◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1419514009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :もろ禿 ◆SHINE.1vOk @もろ禿HINE! ★@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:26:49.19 ID:???0
視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 | nippon.com
http://www.nippon.com/ja/features/h00091/


スマートフォンやタブレット型端末の急速な普及により、「マスメディアの王者」テレビも転換期を迎えている。民放各局は広告収入の伸び悩み
をカバーするため、オンデマンドの有料放送や「CM付き無料配信」など、ネットと融合したビジネスモデルを模索している。

地上波テレビ、広告費は横ばい

【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
日本のテレビ広告費(地上波)は2009年〜2013年の5年間、1兆7000万円台と横ばいで推移。2006年までは2兆円を超えていたが、リーマン・シ
ョック後の落ち込みから回復できないでいる。一方、インターネットの広告費はこの10年足らずの間に倍増し、13年には9000億円台に達した。
(下図)日本人にとってテレビはまだまだ「娯楽の王者」と言えるが、主要メディアを広告費の観点から見ると、テレビは「停滞・衰退産業」と言え
なくもない。その背景にはテレビ視聴形態の多様化と、若者の“テレビ離れ”がある。

【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
総務省の統計によると、日本の「テレビ平均視聴時間量」は現在、平日で1日約3時間40分、休日では1日約4時間10分で、1980年代に比べてむ
しろ増えている(下図)。だが、より細かく視聴形態をみると、テレビの長時間視聴は高齢者に支えられていることが分かる。


20代は「テレビよりネット」

総務省が2013年に実施した「情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」によると、若年層(10代、20代)ではテレビ視聴(リアルタイ
ム)にかける時間とネットを使っている時間がほぼ同じで、20代ではネットが「もっとも利用するメディア」の座を占めている。一方で、60代のテレ
ビ視聴時間は平日でも4時間を超え、若年層の2倍以上となっている。

中高生などは現在、テレビよりもYou Tube やニコニコ動画で音楽やアニメ、バラエティ・お笑いなどの動画コンテンツを楽しんでいると言われて
いる。

広告営業に直結するためテレビ各局が一喜一憂する視聴率も、漸減傾向。この背景には、視聴率データに反映されない録画視聴のさらなる普
及がある。放送の完全デジタル化(2011年)によりテレビ機器の買い替えが進み、録画機の操作は飛躍的にやさしくなった。画面に映した番組表
から録画したい番組を選ぶだけ。同時間に複数の番組を録画できる機器も普及している。

野村総合研究所が14年3月に実施した、全国7500人対象のアンケート調査によると、地上波のテレビ番組をリアルタイムに視聴した人が10人い
た場合、録画して視聴した人はさらに2人いるという結果に。ドラマや映画などに限ればさらに増え、リアルタイム視聴者10人に対し、録画視聴者
は6〜7人に達した。


(以下略)

2 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:27:10.83 ID:88kCGuS00
だってつまらんもん

3 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:27:22.83 ID:q/JIWNAL0
サラメシだけは毎回見てる

4 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:28:01.14 ID:NXA0LpWi0
嫌だから見ません。

5 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:28:14.98 ID:mtcfBkU80
フジテレビに大きく原因があるんじゃないか?

6 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:28:19.95 ID:XVGfAcCg0
ヤラセ確定【TBSの野田首相vs若者の対談番組】全員サクラだった
http://matometanews.com/archives/1540326.html

TBS報道局長・西野智彦
TBS政治部長・龍崎孝

7 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:28:34.79 ID:WqxYu9hg0
そもそも若者が近づいているモノなんてあるのか?

8 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:28:39.81 ID:xSlWw7hX0
雛壇やめた方が良い、アホ面並べても視聴率取れんぞ

9 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:29:13.88 ID:ZTYXX1DX0
テレビ見ないというか地上波は全然みないわ

10 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:29:21.57 ID:NCL4c7YoO
時代はユーチューバー
乗り遅れるな!

11 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:29:47.24 ID:ITUsGMdz0
未だにウジはチョン流ブッ混んでくるからな

こりてねーー

12 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:29:48.58 ID:PekOZHTL0
ジャニーズばっかりだし

13 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:29:57.96 ID:DYXOhAUh0
未だに貧疎なコンテンツしか作れないことを自覚してないのか。
視る手段増やしても意味がないことは判りきっているのに。

14 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:30:51.33 ID:B8KyQWw+0
情報操作したり扇動するからだろ
視聴者をバカだと思ってんだから呆れる
そんなだからみんなからバカにされるんだよマスコミ

15 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:30:59.97 ID:QcAOmQm20
テレビ以外何のネタもないくせにw

16 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:31:19.02 ID:OI5paryY0
「セカンドライフ」に続いて電通ごり押し「もっとTV」も失敗(笑)
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2014/12/tv.html

17 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:31:43.08 ID:6Ba3ynUO0
>>1
> 60代のテレ
> ビ視聴時間は平日でも4時間を超え、若年層の2倍以上となっている。

だから怪しげな健康食品とアンチエイジング商品だらけなんだなw

18 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:31:43.93 ID:QgTDAfup0
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

★これが創価公明が引き起こした数々の事件だ!!
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5ntwb0u/

★マスコミの最悪の世論誘導 2014衆院選議席予想と結果の大きなズレ
http://atmatome.jp/u/yamatox9999/5qtr7mo/

19 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:31:45.91 ID:B17D4Bqm0
wowowとnhkしか見てない
コマーシャル関連のギャグかまされてもわからん

20 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:32:11.07 ID:yW4ZW70G0
24時間ニュースだけ延々流してくれる局があれば見るのに

21 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:32:12.56 ID:aJ49xlFa0
タモリ倶楽部の安定感

22 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:32:20.86 ID:2H67HfA70
音楽と同じで質の低下とネタの枯渇

テレ朝の相棒と同じでゴールデンも再放送で埋めれば良い

23 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:32:23.18 ID:P0IqgBCN0
だいぶ以前、TV受像機が壊れたのを機にTV聴取自体をやめた。そのまんま。

24 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:32:25.45 ID:ZeQGT9NQ0
ビデオリサーチが、老人が見ない番組の視聴率が低くなるように調査してるからなw

25 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:33:00.47 ID:I2GX6VRJ0
バラエティー番組なんか、あんな番組どこが面白いんだと思ってしまう
ステマも酷いし
高齢者には必要かもね

26 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:33:13.38 ID:fhmqTyvf0
週に1時間だけ見てたドクターXが終わったから、今週から全く見なくなった。

27 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:33:15.61 ID:y+hgxTEq0
TV局の人も斜陽産業だと言ってたけどな
そうは言っても老害は未だテレビ中心だし、影響力は有る
ただ若年購買層が見ないから、変なCMばっかになってきた

28 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:33:28.34 ID:aJ49xlFa0
BSには大人が楽しめるいい番組があったりする。地上波はもう無理でしょ

29 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:33:48.65 ID:RQuX+v1aO
出演者とかスポンサーの言いなりだしなぁ〜
ジャニタレばかりでつまらんし

30 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:34:10.76 ID:PoX6/srN0
>>11
お前バカだろ?
今じゃフジが一番マシな方じゃねえか
NHK、TBS、テレ朝の偏向報道は信じられんほど酷いな
フジどころじゃねえってか、フジと日テレがマシになっちまった
テレ朝も地上派で韓ドラやってたり胡散臭いんだよなぁ

31 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:34:39.50 ID:FX+RbgnQ0
NHKだけ儲かる仕組み

32 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:34:40.42 ID:8jsQHHy90
病院とかでたれ流してるのを見ることがあるけどひどすぎ
内輪で適当にやってるというレベルじゃないの?
ニュースは表面だけだからネットで見る個々のニュースの見出しでで充分
テレビが役に立つことなんかほとんどない
暇つぶしに見るには自分がバカみたいだから見ないw

33 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:34:46.99 ID:gWqema2Q0
普通にニュースは見るんだがそれが終わると消してしまうな

34 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:34:48.58 ID:WvX4TaGC0
こんな下らない番組作り続けても平均年収1400万円なんです

35 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:35:12.73 ID:H/VgYuOj0
普段1時間の番組を6時間にしたところで、
誰がそんな時間見続けるw
中身を引き伸ばしただけで内容薄いままだし。
最後の30分見れば充分

36 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:35:40.39 ID:jd2dOnJF0
規制緩和の一手だろ
放送免許の取得難度を下げるべき
新規参入を容易にしろ

既存のテレビ局なんぞ糞なんだわ

37 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:35:51.31 ID:4rSK50980
youtubeとワンセグ録画のおかげで逆に増えた
リアルタイム視聴はしてないが

38 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:35:51.51 ID:01v+LGR/0
未だに1兆7千億円も払ってるんだな

そんなにマスゴミが怖いのか?

バカじゃね?

39 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:35:51.52 ID:JT8rN8cj0
昔は吉本興業は上場していたが、MBOと言って、経営側が株を買い取り、上場廃止にした。
その後株式は、在京キー局や地方の有力テレビ局が買い取り、吉本興業はテレビ局の関連会社となった。
その結果、芸人がテレビにはびこることになった。

40 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:36:09.17 ID:srisz04F0


各マスコミは上記の事実を隠そうとしているらしい。

41 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:36:17.16 ID:b8GgH2IG0
>>1
NHKの極悪鬼畜ぶり。
格安使用料で電波独占、不動産等の自社事業や自社イベントを実質タダでバンバン宣伝、
不公平により金を貪る民放局。

こういう事が知れ渡るとテレビから離れる人はそりゃ増える。

42 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:37:30.87 ID:WvX4TaGC0
再春館製薬、スピードラーニング、パチンコがメインスポンサーだもん
良くなりようがない

43 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:37:32.55 ID:rpuYIKFi0
自分たち”だけ”が楽しいものつくってりゃ
みんなシラケるって話だわ

44 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:37:38.22 ID:urCX61h40
食事中だけTVでニュース見てたけど、CMばっかりなのでついに電源入れるのやめた。
今は新聞読んでる。

45 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:37:40.11 ID:abQ55Rz20
>>35
今は亡き父も、時代劇の最後の10分(チャンバラ)だけ見てたなw

46 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:37:47.47 ID:uY5iEdx10
フジテレビは意識的に見ないようになった。
慣れると、特に不便に感じないんだな。

47 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:37:51.34 ID:qGifbCK70
テレビのほうが年寄りにシフトしたから当たり前では?

48 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:37:58.22 ID:ekgLt4Ms0
嫌なら見るな→じゃあ見ない

49 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:38:00.82 ID:6hDJ61Bm0
>>1
中高生がテレビ見ないとかありえないだろ
テレビ叩きうぜーよ
とくにテレビ見てない自慢うぜー

50 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:38:06.76 ID:lZJ+/QyX0
デジタル化と同時にテレビが見られなくなったけど
今日ほどそれを悔やむ日はなかった
NHKのお天気お姉さんがどんな人なのかがわからない
せっかくの三角関係も、感情移入できない

残念だ

51 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:38:27.04 ID:Ab0qPTqD0
面白いテレビ、が見たかったんじゃなくて
暇つぶしが欲しかったということに気づいただけ
わざわざテレビの前になんか行かんよ

52 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:38:37.56 ID:vTAeNO2J0
録画して飛ばし見る、CMは見ない、又は録画しただけで結局見ない。

53 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:38:46.22 ID:dCwosBhh0
NHK安泰すぎ。

54 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:38:47.82 ID:HCwSlEbf0
そりゃ一般人にデモされる程嫌われれば当然

55 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:38:48.46 ID:tzOA2D1s0
とにかくテレビはもっと静かにしろ
いちいちBGMや効果音鳴らすな
あと1分で理解できるような情報のために
再現ドラマ15分とかもやめろ
時間の無駄

56 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:39:24.65 ID:ytFqvUgZ0
冗談じゃない!

57 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:39:28.51 ID:nEjw4j+Q0
テレビ買ったけどPC画面として使っているなあ

58 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:40:09.25 ID:8Vy5IH5v0
7年くらいTVは観ていない
観る気にならん
早く無くなればいい

59 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:40:13.25 ID:NXA0LpWi0
ニュースは2chかヘッドラインかFlipBoardでいいよ。Pocketと併用すると捗る。
コンテンツはTSUTAYAか動画サイトでいいだろ。

60 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:40:38.56 ID:WvX4TaGC0
NHKは国民の教養を高めるために語学番組のテキストはネットで公開すべき
NHK出版に儲けさせてどうすんだよ

61 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:40:52.95 ID:Ab0qPTqD0
>>55
そうなんだよな
暇つぶしなのに「こっち見ろ!」ってうるさいっていうw

62 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:40:57.03 ID:lZJ+/QyX0
「ダメよ〜ダメダメ」ってのを最近知って、ネット動画で確認したけど
どこをどうやったらあんなのが流行するんだ

63 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:41:10.66 ID:H9fNCZHu0
今でも「大きな媒体」であるのは変わりないけれど
昔ほど「パイ」はデカくないわな。
それがまた拡大するとも思えないし。

64 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:41:11.74 ID:H/VgYuOj0
>>20
ほんとこれ。
「解説」は必要な場合もあるけど「コメント」はいらん。

65 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:41:36.36 ID:GW4c5kGg0
ちょい前から最近テレビおもろない、ネットが来る言われてたのに
いよいよ尻に火がついてきたらやっとやばいなんとかせにゃ!だもんな
しかもやったことがニコ動パクリの視聴者参加型!コメが見れます!
とかセンスさな過ぎてリアルでレイプ目なったわ

66 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:41:45.24 ID:EvNgG9dc0
どうしても視聴してほしかったらテレビ視聴義務法でも制定施行させるんだなw

67 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:03.21 ID:6Ba3ynUO0
>>57
私もだ、4Kもそれ目当てだから
早くDPやHDMI2.0が各社標準になって欲しい

68 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:03.47 ID:6ugZf1Aw0
嫌になったから見なくなったぞ
それで文句無いだろ

69 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:17.16 ID:B8WnUHta0
前にそれ関係の仕事してた俺ですら正直いらんと思ってた

70 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:37.02 ID:/GT+H6z40
外国人視聴者に頼れば?

71 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:39.40 ID:ytFqvUgZ0
>>37
ワンセグ売り付けうぜぇ、
スマホ映らないようにしろ

72 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:39.69 ID:vawUo2ep0
さっさと
潰れろ テロ朝 変態毎日

73 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:44.98 ID:y+3nPDmJ0
>>49
現に視聴率下がってるし

スマホとかいじりながらテレビ見れるか、というと見れんし

幼児番組は潰しまくったし、アニメは深夜に押し込んでるし

74 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:42:57.61 ID:i3tN9g6R0
デジタル化の胡散臭さよ

75 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:43:07.98 ID:z8VPDaTD0
とりあえずNHKにスクランブルかけろ

76 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:43:23.36 ID:WvX4TaGC0
変態お天気お姉さんをお茶の間にお届けしてた日本変態放送協会

77 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:43:24.17 ID:2VRWJVzs0
テレビのバラエティ業界は早く潰れて欲しい
テレビ離れとか散々言ってるくせにゴミみたいなタレントらが月収何百万とかいってんのはどういうわけだ?
ムカつくから早く潰れろ

78 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:43:32.47 ID:y+hgxTEq0
テレビがネットより早いことも有るけど、数秒遅れであっという間に広まるからなぁ
テレビのニュース見ても、一般の人達にも知れ渡ったのを確認する場になりつつある

79 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:43:40.63 ID:h2n78O5o0
>>1
テレビ東京だけで、十分です。

80 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:43:55.28 ID:TauNRrEW0
でもおまえら、テレビ番組の内容に詳しいじゃないかw

81 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:02.61 ID:dE8sAV+y0
2chやTwitterじゃ盛り上がるのはテレビの話題ばかりなのに
野球とかサッカーとか

82 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:06.27 ID:PrgRXyfb0
この時期のテレビは本当に酷い
つまらない番組の2時間3時間特番ばっかり
誰があんなもん見るんだろうな

83 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:22.56 ID:V6IiSu6/0
やることたくさんあるだろ。

まず日本以外の影響から脱する事。
そして日本人のために番組作る事。
馬鹿になる番組ばかりではなく中身のあるものを。
時間にみあった金をかけること。

価値がないものはすべからく滅びるしかない。

84 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:47.70 ID:AOa1ib6o0
サイエンスZEROとかマープルとかホームズ、ガッテン位かなNHKは
おっと、タイムスクープハンターがあった

85 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:48.20 ID:byaEd7YF0
数年前はフジが一番日本人に叩かれてたけど、今は朝日TBS好きの在日がフジを叩いてやがんな

86 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:50.73 ID:QZTt7G0Q0
>>10
チュブれよ!

ゲームオブ・スローンは楽しみだわ。
原作者にちゃんと付きあって、アメドラにありがちな視聴率テコ入れでヘンな展開とかないからな。

87 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:55.05 ID:Ab0qPTqD0
情でNHKを見てる世代が死ぬまでだ

88 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:56.88 ID:ZREmIGgC0
昔のドラマ再放送してりゃいいんだよ

89 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:44:58.94 ID:MOTcxlns0
視聴率の計算方式変えるだけだから困らないでしょ
押し紙で発行部数大げさに見せて広告費を稼ぐ新聞と一緒

90 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:03.94 ID:HvOCWQi80
内容は偏向報道と、クソみたいなお笑いが飲み食いしたり、クソ以下のネタを垂れ流して、自分でゲラゲラ

こんな番組で、視聴者がつくと思ってるなら、TV局は頭がおかしすぎw

91 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:05.11 ID:ipTakHOC0
TVも新聞も不要だ。
ラジオは仕事しながら時計代わりに聞くけど
その内容はクサヨが喜びそうな論調ばっかり。

92 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:11.06 ID:AENxNwUG0
テレビ脳w

93 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:17.68 ID:TauNRrEW0
マッサンだけ見てる

94 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:40.28 ID:WvX4TaGC0
地デジやめてBSにして東京以外の放送局を壊滅状態にすれば良かった
いずれキー局も弱体化するし

95 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:44.65 ID:YPf9DkeT0
愚かなひな壇放言プレイをまず止めてみたらどうかのう

96 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:45:51.48 ID:nsSD85SE0
テレビなんて見なくても全く問題ないもんなー
どうせバカ騒ぎしかしてないし。くだらなすぎる。

97 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:46:00.66 ID:togZQmuX0
>>1
今だって何故反日アンジーの出てる映画放送してるんだろう
見るわけないじゃん

98 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:46:05.50 ID:YGeXksmV0
>>7
残念ながらスマホ以外思いつかない。

99 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:46:06.80 ID:jpLiNcCg0
最近のテレ朝は中韓の話題ばかりで国内の政治ネタは意図してスルー
してる感じ特にワイドスクランブルは腫れ物自民に触れたくない
傾向を感じる何処の国営放送なのかって位で見ててウンザリ

100 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:46:15.92 ID:zo1zIwVuO
テレビ捨てたけど困ってない。
節電になる。

101 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:46:22.30 ID:3slN1unS0
>>81
2chには年配の人が多いってだけだろ。

102 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:46:34.50 ID:yR79GSbA0
CMが煩すぎるもはや公害

103 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:46:43.16 ID:QKMt/O5q0
マジつまらなくて子供がBS CS 方面へ

チャンネル変えまくる有様ですわ

104 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:47:03.05 ID:w8K37P7k0
バカを相手に番組作ってたら自分たちも馬鹿になりました

そんな感じ

歯よ潰れろ

105 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:47:11.91 ID:rpuYIKFi0
ニコとかようつべだと普通に言われてる
コメントありがとうとか
ご視聴ありがとうございますとかの
いわゆる客への感謝の言葉
TVはそういうのが一切ないよな
今更ながら傲慢さと不自然さに気が付いたわ

106 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:47:30.12 ID:4rSK50980
バラエティは糞だが、まとめアフィサイトの方がもっと低俗

新聞は嫌でも読んだ方がいい 正しい日本語で書いてある媒体は新聞だけ

107 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:47:34.71 ID:EvNgG9dc0
芸人いらない

まぁ、いまさら芸人放逐してもテレビを見ようとは思わないがねw

108 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:47:43.39 ID:WvX4TaGC0
投票行け、投票行けってうるさいわ、クズテレビ

109 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:47:55.52 ID:h8XfHFlh0
朝鮮人に汚染されたテレビなんか見る気しないわ
韓国へ叩き出したら見てもいい

110 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:47:59.04 ID:Ab0qPTqD0
>>104
バカを追い抜いちゃった感じだろうな

111 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:48:04.35 ID:zo1zIwVuO
スポーツくらい見たいと思うけど、余計なポエムやごり押しはうんざりだしなぁ。

112 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:48:08.99 ID:vawUo2ep0
特亜の出先機関、犬HKは解体で

113 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:48:08.97 ID:5xJS78kNO
地方局はパチンコ屋との癒着で生き延びています
パチンコ税と広告税で放送局の本来あるべき姿へと数の適正化が進みますよ

114 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:48:13.60 ID:PrgRXyfb0
1000円払えば映画、海外ドラマ、アニメががかなり見られるフールーとかあるしな

115 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:48:15.41 ID:kzt/qlzr0
いやぁー録画が最高ですわ。CMスキップしてくれるし(・∀・)

116 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:48:22.01 ID:E+3NUeQR0
Dlife最強

117 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:48:45.49 ID:fSChxlEI0
まぁ、2chの実況民だけが真面目にTV見てるって感じだよな。

118 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:24.94 ID:/KwWfvG20
未だにチョン流がどうとか言ってるんだから
見るとか見ないとかいう以前の問題

119 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:27.86 ID:5geQHO270
朝鮮人がいっぱい
ゴミ番組いっぱい

需要ありません

120 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:34.37 ID:X3uOt9bd0
>>107
この国のモラルを破壊し尽くした

121 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:38.90 ID:UTdinJyd0
韓流を流行らせたから日本自体に法則発動してるなw
もう日本はオワコン
衰退あるのみ
大量の老人と貧乏な若者を抱えた国

122 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:44.08 ID:IrgyMAM90
>>64
日本だけらしいぜ。
臭いコメントなんて要らねえよな(笑)

123 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:54.65 ID:w8K37P7k0
朝から晩までちゃらちゃらして芸能情報流したり
へらへらしたお笑い番組しか作らない
日テレが一番気持ち悪い

124 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:58.10 ID:QKMt/O5q0
>>106 中身が推奨できないから、厳選したネットだな


探せばある。

125 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:49:59.80 ID:ioW6ZXoB0
いや、もっと嫌なら観るなでいこうぜ
テレビこそ流行の発信源なんだからどーんといこうどーんと

126 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:50:01.04 ID:85uLwLel0
今時、地上波を見ているのはDQN層くらいのもんだろw

127 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:50:10.22 ID:zo1zIwVuO
倍返しだのアナ雪だのホントに流行ってたのか疑問。

128 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:50:20.53 ID:AY/h3Y0KO
ゴキブリどもやチョンに贅沢させる為に映像も音楽もある訳じゃねえ。

酒池肉林で人を馬鹿にしながら、私達は凄い、素晴らしい、愚民どもよ我等を崇めよてか(笑)。


見ねぇよ。

129 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:50:28.15 ID:XHDFhigz0
朝から晩までトンキン自慢をする日本のテレビ放送

130 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:50:36.41 ID:vawUo2ep0
朝日、変態毎日のスポンサーは降りろよw
いい加減

で、テレ東みたいな良心的な民放を立ち上げよう!!

