うよ。

461 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:39:15.04 ID:0CzXBqK20
>>452
アメリカだのドイツだの関係ねーわ。日本の話しろ。論点ずらすな

462 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:39:15.64 ID:cGgzRtll0
ベビーカーに縁の無い俺から見てもマナー強要空気読めの日本の風潮FUCKだね
さすがに満員電車で畳まない奴がいたら俺が注意するだからみんな先に逃げろ

463 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:39:19.51 ID:3sgSldLK0
畳めよ糞ジャップw
つかタクシー乗って移動しろカス

464 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:40:15.27 ID:9ThxcSJ30
子供がいる事を忘れてる親多いよね
子供乗せてるだけなら電車内もいいけど
買い物カート代わりで2台分の幅、後ろに倒れそうなの
初売りやセール会場でも突っ込んでくるのを見たが
荷物が大事なのは子供よりも優先すべき事なのかね

465 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:40:22.04 ID:D+rcpYps0
>>454
重くて使い辛いか強度的にグラグラになるか、どっちかだよ。

466 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:40:40.00 ID:+gXhaCqD0
全車両ベビーカー優先なんだよ
ゴミクズは出てけ

467 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:41:07.44 ID:W6awZgad0
法律上は別にいいかもしれないが そんなに広くない車内でベビーカーは
非常に邪魔 がらがらならいいが都電ではそんなのほとんど無い
まあ ベビーカー禁止のほうがいいと思うけどね

468 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:41:18.55 ID:ox52ffr30
正直買い物ならネット通販の方が安いんだよな
子供連れ回して買いもしない物をダラダラ見て回るのが今の子育てなんかね

469 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:41:28.43 ID:G7srqqxo0
>>455
本物だったかw日本もこんな人が増えたら国力なくなって当然ですね。

470 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:42:35.82 ID:D+rcpYps0
>>468
世の中現物見ないで買えるものばかりではない。

471 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:43:21.91 ID:hs1w47tQ0
>>444
いや、メーカー側は真ん中にってのは知ってる。
それによって対処しているのかがわからないなあ…って話。
それなのに空気読んでるんだよ。嫌だよね。ってね。

472 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:44:44.71 ID:oaZyRZ4i0
>>372
>>エスカレーターは歩行して乗ることを想定してない

エスカレーターを作りはじめた何十年も昔はそうかも知れんが、
今は違う。
だいたい、子供でも歩いてなんとも無いのにお前は歩けないなんて、
重度の運動障害があるんじゃないか?
そういう人はエレベーター乗った方が良い

473 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:45:14.10 ID:bWJ9Benp0
何かしらの嫌な思いをした人が大半のような

んで
同じように迷惑と思われる存在な車椅子では、あまりそのような事を聞かなかったりと


このあたりの差異が、肝なんじゃないかと

474 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:45:16.19 ID:ZO+s1ZbQ0
たたむたたまないは関係ない。
タクシーに乗れ。

475 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:45:19.13 ID:R9W24C4D0
>>468
送料込みだと自力で移動した方がまだ安く抑えられるパターンもあったりする

476 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:45:40.23 ID:D+rcpYps0
>>469
子供作れよ。

477 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:45:55.37 ID:6rsnVBpsO
>>467
それが正論だとは思うけど、子供が絡めば自転車の3人乗りさえ認めてしまう国だ。あきらめろ

478 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:46:06.01 ID:ox52ffr30
やっぱ女って子供生むと空気読めなくなるよね
あえて空気読まなくなるよね
言葉変えれば図々しくなるよね

それって明らかなおばさん化だよね

479 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:46:50.58 ID:cmeI0Yzf0
邪魔なだけなら我慢できるけど、
満員電車では危険だからなぁ…
一度、満員電車でドア付近のベビーカーの横に立ってた時に、
ブレーキがかかって他の人が押し寄せた時に、ベビーカーの上の空間が空いてるから体を支える方法が無くて
もう少し押されたらベビーカーの上に尻餅ついて赤ちゃん圧死するんじゃないかとおもったわ。
何とか踏み止まれたけど、腰は痛くなるし、金輪際ベビーカーの横には絶対立たない。

480 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:48:27.61 ID:ox52ffr30
図々しいババァの思考を読んで
出来るだけベビーカーリスクに遭遇しないテンプレを整備しようぜ

481 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:48:31.83 ID:D+rcpYps0
>>478
空気読んでも子供は待ってくれないからね。

482 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:48:52.18 ID:G7srqqxo0
>>476
志村ーーww

レスつけるならちゃんと見ようねw恥ずかしい人だなww

483 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:49:56.79 ID:zSe5etIP0
免疫力の低い赤ちゃんを人ごみに連れてくのってどうなの?
母親が赤ちゃんより自分を選んでるように見える

484 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:50:10.70 ID:0CzXBqK20
ヘビーカー専用列車を一時間に一本、4両編成くらいで走らせればいいよ。座席なし、5扉とかで。

485 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:50:16.47 ID:QMm1VU7M0
他者へ配慮し、迷惑をなるべく掛けないようにする 困っている人が居たら助ける
当たり前の事なんだが、権利と無関心があいまって細々としたところまで行政が介入せざるを得なくなった
日本は全員が少しずつ我慢する社会だった筈だが、他者を顧みない傾向が強まったよ

486 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:50:29.75 ID:bitrfE/R0
>>455
それは安全に乗せる方法じゃないじゃん・・・
下りで自分が後ろに立つとか安全に対する優先がおかしいよ
それなら声をかけて階段行くわ

487 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:51:25.32 ID:bWJ9Benp0
イギリスのバスだっけか

ベビーカー用の専用スペースは設けてるけど、それに収まらない場合には乗車拒否に次のバスを待てってルールだったり
日本の電車な車椅子でも、実質そのような運用に駅員の介助もそのあたりをちゃんと考慮してたりと

国土交通省のお達しが相当にズレてる(圧倒的に言葉足らず)、って話かもね

488 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:51:27.45 ID:hs1w47tQ0
>>479
本当、満員電車だとさ、わが身を守るのは出来るレベルだけどさ、
よその赤さんとかマジ勘弁してほしいよね。
守るべきものを戦場に持ち込むクソ親が叩かれるのは当然だ

489 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:52:22.72 ID:ox52ffr30
主要駅のエスカレーターがある車両は避けるべし
女性専用車両と直近の車両は避けるべし
トイレのある車両は避けるべし
先頭車両と最後尾車両は子供に人気なので避けるべし
TDL最寄りを経由する電車は避けるべし

490 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:52:26.65 ID:D+rcpYps0
>>482
めんどくさいからわざわざID検索なんてしないわ。すまんね。
俺はちゃんと子育てしたと威張る男親さんだね。
あなたの奥さんのように恵まれてる人ばかりじゃないのよ。

491 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:53:54.11 ID:D+rcpYps0
>>486
あーごめん、ベビーカーより下に立って、
引っ張って乗せるんだよ。

492 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:54:10.74 ID:b+wP63pC0
>>446
なにげにID:ui26vBDE0のレス読み返したけど
全然変な事言ってないように見えるけど…w

まぁ色々意見はあるだろうけど、社会的弱者と言う名の
強者なんだから、黙認でしょうがないだろ

493 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:54:22.47 ID:G7srqqxo0
ID:D+rcpYps0

494 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:56:57.23 ID:R9W24C4D0
>>491
後ろに倒れないでねー…(((((゚д゚))))

495 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:58:21.84 ID:bitrfE/R0
>>491
わかってるよ
だからそれのどこが「安全」だと言えるんだよ・・・
安全なわけないだろうに

496 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:58:24.50 ID:b+wP63pC0
たしかに最近の大型ベビーカーのみの人は
電車は遠慮してほしいわな
改札も一番デカイところしか通らんしw

497 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:58:24.69 ID:bWJ9Benp0
様々な人が混在する中で、折り合いをつけましょう
ってのがルールなハズなのに

どういうわけか、ベビーカーに関しては
他人に迷惑かけても構わない!!って、免罪符になってるのかな?

498 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:58:35.87 ID:ox52ffr30
ベビーカー使用者は楽したい思考があるので
安近短の逆を行けば避けられる確率があがる
あいつら何言ってもどうせ自重なんてしねぇし
無駄な事やめて効率良くリスクを回避出来るよう情報共有するべ

499 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 12:58:50.19 ID:dOzHQoas0
たたまなくていいから、たたまなくても全乗客の安全が確保できるよう
国交省は鉄道会社に混雑解消を厳しく指導すべきだ。

500 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:00:55.54 ID:qRyRkHHI0
混雑時ならまだしも空いてる時に文句言うヤツってアホだろ

501 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:01:35.20 ID:y8c0fYa+0
邪魔か邪魔じゃないかでいったらそりゃ邪魔だろう。
親にしたって好き好んで満員電車にベビーカーで突っ込んでいるんじゃなし、
仕方なくなんだよ。時間がズラせるなら100%空いている時間帯に
ズラしているよ。だから仕方がないとしか言い様が無いだろう。

502 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:02:13.26 ID:DjYMBVhh0
スペースたくさん使っていい等の優遇措置を受けるなら
ラッシュ時は避けるとか、本人の努力を前提にするべき
わざわざラッシュ時に乗ってきた老人妊婦が座れなーいとか知らんわ

本人は努力したけれど止む無く助けてもらうっていうのならわかる
最初から他人の気遣いをあてにする奴が多すぎ

503 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:02:38.84 ID:kVwtnwdK0
基本的にはベビーカーで電車にのるべきじゃないんだよね

だけどどうしても乗りたいなら畳むしか無い

これで他の乗客とのバランスがやっと保てる状態

なのに畳まずにそのまま乗せろと強要してくるのが間違い

504 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:02:50.58 ID:llo6GzHL0
子どもの命の危険性と、周囲の人間を事故の当事者に巻き込む危険性。
これらを回避するために利用時間を制限したり、女性専用車に限ったりするのはまっとうな意見だな。
これに対するまともな反論が過去レス見ても見当たらない。

505 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:03:16.33 ID:WRnmbAgT0
子どもが絡めばなんでも許されると思うバカ親

506 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:03:42.72 ID:b+wP63pC0
ID:D+rcpYps0のレスも前半は同意する

しかしエスカレータの件は全く同意しないな
今は電車内でのベビーカー使用の話題だけど
現在エスカレータでの使用は基本NGの流れでしょ
遠回りになってもエレベータ使え 都会の駅なら基本的に全部あるでしょ

507 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:04:56.11 ID:D+rcpYps0
>>495
階段担ぐより安全だよ。
電車とホームの間を乗り越える程度には危険。

508 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:05:22.12 ID:bWJ9Benp0
車椅子では、こんな話少ないのに

509 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:05:58.10 ID:mxBxpmg20
>>492
>全然変な事言ってないように見えるけど…w

それはお前がID:ui26vBDE0本人だからw

510 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:06:12.16 ID:Zungeo00O
都バスはベビーカー2台乗っちゃってる場合や人が多く乗ってる場合ベビーカー乗車拒否してるな
電車も乗るなとは言わんが最前最後尾の車両に専用スペース作ってベビーカーはそこにしかダメにして専用スペース無い車両は乗車拒否にすればいい

511 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:06:19.77 ID:b+wP63pC0
>>502
それだと優遇措置じゃないじゃんw
ラッシュでも使えるから優遇措置なんじゃね

人の気遣いを当てにして良い案件だと思うよ

512 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:06:30.93 ID:ox52ffr30
>>508
車椅子はどの車両に来るか読めるしな
ホームのアナウンスでもあるし
割と回避率は高い

513 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:07:39.74 ID:t0OQlQWW0
ベビーカーなんて親が楽するためのもんだろ?
さらに甘やかすのか?

514 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:07:50.90 ID:hEYGn9kA0
車椅子は足

515 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:08:02.47 ID:oaZyRZ4i0
>>503
基本的にはデブは電車にのるべきじゃないんだよね

だけどどうしても乗りたいなら痩せるしか無い

これで他の乗客とのバランスがやっと保てる状態

なのに痩せずにそのまま乗せろと強要してくるのが間違い

516 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:08:06.03 ID:R9W24C4D0
>>507
というか、エスカレーターがある様なとこって大体エレベーターがあるでしょに
安全性重視なら多少遠回りでもそっち使うわ

517 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:08:29.08 ID:qJRx2g1RO
女車両に放り込んでおけ

518 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:08:49.52 ID:D+rcpYps0
>>506
駅ならね…。

519 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:08:50.72 ID:b+wP63pC0
>>509
違う違う
この話題すきの通りすがりだよwww

520 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:09:16.72 ID:R9W24C4D0
>>515にとって産後太りのママ最凶ってことですなw

521 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:09:42.24 ID:WNNtCu2D0
自転車も乗られるようにして

522 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:10:08.51 ID:ox52ffr30
>>516
安全性より速さを取るんだよ奴らは

523 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:10:16.85 ID:bWJ9Benp0
>>517
一番良さそうな解決案に思うな

524 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:10:35.63 ID:oaZyRZ4i0
>>521
ええよ
電車はみんなのものだからな

525 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:10:43.56 ID:mkTUxDf/O
>>1タクシー使えよ他人の迷惑も考えろ

妊婦とかベビーカーは優遇されるのが当たり前とか思ってるけど他人の好意に甘えすぎ

526 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:10:52.47 ID:kVwtnwdK0
>>515
そう思うならデブにそう言えばいいんじゃない?

だからといってベビーカーの免罪符とはならず一緒に弾圧されるだろうが

527 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:10:54.74 ID:b+wP63pC0
うむ
話題がそれるが、エスカレーターでの使用は本当に無いわ
社内の使用は、仕方が無く認めるが

528 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:12:15.84 ID:cPe8WPuE0
>>522
ID:D+rcpYps0 とか典型だな。

529 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:12:49.30 ID:pdSoEHpP0
昔はこんなにベビーカーで乗る人居なかったのにな。
大体小さい子供連れて遠出とか迷惑だろ。

530 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:13:12.64 ID:s01yYxZ50
さすが雲の上のお役人

現実には畳んで子供を抱っこしないと危険
あと、3歳くらいはもう歩かせろ

531 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:13:57.07 ID:bWJ9Benp0
ふと

双子用のベビーカーなんて、どうするんだろう

532 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:14:40.38 ID:kVwtnwdK0
だから畳むのが面倒なわけでしょ

だったら畳まずに済む方法

つまるところ最初から抱っこして出かける方法を選択すればいいじゃん

533 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:14:45.56 ID:YJaVKpuq0
電車が陥落したら
次は航空機の機内に
ベビーカーの持ち込みを認めろと言いだすよ

534 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:14:48.28 ID:b+wP63pC0
>>503は同意できない

そもそも社会通念上の優遇だから
バランスと取る必要が無い
その考え方は悪平等ってやつで、既出のデブも同じことだ
大荷物の者もそういう批判になる
逆にその批判者が乗らない方が良い、という批判も出来る

535 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:15:17.05 ID:R9W24C4D0
>>523
ベビーカーの引手が女性ばっかならなぁ

536 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:15:56.96 ID:Elvi1KhZ0
>>529
本当だよね
赤ちゃんが一番可哀想

537 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:16:11.81 ID:1MwjEQ230
おう、たまにおる田園都市線ラッシュ時急行ベビーカーやめーや

迷惑云々以前にベビーカー壊れて赤ちゃん大ケガするかもしれんで

538 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:16:23.43 ID:SoHxoPqq0
ベビーカーを畳まないなら女性専用車両へってルール作れよ

539 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:16:32.61 ID:bWJ9Benp0
#車椅子うんぬんの話を持ち出せば、これはこれで叩いたり罵詈雑言もあるかと半分期待してたのだが

意外と穏やかだったので、ビックリw

540 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:16:38.58 ID:Y7k9Rmpf0
本当に偉い人は態度に出さないんだよ

541 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:17:13.14 ID:DjYMBVhh0
>>511
ラッシュの時間は決まってるからわざわざその時間に来るな
他にも努力できる事があるならならまず自分がしろよ

> ラッシュでも使える
こういう意識で乗ってきて邪魔されたらかなわん

542 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:17:27.48 ID:b+wP63pC0
女性専用車両(含む子ども等)の拡大でもすっか
朝のラッシュ時も2両にしよう

543 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:18:40.45 ID:aGCs2Lj+0
>>503
それは言えてるよな。
それが一番公平。

ただ、そんなこと言ったら、それ以前に女性専用車問題を何とかしないとならないけど。。。

544 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:19:05.28 ID:oaZyRZ4i0
>>529
昔はかまどで米炊いてたんだから、お前は炊飯器で炊いたご飯なんか食わないんだろ?
昔は20km、30kmなら徒歩移動だから、まさかそのぐらいの距離で電車になんか乗らないだろ?

