◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社説】新基地拒否の重い選択、沖縄県知事に翁長氏…「アメとムチ」によって、沖縄に構造的差別を押し付けた安倍内閣に「不信任」 [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1416244510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/18(火) 02:15:10.55 ID:???0
ソース(東京新聞 11/17社説) http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2014111702000130.html

 沖縄県の新しい知事に翁長雄志(おながたけし)前那覇市長が選ばれた。これ以上の米軍基地建設を拒否する県民の重い選択だ。
安倍内閣は真摯(しんし)に受け止めるべきである。

 仲井真弘多(なかいまひろかず)知事(75)の任期満了に伴う今回の知事選は三選を目指す自民党など推薦の仲井真氏に、
翁長氏(64)、下地幹郎(しもじみきお)元郵政民営化担当相(53)、喜納昌吉(きなしょうきち)元参院議員(66)が挑む構図で、
事実上、仲井真、翁長両氏の一騎打ちだ。

 沖縄県知事選は「保守」対「革新」の対決構図が続いてきたが、今回は、四年前の前回知事選で仲井真陣営の選挙対策本部長
だった翁長氏が仲井真氏と袂(たもと)を分かつ、初の「保守分裂」選挙となった。

◆「基地依存」は死語に

 最大の争点は、世界一危険とされる米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)を日本側に返還するため、その代替施設を名護市辺野古の
米軍キャンプ・シュワブ沿岸部に建設する、いわゆる「県内移設」の是非である。

 沖縄県には在日米軍基地の約74%が集中する。その存在は、騒音や事故、米兵らの犯罪、戦争への加担という精神的重圧など、
県民に重い負担を強いてきた。

 基地の存在は経済発展の阻害要因でもある。返還された跡地がショッピングセンターなどになり、雇用を生んで経済的繁栄の場となる
多数の例を見れば、明らかだろう。

 一九七二年の本土復帰時に15%を超えていた県民総所得における米軍基地関係収入の割合は年々減少し、今や5%台にすぎない。
もはや「基地依存経済」は死語だ。

 日米安全保障条約上、米軍への基地提供は日本政府の義務だとしても、一地域に過重に負担を押し付けるのはやはり不平等である。

 普天間返還のためとはいえ、米軍基地をこれ以上、沖縄県内に造るのはやめてほしい、というのは県民の素直な思いと理解する。

◆安倍内閣も「不信任」

 もともと県内移設を条件付きで認める立場だった仲井真氏は、前回知事選で県外移設を求める姿勢に転換し、再選された。その後も
県民の反対が強い県内移設は「事実上不可能」と繰り返していた。

 しかし、仲井真氏は昨年暮れ、政府が申請した辺野古沿岸部の埋め立てを承認してしまう。県内移設容認への転換であり、公約違反
は明らかだった。

 仲井真氏は今回の選挙戦で「サイズが(普天間の)四割になり、民家の上も飛行させない。安全性は雲泥の差だ」と辺野古移設の
妥当性を訴えたが、仲井真氏の「変節」を批判し、県内移設阻止を掲げた翁長氏を県民は支持した。

 県民の思いを顧みず、公約違反でもある県内移設を進めようとした県政リーダーへの、県民による痛烈なる不信任の意思表示だ。

 同時に、今回の選挙結果は「アメとムチ」によって県内移設を強行してきた安倍内閣に対する「不信任」でもある。

 県本部が県内移設に反対する公明党は仲井真氏を支援せず、自主投票で臨んだ。二〇〇二年以来続いていた知事選での協力態勢
が崩れ、安倍内閣の基地政策の正当性に疑問符を投げかけている。

 選挙期間中、多くの自民党議員に加え、菅義偉官房長官も異例の選挙応援に入った。そこで訴えたのは、那覇空港第二滑走路の
早期完成や米映画テーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)」の沖縄誘致支援だ。

 経済振興策は必要だとしても、県内移設受け入れを前提とした露骨な手法である。基地押し付けに「構造的差別」を感じ始めた
沖縄県民には、もはや通用しまい。

>>2以降に続く)

2 :Hi everyone! ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/18(火) 02:15:28.10 ID:???0
>>1の続き)