視聴率がっぱがっぱとれる

131 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:50:56.24 ID:36NVczxw0
ほぼ毎日長時間見てるけどなぁ
大半はAT-Xだけど

132 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:00.27 ID:Cm5VeO5m0
毎日野球の結果を報道しているニュースにうんざりして、
テレビそのものを全く見なくなって数年たつな。

133 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:01.13 ID:abQ55Rz20
>>127
アナ雪は流行ってたんじゃないか?
Twitterでやたらとネタをみかけた。

134 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:05.15 ID:Gc7YIkX00
視聴者をバカにした、ゲーノージンの内輪で楽しんでるだけの見て楽しいとか確かにいるだろうけどさ
それで楽しい層に頼りすぎだからどんどん内容が無くなって行ってんだよ

135 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:06.42 ID:HvOCWQi80
TVはニュース天気予報とD−lifeくらいしか見ない

1月から真田広之出演の「HELIX」が始まるから半裸待機中

136 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:10.64 ID:Z7j+dnLX0
嫌なら見るな
はい見ません

137 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:17.10 ID:vtjwajOT0
糞老人が死んだらこいつら下流いきですから
テレビなんて昭和世代しか見てない

138 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:36.54 ID:6Ba3ynUO0
あ!?面白いのあった
たまたま点いていたテレビでやっていたのが面白かったから
翌日の放送分を予約までして観たんだった。
巨大メカを分解整備する番組、初日がジャンボジェット
翌日が巨大客船だったかな、あれは面白かったな
BSだかで制作は英国だったかな

139 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:50.58 ID:1vd7nEa30
今最悪なのは厳選いい宿からチョンドラへの流れ
油断も隙もあったもんじゃない

140 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:50.84 ID:w8K37P7k0
テレビはオカマとハーフとチョンの巣窟
日本じゃない

141 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:51:58.79 ID:eW+E7Fig0
吉田類の酒場放浪記は観てる。

142 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:52:01.37 ID:tVYuNVa80
>>1
金持ってるのは高齢者だから、スポンサーは別に気にしてな
金の無い若者なんて別にテレビ見なくて構いません^_^

143 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:52:10.13 ID:AcGtmPus0
洗脳されるというおまけ付き

144 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:52:23.80 ID:+kAJsbLH0
流行語大賞とか見てるとみんなテレビばっか見てるんだな〜って思った。
お笑い番組なんて見ないから全然わかんなかった。

145 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:52:28.39 ID:BZRpAFkB0
バカじゃね
単に少子化で若年層の絶対数が減っただけ

146 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:52:32.20 ID:YPf9DkeT0
>>106
いくら正しい日本語でも嘘を書いちゃぁいただけませんぜ

147 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:52:41.67 ID:KcFYb56E0
ゴキブリチョンチョンなってるものみるかよwww

148 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:52:58.18 ID:9njhYHjl0
地方はキー局再送信停止したからつまんない地元テレビばかりになった
結果テレビ自体みなくなった

149 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:01.70 ID:85uuKIbB0
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
新聞の広告費の減り方すごいな
減少額はテレビと同じくらい、減少率はテレビの倍くらいだな

捏造新聞とヘンタイ新聞は潰れればいい

150 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:10.47 ID:VrpGimk+0
金儲けの為に反日国家すら活用するクズに関わりたくない
いまだに見てる奴は知能が低い

151 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:11.39 ID:Z7j+dnLX0
>>132
ブターウォーズなら芸スポでやれサカチョン

152 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:12.09 ID:PEz4yvIP0
今更洗脳箱を見続けるとか拷問だろw

153 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:14.11 ID:AOa1ib6o0
カスラックと同じで違った方向で規制したり徴収しようとするからなぁ

154 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:26.01 ID:tVYuNVa80
金の無い若者はYouTubeでヒカキンでも見てればいいよ^_^

155 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:36.44 ID:UBFmQjdE0
CMの見せ方がとにかく不快すぎる
ナイトスクープ見習えよ
というか戻せよ

156 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:53:43.16 ID:fSChxlEI0
>>127
少なくとも、家電量販店でのアナ雪のデモCMが流行ってたのはわかった。
内容は兎も角、あのCGだかの技術は感心するレベルだった。

感動はしない。

157 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:05.74 ID:qh5d+t9nO
娯楽ねぇ
堕落の間違いじゃねーか

158 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:12.28 ID:rpuYIKFi0
天気予報もどうして北海道の端っこの気温が
全国ニュースで必要なのか意味分からんしな
他は全部都市圏中心に伝えてるくせに

159 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:23.39 ID:BZRpAFkB0
アニメが衰退したんだから廃れるわな

160 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:29.52 ID:qCiDySEp0
嫌なら見るな

161 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:33.47 ID:DbPgmq+E0
新幹線というスマホによって衰退していく地方都市のようなテレビ局
ネットの進化が想像以上に早すぎた

162 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:37.29 ID:tVYuNVa80
テレビ見てない自慢の皆さんも、地震なんかの災害時に真っ先に付けるのはテレビ^_^
まさに社会の公器だね^_^

163 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:40.96 ID:u9N3E4LT0
だって見る価値無いもん
かつてビクターの高級デッキ買いそろえて録画中毒だった俺が
録画機ごとテレビ撤去してしまうレベル。

164 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:43.75 ID:yMYSTT+o0
現に視聴率すごく低くなってるから、ホントテレビ見られなくなったよな。

165 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:54:45.33 ID:Kn2hCpdo0
糞チョンの反日に堪忍袋の緒が切れた日本人が在チョンマスゴミの作るものを娯楽として見るわけがない
唯一娯楽として楽しめるとしたらマスゴミやチョンの死に様くらいなもんなのでさっさと死ねや

166 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:03.55 ID:JQSNiyo50
>>71
あいぽん買え

167 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:03.66 ID:85uLwLel0
BSはお笑い芸人とやらがあんまり出ないから、面白い番組もある

168 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:05.31 ID:KcFYb56E0
首都集合体国家がもうじき出てくる、東京も首都ではなく田舎になるw

169 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:15.90 ID:0OHt9Xw3O
>>49
寧ろその頃は勉強にスポーツに遊びに恋愛にと何かしら忙しい時期だろ
情報はネットで事足りるからな

170 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:16.12 ID:YwfCLlXp0
ドクターXが日本シリーズだか日米野球だかより数字高かったからといって
鬼の首を取ったかのように野球叩きに走るクソマスゴミ

171 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:33.41 ID:yR79GSbA0
デジタル化で好きな時に好きな番組が見れる時代が来ると思っていたら、きょうは〜どこからぁ〜だいまおう〜ぽんぽんぽぽんZIPでぼん〜♪
でした

172 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:33.24 ID:QZTt7G0Q0
でも、ネラーの多数はテレビっ子だろ。芸人のネタとかやたら知ってる。
フジテレビが寒流だろうがどうでもいいだろに。ぼくたちのテレビとか初音ミクに歌わせてたな。
"ぼくたち"ってホイチョイとかspa臭い。おっさん多数ってとこか。

173 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:36.11 ID:taGodsZP0
だってワイドショーニュースドキュメンタリー関連はやらせばっかなんだもんwwww
芸人は身内受けのお笑いだけで面白くないw歌手は口パクばっかだし
ドラマ・・なあ・・・アニメ・・・うーんw

174 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:39.61 ID:QWV8djBS0
嫌なら見るなっていったじゃんw

本望だろ、堂々としてろよ、見苦しい

175 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:49.53 ID:E3za13z/0
よっぽどパーな人以外は特亜支配に気付いてるからそりゃ見ないよ中韓人が操作するメディアなんて

176 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:54.70 ID:cspDBJNj0
ごり押しはダメだと何度言ったらわかるんだ

177 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:55:59.95 ID:tVYuNVa80
>>160
そう、嫌なら見ないでね^_^
どうせタダなんだから^_^

178 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:05.64 ID:/Gait+PT0
           ウェーハッハッハー
              .Λ_Λ
            .◯< `∀´ >◯
             .\    /
              .|⌒I │
       .______ _..レ__    ___
      ./r''''''i i'''''ヽ|`i i'''ヽ`'i  i'´r.⌒ヽ|
           | |   . | L,丿丿 ヽ、_`''ヽ,
           | |    .i i'''ヽ`''i i、  `ヽ`}
           j l、    j .L,丿.丿 i、ヽ.,,ノ,ノ
           ̄ ̄ 朝 . ̄ ̄ ̄ 鮮  ̄ ̄

179 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:05.90 ID:RP+gN0ff0
テレビなんて昔からつまらないけどね

180 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:17.08 ID:yMYSTT+o0
>>170
いつマスコミが野球叩いたんだ?
むしろ擁護してた記事があったくらいだぞ。

181 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:26.56 ID:N/W77GLSO
テレビはアニメと特撮やってりゃいいんだよ。
はじめからフィクションとわかってるだけ、まだ楽しめる。
ノンケフィクションと銘打って嘘で洗脳される危険もないしね。

182 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:31.56 ID:uQXnEkhaO
>>1
反日の韓国人をゴリ押ししてスター扱いしてたので、テレビに嫌気が差して見なくなりました。



特にフジテレビジョン

183 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:33.63 ID:QKMt/O5q0
ニュースなんて、私利私欲というか、社利社欲の塊で

子供には見せられんわ。

 NHKなんて とんでもない。

184 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:39.27 ID:HvOCWQi80
マツコなんちゃらと、お笑いが出る番組は、すぐチャンネル変えるわ

何が面白いんだかさっぱり
そろそろ録画が終わるんで「BONES」の第8シーズン見るか・・・

185 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:41.51 ID:J1humh2a0
CMなんだけど、地方だと地元企業のCMが流れるよね
Amazonで買うから地元企業のCMが邪魔で邪魔で

186 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:43.07 ID:EkdPkLUU0
若者の若者のって言ってるけど、テレビの糞化に対しては全ての年代の人が呆れ果ててるよ。

187 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:43.15 ID:DFCXguO80
だってニュースとか見ても韓国のナッツが〜とかを20分以上やったり
誰に向けてそんなどうでもいいニュースやってんの?と疑問だらけだし
そりゃ誰も見なくなるわ

188 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:49.10 ID:BZRpAFkB0
じゃあ若年層ってなに見てるのかねって話で
ぶっちゃけ単なる少子化なんだよ

189 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:56:59.29 ID:C2ly5k2M0
感情を与えて金儲けてる職は全部いらない
日本にそんな余裕ないし
具体的に物質を生み出してそれを売る職だけが大事

歌だのお笑いだの感情を与えてるだけで豪邸が立つとかアホかよ

190 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:57:32.58 ID:TrD3ghj10
>>1
ネットで普通に視聴できるようになればいいだけ

191 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:57:40.92 ID:ziATu6EX0
聞いたこともないような料理名がでても出演者はだれも指摘しない
「それ何?」をいう役がいない不自然さ
そして茶の間ではテレビ漬けのバカ嫁は洗脳されてちゃんと料理名知ってる、
という腹の立つ風潮
要らん要らん
テレビ要らん

192 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:57:45.19 ID:yMYSTT+o0
実際視聴率低くなったよなあ、全体的に

193 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:57:46.94 ID:tVYuNVa80
流行語大賞を生み出すのもテレビ^_^
情強の皆さんがネットで楽しんでらっしゃるアニメもテレビの力があってこそ作られる^_^

194 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:57:56.51 ID:i4r0zT4d0
つかニートの時しか見ないよねw
若い時一年だけニートだったけど、テレビばっかり見てたわw
金ないし精神病んでたしそれしかやることないし

中学から大学までなんてほとんど家に居ないし見ねーわな
今はずっと家にいるけど見ないが

195 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:58:16.60 ID:taGodsZP0
スポーツは時間途中で打ち切るわライブでは流さず延々選手紹介やるわwww
テレビに期待することが出来ないwww

196 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:58:21.11 ID:SxvpkZ+rO
地上波はほぼ全く観なくなったなぁ。
今年はCSでやってる各専門チャンネルしか観てないわ。
アニマルプラネットのぬこ特集の日が最強。次いでヒストリーチャンネルの日本史系の番組。

197 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:58:22.04 ID:Tle2oIhq0
>>1
まー、違う視点でいくと
そこが加速するようだと
家電メーカーは早い一手が必要になるだろうな

TVからの録画の需要は格段に落ちることが予想できるからな
ブルーレイにしても、そっちだろうな
TV録画系

198 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:58:31.40 ID:1U0GlFdY0
NHKの契約義務を無くしたら
アナログテレビの買い替えを考えてやってもいいぞ

199 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:58:41.94 ID:dsl150ja0
>>188
何見てるってネット掲示板やxvideoやソシャゲの画面だろ
どれも無料で金かからんし

200 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:58:46.99 ID:QKMt/O5q0
若者層をダメにしちゃったんだよね

201 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:03.28 ID:yBWgf/Fq0
嘘ついてばっかで
特亜が大好き
日本人嫌いなテレビ新聞w








誰が好んで見るの?
60万人のあの人たち?w

202 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:07.73 ID:NG3dQajR0
テレビが流行を作り出してみんながそれに乗るって時代が終わったんだよ
それこそ言及されてるようにネットによって多様化がもたらされた結果
他人がやる事を気にせず自分の好きに楽しむってのは個人的には大歓迎

203 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:11.52 ID:yMYSTT+o0
日本のテレビがダメなだけで、
テレビという媒体自体はまだまだネットには負けてないんだがなあ。

204 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:20.12 ID:tVYuNVa80
世論を作るのもテレビ^_^
自民党が勝ったのもテレビと上手に付き合えたから^_^

205 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:29.38 ID:85uLwLel0
韓国とオカマとお笑い芸人を排除したら、少しは視聴者も戻るだろw

206 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:33.92 ID:HNyx563RO
最後に面白いと思ったのは ワールドダウンタウンかな

207 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:38.72 ID:WFX3hT9P0
最近テレビ見てないけどまだ韓国ドラマとかやってるの?

208 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:39.24 ID:dRPL1Z8u0
偏向報道やめるだけでそれなりに効果ありそうなもんですけどねぇ・・・

209 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 22:59:58.42 ID:bWNGXAaC0
>>178
ひるおびはそこそこ見られるけど
サンモニは酷いな

210 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:11.48 ID:1TP+/RuG0
地上波って画面も音声もとにかくうるさい

211 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:21.24 ID:Ab0qPTqD0
国民の一体感というか
これまで「自虐の一体感」しか煽ってこなかったから何も知恵は出ないだろう
底の浅い日本ホルホル番組とかもどうせ持たない

212 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:24.57 ID:yMYSTT+o0
確実にテレビ見る人は減ってるからなあ。

213 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:24.98 ID:+9RbdyOh0
録画して要点だけ見れば殆どの番組は1時間番組でも10分以内で終わる
タレントとか使ってどうでもいい内容で引っ張って本当に時間の無駄だわ

214 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:37.53 ID:8NPB15Y70
今の日本、楽しそうに毎日生きてるのはテレビの中の芸能人だけだ

215 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:47.83 ID:J1humh2a0
テレビみてない人が増えたから番組ネタの雑談減ったね
いいことだ

216 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:52.20 ID:rSZuzDQR0
>>206
オレは特命リサーチだな

217 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:00:54.74 ID:i4r0zT4d0
スーパードラマチャンネルでビッグバンセオリーしかみない
見てる時超幸せ

218 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:01:16.46 ID:IpM8+4YE0
>>7
当時の若者な

219 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:01:19.52 ID:rpuYIKFi0
そもそも若い奴がTVに出てなくね?
ドラマは別として

220 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:01:18.21 ID:w8K37P7k0
テレビは戦艦
縮小じゃなくて滅びる業種
ネットには決して勝てない

221 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:01:41.50 ID:yMYSTT+o0
芸能事務所が力を持ちすぎた
タレントゴリ押しばかり

222 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:01:43.18 ID:HvOCWQi80
ヤング・スーパーマンを全シーズン流してくれたら、そこだけ見てやるよw

報道バラエティとか、お笑い出演番組はお断り

223 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:01:52.85 ID:OIKhcSy90
いわゆる素人が作った動画をTVで流して、
プロのお歴々が批評してる番組作って馬鹿じゃねーの。

224 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:02:00.70 ID:BZRpAFkB0
>>199
ネット掲示板って具体的にどこのサイトよ
Xvideoはメジャーじゃないし
大体あれエロがメインだし

スマホゲーと言ってもCSが廃れてる分がソシャゲに流れてるだけだし

225 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:02:17.13 ID:M3qUyXU/0
>>189
コメンテーターやらエコノミストやらの識者かなんだかの職もほんといらんよな
GDP予測とかも外してるし
あいつらの戯言を役立ててる人なんているの?

226 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:02:39.03 ID:N3Ae7t/w0
この前、久しぶりにテレビつけたらニュースで取り上げていたのが”緑の猫”wwwww
この経済危機を前に”緑の猫”wwwwww

バカらしくてもうね、池沼相手に勝手にやってろよwwwwwwwwwwww

227 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:02:44.87 ID:7OpVM45e0
>>203
まあそうだと思う。
万人に共通の話題を共有するツールとしては廃れないはずなんだが、
コンテンツの中身が偏向して報道として機能しなくなった上に、
フィクションやバラエティも糞面白くもないのだからどうにもならない。

228 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:02:48.02 ID:qCiDySEp0
若手お笑いコンビが30代とかおっさんじゃんw

229 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:02:52.44 ID:AVRsgGyZ0
芸能人が飯くってんのみて楽しめるほうが異常

230 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:02:58.52 ID:xg1Op1Zf0
馬 鹿「嫌なら見るな!」
視聴者「了解ですw」

間抜けなタレントが考えも無しに発した言葉だが、
十年、二十年後には「偶然にも時流を象徴した一言だったよな」となってる可能性はあるw

231 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:03:09.58 ID:f9QfFS5F0
でも広告代理店はネットに移行して儲かります

232 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:03:12.58 ID:Kv6VkDzs0
DQNとかチョンとか飯時に見たくねーし

233 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:03:27.25 ID:QKMt/O5q0
1つの窓だったのが、
いくつもできちゃって、周りを見る目が変わった

いつまでも1つの窓と思ってる族がTVに偉そうに蔓延っている。

234 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:03:35.42 ID:ouPOI66O0
「イヤなら見るな」
この言葉が今のコウマンチキなおごり切ったメディアのすべてを表しているね

235 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:03:40.17 ID:U3YohOVj0
新聞とラジオは完全に終わりか・・・まぁそうだろうな

236 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:03:47.47 ID:i4r0zT4d0
ネラーは割とテレビ観てるよ
つか一番みてるんじゃね
リア充なんて、テレビの話一切しないし

237 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:03:55.37 ID:tghasNHw0
今日のゴールデンのTVはBS含めて絶望的につまらなくて最終的にスイッチ切った

238 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:05.47 ID:hhemEtXt0
ウリテレビ、アカヒ、変態TBSは観ないと心に決めてます。

239 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:22.03 ID:y3GdvaUA0
>>185
ローカルCMって結構面白いの多くね?

240 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:23.87 ID:6XAXVLWx0
>>224
意味わからん
実際若者はネットばかりやってるから
掲示板でなくてもニコニコとかTwitterとかいろいろあるだろ
CSの市場規模はたいして変わってないからホラ吹くなよお前

241 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:24.98 ID:ZxEsmlK20
テレビはリモコンの普及に貢献した

242 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:36.79 ID:gJJH0XSQ0
>>237
TV捨てないの?

243 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:40.20 ID:hsf8c6cJ0
2ちゃんなんかAKBやら
アニメやらテレビネタばっかだろ

244 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:52.13 ID:yMYSTT+o0
芸能事務所のゴリ押して、ゴールデンがバラエティとドラマばかり。
そりゃ見なくなる

245 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:04:59.32 ID:w8K37P7k0
そもそもテレビがまともだったことなんて一度もないしな
朝っぱらから芸能ニュースとか始めたころから完全に逝かれたが

246 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:05:01.92 ID:L7Ot6IAk0
>>224
xvideoはメジャーです
無知だねお前

247 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:05:04.31 ID:N3Ae7t/w0
そうだな、確かにそういえば最近テレビ番組が話題にすらのぼらなくなってきたわw

248 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:05:06.91 ID:U3YohOVj0
>>236
民放を全く見なくなってNHKやBS見てたんだが、最近はTVを消す時間が多くなってきたぞ・・・

249 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:05:47.29 ID:e+Pt+Rz+0
今の高齢者って「テレビだけが楽しみで」って言ってるけど
俺らが高齢者になったら「ネットだけが楽しみで」つって、
未来の若者にバカにされるんだろうなw

250 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:02.67 ID:/KKryWL/0
振り込め詐欺だけじゃなく、NTT下請けの糞しつこい詐欺まがいの
勧誘も取り上げたら評価せんでもない
団塊は「NTT」と聞いたら信じちゃうから情弱ホイホイだろ

251 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:08.80 ID:O1psOxIP0
テレビはニュースですら嘘とやらせと仕込に満ちてる事が周知の事実になったからな
ドキュメンタリーもやらせ台本

iPhoneあればテレビをみる必要ない。
テレビを見るのはHuluで配信される
海外ドラマや洋画、日本映画など
iPhoneでもHulu見れるしね
全く地上波やBSは必要ないね

252 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:08.91 ID:yMYSTT+o0
テレビみるときはスポーツやってるときだけ。
あとNHKの7時のニュースくらい。

253 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:13.98 ID:BZRpAFkB0
>>246
メジャーと言い張れるデータどうぞ

254 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:16.28 ID:G9vY68kz0
昔がバカみたいにみんな見てただけ
いまでもtvの影響力はデカイ
今年の流行語とかみてみ
31日は、紅白みるヤツ多いだろ??

255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:20.69 ID:2NhjqesY0
テレビもつまらんけどネット動画もゴミが大量に増えた印象。
ネットで有料名作映画みるのが便利で楽しい。

256 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:27.94 ID:CNopNe9p0
NHKが企む、ネット利用者からの徴収だけは
絶対に阻止すべし(^o^)ノ

257 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:44.80 ID:rGGxFw6j0
朝メシ喰ってる時に民法のニュース見てるが、
スタジオが内輪ネタで「ギャハハハ!!」とか
急にデカい笑い声あげるとイラッとすんだよ!

258 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:06:52.90 ID:EpmB1H1T0
今の60代以上がいなくなったらテレビは終わる。

259 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:00.83 ID:ljHBXdjjO
テレビて時間の無駄だろ!!

260 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:19.14 ID:ulkGOU+L0
>>224
ゲーム市場規模自体がCSだけの時に比べて倍くらいになってますから
一部しか流れてないんだよ
ソシャゲやってる人間の大半はテレビから流れてきてる

261 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:19.17 ID:w8K37P7k0
経営者は決して責任を取りません
日本の首相や政治家はすぐ辞めますが、マスゴミの奴らは決してやめません

262 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:30.11 ID:j7nrcbRO0
正直CS等の有料チャンネルのせいで、
面白い&マニアックなのはCS
バラエティ&芸人のばか騒ぎは地上波と
住み分けができてしまった

263 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:30.63 ID:zo1zIwVuO
ごり押しポエム無しで淡々とスポーツ中継見たいわ。ネットだと知らないルールやら豆知識持ってる人がレスしたり面白い。
テレビは一方通行。
洗脳されやすい。

264 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:55.25 ID:N3Ae7t/w0
テレビの情報=バカタレホイホイ

265 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:07:58.79 ID:lZJ+/QyX0
>>254
紅白は今年が転機になりそうな気がする
大河ドラマで言えば、「江」みたいな存在になりそう
いままで視聴していた人にとって

266 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:01.32 ID:hsf8c6cJ0
今年は紅白も興味ないな

267 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:01.32 ID:KcFYb56E0
>>1、カメラ越しにゼイリブが映し出されててまぬけだな。

268 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:11.02 ID:85uLwLel0
>>254
レコ大とか紅白はもう20年ほど見ていない

269 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:22.06 ID:HvOCWQi80
ドラマだけは、たくさん見てるな

日本の民放ドラマはゼロだけどw
あのクソみたいな役者のオンパレードは、1回見れば充分
韓国ドラマ?
1回見たけど、やたら不機嫌なシーンと叫ぶ役者ばっかで、もういいですw

270 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:41.94 ID:I2GX6VRJ0
黄金伝説12時までやってるのか
これを最初から最後まで見ろと言われたら拷問レベルw

271 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:44.81 ID:Ab0qPTqD0
NHKをどうにかしないと
まあ、潰さないと日本のテレビメディアに未来は無い

272 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:45.70 ID:W2nMgPHJ0
偏向報道と洗脳番組が日本のTVの役割だからな

273 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:08:48.40 ID:SbfYHNNF0
ワイプを止めろ
芸人出すな
CM後の巻き戻し止めろ

274 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:09:16.48 ID:7wlx5kVA0
>>224
昔のゲーム市場規模5000億→現在のゲーム市場規模5000億ならお前の言うとおり
しかし実際は現在のゲーム市場規模は1億を突破してる
そのまま横滑りしただけみたいな言い分は間違い

275 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:09:18.36 ID:cX88Jqjt0
大画面でマツコのアップとかどんなバツゲームだよ

276 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:09:26.89 ID:QZTt7G0Q0
>>228
アイドルである嵐も全員30代だっけ? 17才くらいの男の子が網のタンクトップに太ももあらわにカットしたジーンズの短パンはいて
ステージで踊ってた昔の芸能界もそれでよろしくないとは思うんだけど

277 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:09:30.55 ID:yMYSTT+o0
日本のテレビ局は2つくらい潰した方がいい。
電波のむだ。

278 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:09:32.36 ID:w8K37P7k0
日本だけじゃなくて海外のマスゴミもひどいけどな
ネットの登場で滅びる業界なんだわ

279 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:05.71 ID:N3Ae7t/w0
息子がトッキュージャー見てるくらいだなw

280 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:17.51 ID:hsf8c6cJ0
ベッキーやらウェンツやら
馬鹿ハーフはなんでテレビで人気なん

281 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:18.82 ID:eWJO8biW0
ドラマも娯楽も報道も、最近じゃテレビ観てると「つまらない」を通り越して
むしろ「不快」にさせられるから。

282 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:22.37 ID:/bYv76Ad0
1億じゃない1兆な

283 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:22.55 ID:q3h126+70
>>55
同感、うちもテレビつけている時でも音はミュートにしていることが多い。

284 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:34.17 ID:c2yFNhU+0
クソ長いCMを延々見せられてるようなもんだ

285 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:53.38 ID:BZRpAFkB0
検索して一番上にエロ物が出てくるサイトがメジャーなわけがない

>>260
CS全盛期と比べて倍なのか?違うでしょ。

そもそもソシャゲの市場規模って「知らない間に課金してしまう」というビジネスモデル前提の規模だし
90年代JPOPよりAKBのが上だと言い張れるならそうなんだろうが

286 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:10:59.68 ID:i4r0zT4d0
>>278
海外はドラマが面白いよ
シャーロックとビッグバンセオリーが面白過ぎる
来年からまたシャーロックシリーズはじまるなスパドラで

287 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:00.90 ID:SbKHQlO80
>>162
君の書き込み自体が
テレビが元々どうあるべきで
そこから遠く離れていることが
問題の根幹だと示しているよ

288 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:17.29 ID:0OHt9Xw3O
>>261
辞めても会長とかになるし
更には他の企業の顧問を渡り歩くんだよな
それなのに正義面して公務員の天下り叩きしてんだから苦笑いも浮かばない

289 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:19.59 ID:Mc7RlYp+O
人を惹き付ける能力が無い、取り敢えず、局を減らせ、無駄。

290 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:26.24 ID:bWNGXAaC0
高齢者にテレビが受けるのは普遍的かも知れない
体調が悪かったり体力が落ちるとネットで検索したりする気も起きなくなるから
寝っ転がってテレビ見るのが楽と思うようになる

291 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:33.28 ID:WPQjTkXI0
だって何処見ても下品なお笑い芸人だらけだもの。
見る番組ったって、ドラマ2つ3つ録画してるだけで後はアニメくらいしか。

292 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:44.17 ID:ouPOI66O0
イヤなら見るな(どうせおまえら見ちゃうんだろ?)
 ↓
本当に見なくなった
 ↓
ウソ・・だろ・・?(←今ここ)

293 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:44.99 ID:U3YohOVj0
>>274
スマホをゲーム機に含めたら今は空前のTVゲームブームだもんなぁ・・・
まぁ変化を恐れたTV新聞ラジオって旧メディアが淘汰されるのは自明だったんだな

294 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:49.26 ID:HgG1CNCk0
平均給料1,780万円のNHK職員が国民の皆様に韓流をお送りします。
受信は御自由ですが、受信料は強制徴収になっています。
貧しい国民には支払い拒否の選択肢はないことになっています。
生活保護者より苦しい生活を強いられている正直者には更なる清貧をNHK!
韓流ドラマの購入交渉時、関係者は天にも昇る「おもてなし」を受ける。ほんと!