545 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:19:17.58 ID:nlrEjEKk0
バカほど権利意識が強くて遠慮無しだからな
3台も同じドアから乗るなよ
知り合い同士でも遠慮して他のドアから乗れ。低脳女ども!

546 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:19:36.76 ID:kVwtnwdK0
デブの脂肪って着脱出来ないじゃん

ベビーカーは最初から使わないという選択肢があるんだから

努力で回避できるでしょ

547 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:19:56.97 ID:RwIxftBI0
苦情を言われようが
嫌な顔されようが
親なら子供の為に
堂々としてればいい
そいつらと2度と会うことはない

548 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:08.67 ID:MOen2saf0
一度大きな事故でも起こらない限り、このグダグダした対応は変わらないだろうな

でも大きな事故が今まで起こってないってことは、案外今のままでもいいような気がする

549 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:27.46 ID:7ZECRU520
>>546
デブは痩せてから電車乗れよ

550 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:49.88 ID:R9W24C4D0
>>544
遠くまで行かなきゃ死んじゃう病気に罹ったお人ですか?

551 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:20:56.41 ID:ox52ffr30
>>547
子は親をみて育つ

552 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:21:20.14 ID:bWJ9Benp0
ラッシュ時でも、車椅子お断りなんて事は無かったり

553 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:21:52.12 ID:gU46k4tzO
ベビーカー優先スペースを設置すればいいだけ
バスでもやっていることを鉄道会社がサボっているのが悪い

554 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:10.85 ID:b+wP63pC0
>>541
ある程度はその通りだと思うよ
そんなに見かけるものじゃないじゃないか

その上で、見た場合は仕方なく黙認するのが社会的・道徳的配慮だと思う
また、努力と言うなら一般使用者にも言えることだよ
自分たちがメインストリームだと考えるのは、少し慢心だよ

555 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:12.44 ID:cPe8WPuE0
>>544
炊飯器で飯炊いても、誰一人困る人間は出ないからな。

556 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:23.88 ID:nlrEjEKk0
>>547
初対面の訳の分からない人から言われたほうが辛いな。

557 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:27.19 ID:s01yYxZ50
>>544
昔だって乳母車はあったが、混雑する場所に乗り込んでくる奴はいなかったぞ
親はきちんと選択していた

558 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:36.24 ID:1XpbInJP0
>>544
昔はおんぶだろ
更に歩けるようになったら
ベビーカーなんて使わずに
引き連れてた
今は歩けるのにベビーカー使う
馬鹿親が多い

559 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:22:47.72 ID:kVwtnwdK0
>>549
痩せるまで乗るなってことか?これだからベビーカー畳まない奴はダメなんだよね

現実がまったく見えてないじゃん

560 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:23:09.89 ID:DjYMBVhh0
女性障害者老人
優先してもらいたい人を同じ車両に押し込めといて
彼らがいつも主張している美しい譲り合いが見れるか
「私こそが優先されるべき」って争いが怒るのか

561 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:23:17.87 ID:R9W24C4D0
>>551
反面教師にもなり得るけどねw

562 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:24:00.68 ID:gU46k4tzO
病院外来受付が午前中が多いからラッシュ時に掛かる人もいるだろう

563 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:24:15.67 ID:ox52ffr30
>>560
蠱毒だな
誰が生き残るのか

564 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:24:24.19 ID:w+AS07Tl0
そんな苦情があるのを初めて知った
むしろガキがピーピーいってるか、親がでけぇ声でペチャクチャ喋ってる苦情の方が多くね

565 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:24:33.91 ID:oaZyRZ4i0
>>546
デブは自然にならない。自分の意志でなるしかない。
自分の意志で着けた脂肪を、まるで先天的に着せられた障害のように振る舞うなデブ。

デブは、最初から太らないという選択肢が用意されてる。
だが、子供を産まないという選択肢は人類の意志に反している。
どっちが優先すべきか、オツムが腐ってなければ分かると思うが。

566 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:24:39.72 ID:llo6GzHL0
女性の痴漢被害と男性の痴漢冤罪を回避するため女性専用車を作ったのだろ?
子どもの命がかかっているのだから、今の女性専用車よりも明らかに優先度が高い。
今の女性専用車を「優先車」にして、ベビーカー、障害者、高齢者、痴漢被害を恐れる
女性の専用車にすればよい。足りなくなれば2両にする。

567 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:25:56.23 ID:1XpbInJP0
>>560
それ賛成

568 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:26:21.00 ID:kVwtnwdK0
>>565
でも改善には時間かかるでしょ

その点,ベビーカーなら最初から使わないだけですぐ出来るよ

仮にお前が今から赤子連れて電車で出かけるとしても実行可能だからね

これが現実なんだよ

569 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:26:45.82 ID:DjYMBVhh0
>>554
一般使用者には言えない なぜなら優遇を求めていないから

570 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:27:00.24 ID:RwIxftBI0
今時、何やったって文句言う奴がいるんだから
いちいち他人を気にして生きてストレスを感じる必要はない

571 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:27:29.14 ID:ejpJZd1o0
国・政府・行政・自治体・社会全体。。が「子育て主婦を護る」という方針だ

したがって、文句を言っても無駄。今や子育て中の母親は社会で偉いんだから

572 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:27:52.51 ID:gU46k4tzO
>>566
同意
ベビーカーユーザーがベビーカー優先スペースを作ってくれと会社に訴えるのが一番手っ取り早いね

573 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:27:56.66 ID:/9cXsknH0
デブとがたいのいい奴は椅子に座るな!
とくにデブは電車に乗せてもらってるだけでもありがたいと思え

574 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:29:26.14 ID:kVwtnwdK0
>>571
子育て主婦を守りたいがゆえに言ってるだよ

アホみたいにわがまま続けてると取り返しのつかないことになるぞ

575 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:29:41.24 ID:ox52ffr30
>>571
それはそれで奴らの中で階級化がすすんで勝手に自浄されていくからいいよ
今は歩けてるのにベビーカー乗せてる奴も
階級化の影響で降ろさざるを得なくなる

576 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:30:08.97 ID:/XkpcpUJ0
女性専用車両と併用すればいいじゃない。それだけでなく老年専用車両も併用すればいい。
要は女・こども・年寄り そういう枠に押し込めとくだけでいい。
もちろん成人男子に選択の余地が無いのと同じで、各自それ以外の車両には乗っていけない。
これで男女平等性は担保できる。トイレ浴室と同じだ。もちろん単身以外の同伴者は除く。

577 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:30:41.65 ID:DjYMBVhh0
>>571
現状どうするしか無いかと何が正しいかは違う

578 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:30:42.69 ID:cu9b4cXY0
>>573
リュックサックを背負ったまま乗り込む奴(主にキモオタ)も加えてくれ

579 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:31:02.35 ID:KQYm/PC80
邪魔だ
蹴り倒すぞヴォケが

580 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:31:32.73 ID:b+wP63pC0
デブとベビーカー論争酷いなw
デブが時間かかるから〜ってのは的外れすぎる
それは最初から乗らなければ良いとなる

いい加減許してやれよ。 しょうがないしょうがない。

581 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:31:53.30 ID:gU46k4tzO
ちなみに欧米では歩ける四、五歳も安全のためベビーカーに乗せておくことが推奨されている
飛び出し、走り回る方が迷惑なので

582 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:32:04.56 ID:ox52ffr30
>>578
んなもんガンガン押しつぶしてOKじゃね
本当に大事なもんは目に見えない位置に持たないし

583 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:32:06.32 ID:nxlglA6B0
数パーセント以下の為にルールを作ると残りのパーセントの人が不利益を被る

584 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:32:06.47 ID:PmtFtPl1O
ベビーカーのスレなのに
なんでデブ論争になってるの?

585 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:32:41.73 ID:bWJ9Benp0
とりあえずの現状だと

車内の車椅子用スペースは、車椅子で既に満杯なんて事は現状無いわけで
車内のシールにホーム床の印字変えるだけで済む話なのにね

586 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:32:51.62 ID:oaZyRZ4i0
>>568
いやいや、デブは痩せるまで電車に乗らないという、今すぐ出来る方法があるじゃないかw
デブは自己責任なんだよ。これが現実。

587 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:33:09.20 ID:ox52ffr30
>>584
スレの勢いを維持しろとの指令がでたんだろ

588 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:33:11.22 ID:+uhvaafYO
>>571
こんなことさえ我慢できない母親は時期に子供の首を締めるだろう

589 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:33:35.05 ID:wR7ESyB80
 
 
 

 
 毎日毎日すき家だの松屋だのマックだのの底辺メシ屋にガキ連れでくるバカッ親
 ちゃんとメシ作れって思う
 
 
 
 
 

590 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:33:39.72 ID:ejpJZd1o0
>>574
「取り返しがつかない」って具体的にどうなるんだい?

>>575
階級とか難しいことは頭が悪いんでよくわかりません。ただ、少子高齢化が
急速に進んでるわが国で、現在子育て中の母親を社会全体で守っていこうというのが
国の方針で、社会もそういう方向になってます

591 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:34:19.03 ID:bWJ9Benp0
>>583
車椅子の利用者は1%を軽く切ってるだろうし
ベビーカーも同様のような

592 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:34:25.30 ID:pvvD1S/z0
たまに混雑してる通勤通学時間帯でベビーカー広げたまま乗ってるバカ女がいるが凄く迷惑
畳むか女性専用車両に乗れよ

593 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:35:26.49 ID:kVwtnwdK0
>>590
子育て主婦を守る = ベビーカーをどこでも使えるようにする

ではないからね

むしろまったく逆でベビーカーの用途を限定した方が子どもの安全につながる

594 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:35:28.40 ID:gU46k4tzO
これ以上少子化が進んだら移民大量受け入れだからな
子供連れは大切にしないといけないね
移民の方が厄介だから

595 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:35:43.91 ID:M1RgOtiY0
世界で最も子育てにストレスがかかる国それが日本

596 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:36:21.27 ID:ox52ffr30
>>590
公園カーストという問題があったが
それがベビーカーで起きるということ

弱者特権はより弱い物が強くなる選択と集中がおき
弾かれた階級社会の底辺はいじめとして表面化する

597 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:37:07.16 ID:b+wP63pC0
>>569
前提を一般使用者の「その上での社会的・道徳的配慮」だと
言ってるじゃないか

この場合、一般使用者に最大限のサービスを提供する訳じゃないんだよ
特にインフラ系は、私鉄といえども公共性が高いから
その考え方は「お客様は神様」的な考えすぎるよ

598 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:37:30.38 ID:g8s+veLW0
こいつら子供を盾に厚かましい態度で主張するくせに
自分が育児疲れたら子供殺そうとするんだぜw
そうすると今度はフォローしない旦那が悪いって主張始めるマジキチ

599 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:37:36.99 ID:ejpJZd1o0
>>593
ベビーカーをどこでも使えるようにする

⇒国の方針はどこでも使えるようにする・・そういう方向です

600 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:37:38.63 ID:kVwtnwdK0
>>594
移民の目的は労働力の過剰供給なわけだから何をどうやっても移民はやってくるぞ

601 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:37:49.28 ID:aGCs2Lj+0
>>504
そんな時間に乗らなければいいわけだが。
タクシー使うとか。

赤の他人が、そのために犠牲を払う理由はない。

602 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:38:00.52 ID:ox52ffr30
俺らがギャーギャー言わんでも
ベビーカーママ同士の席の取り合いで勝手に潰しあってくれる日も近いわ

603 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:38:30.76 ID:5CQjEEDF0
>>594
子連れを甘やかしても少子化は止まりません。

604 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:39:07.55 ID:D+rcpYps0
>>581
だから巨大なやつがあるんだね。

605 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:39:11.61 ID:gU46k4tzO
産院、小児科は減り電車で行かなければならない
保育園まで電車で連れていかなければならない
しかしベビーカー電車利用しにくい
これじゃ、子供産む気も無くなるわな
一子でもう懲り懲りとか

606 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:39:13.27 ID:aGCs2Lj+0
>>598
ほんとそう。
子供を盾にする。

電車内でたためないなら、乗るな。町に出るな。

607 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:39:15.58 ID:mxBxpmg20
>>519
ふーん、でもあんたの書き込みが始まってID:ui26vBDE0が消えたね
ID:ui26vBDE0の「馬鹿な母親の味方」的な書き込みに同意してるし
こんな偶然ってあるものなんですね〜(棒

608 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:39:21.82 ID:ox52ffr30
>>599
そうやって権利として与えられると群がってくるが
その中で勝ち取るのは誰か
弾かれた側がどうなるか
学校生活で学んでるはずなんだがな

609 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:39:45.34 ID:kVwtnwdK0
>>599
だからそれが間違ってるって話じゃん

考える力を身につけようぜ

610 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:40:06.83 ID:ejpJZd1o0
>>596
ナントカカーストとかどうでも良いけど、ようは社会全体で子育てママを護る
これが国の指針です

611 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:40:44.18 ID:ox52ffr30
>>610
ママ同士の戦いには口ださんから

612 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:41:49.67 ID:ejpJZd1o0
>>508
ベビーカーの話しから、とんでもない方向に飛躍させてミスリードするんだな

613 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:41:51.29 ID:gU46k4tzO
>>600
移民受け入れ量は出生率によって変わる

614 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:41:58.12 ID:bWJ9Benp0
別にどこの23区でもいいが

>>605
その基礎自治体の、不作為に行政の失敗
みたいな話のような

615 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:42:41.16 ID:SrtA66gH0
ヨーロッパみたいに自転車専用車両を作らなければ無意味だろ

616 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:42:51.09 ID:D+rcpYps0
>>601
もしそんな時間に乗らなきゃならない事情があるなら、
道路も混んでるからタクシーなんて時間の読めないものには乗らない。
犠牲なんて大袈裟だな。世知辛いねえ。

617 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:05.04 ID:6QBjOMvn0
むかつくのはベビーカーでなくて、無神経にベビーカーを扱うDQNな母親と父親なんだけどね。
なんかすり替えだよね。すべてのベビーカーユーザーに対してむかついているわけじゃないのに。

