◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】米紙「日本景気後退」と一斉報道©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1416270497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/18(火) 09:28:17.93 ID:???0
米紙「日本景気後退」と一斉報道
2014年11月18日

【ニューヨーク共同】日本の7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値が2四半期続けてマイナス成長となり、米主要各紙は17日付の紙面で「日本が景気後退入り」(ワシントン・ポスト)と一斉に報じた。

日本政府は「企業収益が雇用者報酬につながる好循環は動いている」(甘利明経済再生担当相)としているが、米国では厳しい認識が多い。

ウォールストリート・ジャーナルは1面記事で「2期連続のマイナス成長は景気後退とみなされる」と指摘。
マイナス幅も大きかったため「野党にとって格好の攻撃材料となる」と衆院解散・総選挙にからめ論評した。

http://www.daily.co.jp/society/main/2014/11/18/0007512644.shtml

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:29:03.56 ID:jYVpQbOb0
オバマ政権のおかげだな。w

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:29:15.94 ID:W3A8d2zQ0
始まった、皆さん貯金しろよ。
金を使うな

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:29:22.92 ID:bQTpdkgl0
財務省「予定通り消費税増税すれば景気後退したことにはならない」

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:29:43.03 ID:I1GJQYZs0
景気後退入りも何も前回からマイナスやないかw

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:30:06.68 ID:dQ5NqT4x0
ネトウヨニートの生え際も後退

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:30:28.38 ID:bQTpdkgl0
>>5
増税前の駆け込み需要があったからその反動減という言い訳はできた
今回は無理

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:30:40.28 ID:S4Zgm8TT0
まあ、間違っちゃいねーわな

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:31:01.27 ID:rHOYNyWc0
在特会、日本青年社、住吉会との繋がりと日本青年社の尖閣問題での暗躍に言及
山谷だけでなく石原の名前も出始めてていよいよヤバイ

Yakuza do what Abe Cabinet pick can’t

http://www.japantimes.co.jp/news/2014/10/04/national/media-national/yakuza-abe-cabinet-pick-cant#.VDDvQ2ccSUk

ジャパンタイムズ「在特会が米国でブラックリスト入りするも時間の問題」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1412494285/

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:31:18.48 ID:W3A8d2zQ0
賃下げと仕入れ値買い叩きが、加速してるからね

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:31:42.82 ID:igLBmlbI0
従軍慰安婦で景気浮揚

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:32:00.66 ID:8exepOob0
日本のメディアは何故か景気後退って言葉を使わないな

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:32:07.17 ID:KbRJz5WT0
7割外資だから、株価を半分にするのはアメリカの指示次第
日本なんて、中国の半分のGDPしかない
アメリカは見切ってる、金の切れ目が円の切れ目ということわざもある

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:03.47 ID:vqUgLYvS0
アメリカは在日

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:13.02 ID:BgtNHXg+0
そもそも良かったことがあるのか

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:12.91 ID:2DuQzwpNO
海外視線は景気後退
国内は国もエコノミストも浮上局面
どうなっちゃうんだ

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:24.56 ID:DIOY/6Jw0
せやな

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:38.79 ID:numnWn/e0
>>1
くだらん報道するな
自民党の足を引っ張るなよ糞アメリカ

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:39.88 ID:YMNP5x360
GDP下がってるしな
事実だし仕方が無い

ま 個人的には常にGDPが上がり続けないと行けないと言うのも分らんけどな
上下して一定を行ったり来たりで良いような気がするけど

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:47.00 ID:W3A8d2zQ0
円高にすれば物価も下がりよくなるのに

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:57.50 ID:1D4T3top0
おや、今日の株価は爆上げだね

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:33:58.20 ID:Q6hVVv9wO
消費増税前の駆け込み需要がアベノミクス景気とやらの正体でしたとさw

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:34:54.28 ID:oaNu0ldn0
国民の金使って株価だけは無理やり上げるよ

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:35:53.17 ID:numnWn/e0
>>21
株価をみればわかるがGDPの影響はないのにな
自民党を下野させるためだけにGDPだけを理由に
アメリカメディアも日本メディアも景気後退を騒いでるんだろう

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:36:18.08 ID:jEqM3UaL0
ジャップネトウヨ「でも韓国経済は崩壊する!」

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:37:02.99 ID:vB+Ya4kV0
オワタ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:37:55.51 ID:WmLkMong0
  
>>1

遠い国の大衆向けの、あまり意味のない浅い記事だな。
さっそく今日の株価は爆あげだしね。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:38:36.66 ID:CaS9KILM0
外に漏らしはしなかったけど、オバマ政権は数週間前から速報値をつかんでいたみたいね。
だから財政健全化重視から成長率重視に急に方針転換を促し始めた。

景気後退局面でさらに増税して経済を縮小させるなんて愚の骨頂だから。ただ、日本にはもう
引き返せない人たちがいた・・・(^▽^;)

29 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:38:49.06 ID:wWnYOPHC0
景気後退\(^o^)/

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:39:37.01 ID:4dUA4Uq40
消費税増税失敗

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:39:52.33 ID:XmZzBumx0
>>24
株価なんて国際化した今は単に外国に買われるだけでもあがるけどな

32 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:40:08.20 ID:wWnYOPHC0
>>28
漏らすもなにも こんなもん 経済音痴以外 誰でも わかるがな(^O^)

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:40:50.59 ID:Wa3nC0ux0
でも増税勧めてたのはあんたたちやないかw

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:41:21.36 ID:6HAc5Cbe0
こういう速報ってさ、中の人はだいぶ前から分かってるんでしょ?
絶対さ、インサイダーに引っ掛からないように知恵を絞って儲けてるよね。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:41:31.59 ID:gmWjv+Id0
外人さんの日本株売りがはじまりますね

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:41:45.56 ID:fb7ulGf00
日本がそんなに注目されてるとは思わなかったwwwwwwwww

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:42:00.25 ID:ACR3OPJZ0
選挙まで大本営発表が続けるんだろうか

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:42:39.82 ID:U5GJS9YJ0
>>3
こうなったら物価が下がるまで貯金だな。
財務省との根比べw

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:42:57.70 ID:WO2vIw140
今朝のBBCも日本がリセッション入りしたって何度も言ってたわ。

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:43:31.01 ID:KbRJz5WT0
壮大な日本株売りが始まる、自民が経済運営能力が無いと
証明された、世界は見切るのは早い、ドル超高、株価5千円が現実に
紫さんの予言が正かった

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:43:32.84 ID:k/kCR02g0
何故か在日必死www

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:43:53.11 ID:IAFmgJxf0
記者クラブ利権の日本の大手マスコミと違って情け容赦ねぇなw

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:44:05.63 ID:1c4uS43e0
当然の内容だな

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:44:44.20 ID:pTTiWd7z0
【衆院選】「19日解散」浮上、識者が分析“475全議席当落”…自民は295→235〜260、単独過半数割れの可能性。民主は56→75〜90に躍進★3 [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416243509/
【政治】解散するのは「アベノミクス失敗」の批判を避けるため…増税直後の選挙、与党は必ず敗れる?1989年、1998年に自民党は惨敗 [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416245220/
【経済】7〜9月期GDP 年率1.6%減 2期連続マイナス、景気低迷鮮明に ★19 [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416268145/

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:44:44.99 ID:OD42Zibw0
>>7
ていうか消費税前だから慌てて物を買ってたので
一時的に好景気になってただけだろ?

俺の周りみんな家を建て替えてたから
消費税上がった後は
かなり厳しいだろうなと思ってたよ

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:44:58.53 ID:VEiz6QHY0
>>15
俺が子供の頃に今50前後〜上の奴等が札束でタクシー止めてたの見たことあるよ…

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:19.43 ID:O6nxlVqU0
結局、想定したようには、輸出が伸びなかったのが一番の原因。

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:19.76 ID:Q6hVVv9wO
選挙までは何が何でも株価を維持しようとするでしょ
お前たちの年金でw

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:23.05 ID:8QeqIi730
甘利のいうことなんて信じない
景気が悪いのはお天気のせいらしいからな

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:23.80 ID:WXKnoyIJ0
>>35
9-10月に売り始めてたけど、11/4から怒濤の買いが入ってるぞ
日銀の金融緩和発表からだな

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:25.93 ID:numnWn/e0
>>40
アホかよ紫ババア
今日の株価みればGDPの影響なんて皆無なことくらいわかるだろ
ほんの20分で昨日のマイナスを取り返した
株価下落するって予言してる識者は馬鹿

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:26.43 ID:326Uq/Dt0
>38
自民党を下野させて黒田を公開処刑すれば物価は下がるよw
今度の選挙の争点は、結局はアベノミクス(インフレ誘導)の信任が争点らしいからw
アベクロが続投する限り、デフレ脱却と実質賃金の低下は規定路線

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:36.78 ID:Zq6iKjMv0
増税もあるが物価がクソ高い

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:45:42.58 ID:azcoQUjm0
リセッション入りしてるのに今日上げてるって事は
この犯人が日銀だって事は容易に想像が付くでしょ
日銀砲が尽きた時が命運尽きるときだよ

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:46:00.01 ID:3EhOhK/A0
だから増税するなよっていう圧力だろ?
アメリカのいつものやり方じゃん
まあ今回は個人的には賛成だが

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:46:01.55 ID:BdnTqouj0
じゃもっと円安にしなきゃ

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:47:07.87 ID:y6Leef82O
>>12
絶賛転進中なんだろ

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:47:17.61 ID:g8URt8IO0
>>55
世界恐慌の引き金になりかねんからなw

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:47:28.70 ID:76CJPDwn0
いいえ、景気後退じゃなくて「不況(recession)に入った」と各紙はっきり言ってます

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:49:39.08 ID:azcoQUjm0
米が日本売りし始めたら買い支えなんて絶対出来なくなる
今はまだ米が利確してないのでなんとかなってる感じ
これからは大不況って可能性は十分ありえる

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:50:11.75 ID:1D4T3top0
おや、場が始まって1時間もしないうちに300強爆上げ
今日はうまい飯が食えそうだ

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:50:20.79 ID:ORzRGpJA0
オバマは輸出倍増・雇用確保を掲げてるんだからさw
怒り心頭だろwオバマ
安倍とオバマはドコまでもかみ合わんなw
安倍はいい加減にアメリカへの輸出に頼るのヤメレ
アメリカはもう迷惑なんだってよ
世界一の金持ち国家がこれ以上
貪欲に世界の友を収奪してどうするよ?w
安倍がしてる事ってそういう事だぞ

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:50:28.49 ID:GMuNmm7G0
じゃあ期間限定で消費税を5%に戻せば、期間終了前にまた駆け込み需要で景気回復するんじゃね?

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:50:35.82 ID:g+Izb6LI0
>>54
あと何年くらいなら日銀が国債を買い支えられるのかが不安
債券の市場流動性を毀損することはできないし

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:51:03.70 ID:OD42Zibw0
>>63
もう建て替える家がないだろ

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:51:42.95 ID:rlQ8NwH60
>>59
で?メディアが経済の何を理解しているって?
対日工作員が必死すぎて、もう腹イタイwwいくらばらまいた?

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:51:48.33 ID:zRC7CwnG0
財布の紐を締める日本

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:53:42.64 ID:XIv1D6dE0
安倍が失敗したんだから政権交代だな

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:53:59.50 ID:h0pj9JDV0
かと言って消費税上げないと黒田バズーカーが逆噴射して日銀崩壊なんだよね

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:54:27.00 ID:S4Zgm8TT0
>>68
交代できる政党がない!

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:54:38.36 ID:nMC3Ao590
普通は景気後退だって考えるわ

日本が異常なだけ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:54:54.19 ID:g6ClsaUz0
日本のエコノミストの図 =馬鹿
【国際】米紙「日本景気後退」と一斉報道©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:55:36.15 ID:0l7FF5Q60
・公務員の給料減額
・議員の定数削減
・パチンコの廃止
・国営カジノ
・在日チョンの送還

これだけでも日本経済はマシになる

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:55:57.92 ID:GqGx5Inf0
>>3
円で貯金してたら、安倍・黒田がガンガン毀損してくれるよ

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:56:11.48 ID:/zSHZBKd0
こんな日本に住んでるザイニチはバカなのか?
早よ帰れやw

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:56:13.92 ID:h0pj9JDV0
まあ政権に関しては、いざとなれば靖国電撃参拝すれば支持率回復するから安泰でしょ

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:56:42.91 ID:g6ClsaUz0
「景気後退したんだから首相交代すればイイじゃない。」

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:57:05.90 ID:RFF7oRBS0
ばかだなあ
景気後退じゃないよ
戦術的景気転進だよ

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:57:17.72 ID:ORzRGpJA0
>>70
公約無視した安倍が退陣すれば良いだけだわw
景気失速に責任取って退陣してさ
新たに自民党主体の内閣を組閣すれば良い
他に政権担える党がなければそうすべきだ
公約無視した詐欺師に政権を持たせ続ける訳には行かんよw

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:57:59.03 ID:Zn8hExLC0
iphone値上げ撤回しろ

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:58:03.70 ID:p6VTEHCy0
株は今、昨日の+300ぐらいでのたくってる。

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:58:08.61 ID:JLZVP46P0
株価さえ上がればなんとかなってるから
今日も爆上げです

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:58:23.55 ID:wD7v9u5S0
来年10月に8%に増税って言うなら、軌道に乗ったろうになぁ。
どうして日本の政治家は、ちょっと浮いたらドスンと重りを乗せて墜落させるのかね。

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:58:33.86 ID:8QeqIi730
そして財務省指導の下で消費税を10%に上げ、更に景気が後退と
こんな時に絶対に金使わない、将来が不安で金使わないでいるのに、増税したって仕方ないだろうに

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:58:42.61 ID:gIXB9oX/0
>>71
日本人って言霊思想があるし、平常性バイアスも強いからね、、
今から見れば信じられないけど大東亜戦争のときも末期まで
戦争は勝ってるか、いい勝負をしてるって思ってたんだよ一般国民は。
うちの祖母も玉音放送を聞くまでは「苦戦してるけど負けてない」って思い込んでた
敗戦を思い知らされたのは終戦翌年の財産税ですっからかんになってからだってw

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:58:51.22 ID:TRpJJTln0
アメリカは在日

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:59:36.01 ID:1D4T3top0
よしよし
ここらでいったん利確
場が始まって早々でこれならウマーww
あとは流れ見ながらぼちぼちだな

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:00:16.81 ID:EfTGLEXW0
アメリカが8%増税するように圧力かけたって聞いたけど、ひょっとしてこれが狙いだった?

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:00:19.45 ID:8O9O2f8i0
>>62
>貪欲に世界の友を収奪してどうするよ?w安倍がしてる事ってそういう事だぞ

お前を食わせてやるためにはしょうがないんだよ

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:00:52.88 ID:HTpMhlzc0
株が下がるのを待て!! じつと我慢の子だ。チャンスを待て!!