日本のTV局は電波使用料(電波使用料は税金)を殆ど払っていない。
韓国の電波使用料は350億円、日本の電波使用料は40億円である。
TV局職員は払うべき税金(電波使用料)を懐に入れているだけの盗人です。
TV局職員の平均給料は欧米先進国の2倍、東電の3倍、世界最高の支給額である。
テレビ局などのマスコミ界の談合体質は建築業界をはるかに超え最悪・最強である。

295 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:11:58.64 ID:l21oa/i00
>>285
CS全盛期とは?
ゲーム市場規模が1兆を突破したのは初だが?

296 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:12:24.12 ID:rGGxFw6j0
「円安で値上げラッシュ!庶民の生活はますます苦しく〜」
とかやっておきながら別コーナーでは
「今○○グルメが人気急上昇中!ん〜美味しい〜!!www」
とかやってんじゃねえよ白々しいんだよクソが

297 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:12:35.01 ID:QKMt/O5q0
たとえばゲンダイなんか

窓と自負してるだろうが、のぞいたら、
いつも同じ張りぼてしか見えなくなってる。

TVもそんな感じになってる。

298 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:12:38.14 ID:xbOC0kUs0
子供の頃は帰宅するとまずTVの電源を入れてた。
見ようが見まいがとりあえずTV。BGM代わりというか
静かな部屋っていうのに違和感があった。
エアコンやストーブと同じ感覚でなにわともあれまず電源オン。生活の中心だったな。

おれも大人になり親と別居し家庭を持つようになったがほとんどTVは動いてない。
子供もwiiの時とドラエモンのときだけスイッチ入れてる。

しかしたまに実家に帰ると、だれも見てないのにやっぱりTVが点いてた。

299 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:12:38.43 ID:5oYY8hdX0
番組の内容はNHKが一番クオリティ高いが視聴料払いたくねーからねじれてる

300 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:12:50.41 ID:hsf8c6cJ0
>>291
めっちゃ見てるじゃんw

301 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:13:07.07 ID:nz/8L1cp0
ロンブー淳が出演する番組は見ない

302 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:13:08.30 ID:I51OjBOC0
日本人の7割が嫌いなチョンを推して視聴率下がったって当たり前だろうがwwwwww

303 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:13:10.46 ID:pVPyd+Ny0
テレビなんて家庭に一台はあるほど広まってるんだから面白ければ視聴率なんていくらでも増える
アホちゃうか

304 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:13:42.07 ID:PEz4yvIP0
反日NHKが一番性質悪いわ
国民の信頼が高い分な

305 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:13:57.37 ID:0uLUcz0DO
テレビは競馬とアニメしかみないわ

306 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:13.47 ID:yMYSTT+o0
テレビに関わる奴らがくたばるのを見るのが最大の娯楽

307 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:22.11 ID:hsf8c6cJ0
>>304
反日www

どういう人生おくったら
そういう単語つかうんだ

308 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:41.90 ID:7k+TL2Zt0
>>304
金も強制搾取だしね

309 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:43.61 ID:byaEd7YF0
海外の意見『中国、韓国』←これやめろクソマスゴミ

310 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:46.75 ID:U5paSQdL0
なんかすげー老害がいるな
若者をネットやソシャゲに取られてることを否定するとか見苦しいわ

311 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:50.16 ID:i4r0zT4d0
>>306
くたばるわけないじゃんw
大本営なんだからw

312 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:54.01 ID:zo1zIwVuO
偏向報道って言われて大分経つ気がするけど、全く修正しないしな。
悠仁様がテレビは「ダーウィンが来た」しか見てないらしいけど、正しいよ。

313 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:14:56.37 ID:qh5d+t9nO
海外の映像とか流す番組も雛壇芸人のトークとか不要だし
最低限司会だけでなるたけ映像流す方が芸人の人件費とか浮くから安上がりなんだよな
下らない芸能事務所の力関係なんざ視聴者に知ったこっちゃないし
知ったこっちゃない部分を表立ってやればそりゃ見なくなるわ

視聴者からすれば止めろって嫌ってる部分を強調するんだから

314 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:15:06.85 ID:Yp6M9xQk0
民放のドラマがほんとつまんないな。

315 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:15:13.42 ID:HvOCWQi80
フジTVの社主の公開処刑とかやれば、視聴率爆発するんじゃねえの(鼻ほじ

316 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:15:15.82 ID:1wJg/h3K0
パチンコサラ金洗脳放送なんて誰みてんの?

317 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:15:24.12 ID:BZRpAFkB0
>>295
90年代前期〜中期くらいだな

ソシャゲはCS事業と比べて全くビジネスモデルが違うからね
単純比較はどうかね

318 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:15:33.98 ID:hsf8c6cJ0
>>305
アニメこそバンダイチャンネルとかだろう

319 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:15:35.43 ID:rSZuzDQR0
テレビは、一日中、天気図と天気予報だけ放映してればいいよ

320 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:15:52.24 ID:WPQjTkXI0
>>300
どこが?週で3時間分くらいだぞ

321 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:04.51 ID:uexRKfXP0
>>317
それを言うならその時代のCSもビジネスモデルが違うぜ

322 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:17.34 ID:w0sq9YVnO
キムチテレビ

323 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:31.62 ID:5J0PA2bV0
紳助、たかじん、朝スバのみのもんたがいなくなってからテレビがほんと、つまらなくなった。

324 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:31.92 ID:utkIcmOXO
>>216
俺も特命リサーチw

325 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:43.15 ID:5Wf1YkY3O
テレビ局に必要なのは冒険心。

326 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:47.18 ID:BFuFvOgk0
とにかく・・・・創価枠がウザイ!

327 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:50.42 ID:i4r0zT4d0
>>320
週に3時間とかみ過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwww

328 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:51.94 ID:yMYSTT+o0
日枝が2時間延々と土下座で謝罪する番組があったら見る

329 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:53.09 ID:SPPjqoHT0
ひさしぶりに見てみたら相変わらず朝鮮推ししてた

330 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:54.50 ID:GD0uB3dm0
芸人とAKB、ジャニーズばっかりでつまんない。
反日報道も多いし。
ニュースだけを淡々と流す局があったら、ずっとつけとくのに。

331 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:54.61 ID:U3YohOVj0
>>312
俺はメディアは偏向するべきだと思ってるから気にしないけど、偏向じゃなくてステマや捏造が多すぎるのはちょっと・・・
もうスポーツと科学番組しか見れない状況

332 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:54.80 ID:PEz4yvIP0
>>308
金払わなくても問題ないけどな
税金とちゃうんやで

333 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:57.04 ID:hsf8c6cJ0
日本のドラマより韓流の方が
まだマシじゃん

334 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:57.36 ID:sNCPqFB80
しょぼグラゲームを1万円で売ってた時代がなんだって?

335 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:16:58.00 ID:SbKHQlO80
>>254
> 今年の流行語

って流行してないよなw

336 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:17:16.67 ID:rBU9pRAh0
久しくTV見てないから面白くなったのかつまらなくなったのかもよく知らない
別に不満があったわけじゃないけど自然に見なくなった

337 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:17:48.85 ID:zo1zIwVuO
あんなにテレビ大好きだった父も「つまらん」って見なくなって大分経つ。
時代劇すら見ない。

338 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:17:49.53 ID:ZIPA+eZy0
昔は汚いものでもキレイに見えた
今は見るものすべてが汚く見える

339 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:17:53.62 ID:ooj3T8bg0
地デジになったときにテレビは捨てた。

NHKに年25000円だっけ?
払うのバカバカしいし。

340 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:18:03.79 ID:hsf8c6cJ0
偏向報道ww

記者クラブあんだ偏りもなにも

341 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:18:08.10 ID:SbKHQlO80
>>333
そういうスレじゃないから

もっと言うと板から違うから

342 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:18:33.57 ID:q3h126+70
震災の時に効果音とバックミュージック入れなかった時は、聞きやすかった。
関西タレントも出なかったし。

343 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:18:38.04 ID:pVO6i3QR0
アニメとニュースくらいしか見ないな〜

鉄腕ダッシュとかディスカバリー系の動物とか歴史ものは見るが他は見るに値しない

ニュースは報道だけしてくれ占いとか古いネットの動画とかdボタンを押してプレゼントとかアホかとw

344 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:18:47.62 ID:W2Mitf9Y0
映画はたまに見るな

345 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:18:51.34 ID:abQ55Rz20
きのう床屋で久々にテレビ見たな。
ドン小西がダイエットする話を延々引っ張ってたが、
あれゴールデンでやってるってのがすげえわ。

346 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:18:56.24 ID:2UzDW1Bf0
> 1兆7000万円台と横ばいで推移


347 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:19:00.88 ID:HvOCWQi80
まあ、ドラマはな

日本がクソみたいな恋愛とかアラサードラマやってる横で、海外ドラマはアンダー・ザ・ドームとか、CSIとかですぜw
そりゃ日本の民放ドラマなんぞ見るわけが無いw

348 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:19:10.54 ID:K2YrKEZZO
>>307
小学校のころに行事でピース大阪に行って
日本は酷いことをしたと感想を書き
二十歳越えたくらいで、それらの展示物が嘘っぱちでした、と分かった

というような体験をしたら、そうなったりするんじゃないかな?

349 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:19:18.58 ID:BZRpAFkB0
>>321
当時は完全なる売り切りだったからな
分かりやすく言えば、
ソシャゲ=無尽蔵に使えるカードを子供に渡す
当時CS=現金渡してゲーム買って来い

こんな感じ
そら前者のが金が動くわな
それで散々社会問題にもなったし今もなってる

350 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:19:46.85 ID:kJqQNUvD0
テレビに限らず、なんか日本企業て全体的に「マーケティング」が機能してない気がする。

351 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:19:47.66 ID:dRPL1Z8u0
鉄腕DASHとイッテQは評価してもいい

352 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:17.27 ID:MVxhfA2m0
>>1
世の中「韓流ブーム」だからな

353 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/25(木) 23:20:18.29 ID:FkIRjkin0
え!見て欲しいと思ってたの?!
視聴者の嫌がる事ばっかりしたり
不愉快だと思う人間ばっかり出してるから
てっきり一般庶民なんかには見て欲しくないのかと思ってましたよ

354 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:23.06 ID:hsf8c6cJ0
羽生きんとか女が見てんじゃないの
スケート

355 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:25.86 ID:pVO6i3QR0
>>324
特命リサーチなんで最終回したんだよww
あのネッシーとかUFOとか胡散臭いロマンのある話は好きだぞw

分かり次第追って報告するっていつだよw

356 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:28.50 ID:Z0+/RbBu0
視聴者の求める情報がないから仕方がない

357 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:29.90 ID:Yw0GjpYY0
若者離れをギャグで言ってるのじゃなきゃ、まあマスコミがああなっても仕方ない。
ネットのほうが面白くて有意義というか、テレビはNHKを選択制にして不快にならないようになってから出直せ。

でもまだあんだけ共産や民主や維新に入れる層が多いなら、影響力は捨てたもんじゃないぞ。

358 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:31.18 ID:dPAIApfOO
アニメの衰退とテレビ離れは比例してる
アニメがゴールデン追放されてオタク向けみたいになったあたりかな

アニメってなんでこんな廃れたんだろ

359 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:36.78 ID:KhDE1tZE0
テレビ見てるよ
BSとCSだけどな!

360 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:20:54.13 ID:41XsIrrk0
いい加減ワンセグ機能は切ってその分携帯端末安くしてくれ
無駄で電池食いなんかいらん

361 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:21:04.58 ID:i4r0zT4d0
>>347
だって海外は役者が全然違うからね、完全にオーディションで選んでるから
シリーズで長く出てるけど、日本みたいに何でもキムタク主演とかあり得ないから
映画は大森南朋ねw

マジで池沼国家だよねw

362 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:21:23.14 ID:EIJDct300
CMの入れ方とか演出とか、自分で視聴者を遠ざけようとしているとしか思えないしな

363 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:21:29.58 ID:rCe3i/5O0
そりゃそうだよ。

勘違いしてふんぞり返ってる奴らが、自分達だけ楽しんでんだから。

しかも、キーキーうるさいし、嘘ばっかだし、馬鹿ばっかだし。w

見る理由がないよな。

364 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:21:40.25 ID:8NPB15Y70
大晦日、芸人だけが、楽しそう

365 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:21:42.00 ID:rpuYIKFi0
>>347
海外ドラマはあちらでは有料コンテンツだろ
金が集まらなきゃ打ち切るし
単純に比べるのもな

366 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:21:45.60 ID:3z4nUuwk0
2011年のフジデモが最後のチャンスだったと思う。アッサリ逃したけど。

367 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:09.60 ID:hsf8c6cJ0
>>350
電通とかアホなのに
日本の会社は横並びが好きだから
電通に依頼

結果アホなマーケティング

368 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:10.39 ID:c2yFNhU+0
夜中の台風情報が一番面白い

369 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:11.85 ID:yMYSTT+o0
つまらん番組ばかりだからだよ

370 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:18.29 ID:pVPyd+Ny0
>>358
玩具とセットだから金が出ていたわけで、今は少子化だからなぁ

371 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:19.72 ID:1U0GlFdY0
マジ、もっと危機感持った方がいいよ
テレビっ子世代の筈のおっさんだけど、たまにテレビの電源を入れても
待っているのは言いようのない不快感だけだわ
バラエティの中身のない馬鹿騒ぎには本当にうんざりだし
たけしはフガフガ何言ってるかわかんないし
お前ら公共の電波独占してるんだからもっと意識高く持てよ

372 :ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:21.77 ID:KNRgbRLX0
>>1
BSで世界中の旧跡とか名所とか色々見せてくれる紀行番組(?)は好きだけどなぁ

現地に足を運んだらガッカリするパターンを何度か体験して以来、あーいう番組
製作技術って本当に凄いんだなぁと呆れ半分に感心する

373 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:26.13 ID:41XsIrrk0
ただ若年層は見ないという割にスマホゲーCMばかりなんだが何で?

374 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:35.26 ID:hJ9ET6B70
今年の流行語大賞になった、ダメよ〜ダメダメ
テレビ見てないからこんなのが流行ってたなんて全然知らなかったというのは、
俺だけか?

375 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:41.65 ID:HvOCWQi80
>>361
海外ドラマの唯一許せない所は、ギャラが高くなるとドラマ内で「始末」されてしまうところw

ERシリーズとかw

376 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:51.52 ID:YJuF4Way0
音楽もカバーばっかり・・・懐メロばっかり・・・
30年前のあの音楽番組の熱さはどこへ消えた

いや、同情はするよ 多くの人が共通して良いと思える曲は出尽くしただろうし

377 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:55.76 ID:+j0ZPGAx0
これがCSだけでの最高記録だな

2007年の国内ゲーム 市場規模は過去最高の約6876億6000万円”.

ソシャゲが成長した現在のゲーム市場はこの倍くらいだよな

378 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:22:56.04 ID:rGGxFw6j0
・かつて一世を風靡した芸能人○○の現在
・芸能人○○の非常識ぶりにスタジオ騒然
・恐妻家芸能人が集合!その恐妻ぶりとは

芸能人芸能人ウゼえんじゃテメエらの生活なんざ知るか!
芸能人なら芸を見せろや!

379 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:23:07.35 ID:7k+TL2Zt0
馬鹿とチョンが番組作ってりゃ見ないわなー(笑)

380 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:23:15.44 ID:gG+t9dbZ0
それでも影響力No1の座にはあり続けると思う
が、テレビの影響力が弱まれば弱まるほどに本は良くなると本気で思っている
テレビは「電通によるバカ洗脳装置」だわ

381 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:23:38.12 ID:7OpVM45e0
>>337
時代劇の劣化は酷いからな

382 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:23:44.23 ID:UhIduqf90
結局、次世代の党の1500票→共産党の報道しなかったよね。
だから、マスゴミって言われるんだよ。

383 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:23:52.32 ID:MVxhfA2m0
テレビはすでに視聴者のためのものではなくなったから
内輪で存分に楽しんで、消滅すればいいのでは?

384 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:24:20.28 ID:kFUxXHws0
2ちゃん離れも進むくらいだからな
そりゃテレビなんて旧式に興味ないだろ

385 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:24:21.60 ID://mY2/r00
だって昔と比べてクソなんだもの

386 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:24:22.02 ID:rpuYIKFi0
>>373
株価対策のための売り上げ&会社の近況報告でしょ

387 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:24:31.40 ID:zo1zIwVuO
>>368
物凄く同意。

388 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:24:32.12 ID:qh5d+t9nO
>>350 アメリカでもマーケティングはいい加減なところはいい加減

仕事したふりをしたいからあれこれ無理矢理こじつけて蛇足な真似をする

389 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:24:38.42 ID:abQ55Rz20
>>371
たけしはニコ動の選挙特番で生き生きしてたらしいが。
これ録画見られるのかしら?
http://blogos.com/article/101888/

390 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:24:40.82 ID:BZRpAFkB0
>>358
逆だろう。オタク向けになってきたから追放されたんだろうよ>>370

>>370
結局少子化で全部説明つく

若者の離れたんじゃなくて、若者の人数が圧倒的に減ってるんだから
議論するだけむだだと思う

391 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:25:14.30 ID:EvNgG9dc0
正直、テレビには何も期待していないからw
もっともっと低俗放送やらかしまくってほしいな
視聴者を完全に失うレベルまで下がってほしい

既に影響力を喪失しつつあるからw
あとは放送局倒産というノンフィクションドラマつかドキュメンタリを期待している

392 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:25:31.64 ID:41XsIrrk0
>>386
それに加えてマスコミ対策か
納得だw

393 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:25:33.17 ID:hsf8c6cJ0
誤字に夢中は面白い

394 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:25:35.36 ID:6Ba3ynUO0
諸外国のテレビ事情が漏れ伝わって以降
日本のテレビ業界が如何な特権階級化しているか周知になったからね.
英国なんて斜陽なのを自覚して通信におもねり、必死に視聴者に
媚を売り始めてどうにか生き残ろうともがいているのに
日本は数多の業界を偉そうに批評して周って小銭を稼ぎながら
自らは身内を権力者の子弟で埋めて保身に努めてたりと、そりゃ知っちゃった若者からは嫌われるよ

395 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:25:43.97 ID:yMYSTT+o0
マスコミのゴリ押しが通用しなくなったよなあ

396 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:25:48.67 ID:B17D4Bqm0
アメリカは金があるからいい番組作れて、日本は金がないからムリ
とか言ってて、日本のテレビ業界に金がまわってきたときは人件費に
して業界人が金持ちになっちゃって、番組作りには金回さなかったんだろうな
それで業界を滅ぼした
もう滅びていいよ

397 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:25:58.72 ID:Ab0qPTqD0
>>345
完全に業界内でカネをぐるぐる回すだけの集団にしかなってないみたいだなw
スポンサーがアホってだけだけどw


1番のクソは受信料と税金で最新技術を蓄えて民放をも組敷いてるNHKだよ

398 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:11.92 ID:scSqOfUl0
テレビがオタク向け?
どこからどう見ても女向けだが
まさか深夜アニメが存在してるからオタク向けとか言わないよな

399 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:19.86 ID:n7OIRJ5x0
ニュース 先にネットで情報得てる
バラエティ 芸能人のツイッターやブログネタ 先にネットで情報得てる

TVみる・・・またか・・・消す

400 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:20.63 ID:kFUxXHws0
・・・・マジで、何の目的でTVみてるやつがいるんだ?

401 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:21.27 ID:HsFAfV+v0
朝鮮電通は他に力を移してるよ
昨今分かりやすいのは、クリスマスは当たり前として、クリスマス中止も朝鮮電通の仕掛け

402 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:39.02 ID:AXKMpQtM0
ためになる、勉強になる、参考になる番組を見たい。
やらせは嫌い、ワイプ画面は嫌い、芸人が騒ぐ番組は嫌い。
オカマ枠は嫌い、馬鹿コメンテーター嫌い、頭悪い人枠嫌い。
いじめ嫌い、素人だらけのドラマ嫌い、ニュース(バラエティー枠外)だけで良い。

403 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:39.06 ID:FI0auOrl0
私の周りでは、地デジ以降見なくなった人が増えたわ
地デジ前からテレビあんまり見なくなってて地デジ化でテレビ買い換えなかったり自分の部屋にはテレビ置かなくなった層
どうせ見ないし。って

で、トドメにフジテレビの一連の騒動かなw

404 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:43.05 ID:2SHen11c0
お笑いタレントを並べてビデオ流すみたいなのばかりだもんな

405 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:45.12 ID:ueXNem5v0
ネットの登場で東京の情報統制力、流行発信力が地に堕ちただけだろ
テレビはフジを筆頭にした韓流ゴリ押しで、新聞は朝日の捏造で誰も東京発の情報を信用しなくなった

406 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:47.94 ID:TrD3ghj10
若者の賃金下げて、残業残業で働かせて、見る時間なくして

「若者離れガー!!」

とかほざいてるのが笑える

407 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:26:51.01 ID:rFCIKaPg0
若者を探すのが難しい日本w

408 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:08.11 ID:7CBkdEGJ0
なにをいまさら・・・・
だから、つまらないって。
なのに、見たくなければ見るなと言っちゃったからねw

409 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:14.14 ID:GZ4Oq76z0
テレビがオタク向けとか言うならゲーム番組を復活させて(´・ω・`)

410 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:21.90 ID:hwaS2UXU0
ストーリーありきの押し付け、内輪受けに飽き飽き

411 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:24.61 ID:Yw0GjpYY0
ここ見て書いてるほうがましだからな
芸能人なんて職業もいつまであることやら
ネットに来れなきゃ全員失業じゃね?