 翁長氏の陣営には自民党を離党した県議ら「保守系」に加え、共産、社民両党など「革新系」も加わった。

 仲井真陣営は「共産党主導の県政にするな」などと保革対決構図に持ち込もうとしたが、翁長陣営の「イデオロギーより
アイデンティティー」「オール沖縄で基地問題の大きな壁をこじ開ける」との訴えの前では、説得力を欠いた。

 対立してきた革新陣営と「県内移設拒否」で結束し、支持を集めた背景にある沖縄保守勢力の「政治的目覚め」を、安倍内閣と
仲井真陣営は完全に読み違えた。

◆「過去の問題」でない

 菅氏はかつて「県内移設」の是非をめぐる議論は「過去の問題」と言い放った。知事選で仲井真氏が敗れても県内移設を進めるために、
予防線を張ったのだろう。

 しかし、安倍内閣が全面支援する仲井真氏に突き付けられた拒否の意味は重い。県民の選択を無視して、海底掘削調査や工事入札
など本格着工に向けた作業を続けることなど、あってはならない。

 在日米軍基地の適正な規模や配置、沖縄県民の負担軽減は引き続き、すべての日本国民が考えるべき課題である。決して過去の
問題などではない。

(終わり)

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:19:48.38 ID:cfu8UNaf0
国連基地って言えば負担が減るんじゃね

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:20:39.37 ID:DJonTFQG0
疑問なんだが
安倍って今まで日本にプラスになる成果一つでも上げたの?

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:20:56.60 ID:YyfF6fKs0
で、政府からの補助金、要るの?いらないの?

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:22:24.82 ID:u5YHOBN70
政局を利用して得てきた膨大な補助金は、沖縄のどこに消えたのだろうか

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:23:29.01 ID:KOfi/ShY0
沖縄はもう一回アメリカ領に戻してしまおう
またドルで買い物しとけ

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:26:50.49 ID:YsrFNrbg0
移転はさせないとは明言するけど補助金も必要無いとは口にしない
ズルじゃん カネは継続してよこせってか

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:32:05.54 ID:/tKThHKL0
沖縄が、観光だけでやってけるのなら、好きにしたらいいんだけどね。
「別産業を誘致しろ」ってのは、金くれと同義だぞ。

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:34:15.83 ID:Hy62yTgE0
普天間固定で補助金打ち止めですね分かります
いや割と真面目に国民は多方面で我慢の限界なんですがね・・・自分が民意を作ってると思ってる方には分かりませんかね?

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:38:46.94 ID:d5bTupKp0
報ステで
基地による振興費はいらないと言ってたな
別枠でよこせだと思うがw

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:41:39.11 ID:4/XWH8r40
>>8
それに辺野古に基地は造らせないと言うが、基地は既にあるから増設はさせないと言わなければいけないのに、まるで新たに造るかのように錯覚させている。
はっきり、米軍キャンプ・シュワブ沿岸部の増設反対って言うべき。
それで、米軍キャンプ・シュワブはそのままでもいいのかね?

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:47:01.61 ID:nbBX/r0J0
>>9
企業誘致の優遇やりすぎて、長年、本州内で行われていた業務が沖縄に流れて
本州内で失業者出してるんだぜ。
中でも、振興公社はザル会計の典型で、起業数・廃業数は共に全国でトップクラスw
結局は、ナマポという旨味を知ってしまい、自ら稼ごうとする思考が停止するのと一緒。
沖縄で起業して成功してる人達の多くが振興公社に依存していない事からも明らかでしょう。

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:51:59.20 ID:2fKIGujY0
基地いらんというけどいまさら何で食ってくつもりなんだよ
まさか観光とサトウキビとか言い出すんじゃないだろうな

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:52:58.97 ID:UHlsbtw90
>>11
そもそも振興費って中身見ると大半が離島が多い沖縄での公共事業目的であって、基地関係とかは半分も行ってないのよね。。。

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:53:26.05 ID:OhQ78Em/0
翁長の頭ってカツラじゃね?



翁長の頭ってカツラじゃね?



翁長ってどう見てもカツラじゃね?