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:00:55.64 ID:WeCcdBut0
低成長なら景気後退という表現が妥当なんだろうけど
後退というレベルじゃなくて

むしろ衰退と言ったほうが良い

海外への富の流失と市場規模縮小が著しい

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:00:56.18 ID:pF8jJvsk0
>>63
一度節約にシフトした体制がすぐ戻るわけないだろ。
諦めて玉砕を待つしかない。

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:01:06.43 ID:ORzRGpJA0
市況のつわものスレにカキコしない様になw
程々にしないと、明日は新小岩だぞw

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:01:39.19 ID:Q839nQhG0
>>87
デイトレやってるやつが2ちゃんで書き込む暇あるかよ
液晶モニター数台見ながら必死になってるよ
2ちゃんで戦果自慢するのは前場終わってからだ

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:01:58.67 ID:KbRJz5WT0
ドル高の継続でも企業は戻る気配なし、どんどん貧しくなるだけ
そしてさらに不景気に、スタグフ倒産が続出し、セブンもイオンも消え
工場は閉鎖、農地は放棄、ヤクの売人と売春婦ばかり増える
紫先生の予言が的中していた

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:12.98 ID:K4zoEQZq0
>>79
太郎ちゃんやるの?

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:30.51 ID:XIv1D6dE0
>>70
普通に民主か共産でオッケー

民主政権のほうが生活楽だったからね

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:43.64 ID:6xhjqshy0
超巨大な仕手だなw

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:49.17 ID:DgRwDwfp0
だいじょうぶだいじょうぶ

株価は今国民年金で必死に買い支えしてるから
国民年金で買い支えてるうちに大手外資が売り抜けるよ

その後暴落だけど

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:51.86 ID:yzpkpLz10
マイナス成長という言葉をマスコミは使うが
マイナスだったら成長じゃねぇんだよ

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:56.96 ID:1D4T3top0
>>94
あいにく莫大に儲けるつもりはないんでねw
細々と日々食えりゃ十分なんでねw

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:02:58.94 ID:U5GJS9YJ0
>>52
ぶっちゃけ年金も800兆も消えてるのに隠蔽する自民党だもんね。

ヘッジファンドが一斉に売り仕掛けるのは
もう目に見えてるし。
自民党もヘッジみたいなもん。

目先の利益を最終的な搾取として
国の借金の清算ねらってるとしか言いようがないw

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:03:05.08 ID:7qXLhvtl0
紫BBAの名前を出すだけでNGだわ
万年弱気と万年強気の専門家の話は聞くだけ無駄

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:03:34.39 ID:XSi3v5An0
日銀保有の長期国債500兆円分の開放がいつなんだ? この爆弾を抱えた日本は
実は終わっているんだよ。

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:03:45.50 ID:/u1x4Rsy0
前回大勝ちしたとはいえ、自民党が得た票は比例代表で1900万票。
つまり高く見積もっても国民の5人に1人未満しかアベノミクスを信頼してない。

安倍の言うとおりに企業は賃上げしなかったし、
ない袖は振れないという国民の消費に対する正直な気持ちが景気に反映されてるだけ。

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:03:51.99 ID:l34FbFmm0
まだGDPをドル換算してオナニーしてるブサヨが実在するとは驚いたw

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:03:53.60 ID:z5zbXLhi0
不動産が売れないだけでしょ。
不動産だけ消費税0パーセントにしたらいいのでは?

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:04:59.04 ID:/40nIQx00
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.     アメリカさんの 
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-  おっしゃることは 
    |       } 川川川リヾヾ.  無批判に 
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ   受け流します
   ‖ |  / //  リリリリリリリ    だからマスゴミ

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:05:14.74 ID:MIqP30kw0
oh! shit-mix

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:05:38.14 ID:ORzRGpJA0
>>96
安倍は見苦しくも解散するだろうから当座は無いでしょw
自民が予想外に大負けした時は安倍のケツ拭きで登板は有り得るw
麻生って人は本当に運の無い人だわなw
前も安倍のケツ拭きを福田とやってたしねw
安倍なんかと仲良くするからダメなんだよwカレ

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:05:39.17 ID:Po1gaJUR0
株価300円高。これからどうなるか。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:05:49.09 ID:JLZVP46P0
>>97
ほんとこれ
民主だったらガソリン代140円切ってるだろ
130円かも
高速で遠出出来たし地方に活気もあった
今年に入ってから
地元のお店が三軒閉店したよ
日本は本格的な景気後退に入った

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:06:15.05 ID:r0UHwvqq0
>>12
風説の流布だー!
とか八つ当たりされるからな

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:06:43.43 ID:5yrfXuuR0
バックギアに入ってからかなり経つけどな

自民財務のバックギアは3段式だよ

まだまだ下がるヨー

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:07:33.94 ID:dc/4LpubO
って報道するってことは、また日本の株買うつもりだな

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:08:08.72 ID:fb7ulGf00
>>107
不動産は売れないというより、売るものが無いって感じ

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:08:16.15 ID:2pw1m4HQ0
>>104
コラム:ブラックホール化する日銀の国債購入
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPKBN0IQ07B20141106

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:08:24.40 ID:ADth/GGj0
NHKとかこの有様でもまだ景気は足踏み状態とか言ってるからな
海外ニュース見たほうがいいわ

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:08:33.45 ID:XSi3v5An0
日銀による財政ファイナンスを異次元的にやって景気後退だからな。それで
日銀保有の日本長期国債500兆円をどうする気なんだろうか? この開放が始まったら
10年物の金利が5〜15%くらいになるわけだけど、そうなると住宅ローンの金利が
一気に跳ね上がる。

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:09:21.54 ID:OYFsYZt80
はい論破(´・ω・`)

純利益  (民主党与党時代 / 現安倍政権下)
トヨタ        2000億円 / 2兆円
ホンダ       2100億円 / 6000億円
ソニー     −4500億円 / −500億円
パナソニック −7700億円 / 1600億円

すき家        10億円 / −75億円
ワタミ        34億円 / −30億円
ヤマダ電機    580億円 / 177億円

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:09:31.18 ID:ZG6HP5XZ0
安倍ちゃんは経済についてはもうちょっと期待されてたのは間違いない
今の所民主党の時と比較しても言うほど上昇してないからなー

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:09:43.21 ID:uFKjgd5y0
国内でどれだけ情報統制しても、海外であんな事言われたらさすがに隠し切れないわなw

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:10:05.72 ID:MAwJHgdN0
>>112
消費税と環境税があるからそれはな。
そもそも鳩山のCO2 25%削減を実行していたらさらに醜くなってる
あと、ガソリン値下げ隊の実態を忘れたのか

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:10:07.16 ID:P0dZIG8c0
シティグループも部分撤退したし、BYE BYE JAPANになったね。

安倍も立派な預言者だったね。予言が流行ったからねw

ニューヨーク取引所で大勢の前で「BYE JAPAN」と予言した安倍は実はすごいのかもしれないね。

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:10:24.49 ID:xSDEE0pz0
景気後退してないと思ってるやついるの?

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:10:33.80 ID:rrBU2bJH0
明らかに韓中関係の冷え込みが要因だろ

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:10:34.76 ID:TrOOsyik0
後退なんかしていない。そもそも前進していないんだから。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:01.71 ID:XSi3v5An0
>>117
まあそう言われるわな。これ本来は禁じ手である財政ファイナンスだからな。
そしてそれを開放することも今の段階では考えられない規模までになっている。
まあ詰んだわ。もう滅茶苦茶だわ。黒田の無能さが凄まじくて泣けてきた。

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:02.30 ID:YMNP5x360
>>97
政治運営能力が無い事が分ってるから無理
と 言うかまずその二箇所は無い

特に民主はチャンスをと言ってたから与えたらあのざま
共産は産業の根本変えるぞ 今の日本人はそれを大多数は受け入れないだろう

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:05.56 ID:ORzRGpJA0
自国民困窮化による、賃金低下による
輸出競争力向上なんてアメリカが許す訳ねーだろw
この時点で安倍は世界情勢を見誤ってる訳で
完全に無能だわw
日本は安倍としてる事と逆に、内需を拡大して
世界の買い手にならなければならないのにさ
オバマが安倍を嫌う訳はここにもあるw
あとナショナリズムを煽っての中国刺激w
オバマが安倍を嫌うのは当然だわw

131 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:09.43 ID:wWnYOPHC0
>>120
国営相場で 為替差益が出ただけやな(^O^)

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:11.76 ID:2pw1m4HQ0
もしかして日本って歩いてるんじゃなくてムーンウォークしてたんじゃ??

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:28.71 ID:AjXondca0
後退したって報じられて
株価があがるなんてー
 
騙された奴多そうだよな

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:29.27 ID:JLZVP46P0
>>125
株価は上がってる

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:32.63 ID:xSDEE0pz0
東日本大震災の時、民主党政権でよかった

安定政権なのに、たった3%の消費税増税で景気後退する自民党じゃ東日本大震災で日本はつぶれてたわ




改めて民主党の優秀さがわかってきた

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:11:55.08 ID:7hncu0yL0
公務員の給料3割カットいつやるんだよ

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:12:18.54 ID:MAwJHgdN0
>>112
>>123訂正
消費税と環境税があるからそれはない

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:12:20.52 ID:7n54vBi50
一斉報道ってw
そんな大げさなもんじゃないだろ
情報が入ったから発信しただけ

139 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:12:43.59 ID:wWnYOPHC0
>>134
経済成長は 経済制裁喰らってる ロ助より下ですがな(^O^)

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:12:49.80 ID:KXcw0xb+0
ネトウヨ「それでも俺たちは安倍ちゃんを支持するぜー 牛丼500円になるまでは」

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:13:35.19 ID:xZJaJXO60
うちの町内会長がやったほうがいいレベルかな

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:14:00.61 ID:1D4T3top0
おまえら、そんなに経済に詳しいなら仕込みゃ良いのにww
そんなに確信持って書き込んでんだからぼろ儲け出来るだろwww

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:14:05.03 ID:TRpJJTln0
日本のマスコミじゃこんな的確な記事は書けないわな

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:14:18.02 ID:XOiAtotY0
ならせばそんなにマイナスじゃないし
倒産した企業も減ってるからな
まだまだこれからでしょ
そのうち景気も良くなるよ
(もちろんバブル期みたいにはならないよ)

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:15:12.01 ID:lnVXjils0
景気後退っても、今までとあんまし変わってないよなぁ

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:15:29.30 ID:Y8S6YPPE0
生え際後退!

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:15:57.58 ID:uFKjgd5y0
>>126
ということは、景気後退の原因はネトウヨか?
彼らには責任を取ってもらわんとな。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:16:05.09 ID:OYFsYZt80
>>144
受注は増えたし、ボーナスも良いし、
ベースアップはこれからだよなあ、
民主時代みたいに仕事が無いってのはもう勘弁。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:16:24.31 ID:tZU1EbR00
1年でリセッションw
馬鹿な政策やってる国があるなあ
財務省立案ということをお忘れなくw

150 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:16:26.85 ID:wWnYOPHC0
>>141
田舎の証券マンの方が はるかにマシやでぇ(^O^)

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:16:48.51 ID:m/uXmP2T0
>>104
満期まで5年以上は70兆円。
これは開放なんかできないから満期まで持ち続ける。
短期証券も含め、日銀は国債を保有し続けるしかない。
問題は準備預金以上に積み上がった、市中銀行の当座預金。
これは今、利回り0.1%を付けている。
市中銀行は、納税、国債購入時に、この当座預金を納付額と相殺する。
政府が財政支出するときは、当座預金を増やす。

0.1%の利息で、市中銀行がいつまでこれをOKするか。

政府の財政破綻は、市中銀行が日銀当座預金に金を積まなくなって起きる。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:17:13.86 ID:ioEgKL1f0
なぜ日本のマスコミはいわないか・・・



お察し

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:17:30.61 ID:oRkvK4GM0
あーもーだめだーしぬー

日経平均株価 17,265.92 前日比+292.12(+1.72%)

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:17:35.67 ID:XSi3v5An0
>>145
景気後退局面が確定した段階だからな。これから起きることは企業倒産の増大と
それよる失業者の増大な。実質GDP2期で約10%減ったということは単純に
10人に1人は失業するということだから。これは結構大きなことなんだよ。
そして更に景気後退が進むともっとそれが増大する。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:17:44.14 ID:lLNFe0+W0
>>32
エコノミストとか言う方々ですね。
分かります。

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:17:45.71 ID:P0dZIG8c0
黒田総裁はしっかりやってるだろ、
キャッチャーとしてしっかり理念通りに信念もってやってるよ。

ただでさえストレートが凡人の安倍が
朝鮮バッターや創価バッターにはさらに甘いから、バカスカ打たれてるだけでしょ。

メジャーリーグに挑戦して、アメリカの投資家は大喜びですよ。
「こんなに打ちやすい球を放るピッチャーは初めてだ」とそりゃあ大喜びですよ。

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:17:49.28 ID:CFa5umYJ0
あした文化放送で三橋が吠えるw

158 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:18:28.87 ID:wWnYOPHC0
>>148
経団連 大手76社しか ボーナスあらへんでぇ(^O^)

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:19:23.13 ID:ek9CjHb70
100兆使ってリセッション
あほか

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:19:28.94 ID:oRkvK4GM0
その一方、アメリカでは…

【米国】サプライズは起きず、“死に体”のオバマ政権 「史上最低の議会」に米国民は失望©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416273153/

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:19:50.30 ID:V1i1brWx0
黒田のせいでリセッション
発展途上国の政策を先進国でやったばか

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:19:56.90 ID:7LRQdPBB0
大本営無視するなんてひでーなアメリカw

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:20:32.24 ID:8ClC1eAR0
>>1
 そんな報道する前、消費税が8%になった4月1日から日本国民には自明だったし
円安進行で、輸入魚・原油関連・小麦製品の店頭価格が上昇した時期から普通の
主婦でさえ買い控え。 ガソリン・灯油・プロパン・電気は止む終えないが
いつも買っていたモノの値札が上がれば 「カチン」ときて買わんさwww。

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:20:39.77 ID:RUHA2wel0
>>119
預金封鎖してデノミ

165 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:21:01.37 ID:wWnYOPHC0
>>156
GDP速報値 発表前にバズーカ撃っちゃた バカがどうしたんや?(^O^)

逆やろ

本来は GDP速報発表マイナスや→バズーカの順やでぇ

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:01.70 ID:zJzcdPs60
生活スタイルを前より切り詰めても
消費税と光熱費で支出増とかもうジリ貧

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:30.19 ID:Yrxdq7tS0
安倍晋三のアベノセックスは大性交です

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:30.85 ID:BlmKredv0
日本には消費税は馴染まないんじゃないか?
20年以上デフレで耐えてる国なんてないんだから海外の声なんて聞く必要なし
前人未到のことしてるんだから。社会保障の財源はパチンコとか取れるもんあるやろ。考えろや

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:37.22 ID:5/HPon/f0
日本は消費税の上げ方がまずかった
何年もかけて政権変えてまで上げる素地作ったと思ってたのに、実はまったくそんなことは無かった
あせりすぎたよな

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:42.33 ID:0J6C4isy0
いつ前進してたんだよ、知らなかった

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:22:48.04 ID:BHk8l4lf0
4月から景気低迷しましたってどう考えても消費税が原因なんだが・・・

日銀「天候が・・・」
マスコミ「アベノミクスが・・・」
野党「アベノミクスが・・・」
与党「・・・(黙っておこう)」

明らかなのに誰も消費税増税が原因って言えない終わった状態。
お前らマジで馬鹿だろう・・・

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:23:00.53 ID:icywdYJn0
>>152
4-6に続いて7-9もマイナス
リーセッションだわな直訳すると景気後退
元々日本のマスコミは経済に疎いからじゃね

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:23:20.36 ID:dcOJbOYu0
>>142
君みたいな連中は大勢いたが、2008年までに全員死んだ

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:23:40.16 ID:NyTSlBePO
自らのアベノミクスで景気浮揚しており、景気条項を持ち出すことは不可能。

新聞メディア、エコノミスト、そして世論調査でも大多数が増税に賛成。


安倍が8%への増税を回避する方法は存在しなかった。
民主の尻拭いさせられたんだよw

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:23:55.06 ID:J/DPFudj0
米さんから消費税増税延期に援護射撃か

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:24:10.92 ID:Yrxdq7tS0
次の一報は“自民党大敗”です

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:24:47.02 ID:zJzcdPs60
>>168
海外みたいに税をちゃんと払わない国には消費税が有効なんだけど
日本だときっちり納税してるから二重苦

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:24:51.51 ID:0J6C4isy0
>>169
どうせ上げて失速するならさっさと10%にしとけば良かったんだろうな

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:24:54.51 ID:6Nq/jQ+oO
だれがやっても結果は同じさ。

ものがありあまり、買うものはない。人口もへる。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:24:55.53 ID:DRQsa7FI0
ジャップざまあwwwwwwwwwwwwwwwwww

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:25:15.89 ID:J2y456Sa0
そういや、朝の「めざましテレビ」が
「アベノミクスは悪い所もあったが、良い所もあった」って具体的に良い所紹介しててビビった

いつもならボロクソにアベノミクスを批判する流れだが、フジテレビにいったい何が起きたんだ?