昔のテレビは音楽でもバラエティでもクイズでも面白かったがなあ。
あれを作ってた才能が全部ネットに流れてしまったのだろう。

412 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:24.75 ID:fNKFuYLg0
昔、正月番組はダラダラ見れるけどやたら長くて下らないのが多いなと思ってたけど、
一年中昔の正月番組みたいなのばかり放送してることに気づいた。
普段から「○○2(3)時間スペシャル」の連発だし。

413 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:29.80 ID:is9PgNOv0
気がついたら1回もテレビを付けてない日が普通にあるからな

414 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:31.00 ID:HvOCWQi80
昔の「人間失格」みたいな強烈な問題提起型ドラマなら、また見てもいい

「アレ」クラスは、もう作られないのかねえ

415 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:33.80 ID:szTn+VD90
・目障りなワイプ
・ひな壇芸人
・喋ったこととと同じテロップが画面下に出る
・クライマックスを挟んで繰り返されるCMとその直前のシーン
・耳障りなBGM
・やたら大げさなだけのナレーション

もうこんな糞番組ばっかりうんざりだわw そりゃNHKばっかり見たくなる

416 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:38.25 ID:xHmC/EDm0
ふーん

417 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:52.41 ID:doZsZKkF0
クレヨンしんちゃんも月に1回だと観なくなるわな

418 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:27:57.87 ID:hsf8c6cJ0
AKB
あれは不快

419 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:01.40 ID:nUHx7X2X0
たまに実家とかでテレビ見ると、
ひな壇にバカで醜い芸人もどきが並んでて
くだらなくて吐き気する。

420 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:11.71 ID:SxvpkZ+rO
地上波の歌番組やバラエティを観ると
歌手やタレント本人より彼等の事務所
更にはそのケツモチの存在が透けて見える気がするから観ないw

421 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:11.81 ID:Dsf9u+RsO
日本人が作って日本人が視聴するなら、面白いモノ作れるし面白いモノにクレームなんかも入れないんだがね
テレビだけの話じゃないけどさ

422 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:23.82 ID:MVxhfA2m0
内輪で楽しむのが目的なら、放送しなくてもいいんじゃね?

423 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:25.19 ID:Z0+/RbBu0
日本の時代劇はまだいける
忠臣蔵見たいお年寄り沢山いるぞ

もちろん朝鮮半島人の時代劇は馬鹿らしくて見ていられない層そうだがw

424 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:30.22 ID:iGm9v+aU0
出演者が楽しんだり美味いものを食べていれば視聴者も楽しく観ていてくれてるだろうなみたいな作り方
逆の立場になって面白いと感じるのかな〜

425 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:46.04 ID:zo1zIwVuO
ぼやき川柳が一番面白いわ。

426 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:47.87 ID:GVS4ZXNT0
テレビ捨てたら部屋が広くなって気持ちいいぞw
アニメしか見ねーしw
テレビドラマなんてアニメ原作のクソ実写よりも
直接アニメ見た方が100倍面白いw

427 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:51.05 ID:PEz4yvIP0
日本の負の部分を凝縮したような業界だ
世論の力で大変革をもたらさないとどうにもならない
マスコミを監視批判する組織がないためやりたい放題

428 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:58.19 ID:nSS6lM7K0
もうこんなスレもどうでもいいよ。貧困がーとかテレビが叫びだすと、年の瀬だねえって感じるわ

429 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:28:59.19 ID:IMOtVfOZO
世界は日本と韓国しかないのかというくらい韓国をごり押ししててウザイ、日本に関係ない韓国の事件をNHKがトップニュースで使ってたのは笑ったw

430 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:00.36 ID:BZRpAFkB0
>>406
ちょっと違う

社会人は残業残業でろくにテレビも見れないが子供はたっぷり時間あるから見れるよね

ところがその子供の数が圧倒的に減ってるからテレビ離れを起こしてるわけで

つまるところ少子化で全部説明つく

431 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:00.96 ID:rFCIKaPg0
>>399
大体同じだが、視聴率の高いドラマは少し見る、最近ないな・・・

432 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:23.79 ID:zJGLufcG0
テレビだけでなく新聞も
60歳以上を中心にした商品以外の公告のせても無駄だと思う

433 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:23.85 ID:SbKHQlO80
>>307

意味わからん
犬hkはどこ取っても反日だろw

そもそも皇室をポジティブに
扱う番組とか企画通らないだろうが

それが反日ってことなんだよ
国民の象徴の番組だよ

反日じゃないなら作ってミロよ
企画書ひねられて頭大丈夫か?
って言われて終わり
そのために1500万からもらってる
わけだから
馬鹿な気 起こさないように

まさに売国の犬w

434 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:24.35 ID:ytFqvUgZ0
>>294
当たり前やん。
やーさんに向かってあなたやーさんですか?って言うようなもん

435 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:27.10 ID:10qrCt+E0
地上波はCMばかりって感じで見る気なし。
TVはスカパーで映画のみだね。
NHKいらね!

436 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:28.85 ID:dUAmQdxf0
最近、テレビ東京とNHKのニュースしか見ないなぁ(´・ω・`)

437 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:29:48.76 ID:jEZriJlf0
>>374
オレもそうだ。
10日ぐらい前に、2NN経由で2ちゃんのスレ見て知った

438 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:19.27 ID:RfHyFha70
ケーブルTVの流す地元情報が面白い
地元の良さ再発見

439 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:19.75 ID:h8ijmSHs0
だって、ワイプとテロップにひな壇芸人で騒いでるだけでつまらんし。

440 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:25.08 ID:rGGxFw6j0
シルシルミシルとかの企業の裏側見学番組は家族でよく見ていて、
「へ〜スゴイね〜」って笑顔になった記憶があるが、もうネタ切れか…
それともアレが日本スゴイ系にシフトしたのかな

441 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:31.21 ID:fo1mJEFq0
ホントに数字取る気あんのかな

スタジオ
VTR
再現
ワイプ
煽り
くだらないキューカット
繰り返し
不幸再現
多面ワイプ

これしか作れないでしょ
こんなんで数字とるわけないじゃんw

442 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:42.31 ID:EvNgG9dc0
テレビのニュースも朝日新聞同様に捏造報道ばかりと聞く
視聴する価値がないつか有害

443 :うんこ漏らしマン@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:50.41 ID:ZLT9jSpm0
在日、部落、創価、ジャニ、売春婦しかいねぇww
もう犯罪だろww

444 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:51.29 ID:3DbwsiWX0
何年も同じバラエティを観せられて飽きたずっと同じ芸人 毎日毎日同じ芸人
観て一時間後には全て忘れる薄っぺらい内容

445 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:30:59.02 ID:WgJ1Nxqi0
ディスカバリーだと見るものいっぱいあるんだがな

446 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:31:24.02 ID:BXeIXq/KO
ネット上の動画紹介番組作ってる時点で終わってるな

447 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:31:37.63 ID:doZsZKkF0
最近はラジオの方が面白い
伊集院の馬鹿力とか
爆笑問題のカウボーイとか

448 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:31:42.44 ID:BZRpAFkB0
テレビってのは昔っから暇のある子供が見るもんだったわけよ

昔でも社会人はテレビなんかどっぷり見ない

その子供が劇的に減ってんだから視聴率が下がるのは当然

要するに少子化改善はよって事

449 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:31:44.03 ID:qDqPHYWy0
BSの紀行ものなんかは割とダラ見しちゃうな

450 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:00.34 ID:h3LrsSKc0
もう何やってもTVは終わったコンテンツ
自己浄化するべき時に何もできなかったバカの集団

451 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:19.34 ID:tvzWBznK0
芸能事務所を食わせるための番組作りで良いものできるの?

452 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:19.74 ID:rFCIKaPg0
マジなのは有料放送かな、まぁまぁマシ作りこみが違う。海外番組に慣れてしまった

453 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:35.23 ID:/KIED1lr0
中高生はyoutubeみすぎてテレビゲームを買わない深刻だな

454 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:39.30 ID:8iYFngyP0
不動産等のサイドビジネスに逃げずに、ひたすら番組作りに注力してきたテレ東が着実に本業の広告収入を伸しているという現実を受け止めろよ
単なる企画力不足、能力不足なんだよ
大学卒業しただけの普通のサラリーマン集めたって面白い番組つくれるわけねーだろ

455 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:39.73 ID:i4r0zT4d0
>>445
ディスカバリーチャンネルつまらん
ナショジオでたまにNHK制作のドキュメンタリーやってるの見るけど
レベル高いw

456 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:41.77 ID:GVS4ZXNT0
>>437
俺も。

友達「エレキテル連合知ってる?」
俺「あーそういえばなんかデンキっぽい芸人がヤフーニュースに出てたな」

一発芸人っぽいのは記憶する価値なし。

457 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:42.60 ID:JWwokCJsO
クリスマスとかも商戦のためかどれつけてもそれ一色で嫌になるし、
最近は毒舌タレントとか必死で炎上させて嫌な思いさせるだけだし、
テレビなんかみてたらバカになるだけ。

岡村も、嫌なら見るなって言ってくれたやん?

458 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:32:54.63 ID:2SHen11c0
昔は民放もドキュメンタリーやってたのにな
クイズ番組は芸人呼んでギャーギャーいうようなものはなかった。素人がマジで答えるような番組だったよな

459 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:33:00.58 ID:f9QfFS5F0
アメリカのテレビドラマはクオリティが高い

460 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:33:27.88 ID:xFBoCsyY0
>>38
>>そんなにマスゴミが怖いのか?

そりゃ怖いだろ
不二家だって雪印だって
有名なとこでもCMあんま出さないトコは
不祥事が発生したら会社を潰すまで叩いたけど

花王みたいな大口スポンサーだと
タレントの娘ひき殺しても
花王の「か」の字も出てこなかったじゃん

ほぼヤクザというかヤクザよりヤクザだし

461 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:33:36.80 ID:jS3gGXp40
視聴率低下したって反省などせずパクリ番組やってりゃ上がるわけ無い罠
開発能力がないなら潰れるのみ

462 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:03.81 ID:fo1mJEFq0
まず
サブ出しの編集とナレ取りを
同じ日にするのやめろ

サブだしは本編で治せ
ワイプいらない
サイド減らせ

あと、アバンいらない

463 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:05.50 ID:GDFWuJJl0
>>4
でFA

464 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:05.51 ID:8GFjNp7G0
最近TV点けると全局グルメであることも多い
そんなときはすぐ消す

465 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:10.04 ID:m8Ql9Fbs0
>>415
> ワイプ テロップ 耳障りなBGM 大げさなだけのナレーション

今やNHKだってこの辺りはあるだろ
それに加えてタレントが死んだとかスポーツの結果やらくだらないニュースの臨時テロップ乱発
だからNHKさえ見ないよ

なんせ日本は何もかも全てタレント=テレビ=ヤクザが仕切りすぎてウンザリだ
俺と同じような拒絶反応が確実に広がってるんだと思う

466 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:10.59 ID:Ab0qPTqD0
>>422
免許を行使してる体裁が必要だからw
洗脳機関を失うわけにはいかないでしょ

467 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:17.21 ID:BZRpAFkB0
まあ今の若者はスポーツにお盛んだからね

スポーツのレベルは明らかに昔より上がってる

468 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:19.48 ID:WgJ1Nxqi0
>>455
そうか?
車直して売る企画とか荒野でサバイバルとか面白いぞ

469 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:26.16 ID:sLNY2TXE0
字幕と局テロやめない限りTVには戻らない。NHKも同じ。
何も入ってないDVDしか見ない。

470 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:25.05 ID:Fi+dUloF0
ジャニーズの30歳40歳のおっさんを無理矢理アイドル扱いする風潮w
同じような役者を使いまわす安っぽいドラマ
サヨクコメンテーターずらり並べて自民党の悪口を言うだけの報道番組やワイドショー
ここ十数年、ずーっと同じことやってんだから、視聴者はだんだん離れていくわな

471 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:35.08 ID:Vh+jwJi40
>>374>>437
君らは僕か?

472 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:37.57 ID:dUAmQdxf0
>>459
アメリカのホームコメディいいよなぁ

最近は海外ドラマは韓国ドラマばっかりで萎える

473 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:46.66 ID:zo1zIwVuO
ラジオもテレビでやってる内容と同じだから詰まらんし、なんか引く。
内輪で喜んで終了。

テレビ出てる芸能人がラジオやってるんだから当たり前かも知れんが。

474 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:34:58.10 ID:EvNgG9dc0
>>445
あるな
ディスカバリー
ナショジオ
ヒストリー
アニプラ
ナショジオワイルド

これだけあれば問題ない
好きこのんでNHKや民放を視聴する理由ないなw

475 :奴隷に口なし ゴイムに首なし カスゴミ垂れ流し♪@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:04.25 ID:7qohcsoaO
祝!大感謝祭、ありがとう♪テロノミクス大成就万歳。家畜収奪率世界一100%達成に乾杯♪。
1%の真の支配者(飼い主)が、99%の奴隷(ゴイム、家畜)から、永久に搾取&エンドレス大血増税&富の強制完全収奪を、後れ馳せながら御約束します♪。奴隷を人柱とし、逝きたえるまで、むさぼりつくします。あしからず♪。(笑)
\(^O^)/

476 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:08.33 ID:11M/7dQbO
番組内容だけの問題ではない。
覚醒剤、ピストル所持、詐欺、性犯罪、生ポ不正etc
こんな犯罪者どもが普通に出演したり、選挙速報や報道番組にAKBやジャニタレが出没したり、朝の報道バラエティには、キャバ上がりで関東連合繋がりの整形女が、知ったような口を聞いてる有り様だからねw
モラルを土台から構築し直すべきでしょ?
できやしないだろうけどさw

477 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:09.35 ID:QXEouEFA0
若者受けする番組作ったら教育委員会がうるさいのさ

478 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:22.66 ID:w8K37P7k0
民放連の会長はTBSのあいつ

479 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:31.11 ID:is9PgNOv0
テレビよりXVIDEOのほうが10000倍抜ける

480 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:38.80 ID:+KGjKDWi0
入院してても誰も見てなかったからねえ。

481 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:43.30 ID:uhyiS9Sx0
  (⌒) <おとなり韓国では・・・  
/ ̄ ̄|    ピッ  ∧_∧
| ||.  |     ━⊂(・∀・ )
\__|    ========  \
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~⌒

482 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:47.58 ID:HvOCWQi80
とにかく表現が海外ドラマにも、アニメにも、まるで勝てない時点で民放ドラマは見る価値が無い

じゃあ、脚本とか話が良いの?っていうと、クソだし
バカみたいな恋愛話とか、誰が見るのよ
視聴率が取れないのは、視聴者のニーズが、まるでわかってないからじゃん?

483 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:35:49.21 ID:41XsIrrk0
>>477
若者ウケと言っても頭悪そうなガキ相手のな

484 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:36:39.00 ID:3xR91tPG0
タレントがバカ騒ぎしてる番組見て何が面白い

485 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:36:39.60 ID:XP2Yl/Kr0
マスコミに勤めてる人間的に大欠損がある人達に騙される
時代は終わったのだよ。

486 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:36:43.64 ID:BZRpAFkB0
>>482
アニメってまさか深夜アニメ?
冗談きついぞ

487 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:36:45.18 ID:iGm9v+aU0
NHKは出演者や解説者の感情投入のない(客観的な)ドキュメンタリーをたまに放映するからいいわ

488 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/12/25(木) 23:36:46.75 ID:MLOHJZMq0
 
「高齢者」含めて、時間のある人が増えたので「視聴率」は減ってはいない。

問題は「量」じゃなくて、「質」の方でしょ。

489 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:36:48.29 ID:AswOd5tG0
>>409
大竹まことのただいまPCランドを復活させてください

490 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:06.54 ID:/hLpuZkAO
新聞離れテレビ離れ2ch離れ
じゃあ今の人達はどこで話題漁ってんだ
ツイッターか

491 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:11.37 ID:H6rF8AdT0
ナショナルジオグラフィックとかを延々と流してくれたら絶対見るわ

492 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:12.49 ID:FiaTA1Ey0
テレビばっかり見てたら馬鹿になる

493 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:15.08 ID:rFCIKaPg0
>>479
当たり前だろw

494 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:17.09 ID:qTH3ucWO0
実家帰った時にちらとTV見るが、今のラジオと同等レベルまで成り下がってるのを感じるわ

495 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:33.91 ID:m8Ql9Fbs0
自宅で見ないのはもちろん主にラーメン屋や食堂系に多い
テレビつけてる店にも絶対入らない

うるさいだけだ消せ

496 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:34.92 ID:WdubkRdH0
テレビを捨てると節約になる。
テレビを捨てて街に出よう。

497 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:37:55.55 ID:PhEuenV60
ちゃんとしたニュースをやってくれ
芸人いらんアンコンいらん偏向報道いらん
ニュースをワイドショー化するな

498 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:38:10.01 ID:LO+5TPmA0
メディアの皆さまの大好きな規制緩和を是非テレビ局にも当てはめていただいて
競争を激化させつつ生産の質を高めていただきたい。
まずは著作権を緩和していただき幾らでも引用使用が出来る様にし相互批判をどんどんしていただきたい(笑)
規制緩和をして構造改革しないとこの国はもうダメなんですよね、確か。
まずはご自分達からどうぞ( ´,_ゝ`)

499 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:38:20.28 ID:vMdf17xd0
>>480
入院中でもサラメシと美の壺と犬HK-BSは人気だったが

500 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:38:26.28 ID:dPAIApfOO
うちの会社の20代前半の若いやつはとりあえずテレビはつけっぱって言ってるな

俺が「ゆるきゃらって何?」と言ったら口開けたまんま閉じなかった

501 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:38:41.93 ID:nCLX0ZKL0
偏向報道がうざいので死ぬまで見ません、テレビも二度と買いません
自浄作用もないしテレビ局、芸能界なんて必要ないので勝手に潰れてください

502 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:38:46.56 ID:dUAmQdxf0
『おもしろ学問人生』、『たけの万物創世記』、『所さんの目がテン!』
少年時代は夢中になって見てたけど、最近そういう番組やらないよね

503 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:38:58.30 ID:nGnOqLd50
嫌なら見るな

504 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:39:10.90 ID:JWwokCJsO
クリスマスとかほんとうぜーかったわw
それ一色になるし
まあスポンサー=企業とテレビが癒着してるから当然なんだよね。

洗脳されまくりでほんと嫌
テレビは洗脳装置に成り下がった(´・ω・`)

505 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:39:22.75 ID:GVS4ZXNT0
>>486
深夜アニメから社会現象レベルのやつ出てるし。
設定も世界観も何でも自由なので幅が広いし深い。
ジャニタレアイドルのドラマは勝てんよ。

506 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:39:23.29 ID:avoni1Uf0
一方ヒカキンとかいう奴がコーラ一気飲みするだけの動画が
一日で60万回再生されてるというね

507 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:39:30.56 ID:w8K37P7k0
テレビが日本の支配者だって言ってたのはつい最近なのに
没落はあっという間だったな

508 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:39:42.73 ID:is9PgNOv0
いいことだと思うわ
テレビに騙されて民主党が政権を取るような時代が異常だった

509 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:39:54.85 ID:n3pk8JV80
そりゃそうだろ
天皇陛下が大好きだもん
今のテレビ

あと20年もしたら
今テレビ見てる人間は死滅して
誰もテレビは見なくなるよ
早くそうなると良いな

510 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:39:58.31 ID:DxuUr7lT0
昔のテレビが面白かったのは視聴者参加型の番組が多くて
タレントと一般の客が一緒になって番組を作っていくってシステムが支持されたからだからなあ
いまの番組作る連中は何かあった時のリスクを考慮しすぎてタレントに差配を一存してしまってる

数少ない視聴者参加型だった明石家サンタも仕込みだらけになってしまったしなあ
本当につまらない

511 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:02.41 ID:Lj8nkYuv0
テレビなんてみてると白痴になるぞ

512 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:03.08 ID:dE8sAV+y0
>>503
すでに見てないから
ただ文句は言うけどね
ひな壇芸人とかワイプとか2chで聞きかじった知識で

513 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:10.24 ID:Ab0qPTqD0
>>481
まだテレビ置いてあんのかよw

514 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:17.94 ID:i4r0zT4d0
>>506
キャス主なら、金バエとざまさんだろ!

515 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:19.49 ID:9q479x180
またお前らが勝ってるのか

516 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:29.31 ID:KAPuvDCHO
人口の大半は団塊のテレビが正義のジジババなんだからまだまだテレビは安泰だよ
若者は人口の20%だからシカトしても大丈夫

517 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:30.79 ID:ezChTWz30
単純にシンプルに観たいもの好きな時間に観たいってそれだけの話よな
ただ良いテレビ番組もいっぱいあるからさ
使い道を変えればまだまだ大丈夫なはず
まあ糞みたいなゲーノージンは消えとけ

518 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:32.83 ID:rFCIKaPg0
>>506
ヒカキンはTVのCMで知名度が加速した感があるね

519 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:38.40 ID:LOUnCJkw0
50代だけど
テレビなんて殆ど見ないわ
もっぱら情報はネット

誰が見てるのテレビなんて

520 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:40:42.77 ID:M9dryqb70
日本を貶め、日本人を苦しめているのは、マスコミ、皆そう感じるようになってきた。
良い事だ。

521 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:41:04.55 ID:dUAmQdxf0
>>486
たまに良いのがあるぞ。深夜アニメ。

最近だと、電気街の本屋さん、フェイトとが好き

522 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:41:11.37 ID:BZRpAFkB0
普通の人→労働時間長過ぎてテレビなんて見れるか!

女→ジャニーズ目当て

オタク→AKB目当て

一番テレビを見る子供が絶望的に減ってるんだから視聴率なんか上がるわけないでしょ

523 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:41:17.84 ID:gtaU8Ohx0
>>166
あいぼんと聞いて来ました

524 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:41:23.17 ID:X4Kut8Py0
元AKBの手コキ風俗嬢

https://mobile.twitter.com/sento1025/status/545782873106550784

525 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:41:39.05 ID:4+MnIsjX0
電通
ジャニーズ
吉本

主たる原因か

526 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:41:51.41 ID:HvOCWQi80
いまだに「翠星のガルガンチュア」の最終回のAI同士のやり取りは、何度も繰り返し見てるw

あれこそSFだよなあ

527 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:41:55.28 ID:TwR7gPYvO
日本のテレビ?
完全在日向けでしょ?
若者どころか日本人は見ないよ

528 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:42:08.43 ID:4cXLhAJL0
とりあえず団塊サヨクの老人臭いセンスをなんとかしろと。

529 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:42:11.28 ID:BZRpAFkB0
>>505
ええと、視聴率見てから言ってくれない?w

530 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:42:18.53 ID:a6mREvN60
NHKの「ダーウィンが来た」など、アナウンサーと
少々のナレーションで十分。

昨日放映してた「動物の赤ちゃん」だったけ、久本を筆頭に
なんでタレントをだすのか?アナウンサーとナレーションで
はだめ?

ナショジオ方式が好きだね。

531 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:43:08.21 ID:GVS4ZXNT0
見たいテレビ番組は無料動画でピックアップ。
ダメだとは分かってるけど、これが一番時間の無駄が無い。

放送垂れ流しなんて無駄なことせず、番組一つ一つ切り売りしろ。
視聴率も正確にわかるだろ?