鉄道会社がどんなに対策をとろうと、無神経な奴らは至るところで周りに迷惑をかけ続ける。
ベビーカーを使う心得、人を不快にさせない心得ってものをまず教育しろや。

618 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:06.08 ID:WT4FcA5P0
ベビーカーってゴツいからな。
ラッシュ時なんか、他の乗客が危険だ。
まあ空いてる時間帯ならいいんじゃね。

619 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:12.68 ID:b+wP63pC0
>>593
残念ながら、現在〜これからの子を持つ親が
ベビーカーを使用できる方が便利という考えを持つ以上
子育て主婦を守る=ベビーカーをどこでも使える
となっちゃうね

反論は、まず子どもを産んで(居たらごめんね)育てて
その中で声を上げていくしかないだろうね

620 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:46.38 ID:R9W24C4D0
>>603
だな
結局一般市民が子育てできるほど金が無いのは変わらないし
大量子育て可能な金持ちだって微々たるものしかいない

621 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:43:53.25 ID:NAtJ48HG0
空いてたらいいけどさ、混んでたら遠慮するべきだろ。混雑時にベビーカーなんて邪魔

622 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:44:25.25 ID:ejpJZd1o0
>>609
ぐずぐず言っていないで、ベビーカーで電車の乗り降りを苦労してる母親がいたら
「大丈夫ですか」って手伝ってやるくらいの優しい心を持てよ。
男だろ。

623 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:44:28.49 ID:kVwtnwdK0
>>613
どうにでもなるよ?そんなもん

出生率は回復したが若者の意欲がないので大量に受け入れることにしました

とかね

君はちょっと純粋すぎだね

624 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:44:28.93 ID:bWJ9Benp0
荒れれば荒れたで、それは面白いがw

>>612
4輪な車両に面積な占有に迷惑でいえば、ニアリーだからなぁ

625 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:45:12.55 ID:ox52ffr30
>>622
事案発生ですね

626 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:45:40.57 ID:xxlEE7RV0
>>621
混雑とはどれくらいか?って判断基準がないよね
それくらい判断出来るだろって事が出来ないからこうやって反感買うんだろうし

627 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:45:45.40 ID:/9cXsknH0
混雑時にベビーカーなんて生涯に数回見るか見ないかだ。だがデブはどうだ?
あいつらヒーフーヒーフーくせー息吐きながら乗り込んできやがる
しかもほとんどのデブはなぜか周りへの気遣いがまったくねーんだよ
おまけに夏でも冬でもデブ特有の臭い放ちながら2人分のスペース独占
こっちのほうが問題だ

628 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:45:47.47 ID:R9W24C4D0
>>619
親を名乗るDQN「私はそんなに出来た人間じゃないんです!キィィィィ」

629 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:46:27.72 ID:kVwtnwdK0
>>619
なるわけないじゃん

ベビーカーが危険走行してたら子どもの安全脅かされるだろ

630 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:46:35.42 ID:1fbobHJ10
ベビーカーたためへんなんかあかんあかん 病気じゃないんやから 

631 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:46:57.24 ID:gU46k4tzO
>>614
そりゃベビーカー問題はほとんど都市問題なんだから行政と関連しているんだよ
病院を集約し患者には電車通院してもらう
保育園利用で共働きしてもらう
社会が子連れの電車利用を要求しているわけ
ベビーカーが電車利用しやすい環境を作るのは社会の当然の義務

632 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:47:09.14 ID:bitrfE/R0
>>622
乗り降りに苦労しているんだったら
「すみませんがお手伝いをお願いできますか」って言えばいいじゃん
母親だろ

633 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:47:09.15 ID:ejpJZd1o0
>>625
なんだよ事案発生って。アンカ付けるならもっとわかりやすく書いてくれ

634 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:47:11.24 ID:kXJT0rxR0
ベビーカーで出入口をふさいでいる親を見るとイラッとする。
あと、最近は子供の靴を脱がさないで座席の上を立たせる親が増えたね。

635 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:47:28.76 ID:dbRBIHEm0
ベビーカーに寛容になれないとダメだと思うけど
嫌なら都会から外れた所で生活すればいいわけだし

636 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:47:42.92 ID:b+wP63pC0
>>607
違う違うw
証明できないけどなwww

637 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:24.92 ID:llo6GzHL0
規制って、安全が目的なんだがな。

638 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:32.16 ID:kXJT0rxR0
ベビーカーをたたんでいる親なんか見たことがないなあ。
割と若夫婦が多い郊外の街だから甘えるのかも。

639 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:43.15 ID:g8s+veLW0
エスカレーターの話は
指針に子供を下ろして乗せましょうとなってるだろ
都合良いとこだけ取るやつがいるんじゃこの指針全無視で良いってことになるね

640 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:47.14 ID:ox52ffr30
病院の先生が各自治体で定期健診すりゃいいだけなんだけどな
病院の設備が必要ならそこまで移動するしか無いが
緊急性が無いが定期健診まで子供に負担と危険を強いて移動させるべきじゃ無い

641 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:48:57.82 ID:M1RgOtiY0
東京一極集中が根本的な問題なのでは?
他の都市部では殆ど問題になってないでしょ?
もう収容キャパ限界でしょ電車も都市も

642 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:49:19.21 ID:5CQjEEDF0
四年間山手線と大江戸線使って通勤してるが、朝の混雑時にベビーカーに遭遇した記憶はないな。
総武線の両端エリアとか小田急とかだといるのかな?

643 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:49:28.27 ID:ejpJZd1o0
>>632
女ってのはそういうのはなかなか声出して言えないもんなんだ。
そういうのは見て察して、お前の方から声かけてやるのがやさしさだと思うがな
男の子だったら

644 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:01.85 ID:/9cXsknH0
>>634
俺も出入り口ふさいでるデブ見るとイラッとするよ
あと靴を脱がさないで座席の上に立たせる親なんて今までの人生で1回しかみたことない
毎日電車乗ってるけど

645 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:35.56 ID:++b5NGDZ0
ベビーカー自体子供の為じゃなくて
親が楽する為のものだから。

646 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:55.27 ID:ox52ffr30
>>643
やめてください
話しかけないで
ってにらみ効かせて駅員読んで事案発生

647 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:56.87 ID:b+wP63pC0
>>628
気持ちは分かるが、DQNを基準にして考えるなよ
こういう場合は、たとえば法律的にも良い方を基準に考えるんだよ

>>629
いきなり危険走行ってなんだよw
ラッシュ時の社内では危険、ってなら分かるが

648 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:50:58.58 ID:bWJ9Benp0
>>631
ってな事を、国土交通省が言った事は一切無く


感じろ!に理解しろ!なんて
エスパーにユリゲラーみたいな話を自慢げに語ったところで、何の意味もないって話が
まさにこの話かもね

649 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:51:16.03 ID:RUrVtBW70
井の頭線渋谷行きの車内でベビーカー広げてるバカ夫婦がいたから
ベビーカー蹴っ飛ばしてやったわ

650 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:51:30.14 ID:kVwtnwdK0
>>643
だからそういう乗降時のめんどうなやつとか

階段の昇り降りとか

全部解決する方法があるんだって

電車にのるときはベビーカーを使わずに赤子を抱っこかおんぶして出かけることだよ

651 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:51:33.46 ID:kXJT0rxR0
>>642
マジですか?良いなあ。
京王線は柄の悪い親が多い…。
出入口をベビーカーで塞ぐなんてしょっちゅう…。
 

652 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:51:42.43 ID:hCHxMY8C0
料金払ってるの?

653 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:52:06.27 ID:hXmMpZYd0
日本って、なんで子育てしにくい国のままなんだろうね
誰が敵?

654 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:52:34.41 ID:gU46k4tzO
>>640
今は高齢出産が多いから設備の整った遠方大病院に通わなければならない妊婦が増えたし
ちょっとアレルギーが酷い子はすぐ大病院通いになったりするからね

655 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:07.08 ID:+PMfOhJS0
ネットにせっせと書き込む連中は、そもそも赤ちゃんと縁のない連中が多い。

いずれ子供を持った時、かつて自分が言った言葉がブーメランとなってかえってくるよ。

656 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:12.53 ID:iMood/bo0
>>637
赤ちゃんの安全が一番だわな
畳んだ上に抱っこってめっさ危ういもん

657 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:18.64 ID:ox52ffr30
>>654
アレルギー持ちなら電車なんで余計負担が増えるんじゃ

658 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:18.83 ID:kXJT0rxR0
>>653
バカな夫婦がでかい面をすることにイライラする人たちが多いからだよ。

659 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:53:29.87 ID:KI9BTe9a0
>>653
楽したいだけだろ

660 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:54:01.95 ID:b+wP63pC0
結局、東京の余裕の無さ過ぎる過密さが悪いって話か?

地方都市の人で反対してる人っているかい

661 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:54:02.28 ID:ejpJZd1o0
>>646
そんなレアなケース持ち出して手伝わない言い訳の材料にしてるんだな
卑怯なヤツ。

たいていベビーカーの乗降で苦労していて「大丈夫ですか?手伝いましょうか?」って声かけて、
通報する奴はいないと言っても過言じゃない

662 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:54:12.82 ID:hEYGn9kA0
ベビーカー使うなら子供料金払うべきなんじゃね?

663 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:54:25.89 ID:bWJ9Benp0
>>652
車椅子が別料金って事はほとんど無いですね

>>653
なぜか、車椅子でそのような話は出てこないですね
なんでじゃろ?

664 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:54:37.17 ID:ox52ffr30
病院の設備も整って子育てしやすい田舎に
子育て期間だけステイできりゃいいんだろうけどな

665 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:55:16.21 ID:gU46k4tzO
>>653
日本人の子を生まれにくいようにして移民を入れたい勢力

666 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:55:16.66 ID:5CQjEEDF0
車椅子は専用エリアがあるでしょ。

667 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:55:17.80 ID:rlJ7PmMHO
ベビーカーごときでキレる日本人いるの?

668 :VJ吉田@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:55:40.04 ID:hkxC8kDW0
【マジで?】ヒカキンの彼女が冗談抜きで美人過ぎるだろ!と話題に【ウソだろ?】




669 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:55:45.89 ID:ox52ffr30
>>661
つか何するかわからん赤の他人に手伝ってもらうの前提なの?

670 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:55:52.08 ID:/9cXsknH0
>>651
嘘つけよ。俺も朝夕毎日京王線乗ってるわ
塞いでるように感じるのはお前がベビーカー憎しだからだろ

671 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:56:05.94 ID:grfi3r+20
>>332
12時間移動って青春18きっぷか何か?
スーツケースは中型くらいなら2人掛けの前部分に収まるんだがな
大型は確かに邪魔だけど柔らか荷物をたくさんに小分けされるよりマシだわ
背中に金具いっぱいのリュック&両腕にボストンバッグ持って頻繁に持ち直しされた時は殺意を覚えた

672 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:56:12.36 ID:aGCs2Lj+0
>>616
だったら畳んでがまんしろ。

673 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:56:35.79 ID:i2vaonFJ0
唐澤貴洋がコーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にした

674 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:57:58.57 ID:ox52ffr30
>>670
乗ってる位置がベビーカーリスクの低い車両なんじゃね?
全体の利益の為にどこに乗るのがいいか提示してくれ

675 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:57:59.37 ID:ejpJZd1o0
>>669
男子だったら、乗降で苦戦してる母親を見たら手伝ってやるくらいの
やさしさと器量を持てっていってるだけだよ。

そんなに難しいことか?

676 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:58:11.36 ID:kXJT0rxR0
>>670
本当に使っているの?
さっきからベビーカーママを甘やかすような事を書いているから信じられないな。

677 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:58:24.91 ID:HOhgf3YF0
>>667
老人とババア

678 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:58:33.88 ID:gU46k4tzO
欧米では階段などでベビーカーに手を貸すのが普通
無視していたら周りから怒られるよ

679 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:58:37.16 ID:b+wP63pC0
子連れ+ベビーカーと一般乗客(中肉中背)でイーブンってことだろ
そこを不公平と考えるからダメなんだよ
もちろんデブもイーブンにしてやろうw

680 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:58:46.08 ID:M1RgOtiY0
ホント世知辛いねぇ
極端な批判してるような奴らは一人で大きくなったつもりなんだろうね
子供時代は大なり小なり社会にお世話に(迷惑に)なって育ってきてるのに

681 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:59:00.86 ID:ox52ffr30
>>675
俺は膝と腰を痛めてるからなー

682 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:59:16.78 ID:29fj0p4dO
ホント「スミマセン」が言えなくなった主婦増えたよね。
公共の場所で赤の他人が数秒待たされる(出入りとかエレベーターとか)事を当たり前かのように気にしない、
「スミマセン」が出ないから嫌われるんだよ。
言葉の魔法で嫌な気分て随分ちがうからね。
当たり前かの無言態度は親族以外に出しちゃダメ!!!

683 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:59:22.48 ID:kXJT0rxR0
あまり甘やかすとつけあがって良くないから
畳むことを義務づければいいのに。
みんなの迷惑を考えてほしい。

684 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 13:59:35.56 ID:+LHdZfZr0
ただのトンキンの問題だろ
満員電車禁止しろボケ!
全席指定にすればイイ話だ
キャパオーバー状況いつまでも放置してんじゃねえよキチガイトンキン

685 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:00:03.72 ID:i2vaonFJ0
唐澤貴洋がコーラン燃やしつつムハンマド馬鹿にした
東京都港区虎ノ門3丁目16番7号ピュア虎ノ門4階に潜んでいるぞ
見つけ次第

686 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:00:13.82 ID:oaZyRZ4i0
>>672
嫌なら乗るな
簡単な話

687 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:00:16.23 ID:ox52ffr30
>>682
良いんですか〜?
どまりなんだよね

688 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:00:41.51 ID:ODq3o/t+0
俺は新幹線で指定席強奪されたことあるけどね。
窓側指定席に座ろうとしたら、通路側に座る赤ちゃん連れの母親にベビーカーを置かれていた。「そこ、私の席ですが?」と声をかけると、ベビーカーをのけたけど自分の足の前に置いて、席への道を塞がれた。
あまりのことに文句を言う気も失せて、そのまま自由席に行ったよ。

689 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:15.56 ID:ejpJZd1o0
>>681
女も守ることも出来ないんだな。情けないねえ

690 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:23.57 ID:tKyOMJTj0
>>684
そのとおり、後進国なみの詰め込み乗車してるくせに
それを擁護してる馬鹿までいるという。
すべて鉄道会社の高慢だよ。あの混雑が一番おかしいのにな

691 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:28.08 ID:kXJT0rxR0
ありがとうございます。
もうしわけございません。
こんな簡単な言葉さえ言えないバカ女が溢れかえってるね。
そんなバカ女からだったらロクな子供が育たない。

692 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:30.11 ID:bWJ9Benp0
とあるローカル線では、自転車をそのまま乗り入れて構わないところもあったりと

>>684
> ただのトンキンの問題だろ

って話が大半に思えるね

693 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:33.41 ID:R9W24C4D0
>>625
ありうるなぁ、親切心で声をかけられたら(え、私そんな困ってる風に見られてるの?!)って顔をして断って
で、そいつがいなくなったのを見計らって、髪の毛が乱れていた服がシワ寄っていたとかいう理由で
声かけて来た奴を変人扱いとかw
これから親切にするときはモーニング着た時限定にしなくちゃ、みたいなw