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:25:18.14 ID:d8z+KYpsO
こんなことはバカでもわかるよな。
日本のマスゴミは政府に操作されているから言えないがな。

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:25:24.21 ID:F4TvjRXy0
>>168
そもそも税のことで海外に
最終的に合わせる必要がない。
あくまでも聞き置きます程度。
税のことで他国がとやかく言うと
マジモンの内政干渉だからな。

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:25:32.77 ID:NvRqtr610
相変らず日本の経済政策は世界中の笑いものだなw

デフレに金利上げたり、増税したりw

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:25:42.63 ID:merBIH0k0
ここまで来たらもう戻れない。
日本は沈没する。大恐慌時代の到来w

186 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:25:49.91 ID:wWnYOPHC0
>>142
仕込んであるで(^O^) 暴落になwwww 売って売って売って売りまくるでぇ

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:26:09.83 ID:zDpjnwmp0
リセッションって
なんかかっこいいな

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:26:14.75 ID:WBV3LNiD0
アメリカもこれで少しは分かっただろ。
日本は公務員優遇とパチンコ存続以外のことはどうでもいい国なんだよ。

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:26:19.07 ID:oRkvK4GM0
>>171

太陽光高価買い取りによる電気料金全国民負担と
原発再稼動停止継続による原油輸入量増加も抜けてる。

デカイ足枷いつまでつけてるんだっていう。

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:26:33.25 ID:mTya2Lvo0
二期連続だから当然騒がれるよね。

191 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:26:46.69 ID:wWnYOPHC0
>>181
壺三と 一緒に沈むこと 決めたんやろ(^O^)

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:26:51.61 ID:5/HPon/f0
>>178
それはその通りだと思う
どうせ上げるならあのタイミングで上げずに、出来れば2年程度待って1回で10%にすべきだった

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:27:22.50 ID:ioEgKL1f0
>>181
フジテレビってそういうところだけど?

安倍ちゃんとフジの会長はよくゴルフしてるし、安倍ちゃんの甥もお世話になっているところだし。

悪いところなんていわないでしょ。

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:28:07.09 ID:K1HdqWPF0
安部ゲリゾウ、シナリオどおりwww

195 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:28:11.50 ID:wWnYOPHC0
>>187
12月 日本全国ロードショーや(^O^)

リセッション

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:28:29.02 ID:P0dZIG8c0
本当に勘違いしてる人が多いけどね、財務省はあくまでキャッチャーなんですよ。

マネタリーバランスをチェックして、ダーティープレーヤーには牽制球、

そういう役目なんです。 大企業で言うCFOなんです。

財務省が経済政策を決めた訳じゃないんですよ。

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:28:48.47 ID:6Nq/jQ+oO
雇用はよくなっている。
過去のデータにだまされる馬鹿マヌケ

198 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:29:09.21 ID:wWnYOPHC0
>>197
非正規のな(^O^)

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:29:48.06 ID:uFKjgd5y0
>>169
今でも覚えてる。8%実施を発表したのは、五輪招致決定の翌日だった。
経済状態を見れば到底上げれる状況じゃないのに、喜びに湧いてる国民の反発が少ないうちに上げちゃおうって魂胆がみえみえで、絶対失敗すると思った。

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:29:51.07 ID:eoGDaCpj0
>>186
お前毎日いると思ったら専業なのかよ

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:29:51.86 ID:85Ww9AyA0
相変わらず日本の御用学者は、大本営発表ばかり。

クルーグマンしか言い当ててなかったな。さっさと消費税を引き下げろ。
安倍のみクスを成功させたいんだろ、

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:29:52.64 ID:hoxHiTLF0
デフレなのに消費増税したらどうなるかって経済実験なのさ。

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:11.09 ID:UjMr06TH0
>>196
そうそう、何を引き起こしても責任を取らないのが官僚の特徴だね。

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:24.61 ID:UbIWK1PA0
一旦落としといて買い越す
いつもの米帝様w

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:50.50 ID:BlmKredv0
エコノミストの予想がホントに酷いことだけは分かったw

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:54.99 ID:uFKjgd5y0
>>197
お前が騙されてるんだよマヌケ(^O^)

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:57.94 ID:+f5FjhqB0
日本は自称中間層が貴族化してるからな。
年収700まん以上もらってるくせに
労働者面して権利を主張する。
同じ業務を中国人は300まん以下でやってるぞ。
だから仕事そのものを奪われてしまうんじゃないか。
会社の余剰金を食いつぶして結果会社が潰れても
自分の老後だけ安泰ならおKって有権者が国を潰す。

208 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:30:57.80 ID:wWnYOPHC0
>>200
わいは 資本家や(^O^) 金転がして生活してるねん

労働を売る 賃金労働者や あらへん

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:31:17.72 ID:96clepxK0
また根拠の無い日本叩きかよ

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:31:23.30 ID:P0dZIG8c0
CEOは安倍なんですよ。本人にはまったく自覚はないけどね。

本当に、安倍の取り巻きは頭がおかしい。

創価学会系列企業に対する”特別待遇”も、故意としか思えないでしょ。

どうせ、石波あたりがでしゃばってきたんでしょ、だから今谷垣氏もあわせてもめている。

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:31:39.56 ID:pZvE24C30
各マスコミは下記の事実を隠そうとしているらしい。



212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:31:40.27 ID:GNGTSs3e0
てか
お前の懐事情が景気悪いのはアベノミクスの失敗のせいじゃなく
平日の昼間に働きもしないで2chに張り付いてるからじゃんw

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:31:42.40 ID:9YJFH8x60
なんでニッポンでは報道しないんだろうな
あ、大本・・

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:32:04.35 ID:X4wwdiDI0
クズサポがエコノミストのせいにしても現状は何も変わらない

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:32:45.80 ID:DRQsa7FI0
ジャップの死亡は世界の為
ジャップの滅亡は世界の利益
ジャップは早く撃沈しなさい

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:33:21.05 ID:6Nq/jQ+oO
日本人は、報道にどっと流されすぎ。

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:33:21.94 ID:pFwW2Aak0
>>196
サイン出さずに「だまって球受けてろ」ぐらいでないとダメ
ただの役人が国債発行が多すぎるなど言うのは余計なお世話というものだ

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:33:35.21 ID:CEvKWmff0
不景気かーー
税金じゃぶじゃぶ使って、これじゃな〜

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:34:15.14 ID:eoGDaCpj0
>>208
自宅で株取引してるだけで資本家自称する人初めてみたわ

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:34:15.58 ID:UjMr06TH0
安倍にもう取り柄ないじゃん。ただのバカてことだよな。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:34:28.31 ID:Om4pHvn+0
今の日本の雰囲気は戦時中にそっくり。
多分また一からやり直すことになるんだろうな

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:35:21.80 ID:NyTSlBePO
自らのアベノミクスで景気浮揚しており、景気条項を持ち出すことは不可能。

新聞メディア、エコノミスト、そして世論調査でも大多数が増税に賛成。


安倍が8%への増税を回避する方法は存在しなかった。
民主の尻拭いさせられたんだよw

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:36:43.27 ID:3s+tTAPk0
これで次四半期黒転したら
手のひら返しするんだろうな。

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:36:45.20 ID:CAvFMpqD0
アメリカに言われたくねぇよw

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:37:14.69 ID:JFSpAhhS0
>>221
荒川さん乙

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:37:38.56 ID:5/HPon/f0
>>221
戦時中なんか生きてないから知らないけど(あなたは知ってるようだが)、
そろいもそろって、「アベガー」「ミンシュガー」って言ってるようでは景気回復は遠いだろうね
みんなまじめに日本経済を良くしようと思ってない気はする

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:37:46.33 ID:k3sL8YXM0
>>221
おじいちゃんホームから逃亡ですか

228 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:38:06.51 ID:wWnYOPHC0
>>222
議員定数是正せへんのと同じに 増税も せえへんかったら良かったのや(^O^)

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:38:47.70 ID:Yrxdq7tS0
アメリカさん
 極右の安倍のセイだよ

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:38:49.30 ID:wMsBgowC0
>>221
戦時中に生まれてたのかよ

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:39:00.99 ID:fG9J+Kea0
うちのバーチャンとか「40年前のオイルショックより不景気感を感じる」っていうからな
上澄みの一部の人が資産バブルで景気よくても一般人は苦しい

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:40:02.96 ID:6AYWPoDZ0
>>64
あと何ヶ月かでしょ

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:40:05.56 ID:eHNjrLMe0
人口減少、老人大国になる日本が景気良くなるはずがないがな

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:40:09.46 ID:dcOJbOYu0
>>221
金融資産の保有の偏りは1929年と同じ水準までになったそうだ
2009年の暴落も富裕層には投資の好機だったんだな
一方でアメリカでは生活保護でフードスタンプ受け取る人数が5000万人突破だとよw

これがまた元に戻るのが21世紀だといいね
みんなすっからかんになって平等になるかもしれないけどねw

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:41:14.21 ID:FXf6Gb0XO
解散風もぶっ飛ばすGDPマイナス台風って感じだな。
解散してる場合か!

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:41:43.72 ID:w3pQGL5U0
増税先送りの口実として丁度いいじゃん
理由もなしに先送りにしたら国際公約違反になるからな

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:42:14.03 ID:x4JA/DI/0
「株価だけ上がっても意味が無い」って言ってる人は何で株を買わないの?
自分はリスクを負いたく無いけどリターンだけはよこせってこと?

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:42:23.55 ID:W87Jsar00
ゲリノミクスなんだから下るのが必定
アメリカ買い支えてるのにこんな言われようはないわ
またミニニュークで津波攻撃されたら、核汚染で皆死ぬから仕方なく国民の
大切な年金ジャブジャブ株経由でアメリカ様に差し上げてるんですよ
お忘れなく

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:42:42.07 ID:ljLgKOSe0
正直もう日銀の株価吊り上げをアメリカは止めろよ
10000円ぐらいまでならどんどん下げまくっていいから
一度株価を大きく落とさないと日本は完全にダメになる

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:42:56.00 ID:bqUYUwon0
アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

アベノミクスという名の幻影。2年間は国民を騙せたが、これ以上は無理。実体経済に何も効果を及ぼさず。株価騙し上げだけの政権。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:43:32.03 ID:dcOJbOYu0
>>231
20年ずっとデフレで不景気なんだよ日本は
貯蓄率はG7中最低でマイナスになろうかという段階(つまり取り崩しを考える)、
さらに無貯蓄世帯の割合は「終戦直後」より多いの

欧米も20年インフレの普通の経済のはずが、ありもしない「金持ちが金を使えば社会が豊かに」理論のせいで
格差が拡大して、決して豊かにはなっていないというありさまw

しかしここからリセットかけて有利になるのは日本だ

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:43:58.17 ID:x4JA/DI/0
>>239
おまえも一度エボラに感染しないと人間としてダメになるぞ

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:44:19.30 ID:nkfSkl+U0
自民のせいだな
民主政権だったらここまで酷くなってない

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:44:33.23 ID:o5SpAjs70
NHK「集金人を数倍に増やします。裁判で争います。そして放送センターを3千億円かけて建て替えます。」 [転載禁止]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1416273690/l50

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:44:38.62 ID:wMsBgowC0
>>237
だってマネーゲームに踊らされて上がってるだけだからね
そんな浮ついたものに金払えないよ。
実質を伴わない株価上昇なんて意味ないってことさ

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:44:55.74 ID:FkaTCsJO0
おまいら、貯金は使ってしまわないと、破綻処理で封鎖接収されるぞw

247 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:45:01.30 ID:wWnYOPHC0
>>237
せやで(^O^) わいのために 株価支えて欲しいわ

釣りあがれば 吊り上るほど 暴落の時 美味しいでぇ

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:45:10.73 ID:RB4IxnRk0
そらCNNでもBBCでもリセッションだもんなw
日本中のニュースが福島原発はメルトダウンしてないと報道してたのと全く同じ構図
あの時も海外のテレビでは、かなり早い段階でハッキリとメルトダウンしてると言ってた。
誰に口止めされてるとかは無いと思うが、
日本はホントにヤバい真実は報道出来ない社会的な構造があると思う。

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:45:53.46 ID:x4JA/DI/0
>>245
ならリターンが手に入らなくても文句言うなよ

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:46:10.11 ID:6xneJn380
実際に数字を見ればそうだよな

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:46:14.51 ID:8B8fIntL0
消費税上げたら財政再建の姿勢が評価されるんじゃなかったっけ

252 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:46:19.89 ID:wWnYOPHC0
>>246
ドルに換えて 外国銀行や(^O^) こんな国 潰れても

へ でも あらへん

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:47:01.03 ID:FkaTCsJO0
>>248

社会的な構造じゃないだろ


国民の頭の弱さがあるだけだ

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:47:48.24 ID:HTpMhlzc0
株価下落なら、株でも買おう!! 私のお奨め、株投資だ!!