隠し事するような人間に票を入れるバカどもw


翁長ってカツラじゃんw

どうせ金目でしょ?w

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:55:38.35 ID:QYuo2dJKO
>>1
夜は丑にかわってもろきみか。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:56:24.32 ID:UHlsbtw90
>>14
基地依存は5%と程度なんで、政策手腕で跡地を開発していけばどうにでもなるレベルだったりする。


自主財源は三割切ってるけど、最下位ってわけでもないしね。(これはむしろ大半を基地に取られてる沖縄以下の県は何やってんだって話だと思うがw)

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:56:55.35 ID:M4xo73uF0
辺野古って1兆円かかるんだろ?いい機会だから考え直した方がいいよ。あんなきれいな海を埋め立てるのも考えもんだし

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 02:57:01.61 ID:CNS9VdQTO
基地撤去の前にズラの撤去を

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:01:05.09 ID:zrapHEM10
ムチはいらんからアメだけくれ?

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:02:00.93 ID:qDM7zjJs0
>>18
政府からの補助金抜きで語ったらアカンよ3000億だよ

23 :違反スレ@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:10:32.87 ID:daGp0QEZ0
【社説】新基地拒否の重い選択、沖縄県知事に翁長氏
…「アメとムチ」によって、沖縄に構造的差別を押し付けた
安倍内閣に「不信任」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416244510/

KARAヲタの在日ジーパン

社説は社説板

産経の記事を社説だとして立てさせなかったこと

忘れないように
悪質な情報操作 剥奪

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:10:33.29 ID:UHlsbtw90
>>22
その補助金合わせても、自主財源は最下位じゃないわけ
つまり下には下がいる。跡地の再利用は成功例が結構あるから、
成功させたらなんとかなるわけよ。


そもそも補助金に依存してる、っていうけど、
日本は地方から首都に人や金を集めてそれを国が再分配する経済だから、補助金なきゃどこもやっていけんよ。
自主財源5割こしてるほうが珍しいんだから。

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:11:31.14 ID:gpYKvQYV0
>>19
ちょこっと滑走路を造るだけだと思っている人が多いが、内陸の拡張工事をして関空の四倍の巨大基地になる。すべて日本国民の税金
アメリカの都合で海兵隊はグァムとハワイへ宿舎と司令部を分散して分遣隊がアジアを巡回するので日本には訓練で年三ヶ月しか居ない。
ジャパンハンドラーが普天間基地をただで返還するのが惜しくて無理やりねじ込んだ拡張工事だ。

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:15:06.63 ID:WSf8XPCn0
知事、市長が財源プランの具体案語ってない時点でいわずもなが
勢いだけの祭り気分なんじゃねーの

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:40:16.21 ID:EjFhJ8U50
仲井真知事によって既に承認され
今は国の管理下で粛々と進められることをメディアは真摯に受け止めるべきだ

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:51:47.38 ID:CnEV7bOM0
>>25
馬鹿だろ普天間の代替基地なんだからそのくらいの規模になるのは当たり前だから
しかも沖縄から一部撤退するとはいってもあくまで沖縄に基地がある前提で減らすだけだから
中国に対して全方位睨みをきかせる位置に大きな基地があることでいざ有事となったときに即座に舞台展開しやすくなる
グァムから直接展開するのと沖縄経由して展開するのとじゃ対応力が全然違う

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 03:58:07.20 ID:UHlsbtw90
>>28
グアムと並べるとそうだけど、県外移転程度なら別にそこまで変わらんのよね。。、

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:03:44.93 ID:CnEV7bOM0
>>29
沖縄という位置が地政学的にみて東アジアひいては東南アジアという位置に睨みきかせる最高の位置
県外移転なら変わらないって十分変わるから
大体中国は日本列島から台湾までのラインを抜けて太平洋に出たいんだから
そこで一番抜きやすいのは沖縄から台湾にかけてのライン
そこの防備を薄くするなんてありえないし
本土は物理的に空からでも海からでも沖縄より抜きづらいから県外移設する意味がほとんどない

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:13:07.70 ID:UHlsbtw90
>>30
それは旧時代的な発想で、戦闘機ふくめ技術が進歩した今は鹿児島とか九州あたりならそこまで変わらんのよ。
大体海兵隊は基地防衛以外は後ろの陸海空と共同で動いてなんぼだから、沖縄にあるから中国相手になんとかなるって話でもない

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:16:32.99 ID:72qMA+Xi0
東京新聞?読まずに外れ記事だと分かる

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:24:28.25 ID:CnEV7bOM0
>>31
それはお前の勝手な思い込みだから
オスプレイの航続距離みればわかるが給油なしでオスプレイが尖閣やら石垣まで飛ぼうと思ったら沖縄に基地がないと無理
鹿児島からだと空中給油ありじゃないと届かないしましてや台湾はカバーできるかどうかってところ
どう考えても九州じゃ大変わりです