694 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:49.16 ID:i2vaonFJ0
東京都港区虎ノ門3丁目16番7号ピュア虎ノ門4階に潜んでいるぞ
見つけ次第殺せ

695 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:01:56.48 ID:hCHxMY8C0
昔は、電車にベビーカー乗せる馬鹿はいなかった

696 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:02:03.56 ID:ox52ffr30
>>689
個人攻撃じゃ世の中は変わらないよー
がんばってねー

697 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:02:11.19 ID:AL5nxF2Z0
そろそろ自転車もそのままでOKの路線作ってくれませんかねぇ、ど田舎でいいから

698 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:02:53.13 ID:gU46k4tzO
>>683
むしろ安全のため子供はベビーカーに乗せておくのが世界の主流
うろうろする方が危険だしニ、三人乳幼児を連れていたらベビーカーに乗せるしかない

699 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:02:53.51 ID:Jx/bbnaM0
>>675
その通りだよ、女子供を守るって事すら出来ない日本人がいるって信じられない
最近やたら女に敵対心持ってる奴いるよね
女性専用車にわざわざ乗り込んで因縁つけたり、もっと度量の大きな人間になってほしい

700 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:10.76 ID:MaiKhbtC0
「クラブペンギン 洋楽」で検索してみて
こうゆうサイトはどうかんがえても売国。
ベビーカーより売国。

701 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:18.67 ID:5CQjEEDF0
>>678
手を貸して何かあったら責任とれない。

702 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:23.13 ID:/9cXsknH0
>>674
全体の利益なんてぬかすなら自分の住んでる国、社会の利益まで考えたらどうだ?
結局は自分の利益しか考えてねえじゃん

703 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:35.42 ID:oPmcvu3M0
>>448
女性専用車両大いに結構!
強制ならな

704 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:03:40.42 ID:ox52ffr30
確かに東京の問題だな
病院からの無料バスとか東京だと少ないのかな

705 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:04:03.06 ID:KI9BTe9a0
>>678
怒ってないで手伝ってやれよ

706 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:04:44.09 ID:hEYGn9kA0
ラッシュ時に周りの人は子供が乗ってるところに倒れそうになるのを必死に守らなきゃいけないのに、母親はベビーカーをおすところにいるからその迷惑に無関心なのが腹立つ

707 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:04:55.00 ID:ox52ffr30
欧米で子育てする選択もあり

708 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:05:00.56 ID:axGyHe4L0
問題はベビーカーの存在自体じゃなくて
「気遣い」なんだよね
ジャップ土人にはわからんか

709 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:05:28.66 ID:QwLfkwbj0
まぁ、混んでるところにあんなもん乗り込んできたら迷惑だわなぁ。

710 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:06:30.49 ID:n4GGR5Kp0
>>701
そんな時のために保険に入っておけよ

711 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:06:56.93 ID:ox52ffr30
>>710
何の保険が適用されるんだ?

712 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:07:15.54 ID:B0aApLY90
>>1
元AKB手コキ風俗嬢
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0091Q4H3A/ref=mp_s_a_1_1?qid=1419425039&sr=8-1&pi=SY200_QL40

713 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:07:18.50 ID:30NFD6UT0
優先席に家族やママ友連中が座り、ガキをベビーカーに乗せて談笑、もしくはスマホいじり見てると腹立たしい。
時々、子供をおぶって沢山の荷物持ってるお母さん見ると助けたくなる。

迷惑行為かそうじゃないかはその場面に出くわせばわかる。ベビーカーの批判が多いのは迷惑行為が多いから。

714 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:08:00.31 ID:xm688vyIO
空いてる電車だったら良いけどラッシュは許可しちゃダメでしょ。
そもそもラッシュに乗れないよね。
時と場合とかないのかね。

最近はスーパーでもベビーカー使い女性の態度が横柄だ。

715 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:08:16.58 ID:kXJT0rxR0
>>699
守ってほしかったら、女性らしい振る舞いをしたらいかがですか?
レディ・ファーストが欲しいならレディになってください。

716 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:08:26.76 ID:g9tccAu7O
要は状況に応じてだろ
空いてたらオッケ
混んで迷惑になりそうならたたむ
周りを見てきちんと判断できる母親は応援したくなる

717 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:08:45.84 ID:gU46k4tzO
東京集中と鉄道会社の無策のせい
だから東京は少子化も酷い

718 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:09:46.30 ID:29fj0p4dO
>>678
暇な人だよそれ。
出勤中の人なんて日本人より冷たいよ?
だいたいそういう「女万歳」がまかり通った国は経済もイマイチで暇人溢れてんだよ。
ギリシャでベビーカー押して歩いてみなよ、手伝ってくれるけどお尻撫でて次々デート誘って来るから。
大事件になるよね日本なら、あっちは挨拶だから尻撫でぐらい。
うまく交わせない日本女には、知らん顔する日本男でバランス取れてるんだよ??
イタリアとかもそうですよ。

719 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:09:50.05 ID:b+wP63pC0
>>706
その時のおまえカッコイイ
自分の中だけかも知れんがカッコイイ

720 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:10:12.93 ID:D+rcpYps0
>>688
強奪とは大袈裟なw
この場合ベビーカー何処に置けと?

721 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:10:13.47 ID:/dREGOrt0
おんなこども、ニワトリ連中を増長させすぎ!
迷惑なものな迷惑!

722 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:11:02.84 ID:rlJ7PmMHO
>>709
迷惑に思っても有識者みたいにテレビに出演してベビーカー批判をわめき散らさないでしょ?wそこまでの憎しみ無いよね?
迷惑が存在するのは当たり前なんだよ

723 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:11:30.45 ID:ox52ffr30
こんだけ問題化してるなら逆にビジネスチャンスだと思うが
デイケアで老人を運ぶ大型車がバンバン走ってるんだから
病院に母子を運ぶ車もどんどん整備したらいい

そうすりゃ電車使うベビーカーは遊びの為のズボラ使用だと判断できるし

724 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:11:44.03 ID:DjYMBVhh0
>>597
> 努力と言うなら一般使用者にも言えることだよ
これが言えないって事について書いたけど

> 前提を一般使用者の「その上での社会的・道徳的配慮」
この前の部分を繋げるとして
もし配慮する上での努力と配慮される上で要求される努力を同様に言ってるなら
前者の努力は後者の努力が満たされた場合の話で同様ではない

725 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:12:15.55 ID:UDANNjTE0
>>715
それは本当のレデイーファーストじゃないよ
その意味も分からないでしょ?
童貞こじらすとこんな考えになるのね
誰もあんたにレデイーファーストなんて求めてないからw

726 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:12:15.56 ID:hk6w08l60
邪魔って言うなら自分以外の乗客全員邪魔なんだから、ベビーカーに限らず
大き目のもの乗せる場合は大人一人分の料金払えばよくない?

727 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:12:39.39 ID:kXJT0rxR0
>>722
テレビで批判できないのは、
女性団体がうるさいからだよ。
迷惑が存在するのは当たり前?
そんな図々しい人間は日本にいらない。ありがとうございますが自然に言えないと。

728 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:12:56.00 ID:gU46k4tzO
>>718
社会的地位の高い人の方が教養もゆとりもあるから子供老人へのプライオリティ意識が高い

729 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:02.32 ID:+LHdZfZr0
>>692
それが普通だろ
自転車のまま乗れたら便利だよな
キャパオーバーが原因なのに、問題点を逸らしてるだけだ
ベビーカーに限らず、おんぶ邪魔、リュック邪魔、旅行トランク邪魔が潜在してるわけで全て満員電車のせいだろ
チカンも満員電車のせい
トンキンではバンザイして乗車
満員電車を無くせば解決する話だ
東京オリンピックまでに解決すべき最重要課題は満員電車だろ
みっともねえだろ

730 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:04.80 ID:GOyNo0Ey0
乳母車は禁止してくれ

731 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:20.19 ID:POhAea780
車通勤だし、暫く電車に乗って無いから分からないけど
こういうのって通勤ラッシュ時にも乗り込んで来るの?

732 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:27.28 ID:ox52ffr30
>>726
ベビーカーは大人三人分のスペースを使うからな
畳めば一人分かな

733 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:42.21 ID:OTWdv0k10
国交大臣が創価になってから、電車がおかしい

734 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:47.61 ID:kXJT0rxR0
>>725
あなたのような図々しい女性が多いから
最近女性バッシングが増えているんだよ。
あなたは女性の敵。

735 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:48.05 ID:oGSFBKO30
>>63
簡単に開閉出きるやつにすればいいのに、バカデカイバギーとかやめれ

736 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:13:55.54 ID:xOmmaGCJ0
>>713
そういうことだよな

737 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:14:02.70 ID:rlJ7PmMHO
爺婆ほど迷惑なものはない
でも存在を許してる
だから爺婆がベビーカー批判するな

738 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:14:36.87 ID:zQ8TI8DX0
高島屋の地下(食品)で足轢かれるんだが。
横からベビーカーの車輪でくるぶしをえぐってくる。

739 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:14:48.52 ID:YTgn0qyyO
明石の歩道橋事故でベビーカーに乗った赤ちゃんの上に人雪崩が起きそうに
側にいた女性がこのままじゃ危ないと赤ちゃんを頭上へ掲げ、居合わせた人がバトンタッチしながら赤ちゃん安全な場所へ移動させた
女性はその事故で亡くなったけどそのことは深く胸に刻まれた
満員電車でベビーカーは避けてって言うのは人が倒れ掛かったら怖いから
実際に床の荷物足を取られ満員電車の中で倒れたことある
急ブレーキとか何があるか判らないので、ベビーカー利用の際はその危険性も考えて欲しい

740 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:14:52.59 ID:bWJ9Benp0
車椅子押したことがある人なら分かる話だろうけど

>>718
日本だと、それはそれは優しく配慮に満ちていたりと
もちろん、スミマセンに有難う御座いましたはちゃんと言うけど

741 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:15:03.77 ID:+PMfOhJS0
都市部で朝晩電車を利用している人間が、至近距離でベビーカーに遭遇する確率ってかなり低いよ。

必死になって叩いてる連中は、どんだけ遭遇して、どんだけ横柄な母親に遭遇してるんだ?

年に何回もある話じゃないだろ。
それが日常茶飯事なら、ちょっとは話を聞く気にもなるが、1ヶ月に1回なら我慢しろや。

普通は1ヶ月に1回も遭遇しないはず。
そこまで世の中乳幼児が溢れてないぞ?

742 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:15:13.86 ID:mFiV4QdZO
周囲に気を使ってる様な親ならこちらも寛容になるけど、中には満員状態の車両にスペースを作る為にベビーカーを無理矢理突っ込んでくる親もいるからな…
こっちもぶつかったらいけないから、体を捻って避けてジョジョ立ちみたいな体勢になる事もしばしばだし。
またそんな親に座ってる人がいらん気をきかせて席を譲ったりするんだよな…

743 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:15:28.22 ID:ox52ffr30
>>738
アピールが足りない
転げ回って足を抱えないと審判はファールをとってくれないぞ

744 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:15:30.38 ID:b+wP63pC0
>>688
は特殊すぎる例だろ、そりゃ怒っていいわw
おれなら座れない分の席料払えって言うよ

>>723
その財源をどこから捻出するんだよ
確かにそうなれば電車ラッシュ時のベビーカー使用は減るだろ

745 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:15:36.01 ID:Vus5ERZm0
トンキンの満員電車を解消できたらノーベル賞もんだなあ

746 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:16:19.40 ID:+LHdZfZr0
>>691
仕組みのせいだと思えば謝る必要ないと思うだろ

747 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:16:29.00 ID:Jx/bbnaM0
>>715
俺は男だよ、女らしい振る舞いとか小さい事言うなっての
どんなに嫌な女だろうが生意気な子供だろうが守れよ、日本男児ならよ〜

748 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:17:04.78 ID:ox52ffr30
>>741
TDLのイベント開始日と最終日は高確率で遭遇するが

749 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:17:13.63 ID:oGSFBKO30
>>100
許すから、グリーンでも行ってくれ

750 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:17:37.70 ID:llo6GzHL0
武蔵野線や京葉線の東京行きでは日常茶飯事だよ。
帰りもね。

751 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:00.95 ID:gU46k4tzO
日本人の子供が生まれなくなったら困るのは日本人なのに

752 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:08.30 ID:C/jmAeqg0
中小零細企業の貧乏な正社員の30代の初老中年でも
若い健康的な女性をゲットできるような権利くらいは国が責任もって
付与しないと
世界の人権先進国家から笑われるぞw

そもそも、お洒落して、顔スタイル、肌の色艶しか取り柄のない大学生どもが
貧乏だが、長く会社員勤めして頑張ってきた零細企業の中年社員よりも、
若い子にもてるとか

そもそも異常なんだよww 先進国じゃないだろこれじゃ・

753 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:13.25 ID:ql4ZcW510
自分が利用している沿線に
総件数900軒のどでかいマンションが複数できて
いま3年目だからか、買ってからマンションで子作りした
子どものベビーカーが大量発生
静かな路線沿線だったのに
子ども列車みたいな最悪の感じに
マンション買ったらみんな子作りばかり
するのか?

754 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:19.50 ID:kXJT0rxR0
>>747
あたし男だけど女の味方だよってこと?

キモwwwwwwwwwwwwwwww

755 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:23.29 ID:TJeX1dgE0
見た感じどうでもいいような女だし、
寒いし、いつも通りの自殺でいいじゃん。

同僚「そうしましょ!」

756 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:23.78 ID:UDANNjTE0
>>734
女性バッシングなんて増えて無いよ?
無駄な意味のない被害妄想やめたら?
お前こそ女の敵

757 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:50.74 ID:oGSFBKO30
>>123
荷物が乗ってる場合が大半だからな。

758 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:18:57.42 ID:ox52ffr30
>>744
ビジネスチャンスと言ったべ
民間がやれってこった

759 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:19:25.64 ID:29fj0p4dO
外国人信奉者が未だ絶えないのがホント日本女の底の浅さを見せて驚くわ。
日本では長い階段をあがらなきゃ行けない場所にエレベーターがないとかど田舎以外に有り得ないし。
外国野郎なんて持ってくれたら財布をスられてたなんて日常茶飯事なのに。
そういう頭軽い新婚が気楽に治安悪いエクアドルにツアーなしで繰り出して射殺されたのもあったよね。
単細胞ゆとり女が「スミマセン」も言わずに、
ズカズカ公共の場所で子育ては大変を逆手に図々しさ全開だから嫌われんのよ。

760 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:19:59.86 ID:slBkk9Dw0
>>715
うわーー半世紀前のジェンダー押し付けきたーーー!!!