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:47:57.35 ID:huanwVOv0
後退してるから真実だな





だからアホノミクスだけはやめとけっていったのに
自国通貨価値が580兆円も下がって景気よくなるはずはない

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:48:03.94 ID:lhnpghba0
上が駄目でも下が我慢強いから何とかモッタ。
8%で景気後退位で済んだが、10%にすると本当に終了だな。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:48:52.47 ID:wMsBgowC0
>>249
株価差額によるリターンなんか期待してないし文句も言った覚えないよ
ただ実質を伴う成長でなきゃダメだろとは言ってるがね
そもそも、最初から焦点が違うんだよ

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:48:58.65 ID:Cpq400230
Setting Sun (沈む太陽) by wsj

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:49:12.28 ID:oF7HJidX0
内需便りの経済構造が太陽光発電同様危ういとな

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:49:38.19 ID:ljLgKOSe0
>>242
お前バカかよ、完全に経済と株価が乖離してるだろうが
株高にしすぎた状態で破裂したらどうなるかぐらい解ってるだろ
それを防ぐ為には大きく意図的に落とすのが最善だっての
株バブルが弾けたら暗黒時代の20年間に逆戻りだっての

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:50:00.60 ID:BoNP7LyQ0
アメリカはアメリカでなんかいろんな爆弾抱えてるっぽいぞ
お前らは日本より自分の心配しろ

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:50:04.21 ID:qtr+QLwsO
中韓米に貢ぎ過ぎたせいだろ

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:50:22.32 ID:dcOJbOYu0
>>233
逆なんだそれは
景気が良くないから結婚する人が減って、結果人口が減るんだ

さらには人口が減ることで市場が減少して景気が悪くなるという悪循環も発生する
その循環の一部だけを見ると「人口減が不景気の原因」のように見える
しかしスタートはあくまで90年のバブル崩壊

結婚した世帯がどれだけ子供を生むかはこの50年ずっと「ほぼ2」で動いてる

264 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:50:28.18 ID:wWnYOPHC0
>>257
競馬で儲けた おっちゃんがソプでも行ってくれっば景気回復(^O^)

そのレベルやでぇ 壺三信者のレベル

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:51:21.76 ID:PEpdTvwj0
これ以上年金溶かすなよ

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:52:10.29 ID:Cpq400230
コラム:GDPショックで日本の財政再建「崖っぷち」
http://jp.reuters.com/article/jp_column/idJPKCN0J10OV20141117

いよいよ苦しくなった財政再建

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:53:14.19 ID:ELBVtJEL0
>>264
抽出 ID:wWnYOPHC0 (16回) 壺三とか言ってるのって革マル工作員って聞いたけど
                   そうなの?

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:53:19.71 ID:ank4Mom00
何言ってんだこいつら馬鹿か

もとから後退してたじゃねーか

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:53:23.10 ID:HWiuXoYr0
じっとがまんして消費を控えるw。
便乗値上げした企業が根をあげるまで。

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:54:16.11 ID:Yrxdq7tS0
日本が本格的に景気リセッションしだしたんだったら
安倍がOECDで新興国にばら撒いてきたカネを回収させろよ・・・・安倍のバカ野郎に

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:54:24.17 ID:DZs66kwr0
引きこもりで仕事もせず経済活動もせず延々2chに張り付いてアベガーアベガー言ってるだけなんだから
お前の財布が温かくなるはずねーじゃんwwwwww
ようド底辺www

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:54:41.05 ID:DRQsa7FI0
ジャップは、一人のからず、路頭に迷うってください

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:54:57.43 ID:P0dZIG8c0
まあクルーグマン氏の言う通り、国家は一企業と考えるのは正しいモデルではないし、

アメリカにバカスカ打たれて10VS1くらいで負ける分には構わないけどね、肝心の国内経済が最悪なんだから本当に最悪だよね。

中国包囲網と称してばら撒いた金は一体なんだったのか?

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:54:58.39 ID:RSnLNNX0O
一か八かの粉飾決算してみたが実態経済が追い付かず肝心要の設備投資が伸びなかった。
大企業は自分が生き残る道を選択し内部留保を拡大し在庫を減らした。
日銀黒田の意図した国内回帰もままならず。
日本経済は出口の見えない袋小路に陥った。

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:55:09.90 ID:uFKjgd5y0
ミンスは金をばら撒いて失敗
自民は株価と税金を上げて失敗

金を貯め込んでる人に金を使わせる政策をしないとダメだ。

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:55:21.92 ID:dcOJbOYu0
>>253
日本は下士官や兵クラスの現場でも頭を使う文化
というか、貴族や将軍はみんなアホなのが普通w バカ社長もバカ上司も安倍ちゃんも普通w

欧米中は奴隷と貴族の歴史だから、下の頭の悪さは凄いものがあるぞ
奴隷は頭を使う必要は無いし、責任も無いんだ
文句もいくらでも言っていい
面倒を見るのが貴族の仕事になるし、そのかわり格差や待遇を認めさせるわけだな

277 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:55:35.07 ID:wWnYOPHC0
>>267
はじめて聞いたでぇ(^O^)

Sex目的に 日本人女性拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教

統一教会信者はん

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:55:37.90 ID:C9epQR470
つ〜か、全くの事実じゃん。
GDP激減だぞ。わかってんの?
内需が崩壊してるんだぞ。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:56:42.37 ID:P0dZIG8c0
財務省官僚がなんでキャッチャー役の財務という仕事を選んだか?

簡単ですよ。キャッチャーの方が安定して試合に出て、故障も少なく定年まで安心して暮らせるからです。

つまり裏方なんですよ、どんなに華やかに見えてもね。

そういう事からして企業でしっかり理解して教育されていない安倍は

不評でも仕方ないでしょう。

そりゃキャッチャーだって”勝ち試合”で試合を多少はコントロールしている実感がある方が面白いからね。

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:56:50.58 ID:ljLgKOSe0
日銀が変な介入せずに成りで動いてればこんな事にはならんかったのにな
あまりにも黒田が要らんことしすぎて本来の株価を逸脱してバブル状態
入ってるから何時弾けてもおかしくない

281 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:57:36.08 ID:wWnYOPHC0
>>275
バラ撒くには 額も量も少ないでぇ(^O^) 効果なしは当然や

壺三はんの おかげで わいは よそさんの年金で キャバクラ通いや

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:57:56.45 ID:dcOJbOYu0
>>260
バブルがはじけて第三次世界大戦が起こればいいんだよ

アメリカは1929年までに拡大した格差も1945年までに元に戻った
GDPなんか1941年は18%成長とかしてるw、軍需生産でな

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:58:39.12 ID:t7MEYU1x0
景気回復しないと国債が売られるかもしれない。消費税を下げて景気を戻さないとやばいよ。

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:58:44.93 ID:s/+lQsu60
ジャップはオワコン

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:59:52.00 ID:g8URt8IO0
>>283
下げても今さら戻らないよ
円安が進みすぎた

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:01:04.11 ID:dcOJbOYu0
>>283
それも逆だよw

景気が回復しないと国債以上の投資がなくなるから国債が買われる

「国債が売られるのは景気がいいとき」
だって景気が良くて商売が順調で年10%とか稼げるときに、
せいぜい1%とか、今なら0.5%の国債に投資するかw?

287 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:01:39.51 ID:wWnYOPHC0
>>283
消費税を下げても景気は戻らんでぇ(^O^)

財源ないから 景気対策も打てん

出来るのは 所得税減税やけど ショボイ額で これも効果なし

まあ そんな ところや

288 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:02:28.32 ID:wWnYOPHC0
>>286
潰れる国の国債買う バカはおらんでぇ(^O^)

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:02:40.08 ID:ZSsKT7HQ0
国内に産業がなければ伸びようがないよ
工場を国外にだしたせい

今からでも国内産優遇しないといけない
国内産業の基礎が壊れたんだから
ニューディールなみのことでもしなきゃもう手をつけようがない

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:03:03.61 ID:U5GJS9YJ0
赤字国債で財政出動
無駄な公共事業もこんだけ先食いしてたら
あとが大変だなw

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:03:09.73 ID:xrceJmhW0
でも、今日の株価はハッスルぎみw

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:03:36.67 ID:ank4Mom00
>>289
経団連「つまり移民ですね」
パソナ「いやいや派遣でしょ」

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:04:14.40 ID:k/n31hfs0
間違っちゃいないがアメリカも似たようなもんだろ

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:04:33.41 ID:DRQsa7FI0
ジャップ企業なんか全部倒産。倒産しろ。
一流大学。一流企業。
ばからしい。
沈没すればそれで終わりだよ。

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:05:15.10 ID:Yrxdq7tS0
安倍の化けの皮が外れたな

296 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:05:51.99 ID:wWnYOPHC0
>>293
アメリカ様は 潰れかかっても それを支える 植民地の鏡

ジャップが おるからダイジョウブや(^O^)

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:06:22.47 ID:RxK03r9E0
でも株は世界から買われている
不思議

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:06:22.87 ID:hoxHiTLF0
消費税3%上げが第2の敗戦てぐらいぎりぎりなのを
分かってない

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:06:50.45 ID:t7MEYU1x0
心配するな
解散総選挙で自民か圧勝
平均株価20000万を超える
株を買っておけ

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:06:50.56 ID:ljLgKOSe0
>>282
戦争で負けたら終わりっしょ
戦争の度に国債リセットとか出来るけど今はアメリカも弱くなったから
共謀しても絶対に勝てる見込みはねえよアメリカはヒラリー辺りが
戦争したがってるらしいがそれに巻き込まれて負けたら目も当てられない

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:07:25.15 ID:mwCs22fo0
財務省とアホ内閣にペナルティ必要だろ
責任を取らない公務員は居なくていいぞ

それでなくてもやってる振りしてるだけのクズが大半なのに

302 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:07:25.92 ID:wWnYOPHC0
>>297
わいも ドルで 外国証券経由で仕込んだから 外人買や(^O^)

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:07:32.57 ID:uResgv5w0
経済ダメならジャップ何も取柄ないね
資源も無い、猿しかいない国w

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:08:19.43 ID:W4Gd94hl0
>>302
この円安時にわざわざドルで日本株を買うってどんだけ馬鹿なの?
ねえ、どんだけ馬鹿なの?

305 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:08:59.17 ID:wWnYOPHC0
>>299
なんら根拠ない情報をタレ流す 大和は 潰した方が ええでぇ(^O^)

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:09:13.16 ID:pFwW2Aak0
>>297
株も出回ってる株の方だからなあ
企業の方は異次元緩和しても貸出増やさない銀行と一緒で、資金調達しやすくなっても投資しないし

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:09:32.73 ID:ZSsKT7HQ0
>>304
横レスだけどまだ底じゃないでしょ

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:09:58.46 ID:E5fLOH5Z0
>>3
全くそんな気にすらならんw

309 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:10:22.34 ID:wWnYOPHC0
>>304
ドルやから 仰山 買えたでぇ(^O^) さぁ 乗っ取たろっと

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:10:28.19 ID:dcOJbOYu0
>>303
白人が猿猿って言うのは自分たちこそがニホンザルそっくりなのの裏返しだよw

そんなやつらに尻尾振ってるおまえときたら…

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:10:43.74 ID:Z3/dwU20O
増税先送りの指示を出したのはアメリカ
日英米でEUを牽制

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:10:44.51 ID:RxK03r9E0
>>304
日本経済下がれば更に円安
株が下がっても損は相殺

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:10:46.07 ID:4fhbO8ug0
>>302
この円安トレンドの中でドルで日本株仕込むて。。。

おま、それ大損だw

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:11:40.03 ID:P0dZIG8c0
アメリカの対日感情や信頼関係をある程度は回復できた、その一点だけですね、評価できるのは。
そして、それは正直に言うと、安倍じゃなくても凡ピッチャーなら誰でも出来るんです。

安倍に必要なのは、小姑役ですね。性格だけは評価できるけどね、つるんでる人間の質が最悪ですからね。

アメリカやヨーロッパの知性ある方々は、感情を排して論理的に冷静に安倍を評価しています。

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:12:01.65 ID:yQ3nX+ki0
なんで300円ちかくも上げてんだろ?
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.o

316 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:12:55.22 ID:wWnYOPHC0
>>313
損なんか せーへんでぇ(^O^)

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:13:33.35 ID:nhYl1aLf0
野党が攻撃すればするほど円安が加速して、韓国がファビョる展開おもしろすぎw

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:13:33.85 ID:0+r3xp/x0
>>297
1ドル80円が115円の1.4倍になって
株価が11000円から16000円の1.4倍になっても

世界から見て株価に変動は無いんじゃね?

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:13:34.60 ID:ELBVtJEL0
>>277
あ、やっぱ当たってるんだw

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:13:59.23 ID:11tdSLNf0
>>302
バカだろお前wwwwww

321 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:14:24.39 ID:wWnYOPHC0
>>319
Sex目的に 日本人女性拉致した コンプ丸出しの 朝鮮キリスト教

統一教会信者はん (^O^) なんのようや?

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:14:31.74 ID:TloI9hyq0
最近はアメリカの新聞もたいした事ないと思ってる。

323 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:15:24.00 ID:wWnYOPHC0
>>320
バカは おまえや(^O^) 安く拾えたわ 仰山w

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:17:35.70 ID:5xzZPA0J0
>>302
ぶわああああっははははははははははwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwwww

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:18:27.93 ID:8QeqIi730
ガースー「増8%と夏場のお天気でマイナスにはなったが、景気は回復、経済は好循環」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL18H5W_Y4A111C1000000/

はいはい、GDPが落ちたのはお天気のせい

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:18:33.40 ID:RxK03r9E0
>>318
その通り
今までが異常な円高だったせいで日本株は敬遠されてきた
黒田の日銀砲で正常な為替レートに戻り外国投資が日本買いを始めた
当たり前

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:19:26.95 ID:RUHA2wel0
>>315
ハゲタカ外資が売り煽りに失敗したようだ
あわてて買い戻してる

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:20:02.77 ID:dcOJbOYu0
>>325
観測史上最大のM9の地震のときより経済が失速してるから、
よっぽど凄い悪天候だったんだろうな、気づかなかったけど(棒)

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:21:15.91 ID:fsyK5dZs0
BBC NEWS でもトップでやってたね
イギリス経済もあおりを食って大変だぁって

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:21:58.81 ID:AG9RQRNt0
>>318
その通り

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:22:20.28 ID:LzAREzLU0
言うことがコロコロ変わるなあ(´・ω・`)

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:22:54.33 ID:XxqMHduQ0



333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:23:49.24 ID:RxK03r9E0
ド素人ポジショントークが売りの煽りなので
しばらく株価は上げまーーす。

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:23:52.72 ID:SOZQ+WEq0
>>24
景気後退の定義はGDPの数値なんだから当たり前のやん
だけを理由にって

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:24:05.77 ID:fsyK5dZs0
もう安倍さんの信用がた落ち
世界で何を言っても相手にされない
今になって思えばキンペーと会ったシーンが象徴的だったなあ
最近顔に全然覇気がないし
G20でもいたのかいなかったのか
世界のニュースじゃ全く映らなかった

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:24:54.72 ID:dcOJbOYu0
>>329
欧米メディアも何も分かってないよ
言葉が違うだけで朝日新聞並

景気が悪くなればなるほど国債が買われる理屈や、ユーロの問題点、
財政規律wwwの意味、何も分かってない

まあ作ってるやつはもちろん、客の視聴者の99.999%が分かってないから当然なんだがw

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:25:11.72 ID:MCeFXLaB0
下げるなら上げるな
上げるなら下げるな
むぎゅ

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:25:24.34 ID:JFSpAhhS0
>>221
荒川さん乙

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:25:24.77 ID:oSXun3Sz0
企業内留保を溜め込み過ぎるとハゲタカファンドに企業内留保目当てに食いつかれる危険があるのにバカなのかね
企業内留保を配当に回せとか言われて丸裸にされるパターンをどれだけ見て来た事か
金を儲けてその使い道すら思いつかんボンクラ経営者だらけなんだろうな
そりゃハゲタカの餌食にされるわ

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:26:24.66 ID:jav3QXYK0
>>38
安かった時代も碌に使わなかった結果が今なのに、原因の国民の意識はこんなんだからなwwwwww

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:28:10.09 ID:YZsYngoe0
アメリカの新聞は売国奴!