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 04:32:50.22 ID:psuu6N500
今まで継続してきた 沖縄振興費で 殆ど自立できるような産業も

作らず 余計な道路 何処に消えたか判らない振興費

沖縄が自立できるようにしていて 基地はいらないと言うならまだしも

おんぶに抱っこで基地はいらないは 通用しない 

国の安保 お互いに譲るところは譲るべきもの

余計な雑音が 入り乱れているんだろうけど

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:13:40.72 ID:VijUp56v0
沖縄は東北地震数カ月後東京に殴りこんで補助金アップを要求したなー
人の不幸を利用した沖縄

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:21:33.04 ID:tAiUuZHW0
特権階級だから言える言葉だよね

本土の何も産業がなくて交付金もたかだか
しれてる扱いの低い県はどうすればいいのよ

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:55:43.86 ID:c1PSDyZr0
鳩山の「腹案がある」以来 辺野古はもう無理 グズグズ3〜4年やってから
諦める 「もちろん沖縄補助金は 「大減額」年間3千億円の補助金の1年分
の半分15百億円もあれば 日本の造船業を補助するため 日本の各造船所に
10万トンクラスの 浮遊構造物 X10個 作らせ 連結して100万トン海
上浮遊物 作って米軍提供すればいい ここまでは3年でできる 原子力機関
つけて 移動可能にするのは、 アメが自由にやればいい 先制攻撃喰らう率
も下がり 日米共に WinWin 沖縄も基地が無くなった と喜ぶ・・わけないか・・??

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 05:57:18.04 ID:Atm9qwFzO
下痢倍は馬鹿チョン

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:11:17.61 ID:YIONlyQ10
鳩山の責任は無限大

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 06:17:38.11 ID:Jsrd4AdI0
飴もやるなよ

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:20:17.07 ID:MBATbY940
じゃあこれからは無知には鞭だけで

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:33:46.84 ID:OksedkeQ0
3千億の補助金拒否するって事か
見とくからちゃんとやってや

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:39:34.36 ID:v3zrIPXl0
米軍基地を追い出したところで、人民解放軍の基地だらけになるだけなのに(ノ∀`)アチャー

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:40:08.03 ID:aDux+bLU0
>経済振興策は必要だとしても、

基地不要とイコールの振興策が不要という民意を示したのは沖縄県民。
なにが「必要」なんだか・・>中日新聞

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:44:55.45 ID:fvP3Z/FX0
普天間を継続してほしいという本当の沖縄県民の民意を報道しろって。そこには絶対に触れないのは不当だぞ。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 07:53:03.39 ID:LP41I4Jc0
鹿児島あたりに誘致すればいい
防衛ラインは九州までにすればよい

とするとまた捨て石かといいだしそうだが無視しろ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:16:28.16 ID:YgXgMk+o0
ムチを避けるためにはアメを返上しなさい

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 08:25:08.23 ID:pG4YT+8u0
振興費の意味合いを勘違いしてる。
米軍統治時代で、本土が享受した高度経済成長期をまるまる逃してるんだよ。
その差分埋め。

いつの間に基地の補償の意味合いが出てきたけど、本来の目的はそこ。

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 09:07:21.27 ID:9apncdf+0
>>48
高度経済成長期は20年だったけど沖縄が振興予算をもらいはじめてもう45年になるんだよね
で10兆円以上もらってる
その差分埋めとしてはもう十分すぎる資金
どう考えても高度経済成長の穴埋めではなく基地を置いてることへの対価だろ
その上で基地はだめだけど金よこせ高度経済成長できなかった謝罪だとかいうのなら
中韓と変わらぬたかりメンタリティだろ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 10:46:44.78 ID:SBT2Fyfr0
頑張れ、左翼!お前達の妥協しない理想と現実を無視した、政策がいづれ沖縄全体を歪ませ
時間の無駄を生み出す。傷つくのは沖縄県民

51 :【 始まった言論統制 】 ショック・ドクトリン アベノミクス  @転載は禁止:2014/11/18(火) 11:49:21.37 ID:UMpzJAlM0
>>1


