◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1415817410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ベクトル空間 ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/13(木) 03:36:50.21 ID:???*
「アベノミクスの政策的行き詰まり隠すための解散だ」枝野幹事長が指摘
http://www.dpj.or.jp/article/105431/%E3%80%8C%E3%82%A2%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96%E7%9A%84%E8%A1%8C%E3%81%8D%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8A%E9%9A%A0%E3%81%99%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E8%A7%A3%E6%95%A3%E3%81%A0%E3%80%8D%E6%9E%9D%E9%87%8E%E5%B9%B9%E4%BA%8B%E9%95%B7%E3%81%8C%E6%8C%87%E6%91%98

枝野幸男幹事長は12日夕、
国会内で記者団の取材に応じ「アベノミクスが国民生活に恩恵をもたらすどころか
国民生活を追いこんでいる。
この政策的な行き詰まりがあるからいろいろなものを投げ出し
自分勝手な解散に進んで行こうとしているのが実態だ」と安倍内閣の動きを批判した。

解散報道が出た後の一連の国会の現状をどう見るか問われ、
「来週にも解散するという報道や流れを作っている与党の皆さん。
会期を残しながらも来週にも解散をするという状況のなか、
われわれはエボラ出血熱対策、感染症法案や危険ドラッグ法案など、
社会的・人道的に緊急を要するものについては採決しようということにした」と説明。

野党との選挙協力に関する問いには、
「解散報道がこれだけなされ、政府与党から否定していないということで、
それを見据えて野党との連携がどこまで図れるのかについて模索を進めている」
と述べ、具体的内容については
「相手もあることなので、ある段階でお伝えできることがあればお伝えする」と語った。

解散と消費増税率引き上げ判断先送りがセットだとする見方について問われると、
「もしそうなら、社会保障の充実、身を切る改革としての定数削減という
3党合意の主要約束を放り投げる無責任な解散になる。
そうしたことを本当にするのか注目したい」とけん制した。

経済問題が選挙の争点になるとする声がある一方で、
政策を放棄する内閣の姿勢について考えを問われると、
「当初は株高などで期待感をあおることに成功したアベノミクスが、
国民生活には恩恵をもたらすどころか、
むしろ国民生活を追いこんでいるという実態が国民の皆さんにかなり共有されてきている。
だからこそ、いろいろなものを放り出して自分勝手な解散に進んで行こうとしているのではないか。
この無責任な行動と政策的な行き詰まり、問題点はセットだと思う」と語った。

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:38:58.39 ID:Q7i9cIQ20
んなことどうでもいいからとっとと解党してウリ党にでも合流すりゃいいんじゃねーの

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:40:03.13 ID:nCY5ZoYJ0
解散後に逮捕かな

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:40:31.46 ID:PAfiEoB50
>>1
あんなに解散だ政権交代だと喚いていた民主党が、かわいそうなくらいビビっていらっしゃる

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:41:01.33 ID:RWx+mOdp0
国民に信を問えばいいじゃない

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:42:12.89 ID:hzaQdRuL0
おめえらは上げればいいのか止めればいいのか党員の意思を統一してから物を言え

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:43:05.32 ID:qfRkkfsf0
それで惨敗確実だけど枝野は不信任案出すの出さないの?w

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:43:13.71 ID:oroyTW/G0
はいはい。増税やりたいよねwwwwww

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:43:14.64 ID:hKwSyyxO0
円安になっても、ホンダもマツダも海外に工場を作る
http://allabout.co.jp/newsdig/c/74228

日本に生産業が戻ってくると言ってたバカはどこのどいつだい?

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:43:52.12 ID:p249N4dl0
>>1
そのとおり
民主党は増税約束したんだからそれを貫けよ
俺は入れないけど

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:44:05.62 ID:RWx+mOdp0
>>9
まだ高いんじゃないの?

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:44:09.01 ID:6YOSArT20
もう民主党は消費増税の道以外ないんだから、確実に負けて消滅寸前までいくよw

たぶん所属議員が選挙前に大勢離反する

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:44:26.85 ID:7MMJghfS0
議事録を取らなかったクズ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:44:28.72 ID:0jC1qLD8O
枝野は更に増税絶対支持を表明

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:44:37.34 ID:cbvK660W0
「検討もしない」とおっしゃっていた消費税増税を決めた
民主党の方じゃないですかーふざけんなブタ肉

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:44:47.17 ID:Q6D2vk8v0
見直し含めて三党合意だろ。

フルアーマーは忘れたか?

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:44:56.64 ID:SA5103Xo0
【政治】民主党・海江田代表「安倍首相、解散をやれるものならやってみなさい。我々は受けて立つ」 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415712747/

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:45:25.33 ID:hKwSyyxO0
【貿易】円安でも増えない・・・2014年度上半期の「自動車輸出台数」、2年連続マイナス [2014/10/30]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414667936/

自動車の国内生産、回復力弱く 8社、9月3.3%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27HNC_X21C14A0EA1000/

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:45:46.63 ID:edKkkpEOO
どっちにしろ批判するだけの楽なお仕事です

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:46:46.91 ID:hKwSyyxO0
>>11
日本に観光客が押し寄せてるからそれはない。
価格が安い日本で買い物しまくりだから、明らかに円安の傾向が表れてる。

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:47:08.00 ID:qfRkkfsf0
アベに増税と景気失敗の全責任取らせるスケベ心がミエミエだろ枝野w

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:47:16.68 ID:dDaCjXTJ0
>>15

検討しないで増税決めたんじゃねw

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:48:39.75 ID:OBQd/cMz0
>>9
空洞化には明らかにブレーキがかかったけどな
民主党の円高時と比較すれば

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:49:07.15 ID:9/tDI6lU0
民主も大増税バンザイか

しょうがないから増税反対の党に入れるわ

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:49:58.51 ID:JUkuJuEc0
今度 お前 絶対落ちるからな
【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:50:11.34 ID:0mSXytB00
ほう
即増税で選挙戦うかねw

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:50:59.19 ID:JUkuJuEc0
一度やらせてみてください 民主党
【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚

やらせてみた結果がコレ

民主政権下の失われた3年
【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:51:09.11 ID:hKwSyyxO0
急激な円安による悪影響

【繊維】帝人 原材料費上昇などで山口の工場閉鎖へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1415201888/

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:51:39.79 ID:uR/3X6D40
民主党は増税推進!!

野党がこういう国民いじめの圧力をかけてくるなら、安部総理も国民の生活を
野党から守るために解散総選挙を選ぶのもやむを得ないかもね

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:52:05.96 ID:PO60P/qa0
>>23
急激な円安で困るところは「もう廃業するしかない」になっているんだが。

詳しい統計はわからないが、実際、既にかなりの廃業が出ているんじゃないの。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:53:01.31 ID:/adwu38Q0
枝野にしてはマトモな事を言っているが、
民主党って本当にバラバラだね。
鳩山、小沢、管、枝野、蓮舫、岡田、海江田、野田
それぞれがバラバラで言う事が違う。

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:53:18.12 ID:QI9OQT0c0
>>1
おい、「消費増税の三党合意」なんて枝野は言ってないじゃねえか。

枝野が言ってるのは「定数削減の三党合意を放り投げて解散するのは無責任」ってことだろ?
いいかげんなスレタイつけるなアホ。

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:54:27.54 ID:hKwSyyxO0
円安にもかかわらず国内企業の海外への投資はとどまることを知らない

【塗料】日本ペイントがベトナム北部に工場を新設 2014/10/10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1412944668/
【農業】富士通、ベトナムに野菜工場 現地IT大手と提携 [2014/10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1414427492/

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:55:32.65 ID:0jC1qLD8O
増税支持は民主党支持者の特徴

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:56:09.51 ID:uR/3X6D40
国民の生活が苦しいのに、増税の三党合意推進を迫る民主党

こんな邪悪な野党がかつてあっただろうか…

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:56:25.06 ID:oroyTW/G0
はいはい、増税ですねww

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:57:02.51 ID:9/tDI6lU0
>>33
ほかの例も挙げると今月のニュースだが
三菱とスズキがタイの自動車生産を拡大
マツダがメキシコの自動車生産をさらに拡大

そもそもよく考えてみれば賃金が半分以下なのだから1ドル200円でも
工場が日本に戻ってくるわきゃないのよね

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:57:48.08 ID:RmiCTKel0
革マル派の生活が第一

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 03:58:34.37 ID:QI9OQT0c0
>>33
本当にゴミだよな、自民党。
未だに自民党を支持しているのは、「日本の貿易赤字が増えて嬉しくてしょうがない」民族の人たちに決まってるぜ。

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:00:34.03 ID:2FzgJ81q0
つまりあれこれ理由つけて解散やめてと遠回しに言っているのかな

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:01:01.93 ID:OBQd/cMz0
>>30
倒産件数は低下し続けてるし
就業者数は近年最高値を維持してるから
マクロでは円安で労働需要は増加してるよ

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:02:09.99 ID:q1xHNGOB0
Wi-Fiで企業幹部らの情報盗む 日本などホテル標的
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H59_S4A111C1000000/

 同研究所によると、攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、
企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握しているもようだ。

少なくとも4年前から、スパイ活動を続けているという。
    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:02:26.34 ID:QI9OQT0c0
だいたい経団連企業の海外進出のために、中国に大量のODAをバラまいてインフラを整備したのは自民党だからな。
日本国民の税金を使って必死に工場を海外に移したのは自民党。

本当に売国奴。

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:03:02.07 ID:HLhrL7ui0
行き詰まってるのを知りながら増税しろってか
口がきけなくなるまで選挙で負けろや民主

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:04:07.24 ID:8wTAVMT80
こいつ革マル派だろ。公安はなにやってんだよ

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:04:16.25 ID:OBQd/cMz0
海外投資にしても
円安の方が投資のリターンは為替差益で増えるんで
円安の方がGDPは上昇するんだよね

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:05:15.61 ID:QI9OQT0c0
>>41
円高の民主党時代だって倒産は減りつづけ、就業者数は増えつづけてただろ?

そもそも輸出が全く増えてないのに、「円安で労働需要が増加」というのは無理だ。

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:05:26.32 ID:oroyTW/G0
増税が正しいのですね、はいはい。

じゃみんなで安倍政権を倒し増税をガンガンやりましょう!!!

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:06:10.17 ID:uR/3X6D40
円安は正しい。体力のある大企業は国内工場を稼働させたりもしてる
民主党みたいに円高政策されたって日本人は誰も喜ばない

円高で増税って、民主党は国賊の鬼畜だよ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:06:32.53 ID:8wTAVMT80
>>43
まあまあ民主党は日本人を殺しに来ていましたから
まともな野党が存在しない限りどうしようもないので
まずは民主党を滅ぼしましょう

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:08:09.74 ID:OBQd/cMz0
>>47
民主党政権期の就業者数は微減傾向、マイナスだよw

輸出の円での利益は増えてるし
為替は輸入品と国内製品との競争にも影響するから
輸出数量だけ見るのは根本的に間違ってる

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:11:01.73 ID:A5WGgDvD0
安倍さんは正しい

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:11:43.79 ID:ILUGIvlP0
ミンス党は存在してしまった所から間違ってる
朝日記者や糞チョンを発見したら即 一緒に道路に飛び出して死ね
オトシマエを着けろ!ヤクザ未満w

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:12:18.20 ID:L+FUlwrS0
枝野、革マル。   っはい終了。

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:12:23.82 ID:QI9OQT0c0
だいたい経済を回復させる具体策が何もないんだから、
増税を延期したって何の意味もない。

増税を延期して経済が良くなる見込みがあるならまだしも、実際には何もない。
安倍政権の無策っぷりには目を覆いたくなる。

増税を延期したって経済がますます落ち込んでいくだけで、
結局「もっと酷い状態」になった日本経済に先送りされたツケが回ってくるだろう。

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:15:15.37 ID:uR/3X6D40
増税延期を掲げる与党と、増税推進を掲げる野党が選挙…
しかも総理はそんなこと言ってないと明言してるのに、その選挙をマスコミが煽ってる

俺が選挙権を持ってからこんな選挙は前代未聞だw
左翼はもう発狂してるんだな

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:17:03.85 ID:QI9OQT0c0
>>51
済まん、確かに微減だわ。
失業率と勘違いしてた。

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:18:01.37 ID:wc80G/H1O
いま自民党が負けたらめちゃくちゃ面白いんだが

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:19:19.49 ID:TK9c3EIA0
うるせーよ詐欺フェスト党ww

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:19:22.76 ID:HLhrL7ui0
>>55
最悪なのが今すぐ増税することだろ?
長々とアホなこと書いてんな無能

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:19:39.88 ID:EuqKKXoE0
三頭合意なんて、ジョーカーだろ。民主がババもってるねwwwwww

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:20:13.77 ID:+g8hIEGk0
>>55
頭に蛆でも湧いたか?

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:22:20.41 ID:youFPoaI0
このド阿呆がw
枝野、アンタ、つい半月前に、こう言ってたじゃないか!!


 『 「早く解散していただければありがたい」 民主・枝野氏 』
(朝日新聞・2014年10月25日)
http://www.asahi.com/articles/ASGBT64ZWGBTULFA008.html


安倍総理は、お前のリクエストに応えたんじゃないか!
とりあえず解散することに関しては、
お前だけは褒めるべきなんじゃないのかw

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:24:30.33 ID:QI9OQT0c0
>>60
安倍政権は経済を立て直す具体的な策をもっていない。

だから、増税を先送りしても経済は悪化し、
その悪化した状態で増税に追い込まれる可能性のほうが高い。

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:25:37.32 ID:RMP2yepQ0
民主党政権は、税上げて社会保障充実させれば消費が上向いて景気良くなると言ってたな。

古今東西、経済が発展して社会保障が充実した例はいくらでもあるが、その逆は聞いたことがない。

分配すると金が増えるという人類史上初の錬金術を達成できる民主党。

期待してます!