これくらい言ってくれる安倍支持者はいないのかなぁ?

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:28:39.96 ID:akZ4UZso0
日本のメディアはこの前の戦争の時から、大本営の言うことに提灯つける口

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:29:03.18 ID:oSXun3Sz0
>>336
景気が悪化してるから消費税引き上げ延期や商品券ばら撒きを決めてるのに
お前の方が相当バカだなw
妄想と現実をちゃんと識別出来なきゃ統合失調症と変わらんわ

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:29:50.58 ID:dcOJbOYu0
>>339
デフレでは投資しないのが合理的だから仕方がない
海外に活路を求めて、デフレの国内で投資を控えるかしかない

一番分かりやすいのが自動車産業だな
国内は軽とエコカーw、アメリカ向けはデブのガソリン喰いと二本立てになってる

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:30:00.85 ID:C9epQR470
まぁ、現実にGDP激減して内需崩壊してるのは事実だからな。つまり、景気後退のリセッションだ。

恐らく確定値は恐ろしい程悪いよ。

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:30:52.58 ID:7NBW6i+c0
そりゃ、貧富の差を拡大させてるんだから、総じて見たら消費が減るのはあたりまえじゃないですか

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:30:56.10 ID:dcOJbOYu0
>>343
何で俺に噛み付くのかわからんが、そもそも消費税って景気を悪化させる政策だと思うんだがww

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:31:20.95 ID:ioEgKL1f0
景気後退を認めないとかいっちゃっている子はまさかいないよね?

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:32:22.79 ID:oSXun3Sz0
もし政府が景気後退という認識を持っていないのに
消費税引き上げ延期や商品券ばら撒きを決めたとするならば
選挙目当ての利益誘導のためにやってる衆愚政治
景気が後退してると認めてしまうともっと酷い状態になるんで隠してるだけだぞ

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:32:24.04 ID:iCVnOgqH0
よっしゃ ハゲタカが撤収モードwww
安倍は消費税10%宣言しないとwww

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:32:49.75 ID:ZwTeon8t0
景気後退 リセッション(英:Recession)の訳語

伝統的なマクロ経済学:一年のうち、ある国の実質国内総生産が2四半期以上連続して減少(対前期比)したとき

2四半期連続GDPの減少=景気後退=リセッション

なぜか、事実を伝えない、日本のマスコミ

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:33:20.29 ID:dcOJbOYu0
>>346
もっと面の皮が厚くないと「ふゆうそう」にはなれないぞw

「金持ちが金を使ったら社会全体が潤うのだー!!貧乏人どもはありがたく頂戴しとけー」
これが正しいのですっ:(;゙゚'ω゚'):

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:33:51.65 ID:fsyK5dZs0
>>347
それならなんであわてて消費税を上げたんだろう
で消費が回復しないって当たり前じゃん

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:34:15.63 ID:o42Pk+So0
橋本政権の時から何も学んでない。またしても景気回復の芽を自ら摘んでしまった

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:34:45.33 ID:t7MEYU1x0
とにかく株を買っておけ

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:36:02.52 ID:3n1OGxHt0
給料上がってるわけでもねーのに、増税されたらそりゃ消費しねーだろ

こまったなぁ、なんで当たり前のことが分からないんだろう

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:36:04.99 ID:yQ3nX+ki0
>>348
それでも今日の市場は好感てことは、GDPの低落分は昨日の下げだけで、安倍が増税先送りを決めてその信を問うことと、なりふり構わぬ商品券作戦を憎からず思っている、ってことじゃないのか?

在庫調整はまだ途中だが、製造業の投資減がようやく下げ止まったのは、指標を見ていればわかるし

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:36:21.26 ID:aqybk8wA0
おかしいなぁ?
株価縛上げしてるんですけど?

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:36:22.95 ID:oSXun3Sz0
企業業績が一年前と比べて劇的に改善しているにも関わらず
設備投資がマイナス
成長戦略と称するものが中身すっからかんだと企業家に見抜かれしまってるのよ
国内に投資させるような政策をまるっきり出してないんだから
稼いだ金を溜め込むか海外に投資するかになるわね

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:37:31.00 ID:v1K+j6d90
日銀ちゃんやGPIFが指数銘柄だけ買ってるんでしょ

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:37:45.92 ID:PEpdTvwj0
>>358
この時間から先は下り坂では?

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:38:04.90 ID:KXEVW6WF0
対案の無い野党。カピバラ幹事長何か出せ。

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:38:54.91 ID:7MtHGDTX0
占領憲法無効・大日本帝国憲法明治典範復元/日本の歴史文化研究会


明治憲法は本当に天皇主権だったのか - 日本国憲法の基礎知識
http://kenpou-jp.norio-de.com/meiji-kenpou-tennou/

H240613 東京都議会にて石原都知事「日本国憲法は無効」宣言



364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:39:40.61 ID:AUzIPJhc0
>>353
官僚が何か無理やりやらないと連中の仕事がなくなる。
それで出世する→天下り。
結果は関係ない。

おできるだけ金は使わない。奴らにはこれが有効。

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:40:08.65 ID:oSXun3Sz0
>>358
円安になると海外のファンドに組み込まれている日本株が自動的に上がるだけの話
一番怖いのは海外のファンドが日本株を見捨てて円安なのに株も下がる状態
こうなると企業内留保目当てのハゲタカが買収に乗り出す

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:41:01.57 ID:lY50yYqP0
>>348
認めません。
長い停滞がボタン押して変わるなら、もっと早く誰かがやってたわ。
薬の効果がじわじわ効き始め、尾っぽまで届くのにには時間かかる。
政策なんて根本を変えなければ、細かいものは朝令暮改でもエエんじゃよ。
途中で止めちゃいかんのは、抗生薬と同じだわ。

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:41:20.46 ID:Uad/b2x70
アメリカは好景気で日本が不景気なら円安加速って事でいいの?個人的には喜ばしいんだが

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:41:45.09 ID:ioEgKL1f0
>>357
ん?

景気後退はみとめないってこと?

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:42:03.84 ID:L9xpm3eE0
日本は他の先進国みたいに資源がないからなあ・・・

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:45:12.40 ID:AUzIPJhc0
>>282
戦争特需を望んで日本を締めあげてよね。
日米戦争はアメリカが望んだことでした。

アメリカは言いがかりをつけて戦争をしないと成り立たない帝国。

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:46:32.90 ID:yQ3nX+ki0
>>368
「これから縮小局面に入ります!」って? それはどうだろ

8%の影響でこの半年は消費がまったくダメポだった それに引きづられてここまで来た
今後も消費が一気に拡大することは期待できないが、それでも投資は上向いている
今言えるのは、それくらいかな

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:48:44.11 ID:pqyFd86y0
GDPが4〜9月迄連続して下がり続けて僅か6ヶ月で10%近くも下がっちゃったもんね。
完全な景気後退期に突入して、あと15年は抜け出せない。
消費税アップの破壊力は凄まじいな。
てか、竹下導入時と橋龍2%アップ時に大量の自殺者増を招き勉強済みなのに、財務省はマジモンの気狂い。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:49:18.54 ID:xrceJmhW0
みなさん息切れなさらないようになさってねw

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:49:40.00 ID:ioEgKL1f0
>>371
その期待している株価上昇は、円安が主な要因で

消費がしぶくなっている要因にも円安があるわけで。

375 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:50:51.98 ID:wWnYOPHC0
>>371
円が下がると 自動的に株に買いが入るのや(^O^)

プログラミング売買言うのや



ある数値で 一斉に売りにでるのやw

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:54:15.62 ID:X1WFe6Ra0
>>5
増税派を始めエコノミスト達は増税しても7-9で急回復するって強弁してたからな
それがみごとにぶち壊れたんだから景気後退って言われても仕方が無い
嘘つきどもは腹を切って日本国民に詫びろ

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:54:54.23 ID:LK1HGWfd0
>>1
う〜ん、だからと言って迷って共産に入れることはあるかもしれないけど
社民、民主だけは無いわぁ

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:55:47.89 ID:dcOJbOYu0
>>370
第二次世界大戦でアメリカが対日戦に割いた戦力は「全体の2割」ねw
8割は対ドイツやソ連英国援助だったわけ

その2割で正規空母10隻以上、艦載機1500機、護衛艦艇大小50隻の艦隊を造れる
(それも2割の一部でしかない)ってんだから…

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:55:55.76 ID:78jzljjN0
>>282
ローマ法王はすでに第三次世界大戦が始まっているとおっしゃっているよ
ぐぐってみそ

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:57:50.59 ID:o09+p25U0
リセッション

アベノミクスは失敗だったな
年間100兆円以上無駄にした

国の財政は悪化するばかり

中国との尖閣をめぐる戦争も完敗
そして靖国参拝も止められる
北朝鮮からも人質を誰も取り戻せず
そして米国からも相手にされない安倍晋三

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 11:59:49.51 ID:o09+p25U0
消費税が上げられない
そして日本の信用力はイタリア並みに暴落
そして金利が上昇

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:01:20.91 ID:bhwKM2Ta0
>>220
なんか取り柄があったかのような言いかただなw

愛国詐欺で祭り上げられただけで元から三流私大エスカレーター
法学部なのに誰でも知ってる憲法学者の名前知らないバカだぞ
親のコネで何もせずに生活できる上に努力勉強一切せずに遊びまわった奴に何がある?

取り柄は竹中や財界、自称保守の連中にとって操りやすいことだって馬鹿だから
おだてれば真に受けて言うこと聞くから、百田とかいうアフォと一緒に消えればいい

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:04:06.41 ID:O/buYfFv0
さあ、マネーゲームの始まりです

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:05:38.12 ID:RaK8mUJN0
日経平均が鰻上りじゃん、今日
そういうウソの記事書いて、日本陥れようとしても、一般人はもう引っかからないよ

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:06:43.04 ID:Om0YyHdR0
>>349
まさしく現代の大本営だね
これは撤退ではない、転進だ
日本人って危機を目の前にすると現実逃避するよね

386 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:06:58.42 ID:wWnYOPHC0
>>384
なら 買えばええでぇ(^O^) わいは 売る仕込みは すんでいる

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:07:09.50 ID:iSHIM7T90
今年は台風が4回くらい直撃して広島では土石流もあったし、台風が来ると新幹線も飛行機も電車も止まるから学校や会社も休校
になるし、GDP減るのは当然。御嶽山の噴火もあったからレジャーに行く人も減った

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:11:41.10 ID:Om0YyHdR0
東日本大震災とフクシマを合わせた時よりも日本経済を崩壊させた消費税
これはもう戦略兵器と言っていいレベル
今って国民と官僚との戦争なんじゃね?

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:12:10.69 ID:JsVc9h3sO
俺の生えぎわも後退しまくっとる
日本経済とリンクしてる

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:12:31.01 ID:oSXun3Sz0
アベノミクスは上から水を撒けた下まで潤うと言ういわゆるトリクルダウン理論を元にした経済政策だった
ところが現実は上から撒いた水は上の方で溜め込んで下には全く滴り落ちない
物価上昇に合わせて個人所得が伸びなければ消費が縮小するのは当たり前
上から水を撒くと言うトリクルダウンが失敗したが故に急遽下に直接水を撒く商品券配布を決めたわけ
でもこれは民主党政権当時に自民党が批判した子供手当てよりも更に意味のない金のばら撒き
一時的なカンフル剤になっても実質賃金が下がり続けている状況下で経済成長を続ける起爆剤とはなりえない

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:12:52.47 ID:ozxUMtVE0
人為的に景気後退を作り上げる馬鹿政権
ここまでの馬鹿は戦後初だな
いや売国奴というべきか

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:13:45.54 ID:N3azVLUK0
「株価は高いので景気はいいんです」by安倍

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:13:57.46 ID:BHk8l4lf0
>>391
でも、経済関係のアナリストとかもここまで悪いと予想してなかったからな。
俺が知る限り予想が当たったのは高橋洋一だけだわ。

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:15:58.41 ID:rPO+kiCU0
>>391
民主党のヴァカどものおかげでマンソン仕込めてこれから回収期なんだから、そこまで悪く言うなよw

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:15:58.72 ID:BHk8l4lf0
>>390
完全に間違い。経済政策としては結構オーソドックスなものだよ。
金融緩和と公共事業ってことでさ。一番注視してたのは雇用だろう。
それ自体は改善してたから他の部分を軽視してた感じだわ。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:16:10.28 ID:fsyK5dZs0
>>380
北には上手く騙されたなあ
アベノミクスは失敗だし
靖国も上手く止められてしまった
しかもはっきり中国に上下関係を見せつけられた
珊瑚は盗られ放題
世界遺産の小笠原の海は荒らされ放題
韓国には言いたい放題
北朝鮮の宋だっけ、安倍さん馬鹿にし放題

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:23:11.90 ID:TxJyCqUe0
民主に任せてたら日本は破滅してたけどなw

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:24:27.07 ID:L/MVgAt10
なんで消費税上げたんだろうなあ
公務員の人件費削減とか年金健康保険のの完全統合とか
先にやることいっぱいあるのに

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:24:35.31 ID:fsyK5dZs0
なんでお金かけて解散なんかするんだろう
やることが全部裏目に出てる気がする
じたばたしない方がいいのに

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:25:16.57 ID:QL2QnzZd0
民主だと日本解体してたわ。

401 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:25:19.45 ID:wWnYOPHC0
>>397
いいえ(^O^)

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:26:46.76 ID:2hEO87OP0
>>260
プラザ合意で、250→125
緩和策で、→160(バブルメイン)
緩和終了で弾ける、→80、株価4割

サブプラ・リーマン・フクイチで、124→75
緩和策で、→117


まあほぼ同じパターン
しかも今回は前例のない緩和量だからな
アメ超絶緩和のソフトランディングは日本が支える事になったが、日本の後は誰も無し

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:27:01.98 ID:M4xo73uF0
安倍政権下(2013年1Qから2014年3Q)の平均GDP成長率は年率+1.1%で民主党政権下(2009年4Qから2012年4Q)の+1.6%を下回る。
さらに寄与度で見ると公的需要が+0.7%ポイント、純輸出が+0.4%ポイントで民間国内需要はほとんどゼロ成長。

>>400
民主>>>自民はもはや完全に明らかなんだけど?政治は結果ですからね

404 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:27:03.35 ID:wWnYOPHC0
>>400
いいえ(^O^)

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:27:32.89 ID:rPO+kiCU0
>>397
>>400
ごもっともだが、立地のいいマンソンををほぼ底値でゲットできたので、馬鹿とハサミも使いようかな
日本に寄生しているチョンコだけはどうしようもないけどな

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:27:44.61 ID:D9ZwfZgG0
この際、たっぷり買わされている米国債を売却して、
国の借金を減らしたほうが良いんじゃないの?