安倍と朝日のプロレスに引っかかるな
支持率が落ちた安倍のガス抜きだよ。

戦前と同じ、
マスコミを使った大衆コントロール。


女大臣辞任プロレスに引っかかるな
今年最大の株価上昇に騙されるな。

金目原発再稼働同意のニュースを
誤魔化す為の煙幕だよ。


こうして国際的には
無意味なことで国内で騒ぎながら

過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
議員公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めている…。

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:21:41.47 ID:myjFzb/Q0
 普天間基地周辺の建物を買いあげた方が早いだろ、基地用地で地上げしながら
買収していけばいい。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 13:41:48.85 ID:Kd7I/QPA0
民主党が反米政策をとったので、東日本大震災で、
民主党知事県が攻撃された。
大島は共産党町長なので、台風の進路を曲げて攻撃された。
沖縄に反米知事が生まれたら、また攻撃される。
つくづく沖縄人はバカ。アメリカに殺されるのが分からないか。

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:06:43.76 ID:AswKcN/A0
なんか、もてない弱虫醜男が女にふられてしまい、振られた腹いせに貢いだ
金返せ!とか叫びそれでも諦めきれずに、ネっトでネガキャンとかやってる状況によく似てる。

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 14:09:05.91 ID:gF70ASOl0
いつまでも被害者。
どこぞの国と同じだな。

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:53:28.17 ID:34+Vkp8H0
侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
中国の挑発は段階的にエスカレートする。南沙諸島では死者が出ている。
アメリカの後ろ盾がないと、侵略国中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
世界一幸福な国ブータンは国防軍不備のため国土の18%を侵略国中国に盗られた。

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/18(火) 21:54:07.63 ID:DdXkMW3L0
ムチとムチにしてほしいのか?

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:40:48.51 ID:U7jOtDsM0
アメリカと組んだ記者クラブ大手マスコミの報道によって、
アメリカが説明責任を免れているようにしか思えない

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/19(水) 17:53:09.86 ID:tsl2mzwJ0
左翼って批判はするけど代案はいつもないんだよね

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:17:20.35 ID:3BatMMFs0
沖縄マスコミや候補者共が大好きな共産主義中国に倣って、アメ抜きムチのみで接してあげないと駄目だ
いい加減に学ばないといけないよ

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:23:26.99 ID:aFM4LRCu0
>>2
普天間継続を選んだのは沖縄県民だからな。
日本国民としてはその選択を尊重するだけだ。

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:35:07.89 ID:hqZQSS3W0
反対するのは自由だが、普天間の固定化に繋がるだけだからね

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/20(木) 04:58:37.97 ID:PBgHRP4/0
選挙結果は真摯に受け止める、しかし基地は作るwww

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 00:03:36.02 ID:x3MTvrpE0
【軍事/沖縄】工事車両の進入阻止 シュワブ前 市民と機動隊、衝突
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-234790-storytopic-271.html

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 02:51:42.47 ID:OyFG3G+k0
>>1
そして「石破国交相解散」へw
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416472489/504

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:05:55.43 ID:r3WpXvSH0
普天間固定化が県民の願いなのは分かった

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 03:48:32.10 ID:anCHRnEV0
ムチが嫌だってんならアメも返せよな

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:01:38.07 ID:p9o5eM7u0
アメがある分まだいいだろうにw

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 06:43:41.12 ID:j6EheQNj0
>>33
九州への移転すら遠いから無理だのというのが本当なら
沖縄を留守にして北海道の演習場まで来て訓練したり
韓国やタイやインドネシアやアジア各国に巡回訓練に出てしまったりしません

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 07:23:00.94 ID:fHCQgC/X0
グァム島へと導かれていくのかなあ?

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:06:27.12 ID:6znMCEPg0
沖縄にあるのとグアムにあるのとじゃあ抑止力は変わってくるだろうけど
それと沖縄の基地負担と比べてどうかって事だろ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 08:58:58.57 ID:OyFG3G+k0
>>71
戦争が起きるのは、おそらく88式地対艦誘導弾部隊を入れた宮古島なんだから
CH-47の航続距離内のヘリ基地じゃないと役に立たない
普天間ってのは人命救出の為の輸送拠点基地

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 14:46:29.46 ID:TNTPF4/p0
沖縄県知事の当選発表は、明日の新聞に載るだろうから、まだ8時だけど寝ようと
思っていたら、テレビを見てた母親が「翁長が県知事に当選したよー」と、知らせてくれた。

全部開票していないのに、翁長県知事で確定したとするエヌエチケーの発表に驚いた。
沖縄のエヌエチケーはオカシイ 混乱した自民党解散には、私も混乱してます
背後に在日、統一協会がいるのならば、いっそ民主党に政権を今一度勝ち取って
頂いて、翁長県知事と対話して欲しいです。

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 14:49:38.50 ID:TNTPF4/p0
一括交付金は、確約通りに受け取れて、辺野古はそのまま着工で、
普天間は辺野古完成の時に立ち退きですよね?