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:26:13.35 ID:J0LEJuLR0
安倍政権を倒すと、
それこそ混乱と行き詰まりだろう。
次に総理になる奴の重圧は計り知れない。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:26:19.50 ID:4RSaejmp0
涙目きたああああああああああああああああああああああ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:27:53.32 ID:0mSXytB00
そうだ粛々と消費税上げるべきだってか

ばーか

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:28:42.98 ID:Eq90EAAz0
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。
      安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415817857/

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:28:43.25 ID:WEUJbcDYO
キムチ経済復興のために民主党には躍進してもらいたいから誇らしいニダ

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:28:56.95 ID:L+FUlwrS0
>>64
経済を立て直す具体的な策をもってるお前が応援してる党を教えてくれよw

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:29:06.58 ID:0jC1qLD8O
安倍が嫌なら小沢一郎しか残っていない。

後は増税デフレ派ばかり

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:30:12.14 ID:youFPoaI0
>>72
お前みたいなやつ、まだいるんだねw

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:32:30.91 ID:0mSXytB00
俺はアベノミクス自体は正解だと思ってるけどな
消費税増税と原発の再稼働が遅れてる事が問題なだけで
どっちも民主党政権の後遺症みたいなもんだし

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:33:02.55 ID:0jC1qLD8O
>>73
増税デフレ推進の民主党は、増税を安倍に強要しているが、
民主党が増税の元凶と見られている事実を、少しは考えたほうがよい。

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:33:04.28 ID:8gS32xoQ0
増税を公約にして選挙するのかよバカかこいつはwwww

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:33:35.82 ID:ITF3RXpo0
何がなんでも増税せよ!と言っているのか?

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:34:12.29 ID:/SRqZW9v0
へえ、政治的決定事項は現実や物理法則を超越するんだね

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:37:07.85 ID:afVHmuVf0
未だにアベノミクスの恩恵を受けてない底辺達がどこに票いれるのかが楽しみだw
とりあえず会社の底辺アホ上司達に聞いてみよwww

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:38:16.20 ID:RwCJoWV+0
自民党『良いんだな?上げても。景気が〜給与が〜って批判すんなよ。野党とメディアよ』

って方向に持っていく自民党は政治のプロ
あのまま増税なら大バッシングだった

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:39:13.63 ID:QI9OQT0c0
>>79
民主党に決まってるだろ。
「株を持っている人のための政治」はもうウンザリだよ。

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:40:27.66 ID:QO/QcQXtO
民主党も庶民にはきついわな。こいつや野田や江田がいるんだし、消費税増税しか言わないで政策なりだせないんだからな。民主党も売国推奨してるよな?

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:40:39.37 ID:r/FSlQBV0
消費増税延期なら解散しろって言ってたのに随分言質を変えてきたもんだw

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:40:43.59 ID:MwpyfrkJ0
2度目の黒田砲も、ゲリ増税のフラグだろ?w
無駄に富士山描いて、頂上で凍死する投資家が続出する姿が見えるw

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:41:29.24 ID:DxBIXwYA0
おいおい、事あるごとに解散しろって連呼してたのは民主党だろ。

安部総理は経済状況の変化に対応するが、経済状況の変化は無視し消費税を予定通り上げるのが民主党ってことだな。
民主党の政権公約は来年消費税増税。

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:42:28.34 ID:A9lq92Eb0
放り投げるから解散して国民の判断を仰ぐんでしょ?

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:44:22.40 ID:QI9OQT0c0
>>86
三党合意の定数削減をやらずにな。
本当に安倍は嘘つきだわ。

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:44:27.47 ID:1mXE57gx0
民主党マニフェスト(売国政策)の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/780.html

■民主党の現役都議が内部告発!「民主党マニフェストは"偽装"」「日本が滅びる」
土屋たかゆき・東京都議会議員が民主党の「偽装マニフェスト」の正体を内部告発。
「民主党マニフェストは"偽装マニフェスト"であり、日本を滅亡させる売国政策が隠蔽されている!」と危惧。

■民主党の真の狙いは外国人住民基本法を通すこと 
外国人参政権とは別名の衣替え法案が既に動き出しています。
それは円より子議員が推進している外国人住民基本法です。これはこれまでの闇法案全てを
網羅集大成した法案でまさしく日本人弾圧法案です。

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:44:39.47 ID:LJoUZFPHO
野田は民主党の事なんか考えてないよ
もちろん国民の事もね
ただただ財務省の忠犬なだけ

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:46:24.49 ID:RwCJoWV+0
>>87 反対してんのは公明と共産と生活だよ

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:46:58.09 ID:QI9OQT0c0
結局、今の安倍を支持しているのは「日本の貿易赤字が増えて嬉しくて嬉しくてしかたがない」人達なんだろうよ。

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:48:16.78 ID:QI9OQT0c0
>>90
そもそも自民党は定数削減案すら出してねえだろwww
反対すらできねえよwww

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:48:34.66 ID:MwpyfrkJ0
尖閣でガス油田掘ろう、俺なら20年前にやってたw

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:48:53.29 ID:PO60P/qa0
民主党は
「社会保障のために消費税増税は仕方がない、その替わり政治にかかる金も、ちゃんとカットする」
「社会保障の充実があれば、将来への不安がなくなる」
という「地道な路線」でいこうとしていたわけで、

---
続く
---

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:50:32.98 ID:uR/3X6D40
民主党の詭弁は聞き飽きましたwww

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:50:51.15 ID:xuxGiS8y0
景気の足を引っ張るなバカ政党
財政を生み出すのは消費経済だぞ
その消費経済が消費税が原因で病んでいたのでは
健全な財政も生み出されるはずがなかろう

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:51:05.70 ID:oroyTW/G0
お前らはこういう民主をよく支持できるねwww

民主支持者は消費税50%でもいいのか?3党合意ならw

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:51:51.42 ID:sBpKg2+4O
公務員の支給を上げるのを条件に、増税の約束をさせた奴がいるんだろうね

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:52:05.11 ID:H6RjOtWQ0
>>9
一度追い出された連中がハイそうですかと簡単に戻って来るかバカ!

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:53:17.30 ID:QI9OQT0c0
中小政党優遇枠「60」 自民が衆院選挙制度改革案
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130314/stt13031423140013-n1.htm

この馬鹿げたニュースを見たときは本気で目を疑ったwww
まさか選挙で「優遇枠」なんぞという文字を見るとは思わなかったぜwww

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:53:42.98 ID:PO60P/qa0
---
続き
---

そこからいって、
「アベノミクスとかいう博打が失敗して状況を悪くしただけ。社会保障も充実させないまま、
 政治にかかる金もカットするどころか増やし、借金を拡大させるだけさせて失敗し、
 大慌てで消費増税をやめようとしているが、泥沼に陥っただけだろ」
といった批判が出てくるのは、論理上、何もおかしくない。

---
続く
---

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:55:28.08 ID:DxBIXwYA0
民主党「大臣の不祥事で解散!解散!」

海江田民主党代表 「安倍首相、解散をやれるものならやってみなさい。我々は受けて立つ(キリッ」

自民党「消費税不評だし解散するかも…」

民主党(準備不足でやべぇ!)

民主党「自民党は無責任だ!」

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:55:30.22 ID:PO60P/qa0
---
続き
---

 ただし個人的には、民主党の思考は甘く、正しい結果を実現させることは不可能だと思っているけどね。
 財務省の権力を解体し、政治改革ができるような政治家が出てくることは、日本では無理だろうから。
 民主党は財務省に洗脳されていいように使われただけ、だとは思う。

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:55:43.01 ID:QO/QcQXtO
公務員の給与も四月から、さがのぼって引き上げました。民主党、自民同じレベル。庶民目線の政党。自民の議席、民主党の議席減りますように

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 04:55:53.86 ID:jdxk0S/z0
議会制ってのは国民の代表が集まって国民の考えに沿って
政治を行うところ
消費税増税議論すらしないと言って選挙に勝ったからには
その合意を放り投げて
増税するなんてことは無責任すぎる、
きちんと選挙で民意を問うべきだった

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:00:11.28 ID:F/1gQG2i0
だから解散するんでしょ?
なんだ?援護射撃か?

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:00:51.82 ID:yUng76kP0
黙れどん詰まりクソチビが

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:01:31.11 ID:PO60P/qa0
というか、なんで この板、文字制限がかかってんの。

1レスもまともにできなくて困るんだが。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:07:32.46 ID:0jC1qLD8O
>>108
シャブサポ連呼が長文AAコピペを重ねた結果、
少し長い文章も、一部サイトの提示も出来ないようになった。

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:08:01.78 ID:Utvyv7V/0
増税強行民主ごくろうさん

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:15:31.06 ID:2XaoUIBMO
じゃあそんな無責任な自民党には誰も投票しないだろうから民主党大勝で願ったり叶ったりじゃん。
よかったな。

112 :イモー虫@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:30:56.79 ID:5P6fIPa1O
マスゴミが叩かない『下痢内閣の華麗なる法螺一覧』から一部を抽出
■尖閣諸島に船止まりを建設して公僕を常駐させる
■総合政策集Jファイルは国民との約束だ
■増税と議員定数削減はセットでやる
■増税した分は全て社会保障に充てる
■配偶者控除を維持する
■移民は受け入れない
【補足】
厚労省などによる税金の無駄 2831億円※グーグルで検索

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:39:38.96 ID:KJ6gp9QA0
あー枝野が落選するざまをこの目で早く見たい、、、


フルアーマー枝野

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:40:46.83 ID:infPSNcF0
でもぶっちゃけ、消費税上げるまでは経済悪くなかったんだよな。
4月に上げてから急激に悪化した。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:43:46.05 ID:TzqP02r80
自称アベノミクスわかってる人間のお笑いコピペ

>クロダノミクスの効果で、政治的に「財政再建の目標値を達成し、消費税10%を延期する猶予」ができたわけ
>さすがにこの流れは理解できるだろ?

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:44:35.47 ID:6Si23LTf0
三党合意を守って、日本経済を沈没させても意味が無い。

民主党は、消費税を引き上げる。自民党は、消費税の引き上げを延期する。

この事は争点なのですから、解散総選挙で白黒つけるべきです。

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:47:25.72 ID:xHwNr0e10
>>101
アベノミクスは失敗してないよ
ここで増税したら景気中折れで失敗になる可能性はあるけどな

増税という手術が必要だとして、患者の体力がまだ回復しきってないから先送りにするって話だろ
妥当な判断だと思うけどね

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:48:42.04 ID:5dT5Wfcw0
これはスレタイの通りだよ。
それでもいいですかと、国民に伺いをたてるのだから、解散には意味がある。
あとは主権者に任せとけ。

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 05:54:19.86 ID:XYyOe40E0
枝野も頭がおかしくなった
これって増税アシスト以外の何物でもないぜ

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:05:56.47 ID:YqZh7Q5m0
アベノミクスが成功しているのなら、解散する必要は無い。なのに何で解散するん?

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:06:35.57 ID:OiPVTgJR0
【悲報 GDP成長率、民間の予想引き下げ 7〜9月期】

7〜9月期の国内総生産(GDP)について、
民間エコノミスト42人が予想した実質成長率の平均値が、
年率換算で前期に比べてプラス2・47%となった。
日本経済研究センターが12日、発表した。
10月上旬に公表した前回予想は3・66%だった。

http://www.asahi.com/articles/ASGCD533GGCDULFA012.html

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:07:15.29 ID:DxBIXwYA0
柔軟性を持たない民主党は予定取り消費税を増税する。
増税先送りしたほうがいいと考える有権者は、
自民党に投票する。

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:16:34.99 ID:0JIVgBQj0
>>1
↓なんで国会の中に一党だけド素人がいるの?w

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:10:28.07 ID:LRVKG9wT0
今の民主党は消費増税反対だった小沢など生活の党の連中を追い出してまで
消費増税法案を決めた連中だよ
民主に投票すれば消費増税に反対してくれるなんて思ってる
馬鹿はまさかいないよな?w

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:16:42.02 ID:kw0m1AZL0
野田が決めたことなのにほんとアホな連中だ。かってに増税かかげて選挙やれや。壊滅だろうけどw
菅と野田を追放して増税事態なしにして選挙やるくらいでないと民主はなくなるぜ

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:17:38.06 ID:tD2d5Ee00
つまり民主党は是が非でも増税をやりたいから、解散したら増税を公約に選挙戦うということだな?
言質取ったから後になって撤回するなよ。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:18:46.10 ID:IWEtHN5a0
なんで革マルシンパが偉そうに上から目線なの

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:28:07.35 ID:okNwwqJ60
民主はどうしたいの?

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:31:40.34 ID:LuT/Yx6l0
民主党は外国人へのバラマキしかしないじゃん。
どうやって経済立て直すの?
与党批判してる場合じゃないよ。

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:37:54.65 ID:zgcc0EWE0
消費税増税決めた民主は黙ってれよ

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:39:30.35 ID:jVHySlAU0
>>127
俺はどうにでもなるから有象無象は死ねって態度の幹事長はひきずりおろすべきだろうがな

もっともそういう組織自治すら理解できないからこそ民主党に居る連中ばかりだろうからな
どうするもこうするも何を言ったって「できる訳がない」

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:42:49.33 ID:1/NXArnv0
われわれ民主党は 次の衆議院選挙では

「増税」を掲げて


戦う



by


えだの

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:44:42.74 ID:U+tCWwLS0
選挙では増税反対を声高らかにして票を呼び込むつもりだろw

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:46:08.05 ID:z9uh/66U0
このチビどうすんの?
過激派から金貰ってたんだろ?