オバマはダメヨォ〜って言うのか?

407 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:28:58.76 ID:wWnYOPHC0
>>406
横須賀の占領軍が 東京を爆撃するでぇ(^O^)

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:28:59.59 ID:LCICsv070
>>397
ま、今回の選挙で自民は議席減らすだろうけど民主が勝つこともあり得ないよ

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:29:20.29 ID:WstjBzAw0
>>7
もう一回増税すればまた駆け込むんやないか?

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:29:44.05 ID:ozxUMtVE0
民主党のように何もしなければ米国の出口戦略により円高は是正されて
好調な米国に引っ張ってもらって資源安とあわせて多少は好景気になってたかもな

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:30:57.45 ID:rPO+kiCU0
ID:ozxUMtVE0
何にもしてないお前の人生を省みれば、どうなるかぐらいわかりそうなもんだがw

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:31:14.13 ID:X1WFe6Ra0
>>409
たった一ヶ月の駆け込みのために数年間の不況を呼び込むのか
正気の沙汰じゃないぞwwwww

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:31:46.72 ID:RKyiApTZ0
G20の非公式会議でアベノミクスの成果を高らかに誇示した直後の
リセッション入りだから物凄いタイミングが悪かった。
しかもこれで選挙突入て、GDPの発表があることは分かってたはずなのに間抜けすぎる。
やっぱ抜けてんだよな。

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:32:52.91 ID:wMsBgowC0
日本人って言われてるほど頭良くないよね、ほんと

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:34:06.43 ID:7/q8jGt+0
>>81
選挙とボーナス目当ての上げでしょw
個人には高値掴みさせなきゃいかんからね。

416 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:34:10.63 ID:wWnYOPHC0
>>414
バカでヘタレや(^O^)

戦後70年 占領軍が駐屯してるやん

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:34:27.23 ID:X1WFe6Ra0
>>413
周囲の連中がプラスになるからって刷り込んでたんでしょ
うーんそれを考えると5%に戻すって表明しても文句を言われる筋合いないな
内心「俺に恥かかせやがって」って思ってるだろうし

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:34:46.50 ID:w6+eZ7gM0
もはや経済力世界3位で安穏としている時代では
無くなった。
終わりの始まりが告げられたのかも知れない…。

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:34:59.02 ID:dcOJbOYu0
>>402
このまますんなり全世界デフレ突入とはいかないかもしれんね
バブルが起こる可能性もある

「不景気の株高」は歴史では知ってたが、実際起こるとなるほどwと思うわ

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:35:14.57 ID:cITxRnC20
リセッション

そういや数年前によく聞いた単語だな
実例はやはり日本かw

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:35:14.38 ID:nqR5LhVv0
さすがにドーピングしまくりの7-9がマイナスなんて1人も予想できなかっただろ

422 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:35:44.33 ID:wWnYOPHC0
>>415
円安になると 買いが入るんや(^O^)

プログラミング売買言うのや



ある数値がアレになると 一斉に売るのやwwww

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:35:49.27 ID:ozxUMtVE0
日本人が頭よかったら失われた30年とか50年とかやっとらんだろ
大学の講義も経済は古典的なことやってるところ多そうだし

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:36:11.34 ID:X1WFe6Ra0
>>418
今夜5%に戻すって言えなければ終わりかもね

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:37:44.01 ID:MDa94WFFO
バブルはじけてから景気の良かったことなんかないぜ。
リーマンショックで追い討ち。この先も良くなることなんてない。

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:38:08.39 ID:cITxRnC20
昼のNHKニュースが経済犯罪ばっかりで一種の粛清なんでしょうか

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:38:27.54 ID:dcOJbOYu0
>>414
明治維新からいきなり西洋の世界に参入できた日本文化の力は並じゃないぞ
というか、今は亡き大英帝國より繁栄してるんだぞw

>>423
今の経済なら古典派の方が大事だと思うがw
それに世界中の国で「財政規律が大事なのです!!自由市場が!!」って叫ぶだけのアホばっかりじゃん

428 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:38:31.55 ID:wWnYOPHC0
>>425
日本だけな(^O^)

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:39:57.27 ID:qJna3bBl0
日銀が完全に意地になって緩和してるだけ
日銀が増税一辺倒で是が非でも株価を本来よりも高いところで
維持しないと増税できないってことで無理矢理緩和し続けたけど
経済は3年前と大して変わってないどころか円安で悪くなってるから
実態経済と株価の乖離がでか過ぎて完全なバブルになってしまった
もう、弾ける以外の選択肢がないのに黒田はそれでも日銀砲を止めない

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:39:58.47 ID:WstjBzAw0
>>412
毎月駆け込ませたらええんやろ?

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:40:10.37 ID:kvKq0knS0
>>171
本質的な原因ははっきりしているのに触れてはいけない話題だと指摘ができない。
その結果、見当違いの原因を作りだして無用な対策をするが当然のように問題は解決しない。
日本人の悪い所なんだろうね。
財政問題も少子化問題も全部そう。

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:42:04.33 ID:X1WFe6Ra0
>>430
もう庶民に金無いからw

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:42:07.89 ID:Stv2sBRN0
GDPより株価で評価して景気は上向きって大本営発表
株なんて円安なら相対的に上がって当然だし税金や年金投じて操作もできるのに

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:42:25.54 ID:7v+sfDn30
無駄なものは一切買わない。長期は絶対に崩さない。決めたわ

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:44:29.15 ID:wlm2ICcW0
>>434
馬鹿だな
無駄な買い物しなくたって税はどんどん上がって行くんだぜ
日本脱出でOK

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:44:43.28 ID:dcOJbOYu0
バブル崩壊で銀行に資本注入とかやりだしたのが98年ごろだっただろ
日本遅すぎw
米はブラックマンデーからITからリーマンショックなんかはFRBは即断即決だもんな

日本は逆に引き締めかける逆噴射日銀総裁を
「平成の鬼兵」とか持ち上げるのも流行ったらしいねw

しかしFRBの策がまたトリクルダウンで格差拡大(矛盾)に繋がるのが
この30年だったわけだが

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:44:53.63 ID:vPOC+5FE0
消費税上げても買い控えるから結果増収にはならない
5%に上げた時に解かっていたこと

財務省に限ったことじゃないけど役人て本当に馬鹿だね
起業できず公務員にしかなれなかったような奴がやってんだからしょうがない

438 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:45:02.28 ID:wWnYOPHC0
>>434
さっさと 外国銀行へ 代えた方が ええでぇ(^O^)

日本より 高金利珍しくないでぇ

円は 必要最低限にしおくのや

わいは カードやけどなw

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:45:39.77 ID:DCeNXMFU0
爆下げスタートか

やば・・・

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:46:57.51 ID:mptAbdUB0
アベノミクソ効果が数字に出てきたな

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:47:36.10 ID:7v+sfDn30
>>438 んなこと言われても、何にしたらいいのか。
とりあえずSBIの円定期に入れてるけどだめ?

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:47:36.43 ID:VrDVzspR0
よし、ますます円の価値が落ちてくぞ

安倍ちゃんGJ!

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:47:42.90 ID:2z611ykw0
おらおら自民支持してる奴らはがんがん金使って消費して景気よくしないと!
俺は貯金するけどな

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:48:01.64 ID:wlm2ICcW0
移住するならインフレ率が低くて財政が健全で通貨が安くてインフラが整備されてる国がいいな
もう少しユーロが安くなれば欧州に良い国がありそうだご

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:48:23.23 ID:vF1C8uCq0
さてと・・・ 西海岸がいいか、東海岸がいいかな? ボストンが住み慣れているから西にするか。
アメリカに渡仏準備だな。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:48:24.43 ID:CHz2sZs10
消費税上げたりするから・・・

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:48:56.18 ID:se4bSA5MO
消費は悪

モッタイナイ精神で徹底的に節約

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:49:18.96 ID:uZhBNfjV0
>>443
金使うなら安倍なんか支持せんわ。民主党政権の円高で海外旅行でも楽しんだ方が良い。
貯金して資産で儲けたいから安倍自民を支持してるんだよ。

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:51:48.19 ID:Stv2sBRN0
フィリピンいいよ。セブ島とか不動産価格これから上がるしいざとなったら後で貸したり売ったりできる
マレーシアなんかの急成長中の国もよさそう

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:52:24.65 ID:oHLvYb480
宇知弖斯夜麻牟

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:52:48.30 ID:ZXQQzxdG0
アベノミクスの成果は株価なんて景気とはろくに関係ないってのがわかったってことくらいだな

452 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:54:25.31 ID:wWnYOPHC0
>>451
競馬で当てた おっちゃんが ソプにでも行ってくれれば景気回復や(^O^)

その レベルの話やでぇ

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:57:01.71 ID:wlm2ICcW0
消費税再増税は既定路線
延期されたとしてもそれはあくまで延期でしかないからな
日本の長期低迷は約束されたようなものだ

454 :朝鮮漬@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:59:22.92 ID:wWnYOPHC0
>>453
ええか(^O^)

消費税ちゅーのは 国税のくせに 地方の取り分が多い変わった国税や

地方交付金以外に 地方に金がバラ撒けるのや

地方公務員の給与や\(^o^)/

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 12:59:25.99 ID:WstjBzAw0
麻生が日本経済は全治何年とか言わないのが不気味
普通に好調とか思ってそう

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:00:10.24 ID:WYPVrXQw0
二人定年して一人就職する状況でGDP上げるとかかなりハードモードだと思うんだが
自民も民主もお互いにそこを攻撃するのは止めておこうぜってした方がいいんじゃないか

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:02:53.80 ID:VrDVzspR0
貯金するならドル貯金しろよ
円はますます暴落するぞ

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:03:38.03 ID:v5QbkQGq0
【社説】GDPマイナス、アベノミクスの失敗だ…格差を広げ、中間層を先細りさせる安倍政権。個人消費が伸びないのは当然の帰結である [転載禁止]�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416273536/
【政治】麻生財務相「消費増税、タイミングに関係なく国の信認を維持するために避けて通れない課題」�2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416276111/

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:06:06.70 ID:nrP+ZA660
あれなんだっけ

景気はいいけど給与が上がるまでには2年かかるんだっけか

2年も持たなかったじゃねえか しかも完全な自爆で

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:06:25.02 ID:YjtoQs6W0
米紙は在日

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:08:05.48 ID:bxhNygUX0
>>457
ドルだけってのも不安なんだけど

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:12:46.35 ID:YC3PokIW0
麻生は、総理を辞める時に、日本経済は、全治3年で回復したら増税なる
詭弁を使って放漫バラマキ政策を行った。次の民主党内閣では
予算の組み換えなどが必要で、予算承認が来季にずれるなど、財政破綻の
一翼を担った。

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:15:26.55 ID:0oFWjduB0
まあ技術の分野もかなり輸入材だからな
エレベーターも金庫もその他もかなり輸入材

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:16:26.49 ID:bqUYUwon0
空砲のことをバズーカとか、ほんと馬鹿ですか?
効果なかったんだよね?
マネタリーベース増やしたことでインフレは起きましたか?
日銀が金融資産買い占めたことで実体経済が成長しましたか?
意味のない空砲が、空砲と気付かれたとき全てが崩壊するわ。
日銀も、日本円も、日本国債も、日本政府も。
この国を破壊する気か?

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:17:03.35 ID:D9ZwfZgG0
長い冬が来るんだから、しっかり備えた方が良さそう。
備蓄して、冬ごもりすることになるんだね。

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:19:29.36 ID:dRsRt0yY0
>>427
>明治維新からいきなり西洋の世界に参入できた日本文化
それコピペしただけじゃんw
凄いのは辺境の小国日本をアジアで一気に圧倒的にできるほど優れていた
西洋人が苦労して開発した科学技術。日本人の実力じゃねーよ

無力なのび太や地球人を圧倒的な人外の力で助けるドラえもんやウルトラマンって作品は
もしかしたら日本人から見た日本人と西洋人、西洋文明の関係のオマージュかなとも思う

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:20:32.32 ID:GKl2bD7O0
末期のローマ帝国みたいになってきたな。

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:21:03.05 ID:iSHIM7T90
>>399

官僚が消費税上げたがってるから延期すると何か報復があるのでは?