都市計画だか、一度発表したのは、着実に実行しても良いのですよね?
そういえば、タクシー会社はブラック企業だとか小耳にはさみましたが。

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:45:07.00 ID:TNTPF4/p0
沖縄県の、中国に向けてたアメリカ軍のミサイル装備?の建築物、
創価学会が手に入れてたよ。

実際に核戦争が起きたら、そこに創価学会員の避難場所にでもなるだろうけど、
そんな籠城が一体何か月持つのかと・・・

公明党は韓国統一協会ともつながってるらしい自民党と与党になってるけど、
国立戒壇だっけ?アレはどうなってるの?もう国家転覆は完了してるの?
政教一致は駄目だから、ヤクザ、関東連合、諸々あの手この手を使ってる?
で、在日が帰化人になりだして次の手を打ってる? もぅ意味不明

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/21(金) 15:47:58.02 ID:bZppIOaX0
普天間で事故が起きなきゃいいが

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 18:45:29.59 ID:+hqiC67u0
>>48
高度経済成長は日本の企業が努力して良い成果を上げたから経済成長できた
沖縄では同じ時期アメリカの占領かだったが、アメリカのガリオア資金や
エロア資金という経済援助があり、当時アメリカからドルで経済援助を受け
1ドル360円のレートで日本に支払うと非常に高いレートで日本から物が
買えた。高度成長期はある意味日本本土より沖縄の方が経済的に豊かだった。

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:43:20.88 ID:+xgzkNRk0
まあ、産業振興の恩恵の度合いに差があるにしても、首都圏以外はどこも恩恵を受ける側の立場だろ、とりたてて沖縄に対して向けられる話題でもないし、
基地の分を加味するなら、隣の鹿児島はもらいすぎだ
上海便を維持するために公務員に中国旅行とか行かせるような余裕がある

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/22(土) 23:47:55.93 ID:oipt6Eg2O
>>69
全然的外れだな 議論の資格すらない

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:11:11.95 ID:IfSuZtc50
翁長という新知事、この人本当に日本人か?
単に基地反対のみをアピールし、中国の脅威については一言も触れない。

中国新報の沖タイ、琉球日報を利用し、基地反対キャンペーンを張り、
巨額の振興予算を獲得。
その使い道たるや、まるで不明。
中国へ貢いでいるという噂もある。

竜柱の製作を中国企業に発注、中国から基地反対の援助金を平気で受け取る神経、がいい例だ。
今までの20兆円の使途不明金の内訳はどうなっている?

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 00:56:59.43 ID:ep5hk+vT0
マンション建設なんかでもそうだけど、一度出した許可を取り消すのは難しいと思う
国立の件なんかでもね

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:08:14.77 ID:V/ccFJlL0
【社説】普天間継続使用の軽い選択、沖縄県知事に翁長氏…「アメとムチ」によって、沖縄に構造的差別を押し付けた安倍内閣に「不信任」 [転載禁止]c2ch.net

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/23(日) 01:57:37.53 ID:9is04nWR0
在沖海兵隊はアフガンやイラクへの出撃で戦闘部隊が出払って穴を開けたこともあるし
巡回訓練で出てしまうこともある、トモダチ作戦に参加する時も主力がフィリピンから
東北へ出発した、沖縄にいなかったのだ
要員は6か月の交代派遣でアジア各国に巡回訓練にたびたび出ていて、今でも臨戦態勢で
沖縄に張り付いて待機している、なんてわけでもなんでもないし何がなんでも沖縄から
動かせないなんて根拠は何も無いんだけど、そう言うと誰も何にも回答してこないんだよな