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:49:01.81 ID:ugh0tA3Z0
あれだけ大臣叩いて国会を停滞させたのに
いざ選挙になると消極的?
本当に何がやりたいか分からない奴らだな

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:49:52.85 ID:6oC1duCd0
自民はもし今、森首相だったとしても余裕で勝てそうだわ。

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 06:53:24.77 ID:mqaIdHQ1O
早期解散迫ってたんだから喜べよw

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:01:04.57 ID:6v+YCba30
3党合意破棄して消費税UP延長していいですかってのを国民に問うんだろ
革○はその程度の理解も出来ないのか

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:01:52.52 ID:d2+Equ0c0
消費税増税法案附則第18条で景気が回復しなけりゃ増税は認めないってのがあるそうだから三党合意を無視しても問題無いんじゃね?
どこが無責任なんだ?

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:03:19.98 ID:szB+PGyU0
消費税下げたらいいのに
壊滅の危機なのにカッコつけるな

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:04:13.03 ID:sHoqzaK50
真剣に財政再建を考えてるんだったら増税は先送りが正解だろ。
ここで増税したら景気の底が抜ける。
三党合意を見直すんだから国民に信を問うのは憲政の常道だろう。
それを理解出来ない枝野は政治家失格。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:06:19.68 ID:1w1bWUl60
APECで中国に里帰りしてたTBSの国会王子がデイキャッチで同じようなこと
いってたな。そもそもAPECの取材に帯同させた自社の社員に選挙の行方を
中国から解説させる番組ってどんだけ電波が強いのよという印象でした。

アベノミクスが失敗だと思う有権者は自民党に投票しなければいいだけの話。

クルーグマンがいうみたいに追加消費税は今はみあわせたほうがいいという
有権者は、道半ばと思ってるんだろから自民党に投票するでしょ。
もし自民党が勝てば、消費税を3%あげたのに失速しなかった初めての内閣に
なるわけで、経済が加速したあと未来の指導者に勇気を与える。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:06:28.23 ID:gxIJLBC50
公務員民主党に名前変えてね!

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:07:31.35 ID:1eM/wh4u0
本当に頭の悪い連中やなあwww 核マル枝のとかあwww
国民のみなすゎーん、民死党は増税を掲げて、選挙を戦うそうですよぉwww
いまこそ、根こそぎ売国・民死党を日本から一匹残らず叩きた出すチャンスですww

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:09:07.24 ID:TZACaWgH0
景気条項無視の方が無責任だがな。

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:09:47.76 ID:Bhh+6bA00
民主党がガタガタにした日本経済をよくここまで引き上げてくれたってのが国民の感想。

しかも消費税増税を先送りするんだから、国民は支持するだろwww

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:09:54.58 ID:gxIJLBC50
円安増税保険料値上げでビジネスするのは難しい!

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:11:12.06 ID:nZz7IluO0
日本に生産業が戻るには時間がかかる。
その生産業を円高で追い出して、中朝に移させたのが
民主党。枝野は忘れたんだろ。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:13:22.72 ID:ftHjj01FO
民主党て自民党好きなのか?自民党がコケそうになると先にバカやって助けてくれている・・・

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:14:45.13 ID:FMHk4P6k0
チョンセンの没落の原因の一端を担うミンスさんおすおす

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:15:10.70 ID:LGIuLQ7P0
革マル派の枝野先生の御提言ですぞ!

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:15:43.38 ID:t7BohsjY0
>>9
日本国内で製造するとマスコミから袋叩きにされるからな。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:16:17.82 ID:6v+YCba30
>>148
好きかどうかは知らんが
常にバカなだけじゃね

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:18:54.84 ID:tHrPzLS90
8%増税したから、アベノミクス行き詰ったのですが?

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:22:14.83 ID:LDGqckfp0
シロアリ退治も出来なくて無責任解散した党が何を偉そうに。
お前の言うことは聴きたくない。革マル派よ。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:24:30.32 ID:p007TRqo0
ミンスってマジで情けないな
こいつらに投票するやつは晒していい

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:24:34.20 ID:zd3qTAr20
>>117
GDP3.8%以下なら消費増税は「問題外」=本田内閣官房参与
2014年11月12日13時40分
http://www.asahi.com/business/reuters/CRBKCN0IW07D.html

>そのうえで、日銀が実施した追加金融緩和、所得補てん型の景気対策、
>消費税再増税の延期で「アベノミクスは生き返る」と述べた。「アベノミクスは生き返る」

【悲報】アベノミクス、もう死んでた

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:26:13.52 ID:91afqWQv0
>>1
民主党はもっと行き詰まっている。w

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:26:38.47 ID:zQbub4vc0
原発を爆発させて放り投げた無責任政党の幹部がこんなことよく言えるな

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:27:50.18 ID:FMHk4P6k0
地震にかこつけて日本を滅ぼそうとしたかくまるさんおすおす

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:28:56.47 ID:8xvtKeEG0
ミンスは円高にして日本企業を潰し捲くるだけだろ
流失した技術者を韓国企業の糧にしてポイ捨てして潰れた分野の後釜は韓国企業と中国企業
失業した国民はナマポもらいながらパチンコ屋の餌になりミンス民団が日本を乗っ取る

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:32:02.13 ID:DJftuzqS0
でも、増税延期でも解散しなければ、
「三党合意を放り投げるなら、
解散総選挙で国民に信を問え!」
と言うんだろ?

野田もあいかわらず増税一辺倒だし、
民主党が増税政党なのはわかってるんだから
もう「来年10月から問答無用で増税」を公約の目玉にして
選挙戦を戦えよ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:33:59.70 ID:z2aBj2Ld0
枝野さんは幹事長だったのかw
まぁ選挙やっても負けるからなw

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:34:52.81 ID:3TW/FijY0
GDPが発表されたらこの論調は強くなるだろうね

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:35:26.11 ID:pwIX2/Xs0
マニフェストガン無視した政党がなんだって?

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:36:04.32 ID:nVxY229g0
民主党は今すぐ増税で選挙するんだぞ

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:39:43.25 ID:JUkuJuEc0
つまり民主党はあくまで消費税10%引き上げを公約に選挙を戦うわけね
はいた唾飲み込むなよ

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:39:50.61 ID:zefVL/3N0
有権者が枝野と同じく無責任だと考えていば
野田が解散して民主がボロボロになったときと同様に
安倍自民がボロボロになって民主はウハウハだろ。
なぜ批判がましく攻撃するのか理解できない。

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:41:23.05 ID:4j+C9P/h0
おやおや、幹事長からしてこんなこといってんのか。
昨日の大阪ローカル情報番組で、青山繁晴氏が、
民主党が、「だったらウチは消費税増税を中止するといえば我が党に票が集まるよね♪」と
言ってると言ってたけれど、もうその線はなさそうだなw

せいぜい選挙期間中、消費税増税を訴えてくださいなw

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:45:17.50 ID:XNZIEAu00
>>1を要約すると、民主党に投票して、
民主党が政権とったら、消費増税は予定通りにやりますってことですね?w

消費再増税したら、日本経済は死ぬって思っている多くの有権者は、
自民党にも、民主党にも投票できませんw

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:46:25.85 ID:3TW/FijY0
>>166
GDP速報値が出た時点でアベノミクス失敗がハッキリするので
それはないだろうね

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:51:02.04 ID:GbS2Ob3s0
行き詰まってるけど増税しますとかアホだろ

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:52:07.86 ID:fxIG2M+k0
>>1
お前らブサヨに日本を語る資格は無い
好きな国へ行けよ

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:57:11.63 ID:0X+cYmvC0
枝野は核マル派と覚書を交わした、反日テロリスト推薦議員じゃねーか
まだいんのかよ
野党は回りもお仲間だらけだから平然としたもんだな

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:58:10.42 ID:lJ+V41gCO
そもそも増税されて喜ぶ奴はいない それでも天下国家の為やらなければならない事は断固としてやるという気概を持つ政治家を安易に俺は批判出来ない

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 07:59:55.24 ID:HUH7ihCt0
あれ?枝野は共産党と一緒に解散のりのりと思ったのに、意外やな

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:00:14.16 ID:s7Oqoki50
メッキがはげたからね、民主党は。
野党第一党が、支持率1割を切っているには、笑っちゃうね。

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:00:55.30 ID:OCfmouHk0
足を引っ張るしか能のない民主にとやかく言われたくないもんだ
特に革マル枝野にな

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:02:53.53 ID:pQlAwlBU0
革マル枝野は要らない。

反日民主党も民団がバックの橋下維新も要らない。

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:03:27.28 ID:6Si23LTf0
枝野は、菅直人と同じく、乗数理論の乗数は知らないのだろうなあ。

枝野は、増税を推進すれば、強いダメージが日本経済にあることが分かっておりません。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:04:42.35 ID:pRx59j7e0
民主党は財務省にぶら下がって正義ヅラしているだけなので、増税延期ならもはやただの政治チンピラでしかない。

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:07:09.62 ID:FSuIbW1U0
革マル派800万円献金の枝野幹事長には言われたくないね。
民主は過激派を容認してるの?

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:07:20.54 ID:O8pL4Rv30
無責任だよな
民主党は増税を掲げて選挙してくださいよね

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:08:46.72 ID:1w1bWUl60
こうなると中国漁船が東京で密漁してたのにウチワだSMクラブだって
審議をとめてたミンスの政治姿勢に有権者の審判が下るな。

とりあえず俺は選挙区のカンが復活できないように大國魂神社に祈りに行く。
あっ、でも福生の悪ガキが金属バットもってたら怖いな。時間おいていこ。

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:09:37.80 ID:I6vyuNgX0
増税反対は維新に投票でいんだよな?

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:09:42.88 ID:+Kv9D0kJ0
枝野やばいぞ落選するかもすぐに選挙区へ行け

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:10:02.16 ID:q4Cnmx+H0
死ねや

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:10:21.50 ID:PXUnMwMa0
民主は消費税に賛成なのか反対なのか早く表明しろや

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:10:41.96 ID:pkx9xI7s0
むしろ消費増税でなんで行き詰らないと思ったのか聞いてみたい

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:10:58.28 ID:9zD6HIxL0
民主は増税公約で選挙に臨む気か?先送りを認めても転向と取られるし・・・
と考えてみるとすげーいいタイミングだな

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:11:21.02 ID:NqrqhVuV0
民主終わってるな
非主流派には経済に明るい議員もいるのに、執行部がこれでは話にならん

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:15:51.86 ID:VYnGewte0
てことは増税賛成ってことでok?

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:15:52.05 ID:OCfmouHk0
民主の議席がさらに目減りするとおもしろい
そうすればこいつら目が少しは覚めるだろう

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:16:04.43 ID:sAoYdQ0v0
シンガポールさんマジカッケーっす

ねーよwww

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:16:17.57 ID:uxkhy8QS0
増税公約発言だよなこれ。
自ら手足縛ってどうすんだこいつら。

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:16:19.54 ID:CiVdqc0Q0
三党合意を先延ばしするから解散するんだろ
革マル枝野は頭がおかしい

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:16:58.11 ID:MQZXqKJT0
民主党は、消費税増税を党是にしているか、解散総選挙では絶対に負けるだろうなwww
まるで、郵政選挙の再来じゃないか。
自民党も、当然のことながら、議席数を伸ばせない。

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:19:25.31 ID:NWi9Hp0q0
まあ、そもそも民主党が賛成しているような法案なんかロクなもんじゃないけどな
だから増税法案も本来なら逆が正解
すなわち増税見送りどころか減税が正解ってことだな

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:20:53.72 ID:6Si23LTf0
革マルボウヤの枝野はイタイなあ。

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:21:51.11 ID:VEUBn7sS0
なんか野党から増税をプッシュというあり得ない構図になってね?
選挙大丈夫か? 民主党

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:22:32.39 ID:CWsu729Z0
またモゴモゴしながら言ったんだろ

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:22:34.17 ID:kZh2LgLW0
ああ、民主党は増税賛成で戦うのか
どこ目指してんだ

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:24:10.57 ID:TyDIKPu+0
山本幸三やアジェンダや竹中平蔵がアベノミクスは行き詰まっているとか批評するのならわかるが、
部外者の枝野がなに言ってんの?

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:25:45.06 ID:Dqwe2w7N0
|::::::::::|            |ミ|
  |:::::::::/            |ミ|
  |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|「アベノミクスは行き詰まっている」ですって?!
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
  /⌒|  -=・=‐,   =・=-  | 誰の発言ですか?  恥をかきますよ!
  | (    "''''"   | "''''"  |
  .ヽ,,         ヽ    .|
     |       ^-^    |
.     |     ‐-===-   |

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:25:46.82 ID:tb/YbsaK0
枝野は増税批判した口でこれか
おまえどっちなんだよ?