761 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:20:02.13 ID:zClnAQgW0
>>742
ベビーカーをガンガン突っ込んでくるか、避けるために奥へ詰めたら、隣のおっさんに押すな!!って私が怒鳴られたことある。

762 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:20:11.99 ID:epB7Syie0
難しいよな
日本は狭いし
みんな狭い中道を空けようスペースを空けようという気持ちがまず優先されるから
それの逆を行く奴が白い目で見られる

外国人旅行者を見てちょっと考えさせられた
息を吸うように老人に席譲るの
思わず見とれるほど自然にやりやがるの

763 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:20:21.15 ID:rsKOjXvm0
あれ危ないんだよ
混雑時ベビーカーに乗客が足を取られて転んで
ベビーの上にドスンと尻餅付いたりするんだお
空いてる時なら全然オK

764 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:21:04.07 ID:oGSFBKO30
>>210
A3大のカバン1個ぐらいやろ、

765 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:21:22.26 ID:kXJT0rxR0
>>760
図々しくガサツな振る舞いをする女性はレディと言えないよ。
おしとやかに優しく振る舞わないと。男を立てる事がまず最初。

766 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:21:25.24 ID:b+wP63pC0
>>748
それは本当にアレだよな…
その特殊な例は除いて考えてくれ

ほら、キャンプがえりの老人の席譲れネタみたいなもんだ

767 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:21:49.24 ID:rlJ7PmMHO
台湾人は図々しいな

768 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:21:57.92 ID:ZIxboEGN0
女専用車にしろ、このベビーカーの対応にしろ
国交省は主に女からの要望だったらはなんでも聞くのな。
男や他の人間が迷惑してようが、女様のためならってところか

769 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:22:04.87 ID:g8s+veLW0
子供が泣いたときに周りにポーズでいいから「すみません」って言ってみな?
それだけで周りの殆どは優しくなるよ

魚心あれば水心、昔から日本人はそうなんだよ

770 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:22:05.17 ID:EcKTj1q10
結婚出来ないやつが増えたからな
嫉妬だろ

771 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:22:41.68 ID:hXmMpZYd0
満員電車を解決してほしい
通勤ラッシュでは、ただでさえイライラ不快なのに、幅を取るベビーカーや奇声・泣き声をあげる子供にイライラするのも当然
それと、長時間労働で疲れてたら他人に手を貸す余裕があるなんてないし

躾出来ないバカ親も大いに問題

772 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:22:47.35 ID:+LHdZfZr0
>>745
簡単だ
全席指定にして立って乗る事を禁止すればイイ
どうせ満員電車に乗るキチガイどもは奴隷層
不便ならトンキン出ろと

773 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:22:52.94 ID:x1ClFGTm0
×ラッシュにベビーカーを車内に持ってくるなよ
○混雑緩和の為に電車の便数を増やせよ

774 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:23:14.94 ID:gU46k4tzO
>>748
TDRがベビーカーの子供にも来てくださいという商売をしているからね
デパート、大型スーパー、病院、鉄道会社
あらゆる商売がそう
社会がベビーカーが電車に乗って出かけ金を払うことを要求している時代なんだよ
まずそこから認識を変えないと

775 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:23:20.07 ID:epB7Syie0
まあ、これ「車を持てない都市圏の話」だからね
俺には正直わかんないところもある
「車で行けばいいじゃん」て最初に思っちゃったよw

776 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:23:20.97 ID:oGSFBKO30
>>131
ダッコすんのが嫌なんよ、する気があればベビーカー於いてくる

777 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:23:30.18 ID:Hq/AGY950
たいして混んでもいない車内で、マクラーレン?だかの前輪が糞デカい三輪タイプの奴で
前輪ゴツゴツ当てても平気な態度とるババアのベビーカーを本気で蹴り飛ばしたくなった去年の話。

778 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:23:50.26 ID:kXJT0rxR0
以前歯医者に行ったら
「子供が迷惑をかけるかもしれませんので、廊下で待っております」と言っていた母親がいたなあ。
その謙虚さに感動したんだけど、そんな母親はめったにいないだろうな。

779 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:25:07.27 ID:3Mb8SoAQ0
他人からの親切や気配りを当たり前だと思ってるカスがあまりにもカス過ぎて印象に残るんだろ
そんなカスに育てられてる子供が可哀想だわ

780 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:25:20.68 ID:+PMfOhJS0
>>771
ベビーカーが必要なのは3才以下の乳幼児。しつけもクソもないよ。

その年齢の子供赤ちゃんに躾とやらが通用すると思っているなら、それは君が無知なだけ。

781 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:25:56.10 ID:IO2afdee0
>>759
この時期夫婦で厚かましいの凄いよ、混んでる車内の座席大半が一家の専用スペースみたいに。
ガキだけじゃなく荷物もガキと一緒に座らせ、
ワンシート半分以上占領してオマケに菓子食いだすわ、お茶こぼすわ、家かよ。
亭主があれを嫌がり、キツく叱ってた姿もないからな。
今の軟弱亭主はダメだろ。
チンポはやかした女と一緒。

782 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:26:01.65 ID:+LHdZfZr0
>>762
トンキンに人集まり過ぎなんだよ
人が集中し過ぎなだけ
満員電車禁止から手掛けるべき

783 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:26:09.43 ID:mFiV4QdZO
茶髪で一見DQN風な親が意外に抱っこ紐を使ったり、まわりに気を使って腰が低いのが多かったりするよな。ベビーカーを使ったりして自分勝手なのは少ない気がする。

784 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:26:29.27 ID:B0UpLrVu0
>>1
時間によるよ。混んでりゃ「お前も少しは考えろ」というのは当たり前の感情だろ
基本弱者に対する心遣いであって、激混みの車内じゃ全員が弱者だ。そんなに子供が大事なら
タクシー使え。言っとくけどおれはもちろんベビーカー使った子育て終えてるぞ

785 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:26:29.78 ID:gU46k4tzO
>>776
母親が一時間抱っこ可能なのは一歳半くらいまで
ニ、三人乳幼児連れだと抱っこはむり

786 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:26:46.79 ID:Hq/AGY950
>>752
条例や法規制されて若い女性とは口すら聞けない段階では、
中年男性は諦めて非婚化する奴が少なくないのは当たり前だな。
中年産廃でもいいって奴もいるだろうけど、選択肢の幅が狭まるのはそのまま選択しない奴が増えることを意味するからな。

787 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:26:56.08 ID:b+wP63pC0
>>778
けっこう居るよ
ただ良い人はあんまり目につかないんだよ…

788 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:27:05.80 ID:llo6GzHL0
>>774
そういうところでは貸し出ししてるよ。
だから最近はベビーカー買わない夫婦が増えてきた。賢明だと思う。

789 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:28:19.60 ID:WMWzy9XT0
ベビーカーは交通ハラスメント




.

790 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:28:29.35 ID:oGSFBKO30
>>186
フツーは自分の太ももの上でしょう。非常識やな

791 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:28:48.22 ID:kXJT0rxR0
>>781
いるいるそういう一家。
優先席に両親と子供が三人で座っていて、子供が足を振り回して隣の老人に迷惑をかけたりしているのに親は放置。
更にベビーカーで座席の前も占領w

792 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:28:56.45 ID:R2/hhHsd0
どっかのバカがスーパーに双子用(横に並ぶタイプ)のベビーカーで来やがった。
途中で止まって品定め、完全に通路を塞ぎやがって物凄く遠回りして迂回したが、
ベビーカーは免許制にして、知能テストをして110以下には使わせるな。

793 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:29:32.62 ID:ChFHG8li0
みんな余裕持って乗れるようサービス向上させろ
って方向に考えが向かわないところがお前らのマヌケなところなw

794 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:29:45.04 ID:gU46k4tzO
>>788
貸出利用もいるが、行くまでが大変だからベビーカーで電車に乗らざるを得ない人もいる

795 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:30:02.78 ID:+LHdZfZr0
ベビーカー困るなら乗るな!
キチガイども!

796 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:30:04.90 ID:n4GGR5Kp0
>>711
日常生活賠償責任保険みたいなの

797 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:30:18.80 ID:b+wP63pC0
これさ
批判者側:酷い例を取って批判している
擁護者側:良い例・仕方がない例を持って擁護している

そりゃ噛みあわんわなw
でも、やっぱ良い人間を助ける方向で話を勧めるべきだと思うけどね
チラ裏でそんな事言ってもしょうがないかwww

798 :名無しさん@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:30:35.07 ID:ZLGmSWbVO
おんぶを、したら良いよ。おんぶが一番、子供は落ち着くから直ぐに眠るから、安心安全だから、今の母親は、おんぶをしない。女で無くなるとか、品が無くなるとか言って、おんぶしろ。子供だって、安心でしょう

799 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:31:25.22 ID:+HJCD++X0
>>788
田舎じゃクルマ必須だし、クルマで出かける→出先の施設のベビーカーを借りるが普通かもしれんけど
都会じゃクルマ持たない若い夫婦も多いし、そういうのは10%ベビーカー持ってるぞ
少なくとも自分の周囲じゃ、ベビーカー買わないという人はみたことない

800 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:31:47.43 ID:29fj0p4dO
>>783
あるある!!!
茶髪系の旦那でも走るガキ叱ってるからな。
公務員みたいな地味な見た目の夫婦が案外常識ないんだよね。
泣きわめいてるのに片方が連れ出さないでずっと夫婦で離れず買い物してたりバカ?
うるさいから連れ出せよ、何しに旦那付いて来てんのよみっともない。

801 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:32:23.25 ID:gU46k4tzO
>>784
地域によってはタクシー、車は渋滞混雑などで全然機能しないからなあ

802 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:32:38.88 ID:b+wP63pC0
おんぶって実際にする側としては
やっぱり、背中側は見えない
たとえば電車内なら後ろの人が安全とは保証できないって思うんだよ

だから最近の主流は抱っこひもなんだよ
家の中で作業ならおんぶ紐で良いんだろうけど

803 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:32:41.26 ID:uDUmUuD+0
なに、役所が対立煽ってんの?
余計な口出しして混乱させんなや、糞が。

804 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:33:54.56 ID:bWJ9Benp0
>>793
乗車率うんぬんは、昭和40年代までは問題だと語られていたが
非効率に実現するには乗車拒否でしか対応できないと現実的には実現不可能だと日本国として諦めた話なので

そんな中でも、車椅子はどうにか現実に落とし込めたんだよなぁ

805 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:34:14.09 ID:wEAVz7Um0
ID:ui26vBDE0とかID:b+wP63pC0とかID:ejpJZd1o0とかの気違い女は
自分が子育て終わった途端「ベビーカー畳まず電車に乗るとかおかしい」て喚き散らしそうだな

806 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:34:16.81 ID:JY86OgR10
>>19
子連れ無罪は日本の伝統だよ知らないの?
軽微な犯罪限定だが妊娠してるだけで逮捕もできないから

807 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:34:42.20 ID:R2/hhHsd0
>>793
具体的な案も無しにサービス向上とか、共産党の末端分子そのものだなw

808 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:35:32.26 ID:IO2afdee0
>>800
レジに払うの女房なのにガキ抱いて一緒に列にいる旦那とかな。
邪魔で列が渋滞してんだろが退けよカルガモ一家!とかあるな。カゴを台に起きたいのにいるから言った事あるわ。
舌打ちされたけど。

809 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:35:54.30 ID:7ZECRU520
>>758
デイケアの車も介護保険で負担してるんじゃないの?

810 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:35:58.94 ID:R/9CZKeA0
昼間の電車とかなら問題ないけど
ラッシュアワー時にベビーカー以外にも
子供連れで乗るバカがいるから困るよね

811 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:36:03.63 ID:+LHdZfZr0
>>798
ねえよ
キチガイトンキンはベビーカーに限らずおんぶ邪魔、旅行トランク邪魔、リュック邪魔状態だろ
荷物なくても手がオンナの尻に触れたらチカン扱いだ
バンザイして乗ってもカチカチティムポが触れたらアウト

ようは満員電車を許すのが問題なんだろ

812 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:37:43.66 ID:7ZECRU520
>>792
迂回くらいしろよw

813 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:38:17.99 ID:gU46k4tzO
まあバスみたいに電車にベビーカー優先スペース設置、
病院外来午前中受付を分散でかなり解決されそうだけどな

814 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:40:06.32 ID:b+wP63pC0
>>805
ベビーカー時代は終わってるし女でも無いよw
おっさんだよおっさん

で、そりゃ酷いのは眉を顰めるけど擁護はしたいと思うね

815 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:40:16.02 ID:TWOqLtRY0
あの機関車トーマスのデカイやつ止めてくれよ。

816 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:41:34.94 ID:D+rcpYps0
>>777
マクラーレンは4輪。
3輪のデカイやつはエアバギーね。
ちなみにマクラーレンは畳むと自立しなかったはず。

817 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:41:35.05 ID:M9DszRE40
【廃部】関大空手部 部員が殺人未遂【確定】


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1420256790/





【廃部】関大空手部 部員が殺人未遂【確定】


http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1420256790/

818 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:41:59.31 ID:teBmAKcw0
混雑する時間帯はベビーカー禁止にすればいいだろ。
そんなに難しい話じゃないぞ。

819 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:42:24.45 ID:JY86OgR10
>>741
ふつうに、エレベーターから近い車両にいるよ
国分寺なんか毎日遭遇するね
帰りのラッシュ時にな

820 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:42:54.17 ID:RZcZztA00
車で行けよ、都内近郊だけど自分はそうしてる。
ベビーカーで電車なんて神経磨り減りそうでとても無理だわ。

821 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:43:12.52 ID:Hq/AGY950
>>797
迷惑喫煙問題とかもそうだが、マナーのいい人を非難していないのに、
何故だか自称マナーの良い奴がマナーの悪い連中を擁護するという不思議な構造なんだよ。
本来マナーの悪い連中とかなら該当者以外は迷惑被っているだろうから、マナーの良い人はマナーの悪い奴を叩けば良いはずなのにね。
つまり本来この対立図式自体に違和感があるわけ。
まるで、ポイ捨てしてなにが悪い嫌ならおまえ等が避けろって強弁する自称マナーの良い喫煙者みたいにねw

822 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:44:01.07 ID:ELZys9Y70
ベビーカーで子供と一緒に乗るなんてよくないな
結婚できない女や子供ができない女をその幸福に満ちた姿を見せることで精神的に傷つけるだろ
徹底的に禁止すべき

823 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:44:25.04 ID:Hq/AGY950
>>816
そっか、メーカーとかはよくわからなかったからそこはマクラーレンに悪いことをした。

824 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:45:09.01 ID:gehUHZ0S0
車椅子はもっと迷惑だ。駅員がホームと車両扉の間に板を付けて乗り降りさせている。家でじっとしておれ。

825 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:45:46.85 ID:JY86OgR10
>>811
間違いないな
満員電車を無くせば解決

エレベーターみたいにこれ以上乗ったらダメってブザーならしとけよ

乗れなかった残念な人は次の電車にお乗り下さい

826 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:46:29.74 ID:SxjxlFt30
通勤時間帯はもちろんだけど
休日とかでも
母親、父親、乳幼児で座席を3人分占領し
さらに、空のベビーカーを畳まず通路置いておくから
何人分のスペースを占有するので
非常に邪魔。

>子どもを抱っこしたり、荷物を持ったりしたままでベビーカーを折りたたむのは困難な場合が多く、

夫などが同伴で、手助けする人がいても畳もうという気持ちが毛頭ないみたいだから
上は言い訳だな。

827 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:47:25.12 ID:2g37aCj50
はっきり言って、昔はベビーカーなんてなかったし、車内で見たこともない。
それで何も問題はなかった。お母さんが3,4人も生む時代でもノープロブレムだ。

一人の子供位おぶればいいのだよ。

828 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:48:37.36 ID:Clj6NGxw0
ラッシュ時は折り畳むように言えばいい
つか、ラッシュ時に子連れで乗るな
どうしてもというならタクシー呼べ