rmnca
lud20161213052501ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1416244510/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社説】新基地拒否の重い選択、沖縄県知事に翁長氏…「アメとムチ」によって、沖縄に構造的差別を押し付けた安倍内閣に「不信任」 [転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
【悲報】ついに翁長沖縄県知事も安倍ちゃんにすり寄り始める 菅長官と翁長知事が笑顔で握手 [無断転載禁止]
【沖縄】 江崎鉄磨沖縄北方担当相「沖縄の大ファン」 翁長雄志沖縄県知事「感激した」 就任後初の会談[08/08] [無断転載禁止]
翁長沖縄県知事・最側近集団の衰退ぶりを露呈した那覇市議選――次男が当選しても喜んでいられない [無断転載禁止]
【沖縄】翁長知事に聞く2017年の沖縄 2月には訪米し民意を発信 辺野古の新基地建設阻止に「不退転の決意」 [沖縄タイムス] [無断転載禁止]
【沖縄】「新しい琉球の王が誕生」 翁長沖縄県知事が人々を熱狂させるワケ 安倍政権が“カリスマ”を生み出した [朝日]★4
【辺野古基地移設問題】沖縄県の玉城デニー知事、安倍首相に県が国を相手取った訴訟を取り下げる意向を伝え「話し合う場を」
【沖縄】「新しい琉球の王が誕生」 翁長沖縄県知事が人々を熱狂させるワケ 安倍政権が“カリスマ”を生み出した [朝日]★3
【中国メディア】沖縄県知事、翁長雄志氏が死去 中国でも速報で報道 「安倍政権に立ち向かった地方のトップ」と紹介
【中国メディア】沖縄県知事、翁長雄志氏が死去 中国でも速報で報道 「安倍政権に立ち向かった地方のトップ」と紹介★3
ガンの翁長大ピンチ 自民、沖縄県知事選に宜野湾市長を擁立か
【在日米軍司令部】翁長沖縄県知事へお悔やみ申し上げます
【沖縄市】翁長氏、死去前に2氏を沖縄県知事後継指名。音声として残す
【悲報】翁長沖縄県知事、膵臓がん【5年生存率8%】
沖縄県知事選、オール沖縄の翁長知事の後継候補に鳩山元総理が急浮上
【速報】沖縄県知事選 玉城デニー氏の当選確実 新基地反対や経済再生を訴え ★3 [豆次郎★]
岸田氏周辺「安倍さんの力落ちている」沖縄県知事選敗北で
【結局アベガー】玉城デニー沖縄県知事「私たちは反米でも反基地でもない」「政府にあらがっている」
【沖縄県知事選】ネットの「デマ」、名誉毀損で刑事告訴へ 翁長氏後継・玉城デニー氏(衆沖縄3区自由党)★2
沖縄を万全の態勢で防衛して欲しい――翁長沖縄県知事が日本政府に要請、中国軍艦侵入で
【結局アベガー】玉城デニー沖縄県知事「私たちは反米でも反基地でもない」「政府にあらがっている」★2
【基地移設問題】「『少なくとも県外』を沖縄県民は信じてしまった」稲嶺元沖縄県知事、基地問題硬直の責任は鳩山元首相にあると指摘 
【普天間移設】翁長・沖縄県知事、河野外相と会談 辺野古移設「断念」と、オスプレイ配備撤回を要望
【沖縄県知事選】翁長氏初当選 普天間飛行場移設に影響[11/16]
【速報】沖縄県知事選 玉城デニー氏の当選確実 新基地反対や経済再生を訴え [豆次郎★]
【政治】河野洋平元衆院議長、日本国際貿易促進協会の関係者と訪中へ 要人との会談も…沖縄県の翁長知事も加わる予定
【朝日世論調査】安倍内閣を支持する24% 支持しない60% <沖縄県>
【沖縄県知事選】中国、翁長氏勝利を速報 「日米合意に影」 国営の中央テレビが選挙の特集番組を流すなど、高い関心を示す
【朝日新聞】米軍基地の集中「差別だ」54% 沖縄県民調査
【政治】中谷防衛相、沖縄・翁長知事を批判「もう少し沖縄県のことや、日本の安全保障を踏まえて考えてもらいたい」
【沖縄県知事】懸念を持ったということは全くない。反対する意志は1ミリもぶれない 今後も新基地建設に反対する考えを強調 [マスク着用のお願い★]