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:25:52.55 ID:wnrdTv/R0
攻撃材料にしたいならそれでいいけど
街頭に立つ候補者にはどう説明させるんだろ

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:26:48.31 ID:MsRwvJjT0
消費税増税を景気が悪くても維持でも強行しようとする民主党

民主党の消滅なくして景気回復なし

野党でさえ増税病なのだから、与党になったら日本が
消滅するまで増税するよな

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:27:26.22 ID:CiVdqc0Q0
これじゃあまた野党では共産一人勝ちか

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:27:58.56 ID:94CI3gUB0
おっと、枝野が釣れたwww

こいつらほんとバカだからな

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:31:21.51 ID:KB1X38Zh0
行き詰まっているのはお前達の方だろ



足下も見えない売国政党

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:32:37.16 ID:Bhh+6bA00
消費税増税をして日本国民を潰せると思ったのに、見送られるので民主党が必死ですねwww

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:33:44.96 ID:8rPxSety0
金融詐欺師と革マルが、党首と幹事長とか、どんな最弱コンビだよ。
安倍ちゃんの高笑いが聞こえてくるな。

安倍「海江田と枝野がトップのうちに、選挙急がないと!」

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:34:37.56 ID:82CMPtwHO
日本語の不自由な人ばかりですね。枝野の発言の真意が理解出来ない。
3党合意は消費税を上げるのと同時に社会保障・経済対策・議員定数削減等を
実施することとしています。
裏を返せば、それが出来ない限り増税は出来ないということです。
解散についても様々な選択肢に対応するべく準備をしておくことは当たり前で
政府与党内・経済界・日銀等は消費税増税先送りはするべきでないとの立場であり
先送り解散の可能性は0に等しいでしょう。

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:35:36.32 ID:qGuq2pj10
増税したらしたで国民の心がわかってないとか言う癖に。
与党のやること全てに一々反対するから世論の支持が得られないんだよ。

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:36:53.20 ID:uOEQgngk0
> 民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。

お前ら民主党は、その「行き詰まる経済政策」すら持ってなかったじゃないか。
トライして一応成功して、株価も上がって、円高も解消した。
どこも行き詰まってないと俺は思っているが、お前らは何もやらなかった。
そんな連中が何を言っても無駄だ。
少しは責任を感じろ。
そして責任感じたら、せめて小笠原の中国漁船のところへでも行って、チャンコロ
どもと殴り込みでもして追い払おうと努力くらいしてみろってんだ。
役に立たない民主党のクズ議員どもでも、チャンコロと海保がドンパチするときに
海保のための弾よけくらいにはなれるだろ?

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:37:02.70 ID:j21HeXHv0
枝野も岡田も馬鹿だよね!!
増税貫徹しか頭にない
二人共落選して、貧乏暮らしをして欲しい
もう民主党に献金しませんから・・

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:40:04.65 ID:lb+BrwiT0
売国奴だよね
存在意義あるのか

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:40:32.07 ID:24GSFarh0
頼みもしてないのに無責任な解散やってくれるなんてラッキーじゃん!
消費税アップ掲げて政権取り戻す大チャンスなのに
なんで文句言ってんの??

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:41:52.52 ID:O8pL4Rv30
日本が不景気になるのが民主党の党是だからね
増税円高で日本沈没させたいんだろ

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:42:16.98 ID:dffy5i0w0
>>9
まだ円高だよ
アホ

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:43:29.46 ID:FfMaHEXk0
民主党は増税,tpp,尖閣,基地問題全部投げ出したじゃないか

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:45:25.36 ID:+WH8zOQE0
>>220
その時批判されただろ?
だから今回自民も批判されるべきなんだよわかるかな?

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:45:29.87 ID:JXtG29yi0
自民が約束を守る訳が無いだろw
騙される方も悪い
誠実な政党なら再生不可能な財政になってない

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:45:35.53 ID:YTS9ctD/0
枝野 永眠しろ

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:45:55.56 ID:pHt9RI1f0
民主党はこれを隠そうとしているらしい。



225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:47:04.08 ID:8rPxSety0
リベラル左翼のおまいらの心の支えは
「ワタミが自民党公認を得られず、消えるかも」という点だろ。

おまいらも自民党員のふりして
「ワタミさんだけは止めてください」と電凸しとけ。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:47:55.85 ID:6A8dONqh0
冷夏の影響が大きいね それと原油高
あのまま民主党政権が続いてたら深刻な状況になっていただろう

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:48:17.67 ID:PXDdpSCw0
じゃあこのまま増税していいんだな?枝野さんはwww

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:48:29.48 ID:z/HOUnIE0
日本国の破壊を企む民主党としてはなんとしても増税で致命傷を与えたい

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:49:10.04 ID:ogr70/wR0
だからといって、民主党という選択肢はない。
民主党ならば、定数削減ができ、景気浮揚をするとでもいうのか。
暫定税率、デフレスパイラル、超々円高、株価低迷、最低でも県外。
国民は決して忘れない。

国民の生活が第一、民主党。

何故?辞めた。生活が第一ではないのか?

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:49:30.73 ID:2rgQVELo0
元々景気条項つけてたろ
こいつ頭ボケたのか?
それにお前らが破壊した数年をたった2年で回復できるかよ

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:49:57.18 ID:XK2FNjfF0
>>37
いまの10倍円安にしないといけないからな
そうなると日本破綻しそうだが

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:50:40.21 ID:k2pTWZNF0
民主は増税容認で選挙を戦うのか

増税反対の他党と、どう選挙協力するつもりなんだ?

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:51:25.10 ID:9T4xH8wD0
ミンスが政権を取ったら経済崩壊ww

3年3ヶ月で
その無能さ有害さは日本国民が痛感済みww

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:51:45.22 ID:y8XdCESu0
景気の腰折ったのは明らかに消費税UPだろうに
増税反対所か延長の立場すら取れない民主は終わりだろうなぁ

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:52:06.12 ID:FfMaHEXk0
選挙になっても増税すべきで戦ってほしいね

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:53:05.63 ID:J5kjPY4p0
テレビ朝日的には解散して欲しくないみたいだな。
つまり反日ブサヨシナチョン連中にとっては
厳しい戦いになるという認識なわけだ

で、相変わらず「自民に投票するな!」という露骨な
姿勢で放送していたが、反日連中って本当に頭おかしいよな
キチガイ

あと感じたのはテレビ朝日的には共産党が伸びるのは利益にならないようだね
「共産党に他の野党が食われて自民が勝ってしまう!!」的な事を堂々と言っていたぞ

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:55:30.03 ID:k7b8x0eq0
大増税推進の民主党か

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:55:48.88 ID:4H/tEZNA0
民主党は次の選挙で消費税増税というマニフェストで戦うということだね
民主党は自民と同じ増税派ということがはっきりしたね
同じ増税派なのにわざわざ民主党に投票する人増えると思ってるのかな?

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:56:52.35 ID:RDcpWM3x0
民主党はそれ以前の問題だった
政権与党の体もなしていなかったわw

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:57:36.11 ID:x9BedZWh0
なるほどー民主党は増税賛成なんだな。
いや、元から入れないけど

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:57:45.13 ID:+WH8zOQE0
>>234
違うだろ
景気が良かったように思えたのは駆け込み需要があったから
アベノミクスは富裕層を儲けさせるためにバブル起こして
しばらく後に景気失速の最悪政策が確定してるよ

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:58:24.99 ID:UZ3ohH/50
枝野はいいことを言うなぁ。

衆議院解散して選挙の時も消費税を予定通り上げることを演説で訴えてくれ。

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:58:34.33 ID:2Z+ZfRfr0
別のスレでは、前総理の野田も安倍に増税を迫ってるんだよな!

スゲーな民主党!

民主党は直ぐに増税します!って選挙戦を戦うのか?

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 08:58:55.85 ID:PXUnMwMa0
消費増税法案を通したことこそ無責任

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:04:57.00 ID:OzTtf1Kq0
>>242
アベノミクスは失敗!だけで戦うつもりじゃね?

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:05:53.13 ID:QJB7jlb90
民主は増税賛成で選挙戦突入か、これはおもしろいwww

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:08:54.58 ID:TyDIKPu+0
>>223 大宮周辺の空爆も頼む。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:09:17.42 ID:jVHySlAU0
>>245
『失敗させたのは我々の基盤である労働組合です
 民主党を政権に付けない限り経済政策は全て失敗します!必ず失敗させます!!民主党ですっ!!!』
だろうな
人質戦略しか取れんだろ、このバカ共は

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/13(木) 09:09:40.91 ID:Dq6EHDg60
普通なら解散した方がいいだろ野党なんだから
なんで解散止めようとしてんだよwww

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:10:45.59 ID:PEMA6Sxm0
民主党は大嫌いだが、なんでここで民主党は増税賛成とやるかな。
連合(労働者)が基盤なんだから、
社会保障は充実させろ、でも増税は絶対反対の
ある意味無責任主張でいいのに。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:11:32.29 ID:0JIVgBQj0
>>1
↓なんで国会の中に一党だけド素人がいるの?w

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:10:28.07 ID:LRVKG9wT0
今の民主党は消費増税反対だった小沢など生活の党の連中を追い出してまで
消費増税法案を決めた連中だよ
民主に投票すれば消費増税に反対してくれるなんて思ってる
馬鹿はまさかいないよな?w

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:16:32.59 ID:AVQOw5CR0
>>1

おまえ三党党合意の中身知らないだけじゃん
景気動向はいっているだろ。
何が問題なんだよ安倍が正しいじゃん。
景気判断しないで強行増税しようとしている民主党こそ
国民の敵

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:16:33.42 ID:if1VQvAx0
>>1
枝野さん、テレビで見るたびに顔がどす黒くなってやつれていくな。
酒を飲まないと寝れらない状態じゃないの?
気をつけないと永田さんに袖を引かれて震災被害者が待ち構えている場所へ連れて行かれるよー。

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:16:56.62 ID:zsqRHcHc0
>>250
連合は経団連の下部組織に過ぎないから特に問題は無いw
あくまで連合という組合が維持出来ればそれでいいのだ
それに記事にある無責任な解散だ、っていうのは実際その通りだろ?
問題があるとすれば民主がどういう大義や理屈を持って選挙に臨むかだがw

それとは別に、増税に反対したらやっぱり財務省から報復されるからな
賛成するしかないわけよw

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:17:17.11 ID:eEv5p+5Z0
どーぞどーぞ、予定通り消費税増税を選挙公約にして壊滅しろや。

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:18:22.61 ID:08TozQO90
>>1
安倍叩きに特化して本質を見失ってる典型だな、だからミンスはダメなんだよ。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:19:24.29 ID:+ousrRWC0
韓国産・中国産食品(その他の製品)は表示されていれば購入するしないを
判断出来ますが、表示されてない場合は対処が難しいものです
韓国産・中国産食品(その他の製品)の情報を交換し合う掲示板です。
是非、情報をお寄せ下さい!

┏━━━━━━━━━━━━━━┳━━┓
┃韓国産・中国産情報掲示板     ┃検索┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┻━━┛

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:21:16.95 ID:2qjZB4dc0
自民:先送り
民主:タダチニ増税

これで勝てるわけないだろ。

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:22:40.85 ID:H/B8pwoP0
次選挙のマニフェストに増税って書けよ。話はそれからだ。

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:24:00.42 ID:ExlpzuWO0
>>1
増税を決めたのはお前らだ

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:27:26.38 ID:9FSh33SP0
安倍首相
5%→8%の増税で景気は腰折れし
デフレ脱却の妨げになることが明らかになった
だから景気を回復させるために
三党合意は反故にし増税はしない
そのために国民に信を問う

殺人者集団革マルから政治資金を受け取っている枝野
絶対に増税しろ

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:28:45.79 ID:GaLQ806A0
このままだと消費税が民主党を滅ぼしそうだな。

やはり、「議論すらしない」と言っていた政党が税率を上げた罪は重かったか・・・

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:29:14.97 ID:ysU6baxl0
革マルの方が行き詰まってると思う

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:29:27.90 ID:ES8Pq1F20
枝野死ねよ
民主党には絶対投票なんかしねえ
共産党に投票するわ

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:30:20.21 ID:IwofXuYt0
消費税増税したからアベノミクスが失速してるのになに言ってるんだ?この革マル派はw

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:30:29.94 ID:5LVEWO3z0
民主党は三党合意を遵守するため消費税は増税しますと公約にしてから
文句を言え。

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:32:25.12 ID:7i4GFNcWO
相変わらず自民党の全てを否定せんがための支離滅裂な批判しかできないんだな
いくらマスゴミが報道しない自由と太鼓持ちを駆使したところで、
ここまで無能だと経済知識皆無の主婦すら騙せないんじゃないの

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:32:34.66 ID:vtx6uMv50
>>239
野党第1党もつとまってないけどね

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:32:44.29 ID:8GVuqGM+0
内閣
今の参考人さん、むっちゃ好みのタイプですわ。
インテリめがねショートカットおっぱい小さめ

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:32:47.49 ID:08TozQO90
>>1
消費税上げるで選挙やるの?頑張ってねwwww

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:33:42.23 ID:MDT8jiy/0
あー、こいつは安倍に革マルを公表されたし、その直後の解散は
ダメージでかいからな

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:34:55.97 ID:8GVuqGM+0
>>267
主婦は毎日買い物に行くから、増税で生活がなんとなく苦しくなった
くらいの感覚はあるとおもいます。
それがどのような投票行動につながるかはわからないけどね。

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:35:39.82 ID:AVQOw5CR0
党代表がアグラ牧場
幹事長が革マル
元朝鮮日報ハクシンクン
ほかに全共闘と赤軍、北朝鮮とつながっている者
反日、反社会のくずの集まり民主党

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:35:57.21 ID:ySxUsNgF0
アベノミクスの構造欠陥がバレていながら、
8%を強行した安倍自民の責任を追及する選挙さ
その8%のままアホノミクスを続けられるわけがない ジェノサイド継続ですか?w

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/1001kaiken.html
安倍壺三 「本日、私は、消費税率を法律で定められたとおり、
        現行の5%から8%に3%引き上げる決断をいたしました。」

バカ自民サポの幼稚な摩り替え、詭弁は世間様には一切、通用しない

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:37:06.63 ID:8GVuqGM+0
>>269
誤爆もいいところ
すまんよ

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:38:59.30 ID:ySxUsNgF0
増税前でもアベノミクスは酷い数字、経済指標が発表されてたよねw
連続貿易赤字が累積、実質賃金低下、成長率0.3%でしたっけw

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:39:16.61 ID:9FSh33SP0
民主党の駄目なところは現実が見えてないところだよね
増税で景気が落ちたのに対処しない
社会福祉の財源のために絶対に増税しろと言うだけ

国民のことは考えず
ばら撒く先の相手の事だけしか考えていない

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:41:42.40 ID:d2bn+/E40
何が有っても民主党だけには投票しません!