829 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:49:04.95 ID:llo6GzHL0
現実的な「優先車」方式しかないと思うな。
マナーで扱うレベルじゃない。子どもの命と周囲を事故の当事者に巻き込む危険性をなるべくなくさないと。
なんでベビーカー利用賛同者は優先スペース確保を求めないのかね。

830 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:49:41.96 ID:crhktCoP0
そもそもベビーカーを広げる事は許可したけど、迷惑をかけて良いとは言ってないわけで

831 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:51:40.12 ID:+LHdZfZr0
>>818
自然混雑の時どうすんだよ?
なんかのイベントで混雑するとか当たり前にあるだろ
満員電車禁止、立って乗車禁止にすればイイ話だ
全席指定席にして、ベビーカーだけでなく自転車乗車も可能にすればイイ
輸送能力が保てないとかどうでもイイ話
人が多過ぎて不便になるだけ
トンキンから出て行けばイイ話だ
トンキンに人が集中する状況はキャパオーバーを許さない事から始めない限り解決しないだろ

832 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:52:17.79 ID:7ZECRU520
>>830
おまえも満員電車に乗ることで周りに迷惑かけとるんやで

833 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:52:21.77 ID:deP5r2zT0
>>113
えっ?
女は働きにいって、外国人家政婦雇えばいい
ってのが自民の主張だろ
ベビーカーで公共機関乗る必要ないじゃん

834 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:52:38.14 ID:b+wP63pC0
>>828
>ラッシュ時は折り畳むように言えばいい は同意
だがそれ以降は言われる筋合いはない
おまえがタクシー乗って開けろ
自分は権利があって当然と思うな

835 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:52:53.52 ID:gcQKwh7M0
混雑する列車には持ち込まない。止むを得ない時にはたたむ。それだけの事だと思うがな。

836 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:53:28.81 ID:C/jmAeqg0
中小零細企業の貧乏な正社員の30代の初老中年でも
若い健康的な女性をゲットできるような権利くらいは国が責任もって
付与しないと
世界の人権先進国家から笑われるぞw

そもそも、お洒落して、顔スタイル、肌の色艶しか取り柄のない大学生どもが
貧乏だが、長く会社員勤めして頑張ってきた零細企業の中年社員よりも、
若い子にもてるとか

そもそも異常なんだよww 先進国じゃないだろこれじゃ・

837 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:53:42.32 ID:78a2WzHx0
ベビーカーにベビー乗ってるのは稀で
大概大量の荷物か自立歩行できる子供が乗ってる
乳児は紐で結んで荷物はキャリーカート、
幼児は立たせるか連れてこない位でいいんじゃないだろうか

838 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:54:15.80 ID:Qs9xGHiqO
都会はイロイロ大変だな。ベビーカー結構いるけど、気になったことないくらい、電車が空いてるからなW

839 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:54:22.12 ID:8EeJlefx0
おんぶひもでいいだろ

840 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:56:21.26 ID:teBmAKcw0
>>831
君の理屈はどうあがいても賛同する人はいないわな。

841 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:57:31.84 ID:llo6GzHL0
おんぶしてたり抱っこしてたりすれば、席譲ってもらいやすいよ。
それのほうが楽だろうし、安全だと思う。

842 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:58:40.22 ID:GBPrBCfeO
ベビーカーではないが昨日東京の駅で通行帯を逆走し角から飛び出してきたガキに俺のカメラケースが直撃して大泣きしてたわw
後ろから来た親は案の定スマホ歩きしてるようなバカ親。きちんと注意したけど反省するかな…

843 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 14:58:42.00 ID:llo6GzHL0
おんぶしてたり抱っこしてたりすれば、席譲ってもらいやすいよ。
それのほうが楽だろうし、安全だと思う。

844 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:00:52.05 ID:8KyBuYH/0
でかいベビーカーが必要なのは首が座るまでの数か月だけなんだよな。

それを過ぎれば、折り畳み式のベビーカーが使用できる。
でかいベビーカーのレンタルを自治体が補助すれや

845 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:02:27.68 ID:AMxA0teD0
>>835
だよな
その時の状況に応じて適切な使用をお願いします
でいいよな
OKにしちゃうと変なやつに限って開き直ったりするからなあ

846 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:02:38.66 ID:+LHdZfZr0
>>843
座ってる人は寝てて気がつかないか寝たフリをするのが大半

847 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:05:29.26 ID:+LHdZfZr0
>>835
空いてる時に乗ったつもりが、とある駅で大量乗車は当たり前にあるわけで、その理屈は現実には通用しない

848 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:06:05.75 ID:llo6GzHL0
>>846
声かければいい。
または「大半がねたふり」だとしても残りの人がいれば十分じゃないのかね。

849 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:07:47.44 ID:b+wP63pC0
なんか結局一部のアレな人以外批判者はいなかったんだな!

850 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:08:47.83 ID:+LHdZfZr0
>>848
オレも疲れてるからイヤだ、具合悪いからイヤだは当たり前にあるだろ

851 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:09:13.89 ID:IYvKLhqS0
車椅子乗車がOKでベビーカーがダメな理由がわからない。
満員電車に乳児乗せるのは児童虐待に近い気もするけど、それだって乗らざるを
得ないから乗っているだろうし。
だからといって優遇されて当たり前みたいな顔や態度の母親だったりするとカチムカ
だけども。

852 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:10:09.86 ID:zQ8TI8DX0
ラッシュ時に子供連れてどこ行くの??

853 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:10:31.97 ID:X48f/Qay0
いいけど、料金多く払えよ
あれで同じ料金っていうのは納得出来ない

854 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:11:44.76 ID:SxjxlFt30
>>846
そんなに座りたかったら優先席の前に行けばいいだろ?

子供を抱っこしてても優先席で譲ってもらえなかったら
健康そうに見えても優先されるべき人なのだろうから諦めるしかない。

855 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:13:42.08 ID:a4+3vntd0
>>850
それはそれでいいんじゃないの。
譲れる人が譲れば。座席に座ってる人が皆つらい人ってことはまぁないな。

856 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:14:49.78 ID:g8s+veLW0
流石に抱っこしてる人には譲るなあ
ベビーカーだと譲る必要性を感じない

857 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:14:58.09 ID:SxjxlFt30
>>851
え?
子供は母親が抱えることができるけど
車いすは、たとえ介助者がいても抱えること困難

858 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:16:38.55 ID:luRUlCUV0
この時期帰省するなら車にして欲しいわ…
泣きわめくガキを注意する親ならまだ我慢出来るが、
泣いても延々放置じゃ、指定座って非常に不快だわ

859 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:17:19.13 ID:+LHdZfZr0
>>841
満員電車ではおんぶも抱っこも邪魔だろ
問題は満員電車を許す事がスペース不足状況にしてしまう事だ
トンキン人は、もう互いの気遣いではカバー出来る状況でないと自覚する事が大事だろ
リュック邪魔、おんぶ邪魔、旅行トランク邪魔どころか、オンナの尻に触れる手も邪魔状態、カチカチティムポはどうにもならない
満員電車のせいで人生が詰んでしまう状況になってるわけで
満員電車は禁止すべきって事だ

860 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:18:50.32 ID:+LHdZfZr0
>>840
それなら解決策はない
それだけの事

861 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:19:02.39 ID:c7soS2hCO
てか女性専用車両行けよ

862 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:20:52.76 ID:+LHdZfZr0
>>855
揉め事になる事すらあるわけで、殺伐した満員電車の中で気遣いに期待するのがアホって事

863 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:23:24.78 ID:cmMr9eoy0
折りたたみ自転車も袋に入れりゃ電車OKだが
満員電車に持ち運ぶバカいねえよ

864 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:24:49.24 ID:8KyBuYH/0
通勤は仕方ないにしても、休日毎週毎週そんなに出かける必要あるかね?

近くの街まで歩いて行けよwそうすりゃ電車も混まないし、電車賃節約にもなる。

865 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:25:02.70 ID:HiaOztPq0
でっかいキャリーバッグや乳母車は小児ひとり分相当の料金を徴収してください

866 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:25:09.39 ID:BR+p4vOF0
マイトレーヤの出現

  香港デモはマイトレーヤの香港テレビ出演に刺激を受けたものです。

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

  マイトレーヤは崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。

日本国民はどう対処すればいいのか

  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。

867 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:26:18.69 ID:a4+3vntd0
>>847
途中から急に混むこともあるから、最初から混んでるときもなんの対処もしなくていいってこと?
できる努力はしようよ。不可抗力までは責めない。
子どもの命の危険と周囲の人間を事故の当事者に巻き込まない努力というか知恵を働かさないと。

868 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:29:32.96 ID:a4+3vntd0
>>862
その殺伐とした中でベビーカーには気をつかってもらえない。
物理的に危険だから問題になっているのだが。

869 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:30:41.91 ID:OQINIq+N0
>>452
お前必死だなWW

870 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:31:03.34 ID:5cS2Eqw5O
あまりにも邪魔だったり泣きわめくようなら一喝するけどなぁ
いい迷惑なんだよね
というか赤ん坊乗せて電車乗るな
蹴飛ばしても知らんぞ

871 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:31:12.34 ID:CWqOj/FM0
空いてる時なら畳まなくてもいいと思うけど、混雑時は畳んで欲しい
以前に混雑時に目の前がベビーカーで、必死にベビーカーに倒れ込まないように踏ん張るのが大変だった
その時は必死で気づかなかったけど、家に帰るとベビーカーが足に当たってた部分が酷い内出血

混在時のベビーカーは誰かに怪我させるかも知れないし、赤ちゃんにも危険だと思う
将来自分が子供産んだら、混雑時には乗らないか、どうしようもない事情の時は抱っこしようと思ったわ

872 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:32:47.87 ID:SxjxlFt30
>>867
急に混むこともあるなら、
あらかじめ駅のベンチで荷物まとめて
ベビーカー畳んで子供抱っこすればいいのにね。

そういう準備や手間も惜しいのかね?

873 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:33:42.09 ID:TfswufnE0
赤ちゃんはかわいいけどー親がかわいくない
それがこの問題の本質じゃね?

874 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:35:19.14 ID:p1Tdbk4i0
女は想像力が無いから怖いんだよ
明石の歩道橋の事故があったろ
ベビーカー畳まなかった馬鹿のせいで死人が出てるんだよ

875 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:35:32.67 ID:+LHdZfZr0
>>867
巻き込まれない手段はオマイがすすめる内容だけじゃない
色んな考え方がある
ベビーカーを使って何が悪い!イヤなら後から押しかけてきたオマイらが次の電車乗れ!の理屈もある
スペース不足が引き起こす問題に気遣いで期待するのがアホ

876 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:36:20.17 ID:z+2gkOnF0
国が認めても世間が認めてないから苦情がなくならないんだろう

877 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:38:49.73 ID:a4+3vntd0
>>875
じゃあどうしたらいい?
何か妙案ある?

878 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:41:45.07 ID:+LHdZfZr0
>>871
オマイが電車を降りれば解決だな
でもイヤだろ?
問題はスペース不足にしてしまう事に原因があるわけで、満員電車を禁止にするのが解決策
互いの気遣いに期待しても解決はしないって事だ

879 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:42:32.33 ID:xxlEE7RV0
車買えばいいじゃん

880 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:42:57.64 ID:5cS2Eqw5O
>>877
赤ん坊と一緒に電車に乗らない

声やかましいわボールみたいな頭しとるし蹴りたくなる

881 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:43:14.08 ID:2+eoHaQg0
満員乗車を規制すればいいだろ地方創世にもつながるぞ

882 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:44:22.62 ID:vcV/Lj340
>>864
歩いて行けは酷いいいかただけど、「子育てしてても楽しむワタシ」みたいな肥大した自我が見えるから腹立つんだよな
みんなが腹を立ててるのは我が物顔、自己中、公共性のなさ、そういうところ
ベビーカー引いてる人がみんな申し訳なさそうに乗ってるなら叩く人なんてそう多くは無いはず
ベビーカー引きずってまで電車に乗る必要がどうしてもあるならいいけど
ママ友と食事♪みたいな連中ばかり
真ん中にドンと場所をとっておしゃべり
子育て中ですけど何か?みたいな態度

883 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:45:33.62 ID:YJaVKpuq0
>>879
マクラーレンの車は買えないけど
ベビーカーならマクラーレンに乗れるんだよ

884 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:48:00.54 ID:a4+3vntd0
>>880
ディズニーランド客で普段から悩まされている。3歳ぐらいまでは控えてくれよと思うが、
もう無理なんだよ。

過去レス見てくれ。
ベビーカーの優先スペースを確保すべきと言っているのだが。
抱っこやおんぶで座席譲ってもらうのも別の手として言っている。

885 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:48:12.60 ID:+LHdZfZr0
>>877
満員電車禁止すればイイだけ
全席指定し、ベビーカーはもちろん、自転車乗車も可能にすれば便利になる

トンキンは人多過ぎ問題は、まずはキャパオーバーを許さない事を徹底すべき

スペース不足は気遣いに期待しても何も解決しない

886 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:48:24.33 ID:uJNNOLUX0
平日10時〜15時・土日祝・始発〜16時まではベビーカーOK
それ以外の時間は畳む
(乗車中でも時間になったら畳む)
こういう風に時間で分ければいいだろうに

887 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:48:56.54 ID:xxlEE7RV0
>>883
そうかもしれないけど
東京でも車持てるよね
なんで持たないのかな
迷惑かけたり、大変な思いするくらいなら車もてばいいのに
夫婦でベビーカーひいて父親が抱っこ紐して電車乗ってるのみるとどんな罰ゲームかと思う

888 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:51:11.67 ID:rvkBbmmL0
>>886
新生児の場合はどうするわけ?

889 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:52:52.24 ID:Xqd4dDE50
今ベビーカー叩いてる連中も赤ん坊の頃はベビーカー載せられてたはずだろうにな…。

890 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:53:20.62 ID:cPe8WPuE0
>>889
アホだろうお前

891 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:53:26.24 ID:rvkBbmmL0
>>887
運転免許がない

892 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:54:37.80 ID:+LHdZfZr0
>>887
オマイがベビーカー使ってる人妻全員に車買ってやれよ

893 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:55:00.06 ID:xxlEE7RV0
>>892
旦那が不甲斐ないと可愛そうだね

894 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:55:47.44 ID:PxORJ+8D0
ベビーカーで乗ってきたと思ったら、そこに載ってるガキが、
操縦席を見に歩いて行った。。

895 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:55:50.10 ID:+LHdZfZr0
>>886
OKの時間帯の満員電車はどうすんだよ?