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:21:51.65 ID:GQQAwcmb0
財務省はバカの集まりで、複式簿記を知らない。
だから、「1000兆円を借金したら、手元には1000兆円ある」ってことが解らない。

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:22:00.53 ID:JhJzJGIH0
数字のカラクリ

株価上昇
上場企業のほとんどが国際企業だから円安で株高になるのは当然
そこに含まれない大半の中小企業は円安で疲弊しまくり

雇用100万人増加
増えたのはパートや派遣だけで正社員はむしろ減っている

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:24:08.10 ID:iSHIM7T90
金融緩和自体はアメリカも欧州もやってるから当たり前のこと。今まで日本がやらなかった方がおかしい。

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:27:13.77 ID:IRgPoU6f0
>>112
民主党の円高誘導って、一家心中前の最後の贅沢みたいなもんだったよな
基幹産業全滅前夜の饗宴とも言える

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:27:27.03 ID:CB1cYnhp0
fm
後場も上げ基調だな、はてさて

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:31:24.60 ID:bqUYUwon0
実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:32:17.53 ID:bqmFh+pB0
財務省の消費税利権に対策しようと腐心してる人は多いけど、
財務省の役人の子供を人質に取って消費税撤廃を訴えた方が、早いんではないかと思ってしまう

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:34:34.58 ID:XBz2B08P0
んなもん考えりゃわかんだろうがなw
工業化が始まったのはイギリスのインド植民地時代で
紡績工場の機会化が始まり
ある意味、科学の発展は戦争からみからだもんよ

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:34:46.74 ID:B2gxe25A0
日本マスコミは「後退」て表現使わないな


まさに「景気転進」だなw

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:37:31.88 ID:0oFWjduB0
カリブの海賊は〜の時代はすでに火薬を使った大砲を打ちだす技術は存在
スペイン宣教師が伝えた火縄銃は1400年代にはすでに向こうは実用化

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:38:23.35 ID:vF1C8uCq0
>>465
いずれ、備蓄が底をつくことに思いを至らないと・・・

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:39:10.30 ID:IuqQKOyC0
>>20
円安はまだまだ進むよ
マネタリーベースを増やしていってるんだから
当然だよね

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:40:49.30 ID:ocF6elXs0
アメリカじゃ財務省の威光も届きませんわな

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:42:45.58 ID:7+fV0TeL0
>>1
★民主政権は賃金すら払えない状況を増やした
・株価11.7下落(時価46兆円減)
・100人以上を雇用する工場閉鎖は全国27都道府県に及ぶ
・製造業の就業者51年ぶりに千万人割れ

政権交代後
13年4月以降、総雇用者の所得がプラスに(国民全体所得が増)
14年5月完全失業率3.5%に改善、97年以来の低水準
14年1〜3月期長期失業者、4年ぶりに100万人を下回る

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:42:59.51 ID:g7fr/v1E0
石原慎太郎最後のチャンスだな。
増税反対で党まとめて出てこれれば勝機あるでー

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:43:16.13 ID:Nbbt+K//0
>>212
僕の心を傷害罪で通報しました

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:44:47.04 ID:NBUWV01k0
何時になったらこの官製相場

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:45:49.96 ID:NBUWV01k0
何時になったらこの官製相場は終わりを迎えるんだ?
いい加減終わらないと何時までも日本は低迷したまま潰れてしまうぞ

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:48:49.04 ID:uFKjgd5y0
>>482
非正規が増えただけだろw

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:54:03.11 ID:6ODC+nlG0
儲けた金は内部留保、海外投資になって国内に還元されない、景気回復なんか今後も来ないよ

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:55:27.81 ID:X1WFe6Ra0
そりゃ景気が上向いたときに増税する財務省なんて組織が存在する限り景気回復なんてないよなw

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:01:21.39 ID:zq098Qik0
>>19
成長し続けないと外国資本が逃げちゃう
つまり日本が破綻・・・

自分も日本は人口も減るし
スリムな社会と成長無き安定を
目指せばいいと思うんだけど
ジャブジャブとカネを使い成長し続けないといけないのは
世界経済に組み込まれているため
ユダヤ、アメリカの世界経済支配と運営が続く限り続く
どうなるのかね

泳ぎ続けなければならないマグロみたいだけど

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:01:42.81 ID:bqUYUwon0
空砲のことをバズーカとか、ほんと馬鹿ですか?
効果なかったんだよね?
マネタリーベース増やしたことでインフレは起きましたか?
日銀が金融資産買い占めたことで実体経済が成長しましたか?
意味のない空砲が、空砲と気付かれたとき全てが崩壊するわ。
日銀も、日本円も、日本国債も、日本政府も。
この国を破壊する気か?

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:03:02.29 ID:loRbqRdb0
創作された「歴史」の修正を主張する時期に来た ケント・ギルバート氏
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20141118/dms1411181140003-n1.htm
最初に嘘をついて、これを広めたのはGHQだから、嘘が暴かれることを、わが祖国・米国も喜びはしない。
来年は戦後70年だ。そろそろ、日本は近現代の間違った歴史認識の修正を堂々と主張すべきである。
今こそ反撃せよ、ニッポン!

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:05:48.86 ID:bqUYUwon0
実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:06:07.54 ID:dcOJbOYu0
>>490
成長なき安定は資本主義の次の段階として必要だけど、それを日本だけでやると外国に軍事力で滅ぼされる
というより、この20年の日本の成長なきデフレ経済でそれをやっているw

案外全世界一斉にデフレになりそうな今がその機会なのかもw

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:06:37.16 ID:zK5ZcgTS0
そりゃあそうだよな、一部の雇用者報酬が上がっただけで日本の消費が上がるわけもない
馬鹿でもわかる事を理解できないアホ自民

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:12:51.48 ID:dcOJbOYu0
>>466
君はご先祖様たちが列島で西洋技術をあっという間に移植できるぐらいの
文化を創っていたのを軽く見すぎてる
そのまま移植するのだって大変なんだぞ

たとえば世界の頂点に立つ人口と規模を持ってた清国はどうだったw?

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:17:04.79 ID:bqUYUwon0
実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:18:13.53 ID:bqUYUwon0
実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

実体経済は低迷したまま円安で輸入品物価が高騰しても生活が苦しくなるだけ。そんなインフレ誰も望んでいません。

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:19:45.66 ID:dcOJbOYu0
>>466
ちなみに当時の日本は西洋の蒸気機関や大砲を使っても「一気に制圧」なんて無理だった
(戦国時代はもっと無理だった)
できるなら侵略植民地化が当時の西洋人の流儀だし、商売した方が戦争や侵略よりいいから明治に繋がった
ロシアだけは別だけどな

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:25:50.07 ID:vzoANfuR0
も、物差しが違うから…

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:31:03.28 ID:ZQqTTaF20
公務員給料を引き上げただけで好循環か?

もう永田町でテロを起こしてやりたいわ。
手始めに立ちションしてくる。

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:32:08.53 ID:MoaAt0WU0
>>496
ネトウヨ史観だと清国が日本より格下だったから負けた事になってるの?
洋書の類だって漢文に訳した奴にどれだけ頼ったか。
上がマヌケで運が良かっただけなのに。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:36:02.50 ID:7NBW6i+c0
今の話が重要なのに、いまだにもう一世紀昔といってもいいような昔話で無駄レスしてるやつらってなんなん?

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:41:10.07 ID:dcOJbOYu0
>>502
格がどうかは分からんがw、戦争は戦闘に勝って日本の要求も容れられた完勝だろ
それが辛亥革命に繋がったよな
当時のシナ人の方が分かってんじゃないのw

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:48:29.03 ID:NBUWV01k0
日経がこんな状況じゃ米国に売られる準備されても仕方ないよ
なんで昨日の今日でこんな乱高下が起こるんだよ
日本の状況はバブル崩壊寸前に状況と全く同じだ
こんな状態じゃ絶対に大暴落するよ、日銀は日本を崩壊させたいとしか言いようが無い

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:52:34.38 ID:MoaAt0WU0
>>504
経済格差見ればどう見ても格下です。
アヘン戦争が先に起きて良かったですね。
琉球取られたり対馬租借地にされる展開にならなくて超ラッキー。

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:52:44.87 ID:MOLig3BF0
バカ首相と格差大好きブレーン&日銀のせいで日本は滅茶苦茶、国民生活はボロボロ。

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:53:46.34 ID:bqUYUwon0
アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:54:29.29 ID:X1WFe6Ra0
>>506
技術と国民教育は江戸時代で抜いてただろうな
でないと明治維新が起きてすぐ日清戦争で勝てるわけがない
両者とも欧米から武器輸入してたんだから

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:56:00.34 ID:dcOJbOYu0
>>506
格が御上なら、軍艦に洗濯物は干さない方がいいですなw

なんでも人民解放軍でも同じことをやっていたとかw

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:00:27.30 ID:bqUYUwon0
アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

アベノミクス? 幻影でも見えているのか、このアホ総理大臣には。実体経済はリーマン時以上に悪化してるのに。ホント氏ねよ。

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:05:00.52 ID:ozxUMtVE0
選挙前ってことで自民党ネットサポーターズクラブが頑張ってるけど
まだ自民選ぶのは宗教じみた狂信者だけだと思うwww

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:10:38.99 ID:zo0cWZkf0
>>3
益々後退するぞ

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:12:05.72 ID:MoaAt0WU0
>>509
そら人口が桁違いだから平均すりゃ一人当たりなら低い数字も出せるけどねw
ロシアと同じでデカ過ぎるから改革が進まない弱味ってのも有るかも知れんが、
借金まみれの日本と違って経済力はあほみたいに有ったんだから少し時期がズレてたら勝って無いよ。

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:14:37.77 ID:S+MF5/+u0
在日飼ってる余裕なんかないな
帰国させろ

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:15:45.56 ID:CdGqp5az0
8パーにした時点で誰にでもわかることだった
知恵遅れが国民の邪魔をするんじゃ景気よくなるわけないよ

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:20:54.44 ID:wK0E5ItP0
>>51
将来的には分からんぞ

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:21:54.68 ID:5QQ9t0/O0
上がっとるやんけw
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=998407.O&d=6m

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:24:57.09 ID:fsyK5dZs0
>>429
結局黒田より白川のがマシだったね
大牟田より北九州のが良かったか

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:25:59.31 ID:Hd0GTJ400
まあこんなもんじゃねえのw
支出ケチって貯め込むのが我が国の傾向だしな。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:30:25.29 ID:DetmusST0
あーーあ。言われちゃったね。

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:32:54.83 ID:MoaAt0WU0
>>518
ドル円は良い押し目だった。
日経平均も選挙後のご祝儀で年明けまでは上げるかね?


523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:34:22.46 ID:X1WFe6Ra0
>>514
そりゃ贔屓の引き倒しだな
経済力と人口だけで決着がつくなら中華帝国は何度も滅んだりしてないよ
ま、意外と国力はあっても運が悪い国なのかもな

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:37:54.08 ID:Om0YyHdR0
織田と今川だってすこし時期がずれてたら今川が勝ってて
京に上って天下取ってたのにな
だれが織田が勝つと予想できようか

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:40:59.44 ID:Xx9M6RLw0
米の景気が良くても日本が風邪をひくってことはやっぱ中国がセンターになってんだな

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:47:13.15 ID:NBUWV01k0
結局バブルが弾けて大不況に見舞われないと解らないって事なのかなぁ?
もうバブルは確実に弾けるところまで来てるのに
安倍も黒田もバブルを弾けさせて本気で経済潰してリセットさせる気なんだな
もう、ダメじゃんこれだったら何をやっても

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 15:55:40.92 ID:X1WFe6Ra0
というかもうリセッション扱いでんがな
財務省は増税派の議員だけ当選させればいいなんて動いてるらしいな
何これ日本破壊計画?w

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:00:10.32 ID:t2fS3zih0
アメリカ人が気にしてるのは実は日本のリセッションそのものでは無く
これより最近ユーロを揺るがせているスイスとドイツの中銀の金の問題が
ドイツを吹き飛ばしてユーロを低成長にという方向へ向くのではと言うことだ
お前らも日本の報道や経済アナリストもどこのニュース見てるんだよバーカ

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:05:00.11 ID:MoaAt0WU0
>>523
仲間割れはお家芸だからね。
利権が巨大になると改革ってのは出来ないし。
明治維新の運が良かった点は反乱防止の為に地位と利権を切り離したシステムだった点だろ。
武士の領地が先祖代々受け継いだ土地で直接統治してたら内乱起きてたわ。
単に何石って書類上の話で現実には所領も私兵も居なきゃ歯向かいようがないを
領地との結び付きすら希薄なので反乱が起こし難いし発展はどうしても遅れる。
徳川的には発展させたく無かっただけなんだが運良く開国の時期に外様大名が成熟してた。

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:09:38.64 ID:W6YkvcL2O
外人「コノホードーミテニホンカブカイコシタヨー」

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:10:52.69 ID:AWMLZf9k0
ならせば成長してるんでしょ
ならしてもだめだった?

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:23:30.08 ID:PEpdTvwj0
東京オリンピックはブラジルW杯のようになれえ〜

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:23:54.52 ID:DJJguQ/q0
まぁ、アメリカの景気がいいってのも錯覚だけどな
一部で金が回ってるだけ。そのおこぼれで少し雇用が復活してるけど、その程度
どこかでタガが外れたら一気に崩れるだけ

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:31:13.04 ID:lIlPxZ/Q0
まあ実際景気後退してるのでハッキリ言ってくれてありがとうって感じだな。
未だに政府は景気は回復してるとごまかして自分の失敗を隠そうとしてるし。

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:33:07.54 ID:WgGmuysB0
景気が回復したとかいうニュースには実感が無かったけど、
景気後退のニュースには実感がわくわ。

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 16:47:16.17 ID:42uootWMO
再び日経17000円台になったんだが?

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:04:22.50 ID:M3fmzfX20
外国から見ても明らかに景気悪いとのお達しか

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:08:19.57 ID:dRsRt0yY0
日本やベトナムはどんなに犠牲が出ようと戦争に勝つことが強いって考えだが
華人って連中は民を減らさないことによって勝利しようとするんだよ
元も清も武力であっさり中国を征服したが、多大な人口の漢民族が文化を握ってたことで
平和が続くほど王朝は飾りになった。それが奴らのスタイル
武士が社会階級のトップだった日本と文官がトップだった華人の違いだな
知恵という華人のフィールドで奴らを打ち破ったことがあるのはアングロサクソンだけだろう
大日本帝国も植民地だのやってたことはアングロの猿真似だったしな
そしてアングロ連中が移民を入れすぎて内部秩序が乱れだした今、第二ラウンドが始まった

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:34:37.81 ID:uFKjgd5y0
>>536
その株を「誰が持ってるか」が重要だろ?外資だったら大変なことになるぞ。

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:51:40.02 ID:1D4T3top0
後場も上げて終わったな

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:52:57.49 ID:y9faeX+k0
>>188
≪「公務員給与の引き上げ」への各党の賛否≫

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案 (2014年 11月 12日)
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/187/187-1112-v009.htm
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/gian/187/meisai/m18703187006.htm

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:54:06.90 ID:6ODC+nlG0
需要先取りしてただけで好景気なんてどこにも無い

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:54:09.24 ID:fsyK5dZs0
>>528
BBC, F2, ARD, ZDF, TVe, ABC, CNNくらいかな

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 17:55:54.77 ID:fsyK5dZs0
>>538
今は平気で民を減らすね

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:01:49.10 ID:AuL7gXwl0
20年以上ずっと景気なんか良くないじゃん。
ちょっと上向いたとかは規制緩和でごまかしただけで誤差の範囲。

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:06:09.29 ID:AUzIPJhc0
>>470
円安?現在はリーマン以前と変わらないけどね。

1ドル240円でオイルショックの時、ガソリンは140円。

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:07:49.15 ID:RWAO8bl60
>>186

兄貴、まだ早いっス

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:10:33.55 ID:V4bCWMbt0
問題はどこまで下がるかだな。
散々下げて弾用意して、「再評価」しだすに違いない。

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:11:28.41 ID:7NBW6i+c0
日本景気とひとくくりにするから間違う
いいところはいい
悪いところは悪い
ただそれだけ

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:13:05.12 ID:AUzIPJhc0
>>490
日本の外資はたいしたことないです。

日本の海外投資は何百兆円です。
日本に投資先がないのです。だから金利が極安なのです。
低賃金で雇用ができないので新たな投資は育ちません。

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:16:06.74 ID:fPjN3Tj00
低賃金で雇用できるような職種が新しい投資先になるケースが
先進国であるの?っていう

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:17:06.16 ID:P5rLruy90
安倍ちゃんも小泉みたいに
増税賛成議員=景気破壊勢力として自民党から除名して
選挙をやったほうが勝てるのでは。

野田、町村とか財務省の手先は是非落選させたいものだ。

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:17:58.85 ID:AUzIPJhc0
>>499
アジアやアフリカで美味しい思いをしていたら、日本が目覚める時間を与えただけだろう。
日本に資源がなかったのが幸いした。商売先として見られていたのだと思う。

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:20:10.88 ID:NpdHaRIf0
十数年ぶりに景気が上向く雰囲気だったのに消費税が全て壊した

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:21:38.46 ID:lh5i2qT00
>>554
だからやめとけって言われてたのに
殿がご乱心だからなぁ

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:23:49.23 ID:U8lXajeP0
>>513
    彡⌒ ミ  
   (´・ω・`)

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:24:04.31 ID:IWLuDM870
でもIMFは増税しろって内政干渉を止めないんですが?
アメリカの自作自演っぽいね

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:24:16.16 ID:MoaAt0WU0
>>548
再評価って?何が言いたいの?
修正値は付き物だけどコレだけ大幅なマイナスがプラスにって無理だから。
設備投資も落ちてるんだからぶっちゃけ何年後にはとか誰も信じて無いんだけど。

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:25:05.13 ID:K67+RCSf0
もう永遠のデフレ、
永遠のリセッションが
決まったも同然ですから。

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:25:16.76 ID:r8LqHyXx0
円安で中小企業や内需関連は苦しんでるもんな
アベクロが早く死にますように神様お願します

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:25:34.24 ID:lprTkDly0
            |
            |  彡 ⌒ ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる...
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:27:50.85 ID:RWAO8bl60
>>442

これは1ドル160円も夢じゃないかな?