279 :平成の黄門様@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:42:22.17 ID:r27bUZht0
野党が駄目だと難癖ばかりつけた与党が解散すれば野党は喜ぶべきではないのか?エッ、枝野君!

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:43:54.88 ID:QH8aWV0EO
仲間の革マルと一緒に、得意のフルアーマー装備で、小笠原でも行ってろよw

口ばっかの役立たず

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:44:29.97 ID:eiLsD6W70
2014年 戦後最大級の経済危機がやって来る! 単行本 – 2013/11/1
高橋 乗宣 (著), 浜 矩子 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4492395946/


民主党の経済ブレーンによれば、
これから戦後最大級の経済危機が来るらしいからな。
アベノミクスピーンチ!!!!!!

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:44:57.31 ID:XqzSnwfu0
枝野「解散ちょっとまって!」
海江田「どうぞどうぞ。受けて立つ」

民主はどうしたいの

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:45:14.09 ID:9FSh33SP0
スマホが普及してツィッターの利用者が激増した今回からが
たぶん本当意味でのネット選挙の始まり

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:45:37.59 ID:08TozQO90
行き詰まってるのは民主党に見えるんだがなw
まだブーメランで遊んでるのか。

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:46:47.31 ID:+WkYZYi10
枝野さんつぎの選挙に当選してからほざいてくれよ。あ、比例で出るから当選しちゃうんだっけw

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:47:11.21 ID:u6EDvW0hO
三橋が言っていたけど、消費税上げは自民、民主、公明の合意で決めたんだけど、この解散をする事で自民、公明が増税反対に側になる。
そうなると民主は消費税増税の合意を守る為に、「消費税増税」を選挙公約に掲げ選挙する事になる。
そうなると負け確定だし、「消費税増税」と心中する根性があるはずもない。
そうなると方向転換するだろけど、仮に大勝しても「消費税増税」なんて言葉は出ないだろ。

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:47:28.38 ID:696AZ08Y0
おまえ早期解散はありがたいとか言ってたよな?

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:48:59.10 ID:aj1EV4MD0
>>1
経済政策が行き詰まってる最中に増税しろってか?

民主党は鬼畜生だな

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:49:42.74 ID:/xZxcWge0
無策な傍観者より数倍マシだわ

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:51:20.97 ID:9FSh33SP0
今回は菅の比例復活は防ぎたい
ていうか重複立候補禁止しろよ
せっかく小選挙区で落としたい奴を落としたのに
復活当選とかおかしいだろ

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:51:40.25 ID:Mc3cojcRO
ミンスはまた詐偽フェスト作るの?

その中に増税は記載するの?
高速道路無料化とガソリン値下はどうするの?

また円高に戻すの?

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:52:13.68 ID:haAI2nXd0
革マル派や中核派などの過激派の

テロ資金凍結法案

は通させないぞ!
というアピールですか?

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:52:14.82 ID:G3/PlQYV0
別に何言ってもいいんじゃね?

ちなみに俺は、今後の選挙では比例代表は棄権します。
クズみたいな党幹部を国会に送り込む優待チケットだって
ハッキリしたからね。

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:52:35.29 ID:JiRFXT0k0
いつもは「解散して信を問え」って言ってるのに

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:52:55.83 ID:0gHmgZbG0
>>1
一番言ってはいけないセリフを躊躇なく言ってしまったな・・・。
これで「増税政党」のレッテルを貼られ、自民党に有利になる。
本当にセンス無いなw

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:53:22.09 ID:IaXEqHPs0
枝野って本当にバカだな

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:53:31.09 ID:VukM4is/0
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415817857/

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:54:04.16 ID:+PyKq3pk0
民主批判もいいが、自民になんか入れないよな?
本気で増税だけは勘弁してくれよ

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:54:11.18 ID:TMkNf75e0
民主党は野党でも与党でも無能だから消えて欲しい

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:54:12.85 ID:YFSx6q1/0
      ___
    ,, '" ___`゙ ヽ、
  /   〔__  〕   \
 /  革   _/∠_ 革   i
│___〔___〕___│
(___________)
 ||          | |
 |/ -―― ――- 丶|   こ、これは>>1乙じゃなくて
  Y U  -・-) -・-   イ   革マル派なんだからね
  |     ( 丶 )  U .|
  丶 U   `ー′   ./
   ∧    )〜〜(   .∧
 / / \___⌒___/ /\

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:55:08.41 ID:XqzSnwfu0
>>297
野田さん選挙前にこんなこと言って大丈夫なのかw
民主潰す気だろ

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:56:13.06 ID:yh2HYV4i0
確かにアベノミクスは行き詰まっている
民主党が決めた消費税増税によってな

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:57:15.42 ID:VukM4is/0
>301
野田さんは、党(の存続)より大切な事がある、って人だから・・・

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:58:07.66 ID:haAI2nXd0
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2014111100899

首相は11日、訪問先の北京での内外記者会見で解散のタイミングを問われ、
「何ら決めていない。私自身、解散に言及したことは一度もない」と述べ、早期解散を否定しなかった。
  


>首相は11日、訪問先の北京での内外記者会見で解散のタイミングを問われ、
>「何ら決めていない。私自身、解散に言及したことは一度もない」と述べ、早期解散を否定しなかった。
  
  
             ど  こ  を  縦  読  み  ?  
  
  
  

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:58:19.66 ID:2n9wnJWV0
革マルの工作員が何を言ってやがる

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:58:30.04 ID:mFTEuPFO0
こう言う事言えば民主党は一般庶民に全然目を向けてない
官僚や一部団体にしか向いてない事がもうバレバレw

こんなんで選挙戦えるとでも思ってんのかよ?
一般の有権者も余程の馬鹿じゃない限りはとっくに気付いてるし
余程の馬鹿は選挙行かないし・・・

こんな所と組んじゃったらその他野党も巻き込まれて墓穴掘るだけ
それに気付かないで組んじゃうような政党や政治家も要らないから
一緒に消え去ればいいさw

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:58:49.85 ID:kcYYEFfq0
<選挙の争点 : アベノミクスの評価と再増税>

民主党、その他の野党:
消費税を10%に増税できない時点でアベノミクスは失敗。
円安で輸入品が値上がり、庶民や町工場は疲弊している。
株価の上昇はまやかし。儲かっているのは大企業ばかり。
とにかく10%の再増税をやれ!

自民党:
民主党政権下と比較し、株価は倍に、雇用も大幅に改善、給与のUPも実現。
その上で、財政破綻による社会保障の崩壊を防ぐための消費税8%も実行。
その後の景気は予想より遅いが確実に回復中、アベノミクスは成功している。
ただし景気が完全に回復するまで再増税は延期。

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:59:06.29 ID:X1RySfDU0
正論ですな

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:59:35.04 ID:MlKgDiiE0
行き詰ってるなら代案だしなよ
代案もないくせに批判ばかり
楽だねえ民主党は・・・

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:00:48.40 ID:0JIVgBQj0
>>1
↓ギャグかと思ったら本当だったwww

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 09:53:31.09 ID:VukM4is/0
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415817857/

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:02:11.07 ID:0JIVgBQj0
>>1
↓なんで国会の中に一党だけド素人がいるの?w

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/12(水) 23:10:28.07 ID:LRVKG9wT0
今の民主党は消費増税反対だった小沢など生活の党の連中を追い出してまで
消費増税法案を決めた連中だよ
民主に投票すれば消費増税に反対してくれるなんて思ってる
馬鹿はまさかいないよな?w

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:02:42.30 ID:eWI/u36K0
今日のおまいが言うかスレ

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:02:59.02 ID:byCvzOjt0
>>1
民主党は増税推進っと
c⌒っ*゚ー゚)っφメモメモ....

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:03:08.66 ID:DFWFLHrg0
>>307
アベノミクスは失敗ってwwww
民主党が政権担当してた3年間で景気回復したのかよwww

はい論破www

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:03:20.42 ID:I1d0LySI0
「解散せずとも増税延期出来る」と言えない枝野や野田には変なフォースが掛かってるよな。

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:03:58.84 ID:vzxQXLJA0
三党合意を前面にだすなら,
民主党は10%堅持ですね

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:04:20.20 ID:IQBF/zuF0
なら民主党は、3党合意を守って来年10月に消費税10%にすると掲げて選挙しろよ

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:05:48.21 ID:tNUjzCPY0
>315
枝野さんなんかは、テレビで解散してくれたらありがたい、とか言っちゃったしw

経済再生争点 政権内に年内解散論 (3/5ページ)
http://www.sankeibiz.jp/express/news/141028/exa1410280700001-n3.htm
>民主党の枝野幸男幹事長(50)は25日のテレビ東京番組で「早く解散してくれるなら、こんなにありがたいことはない」と述べ、早期の衆院解散を“歓迎”する姿勢をみせた。

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:06:17.23 ID:HFnAd6250
仮に解散総選挙となった場合に「民主が決めた増税だから増税強行しろ」って掲げて民主が選挙戦をやるなら枝野のこの発言も有り
でも増税反対とかで選挙戦うつもりなら厚顔無恥なクズ発言

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:06:25.17 ID:rfIq8+mW0
朝鮮学校を無償化
竹島は提訴見送り、日韓共同管理提案
日韓スワップ5倍
日韓同盟推奨
外国人参政権に人権擁護法案を提出
子供手当は海外の子供の分も手当払うと言って中国人韓国人殺到
円高不況で国内産業では割高になり企業は海外に工場を移し失業者があふれ、嫌なら辞めて他に行けがまかり通った。
菅談話発表→韓国に戦後補償が足りない

民主党政権のまとめ
http://www.tamacom.com/~shigio/defend/baikoku-j.html

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:07:20.21 ID:j0NRv+FY0
3党合意には
「経済状況等を総合的に勘案した上で、その施行の停止を含め所要の措置を講ずる。」
という景気条項があるからね。

増税停止があっても3党合意なのだよ。

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:08:07.86 ID:VXPmBNJY0
アベノミクス行き詰まっている! (まぁ、これはわかる) 
消費増税の3党合意を放り投げるならば、なんと無責任な!(おいおい、なにがなんでも増税しろ!って・・・むちゃくちゃや)

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:08:11.40 ID:B5JofvBV0
アベノミクスが行き詰ってるなら、消費税増税延期を堂々と訴えるべきなんだが、
増税をさせて自民を追い込みたいという党利党略の方が優先事項なんだな。

いつも通りの民主党ですな。

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:08:43.64 ID:mFTEuPFO0
しかし野党は嫌が上でも一般庶民側に立たなきゃやっていけないのに
この期に及んでもよくこんな事言えるもんだよなあ・・・

一般庶民無視して官僚や経団連に媚売って「野党」が選挙で勝てるとでも
思ってるのかね?

もうコイツら正気じゃないだろw

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:09:00.02 ID:X1RySfDU0
【政治】安倍側近「ものすごい焦って弱気になっている、こんな安倍さんみたこと無い」 ストレスとイライラ感で持病が悪化、体調は激変(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415840126/

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:10:56.78 ID:haAI2nXd0
だから、解散しないってw

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:11:59.04 ID:byCvzOjt0
>>314
思ったほど成果を出せなかったのがアベノミクス
3年間放置プレイで経済下り坂だったのが民主党政権

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:12:38.99 ID:bMx1slZR0
話は天竺から戻ってからだ

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:13:01.27 ID:VXPmBNJY0
完全に争点は「消費税増税」ですな。
自民・・・「経済状況を見て、増税は先送りするべき」
民主・・・「増税を先送りするなんて無責任! なにがなんでも増税完遂」

こう云う構図ですなw

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:13:04.26 ID:j0NRv+FY0
>身を切る改革としての定数削減

確かに、今解散したら、次回の選挙の定数は変わらないわけだしね。
3党合意の「身を切る改革」を放り出してることになるわな。

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:13:07.60 ID:btHz/Bxe0
枝野は原発の時に虚偽の会見をし、多くの福島県人を放射能に晒したんでしょ?
こんな危険な人の話を真に受けないように。
国民の皆さん、枝野は日本人が危険な時に、嘘をつける男だという事を忘れないで!!

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:13:15.66 ID:byCvzOjt0
>>325
そのソース見て
芸能記者の妄想だと思わない
お前のアホさに脱帽w

そもそも
持病が悪化してるのに選挙なんて出来る訳ないだろw

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:13:17.75 ID:tNUjzCPY0
アベノミクスが行き詰ってるのが事実なら、選挙で堂々とそれを指摘すればよい。

国民が納得、共感してくれるなら、議席も伸びるよ

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:14:18.06 ID:j0NRv+FY0
>>331
枝野って何か嘘を付いたんだっけ?