532 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:43:16.71 ID:0q0SkvWe0
と言うか見たい番組がない

533 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:43:42.12 ID:7ATWDU4A0
近い将来、民放は視聴者に視聴料を*払って*観てもらうようになるんだろうな。

534 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:43:42.41 ID:5Y1Kmoow0
うちの子供は10代〜20代なんだが、好んで見てるのが
・Youは何しに日本へ
・月曜から夜ふかし
・笑う洋楽展
今のゴールデンタイムの地上波番組より
こういうピンポイント狙うような番組の方が最近は受けるのでは

535 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:43:54.13 ID:TNBtPZmV0
情報操作、印象操作、世論誘導、捏造
山場CM、ワイプ、テロップ、SE、スタジオゲスト、告知、番宣
反日、特定者のみの出演、裏方スタッフやアナウンサーのタレント気取り
多すぎるCM、ステマ、「嫌なら見るな」・・・


視聴者に嫌われることしかしていないんだから、こうなるのも当然だろ

536 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:00.46 ID:VhbGw+bm0
テレビ番組でいらないもの
・ネット動画の垂れ流し番組
・ニュース番組の芸能スポーツ枠
・反日国への旅番組
・韓流ドラマ
・在日タレント
・映画や新番組の番宣
・ゴリ押しタレント
・無駄に多いひな壇芸人
・VTR中のワイプ
・グルメ番組の大袈裟なリアクション

537 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:13.08 ID:fbpjJ7b30
つか、こんだけ趣味も娯楽も多様化してるんだから、当然好みも細分化してるんだよな。
昔ながらの番組作りで、老若男女が見るとかもう無理。
じゃあチャンネルを増やすかっていっても、金もかかるしそう簡単じゃない。
しかもそれでもネットの情報量には叶わないだろうし。

まあ諦めれ。

538 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:19.02 ID:Yw0GjpYY0
>>456
俺は未だにググる気にすらなれない。
そのうちテレビに出ても食えなくなるのばっかになるんじゃないか?
まだネットで有名なほうが金が回ってきそうだ。

テレビも新聞ももはやマスメディアじゃないのかもな。
それだけ見てて信じてるほうが少数派なのだろう。

539 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:24.74 ID:dPAIApfOO
ネラーでテレビ見ないアピールもなんだかな
テレビ見ないから2CHやってるわけだし知ってるわ

540 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:28.64 ID:iGm9v+aU0
一人で観てると尚更イライラするなんのメリットもクオリティすらない番組だらけだよな

541 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:32.27 ID:5JTA1vL30
同じ芸能人ばっか出てるけど何が売れるのかさっぱり分からんわ

542 :熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 @転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:36.80 ID:MLOHJZMq0
>>528

ここ本質なんだが、「テレビ」(地上波)自体が、「左翼的」なわけだから。

「免許で強制的に流す」「中立を装う」のが、「左翼性」そのもの。

だから、例えば「テレビはもっと愛国的なことやれ」とか言えば、
これは「左翼的意見」ということになる。

もちろん、ネトウヨや北朝鮮は左翼なのである。

543 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:40.30 ID:is9PgNOv0
テレビ見るぐらいなら死んだほうがマシ

544 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:45.41 ID:QLAy7xTm0
マスコミの人間ってこの朝日のジーパン刑事みたいな情報テロリストばっかりなんだろw
http://www.kusanone-net.com/news_search.php?str=&del_str=&act=0&ita=0&del_ita=0&creator=%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%B3#BAR

545 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:53.04 ID:GnBMs9dd0
どうせベッキーあたりのタレントが戸越銀座食べ歩きとかやって
おいしーかわいいーとか言ってるんだろ
見なくても分かるw

546 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:53.60 ID:2SHen11c0
>>530
ビデオの合間にスタジオを出して戯れ言をいうドキュメンタリーが増えたよな

547 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:54.73 ID:36Hi01BSO
「倍返しだ!」のドラマは面白かったのでは?
最終回しか見なかったがw

548 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:44:56.55 ID:dUAmQdxf0
>>529
深夜アニメは枠が被るし、時間も時間なんで、基本的にみんな録画です。

視聴率は低いさ。
あの時間帯で20%とか行ったらおかしいだろ。

549 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:06.45 ID:E3J8RPWV0
直そうとする気も無さそうだし

550 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:17.64 ID:zo1zIwVuO
>>476
言えてる。
それでいてしたり顔でモラル語るし、しかも押し付けてくるからなぁ。

551 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:18.60 ID:PolJRv2M0
CM多すぎだろ
リアルタイムで見ようとは思わんわい^^;

552 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:21.93 ID:ZHRiUMgo0
テレビからは人生にプラスになることは何も得られない

553 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:22.67 ID:pAdYxdv40
面白い番組作る気ないでしょ

554 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:23.04 ID:GVS4ZXNT0
>>529
視聴率www円盤販売数なら見えるw

555 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:35.74 ID:JEeSv6zXO
オッサンが企画してるのだから若者にウケるわけがない
思いきって若手に番組を編成させろ

556 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:39.02 ID:BnYcmRF90
え?

まだテレビ見てる奴居るのwwwwwwwwwww

557 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:40.88 ID:Tm9RsfXs0
2chネラにとってテレビ局は永遠の敵だからね

難攻不落、無敵かと一時は思えたが
結構な打撃与えられたなw

ざまぁぁぁ(^o^)ノ

558 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:47.27 ID:mQ+eIpb+O
タレント名鑑は面白いと思ったけど、何故か終わっちゃった

559 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:52.96 ID:BZRpAFkB0
>>548
みんな録画してるというデータをくれ
ていうか需要ないからあんな時間帯なんだけどな

560 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:45:56.39 ID:QHeeOG+D0
>>536
これを放送しないと視聴率を取れない
これを求めている人達が数千万人いるわけだ

561 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:02.23 ID:is9PgNOv0
テレビを見て育った世代が今のモンペア

562 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:02.75 ID:3olPS7U00
俺、アタマいいから当たり前の様に英語出来るんだな
で、つべで英語の番組を原語で視聴するのが日課だ

見てて思うよ

アメリカは人種差別と戦争とドラッグと銃社会で病みまくってる
でもそれでも韓国の過剰宣伝が入らないというただそれだけで
滅茶苦茶健全に見えてしまうんだ

それだけ日本のテレビ番組の韓国推しは狂気じみている
見なくて正解だ

お前ら英語勉強して日本のテレビ番組ではなく英語圏のテレビ番組を見ろ
その方が絶対に自分のためになる
心からのアドバイスだよ

563 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:12.59 ID:v5wh21y00
テレビはほんと見ないな
新聞の方がまだ有益

564 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:18.25 ID:YZtEZJzr0
芸能人の内輪話で回るテレビに何の価値があるんだよ

565 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:25.73 ID:0LRQTOf90
ドラマも似たようなメンツだし、事務所の力によるバーターありばっかで視聴者そっちのけばっかだし。

バラエティもなーんの個性がないもん。

566 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:46.51 ID:szTn+VD90
昔は日立ドキュメンタリーのすばらしい世界旅行とか野生の王国とか良質な番組も多かったんだけど
もうああいった番組は地上波で作られることも見ることもないんだろうね

567 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:49.65 ID:rusqT9jq0
 
 
 ジャップがとうとう一人あたりGDPでも最下位になったぞwwwww

 【悲報】 日本の1人当たりGDP、世界19位にダウン。主要34ヶ国中ついに下層に突入★2
  http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419515225/


  おいジャップ!、ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  

568 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:46:53.19 ID:Y973xz760
NHKのBSニュース10分のやつはアナウンサーがコメントいわないよ
NHKの7時のニュースもコメントないよね

569 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:47:00.00 ID:dE8sAV+y0
>>562
in english please

570 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:47:15.56 ID:w8K37P7k0
人間て一つのことしか集中できないから
ネットで文字を読みながらしながらテレビを見るなんて無理

571 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:47:23.75 ID:qCiDySEp0
イッピン、しぜんとあそぼ、地球イチバン、地球ドラマチック
あ、俺結構テレビ見てるなw

572 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:47:28.79 ID:HvOCWQi80
「孤独のグルメ」をあんなクソドラマにした連中は許さない

「アオイホノオ」は原作を超えていてワロタw

573 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:48:00.66 ID:3mvQ39CW0
韓国韓国言い出してから見なくなったわ

574 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:48:03.12 ID:5yngqssO0
>>559
ドラマも深夜送りになってるがなw
視聴率じゃなくて脚本比較でドラマとかが負けてるって話だろ

575 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:48:19.39 ID:593qtop40
>>3
給湯室で部下(♀)にワンコインランチを作らせる上司(♀)の回は酷かったなあ・・・

576 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:48:40.72 ID:/m7+1shC0
一生懸命韓流とか捏造やっても意味ねーーーーwwwwww

577 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:48:48.13 ID:ejbCcAt20
そりゃネガティブねたばかり見せて貶めようと画策したら見なくなっただけだな(w

578 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:48:48.80 ID:EvNgG9dc0
中にはまだテレビ番組面白いって言っているヤツいるからな

テレビ局はもっともっと頑張って番組をつまらなくしてください

579 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:48:59.18 ID:DKxFmFKgO
テレビ本当クソつまんないよな
子供の頃、何であんなに一所懸命みてたんだろうって思うよ

580 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:13.47 ID:ICb0tmoi0
クイズ番組でもないのに、番組で紹介するトピックをいちいち隠して内容を引っ張るのがムカつく

581 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:17.84 ID:DWwCOTiX0
>>7
スマフォ

582 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:19.07 ID:BZRpAFkB0
>>574
ドラマが負けてるってのはそれはお前の個人的意見だろ
俺はとてもそうは思えんし、「どっちが面白いか」なんて水掛け論もいいとこだしな
結局データだろ

583 :あ@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:22.32 ID:zjgYCckv0
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚

584 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:29.80 ID:3kh1x4De0
俺はいつもQVCのテレビショッピングつけてるわ

585 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:31.60 ID:FZEZ1YYM0
地上波は今や情弱かつ貧者の娯楽だから(´゚ c_,゚`)プッ

テレビの話題とかしてるだけで見下されるから気をつけろ

586 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:41.19 ID:dR5QwzQI0
電波帯域は国民の共有資産だろ。
それを使うなら商業放送の国民審査制度を導入しろよ。×付けてやるから。

587 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:49:53.79 ID:x8rAFVmG0
>>567
日本語の勉強しろよ土人
それで最下位と読むのか

588 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:50:00.26 ID:HAtXiXMy0
時間稼ぎの細切れCMタイムとかでかいテロップとかワイプとかBGMかかりまくりとかとにかく不快
まさにバカの為のバカ騒ぎ
支那製TVレコーダーでもいいからCMカット機能のあるもん出してくれれば買うぞ

589 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:50:09.83 ID:rGGxFw6j0
『題名のない音楽会』は時々とんでもないバカをやってくれるので
長生き(既にだが)して欲しい

「将門RockYou!」は爆笑のちしめやかに落涙した

590 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:50:17.47 ID:Ufi0s7MS0
>>575
ずいぶん古いネタだな
まあ確かにあれはひどかったが

591 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:50:41.26 ID:y1unZwTx0
テレビは実況しながら見てもらってるからかろうじて生き延びてると思っていいレベル
通常だとあまりにつまらなかれば文句も言わず電源を落とす

592 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:50:47.15 ID:U6w87Sre0
だってテレビ番組がすべてつくりもの、ってのがバレてるからね。
バラエティならまだしも、報道番組ですら歪曲してるんだもん、見る価値ないよな。

593 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:00.94 ID:5yngqssO0
>>582
芸スポで火10、水10、日9あたりの最終回視聴率が出てたけど爆笑レベルw

594 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:14.59 ID:ctYqiHHs0
若者離れって言うか
高齢化社会で若者少ないだけだろ

595 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:21.15 ID:TNBtPZmV0
昔のテレビは人気の捏造もバレないようにうまくやっていたが
いまは「ねーよw」って総つっこみを受けるような捏造人気をごり押しするから

ヲタや熱狂的ファンしかカラオケで歌えないミリオンセラー国民的()アイドルAKB
当日になって「ああ、今日ってその日だったのか?」とやっとわかる一大祭り()ハロウィン
全世界で人気を席捲している韓流歌手や俳優()

596 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:24.19 ID:JWwokCJsO
テレビ捨てようぜ
テレビはオワコン

洗脳できなくて困る誰かさんたちにとっては不都合だろうな。、ラジオをもw

597 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:25.69 ID:ejbCcAt20
嘘でも景気がいい楽しいネタやればいいのに不景気ネタばかりやってたら見なくなるよな

598 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:29.91 ID:rFCIKaPg0
テレビの消費を煽るって役割が消えそうになってきている。

599 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:37.61 ID:abQ55Rz20
>>566
円が高くなって、わざわざテレビで見せて頂かないでも、
世界に行ける時代だしねえ。
興味のない場所も紹介してくれるってのは良いんだけどな。

600 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:51.67 ID:Ab0qPTqD0
>>566
スタジオに戻ってタレントのアホコメントで興醒めもないしなw

601 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:53.14 ID:M7FBm9Uj0
>>534
ところが、ゴールデンにきた途端、つまらない内容に待っていく。

602 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:51:57.60 ID:3olPS7U00
>>569
Chinko
Omanko
Daisuki

603 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:01.34 ID:RghrJjGD0
それぞれの道に長じたスペシャリストを育てず、敬意も払わず、
一握りの芸人やタレントをどの分野にも使いまわすようなことをするから、
多様性が失われてしまった。
いくら本人ががんばって勉強しても、二足の草鞋は、所詮そのレベル止まり。
底が浅くなるから、視聴者の好奇心の泉も、すぐに枯れてしまう。

604 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:14.14 ID:ZqgxQ7dXO
吉本芸人にうんざり。
CMは半島系整形タレントばっかり。

605 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:26.33 ID:3slmEi4zO
うちの親なんて朝5:00に起きて何もやることないと一日中テレビ見っぱなし
孫が学校から帰ってきて夜のゴールデンと言われる時間になってもチャンネル譲りたがらない
テレビは団塊とアニメとまんこに支えられてる

606 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:26.99 ID:io8sBwgn0
既存の大メディア()は潰れたらいいと思うよ

607 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:29.44 ID:BZRpAFkB0
>>593
それより圧倒的に低いのが深夜アニメの視聴率ね

608 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:41.30 ID:C2uOhqD50
一方、NHKはツイッターをつかってweb newsをしている。
NHKはBSのアニオタ番組で2chやニコ動を利用していた。

609 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:47.24 ID:w8K37P7k0
最近、爆笑問題の太田って毒舌吐かないな

610 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:49.89 ID:HvOCWQi80
今はTV見てるよりも、オマエラとこうやってるほうが楽しいもんな(キラリ!

611 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:50.05 ID:rFCIKaPg0
>>597
激安品を探す番組とかなw

612 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:52:59.86 ID:/7aZlCUe0
今の日本のアニメなんかキモオタ専用みたいになってるから、マジョリティのアニメ視聴者層はキモオタアニメ回避でディズニーに逃げてるしなぁ
妖怪がなかったら壊滅的だったろ

613 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:19.69 ID:n1huhVbx0
チョンをテレビ局から叩きだせ!

614 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:33.98 ID:BhRGPho10
今の若者は子供のときからテレビ離れしてるんだよ
幼児→ビデオ
小中→ゲーム・パソコン
高校以降 携帯
そしてそのまま就職して定時で帰れない
このライフスタイルの影響受けてるのが正にゆとり世代の男
テレビなしで生きていける

615 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:34.13 ID:C2uOhqD50
>>10
あれは芸能事務所の企画なんだろ。

616 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:41.09 ID:MTdrinOE0
笑点がステマだらけで萎える

617 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:41.66 ID:1j1C2BbI0
副音声でスマホのアプリ流す方向で起死回生だ。MICからデータ復元用DLLはご購入って事でw

618 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:45.08 ID:6VEBp/M50
チャンネル回すと必ずオカマが居て不快

619 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:56.00 ID:Mz1XyTvO0
Chuck Berry - Too Much Monkey Business (1956年9月、チェスレコードからリリース)



空耳なら放送禁止用語(最近では拡大しすぎて政権擁護だけど)も0Kです。
どちらにしても、そもそもがモンキービジネス。

620 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:53:57.71 ID:/JTiP+yZ0
韓流のゴリ押し

つまり、ねつ造・詐欺を繰り返したあたりで人々は引いた

621 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:04.96 ID:zPf8xoUe0
.




HD放送でさえグズってたのに・・・

4K放送の投資なんて民放地方局には不可能な話

つか、AKBだらけを4Kで観る意味が分からんw




.

622 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:06.67 ID:hsf8c6cJ0
>>429
これがネウヨか


韓国が気になって仕方ないんだね

623 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:06.62 ID:zo1zIwVuO
>>562
それ良いかも。

624 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:06.63 ID:DWwCOTiX0
>>588
つづきはWebで!

625 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:12.13 ID:voSnjt2O0
ブルーレイにして、キスシーンだのかっ飛ばしてたら、
映画10本2時間以内で見れるようになったわ。
これ、地上波の番組だったら、1時間ものも10分くらいに短縮できる気がするわ。

626 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:18.93 ID:ejbCcAt20
ニュースとかあべちゃん出るといつも禍々しい効果音使うのね

たまにはサザエさんのとか使ってみればいい

627 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:24.82 ID:rIwfaXWB0
バラエティ多すぎ
芸人アイドル使いすぎ
とにかくうるさい

628 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:54:36.98 ID:4rSK50980
洋画は、放送権料が爆上(数億円〜)げして、放送できなくなったって TV嘆いてたな

629 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:11.75 ID:hsf8c6cJ0
英語だけの放送局つくるべき


日本語がダメなんだろ

630 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:21.12 ID:GVS4ZXNT0
>>607
その低視聴率アニメに押されてるから
こういうニュースが出てくるんだろ

データがすべて事実を現わしているとでも?
都合のいいデータ集めてオナニーでもしてろカス

631 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:33.56 ID:T2Ljs2b60
ギャーギャーギャーギャー騒いでるだけ
まさにコミュ力脳の象徴

632 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:41.45 ID:BYHXbDL40
>>530
同意。昔TBSの世界遺産を2倍速で見てたが
藤原竜也がナレーターになってぼそぼそ喋るから
倍速だと何言ってるかわからなくて見なくなった

633 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:41.64 ID:aJ/3Dj5J0
嘘と捏造ばかりの売国だから捨てられたに決まってるわ

634 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:46.57 ID:EvNgG9dc0
ホント

嫌なら見るな

は名言だw
テレビ番組に文句言うなら見るなと

635 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:49.57 ID:C2uOhqD50
>>609
週刊朝日などの座談会で吐いているぞ。
太田が「フジはカツラの性能がいい。それは…」と言ってた。

636 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:55:57.41 ID:azA06kBm0
ニュースは基本ラジオで大きな災害があった時位しかテレビはみない
暇なときに海外ドラマを撮り溜めた奴を2倍速でみるくらいだな
最近ラジオが気に入っている

637 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:56:09.27 ID:GmDNiiyK0
それでもテレビの影響力と宣伝力はすごい

638 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:56:24.97 ID:BZRpAFkB0
>>630
なんのニュースが出てるって?
なにが押されてるって?

つまるとこデータ無視w
わかりやすw

639 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:56:25.30 ID:wjNNFtSe0
若者向けのテレビ番組を作らない = 若者のテレビ離れ = 将来テレビを見る人口が確実に減る

小学生でもわかりそうなことなんだけどな
ようつべやニコニコに客を奪われて最後は倒産だねw

640 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:56:25.87 ID:rFCIKaPg0
ほんと見る番組なくなったなぁ〜ニュースもヤバイ

641 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:56:27.55 ID:Urum4zUO0
>>612
むしろ大学生あたりは全体的にライトオタ化しているのが現状。
非オタ系の深夜アニメやネット配信のせいで、どう考えてもリア充な集団から深夜アニメの話題が出るカオス。

642 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:56:38.59 ID:pVO6i3QR0
>>614
26の完全ゆとりだがまったくそのとおりだわw
結局オタクになったが

中高くらいまではドラマ楽しかったよ
今はアニメの方が面白い

昔のドラマを見てるような気分になるものがあるからね

643 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:57:05.35 ID:wVKlmejl0
この統計ってさ、平均視聴時間だけど、
分母は少しでもテレビを見てる人じゃないの?
全くテレビを見ない人、テレビを持ってない人ってカウント
されてないんじゃないの?

俺の周りだとテレビを全く見ない人、結構増えてるんだけどな〜

644 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:57:09.80 ID:HsFAfV+v0
あの雛壇芸人って一体何なの?
全然面白くないから、スポーツしか見なくなった。

645 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:57:34.52 ID:ejbCcAt20
芸能人の食事会やカラオケやうちわねたなんかみせられてもね・・・

646 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/25(木) 23:57:52.40 ID:FkIRjkin0
>>411
ああいうの作ってたのは実は団塊の世代
誤解してはいけないのは団塊の世代の才能がすごかったんじゃなくて
そういうアイディアや企画を「よし!やってみろ」とやらせてた
当時の上司達がすごかったって事
そうやってやらせてもらったくせに自分達がその立場になった時には
今度は保身に回って失敗しないように無難な横並び体制を作った
当たるか外れるか分からない様な企画は全部ボツ
先輩達に育てて貰った恩は自分達が肥え太るために使い果たし
後進にはぺんぺん草も生えないような荒らされた土壌しか残さないのが団塊

647 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:57:54.19 ID:rFCIKaPg0
>>637
凄いよ、政治家は特に知っている。

648 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:08.73 ID:hsf8c6cJ0
キャバ嬢みたいな女子アナが
ニュース読んでる時点でオッサンくさい

649 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:09.63 ID:gr+x2bwe0
ニュースバラエティーのコメンテーターがどいつもこいつもクズすぎる
テレビの向こう側で反論を受けないのをいい事に視聴者ほったらかしで
適当なことしか言わない
これじゃ自分で意見言えるネットに流れるのは当然だわ

650 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:22.45 ID:rpuYIKFi0
漫画原作のドラマが増えてんだからお察し

651 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:22.91 ID:XHIWWcKF0
だけど2ちゃんってテレビつまんねえとか面白くないとか言いながら
テレビ・芸能ネタは盛り上がる事実
ほんとに斜陽なら芸スポ板は過疎ってるからな

652 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:28.05 ID:C2uOhqD50
>>429
大韓航空の事件か。
世界的に大事だろ。
実況板で大韓航空の事件になると「やめろ」と言うけど、統一教会信者が言っているんだろ。

653 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:34.64 ID:HvOCWQi80
ドラマ作るにしてもBBAの恋愛話とか勘弁してくれw

夕べチラリと見た、犬HKの「さまようナイフ」の民族(?)抗争のくだりは面白かったな

654 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:38.29 ID:hM1WJFXR0
小学生の子供はヒカキン見るほうが多いかな
あの程度が面白いらしい ある程度短いのも重要

655 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:39.98 ID:BZRpAFkB0
>>614
労働時間の長さだな

他先進国はそこらへんきっちりしてるからCSゲーとかもまだまだ栄えてる
一日はまかり間違っても24時間しかないということ

656 :消費税増税反対@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:58:45.75 ID:ixGJ6R5+0
詰まらないから見ない

657 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:00.18 ID:+ARmzpRE0
>>625
さすがにそれは作品への冒涜だ

658 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:03.02 ID:lZJ+/QyX0
>>622
敵を知るのは悪くないでしょ
朝鮮人とは絶対に友好関係を結べないわけだし
悪いことではない

659 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:07.50 ID:5yngqssO0
>>607
日本のドラマ叩かれるのがそんなに悔しいのかw
なんか主旨が変わってきてるぞ
海外にも売れないし国内で見る奴がいなくなってる悲惨な状況じゃん

660 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:16.18 ID:Yw0GjpYY0
団塊が削れてくに従って消えてく定めだ

661 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:20.92 ID:HUFEwFwz0
ネットのせいでアレコレ悪事がバレても知らん振りして開き直ってる状態だものw

662 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:25.07 ID:dE8sAV+y0
マジレスするとほとんどの官僚は優秀だし一生懸命日本のために働いてるよ

663 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:36.40 ID:pVO6i3QR0
>>641
高校のお昼の放送でアニソンやらボーカロイドが流れる時代だからな〜

今の学生は耐性あるんだろう・・・羨ましい

664 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:38.89 ID:KhkA1Xm30
そもそも離れているのは若者だけじゃない件

665 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:52.05 ID:TNBtPZmV0
>>647
まったく客が入っていなかった潰れそうな飲食店が
全国ネットの番組で取り上げられるとしばらくの間は行列ができるからね

666 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 23:59:55.68 ID:GVS4ZXNT0
>>638
データ=事実とかw
現実を見ろよ。

667 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:10.22 ID:a9n1O9jcO
えぬえちけいのほうもんおおすぎ
てれびはないっていってんだろ

668 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:12.13 ID:R+eplI8h0
>>648
昔は言い間違えたら始末書ものてイメージあったけど最近は間違って当たり前で開き直ってるしな

669 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:14.78 ID:LhoHME8t0
>>288
変態の引責昇進には笑ったなw
日本を貶せば貶すほど偉くなれる組織が日本にのさばってる
現状はホント異様

670 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:26.37 ID:LcTt4uFu0
>>651
それ

ネウヨって馬鹿だからテレビ好きなんだ
馬鹿とジジババ

671 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:27.32 ID:T5UpNObE0
ネットで同時放送しろよ
そうすれば見る

672 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:30.71 ID:sV1co7OK0
>>650
それは言える、邦画も同じ状況で酷いもんだし

673 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:43.20 ID:3tkeoKGI0
むしろ反日TV局が潰れれば、電波に空きが出来るな。
フジや朝日、NHK辺りを解体すれば良い。
在日放送なんか見ないよ。韓国か在日芸人が出た瞬間にOFFか変えるわ。

674 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:52.22 ID:q0jqsAwG0
最近のテレビは松本人志に影響受けた世代が作ってるのか
松本人志っぽい着眼点の編集が多すぎる
月曜からよふかしとか

675 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:00:59.17 ID:bBT1lwuz0
>>641
こう言っちゃなんだがその辺の層ってノイジーマイノリティって感じで爆発的な収入源にはなり得ないんだよな
日本の輸出産業全体でもめっちゃ低い%
だけどうるさい
国内だけ見ても妖怪がなかったらヤバかった

676 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:01:07.30 ID:MKUYE9mk0
朝鮮汚染がひどすぎる

677 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:01:09.25 ID:SmWTviYa0
>>651
2chは鏡みたいなもんだよ。テレビが無くなれば2chも殆どスレがなくなる

678 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:01:23.07 ID:zNGCYBwc0
いちいち決まった時間にテレビの前に座ってもらうのは時代に則さないよ

とっととツベでオンデマンドやればいいのに
利権にしがみついてる奴らのせいで
ガラケーみたく世界から取り残されるんだろうな
新聞もテレビなんてなくても1ミリも不自由ないからな

679 :イモー虫@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:01:29.43 ID:VOxRDKnOO
BPOとかいう要らん組織

子供によくない番組(笑)ってなによ(笑)
国会中継が一番の悪影響だがら!