896 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:55:56.65 ID:SxjxlFt30
>>882
申し訳なく思う必要まではないと思うけど、
混雑車両に乗るなら臨機応変に畳むとか
急行と各駅があったら混雑避けて各駅に乗るとか
人にぶつかったり迷惑かけたら一言「すみません」とあやまるとか
少しは努力と気遣いをしようよ、と思う。
片方にばかり気遣いを強要して、
世間は子連れに冷たいみたいな被害者面するから余計に腹が立つ。

897 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:58:05.42 ID:mxBxpmg20
>>653
日本くらい良い環境で子育てしにくいと感じるのなら
どの国行っても子育てなんて出来ないんじゃないかな?
単なる自分の不器用さ、低能さを日本のせいにしてんじゃねえよゴミ

898 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 15:58:11.81 ID:Wag9OVzp0
>>887
都内の駐車場代は安いワンルームアパートの家賃と変わらないんだぜ。
だいたい7万〜10万くらい。

899 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:00:00.46 ID:+LHdZfZr0
>>896
人はストレス状態になると気遣う余裕がないのは当たり前にある
気遣いに期待したり押し付ける考え方がアホ

900 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:02:09.03 ID:z9mrM+vv0
>>853
前のスレで「ベビーカーは手荷物料金を払うようにする」という意見があった。
JRだと手荷物料金を払えば、ペットを容器に入れて電車に持ち込むことが可能で、
同じようにベビーカーも料金を払って乗ってもらえば他の客も納得しやすいだろうと。

なかなかうまいアイディアだと思った。

901 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:04:01.96 ID:Y7qixbFaO
朝夕のラッシュ時は対応を考えないといけないだろう
身一つでもぎゅう詰めで大変なのだから
胸ポケットの万年筆が折れる位の路線もある
遅延があるとどんどん混んで乗れない人も出る東京のラッシュ時にベビーカーは危ない

902 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:07:56.04 ID:XA/jsBCm0
電車内でのベビーカーと
電車内での畳が
まず使用OKになった
この流れを受けて
次は何が使用OKになるのかを探る

903 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:08:13.67 ID:+LHdZfZr0
>>900
どう解決するんだ?
邪魔だと思う人には何の効果もないだろ

904 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:08:38.32 ID:tsJ4mhBv0
>>900
それには賛成するわ

905 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:09:03.53 ID:LpPBiMhW0
女性のハンドバッグやショルダーバッグの方がよほど邪魔だよ。邪魔なのを気にしないからね。荷物一つにつき料金をとれば良い。

906 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:12:04.32 ID:+LHdZfZr0
>>905
満員電車ではオマイの手とティムポも邪魔だ

907 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:12:43.49 ID:uqm/9S9N0
いっその事、太ってる奴も別料金にすればいい。

908 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:17:20.81 ID:DliY7CZeO
ここでベビーカーが邪魔だとか言ってるヤツって電車乗るたびにベビーカーで邪魔されてるのか?だいたいそんなに問題にするほどベビーカー多いのか?他に邪魔なのあるとだろ!リュック背負ってるヤツとか、やたらデカイカバン持ってるヤツとか!

909 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:19:16.95 ID:a4+3vntd0
>>900
料金取るのはしないだろうな。
一部の利用者は「お金払っている」からと、一層横暴になりかねない。
他の客からも「金取ってる」ならちゃんと対処しろと、鉄道会社に矛先が向く。

逆に乗客同士の軋轢を助長しちゃう結果になりそう。
料金取るにしても、優先スペースを作らねば安全は確保できないだろう。

910 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:20:16.88 ID:/4YDYVIF0
アメリカでも欧州でも、子育ては郊外で車買ってするもんだよ
東京はいろいろ無理すぎる

911 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:22:16.69 ID:b+wP63pC0
結局は黙認しろってことだろ

しょうがないと思うよ
タクシー乗れって言ってる奴は、自分もそうしろとしか言いようがない
自分たちは正規の乗客だと思っているのだろうけど
たとえば所を取ろうとも、鉄道会社から見ればベビーカー持ちも
正規の乗客だ
ベビーカーに文句言わず鉄道会社に文句いっときな

912 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:22:55.23 ID:z9mrM+vv0
>>903
どうしても邪魔だというなら、畳ませるしかないだろう。
そもそも、東京の混雑は身の危険を感じるほどひどい。
その中に大切な子供を連れてくるということが間違い。

913 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:24:46.05 ID:tsJ4mhBv0
何でみな東京に出てきたがるのかね?
でてこなきゃいいんだよ
実際、40年前はここまで猛烈に混んでなどいなかったわ

914 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:27:08.59 ID:8lekPlJS0
まだやってたのか?
結論はとっくに出てる。
電車、バスでは畳め。
誰も好き好んで満員電車にのるヤツなんていない。

915 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:28:19.82 ID:YUr0BT3v0
背中にデカいリュックサック背負っている野郎の方が迷惑
動くたびにぶつかるから下ろして手提げで乗れよ

916 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:32:03.43 ID:E0o3L51v0
>>915
リュックはマジでチョベリバ

917 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:35:48.20 ID:qdy19TIX0
彼氏もなく、年くって羊水腐った未婚のポンコツババァが男口調で汚れ嫉妬丸出しの苦情を書き込んでんだろ?

918 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:35:54.66 ID:AFhrVY1P0
俺もやたらデカイリュックのヤツの方が無神経だと思うよ。まったく後ろの人間の事考えてないスペースとりやがって。

919 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:38:17.21 ID:b+wP63pC0
>>914
結論は出てる
気持ちの問題は置いておいて
一般乗客は我慢しろ
だれも好き好んで満員電車にのるヤツなんていない

920 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:40:15.06 ID:WzHFM2OI0
>>72
後々手当てだ補助だのよこせってタカるからダメ

921 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:40:52.49 ID:Opp6PFR80
子供を抱きかかえているのに、ベビーカーをたたまずに放置とか酷いのが多い
平日でも土休日でも混雑している中央線でよく見かける

922 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:43:35.75 ID:ocFs/Iq90
ベビーカーと荷物を持ちながら子供を抱っこしても
転倒の心配の無い体力のある人は畳んで乗ってほしいが、
腰痛など、何らかの心配があるなら
通勤ラッシュを避けて畳まず使用すればいい。

文句言うバカが母子を守ることは無いんだから
自分達の身は自分で守らにゃいかん。

923 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:47:20.66 ID:ocFs/Iq90
>>905
ヲタのリュックの方が邪魔。
ベビーカー並みに場所取ってる癖に自覚が無い。

924 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:49:07.14 ID:JY86OgR10
>>922
要するに、車も持てない貧乏や免許も取れないバカは
子供を産む資格がないと
ここの人たちは言っている訳なんです
ただの、嫉妬なんです

925 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:51:02.62 ID:JY86OgR10
>>923
リュックは最悪踏みつぶしても
人は死なないけど
ベビーカーは命だから
ただの邪魔とは訳が違うわけで

926 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:51:09.00 ID:/4YDYVIF0
>>924
免許取れないって、なんか障害とかある人でしょ
それは別の問題だわ

927 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:51:41.31 ID:mxBxpmg20
>>888
新生児なんて連れて電車なんか乗る馬鹿がいるかよ
新生児がいるならマイカーかタクシー使え
タクシー使えないくらいの遠出はするな
それが子供のためだろ
ベビーカーだろうが抱っこだろうが新生児を電車に乗せるなんて虐待行為だよ

928 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 16:55:47.08 ID:/4YDYVIF0
>>927
新生児をモールに連れてくるバカ夫婦、
この正月にもたくさん見かけたわ
さすがに両親とも若いDQN風なのばっか

929 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:08:15.93 ID:tsJ4mhBv0
>>928
子犬だって生後60日は外に出さないんだけどねえ

930 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:13:49.10 ID:TAwKD3kU0
>>883
あのマクラーレンとそのマクラーレンは別物だけどナー。

931 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:14:45.23 ID:vfE/1K0p0
田舎住みだからイマイチよく分からない
人混みの中でベビーカーとか人轢きそうで怖い

932 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:15:40.94 ID:TAwKD3kU0
>>928
新生児ってお前1カ月未満児を見分けられるのか?

933 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:20:14.00 ID:2uJ92W/X0
混雑時にやるから文句言われるのでは?

934 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:21:50.65 ID:XMoyYVW80
混雑時の利用はNGって言ってるんだから、ほとんど議論する部分無いじゃん?

リュックサックがどうとか言ってる人いるけど、実際はハンドバッグやショルダーバッグの方が邪魔だよね。
傘を横に倒して、それを脇に挟んでるやつがいたらどれだけ邪魔かわかるよね。
その傘と同じような状態なのがハンドバッグとショルダーバッグなわけ。
んで、女性のほぼ100%がハンドバッグかショルダーバッグですよね。

935 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:28:35.57 ID:SQf2XBei0
>>931
足の上に乗り上げられたり実際にあるんだよ。まぁそのくらいは大目に見ているが。
それよりベビーカーの方に倒れ込まないよう必死に堪えたりしなくちゃいけないから、
ヒヤヒヤものなんだよ。
危険は最初から避けようよって話し。ほとんどのまっとうな親は避けている。
東京では切実な問題なのよ。

936 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:50:46.74 ID:jJ9C1Vdo0
いいじゃねぇかそれぐらいぐちゃぐちゃ言うなよ

937 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:56:54.57 ID:/4YDYVIF0
>>932
今の人は、赤ん坊を見る機会が少ないのかな?

顔が赤黒くてくちゃくちゃしてたり、目が横に引っ張られてるように顔が晴れている
段階はそのくらい
何より、おくるみが真っ白なのもいでびっくりするわ
退院がてら寄ってるよ、あれ

938 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 17:59:13.98 ID:x//wN2uo0
>>936
よくないよ。ベビーカーに踏まれたりぶつけられたら
痛いしアザできるし血も出るし。
普通の神経してたら謝るところをスマホいじって子供放置だし。

939 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:06:57.96 ID:3i/O8GY40
出入り口の席の隣にベビーカー専用のライン引けば解決

折り畳まない状態のベビーカーと同じサイズでライン引いておけば一目でオッケーだとわかる

940 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:12:58.53 ID:HRLmhiA50
いいよ、もっとやれ
ダニーカーなんて必要ない
邪魔扱いされても嬉しくないでしょ?
ガキ持ち専用車両つくればいいのに
お互い様でぶつけ合ってガキ持ち同士喧嘩したらいい

941 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:13:00.44 ID:qSno4cH50
帰宅ラッシュの車両ど真ん中に陣取って
子供が潰れるだの信じらんないだの騒いでる馬鹿親見ると色んな意味で悲しくなる

942 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:18:37.83 ID:x//wN2uo0
>>939
床のラインがデフォルトで見えるくらいの
過疎地のがら空き列車ならそもそも問題ないんですよ。

混雑率190%超える時間帯はどうすんの?
床のラインが見えない時は乗せないってことでいいの?

943 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:26:25.87 ID:R9W24C4D0
とあるフェスで座り専用の席も販売されてたのに、アリーナほぼ最前列中央の席を買った妊婦がいたらしく
イベント後、twitterで近くのアツい観客が妊婦の自分にガシガシ当たってきた!○○のファンは妊婦の事を考えないマナーの悪い奴!!という趣旨の呟きがあったな。
そんな大事な時期なのに、よくそんな席取るよ…

944 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:36:52.61 ID:NP70Z0g80
ベビーカーでない人もギューギュー詰めの車両に乗って来ないで欲しい
日本人として周りに気を使えない?

945 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:42:12.50 ID:tsJ4mhBv0
>>942
自分は25年間ラッシュの山手線で通勤したが
ベビーカーを見たのはたった一度だけ
なのになぜそんなに大騒ぎ?

946 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:42:30.92 ID:lWyWo1go0
乗るのはOKでも、
実際に、ラッシュ時の混雑時に突っ込んでくるのは、
親としてどうなのか考えさせられるけどね…

子どもが大事じゃないのかな…と。

947 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 18:54:34.84 ID:NDxmyJGg0
ベビーカーもあれだが運動系の部活やってる集団が
アホみたいにでかくて硬い泥が付いたカバン持って乗り込んでくるのやめて欲しい
臭くて汚いうえに周り気にしないから他人に当たっても謝らないし注意する人がいても全く気にしない
しかもベビーカーなんかより遭遇率高いからホントどうにかして欲しい

948 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:02:51.07 ID:YcKIYGNd0
満員電車が悪い

949 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:09:40.52 ID:LPBSMKbe0
この流れは・・・


ベビーカー専用車両作る流れだわ

950 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:10:13.80 ID:JH18pEoA0
そもそも論になるがラッシュを解消することを考えろよ
もれなく痴漢も冤罪も全部解決するやんけ

951 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:13:23.46 ID:x//wN2uo0
>>945
中央線だと年に数回は接触事故起こしそうな位置で遭遇するんだな。
何度も不快な目に遭えば、きっと大騒ぎとは思えなくなるよ。
というわkで、女性専用車の一角の座席とっぱらって専用席作るに一票。

952 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:13:30.98 ID:uqm/9S9N0
あと床にバッグとか直置きする奴は
大事な物が入ってるのか知らんが
下車する際に思いっきり踏みつける様にしてる

953 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:17:54.15 ID:p/yjUGy+0
>>905,923
つまり自分以外の人間の持つ荷物はみんな邪魔、ということでよろしいか

954 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:18:42.30 ID:ShiKPvMQ0
>>1
子供こそ未来

「邪魔!」なんてほざくヤカラは処分

955 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:27:23.32 ID:4+nd3Lrb0
今のベビーカー
外国製のが主流でしっかりしてるのはいいんだが
デカいんだよ

チャイルドシートも小型車だと後部座席
どれだけ占領する年というくらいデカい

956 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:28:01.59 ID:cMp2wGkP0
むしろ駅員から「畳まないでください」って言われたから
それなりに混んでたのにそのまま乗せたよ

957 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:30:40.76 ID:iAD0N7Wd0
>>945
それは今までベビーカー広げて乗るのが公にOKとされなかった時代の話やろ?
これがOKになったら図々しくて頭の悪い母親共がベビーカー広げたままガンガン乗ってくるよ
25年間山手線ラッシュで通勤したという過去形使ってるってことな
今は山手線使ってないしラッシュにもあわないわけやろ?
自分が通勤してた時代が良ければ後はシラネ的な考え方に引くわ

958 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:35:05.67 ID:JH18pEoA0
自分も田園都市〜山手線で通勤してるがラッシュ時にベビーカー見たことないぞ

959 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:39:59.78 ID:IMCI1kWS0
休日の家族連れの傲慢さと厚顔無恥っぷりは
ガチ

960 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:41:15.44 ID:ZW5gHZ200
ベビーカーのサイズ制限はすべきだと思うよ。

961 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:45:12.88 ID:CLWfOyi/0
いるんだよ。
武蔵野線、京葉線乗ってみてくれ。朝のラッシュ時だよ。
放っておいたら事故になる。

962 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:45:22.41 ID:tsJ4mhBv0
>>957
現在は湘南新宿ラインになっただけ。もっとラッシュだよ
でも見たことないわ

963 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:47:35.81 ID:vfE/1K0p0
殺伐としてるんだな
自分ならそんな中に子供連れて行きたくないが他にやりようがないんだろうか

964 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:48:27.66 ID:fie/N0bj0
まーだから子供なんか産まないわけだ

965 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 19:55:25.40 ID:x//wN2uo0
>>961
武蔵野線はえらい揺れるからベビーカーとの接触が恐いし、
一本遅らせると次が来るのに時間かかるから、
次の電車に逃げるわけにもいかんな。

966 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:02:38.12 ID:IwqjApc50
>>1
キチガイ朝鮮人並みに迷惑だからなあw 早くどうにかしないとならないよねえww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

967 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:05:17.90 ID:wKnwiSLE0
ベビーカーでも、そうでなくても
他人に対する配慮がカケラもない奴って
邪魔だよな

968 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:06:30.31 ID:k+Mnvlyq0
二人用のやつが凄く邪魔なんだよな。
幅取るからホーム歩いてても危ないし邪魔。
車内は言わずもがな。
で、前方から歩行者が来ても止めないし突っ込んでくる。

こういった親が人ごみの多い商店街を自転車で疾走するBBAになるんだろうね。

969 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:07:51.27 ID:a9h7PFBX0
満員電車にでかい手荷物を持ち込んで壊れた場合、恐らく持ち込んだ人の自己責任で片づけられる

では満員電車にベビーカーで乗り入れて子供がけがをした場合はどうなんだろう?