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:16:28.37 ID:VeXv5MS+0
なるほど民主党は消費税をあげろと言ってるのだな

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:17:24.47 ID:s3w4bFI10
増税を訴えて戦う野党か・・・斬新だなw

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:17:43.89 ID:SrRwtvMI0
>>325
ソースアサヒ芸能w

最早、風俗情報誌に頼るしかない哀れなネトチョンw

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:17:56.04 ID:ygrwOPuT0
>>321
ただ、民主党は今国会中ずっと予定通り上げろと政府に迫ってたわけでね。

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:18:44.49 ID:DFWFLHrg0
【民主党政権の3年を振り返る】

◎新規国債発行額は過去最悪に
新規国債発行額推移
【自民党政権】
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権
【民主党政権】
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
2012  44.6兆円 ←野田

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:19:02.85 ID:2n9wnJWV0
>>334
放射能拡散予測情報を伏せた
メルトダウンを認識しながら伏せた
無責任な革マルのラジコン

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:19:20.45 ID:SrRwtvMI0
>>334
・スピーディーを隠蔽して
放射線量の高いエリアから避難する人達を
避難所から追い返した

・事業仕分けショーのボスはコイツ

・革マル派

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:19:37.09 ID:SFe2RWW50
【政治】民主・枝野幹事長、次の解散・総選挙は「私が首相ならこの秋にやる」 (2014/09/21)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411307234/

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:20:25.55 ID:DFWFLHrg0
◎生活保護の受給者数は過去最大に
2006年度〜8年度に、それぞれ、生活保護世帯数は107万世帯、110万世帯、114万世帯と毎年3〜4万世帯づつ増加。
ところが09年度には127万世帯、10年度には141万世帯と保護世帯数は毎年13〜14万世帯増と増加幅が加速。

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:21:32.94 ID:PSlWMYjc0
アベノミクスを批判したところで、
民主党にそれを上回る賃上げ政策の対案があるわけでもないし

「アベノミクスは失敗です。
でも、それにかわる賃上げ政策はありません。
でも消費税は予定どおり来年10月に増税します」
これが民主党の主張だろう
勝ち目がないわ

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:21:41.65 ID:+WkYZYi10
増税するかどうかの結論を国民に真意を問うのに700億の選挙やりますって間違ってね?

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:21:58.13 ID:DFWFLHrg0
◎政権担当時の民主党の主張
「今までの自民党の円安政策が日本のデフレ不景気の原因になっていた」
「民主党は円高で景気を良くする」
結果:ドルは120円から75円になるも景気は回復せず

◎民主党政権下で株価11・7%下落 時価総額46兆円減少
鳩山由紀夫政権発足前日の平成21年9月15日の終値は1万217円62銭。
株式市場は民主党政権下で11・7%下落、節目の1万円を割り込んだまま解散を迎えた。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:24:08.85 ID:2QT3/PGO0
>>1
おいおい、解散して国民に信を問えと言ってたのはお前だろwww

選挙になっても民主党だけには入れないから安心して消滅しろw

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:25:09.03 ID:scFq30wP0
>>1
解散、解散喚き散らしてたくせにいざほんとにやるかもってなったら
急に言うことが180度変わってしまう民主党の皆さんw

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:25:19.32 ID:SrRwtvMI0
>>345
国民の意思を聞かずに増税しろって方が間違い
そもそも三党合意の前にするべきだった

それに選挙で使う金は市場に回るから捨て銭じゃね〜ぞ

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:26:02.03 ID:/FVzsSNN0
自民党が増税延期で民主党が増税推進
国民が決められる、わかりやすくて良い解散じゃん

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:26:05.78 ID:xgJaPYNB0
革マル枝野ちゃん必死だな

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:26:11.28 ID:g+hI1gMJO
>放り投げるならば、無責任な解散だ

「もしAならば」というような仮定(たいていは誤った内容)に基づき
対象を「Bである」と決めつけて非難するのは
ヒトラーが演説でよく使ったレトリックだぜ

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:26:19.51 ID:BffaPifRO
なんかミンス消滅の予感がするわw

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:26:48.91 ID:ffwfZSqm0
海枝も枝野の舌も寸詰まってる

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:26:57.00 ID:F7QLyqDL0
あほだな。3党合意だってぜったいに増税するなんて内容じゃないだろ。
だから増税延期しても合意を無視したことにはならない。
それより、この経済状況で増税もとめる民主はカスだということを自覚したほうがいい。

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:27:19.59 ID:Z3QPDQI3O
朝鮮と財務省の犬
それが民主党です

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:27:19.74 ID:j0NRv+FY0
>>340
>放射能拡散予測情報を伏せた

放射能拡散予測情報ってSPEEDIのことか?
事故後5,000枚以上の試算結果があったわけだが、
5000種類の予測を見せられて何かいいことでもあるのか?

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:28:11.49 ID:J/gP1q0c0
ただちに革マル枝野

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:28:15.05 ID:UzBOA1o+O
>>1
解散しない→傲慢だ。国民に信を問え
解散する→無責任だ。政権を投げたす気か

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:28:20.50 ID:j0NRv+FY0
>>340
>メルトダウンを認識しながら伏せた

メルトダウンって炉心溶融のことか?

枝野は当初から
――1号機の炉心の溶融は起きたという認識か。
という記者の質問に対して、

 これは十分可能性があるということで、当然、炉の中だから確認が出来ないが、
 その想定のもとに対応をしているし、今回の場合も可能性があるという前提で対応している。

って答えてるぞ。

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:28:33.77 ID:IWMykdj30
アベノミクスの政策的行き詰まりは明らか。
しかし解散しないほうが、もっと無責任なんしゃないの。

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:29:02.04 ID:OlsqqEk80
消費増税は法律なんだから従えという主張の意味が分からない

その法律を決めたのが国会なら、状況にあわないと判断したらその法律を修正するのも国会
一度決めたから状況にかかわらず実行するって・・・頭わるすぎるだろ

8%上げた時点でこれだけのダメージとなったことがわかったんだから、争点は「10%にあげるか?」
ではなく、「5%に戻すか?」でなければならない・・・はずなんだが

財務省の政治的パワーが強すぎる

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:29:02.30 ID:SrRwtvMI0
>>350
だよね
脱原発とか郵政民営化よりよっぽど大義がある

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:30:01.73 ID:3Rzwz3mt0
「消費増税先送り」と「アベノミクス大成功」はどう考えても大矛盾
安倍は両方叫んで選挙戦うの?

そもそも自民党内は「先送り」で一本化できるのか?
先送り反対候補者には刺客を送るのか?

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:30:14.83 ID:FMHk4P6k0
脱民主党
脱韓国

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:30:35.12 ID:a5FjQE330
いいねえ消費税アップ公約で戦う民主党w

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:31:13.22 ID:DFWFLHrg0
【民主党政権の3年を振り返る】

◎新規国債発行額は過去最悪に
新規国債発行額推移
【自民党政権】
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権
【民主党政権】
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
2012  44.6兆円 ←野田

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:31:32.41 ID:/FVzsSNN0
民主党の大好きな民意が問えるんだからチャンスだろ
何ビビってんだよw

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:31:57.21 ID:cXmAvhK80
>>1
3党合意で増税したからアベノミクスが行き詰まるんだけどなw

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:32:05.31 ID:v3Mo6+1U0
枝野『閣僚が辞めたから責任取って解散しろ』
     ↓
総理『分かった』
     ↓
枝野『解散するのは卑怯なやり方』    
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:32:17.65 ID:Jde6Y4590
>行き詰まり隠すための解散だ
まず野田さんに謝れ。

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:32:22.61 ID:OlsqqEk80
そもそも、消費増税・TPP・移民はアベノミクスとは全く別・・・というか真逆の政策だろ

金融緩和・財政出動がアベノミクスで、その目的はデフレ脱却
消費増税・TPPはインフレを抑制するための政策で、デフレ誘導政策

アクセルとブレーキを同時に目一杯踏み込んで車が壊れました、みたいな状況じゃねえか

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:32:27.43 ID:xi23pSit0
3本の毒矢が効いてきた。
何やっても無駄

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:33:34.45 ID:na4EYgFC0
>>1
予定通り増税したらしたでいちゃもんつけるくせに

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:34:16.39 ID:g+hI1gMJO
>>374
それが民主党のポリシーだから仕方ない

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:34:38.48 ID:/FVzsSNN0
つ〜か3党合意には「景気状況を見て判断する」と書いてあるだろ
増税延期は放り投げでも無責任でもない

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:36:04.55 ID:LQhOldVF0
民主の公約は「なにがなんでも消費増税」なんだな

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:36:09.82 ID:2psfrGlZ0
じゃあ民主党は選挙のときに増税を掲げて行えよ

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:36:32.70 ID:j0NRv+FY0
>>376
消費税増税を放り投げるから無責任なんじゃなくて

>もしそうなら、社会保障の充実、身を切る改革としての定数削減という
>3党合意の主要約束を放り投げる無責任な解散になる。

社会保障の充実や
定数削減をしないから無責任だと発言してるんだよ。

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:36:50.74 ID:DFWFLHrg0
◎民主党の主張
「今までの自民党の円安政策がデフレ不景気の原因になっていた」
結果:ドルは120円から75円になるも景気は回復せず

◎民主政権下で株価11.7%下落
鳩山政権発足前日の平成21年9月15日の終値は10217円。
株は民主党政権下で11.7%下落、1万円を割り込んだまま解散を迎えた

◎生活保護の受給者数は過去最大に
06年度〜08年度に、それぞれ、生活保護世帯数は107万世帯、110万世帯、114万世帯と毎年3〜4万世帯づつ増加
ところが09年度は127万世帯、10年度は141万世帯と毎年13〜14万世帯増と増加幅が加速

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:39:29.84 ID:5mjb3QW/0
日本の経済をめちゃくちゃにした民主党が何言ってやがる

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:39:39.64 ID:xgJaPYNB0
民主党公約
絶対増税!

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:40:00.03 ID:2n9wnJWV0
仕事しないJR労組からカネ貰ってる
革マル枝野は国政から去れよ
税金泥棒め

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:40:29.47 ID:VEYQkpTC0
民主党が消費税増税を通した
消費税増税で景気が冷えた

民主党は消えて良い

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:42:25.81 ID:j0NRv+FY0
やっぱ、騙されるわな。
このスレタイじゃ。

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:43:20.61 ID:uexfp90I0
上げるだの 政党がどうのこうのほざくが
そもそも国民はお前らにちゃんとしろと再三言っているに
失敗続きで借金をこさえたのは誰だよ
払いたいのであれば自分らで払えよ
国民に借金を押し付けるな

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:44:25.16 ID:MZmFAMK60
民主党は日本経済復調を拒絶してでも消費税を上げろと言うのか。
安倍政権の下での景気回復を何とでもして邪魔しようというだけのことか。
日本を犠牲にしてでも安倍をつぶしたい。それだけか。

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:44:31.18 ID:2rVNobpo0
ちゃんと消費税即時UPで選挙戦えよ
お得意の姑息な事をするなよ

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:45:38.33 ID:7NpEB+Qg0
民主党が融通がきかないから相手に隙を与えてんだよ

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:45:58.97 ID:D/sNn14a0
革マル民主党が消えてなくなってくれれば、国民生活も少しはよくなるよ

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:46:14.85 ID:EqMv3/Xo0
株価もあがって、給料もあがって、求人倍率もあがって、
唯一ダメだったGDPも増税の足かせを振り切り上昇に転じた。
民主党時代の経済と今の経済を比べたら、民主党時代は何一つ勝ってる数字がないんだがw

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:46:58.44 ID:ygrwOPuT0
>>345
景気対策にもなって一石二鳥。

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:47:14.07 ID:daXVX5210
小渕を首とって喜んでたら解散というブーメランで返ってきたわけか

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:48:03.16 ID:KHTSElXY0
対案なさそうだな

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:49:20.09 ID:ygrwOPuT0
>>364
三党合意とアベノミクスは違うのでね。三党合意の修正のために総選挙が要るわけ。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:49:20.66 ID:J/gP1q0c0
今後絶対に与党になる可能性がない最大野党って、国政にとって害でしかない
二大政党制を破壊した民主党の罪は本当に重い

支持基盤の連合があるから、無駄に議席を獲得して消滅する事もないし
一度解体してくれないと、日本の政治が次のステージに進めない

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:50:52.05 ID:LoVsZvJ50
革マル派枝野の言う行き詰まりは
韓国が行き詰っている。
主語がないから紛らわしい。
常に民主党は韓国の味方!!

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:51:38.44 ID:C0sHo23FO
枝野は過激派献金で行き詰まってるな

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:52:14.16 ID:J/gP1q0c0
そもそも民主党のマニフェストなんて誰が信じるの?
マニフェストでは議論すらしないと明記していた増税を粛々とやっといて

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:52:26.60 ID:EqMv3/Xo0
>>395
だな。景気最優先を掲げる以上、消費税増税見送りほどの英断はないだろう。
とはいえ、さすがに見送りなんて出来っこないだろうけどな。

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:52:31.08 ID:j0NRv+FY0
すごいな、次から次へと
スレタイに騙された人が登場してくる。

消費税増税を放り投げるから無責任だなんて一言も言ってないのにな。

>もしそうなら、社会保障の充実、身を切る改革としての定数削減という
>3党合意の主要約束を放り投げる無責任な解散になる。

社会保障の充実や
定数削減をしないから無責任だと発言してるんだよ。

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:53:47.37 ID:bup/N6Ph0
アベノミクスが行き詰ってるなら、野党議席を伸ばす大チャンスのはずなのに、なぜか解散は批判wwwww

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:55:45.21 ID:IQFYI1UN0
消費税増税延期で安倍さんに支持率と株価が爆上げなんですがwww

民主党は馬鹿ですねwww

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:56:09.47 ID:ygrwOPuT0
>>400
流石に見送りは無理だが、もう少し時間が要る。8%も一年早かった。

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:57:32.86 ID:ygrwOPuT0
>>401
なんでやねん?増税先送るって選挙なんだよ?そんなん次の通常国会でいいじゃん?