680 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:01:45.06 ID:GQmeQYUm0
>>651
つまんねえと言ってる奴と、盛り上がってる奴は同一人物じゃない

681 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:01:46.04 ID:fRqWTIYzO
テレビは洗脳装置なんだよ!
経済効果のために政府も絡んでるからウザい
しねやクズ
オワコン

682 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:00.68 ID:v6ejUJRe0
>>659
俺ドラマはレンタルなんでね
最近のドラマは半沢がクソ面白かったくらいだな
悔しいも糞もないわw

そもそも日本ドラマが海外でそこまでヒットした例なんてそんなにあるか?
可哀想に、もう自分でも何言ってるのかわかってないんだな

683 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:03.81 ID:/BKEBL9u0
テレビなんか見てたら馬鹿になるだけ

684 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:05.73 ID:eGsxBsXB0
(韓流)嫌なら見るなっていっていたじゃない。
(韓流)嫌だから見ないんだよ。
そんな感じでテレビを見なくなると、韓流関係なくテレビを見なくなってしまったね。
韓流ドラマ安いんでしょ。一日中韓流流してればいいじゃない。自分は見ませんからw

685 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:08.10 ID:crv/VtqH0
TBSテレビ朝日フジテレビ特に左翼テレビ現政権の悪を言い過ぎこれではテレビを見る気がしなくなる朝から晩まで嫌になる

686 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:08.70 ID:HImJW6ih0
>>670
>ネウヨって
あなたはあなたでネット依存症なんだろうな

687 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:18.85 ID:lMEvalud0
>>651
それには驚く

>>677
お前のように雑談系の板がすべてじゃない

688 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:20.81 ID:R+eplI8h0
>>650
企画力のなさ
原作参考にしてればカット割りとか考えなくていいしな

689 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:41.86 ID:EYvNr8pm0
ジャニーズとかの芸能ヤクザ見たくねーし

690 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:43.41 ID:/0P1ACQJ0
>>1
X 1兆7000万円
O 1兆7000億円

691 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:43.61 ID:TjDVOwmH0
>>681
> テレビは洗脳装置なんだよ!

機能しなくなってきて久しいようだが。

692 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:51.06 ID:whWgP8qc0
反日工作インチキ捏造やらせステマだらけだもんね

洗脳されるだけ

693 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:02:57.19 ID:rkIMkSXD0
未だに、民放のBSでは「韓流ドラマ」ばかり。。

→もういらない

694 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:03:03.36 ID:XsUoIQop0
>>675
いや、「普通の大学生」がオタ化してるって話なんだがw
まあ連中はあんま金落とさないのは確かだが、「うるさい層」じゃないだろw

695 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:03:05.80 ID:92ulFcgM0
>>651
テレビを見ていたら、お天気お姉さんの話題はより面白いんだろうな
本当に残念だ

696 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:03:08.52 ID:DzdUuldd0
ニュース番組は、ネット経由で青山繁晴が出てる関西テレビの水曜ニュースアンカーを見るだけで十分だな
あとは、たかじんの委員会ぐらいか。東京発の情報番組は朝鮮人に検閲されてるから見る価値がない

697 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:03:16.20 ID:v6ejUJRe0
>>666
お前の現実をはなんなんだよw

そもそも視聴率というデータを元にこのスレが立てられてそれをもとにお前が釣られて書き込みしてるんだろ?w
都合の悪いデータは無視か?いやそれならそれでわかりやすくていいけどもねwwww

698 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:03:16.98 ID:LcTt4uFu0
ネウヨって馬鹿じゃん

馬鹿には丁度いいレベルだろ
テレビは

699 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/26(金) 00:03:54.40 ID:mPQ4Qnsn0
>>651
スレの中身読めば答えが分かるよ
番組そのものや芸能人自体の話題になる事の方が稀
メディア業界全体に対する批評批判になる事の方が多い

700 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:06.74 ID:SuCR8oDI0
なんかもうギャーギャーうるさい小人が入った箱にしか見えない

701 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:08.61 ID:Ds/ou+hQ0
マ・スゴミ頑張れー(棒

702 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:11.47 ID:rp6D4dAh0
       ./日本人の
       .|  日本人による  
       .|   日本人の為の
       .|  テレビ放送局って
       .| “テレビ東京”だけになっちまったね!!!
       \_  _
          ∨ _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧ _ 只 八 __        ____ l ,
     ( ゚Д゚)   凵 l__l   /\     ......|| ̄ ̄|| -
;;;;;;;;;;;;; (つ Ll ∧ ∧ ,,,  /  ) .;;;;;;;;;;;;;;;;.||__|| `
;;;;;;;;;;;;;; /    (   )Ll ./  ノ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;..|.::l─lo|

703 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:16.41 ID:w+Y2E3FC0
しかし
放送局もアホだなw
影響力の強い時にテレビ視聴義務法を制定施行を強制しなかったのが今の現状w

影響力を喪失した以上、テレビ視聴の義務化は無理w

704 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:41.95 ID:TjDVOwmH0
>>651
> だけど2ちゃんってテレビつまんねえとか面白くないとか言いながら
> テレビ・芸能ネタは盛り上がる事実

面白くないと言っている奴と、盛り上がる奴を「同じ」と捉えるのには、ちょっと無理があるな。

705 :名無し@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:42.06 ID:/hekO1qd0
岐阜県美濃市富野の木材加工会社「ウッドテック」で昨年3月、社員3人が集じん機内で酸欠のため
死亡した労災事故で、関労働基準監督署は20日、アーバンフォレスト社長、田中康司(62)と最高顧問(67)の男2人と、
法人としての同社を労働安全衛生法違反容疑で岐阜地検に書類送検した。労基署によると容疑について、
社長は「酸欠状態になることを知らなかった」と一部を否認、最高顧問は認めているという。
送検容疑は、火災時は消火設備の作動で集じん機内が酸欠状態になることを知りながら、立ち入りを禁止せず、
危険性を知らせる看板の設置なども怠ったとしている。事故は昨年3月12日発生。工場と集じん機をつなぐ
ダクトから正午過ぎに出火、死亡した3人は鎮火確認のため同機内に入った。集じん機は、炭酸ガスを
充満させて消火する設備を備えていたという。事故を巡っては、岐阜県警も業務上過失致死容疑で捜査している。

706 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:44.67 ID:HImJW6ih0
>>682
最近のドラマは視聴率低いか、たまにすごい高いのが出てくるかどっちかだな
寡占化っていうの
まあ俺は半沢も仁も家政婦のミタも見てなかったけど

707 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:47.68 ID:MMhzTjAUO
嫌だから見ない

708 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:55.37 ID:SvrRNeuG0
ひな壇とワイプやめろ
NHKは芸能人を司会にするな

民放と(自称)公共放送の垣根がなくなっていって非常につまらなくなってる

709 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:04:59.20 ID:SmWTviYa0
>>665
○○がダイエットに効くとか出たら、次の日は商品が無くなったりするしなw
テレビを見る見てないとかの問題じゃないんだよな、実際

710 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:05:00.60 ID:N+eUIas40
>>155
最近のナイトスクープは・・・

711 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:05:16.43 ID:lMEvalud0
>>693
BSの民放は、地上波の視聴率を守るために、BSの電波だけ確保して飼い殺しだよ
寒流ドラマとテレビショッピングで時間を埋めるだけ

712 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:05:21.48 ID:gDHmoc/A0
ニコ動と放送免許変われや

713 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:05:52.28 ID:UbbbCLyM0
今の若者は学歴も高い、下らない吉本のバカ芸人なんか
見る気にもならないだろう、どのテレビ局も同じような
芸人のバカ番組ばかり、テレビ局が想像力無さ過ぎだろ

714 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:05:58.36 ID:/x/roVQ90
>>698
こんなバカばっかだからテレビ離れするんだよバーカw

715 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:05.16 ID:zNGCYBwc0
いつでも好きな時にネットで観れるようにすれば良いだけ

たったこれだけの事が出来ないんだから落ちぶれる一方

映像コンテンツも音楽コンテンツと同じ道を辿ってるだけじゃん

716 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:19.27 ID:PYagJVRL0
低俗低能低レベルのTV業界
まるでまったく発展しない成田空港のようだww

717 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:31.04 ID:RLhwycC10
>>1
今だにテレビ見てる馬鹿いるの?

ネットやオタクに媚び売って寄ってくるな死ね

アホみたいなしょーもない広告にかけた金を消費者に買わせる商品の価格に転嫁させる会社はそのうち売れなくなるから

大したことないマスゴミのマッチポンプで商品価値を釣り上げた張りぼてのしょーもない人間使って商品に色をつけたり
クソみたいなCM出したりどうしようもないわ

これからは広告出さずに値段を下げる会社が選ばれていくよ

718 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:33.43 ID:LcTt4uFu0
ニコ動もつまらなくなった

YouTubeの方が圧倒的に面白い

719 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:34.80 ID:OjaGaZcL0
アニメとドラマと
下らないニュースじゃなくてちゃんとしたニュースをやればいいんだよ
もうそれすらもできないくらい利権でガチガチか
哀れだな

720 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:41.90 ID:45e2VluH0
>>655
んだんだ
労働時間が短い方が経済も回るってことを、この失われた20数年が証明したのさ。
おかげて買い物にいけずネットで買い物。アマゾンが儲かって地元が商店が閑古鳥。
路面店が潰れて益々買い物ができなくなってネットで買う。日本の商人潰しスパイラル

721 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:44.61 ID:/Bom3LVqO
>>651
これは正論
何だかんだ需要はまだまだある
今年だと錦織かな
あれはネットもテレビも見たなぁ
ちなみにダメよーってやつ、俺はテレビ見るほうじゃないからなのか結局一度もネタを見なかったよ

722 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:06:47.02 ID:s56tPL6R0
3年前の8月15日。終戦の日、お盆に、NHKニュースウォッチ9のトップニュースは、
韓国観光特集10分間だった。

こういう日本人を舐めた報道したら、いい加減に担当者は禁固刑ぐらいに処すべきじゃないのかな。

723 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:07:01.33 ID:CdUyGqui0
>>648
女子アナが大勢で「おはようございます!」
って朝っぱらから化粧臭全開で出てくるのはオッサンの感性だよなw

724 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:07:06.14 ID:U54aOZSy0
 
大嫌韓時代!

725 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:07:49.65 ID:OjaGaZcL0
トップニュースが北朝鮮とか馬鹿にも程があるしな
ここは何処の国なんだよ
朝鮮系在日に支配された国か?それなら仕方無いな

726 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:00.23 ID:SK5nqVq20
アラフォーの年寄りだがNHKニュースくらいしか見ないぞ
それすら民放よりかろうじてマシだから見るようなもんだが

年寄りは「つまらなくなったから見ない」
若者は「つまらないから見ない」

727 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:02.25 ID:wBEUD4w30
>>697
テレビばっかり見てるからバカになるんだよ。
視聴率を元にしてるスレだとして、
なぜお前みたいにそれを絶対視しなければならないわけ?

アニメ原作のクソテレビドラマは
低視聴率しか取れないアニメ層に媚売って高視聴率を狙っているのか?

テレビをボケボケ見ているバカには難しい話かなあw

728 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:09.14 ID:nM8bdvvz0
>>715
延滞料の恐怖もないし、好きな時にタブレットで映画観てるな。
景気良かった頃のシネマスコープで馬鹿騒ぎな邦画は最高だ。

729 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:10.33 ID:iT/xzk/D0
テレビ番組しか映らないテレビ受像機って、そのうち
懐かしいアイテムになるんだろうな。
自宅電話やラジカセやビデオレコーダーや駅の伝言板みたいに。

730 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:19.99 ID:UbbbCLyM0
今の若者は学歴も高い、下らない吉本のバカ芸人なんか
見る気にもならない、どのテレビ局も同じ金太郎アメ
芸人のバカ番組ばかり、テレビ局は想像力の無いバカの集まり

731 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:20.49 ID:HImJW6ih0
>>711
BSの主要チャンネルまで地上波のキー局が独占してるのは異常だわ
もっと開放した方が競争が高くなるのに

732 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:23.07 ID:GejJJONN0
民放はBSはまだなんとか見れる番組があるのは、芸能人・タレントを出さないから。

芸能人・タレントが出始めると、途端につまらなくなる。
芸能事務所のバックは、893みたいなとこだから、一度芸能人を出すと後から後から、もっとうちの芸能人を出せと圧力をかけてくる。
番組のレベルが下がるのは当然。

733 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:27.99 ID:TjDVOwmH0
>>713
「学歴」はあんまり関係無さそうだが。

雑談するだけの「芸」のない奴らを使っても、雑談にしかならないってだけの話だと思うな。

734 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:28.41 ID:QaK6+PfT0
B層だけど何か最近怖い事件の再現ドラマみたいなん多く見てるぞ

735 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:28.39 ID:4cQHO19V0
>>651
まだ期待があるから文句も出る
文句が出ない程無関心になったら本当に終わりだね

736 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:30.01 ID:KM6nvMCt0
芸人は芸をしないしアイドルは歌わないし
何がしたいんだか見せたいんだか。。。

737 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:47.20 ID:tbKtqLHr0
新聞社とテレビ局がリンクしてる構造が問題

738 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:08:49.39 ID:SKW/QLWf0
>721
俺もダメよーっていうネタは全く知らなかった。

739 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:04.31 ID:bBT1lwuz0
>>718
あれは単純にキモイんだ
一般層は近づにくいし、オタクもアクティブ減ってるん?

740 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:10.39 ID:d8oIsRBtO
>>566
最初の転換期というか
遠い存在だった芸能人が身近に感じられる様な華があって面白いバラエティー番組に圧されて打ち切りになったのもあったよね?
今は身内の馬鹿話の垂れ流しが飽きられナショジオやディスカバに流れる人が増えた感じ。
極端に言えば地上波無くてもいいくらいに。

あとはスポンサーの出方次第かな?

741 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:12.35 ID:rkIMkSXD0
>>711
テレビ局の都合なんか知ったことでは無い。。

「韓流ドラマ」なんてうんざりなんだよ。
財閥ドラマと宮廷ドラマしかないじゃん

742 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:37.44 ID:OjaGaZcL0
ドラマも、家族を崩壊させようという意図を感じるドラマばかりなんだよな
あまちゃんとかはまだマシだったんだが
そうやって日本社会を殺伐とする工作なんだろうな
そういうことやってりゃ視聴率落ちるの当たり前だわ

743 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:40.00 ID:Cc0sLoDm0
自主規制強すぎる
深夜ですらお色気番組見なくなったよ

744 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:43.45 ID:m1lU2v/HO
1チャンネルか2ちゃんねるしか観ない

745 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:52.96 ID:sxZeyP1n0
民主の党首選のニュースみても、岡田のバックに労組がいるとか言わんもんな
自民の時は、重箱の隅ほじくるのにさ

746 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:09:55.46 ID:+mR5Fu/a0
オンデマンドも広告収入で無料にしないとますます離れていくな

747 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:02.25 ID:rOLgzwo40
テレビの民主党押しで騙された愚民も少しは学習したか

748 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:08.57 ID:+QjDLu9z0
24時間韓流ドラマ流しておけばいいんじゃね?

749 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:09.07 ID:UbbbCLyM0
今の若者は学歴も高い、下らない吉本のバカ芸人なんか
見る気にもならない、どのテレビ局も同じ金太郎アメ
芸人のバカ番組ばかり、テレビ局は想像力の無いバカの集まり
下らない番組なんかより、ネットの方が遥かに面白い

750 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:09.72 ID:sphkeGU+0
放送出版産業はネット通信に吸収されてくだろ
団塊の健康寿命の十年後にはマイナーメディアになってるね。

テレビ屋や新聞屋を潰すゲームとか企画すると面白そうだなw
フジテレビの倒しかた知ってますよとか

751 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:10.44 ID:tbKtqLHr0
基本ドラマはみないし
お笑いもあんまりみない
スポーツもほとんどみないし
ニュースをチラ見するくらいかな

752 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:11.56 ID:QaK6+PfT0
>>721
あのネタは笑点でしっかりステマしてたよ

753 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:14.56 ID:mELoaECa0
仕事で忙しいからね。
全く心に余裕が無いんだよ。

754 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:22.33 ID:fRqWTIYzO
テレビ捨てようぜ
なんか寂しいからみんなテレビ見てるだけだろ?

それで洗脳されるだけだろ?
早くテレビの存在の異常さに気づいて捨てていこう(´・ω・`)

755 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:24.90 ID:HImJW6ih0
>>713
一応80年代前半生まれのアラサーおっさんだけど
学生のころから周りは全然テレビ見てないやつが多かったな
見ててもスポーツ番組だけとかそんなの

756 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:28.26 ID:SYtYArrC0
>>628
スターチャンネルとかは安く仕入れられるのかな?
そんなに加入者多そうにないんだけど運営出来てるのが昔からの謎。

757 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:30.76 ID:v6ejUJRe0
アニメ原作のドラマってなんだ?
漫画原作ドラマなら結構あるが

少なくとも昨今の深夜アニメのドラマ化なんて聞いたこともないなw

教えてくれw興味あるからw

758 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:45.84 ID:kzfyR/iM0
テレビ買うとNHKの定額料金払わなきゃいけなくなるししかたないね

759 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:48.19 ID:/8eNmkN/0
NHKのニュースぐらい面白いものはない
三股ビッチなんてそうは見られない

760 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:10:53.90 ID:si2fgfr10
そもそも「芸人」とかいう呼び方が謎
あいつらすぐネタをパクっただ何だと文句言い出すのってあれマジ何なの?
たった一回見ただけで簡単にパクれるモノを「芸」と呼ぶこと自体がそもそもおかしい

761 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:11:01.59 ID:lMEvalud0
>>731
競争しないように地上波のキー局が独占してるんだよw
テレビ業界が競争を拒否して高画質化に走った
競争がないからコンテンツが腐ってテレビが衰退している

762 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:11:19.13 ID:DwgYZYfe0
芸人も、韓国も、いらねえよ

763 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:11:38.65 ID:aQTdSzNK0
この前の選挙の青木事件の扱いも酷いものだったろ
あれは俺の目には民主主義というものそのものへの冒涜に見えたんだが
テレビはあれをやらかした青木ではなく被害者の安部を叩きまくってんの
もう完全に視聴者無視よ
こんな状態のテレビを真面目に見るのはあまりにも馬鹿げている

764 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:11:39.30 ID:nM8bdvvz0
>>743
テレビ海賊チャンネルでそのものズバリ
ティッシュタイムなんて実用性あるコーナーがあったなんて、
今のテレビからは想像もつかんな。

765 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:11:40.10 ID:iT/xzk/D0
そうそう、芸人が不快だから見たくない。
手を叩きながら笑う人を見ると、あれひな壇芸人の影響なんだろうなって思う。
そりゃ芸人はワイプで抜いてもらいたいからバカみたいな(実際馬鹿だが)オーバーリアクションするけど、
現実にあんなのが近くにいたらうるさくてたまらない。
「ああこいつ、部屋にいる間ずーっとテレビつけてるんだな、無趣味で退屈なんだな」って思う。

766 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:11:51.00 ID:SmWTviYa0
>>754
緊急地震速報でいる

767 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:11:55.84 ID:TjDVOwmH0
>>757
> アニメ原作のドラマってなんだ?

色々あるんじゃないかな?

「ネギま」とか。

768 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:12:01.41 ID:OjaGaZcL0
アニメもプロパガンダが増えてきたし、色々と汚染されてきている
自民党が関わると何でも劣化してしまう

769 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:12:04.20 ID:VPPrDbqB0
放送法改正を唱える議員が出てくれば面白いだろうが
今だと潰されてしまうかな

770 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:12:05.07 ID:NooPHTKV0
テレビは見ない方がいいと思う。
洗脳されるだけだから。

天気予報と短いニュースだけでいいんじゃないか。
視聴率下がるのはいいことだと思う。
ネットなんかだと、あまりに個人の嗜好に応える
形で多様な情報が溢れてて、そのほうがいいと思う。

思想や消費、生活までマスコミがみんなを
牛耳る時代は終わったほうがいい。

771 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:12:21.88 ID:sxZeyP1n0
バレーボール選手の窃盗事件も中国人であることを隠すしさ
歪んだ報道しかしないだから

772 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:12:44.90 ID:v6ejUJRe0
>>767
ネギまは漫画原作だが・・・・・

原作の意味わかる?

773 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:12:50.18 ID:tbKtqLHr0
テレビを見なくなった=日本人がまとになった

フランス人はそう思ってるはずだ

774 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:12:56.61 ID:HImJW6ih0
>>761
わかってるよ
総務省も絡んでるだろうから根深いね
まあメディアって愚民用の洗脳の道具だからさ

775 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:10.20 ID:XsUoIQop0
>>766
自分は地震が来てテレビつけようとしたら壊れてる事に気付いた。
そして1年近く付けていなかったことに気付きテレビを処分した。

776 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:11.16 ID:QaK6+PfT0
>>764
昔サスペンスドラマといったら落ち目の女優のおっぱいを拝む番組だったのに
今は年寄りが水戸黄門の代わりにみる番組になってしまった

777 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:12.75 ID:SvrRNeuG0
「かなり大きな問題になってるナッツリターン事件ですが、検察は〜」


俺が見ているのはどこの国のテレビですか?

778 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:13.13 ID:heV+YfMP0
明石家サンタ好きで見てたけどCMばっかでつくづく地上波はオワコンだなとおもった

779 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:13.41 ID:mJ4j4C9D0
>>737
論調や思想なんかもバラエティにさりげなく入れてるんだよな
あら洗脳道具だわ

780 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:19.14 ID:LcTt4uFu0
芸人って芸もなんもない
なんなんだ
あいつらは


馬鹿で無教養なくせにニュースに解説とか正気かよ

781 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:21.99 ID:l6+4wGZx0
テレビは洋画洋ドラのソフトを見るのにしか使ってないなあ
天気予報やニュースはスマホやネットで確認したほうがはやいし

たまにテレビ番組見ると、とにかく見たいものをすぐに見せてもらえなくて
いいとこでCM挿まれたり、そのCMが終わったと思ったら少し戻って始まって
挙句に芸能人が無関係のくだらん話始めたりする
あれでイライラしない人は人として何か麻痺してると思う

782 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:23.55 ID:hZUzuXvu0
昔は面白かったんだけどねTV 昔はTVの話題で盛り上がったけど
今TVの話題で盛り上がる事なんてあんまりない

783 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:37.55 ID:UbbbCLyM0
今の若者は学歴も高い、下らない吉本のバカ芸人なんか
見る気にもならない、どのテレビ局も同じ金太郎アメ
芸人のバカ番組ばかり、テレビ局は想像力の無いバカの集まり
下らない番組なんかより、ネットの方が遥かに面白い
それと、日本の芸能界は在日朝鮮人ばかり、吐き気がする

784 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:54.76 ID:OjaGaZcL0
そろそろ、大本営発表みたいな下らないものを放送し出すんだろうな
2chも所詮は同じ穴の貉だから、ここもどうなるかわからんがな

785 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:13:59.70 ID:s56tPL6R0
>>762

NHKなんて、ニュース番組以外禁止にすればいいのにな。
昼休みに自局ドラマの番宣とか、くだらない職員の旅行報告なんて無駄、というか見てて腹立ってくる。

786 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:14:00.56 ID:tbKtqLHr0
昔はテレビの話題でつながってるつもりになってたんだよ

787 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:14:01.67 ID:rE8EuJsB0
最近、テレビ東京の番組ばかり見てて、その他の局の番組は見なくなったなぁ

788 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:14:17.54 ID:8Kr/Pzfq0
とりあえずNHKは解体しろ テレビ持ってるだけで金取るとかヤクザな商売とか今時許されると思ってるのかよカス

789 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:14:20.21 ID:SmWTviYa0
>>775
なんだ、アナログテレビの時か?