【沖縄】翁長知事、安倍総理大臣との面会難航
【沖縄タイムス】上京した翁長知事に会おうとしない安倍政権の対応は嫌がらせであり、民主主義の否定だ★4
【政治】 維新・松野代表 安倍内閣不信任案提出検討 造反は処分も 橋下派を牽制 [NHK]
【政治】沖縄県知事 辺野古沖での作業中止を指示★2
玉城沖縄県知事「緊急事態宣言も検討せざるを得ない」 [どどん★]
【国内】首里城再建へ 玉城知事が沖縄県基本方針を発表
沖縄県知事選 現職の玉城デニー氏が出馬表明 [首都圏の虎★]
【東京都議会】自民も不信任案提出へ 舛添知事は辞職の説得を拒否★3 
沖縄県知事「政府は、沖縄渡航者にPCR検査を受けさせる法律を作るべき」
【沖縄】デニー知事、埋め立て承認で提訴取り下げ=沖縄県
沖縄県知事になった玉城デニー氏「米国の血を引く僕の意見、聞かないわけはない」★2
【政治】民主党、内閣不信任案提出も 与野党、候補調整急ぐ…安倍首相の解散検討受け [11/10]
沖縄県知事になった玉城デニー氏「米国の血を引く僕の意見、聞かないわけはない」★3
「県外旅行できるだけ自粛を」 沖縄県知事、初の要請 新型コロナ7例目確認で
沖縄県知事が新型コロナ感染拡大で米軍批判 中国外交部「防疫に法の適用外はあるべきでない」 [上級国民★]
【玉城デニー沖縄県知事】「国民の理解が得られないって検察庁法改正案撤回したけど、辺野古埋め立て工事は理解得られたの?」 [ガーディス★]
【政治】上京した沖縄県知事、大臣と面談できない異例の事態 政府・自民党から冷遇され ★3
【産経】沖縄県議選「非常に厳しい結果」 知事、落胆隠せず 辺野古問題に影響も [蚤の市★]
【沖縄】米軍基地反対派3人逮捕、警官への傷害や敷地侵入疑い 沖縄県警
【在日米軍基地問題】#沖縄県議団 ワシントンで普天間基地の移設見直し訴える
【社会】沖縄県が観光収入を過大発表 基地の恩恵少なく見せ、反米に利用か★2
【沖縄県民投票】「反対」が知事選の玉城氏得票39万6632票を上回る
沖縄・玉城デニー、“反基地”に全力投球… ネット「外患誘致」「デニーは沖縄県を中国に渡したいというのが本音 [Felis silvestris catus★]
【沖縄県知事選】玉城デニー氏39万票で過去最多 得票数確定 ★4
【辺野古ダンプ事故】事故現場、再三のガードレール設置要請も沖縄県認めず 玉城知事も把握 [香味焙煎★]
【沖縄】「我々は日本人だ。少数民族と意識したことはない」 国連で先住民族認定受けた沖縄県民、無用な差別を生むとして撤回求める★4
【悲痛】<沖縄県★時短拒否店公表>店舗関係者「稼がないと暮らせぬ」「店つぶれる」協力店は怒り「たまったものじゃない」 [Egg★]
【沖縄県知事選】玉城デニー氏、寄付金120万円を不記載 政治資金規正法違反か 選挙区内に花代も(衆沖縄3区自由党)★2
【号外】在日米軍普天間飛行場の辺野古移設をめぐり、政府が沖縄県に設計変更を申請#安倍首相の関係会社・宇部興産への特別会計流用関与
沖縄県浦添市長選挙、松本哲治氏4選…玉城デニー知事を支える「オール沖縄」勢力は事実上の不戦敗 [尺アジ★] (58)
【沖縄】翁長知事、「膵臓がん ステージ2」を公表 ★4
【米軍基地】沖縄の米軍基地「本土移設の議論を」 全国知事会に申し入れ
【沖縄】翁長知事 腫瘍はがん、任期全うに意欲 「公務をしっかりとこなしていくのが今の私の眼目だ」
【沖縄】翁長雄志知事らノーベル平和賞候補にノミネート
【沖縄】辺野古での海上工事始まる 翁長知事は対抗策検討
【沖縄】翁長前知事の県民葬 約3000人が別れ惜しむ 菅官房長官が追悼の辞、「帰れ」のヤジが上がり一時騒然となる★2
14:54:54 up 34 days, 15:58, 3 users, load average: 62.82, 49.19, 43.73

in 0.36669993400574 sec @0.36669993400574@0b7 on 021704