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 10:58:52.92 ID:2n9wnJWV0
その前に
枝野の政治生命が行き詰まっていますけど?
てめぇに日本の心配なんかしてもらわなくていいよ
革マルスパイめ

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:01:20.93 ID:VUeGZU8T0
つまり枝野はとにかく今すぐ増税しろと
こいつ幹事長になる前から解散しろ解散しろってうるさかったんだからグチャグチヤ文句言うなよ
ほ本望だろ、解散は

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:02:45.61 ID:mFTEuPFO0
失敗してるのを分かりきってるのに方向転換できないなんて
官僚体質そのものじゃんかw

お前ら昔はそう言う官僚体質がダメだと批判してなかったか?
一度政権取ったらすっかり官僚の犬になり下がっちまったなw

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:04:15.38 ID:2vo0N0zh0
民主党増税の初志貫徹だな。そのうち公正で正確な報道姿勢に欠ける朝日新聞が援護してくれるってよ。
そういや朝日新聞の社是は安倍の葬式は朝日が出すだったよな。

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:04:23.86 ID:BaMSZuyK0
無責任かもだけど解散されたら増税民主どうにもならんだろ

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:05:28.48 ID:v3Mo6+1U0
>>410
別に選挙後に安部総理が政界引退する訳でもなく
総理を続けるのだから無責任でも何でも無いような
国会も閉会中だし

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:07:09.14 ID:OBJgCSrq0
増税をウリにするなんて流石の民主党だなwww
勝てるといいですねwww

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:07:35.02 ID:EqMv3/Xo0
>>404
俺も8%は早かったと思ってる。今回はうまく回復してくれそうだけど
もしこれで景気が腰折れになってたら大失態もいい所だった。

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:13:40.08 ID:j0NRv+FY0
>>405
>増税先送るって選挙なんだよ?

解散すら決まってないのに
なぜ選挙の目的が決定してんだ?

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:15:51.97 ID:j0NRv+FY0
>>405
「身を切る改革としての定数削減」
という3党合意を放り投げると批判してるんだよ。

このまま解散総選挙になれば、
前回と同じ定数のまま選挙ってことになるからね。

税率を8%に上げておいて、身は切らないって
無責任だわな。

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:17:57.55 ID:BaMSZuyK0
民主なみだ目自公がかって一票の格差違法訴訟までは読める

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:18:11.97 ID:v3Mo6+1U0
>>413
前の増税の時には景気の数字が良すぎたのと
特定秘密保護法など、早急な法案があったからねぇ

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:21:37.58 ID:BVY/sKXA0
こいつは何を言ってるんだ???

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:23:44.01 ID:EqMv3/Xo0
>>417
良すぎってのは確かに言える。
2流大学の甥っ子やその友達が、超大企業に続々内定貰ってるのを聞いて
ここまで売り手市場なの久しぶりだわって思った。

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:24:43.08 ID:v3Mo6+1U0
>>418
枝野『閣僚が辞めたから責任取って解散しろ』
     ↓
総理『分かった解散する』
     ↓
枝野『解散するのは卑怯なやり方』    

ポルナレフ『何を言ってるのか分からね〜』
L『何がなんだか分からない・・・』
QB『ワケガワカラナイヨ』

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:27:46.43 ID:TUuZ6Bzt0
そもそもスレタイどおりアベノミクスが行き詰ってるなら、解散は野党にチャンスだろw喜べよw

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:29:32.73 ID:J8AevXf00
お、じゃ民主党は予定通り消費税増税を公約して戦うんだな
まあがんばれ、俺は入れないけど

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:29:46.30 ID:WWCidsFS0
>>421
つか経済政策が行き詰まってるのに増税しろとか・・・
枝野は国民に恨みでもあるのか?




・・・あるんだろうなぁ 革マル派だし

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:30:19.00 ID:EqMv3/Xo0
>>420
約束通り消費税増税を実行しないなら国民に信を問え、とも言ってたぞ、民主党はw

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:32:10.62 ID:00PzaIms0
衆議院総選挙の責任は民主党にある。民主党のいい加減な国会での政府追及が国民の嫌気を
かもし出したのだ。あんな国会をいつまでも行っていては日本の国益を損なう。税金の
無駄遣いだ。いい加減にしてくれとなった。政治と金については国会議員地方議員全てにおいて
灰色議員ばかりだ。国の税金を使ってさまざまなお金が議員に回っているが多くの議員のお金の
使い方は国民から見れば限りなく灰色の部分が多い。誰が清いかなど言えたもんではない。
与党も野党の全て同じだ。

426 :坪内琢正/T-Fine/時雨/samidare ◆tkzm8uf7is @転載は禁止:2014/11/13(木) 11:36:57.01 ID:3vVEO74S0
野田さんもやけど、
枝野幹事長、

>消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ

これはつまり、

民主なら増税あり、自民なら増税なし

そういう争点という意味でいいですね?

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:38:04.76 ID:IQBF/zuF0
議員定数是正って、
民主が政権交代前から他の政党が呑めるわけないからと党内の反対派を説得して出した比例80議席減を、
政権交代して俺の案以外反対と言って自身でも呑めるわけないと判り切った案をごり押ししようとし、
自公が他の党と協議して進めようとすると与党の数の横暴だと批判して足引張ってる案件だよな。
なんでこれで民主が自民を批判出来るんだよ。

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:40:28.66 ID:xgJaPYNB0
増税を掲げて選挙を戦う野党の民主党!さすがです回し蹴りしたいです

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:43:14.29 ID:WWCidsFS0
>>428
海江田や枝野の街宣に言って
『増税頑張れー!絶対に増税しろよー!増税こそ民主党の党是だー!』
って声援を贈ってやりたいなw

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:44:20.87 ID:rjfJMHM/O
マンセー隊がアップを始めました

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:45:06.72 ID:a33rWY1+0
なんなんだ

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:46:03.64 ID:ygrwOPuT0
>>414
消費税増税先送りって目的が無かったら、解散風吹いてないよ?

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:47:35.94 ID:ygrwOPuT0
>>415
0増5減は成立してる。実は自民党がかなり不利な定数減。

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:47:52.17 ID:rjfJMHM/O
>>425
カネの遣い方がグレーで政権担当能力がある政党と、
カネの遣い方がグレーで無能で他人の足を引っ張ることしか出来ない政党ならば、
前者に投票するしかない。

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:48:37.71 ID:OMN7IlqN0
【 大企業優先 庶民収奪 これがアベシ自民党のスタンスだ 】 

これから更に増税・物価上昇・賃金抑制・配偶者控除廃止・年金減額・医療費負担増・貧富格差拡大 等々でおまえらの窮乏化は加速する。覚悟しろよ。 

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:50:16.26 ID:g3T0+K7T0
気に食わないなら、民主党が政権取ればいいんじゃないの
消費税100%にでもしろよ

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:51:45.64 ID:YtzEd8dx0
解散に反対してる議員の多くは当選する自信がない奴

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:55:57.68 ID:IOhew4G+0
とりあえずゲリノミクスを終わらせたいから民主党入れてやるわ
自民はぎりぎり与党くらいの議席で調度よい

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 11:58:03.10 ID:krun1P1I0
海江田がどうぞどうぞって言ってたのに

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:00:02.93 ID:FFlEQl0Y0
3党合意を批判しこだわるなら、民主は10%への増税掲げて選挙しろよなw

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:03:06.92 ID:7OOFyJVH0
自民はないが民主もない。維新もダメだし、公明やサヨウヨ政党は論外。
どこも入れたい所ねーな。投票にはいくけど困ったわ。

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:10:51.29 ID:MkQG0KFd0
民主の経済政策批判したメディアってなかったからなあ
言う資格はあるよ

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:15:44.27 ID:/KU56kjf0
行き詰まって政権を失った政党を俺は知ってるぜwwwwww
次の選挙は政権を失わない程度に自民票を減らしたいって考えてるが、
民主は論外なので共産党に入れるよ、ここ2年くらい単独過半数だったから
奴等かなり増長してるし、共産党が議会の1/3取っても所詮野党のままだから
防衛や安全保障の件は大した問題はない

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:19:56.64 ID:sDCJU4QJ0
>>440
それやったら壊滅だわw

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:21:41.57 ID:Q2zKo/Z30
ボーナスはまともに出るようになったし、株や為替で小金も儲けたし
民主時代とは全然違うは

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:23:47.21 ID:KB1X38Zh0
ヘルメットに手ぬぐいで口をふさいでゲバ棒姿の、お前はお似合いだよ


なんならその姿のママ国会で質問したら

弁が立つんだろ、糞サヨク。

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:27:00.81 ID:rB5kr1LI0
クズクズやってるから繋ぎののつもりだった
アグラ牧場詐欺片棒のイメージが強い海江田を顔にして
選挙に突入せざるを得なくなった民主

最悪のタイミングと違うか
選挙結果によっては解体の危機

この間の未遂に終わった党首交代騒動のときに
細野に変えておくべきだったんじゃないの
色褪せて、清新なイメージが失われたとはいえ、
詐欺加担の海江田より細野の方が遥かにマシ

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:46:01.33 ID:InxlEo2V0
民主が良いとは言えないけど、アベノミクスの円安税が酷すぎるから
次は絶対に自民には入れない

というかもう一生自民には入れないかも

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 12:47:10.51 ID:SH3kHH830
選挙互助会が選挙で負ける方針なんて貫くはずがない

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:10:47.39 ID:nVxY229g0
アベノミクスは失敗、今すぐ増税しろ
こんなんで勝てると思ってるんだから相変わらずお花畑だよな

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:12:28.39 ID:ZMsTV6FK0
消費増税が効いてる。本当にバカなことをしたもんだよ、安倍と財務省は。

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:24:24.51 ID:gwwkAIPjO
全く何もしないほうが無責任ですよ(笑)

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:26:09.25 ID:koMm+Lq00
安倍ちゃんは既に定数是正の約束も反故にしてるから問題ない

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:42:34.93 ID:SHtHaPMZ0
ただちに影響はない

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:49:29.24 ID:91afqWQv0
>>1
民主党はもっと行き詰まっている。w

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:52:53.39 ID:C7LF8XMO0
ズタボロにしたのはミンスだろw
おめぇらの尻拭きしただけでも大したモンなのに、チョンみたいな連中だなw

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 13:57:22.90 ID:QwZRZYLr0
アベノミクス失敗で
コストプッシュ型の悪性インフレになってきてるからな
公務員改革とか既得権益の改革とかほとんど進めないし
第三の矢は折れているに等しい
円の価値だけ急速に落ち物価高になったってこと スタグフレーションね

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/13(木) 13:59:39.13 ID:N5cmSQT60
民主「増税しろ!増税しろ!」

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 14:15:43.49 ID:f5tAs/sx0
次の選挙で議席数減らそうが自民が政権与党であることはかくじだろうから、国民は増税を望んでる、選挙公約どおり増税すると消費税10%どころじゃない大増税しちゃいそうだな

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:14:03.81 ID:DFWFLHrg0
◎新規国債発行額は過去最悪に
新規国債発行額推移
【自民党政権】
2007  27.5兆円 ←安倍政権
2008  25.4兆円 ←福田政権
2009  33.2兆円 ←麻生政権
【民主党政権】
2010  44.3兆円 ←鳩山政権
2011  44.3兆円 ←菅政権
2012  44.6兆円 ←野田

◎民主党の主張
「今までの自民党の円安政策がデフレ不景気の原因になっていた」
結果:ドルは120円から75円になるも景気は回復せず

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:18:21.81 ID:DFWFLHrg0
◎民主政権下で株価11.7%下落
鳩山政権発足前日の平成21年9月15日の終値は10217円。
株は民主党政権下で11.7%下落、1万円を割り込んだまま解散を迎えた

◎生活保護の受給者数は過去最大に
06年度〜08年度に、それぞれ、生活保護世帯数は107万世帯、110万世帯、114万世帯と毎年3〜4万世帯づつ増加
ところが09年度は127万世帯、10年度は141万世帯と毎年13〜14万世帯増と増加幅が加速

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:19:17.09 ID:FGjNj0Y90
増税推進責任政党のくせに

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:24:16.35 ID:GkVerM720
※ほんの一例※ 
下記は、同一ゆうちょ郵便口座を使って運営されている団体です 

●しばき隊
●原発やめろデモ弾圧救援会
●日本赤軍重信房子さんを支える会
●9条を変えるな百万人署名運動事務局
●三里塚反対同盟支援会”


在日支援団体、人権団体、反原発、日本赤軍、9条の会、中核派、革マル派等は、
在日朝鮮人がバックにいて日本人を扇動し利用してます。

騙され、貴重な一生を棒に振ることの無いようお気をつけください。

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:26:41.42 ID:coaz4lMW0
増税合意を撤回するなら解散が筋とか言ってなかった? オタクの政党。

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:49:51.06 ID:EqGso88g0
>>41
倒産件数だけ見ても意味はない。起業件数と倒産件数を見て意味のあるものとなる。

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:51:20.68 ID:J7KmMeU30
こいつら自分たちがやったことになにかひとつでも責任とったっけ?