790 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:14:40.14 ID:7Me9Ggwu0
>>767
おお
このスレは漫画原作のドラマ(超絶糞)を語るスレだったかwwwwww
地獄先生ぬーべーwwwwwww


原作者が逃げ出すレベルのドラマw

791 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:14:51.20 ID:CdUyGqui0
>>736
浮世離れした芸能界で遊んでいたい、んだろw

792 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:14:58.43 ID:R4bXtj1Q0
テレビ見てるやつらは情弱だわ

793 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:00.89 ID:UbbbCLyM0
今の若者は学歴も高い、下らない吉本のバカ芸人なんか
見る気にもならない、どのテレビ局も同じ金太郎アメ
芸人のバカ番組ばかり、テレビ局は想像力の無いバカの集まり
下らない番組なんかより、ネットの方が遥かに面白い
それと、日本の芸能界は在日朝鮮人ばかり、吐き気がする

794 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:09.88 ID:L4OEc/uA0
>>715
欧米ではオンデマンド放送とかストリーミング放送やタブレットでの
視聴に移ってるらしいけどね
新聞もネットのサイトを中心にしてるとか速度がより早くなれば
海外の放送に日本の地上波放送なんて駆逐されるかもね

795 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:21.39 ID:GejJJONN0
>>735
誰もテレビに期待してないと思う。
テレビが良かった頃を知ってる人が多いからテレビを貶す。
10代20代は、最初からテレビに興味がないので文句すら言わずにひたすら見ない。
芸能人なんか誰も見たいとは思わない。

796 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:31.40 ID:sphkeGU+0
>>739
なんか閉塞化してるんだよなあ
未だにフラッシュとか、ログインしなきゃ見れないからとかかな。
テレビ化してて新参が入らなくて、古参が廃人化してるみたいな。

テレビと言えば、パナの以外にネットできるやつはないのかな?

797 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:35.36 ID:fOMyf3FR0
「ニンジャの歴史」つって史実・創作の忍者にスポット当ててその後、
現代のニンジャに話を移して特定秘密保護法の必要性を語る番組作ってくれ

798 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:40.63 ID:Dy/N0A130
局、スポンサー、出演者、制作会社・・・
み〜んな肥大化してしまった。

ひな壇も本当は止めたいけど芸能会社からの縁とかいろいろなんでしょう。
政治にあれこれ言ってるけど一番変えられないのがテレビ、そして新聞w
変えられる時は完全に廃れたときだろうな・・・w

799 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:47.88 ID:v6ejUJRe0
はやくアニメ原作のドラマ教えてくれ

800 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:50.68 ID:OjaGaZcL0
チャンネルはテレ東系列と、BS11だけでいいだろ
フジはノイタミナ枠だけ流しとけ
あとはいらん

801 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:15:52.91 ID:HImJW6ih0
だけどぶっちゃけた話、ネットだってステマや洗脳が入ってるかもしれないからな
気付かずに洗脳されてるかもしれない
なんでも疑ったほうがいい

802 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:16:17.36 ID:UkCZZpTC0
何かと言うと「号泣」「激怒」だとか帯つけて、バカ丸出し。
激辛料理好きなチョンの嗜好だってーの。

先日も首相が「逆ギレ」とか、もういいって。
まともな大人には(ていうか日本人には)違和感あるんだよ。

803 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:16:23.61 ID:R4bXtj1Q0
>>795
もうかつての栄光は戻ってはこないのだよ・・・

804 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:16:35.82 ID:rY5njR/w0
>中高生などは現在、テレビよりもYou Tube やニコニコ動画で
>音楽やアニメ、バラエティ・お笑いなどの動画コンテンツを楽しんでいると言われて

ニコニコオリジナルコンテンツが増えてるのは事実だけど、その他のは著作権的に違法なんじゃ
まだまだテレビも捨てたもんじゃないw 要はどうトリミングするか?って話だろう?
テレビは無駄が多い

うちはスカパーいれたら、そっちしか見なくなったけど。スポーツぐらいか地上波で見るのって

805 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:16:57.32 ID:uld2+tYK0
日本の若者の悪口ばっか放送しているTVを若者が見るかよ

806 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:17:10.19 ID:v6ejUJRe0
>>801
ネットなんてテレビと比較にならんくらい工作しやすい場だしな

807 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:17:34.85 ID:D2yrTT5e0
アホが作って

アホが見る

アホテレビwwwww

808 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:17:51.40 ID:TjDVOwmH0
>>772
ああ、そう捉えるか。

じゃあ、「宇宙戦艦ヤマト」とか、「ヤッターマン」とか。
「映画」も「ドラマ」であることに違いは無いよな。

809 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:17:53.35 ID:4cQHO19V0
 
この前たまたま見たら男2人が何かモメでるんだよ

何を揉めてるのかな?と思ったらどうやらコントをやってたらしい
何だよ怒ってドツいてるだけなのをコントってw

810 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:17:56.63 ID:sw2BP68R0
テレビでネット動画みるなら最初からネット見るわw

811 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:01.89 ID:wBEUD4w30
>>799
そらよ。お前の大好きなクソデータだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BB%E6%BC%AB%E7%94%BB%E3%81%AE%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%9E%E5%8C%96%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7#2015.E5.B9.B4

812 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:05.91 ID:SFxEqkyh0
とっととNHK解体しろや
もう3年は見てねーんだよボケ

813 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:17.46 ID:sphkeGU+0
>>769
ちょっと次世代の党スレで提案してみるかな
元々潰れてるようなもんだから潰れようがないし

814 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:17.85 ID:WI0KmBP8O
吉本芸人の関西弁聴くだけでも不快だし
AKBやジャニの番組なんて見る価値無いでしょ

815 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:24.09 ID:LcTt4uFu0
2ちゃんは
キチガイ右翼が面白い

816 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:41.84 ID:WFUTXIts0
もう年末年始の深夜は放送を休止して、
砂嵐でも放送しておけば。

817 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:48.78 ID:XsUoIQop0
>>796
新参については単純にソシャゲに時間取られたのが原因かと。
ジャンルが中で更に細分化しちゃってまともに追えなくなってるってのもあるけど。

818 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:18:51.54 ID:OjaGaZcL0
2chだって電通直運営だからな
今はCIA直運営か?よくわからんけど
まぁ、TVにしてもネットにしても
下らない記事は見てないんでどうでもいいわ

819 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:19:01.21 ID:s56tPL6R0
>>815

テレビはキチガイ左翼が観てて滑稽。

820 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:19:01.32 ID:sxZeyP1n0
ショップチャネルのが余程心穏やかに見られる

821 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:19:15.56 ID:rE8EuJsB0
>>806
むしろ、テレビがネットと同レベルに落ちたとしか言いようがない。

822 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:19:24.10 ID:NooPHTKV0
>>806
ただし、みんなが別のサイト見てるから、
みんなが意見違うんだよねw

テレビみて同じ映像、同じ言葉で情報を受け取るのと
違う。

情報量がテレビより多いので、洗脳を受けやすい部分も
あるが、集団で洗脳されるよりましだと思うよ。

823 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:19:32.62 ID:rY5njR/w0
>>820
今の時間のショップチャンネルは殺気立ってるだろw

824 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:19:44.64 ID:VPPrDbqB0
記者クラブとクロスオーナーシップに切り込んでくれる議員はおらんか

825 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:19:56.20 ID:fXqiCMdL0
>>799
流れは見てないが
サザエさんのドラマはアニメ原作と言えるんじゃないか
原作とアニメはほとんど別モノだから

826 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:03.14 ID:DkR5wf5L0
ここまで酷くなったら見なくなるわなさすがに
どこつけても吉本って飽きて見なくなるわ

827 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:05.94 ID:3MyJi2570
あの、完全に時代から取り残されてるのに、
「俺達こそ時代の最先端!俺達こそが時代を作ってる!」とどや顔で喚いてそうな、
漏れ漂ってくる勘違い臭が、もう耐えられないくらいにキモイ。

828 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:14.29 ID:Cc0sLoDm0
製作費のコスト削減 下請にしわ寄せがいってんだろ
局の人間は高給取り まさに今の日本の縮図がテレビだわな

829 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:14.70 ID:GejJJONN0
うちのテレビはブラビアだけど、You tubeを見ることの方が多くなったよ。

830 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:17.49 ID:si2fgfr10
>>796
べつにあそこはやってること自体は変わってないと思う
ただずっと同じだからコメント機能もいい加減新鮮味が薄れて飽きてきただけかと
べつにyoutubeでいいじゃんって

831 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:25.30 ID:PYagJVRL0
世界からみれば、学芸会レベルの日本のニュースやドラマwwww

832 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:33.76 ID:RAWsv+Cl0
ネット広告牛耳ってるのも結局電通博報堂だし
何も変わらんよ

833 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:37.90 ID:fRqWTIYzO
>806
それでもテレビのほうが偏りが多いという事実(´・ω・`)

834 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:39.86 ID:DwgYZYfe0
時間の使い方として
「芸人」や「韓国」を見るのは全くのムダ
その上、面白くもない

835 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:20:52.28 ID:rY5njR/w0
>>826
TV局の株式を芸能会社が持ったらこうなるよなぁ

836 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:04.80 ID:LcTt4uFu0
ネウヨが女子アナ女子アナ騒いでるのがウケる


女子アナなんかビンボー人なんか人間と思ってねーよw

残念ネウヨ

837 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:12.22 ID:TjDVOwmH0
>>818
まあ、なんつうか。

「くだらない」だけなら、まだ付いていく奴もいるんだろうがな。
「つまらない」のは致命的だ。

838 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:25.22 ID:KM6nvMCt0
ネットは嫌いなもの興味の無いモノは最初から見ないメディアだから
選挙なんかでもまるっきり役に立たない
自民の支持者は共産の候補者のページなんか見に行かないだろ

839 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:37.76 ID:T0nfYOe80
若者がテレビを見なくなってもバカの総数は変わらない

840 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:48.98 ID:sxZeyP1n0
ソニーのハッキング事件も北がからんでるから扱い低いしさ
全部、つぶれちまえ

841 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:51.22 ID:OjaGaZcL0
壁ドンとかは完全に、情報スタンダードは我々の方だ!って感じでやってるよな
哀れな連中だよ、まったく

842 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:53.09 ID:SKW/QLWf0
まぁ根本的な問題として、最近のテレビ面白く無いよね

843 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:21:54.17 ID:2Z0WzJJE0
偏向ニュース番組と芸人ひな壇番組やめれ

844 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:04.86 ID:/8eNmkN/0
つべは日本国設定だとキモメガネを筆頭にクソみたいなのばかり表示されるのがネック
あんなもん何が楽しいんだ

845 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:07.52 ID:SmWTviYa0
>>829
なんだ、ブラウザ入りのテレビか ジャパネットたかたでもあったな。

846 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:07.48 ID:nb9mpvi90
>2006年までは2兆円を超えていたが、
>リーマン・ショック後の落ち込みから回復できないでいる
リーマン・ショック前が異常だっただけで、
バブル時代からずっと1.7兆円ぐらいで推移してっから

テレビの問題は若者以外の視聴者も減ってること

847 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:12.90 ID:kAGzTUT20
品性下劣な大阪人と在日だらけの吉本が日本人の民度を暴落させてる。
吉本は国家反逆罪で全員収監・処刑すべし。

848 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:32.50 ID:HImJW6ih0
>>814
芸人の関西弁は汚い、吉本芸人は育ちがよくない人多いから

849 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:35.32 ID:rY5njR/w0
今までは世界が見れなかった鎖国状態だったけど、今は簡単見れてしまうからなぁ
そうなると日本のテレビはいかがなものかってなるわな

ひとつ当たれば、アホみたいにクイズ番組をやり歌番組をやり、数字がとれなくなったら全部やめる
こればっか。ひとつぐらい続けろやw

850 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:44.82 ID:NooPHTKV0
天気予報と、自然や芸術作品をテーマにしたドキュメンタリー
なんかは、テレビがいいね。そういうのBSやスカパーなんかで
見られるわけだが。

地上波はつまらんってことにやっぱりなるねw

851 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:47.24 ID:aQTdSzNK0
ニュースはコメンテーター同士で戦わせたらいいんだよ
異なる意見が存在するのに存在しないものとして扱う今の形式はどうみても
無理がある

852 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:22:55.03 ID:nIi3JCHlO
どうでもいい韓流ドラマと下らないお笑いバラエティと
幼稚なアイドル歌番組と殺伐とした国産ドラマと
オタク向け深夜アニメとアカい反日勢力のニュースに汚染された日本のテレビ。
一億総白痴化計画ですか?

853 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:23:01.85 ID:dzAeurzt0
伊武雅刀 子供達を責めないで



この曲が面白いかどうかは別にして
昔はこんな曲でも何でも自由に放送してたんだよ
製作者がやりたいようにできた時代だから面白かった
でも、今の時代こんなの流したら社会的に大バッシングだろう

何でも配慮しなきゃいけない時代で
面白いのを作れっていうのも難しいよ

854 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:23:37.43 ID:xZjLBRtq0
はよつぶれろ〜

はよつぶれてくれ〜

855 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:23:42.85 ID:l6+4wGZx0
>>826
吉本は見るとプラスにならないどころかマイナスだよ
嫌な男のステレオタイプを寄せ集めた感じで
実生活でいたら表面だけ合わせて内心で軽蔑するタイプばかり
そんなのとテレビで会いたくねー

856 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:23:47.11 ID:RNN0Jtdu0
ジュニアと浜口のサバイバルは面白かった
次は日本国内じゃなくサバンナかシリアでサバイバル生活して欲しい

857 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:23:54.48 ID:SmWTviYa0
放送と通信融合がされていればなぁ・・・

858 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:23:56.87 ID:CyUWWSzF0
鉄道の時代に飛脚やってるレベルの話だもんなあ

859 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:04.47 ID:r4XC4tq/0
>>786
それは子供の頃までだな
女の子と会話を合わせるためにトレンディドラマを見たりしたが、男同士ではスポーツ系以外、ほとんど話題にならない
漫画の方がまだ話のネタになっていた

860 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:16.00 ID:5nnqjyKs0
ネットが原因のように書かれてるが、そもそも報道番組でやらせ、くだらなくせにでかい声
だけだして目立とうとする芸人、各局似たような番組ばかり。
今となっては自業自得とも思えるけどな。

861 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:25.79 ID:nM8bdvvz0
>>844
ある程度見てれば、履歴からおすすめ出ない?
ますます視野は狭くなるけどさw

862 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:33.16 ID:rY5njR/w0
>>850
ところがだ。いまは良質な番組をたまにやってるBSや、有料チャンネルのスカパーにも
資金が入ってくると、吉本とジャニーズに汚染される未来が見えるな

となると、地上波に生贄になってもらうのがいいような。好き勝手馬鹿騒ぎしてればいいと

863 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:46.24 ID:8XJzDwa50
韓流が足りんぞゴミテレビw

864 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:50.01 ID:QOUtpW0x0
客観的に淡々と天気とかニュースとか流せばいいんじゃね?

865 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:55.17 ID:gaLgNnw60
くだらないのは昔のテレビもそうだったが

今のテレビは単純につまらない面白くない

866 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:55.39 ID:LhoHME8t0
随分前にNHK夜の7時のニュースのトップが、
全人代がどーのこーのなんてことがあった
そら気持ち悪くて見なくなるわ

867 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:24:55.39 ID:CdUyGqui0
>>821
エロ、グロ、ナンセンス、罵詈雑言もネットには及ばない
ネットに勝てるのは拡散と完全隠蔽出来る点だけだな

868 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:25:09.34 ID:ZVKmOo0u0
ニュースは事実を伝えず くだらないコメンティターの意見を垂れ流し
バライティーはスキあらば朝鮮をねじ込むし
タレントは在日や犯罪者を使う
誰が見るのよ 

869 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:25:47.39 ID:LMpzaX2C0
>>853
そんなのテレビで流す必要ないだろ。そういうもが見たけりゃニコニコにでもいけばいい。

870 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:25:53.90 ID:HImJW6ih0
>>833
いやどうかなあ?
「ネットをやってる自分は真実に近づいている」
そういう自惚れこそ危険なんだと思う

871 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:25:55.96 ID:47lngAY/0
>>806
ネットってのは、誰もが平等に工作できる機会があるけど、
テレビはそうじゃないからな。

872 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:08.43 ID:+TwDEk0L0
年末年始の特番の水増し感が年々ひどくなってるな

873 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:12.58 ID:rY5njR/w0
>>856
どうせディスカバリーあたりからパクったんだろうなその企画も。今全裸で21日間サバイバルっての
やってるわディスカバリーチャンネルで

874 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:21.36 ID:RNN0Jtdu0
人の家の壁に落書きした江角真紀子が普通に今もテレビに出てるのは許せないね

875 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:37.45 ID:6Hh6Uv690
アベが当選する前にメディアと民主党は散々若者の事をバカにしてただろ
ネトウヨ=低学歴だとか若者だとかで

876 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:39.48 ID:si2fgfr10
>>844
いや検索機能使えよw
見たい動画が特に無いならそりゃyoutubeなんてクソだわ

877 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:39.79 ID:PYagJVRL0
アカがつくって
アホが登場して
バカがみる

878 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:45.64 ID:TjDVOwmH0
>>865
「TV芸人」が内輪の馬鹿話をしているだけだからなぁ。

バラエティの無いバラエティばっかりだ。

879 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:26:58.48 ID:GejJJONN0
吉本とジャニーズとバーニングは潰して欲しい。
警察の皆さん、よろしくお願いしますよ。

880 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:08.58 ID:hNagKnlLO
ドラマ→ジャニタレばっか

アニメ→論外。オタク向けにし過ぎ。ゴールデンからも追放。

バラエティ→クレームクレームでしょーもなくないもんが増えた。

芸人→よくまあ毎年毎年一発屋探してくるね。

ニュース→ちゃんと伝えろ

スポーツ→オアシス。日本選手が昔より世界で活躍してる。






こりゃあ休日はテレビなんて見ないよ
とりあえずイオンに行って無駄に疲れて帰るわけだ

881 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:21.33 ID:WrOAmZsZ0
>>866
おいおい、全人代だったらトップニュースにしてもおかしくないだろう。
親中とかは抜きにして10億人のトップ会議だぞ

882 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:29.52 ID:DwgYZYfe0
>>870
朝日新聞の慰安婦捏造は本当だったからなあ

883 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:31.85 ID:r4XC4tq/0
>>867
ネットのエログロナンセンスは計り知れない
海外のまで含めたら、なんでもあり
最近はテレビ番組、映画の配信までネットにあるから、テレビが勝負できるのは品質だけ

ところが、その品質と言ったら・・・オワタ

884 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:33.22 ID:HImJW6ih0
>>847
>品性下劣な大阪人と
まあこれも東京のテレビの洗脳なんだけどな

885 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:42.75 ID:SmWTviYa0
>>873
男女ゴールまで行く奴か

886 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:43.12 ID:NooPHTKV0
>>855
ああいう 人が話していることにチャチャを入れる、
すぐ悪口をいう、あれがぼけとつっこみだといわれたら、
人間としてやりたくないことだと思うね。

吉本の芸人が出ているものは、ひどすぎる。
乱暴な言葉づかいに、他人を罵倒する場面、
からかうとかじゃなくあれは罵倒。

いらん

887 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:27:49.29 ID:M08HBrfj0
NHK来そうだしテレビのカード入れてない

888 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:01.60 ID:rY5njR/w0
>>872
広告が取れないからな。3時間特番と、1時間番組3つじゃ、制作費は3時間特番のほうが安いわけで

889 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:10.25 ID:I8rCMnUZO
>>1
NHKってカルト創価の工作員に侵略されているから見ない

890 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:18.30 ID:kRm9pugx0
ドキュメンタリー番組を期待させておいて
スタジオで芸人がコメントしたりワイプで顔芸みせたりする
演出いい加減なんとかならんかな。

ディスカバリーチャンネルとかそういうの一切無いけど楽しめるってのに
わかりやすくする演出がないと楽しめない世代や層がいるのかなやっぱり。

891 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:28.08 ID:/Bom3LVqO
>>841
>壁ドン
この言い回しって30年くらい前の校内暴力全盛期を思い出してしまう
授業中、先輩が廊下の壁ドンドン殴る蹴るして先生が行っても収まらない異常事態が常だった
あの頃は辛かったなぁ・・・って思い出しちゃう

892 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:28.34 ID:sE42t2W20
テレビ=韓流マンセーして若者のやる気を無くさせた戦犯
本来なら破防法が適用されてるべきなのになぜまだのうのうと存在している?

893 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:32.66 ID:YFnHkwBz0
>>575
あれ酷かった
さらに上の上司は注意しないのか

894 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:33.66 ID:1jZU08Ad0
娯楽が豊富な時代に、単純につまらない番組なんて見ないだろう
げんに、面白い番組はちゃんと視聴率とれてるんだろうし、うけてる番組から学ぼうよ
ま、俺は地デジ化でテレビ捨てたけどな

895 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:28:56.08 ID:wBEUD4w30
アニメもドラマも魂を揺さぶる面白いものはある。
だが俺は毎回30分でさくっと見れるアニメを押す。
いつでも見れるネット動画を押す。
OPの空耳歌詞とか面白い品。

896 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:29:01.27 ID:Isp0BrEE0
>>864
ケーブルテレビのニュースバードだな。

897 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:29:07.13 ID:aoqzKvta0
報道モドキとバカバラエティは全く見る気がしない

898 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:29:12.96 ID:sxZeyP1n0
総裁選の結果のあとには、中韓のコメントを出して自民叩きするしさ
オバマの意見すら報道しないんだぜ?