「親の自己責任」で終了することは無いように感じる
万が一ベビーカーの上に転んだら、おそらく転んだ人が悪いことになるんだろう
そこが怖い

970 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:12:39.88 ID:VUc28Kiw0
>>965
人口も増えているんでね。
3月からまた少しは増えるそうだが。ディズニーランドがある事情が大きいが、
とにかく事故がいつ起きるかヒヤヒヤだよ。逃げて回っているがね。
土日なんかひどいよ。始発電車(舞浜駅に6時前に着く)から満員だから。
避けられないレベル。
乗る場所決めてくれと、心から叫びたい。事故の当事者にはなりたくない。

971 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:13:45.98 ID:D+rcpYps0
>>968
動かないと無神経な歩行者がどんどん突っ込んできて
半永久的に動けなくなるからね。
ちゃんと空く前に次の電車が来たりするからね。

972 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:14:07.91 ID:oq608IZyO
これからの国の支えとなる子供を産んでくださった母親様とお子様は大事にしないとな

973 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:15:48.77 ID:YhVrVKVL0
指針を出した所でそれに対応したハードになってないならトラブルが止まらないのは
お馬鹿ちゃんでもわかる話

974 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:26:53.46 ID:6VLn3Vb2O
次世代の労働力?
ナマポだろ
排除一卓

975 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:36:59.63 ID:x//wN2uo0
>>970
想像以上に大変だな。。
世田谷から南大沢なんてゆるい路線に乗って
偉そうなこと言ってる宮台には一生わからんだろう

まあ乗る場所は早急に決めるべきだと思う。

976 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:38:41.03 ID:9odadX8W0
>>954
邪魔なのは子供じゃないから。
論点のすり替えだわ。

977 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:42:46.93 ID:1AfvYS/X0
じゃあ俺もベビーカー使おうかな
荷物いれとこっと

978 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:44:17.13 ID:aGCs2Lj+0
>>686
ベビーカーが特殊なんだから、ベビーカーを畳めないなら乗るな
簡単な話

979 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:48:12.81 ID:4Dilu3Ik0
駅ホームのエレベーターに乗ろうとして走って行ったあげく
ギリギリで閉まったドアにベビーカー激突させてた母親を見たときは腹立ったわ
おまえが綺麗にお化粧する時間削ってれば子供がそんな痛い思いしなくて済むんだろうが

980 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:54:09.73 ID:ox52ffr30
ベビーカーを買い物カートと思ってるならひでぇ話だわな

981 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 20:58:11.44 ID:7PbDBXUn0
>>975
越谷レイクタウン、吉川、吉川美南、新三郷、南流山あたりは急速に人口が増えてね。
新松戸(舞浜駅まではまだ30分)の段階で、土日は始発から満員。
1両にベビーカーは10じゃ済まない。グループが来ていた場合はとんでもない。
そして舞浜駅で95%以上が降りる。
少なくとも夏の間はずっとそう。
初めて乗る人は驚くよ。きっと。

982 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:03:58.46 ID:FVcbi6+t0
おばちゃんがひく買い物カートよりましだよ。
あいつらよけないし突進してきて、かかとを強打したよ。そしてなにより謝らないし(^^;)

983 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:10:22.17 ID:Nh/5V7gk0
他人からすれば電車内のベビーカーほど邪魔なもんもないけど、まーん(笑)にとっても子供はお荷物だってよ
産むなよな、、
あと事故に見せかけた殺人に注意したほうがいいよ
線路ギリギリをベビーカーで通行しているやつがやばい

984 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:20:40.19 ID:ox52ffr30
おそらく明日はまだ正月気分の抜けないベビーカーママがTDLいくから
通勤で遭遇するのを覚悟しないとな

985 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:26:55.33 ID:AVe5vPfu0
性格悪いがエスカレーターにベビーカー乗せてる人見ると一回落ちればいいのにと思う
ゆらゆらゆれて気にもしてないし後ろにいて怖いんだよあれ

986 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:32:41.17 ID:tWRfdbV60
まっさかさーまーに落ちるベビーカー♪

987 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:33:56.52 ID:6ikZfM7S0
ワコールバーゲンにベビーカーで来たのがいた。
ワゴン前にベビーカーで占拠して他の客近づけない。
試着室前にベビーカー置いて勝手に店員にベビーシッターさせてんの。
タヒね。

988 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:50:09.86 ID:p/yjUGy+0
>>985
赤さんに罪はない、母親が落ちればいいのにと念じてやれ

989 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:02:16.87 ID:N/bIR+I90
ひどいのは子供にベビーカー牽かせて母親が乗ってる場合だよな

990 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:24:33.03 ID:2tRKkjWS0
「弱者」専用車両作れよ

女子供高齢者障害者(池沼も含む)は全部まとめて同じ車両に乗ればいいじゃん

ベビーカー畳むなら普通車へ、畳まないなら専用車両へ
これで何の問題があるのか

991 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:27:42.14 ID:JA03gqq/0
夫婦でベビーカーを使っているのだけど、子供を母親がだっこ紐で抱えて
ベビーカーは旦那が台車代わりに荷物山盛り

外国製の三輪でやたら横幅がでかい奴で先端が見え難いベビーカーで
人に平気でぶつかっていく人

結局マナーの悪い一部の人が目立って、真面目な人の肩身が狭くなる「

992 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:28:19.24 ID:8lekPlJS0
ガラガラの電車でベビーカーがあっても誰も文句ないだろ?
お前ら明日から始発で通勤しろよ
全ては混雑する電車が悪いんだからさ
ガラガラならデブだろうが車イスだろうが誰も文句ないよ

993 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:29:00.85 ID:gBSB5F5O0
畳む必要はないが馬鹿親はもっと謙虚になれ
どけどけ愚民共ベビーカー様がお通りだじゃあ苦情きてもしょうがない

994 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:30:20.41 ID:LQDB2jP20
ラッシュ時は女性専用車両の活用をしてくれ
男性も乗れるようにすれば問題ないだろ

995 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:32:04.49 ID:igzmlPy80
ベビーカー畳めよ。
今の母親連中は配慮が足りなさすぎ。
混雑してるのに当たり前のように乗り込んでくるな!
嫌なら子育てヤメロ。

996 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:32:45.58 ID:g8s+veLW0
>>988
その程度の親なら子供も粗大ゴミにしかならんよ
別にお国のためにという立派な志で産んだ訳でもあるまい

997 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:33:27.41 ID:7f9tmsNM0
>>990
痴漢被害と痴漢冤罪を回避するために女性専用車作ったのだから、
子どもの命と周囲の人間を事故の当事者としないために優先スペース作るのはできるよな。
事故が起きたら鉄道会社が100%加害者になると思うな。
危険性はさんざん指摘されているから。

998 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:34:42.42 ID:v6SMapxc0
いろいろと生きづらい世の中なんだな

999 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:49:56.43 ID:6VH4/3cf0
【経済】貯蓄率初のマイナス…なぜ日本の家庭では貯蓄にお金を回せなくなったのか [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420379181/

1000 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2015/01/04(日) 22:59:05.50 ID:6VH4/3cf0
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160503212437ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1420332665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】「電車内でのベビーカー、畳まず使用OK」 国交省などが指針出したが、今も苦情は無くならず★6©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【社会】「電車内でのベビーカー、畳まず使用OK」 国交省などが指針出したが、今も苦情は無くならず★7 
【国交省】タワマンの電気設備、浸水対策の指針作成へ
【国交省】バス・タクシーも刃物の持ち込みを禁止に 刃渡り6センチ超える刃物に指針
【経済】大型の商業施設やビルは設計段階から屋内に荷さばきスペースを確保するべき…国交省が指針
【東京】山手線の電車内で痴漢 容疑で国交省キャリアの男逮捕 「覚えていない」
【社会】大雪時のタイヤチェーン、義務化へ 冬用タイヤ使用車にも装着を求める方向 国交省★6
【政治】コンパクトシティーあり、超巨大都市圏あり…国交省が国土形成計画案 10年後の指針に[産経]
【交通】路面電車、路側への敷設可能に LRT普及へ技術基準見直し=国交省
「大雨で浸かった車、水が引いても使用しないで」 感電事故など発生の恐れ、国交省が注意喚起
【社会】大雪時のタイヤチェーン、義務化へ 冬用タイヤ使用車にも装着を求める方向 国交省★5
【北海道】コロナ理由に車いす拒否か、車いす利用者の苦情受け国交省がUDタクシー指導 [樽悶★]
【社会】大雪時のタイヤチェーン、義務化へ 冬用タイヤ使用車にも装着を求める方向 国交省★3
【社会】大雪時のタイヤチェーン、義務化へ 冬用タイヤ使用車にも装着を求める方向 国交省★8
【社会】大雪時のタイヤチェーン、義務化へ 冬用タイヤ使用車にも装着を求める方向 国交省★7
【自動車】国交省が「自動運転」誤解に注意呼び掛け…日産「プロパイロット」使用中の車がブレーキをかけず事故★2
【悲報】マスク拒否マン大逆転勝利 国交省「航空会社は搭乗前にマスク着用確認とできない理由を聞け」後出し拒否不可か
【国交省】東京空港事務所の職員17日間無断欠勤で減給 「仕事から逃げ出したかった」
【統計改ざん】国交省、統計データ書き換え「実態に近づけたかった」「今回の統計を加工した別の統計を用いた、GDPへの影響は軽微」 ★2 [スペル魔★]
副作用】厚労省「高齢者の薬、減らして」 医師、薬剤師ら向け使用指針
★ 電車やバスの優先席でスマホ/携帯を使用しているアホ2 ★
【滋賀】大津市役所閉鎖で苦情相次ぐ 「いますぐ閉庁しろ」「職員は電車内でコロナをまき散らす元凶だ」誹謗中傷の内容も
「だからすみませんって言ってるじゃないか!」。安倍晋三、移動に使用した電車内で何故か安倍のために席を譲らされた老人男性に怒鳴る。
【夏】電車での扇子使用はマナー違反?体臭拡散、音がうるさいと不満続出。「やめてくれません?」と注意された人も★3
【夏】電車での扇子使用はマナー違反?体臭拡散、音がうるさいと不満続出。「やめてくれません?」と注意されたた人も★2
「電車でベビーカーを畳まないに8割賛成」にネット上で議論勃発 「赤ちゃんはみんなで育てるもの」をきっぱり否定する声も★3
衣服内「透視」実験へ=駅で危険物検知目指す 国交省
【飲酒問題】CA、整備士にも飲酒検査義務 国交省方針
クルーズ船内で業務の国交省職員もウイルス検査へ
【旅館業法】民泊、マンション規約で禁止なら認めず 国交省
LCC「乗客が少ない便は欠航にしたいよ〜」国交省「検討する」
【国交省】所管倉庫団体などへマスク斡旋 関係者「医療現場が先」
【新型コロナ】車検証7月1日まで有効 国交省 [さかい★]
【経済】宅配便の再配達は“社会的損失” 1回目の受け取りでポイント付与など提言 国交省検討会★2
【国交省】5月5日は「自転車の日」 活用推進へ呼びかけ
【国交省】自動車の鍵、スマホでOK=カーシェア想定し基準改正
タクシー業界冷え込み タクシーに「定期券」制度 国交省検討、来年度に実験
【静岡】伊豆縦貫道「天城越え」区間 国交省3ルート案示す[03/28]
【社会】空港ゲート「すり抜け」問題、チェーンを張るなどの再発防止策を全国の空港に指示 国交省
【交通】連結トラック、18年度内にも解禁 運転手不足に対応 / 国交省
【森友学園】三つの契約書 設計業者、契約書の印鑑「7億の契約書は知らない」 国交省聴取に★14 
【愛知県知事】リニア静岡工区の早期整備を要望 国交省などに [マスク着用のお願い★]
【社会】「むらむらしてやった」 走行中の新幹線車内で下半身を露出、国交省職員(50)を公然わいせつ容疑で逮捕…兵庫県警
【福岡県みやま市】山あいの過疎地、公道で自動運転実験始めます 国交省
国交省の田中春人さん、エッチな接待受けまくり加重収賄などの疑いで逮捕 [無断転載禁止]
【大阪】携帯でスカート内を盗撮 容疑で国交省職員逮捕 「盗撮がしたくて北新地駅に行った」
不動産鑑定、政治家や企業の圧力排除へ 国交省が対策 [無断転載禁止]©2ch.net
【岡山】バス会社(両備グループ)、赤字31路線を一斉廃止へ 国交省の規制緩和が本当の問題か…
国交省が空港事務所に「北朝鮮がミサイルを発射した」とデマを垂れ流す [無断転載禁止]
【国交省】二輪、首都圏の高速道路乗り放題へ(秋まで) 「東名・中央」など4エリアに区分 国内初プラン
【五輪渋滞】「駐車場を予約制にすれば探し回る車が減るじゃろw」 8月10日実験、国交省
【国土交通省】宅配便「再配達率15%」 1か月あたり約34万件 国交省「重大な社会問題」
【鹿児島】鹿児島港を国際クルーズ拠点に選定 国交省 県と米大手船会社が共同整備
【航空】全日空機、定員超過の客が立ったまま移動開始 国交省が厳重注意 [無断転載禁止]
【社会】訪日外国人に高速道路乗り放題パス 全国の高速道で 国交省 [無断転載禁止]
【羽田事故】国交省が交信記録公開「海保機に離陸許可出ていない」 ★2 [ばーど★]
東京メトロ、ブレーキ部品落下も国交省へ連絡なし 国交省「お前の決める事でない」
【社会】「マリカー」などの公道カート 相次ぐ事故やトラブルを受け、規制強化へ 赤尾灯やベルトを義務化 国交省
【会計検査院】改ざん前の森友文書を保管 国交省から受領 財務省に問い合わせ「最終版だ」との説明を受ける
【社会】国交省、道路舗装10社指名停止 震災復旧談合で 日本道路、NIPPO、前田道路など
【鉄道】駅ホームドアの整備目標の前倒しを明記 国交省の四白書の概要が判明 [無断転載禁止]
【経済】国交省、“準都市部”ニュータウン内で自動運転実証検討 生活道路での課題探る実験へ
【社会】リニア 国交省提案を静岡県”拒否”…流域市町が「国交省から話聞きたい」 ★2 [さかい★]
上場企業の東京本社、移転しても東京圏に 東京一極集中の是正は見込みにくい 国交省調べ ★2 [首都圏の虎★]
三菱自動車 カタログ値と実際の試験値の乖離率が最大16% 全車種でカタログ値が過大 国交省試験結果
【調査】20代男性、休日の外出が30年間で半減 スマホやネット普及で 非正規がより外出控える 国交省★2
18:56:20 up 36 days, 19:59, 0 users, load average: 53.57, 39.82, 31.82

in 0.062124013900757 sec @0.062124013900757@0b7 on 021908