原発再稼動しないと円安の流れは止まらないと見てるが

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:28:53.34 ID:fJifD5j40
大企業生かして中小を殺す
これが今の自民の政策だからね

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:30:19.59 ID:/qFhIJOj0
ただのキチン循環
安倍政権になってから22ヶ月経ってるから後退局面に入っただけ

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:37:39.56 ID:dcOJbOYu0
>>553
距離をなめてはいけない
蒸気機関は特に石炭の貯蔵地が大量に必要で、その石炭は常に運んでいかないといけない
一般に距離が二倍になると必要な燃料は4倍になる
石炭時代の蒸気船の航続距離は石油時代の半分の半分ぐらいもない

アメリカでも1940年代の重油ボイラーの時代ですら
日本本土まで3年かかったし、
日本がガダルカナルまで戦線を広げたのはキチガイ以外の何物でもないな

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:38:40.22 ID:Gf3y1A/R0
やはりただのスタグフレーションにしかならなかったな
所詮金融緩和に実質的な意味など無い
市場へのアナウンス効果だけだが渡りに船と外資の株価操作に利用されて
内需への効果なし円安でさらに足引っ張ってる構図だろ
まずクルクルマンとかいう馬鹿学者を銃殺して
浜田を三途の川に突き落とし
豚橋を肉ブロックにしてトラの餌にしてから話そうか

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:39:18.26 ID:VQAHrGsd0
>>536
無理矢理17000円台にする為に日銀はかなり無茶をしてるだけ
本来なら今日も暴落する流れが普通
今があまりにも異常な状況なだけ
破綻寸前という崩壊寸前のヤケクソ状態だ
あっという間に全滅する

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:43:12.28 ID:zwslq+y/0
G20でアベノミクスを自画自賛した直後にこれだから恥ずかしい

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:48:26.62 ID:MoaAt0WU0
>>565
え?
スエズ運河無い蒸気船の時代でもそんなかからんでしょー?

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 18:55:40.47 ID:dcOJbOYu0
>>569
3年は短い距離に分けて侵攻するために島を占領しつつ、根拠地造って物資を運んで
日本本土侵攻までの時間な

重油ボイラー時代ですらそうなんだから、蒸気機関時代に日本を占領できるだけの戦力を運べる列強はいない
アメリカもまだできたての国だし

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:19:47.42 ID:MoaAt0WU0
>>570
あー開戦後の話ね。
幕末期だと上陸してくれる分にはむしろ楽だよね。
大幅に劣る火力を補う為にも近くに来てくれないと困る。
海上封鎖されたら物流止まって終わりだもん。

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:23:17.46 ID:z6FBQd7E0
アホみたいに借金増やして公共事業やった効果が切れてきただけ

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:36:06.29 ID:waLDNyId0
とりあえず年金ちょろまかした奴らなんか調べ上げてる筈だから
そいつらから資産没収するだけで借金半分以上減るだろ。
それに手をつけろよ。

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 19:57:48.26 ID:5NWRDk6T0
ウォールストリート占拠運動は茶番劇?

・ウォールストリート占拠運動でスローガンになった上位1%の云々は元々Thomas Piketty and Emmanuel Saezの2001年の研究が基になっている
・従来の所得格差の研究と違い、彼等は内国歳入庁の納税申告のデータを用いて上位1%の納税者の所得が全体の所得に占める割合が上昇していることを示した
・彼等は上位1%の所得シェアが70年代の8%から15%まで上昇していることを示してメディアの注目を集めた
・だが、この方法には税制の変更に極めて弱いという問題点が以前から知られていた
・1980年代以降、アメリカで様々な税制の変更が行われてきた
・個人最高税率が50%から28%に引き下げられた
・1985、1986年には上位1%の所得シェアは9.1%だったが、税率引き下げ後の1988年には13.2%に上昇した
・この間にC-corporationsからS-corporationsへの大幅な所得申告の切り替えがあった
・C-corporationsは法人所得として、S-corporationsは個人所得として申告される
・上位1%の納税に占める事業所得の割合は1981年の7.8%から2002年の27%にまで上昇した
・この申告シフトだけで上位1%の所得シェア拡大に4%ポイント寄与している
・高額納税者に申告シフトが顕著なのはこの層の課税所得弾力性が高いからだ
・多くの研究が、最高限界税率に直面する所得が税率の変化に敏感であることを示している
・上位1%により支払われた実効個人所得税率をCBOが試算している
・1979の実効税率は21.8%(最高税率は70%)で、1988の実効税率は20.7%(最高税率は28%)、2003の実効税率は20.8%(最高税率は35%)だった
・統計局の推計は低位80%の所得上昇率が加速していることを示している
・1970年から1980年では、上昇率が7.6%だったのが、1980年から1990年では9.6%へ、1990年から2000年では12.4%へ加速している

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 20:02:43.33 ID:5NWRDk6T0
>>263
>逆なんだそれは
景気が良くないから結婚する人が減って、結果人口が減るんだ

よくも平然とこんな適当なことを言えるものだ
シンガポール、中国、韓国も成長率が高くても出生率は低下中
そういう側面があったとしても決定的な要因ではないと少し考えればわかりそうなものなのに
日本の出生率をちょっと調べただけでも90年のバブル崩壊前から出生率が低いなんてのは常識なのに

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:06:23.67 ID:BdnTqouj0
>>554
これに尽きるな!

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:07:23.78 ID:otpUlckq0
【来年はもっとひどいことになる】
株高で財務省は大儲け、それだけ
このさき円安スパイラルで日本経済はどんどん小っちゃくなる
安倍は、サッチャーみたく墓石に汚物、ペンキ投げつけられる

【新・3本の矢】
・派遣社員失業保険
・貧困層所得税免除
・食料品消費税免除

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:07:30.16 ID:04c951t/0
>>20
デフレで一番損するのは貧乏にんなんだが、
頭が悪いからそれが分からないんだよな。

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:08:04.76 ID:663TqSV/0
株価最高値更新時にリセッションはない
必ず株が下がってからリセッション

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:10:02.98 ID:QxvUow990
おいらはそこそこ収入あって
ずっと消費では引っ込んでたのに
最近ポコポコ服とか色々買いだしてるんだけどな

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:29:10.36 ID:4kn/O2+c0
>>12
アンダーコントロールだからね(ゲッリ

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 13:42:51.72 ID:K9b72WOL0
>米紙「日本景気後退」と一斉報道

気が付くの遅すぎなんですがそれは

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 20:59:12.27 ID:lO7mYEnb0
>9-10月に売り始めてたけど、11/4から怒濤の買いが入ってるぞ

21014年11月3日ミンキーモモ人工地震が失敗して大きな人工地震になれず
人工津波によ原発破壊テロが失敗

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 22:07:41.17 ID:ts+GEQIl0
もしもこの中にいじめられてる人とか暴力におびえてる人がいたらここを見て欲しい

http://battle-program.com

多分解決できる

スレチなのもルール破ってるのも分かってる
ただリンク先で救える人も多いはずだと思って書き込んでる

困ってる人は行ってみてくれ

mmpnca
lud20160907134324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1416270497/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】米紙「日本景気後退」と一斉報道©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【社会】白人警官が黒人女性激しく殴る映像…米で一斉報道、社会問題化も(動画あり) [2014/07/06]
「G7で唯一同性婚を認めない国、日本」 BBC、WSJ、AP通信、ロイター、AFP通信などが一斉報道
【FRIDAY】伊藤健太郎 近況「一斉報道」のウラに大物映画プロデューサー [爆笑ゴリラ★]
【平昌五輪】男子フィギュア、中国人審判の不正採点疑惑が浮上 自国選手の高得点で調査へ…海外一斉報道
【座間9遺体】マスコミが被害者9人の「顔写真」一斉報道 ネットでは批判の声も「晒し者にする意味があるのか?」★5
【海外有力メディア】<事実上開幕したが…「東京五輪中止」の可能性を一斉報道!>関係者の間で感染爆発が起きていることに警鐘... [Egg★]
【土砂投入】「沖縄の民意に反して日本政府が埋め立て工事に着手した」 米主要メディアが一斉に報道
【情報源はCIA!?】米情報当局が、スパイ衛星で確認「ウクライナ機はイランの対空ミサイルに誤射された」全世界で一斉報道
コロナ直撃、日本の景気後退
米国は「景気後退かも」 トランプ大統領
【タイ洞窟】2人救出と報道 
【北海道電力】最大火力の一斉停止を想定せず
【香港経済】過去10年で初の景気後退入り デモ響く
【米】貿易戦争、製造業に打撃=高まる景気後退懸念
【経済】景気後退確率、84.6%に急上昇 警戒水準超え
【貿易】日欧EPA、大筋合意近い=欧州委報道官
【カナダも逆イールド】米国より鮮明な景気後退シグナルか
【新型肺炎】武漢から退避へ米政府が航空便用意と報道 ★3
【マスコミ倫理大会開幕】報道の「信頼」がテーマ
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 [1号★]
【国際】オバマ大統領、原爆投下で謝罪は不要=米報道官 
【ニューズウィーク】新型コロナと五輪延期のダブルショックで日本は景気後退へ
世界的な景気後退リスク、23年に上昇へ 各国利上げで=世銀 [愛の戦士★]
【フランス】ルノー、ゴーン容疑者は解任せずと報道 ★2
どういうことだ!台湾の歴史教科書で「日本を母国」と描写=中国報道 [アルヨ★]
【アベノミクスの果実】 8月の景気指数、景気判断で最も悪い「悪化」 景気後退の可能性
【経済】全面的な通商戦争、世界への打撃は08年景気後退に匹敵=仏経済分析会議
【ドイツ】第4四半期の独GDPゼロ成長、個人消費・政府支出が失速 景気後退懸念が再び浮上
【BBC】米国株が急落、景気後退への懸念高まる 15日
【カナダG7】大量移民を日本に送れば「君はすぐ退陣」 トランプ氏、G7で安倍首相に暴言 米紙報道
駐独米軍を大幅削減へ 「トランプ氏が9500人」報道 [蚤の市★]
【米国】首都ワシントンD.C.でも略奪や放火…米紙報道 ★3 [みんと★]
【米国】2月に景気後退入り 10年余りの経済成長に幕 [ばーど★]
【速報】河井法相が辞任の意向固める “選挙での報酬問題”報道受けて(07:55)
【NYダウ】市場揺らす欧米景気後退懸念 NYダウ700ドル安 2019/8/15 1:12
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定 いざなみ超えならず ★7 [ばーど★]
【たすけて】ドイツ、ロシア産ガス・石油供給が停止なら深刻な景気後退に陥る=銀行協会 ★2 [スペル魔★]
【報道】国際的な捜査を訴える パナマ文書報道記者殺害で欧州議会議長
中国、ガス田開発「日本はあれこれ言うな」(外務省・汪報道局長) 6/21 [少考さん★]
【企業】ヤマト、未払い残業代を一斉支給 約6万人に230億円
【英GDP】マイナス成長 四半期ベースで6年半ぶり 本格的な景気後退突入の可能性も
【韓国産業相】北朝鮮にフッ化水素を横流しとの日本の報道を否定 ★ 8
アメリカ東部で小型機が墜落 “複数けが人” 報道 [蚤の市★]
【アベノミクス】消費増税10%の悪影響がヤバすぎる。新春から本格的に景気後退か★2
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★3 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
【経済】内閣府「景気後退」認定へ 2018年10月から景気後退になったと認定★2 [1号★] [KingFisherは魚じゃないよ★]
JPモルガンの22年、22%減益 「緩やかな景気後退に」 [蚤の市★]
ギリアド株上昇、レムデシビルの有効性示すコロナ治験結果の報道で
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる
【国内】高木復興相「お答え控える」30年前下着窃盗と週刊誌報道★3
1月初めに非公表指示か 新型肺炎、政府が「廃棄」要求―中国報道
【速報】後藤健二さんとサジダ死刑囚交換で合意、アラブ系メディアが報道★3 
【韓国】映画「軍艦島」監督、日本の報道に怒りの声明「事実を基に作った映画だ」
【北朝鮮】北朝鮮がグアムへのミサイル発射計画を中止 米紙報道★10
【動画】一斉休校で孫の世話、祖父母に新型コロナ感染リスク スペイン
【韓国】慰安婦像の撤去要求を批判 報道官「謝罪の精神に逆行」 [首都圏の虎★]
【捏造報道】NHKがやらせ?「超貧乏女子高生」をねつ造していると炎上★13
「アマゾン、働き損」配達員が世界30カ国で一斉抗議 [少考さん★]
新型コロナは「研究所由来」 米エネルギー省が結論―報道 [蚤の市★]
【千葉】ホテルのレストラン天井照明器具が一斉に落下、客6人けが/市原
【週刊文春淫行報道】 鳥越俊太郎氏 「何か政治的な力が働いた」 ★2
【コロナ対策】「一斉休校の発表後、現場は地獄(´;ω;`)」保育施設関係者が訴え
【政治】鳩山一郎首相と岸信介首相も真珠湾を訪問…ハワイの日本語日刊紙「ハワイ報知」が報道
【社会】保養所のAV撮影場所報道、渋谷区長が不快感「温泉があり、保養所にふさわしい」
【最高裁】テレビ映像の証拠提出認めず…「報道の自由」重視確定 警官制圧死訴訟
00:27:58 up 30 days, 1:31, 0 users, load average: 48.22, 100.01, 120.72

in 0.039586067199707 sec @0.039586067199707@0b7 on 021214