はよ潰れろ

899 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:29:17.26 ID:NooPHTKV0
>>866
中国やアメリカのニュースはいるなあ

経済、日本の政治に密接にかかわってくるから

900 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:29:42.79 ID:47lngAY/0
>>864
一日中、天気図の静止画でいい

901 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:29:43.04 ID:6Hh6Uv690
>>895
推すだろ

902 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:29:48.23 ID:RAWsv+Cl0
>>853
アナーキーなもんなんかネットで好きなだけ見れる時代に
こんなもんテレビで流したって何も響かないよ
おっさんが過去を美化したいだけなのは見苦しい

903 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:04.73 ID:mjWLJQ490
乳首出せば視聴率伸びるだろ

904 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:07.43 ID:rY5njR/w0
>>880
スポーツ→下手くそな訓練積んでない局アナが絶叫するだけ
これが地上波だろ。CSですらどんだけF1でひどい目にあってるか_| ̄|○

>>885
それそれw あのすりガラスみたいなボカシを何度こすって消そうと思ったかw

905 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:09.66 ID:nR1NYfhm0
とかくテレビを見るなと家庭で教育していた層が、
一番多くテレビに浸かっているのが興味深い。
もっと有意義に時間を使ったほうがいいですよ。

906 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:15.38 ID:fRqWTIYzO
ネット工作もステマとかできるけど、ステマ仕返したりして対抗はできる

テレビってのは偏った情報を有無を言わさずあちらさんが一方的に流すだけだから、
それが問題

907 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:22.21 ID:TjDVOwmH0
>>880
まあ、深夜アニメに関しては、偶に「なんで深夜に放送しているの」ってのもあるが、
しばしば「なんで地上派で流しているの」ってのもあるからなぁ。

908 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:22.72 ID:RNN0Jtdu0
>>882
その記事のスポンサーは統一教会ですた

909 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:36.03 ID:/otiDeDs0
むしろ今頃かよって感じ。
フランスですら10年前くらいから、
「テレビなんて老人が見るもの」なんて言われていたのに

910 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:40.47 ID:LMpzaX2C0
>>870
結果として視聴者が減ってるのは多角的な意見を求める視聴者にゴミが答えてないからってだけの話だ。
お前こそ自分のほうが正しいと自惚れているのではないのか。

911 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:43.75 ID:7Me9Ggwu0
>>880
ドラマはまじめに作って欲しいね
半沢くらいまじめに作ればまともなのが出来ると思うのに・・・

アニメに関しては確かにオタク向けも多いがいいものも確かにあるから変に色眼鏡で判断するのはやめてほしいと思う

ニュースはくだらないバラエティー枠とアホなコメンテイターは辞めて欲しい
ネットの古い動画とかは自分で見れるわって思ってしまう

912 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:47.94 ID:6Znnvyd90
だってつまんないもん

913 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:51.22 ID:4fjO0JW/O
見てて反論できないとイライラするんだよね

914 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:51.82 ID:/8eNmkN/0
>>861
消しても消しても蛆虫みたいに湧いてくるのが不快すぎる
仕方がないから国変えてアドブロック入れてスッキリ

915 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:30:52.88 ID:bpPafVzJO
>>644
同じだな
俺もサッカーか野球しか見てないわ

916 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:31:15.63 ID:vB0rSepH0
もう15年間ほとんどTVみない
たまにつけると、、(;´Д`)ギャッハッハという嬌声と引張引っ張る進行でイライラするばかり
その上世論誘導でだます(最近だと円高倒産という騙し)から
どこで騙されないか気を付けないといかんし

917 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:31:41.54 ID:04yqfvaf0
テレビは実況しながらじゃないと無理

918 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:31:45.94 ID:JYT+VSGE0
一日三時間も見る暇無いね

919 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:31:55.78 ID:RNN0Jtdu0
ドラマが漫画やアニメの原作だらけでスタッフのレベルの低さに驚くばかり

920 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:32:05.78 ID:rY5njR/w0
>>890
ベーリング海でカニを捕まえる季節が始まったが、何年見てもキチガイだなあれw

921 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:32:16.80 ID:HImJW6ih0
【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚

しかしこれ60代突出しすぎだろww
60代って年金生活でやることが見つからない&若いころテレビばっかり見てた世代かな

922 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:32:18.54 ID:ip0H29dC0
リアルタイムで観るのは地元ローカルの情報ワイド番組だけだわ
それ以外の時間はラジオがほとんど

923 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:32:21.07 ID:SslCzRJ30
この世に馬鹿がいる限り、日本のテレビは不滅だよ

924 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:32:27.96 ID:ouy3/uLR0
>>1
バカチョンと関わると落ちぶれるという法則

925 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:32:30.39 ID:gNPJd64i0
マスコミの中でも特に新聞とテレビは権力に対するチェック機能も期待されているはずだが
残念ながらネットのほうがそういうチェック機能が働いているんだよな

926 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:11.69 ID:l6+4wGZx0
日本はテレビも雑誌も、とにかくメディアが国民より周回遅れで
追走してくる感じなんだよなあ
だから彼らが偉そうに持て囃すことがいっそう鬱陶しく感じる

あといい加減、まともな報道専門チャンネルを地上波につくりませんかね
国民レベル上げたかったらそこ引っ張らないと

927 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:18.50 ID:4cQHO19V0
今年は暖冬だという予想をした気象予報士を吊るし上げてたのを見た時は引いたわw
外れたからってそこまで言うかとマジ酷いよ品性の欠片も無い

928 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:32.45 ID:Y5ziP38X0
とりあえず犬HKは受信料払うだけの価値はない。とっとと潰れてくれたまえ。

929 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:34.96 ID:hNagKnlLO
>>911
半沢は別段真面目なわけじゃないね
半沢の後釜狙いで気合い入れたらしいルーズベルトがあのザマだし

深夜アニメはごめん無理
萌え系が受け付けない
8割同じに見えるしキモい以外の感情が湧かない

930 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:37.39 ID:WidVD1CK0
ここまでテレビを見なくなるとは思わなかったな自分でも
池上さんのニュースはたまにみるかな、彼は優秀だ

931 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:47.69 ID:hZUzuXvu0
TV見てる人に草不可避つけたら引かれるし
ネットやってる人からは(笑)は古いとかオワコンなんだよね

932 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:49.69 ID:KM6nvMCt0
>>911
上戸だったなか?
嫁役の為に改変した半沢も
まじめにつくってるとは言えないんじゃないか

933 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:50.41 ID:3h9FCq+B0
面白いものはテレビでもネットでも面白い
言い訳してる暇ないだろ

934 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:51.81 ID:rY5njR/w0
>>921
最近の若手はラジオ聞かないんだな。ネットラジオとかどこに分類されてるのかしらんけど

TVよりラジオのほうが仕事も勉強もはかどるし、ありだと思うんだが

935 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:56.81 ID:tsPdXDEH0
日本は危険な国に指定されました

フランス政府から見て
日本は内戦国と同じ扱いです

フランス政府公式認定 「日本は危険な国」 [転載禁止]c2ch.net [289765331]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1419520817/

936 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:33:57.98 ID:RsPXBqK90
30年ぐらい前に、NHKで達人クラブだったかそんなタイトルの年寄り向けの番組やってたよな
中身に関してはまったく記憶にないが、その路線でいけばいいんじゃね

937 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:00.09 ID:yugoZnN20
お笑い芸人そのものは割と面白いんだよね
でも、ひな壇やワイプ、再現ビデオ、テロップなどを駆使したテレビ番組になると壊滅的につまらない
だからバラエティ番組は一切みなくなった
ひとをバカにしすぎなんだよ

938 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:00.50 ID:aQTdSzNK0
バラエティーはワイプがメチャクチャ邪魔
あのワイプの中で芸能人が悲しいVTRの時は眉間に皺寄せて「フムゥゥ」みたいな
顔して刺激があるシーンの時は口をすぼめて「ホォォォ」って顔をする
一体どこの視聴者があんな顔してテレビを見るのかと
テレビの中の世界と冷め切った茶の間との間のギャップが凄すぎる
リアリティーが皆無なんだよ

939 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:09.75 ID:/8eNmkN/0
>>876
検索機能使う前のトップページの筆頭に出てくるだろ?
Google経由だと素人カラオケやニコ動の「てみた」とそのクローンばかり引っかかるし

940 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:10.90 ID:HImJW6ih0
>>910
>お前こそ自分のほうが正しいと自惚れているのではないのか。
俺は常に自分が正しいのかどうかさえ疑ってるな

941 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:13.75 ID:PYagJVRL0
新聞もそうなのだが、サヨクに汚染された日本のテレビをみると
突っ込みどころが多くて疲れる
アメドラやCNNなどの質の高いものをみて癒されているよ

942 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:14.11 ID:NooPHTKV0
>>925
うん

結局いろんな意見が2ちゃんでもSNSでも
いやおうなしに目に入るから。

テレビみたいに一方的に意見を押し付けられるわけじゃなく、
なおかつ自分も発信できて、多様な意見が見られる。

943 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:47.34 ID:rgV4hbPw0
>>1
>。民放各局は広告収入の伸び悩みをカバーするため、オンデマンドの有料放送

余計に沈むだけだよw

944 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:50.68 ID:gK349lwI0
最近はやりの画面端に人の顔映すやつって誰得なわけ?

945 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:53.28 ID:wBEUD4w30
俺は青山さんの水曜ニュースアンカーと
たかじんのそこまで言って委員会だけ

関東在住という…

946 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:34:55.98 ID:RNN0Jtdu0
NHKとテレビはもう終わった広告産業だね
先に新聞が消えそうだけど

947 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:35:04.34 ID:ZfvgdTJu0
朝鮮人やテレビ局を大事にしないくらいなら国が滅んだ方がマシ!って感じの行政

948 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:35:13.08 ID:LMpzaX2C0
>>940
疑う俺様かっこいい ってレベルでは意味が無いのだけどな。

949 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:35:24.47 ID:rY5njR/w0
>>936
お達者クラブちゃうかw?

>>945
なんでりえむらが関東在住で見られるんや…違法行為か?

950 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:35:41.99 ID:jaymSJU60
テレビは食事の時に録画したニュースを聞きながらチラチラ画面を見るだけ。

テョンとかミンスとか映ったら早送り。

951 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:35:49.69 ID:TjDVOwmH0
>>938
つかさあ。

一番邪魔なのは「TV芸人」だと思うな。

952 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:36:07.84 ID:cY+Y1g+z0
だからニコニコ見ろって。

@ニコニコ→膨大な新しい映像
ATV →ネットで既出しまくりの映像

情報のアンテナ張ってる奴はもうとっくに気付いてるよ

953 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:36:12.02 ID:zsRV5ymX0
ニュースは偏向
ドラマは下手な役者にレベルの低い演出
お笑いとか馬鹿でくだらないものばかりしてたら
そりゃ誰も見なくなるわ

視聴者が望むものは真実
リアリティー、クオリティの高さ
心に響くもの精神が高揚するもの

954 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:36:29.39 ID:7Me9Ggwu0
>>932
上戸だけは確かにNGだわ続編作るなら上戸は出さないで欲しい


>>929
花咲くいろはあたりは連続テレビ小説っぽくて好きだわ
萌系な絵だけどあれは面白かった

気が向いたらみてくれ
たまにはいいものもある

955 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:36:42.03 ID:kRm9pugx0
>>920
あれはやばいな色々w。アイスロード・トラッカーズとかも結構好きだったな
ヒストリーチャンネルだけど。

ああいうのは日本では無理というか、世界に番組売ってるような
専門チャンネルじゃないと作れないわな。

956 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:36:44.81 ID:sg6Cf9SZ0
昔は見たいTV無くても何となくつけていたが、
最近はくだらなすぎる(面白くないというか山場も何もないという意味)
ので、特定の番組以外は消してることが多い。つけてるだけでも耳障りだ。

957 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:36:55.80 ID:fXqiCMdL0
>>948
お前のレベル付けは信用できるのか?

958 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/26(金) 00:37:13.04 ID:mPQ4Qnsn0
>>853
それが勘違い
作れなきゃ「作らなきゃいい」んだよ
出来ないならさっさと廃業すればいいだけ
なにも続けてください作ってくださいなんて誰もお願いしてない

959 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:37:24.45 ID:HImJW6ih0
>>948
>疑う俺様かっこいい
かっこいいとは思ってないな
そもそも自分を考えを他人に吹聴して回ってるわけじゃないし
内省的に自分を疑ってるだけ

960 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:37:28.89 ID:LMpzaX2C0
>>951
芸人を呼ぶやつがいるから芸人が出るんだろうw
要するに番組作ってるやつにろくなのがいないってだけの話ではないのかw

961 :イモー虫@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:37:33.84 ID:VOxRDKnOO
水着ギャルを最近滅多に見ない

水着グラドル番組作れや

962 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:38:20.63 ID:gNPJd64i0
>>942
ネットだと扇動しようとする意見があると、必ずそこに対しての突っ込みが入るけど
テレビはそれを流しっぱなしで情報操作しようとする
かつてはそれを信じる人も多かったが、ネットでそれが情報操作であることを暴露されることが増えて
テレビに対しての信頼度がなくなったんだと思う
そこがテレビ離れにつながっているんだろう

963 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:38:24.19 ID:Q2zOHDRQ0
ホント、なんでこんなにつまんなくなっちゃったんだろうな

964 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:38:40.61 ID:5OyGlR+30
>>961
その通り
AKBは要らんです

965 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:38:46.69 ID:CdUyGqui0
>>926
>日本はテレビも雑誌も、とにかくメディアが国民より周回遅れで
>追走してくる感じなんだよなあ

wwww
しかも後ろから汗だくで「バーカバーカ」って言いながらな

966 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:39:30.06 ID:nM8bdvvz0
>>961
テレビが良い子ちゃんになり過ぎただけで、
ネットも雑誌もうら若き乙女たちの水着出まくりな時代な気が。
夏でもないのに。

967 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:39:34.90 ID:HImJW6ih0
>>962
ただネットでも意見が画一化する場合もある
嫌韓嫌中VSネトウヨ連呼厨とかね
あれも誰か煽ってるやつがいるとしたら怖い

968 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:39:39.70 ID:LMpzaX2C0
>>965
それどこの韓国w

969 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:39:42.46 ID:zBG0xoGh0
>>953
例えば?

970 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:39:48.54 ID:/sboMcGq0
やくみつるみたいな極左芸人をしょっちゅうだしてる時点でTVはオワッとるよ。

971 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:39:53.66 ID:wBEUD4w30
>>929
サイコパスはどうだ。萌え系ではないサスペンスもの。

踊る大捜査線の本広監督がやってる。

972 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:40:08.41 ID:sYUaxq2/0
もし無人島に持って行けるのが

@テレビ
Aネット接続されたパソコン


この内の一つだけだとしたら、おまえらどっちを持っていく?
勿論二番だよな?この答えが全てなんだよ。

973 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:40:09.92 ID:nIi3JCHlO
>>952
単純に気持ち悪いんだよ。
ちらっと見た感じオタクとメンヘラばっかりの印象。

974 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:40:13.38 ID:v6ejUJRe0
マジレスするとネット以上に子供に悪影響なものはないと思う

975 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:40:45.43 ID:0ybSBO6t0
朝からお隣の国の問題を取り上げるのやめてほしい
日本には関係ないから

976 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:40:53.03 ID:tV/Jl6mJ0
どうせアレなら久米でも出せよ
思想がアレでも芸はできる

977 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:40:54.83 ID:7Me9Ggwu0
>>965
今ネットではこんな動画が流行ってるんですよ(ドヤァ
つ一年以上前の動画

これには絶句する毎日です

978 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:41:21.38 ID:u9Vq5iYI0
韓r・・・って聞いた時点でチャンネル変えてるな我が家じゃ

979 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:41:24.92 ID:zetqSKES0
目は二つ、脳はひとつ、一日は24時間しかないんだから、ネットとかほかのメディアがあったら
テレビばかり見る暇ない。

980 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:41:35.80 ID:TjDVOwmH0
>>960
> 芸人を呼ぶやつがいるから芸人が出るんだろうw

まあ、お抱えの芸人なら安く買い叩けるのと、
人目を惹けば視聴率は上がるって考え方で作っているようだな。

981 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:41:43.50 ID:fXqiCMdL0
>>971
あれ面白かった
ちょっと短すぎたが

982 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:41:49.10 ID:LMpzaX2C0
>>967
それは画一化してるのではなく画一化しようとしているだけだ。
負け犬の遠吠えだと思っていればいい。

983 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:41:58.78 ID:CdUyGqui0
テレビなんて閉鎖的なものは見ません

984 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net:2014/12/26(金) 00:42:03.30 ID:n0earXNf0
>>952
つべじゃいかんのか?

985 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:06.04 ID:fOMyf3FR0
行きつけだったラーメン屋より
メニューも豊富で、24時間営業で、味も同レベルのラーメン屋見つけちゃったら
そりゃあねえ…

986 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:07.09 ID:4hTOwUzzO
視聴率とか何時までアナログの遺物をあてにしてんの?
データ収集法が古くさいんだよ

987 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:19.24 ID:ULKwtE2C0
いいかげん、メーカーはテレビチューナーに商品価値がない事に気ずけよ。
NHK税払わされる元凶だぞ。
新聞料金とかNHK料とか今となっては超ボッタクリだろ。
のう、国に払う税金が如何こう言うのなら同じ俎上で考えてみろよ。
税金以上に無駄だろ?

988 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:21.43 ID:qEeziJMb0
リアリティ追求のためかしらんが

個人の生活に土足で入ってきて荒らすだけ荒らして
去っていくのやめてよ

989 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:31.32 ID:5OyGlR+30
>>963
中共からカネ受け取ってるからだろ?
日本人向けの放送じゃなんだよ
中共向けのほうが儲かる仕組み
韓流ドラマなんかモロにそれ
日本の視聴者に向かって真面目に作ったら制作費かかるしアイデアいるし大変

990 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:37.49 ID:eR7pTSc8O
15年以上民放はくだらないからNHKばかりだったけど、
5年くらい前からNHKもチョンに汚染されておかしくなってる
それに制作会社のせいなのかNHKも民放化してくだらないバラエティー流したり、
ニュースのキャスターや女子アナがキモいタメ口や友達言葉を使うようになって不快度Max

991 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:38.01 ID:OjaGaZcL0
みんな、スーパードラマTV観ようぜ
海外ドラマばかりやってるよん

992 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:38.84 ID:hZUzuXvu0
>>973
YOUTUBE派です

993 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:40.67 ID:RsPXBqK90
>>949
お達者?だっけか?
言われても思い出せんわw

994 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:42:56.10 ID:19KRY7YB0
マスコミ、メディアは解体再編してくれ
テレビは電波オークション
朝日新聞、電通は廃業させ、秋元、ジャニーズ、吉本関係は追放

国際社会に影響力をもつ報道番組も必要だし
低予算で雑な造りでいいから元気がでる番組が見たい
制作や芸能で頑張っている人達に成功のチャンスを与えて欲しい

995 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:43:02.77 ID:4cQHO19V0
>>971
サイコパスは面白かった、個人的には今期一番良かったな

996 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:43:16.05 ID:hcyuDeXO0
アイドル市場が崩壊してくれないかな
ジャニ・AKB・その他の大手ゴリ押しが消滅するだけで
ドラマは持ち直すと思う

997 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:43:22.26 ID:ApU0fuA+0
芸人のワイプとかほんと興味ないんで…

998 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:43:34.29 ID:qEeziJMb0
どうでもいいから
早く説明して謝ってもらえませんか

999 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:43:42.68 ID:/sboMcGq0
TVは韓国を抱いたまま溺死しろ。

1000 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/26(金) 00:44:03.76 ID:SmWTviYa0
>>952
生放送の問題提起いいな、ニート問題とか、少子化問題とか

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20161218143130ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1419514009/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【話題/マスコミ】視聴率低下、若者離れ―転換期迎える日本のテレビ局 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>39枚 」を見た人も見ています:
【話題】BBCが日本の若者のセックスレスを特集「アニメやポルノが原因」 18~34の43%がバージン 海外視聴者から様々な反響 [無断転載禁止]
『崖の上のポニョ』の視聴率低下に、ジブリファン悲嘆「一時代が去ったことを実感する」 [無断転載禁止]
【テレビ】視聴率低迷のフジテレビ 日本初のネット限定制作発表に「???」の声 [無断転載禁止]
日本人男性に11億円貢がせたチリ人のアニータさん、現在は高視聴率番組を持つ大人気タレントに [無断転載禁止]
【テレビ/野球】日本シリーズ 関東地区も高視聴率25・1%!瞬間最高34・8%!★9 [無断転載禁止]
【テレビ/野球】日本シリーズ 関東地区も高視聴率25・1%!瞬間最高34・8%!★4 [無断転載禁止]
【テレビ】広島連勝 日本シリーズ地元視聴率 2戦とも瞬間最高60%超え!関東も18・5%! [無断転載禁止]
【テレビ】広島連勝 日本シリーズ地元視聴率 2戦とも瞬間最高60%超え!関東も18・5%! ★5 [無断転載禁止]
【経済】日本の若者の消費離れ…給与頭打ちで広がる不安感 ★3 [無断転載禁止]
日本人若者のセックス離れはウソだった?! 連休明け「ヤリたい」が12537件ツイート [無断転載禁止]
「サンデー・ジャポン」の視聴者離れが深刻 番組全体にキレがない?「ワイドナショー」が視聴率で肉薄 [無断転載禁止]
■若者党(仮称)で日本社会を変える6■ [無断転載禁止]
【悲報】今の若者、沖田総司並みに免疫力が低下していた事が明らかに… [無断転載禁止]
【テレビ】月9よりヤバイ!?綾瀬はるか「精霊の守り人」の視聴率が爆死状態★2 [無断転載禁止]
【テレビ】キムタク主演、映画「HERO」地上波初放送で視聴率13・3% ★2 [無断転載禁止]
【芸能】タピ喝・木下優樹菜で初回からミソを付けたフジテレビの新番組『BACK TO SCHOOL!』 視聴率大爆死で早くも打ち切りの危機[11/12] [無断転載禁止]©bbspink.com
「テレビ離れはテレビの大きさのせい」 日本の住宅事情に大画面は適さない?俺6畳で52インチだわw [無断転載禁止]
【悲報】 日本シリーズに続きワールドシリーズも過去最低視聴率 世界の野球離れが深刻…
【芸能】2022年春ドラマ「視聴率二桁超え」たったの2本の凋落ぶり…10年前と比べて半減が示す「若者のドラマ離れ」 [muffin★]
【話題】視聴者離れが止まらない。世間のアンチフジテレビは本当だった!週刊平均視聴率で1963年の計測以来初めてテレビ東京に負けた★2
【芸能】2022年春ドラマ「視聴率二桁超え」たったの2本の凋落ぶり…10年前と比べて半減が示す「若者のドラマ離れ」★2 [muffin★]
日本人のジブリ離れが深刻化、金ローのポニョ視聴率爆死の8.6%、宮崎駿も草葉の陰で泣いてるわ
【テレビ局ヤラセ問題】サッカー日本代表で騒ぐ若者はテレビのヤラセだった 証拠映像がツイッターで340万回以上再生
【話題】「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている ★6
【話題】「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている ★2
【話題】「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている
【話題】「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている ★9
【話題】「若者消費の縮小」が日本のデフレを加速させている ★7
【話題】BBCが日本の若者のセックスレスを特集「アニメやポルノが原因」 18~34の43%がヴァージン 海外視聴者から様々な反響★3
国民民主党「国会での疑惑追求は視聴率がほしいテレビ局と、テレビに映りたい政治家の共同作業」
【サッカー】 森保ジャパンにテレビ局も“NO” 民放キー局関係者 「森保ジャパンの視聴率は本当にひどい」★2
にっくドム セカンドシーズン視聴率低下打ち切りへ
フジテレビ、番組制作費カットで6年ぶりの増益! 視聴率低下は止まらず
【芸能】「いだてん」の視聴率低下が止まらない 大河ドラマ、過去の最低作は?
『24時間テレビ』はオワコン! 視聴率低下の原因とは? [Anonymous★]
バブルの象徴、とんねるず「スポーツ王」は今年最後になるんじゃね 視聴率低下でオワコン [牛丼★]
【テレビ】 「ドラえもん」と「クレヨンしんちゃん」 国民的アニメの視聴率低下が深刻・・・3%台から2%台をさまよう惨状
【テレ朝】「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」の土曜引越しは大失敗、経営判断ミスとの指摘も…視聴率低下でブランド価値暴落か★3
【日本人の声】 五輪 開会式のスマートテレビ視聴率は空前の42.5% 紅白歌合戦上回る [ベクトル空間★]
シーズン2から一気に失速していった米クソドラマ『SUITS』 日本リメイク版の視聴率低迷
【話題】 視聴率低迷に喘ぐ「フジテレビ」・・・スポンサーが逃げ出しゴールデン&プライム帯のCM出稿料は日テレ、テレ朝以下に
視聴率「20.5%」 ラグビーW杯決勝「イングランド―南アフリカ戦」 日本テレビ
【野球】ソフトバンク王手!日テレ「日本シリーズ第3戦」 視聴率9・7%★3
【東京五輪】IOCバッハ会長「日本人は大会の開催を非常に受け入れている」テレビでの五輪視聴率の高さに触れ [記憶たどり。★]
【話題】 BS・CSのゴールデン帯総視聴率が最近急激に数字を伸ばしている・・・テレビ東京、フジテレビ、TBSを超える日も珍しくない
【テレビ】小栗旬主演「日本沈没」第6話世帯視聴率15・8% 6話連続15%超え高水準 [冬月記者★]
【サッカー】<ドル箱だった日本代表戦>「視聴率低迷」が止まらない背景 /オマーン戦当日の視聴率トップ10では日本代表が堂々の1位★5 [Egg★]
【話題】<米大リーグのオールスター戦>テレビ視聴率は過去最低!4.5%に下落...大谷翔平が史上初となる投打同時先発... [Egg★]
【テレビ】<TBS「第59回輝く!日本レコード大賞」>視聴率は14・4%!乃木坂46が初大賞
【サッカー】日本の大逆転劇も上位に!韓国のカタールW杯視聴率トップ10を徹底調査 [12/25] [昆虫図鑑★]
【日本レコード大賞】視聴率10.7%で前年下回る 大賞はSEKAI NO OWARI「Habit」、最優秀新人賞は田中あいみ [muffin★]
日テレ、WBC日本戦中継せず10年ぶりに個人視聴率3冠逃す見込みに…「大きなビハインドを」 [首都圏の虎★]
【東京五輪】IOCバッハ会長「日本人は大会の開催を非常に受け入れている」テレビでの五輪視聴率の高さに触れ★2 [記憶たどり。★]
【AFP】「応援せずにはいられない」反対多い五輪に心を開く日本人 「始まると『やってよかったかな』と思うように」 平均視聴率は50%超 [上級国民★]
【テレビの闇、電通の闇】<サッカー日本代表国際Aマッチ>キリンチャレンジカップ2019ベネズエラ戦の視聴率、翌々日17:00現在報道なし
【話題】 若者の 「クリスマス離れ」
【話題】若者のクルマ離れにSTOPを トヨタカローラ店の人気14車種を擬人化
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★10 [ばーど★]
参議院選挙の当日に、あからさまに野党への投票を誘導する日本のテレビ番組(笑) ネット「だから若者のテレビ・新聞離れが…」
【若者のみそ汁離れ】街頭調査で「1、2カ月飲まない」と答えた若者も・・・日本の伝統食に何が起きてるのか★4
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★5 [記憶たどり。★]
【話題】若者の○○離れ、50代男性「単にお金がないだけだと思う。低所得だと積極的になれないですよ」 ★2
【話題】 若者のテレビ離れ・・・テレビを見ない人の割合は20代で3割強、10代で4割近くに★14 [首都圏の虎★]
【社会】貧乏な国になった日本で「若者のクルマ離れ」を防ぐ「たった一つの方法」とは?★2 [ボラえもん★]
【若者のみそ汁離れ】街頭調査で「1、2カ月飲まない」と答えた若者も・・・日本の伝統食に何が起きてるのか
【話題】クルマ離れどころか免許離れする若者 「大きな買い物は宅配で。車は維持費が大変。使わないものにお金をかけたくない」★21
21:14:34 up 28 days, 22:18, 0 users, load average: 127.54, 102.25, 90.85

in 0.050812959671021 sec @0.050812959671021@0b7 on 021111