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:52:39.72 ID:RZGYYRhT0
バカミンスが経済の話をしても余計バカに見えるから止めとけw
国民のためを考えるのなら政党助成金を全額返上して解党しろ。
できるだけ早くにな。

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:54:12.10 ID:v+nZV3G+0
ミンスの存在価値なんてウチワガーしかないだろ

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 16:56:47.87 ID:yzm3TiZm0
韓国の工作員がLINEでスケジュールなどをあらかじめ盗んであるってことだ。
日本企業は社員にドコモ系の格安MVNOを配布して防げ。

【社会】犯人は韓国語を使う人物 日本のホテル宿泊客の端末から情報窃取被害相次ぐ 企業幹部や研究者が標的か
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415813925/

>攻撃者は韓国語か朝鮮語を使う人物で、企業幹部らの宿泊予定をあらかじめ把握

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:04:48.04 ID:hk6HkWMx0
民主党は増税賛成というスタンスなんだな。
だったら安倍ちゃんが、増税先送りにしたら、民主党はますます
立場がなくなるような気がするんだが。

まったく流れが読めない奴らだな。

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:06:16.44 ID:AVQOw5CR0
>>1
党なくなれば3党合意とか関係ないぞ
なんだよ国民無視した3党合意って
どこ向いて政治やってんだよ

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:11:05.59 ID:QPgfOefH0
アベノミクスが行き詰ってるとしても、ミンスの経済政策は経済政策ですらないからな
成長と分配は全くの別物ということすら理解してないし

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:11:22.67 ID:6MHXN0Qa0
国民そっちのけの枝野

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:16:16.13 ID:coaz4lMW0
ミンスも消費税増税の看板かかげて戦える根性ある奴いるのかね?
分裂するんじゃね?

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:20:19.08 ID:WgxebB8W0
増税延期と言えない民主党は必死。

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:28:15.57 ID:sBpKg2+4O
革マルフルアーマー800

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:30:51.89 ID:lzSxPuXT0
お前ら在日民主党が何やったか


日本経済つぶし


株価はたったの8000円
それでも何もできなかったた


左翼運動家は、政治家にはなれないんだよ
政治というのは経済だから

わかったらバッチはずしてな

過激派から献金もらっていた、在日民主党

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:33:02.10 ID:wpRTNX+X0
民社党「日本を陥れて崩壊させたいので…」

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:34:41.74 ID:Xmmdki730
民主党政権の負の遺産 年金財源は埋蔵金

政府は22日、2011年度第1次補正予算案を閣議決定した。
財源には、基礎年金の国庫負担割合(2分の1)を維持するための2兆4897億円を流用
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_jishin-higashinihon20110422j-06-w400

政府は8日、2012年度予算で、基礎年金の国の負担分の財源不足約2兆6000億円を補うため、
将来の消費税率の引き上げで返済することを前提とした「つなぎ国債」を発行する
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20111008-OYT1T00941.htm

【政治】 菅前首相 「消費税引き上げは、民主党のマニフェスト違反? 財政再建が焦眉の急となったのは、民主党政権が誕生した後だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340004718/

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:35:08.56 ID:glvHwzY90
与党は勿論、野党としての価値すらなくなったからな
共産党に票吸われて消滅しろ

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:35:46.50 ID:TzwS+2Z90
批判する
騙す
ぶち壊す

これの無限ループ

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:36:02.27 ID:hoXWb9p80
自民党の政権公約>消費税増税を一旦見送りします
民主党の政権公約>消費税増税を来年度通常通り行ないます
なら良いんじゃないか

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:38:20.69 ID:QPgfOefH0
デフレを容認し経済成長を必要ないと切り捨てる発想が
すき家やワタミがのさばる温床になったということに
いまだに気づいてなんだろうな、この革マルは

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:41:58.06 ID:HdMD1JNk0
でも革マル枝野のいる民主党には入れませんから

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:43:01.40 ID:lo1hwuBT0
民主って3党合意しておきながら来年の消費税10%は反対してただろ
今度は自民が増税延期法案作ろうとして民主がそれに反対するのか?

一体、増税に賛成なのか反対なのかはっきりしろ

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:43:45.08 ID:hk6HkWMx0
>>482
こうなったら、もう民主党は終わりだなw
派遣法の分も取り下げちゃったから、共産党も
暴走安倍政権としか言えなくなったし

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:44:14.74 ID:lo1hwuBT0
民主党は党名を反対党にしろ

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:44:34.08 ID:3UGl9KdX0
>>1
今日だって193円しか上がらなかったしな、日経
確かにもうお終いかも知らんわね

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:45:13.76 ID:L3Cv9UOE0
おい枝野よ、お前たちが政権取ってたとき、どんなことをやったのか。
くやしかったら言ってみろ。何も言えないだろう。
そんな奴がガタガタいうな。
(ちなみにオレは無党派)

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:46:35.29 ID:d+pE4r3e0
 
┌───────────┐
│  STOPザ円安不況! │
└∩───∩─∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ

┌───────────┐
│  金融緩和断固反対!  │
└∩───∩─∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ
 
┌───────────┐
│  くたばれアベノミクス! │
└∩───∩─∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:46:53.05 ID:fHc4k9/S0
行き詰まっているのは民主党
革マルちゃんと仲良しのフルアーマーには分かんねぇのかな?

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:47:31.60 ID:kw0m1AZL0
バーカ
3党合意破棄するからこそ解散するんだ。野田が決めたことだろ
せいぜい増税マンセーで選挙戦えやwww

民主党政権って新規国債発行44兆円も発行してたくせに税収が45兆円もいかないダメダメ政策やってたんだぜ
小泉が新規発行30兆円超えたら批判してたアホ連中

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:49:00.72 ID:ZLxa1TBl0
ほらな、選挙やっても選択肢が無いだろ
今の日本は実質的な独裁政権なんだから
将軍様万歳するしかないんよ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:51:30.75 ID:kw0m1AZL0
さっき元朝日の法政大萩谷がテレ朝で大義はある、総理の解散は憲法で認められたものだって指摘
マトモだわww

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:51:34.50 ID:lcVf1R/00
>>492
その通り。
多分今後発表される名目GDPでは景気は回復してることになるんだよ。(実感できるかどうかは人それぞれ)
それでも増税を先送りすると、ある種の約束違反になるんだから、解散して信を問うのは筋が通ってる。

「大儀無き解散」なんて嘘っぱち。

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:56:51.61 ID:SXfByliB0
エダノミクスだと行き詰まるどころか息詰まって日本経済死亡しちゃうだろ

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 17:58:37.63 ID:kw0m1AZL0
さっきTBS堀尾の番組で借金時計持ち出して増税煽って延期批判してた
笑っちゃったよ、ここまでひどいのはさすがに最近はない
財務省の圧力なきゃ安倍さんは解散なんてしないぜ。本質がわかってないゴミども
言論の自由あんだから財務省批判してみろやマスゴミ

498 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:03:22.73 ID:lzSxPuXT0
在日TBS


情報工作電波とばし


悪質な、工作をする在日TBSと毎日 


いい加減にしろよな


株価最高値を報道しないのは、情報工作ですよ


在日TBSの株は売り払いましょう

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:04:31.54 ID:XmwwgUSe0
>>494
ジジイのよくわかんねぇ皮肉と、皮肉もわからないひき肉脳なオマエ、としか思わないわw

500 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:06:43.63 ID:lzSxPuXT0
> ┌───────────┐
> │  STOPザ円安不況! │
> └∩───∩─∩───∩┘
>   ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ
>
> ┌───────────┐
> │  金融緩和断固反対!  │
> └∩───∩─∩───∩┘
>   ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ
>  
> ┌───────────┐
> │  くたばれアベノミクス! │
> └∩───∩─∩───∩┘
>   ヽ(`・ω・´)ノ   ヽ(`・ω・´)ノ

本音はくたばれ日本だろ?


在日民主党と韓国人

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:14:01.65 ID:xtKLp43b0
みんなお忘れかもしれないが・・・

民主党は鳩山政権時代、参議院選挙投票日1か月まえに突然鳩山・小沢が
W辞任などという無責任行動をとり、(各種世論調査で民主党惨敗予想から)
国会会期末1週間前に菅政権ができ、
「総理が変わったら国民に信を問え!」
と野党時代威勢よく言っていた民主党が、じゃあ解散総選挙をしたのかと言えば
「参議院選挙があるじゃないですか」
とぬけぬけと菅直人はいってのけ、参議院選挙で大敗しても責任を取らず・・・

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:16:18.92 ID:kw0m1AZL0
マニフェストにもない消費税をイキナリ参議院選挙前に言い出す菅
さらに増税決めてしまった野田
シロアリ退治はどこいきましたかねwww

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:20:32.53 ID:HhR12JJ4O
民主の決めた増税で景気が腰折れ状態になってるんだが
この上まだ増税しろって何を考えてるんだクソ民主

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:21:49.62 ID:ZZ6LecpAO
民主党は壊滅しろや

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:24:18.48 ID:HhR12JJ4O
民主の目標って何だよ
日本を潰す事か?
自分達が政権をとっていた間の事を再評価してみろよ
恐ろしいくらい日本にとってマイナスの事ばかりだったから

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:25:37.10 ID:u/Xjk0wV0
ん?つまり増税は経済成長の重しになって無いということ?

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:36:34.98 ID:tmNUM2v80
来年の株式市場大暴落のあと、マイトレーヤが現われたら、左翼の大逆転だ。

右翼も、親米ポチも、原発推進派(反対派の放射能安全派も含む)も、一匹も逃れられないぞ、UFOの監視もあるからな。

生き残りたかったら月刊ムーを読んで、足りない知性を磨いて、さっさと左翼に改心しろ。

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:42:16.25 ID:++Ld5Shs0
むしろアベノミクスがここまできたのは民主党のおかげ
それほどひどかったから反動も大きかったわけで^^

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 18:51:07.97 ID:IHpsEj3j0
>>307,1
> 自民党:
> 民主党政権下と比較し、株価は倍に、雇用も大幅に改善、給与のUPも実現。
3ヵ月毎の集計「労働力調査(詳細集計)」平成26年7-9月期平均では,
非正規雇用の人数も比率も,対前年同期比で,7期連続悪化。

21か月と言えば,そのまま安倍政権だぞw

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:02:22.31 ID:MybtRBlF0
さっすがシンガポールさん
フルアーマーでもへっちゃらっす

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:08:36.17 ID:I2nG8hmv0
無責任?民主党に言われたかないわ

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:12:30.98 ID:K8tknD320
さっさと辞めろ、革マルウスラデブ

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:14:55.21 ID:DtucqA2j0
民主党は、もっと無責任だったよねぇ?

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:17:48.62 ID:HTOBPBZP0
なんか言ってることブレブレじゃねw

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 19:26:32.33 ID:gPv38vV50
無責任は景気条項を無視することだろ 民主はどこを見て政治やろうとしてんだ

おまえらもな、ユダ犬になってしまってることは百も承知なんだよバカタレ

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 21:27:52.72 ID:SA5103Xo0
関連スレ
[転載禁止] 【政治】民主・枝野氏「早く解散していただければこんなにありがたいことはない」 早期解散にも対応可能との認識★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414304671/

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 22:21:50.01 ID:OCfmouHk0
ブタ枝野は純革マルではないが、革マル浸透の労組と連帯することを確約した
民主には純革マルが国会議員になっている
民主は国家テロを起こす可能性が強い議員が多数

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:37:52.07 ID:d/80VQna0
日本人になりすまして悪さするゴキブリチョンどもが。
さっさとしね。

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:43:19.60 ID:abI6MYLmO
言いたい事はわかったから、さっさと消費税増税を公約に掲げて頑張ってくれwww

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:56:57.42 ID:kEb5xcPr0
>>1
解散したらこいつは消費税増税を叫ぶのか?
面白いから解散しろw

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/13(木) 23:58:57.70 ID:P6YgylNt0
この売国奴は落選して欲しい

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:32:31.43 ID:msEfeawW0
核○枝野と不健全野党民主の最後

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:39:31.53 ID:oXz6SJfp0
民団から支援受けてる時点で民主って選択肢は無い
円高を放置してたデフレ派ってやっぱり韓国からなんらかの利益を得ていたんだろうな。
ちなみに民団の活動資金の6割から7割は韓国政府が出している。
外国勢力からここまでハッキリと支援受けている政党が信用できるわけない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E6%B0%91%E5%9B%A3
>韓国政府が運営資金の6割から7割を負担しており



韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員

http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je09/09f12130.html
自国通貨高で儲かる国なんてのは世界中どこにもない。このグラフが分かりやすい

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366765374/
【政治】 民主党政権時代は異常なほどの円高(ウォン安)水準で、日本企業が苦しめられていた


お馴染みのムーギーキムも映ってる

【在日民団スパイ達が母国韓国に、日本人を腑抜けにする為の工作内容を報告している動画】



【大まかな内容】
民団工作員(TBSのここが変だよ日本人に出ていたと思われる民団員)が韓国(KCIA?)
に、今までの工作成果と現在の日本の状況、今後の工作課題を報告している動画

何度も「安倍を中心とする(日本の)右翼層」と警戒発言している
テキストを作り、全国的に展開して洗脳していかなければならない!!!!と、言っている

【国際】 韓国 「私たち韓国は、一般の日本国民の世論が右翼勢力に対して批判的な立場をとるような環境づくりをする」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1367470763/

民主党が国連で日本にヘイトスピーチ規制するよう訴え「日本は在日排外デモを許可し警察がカウンター側を逮捕して人種差別に加担してる」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1408556487/

524 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:50:41.28 ID:j6hd8xDM0
おさらい★

発言には責任を持ちましょう


[転載禁止] 【政治】民主・枝野氏「早く解散していただければこんなにありがたいことはない」 
早期解散にも対応可能との認識★3(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414304671/

525 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:52:04.83 ID:j6hd8xDM0
行き詰っていたら


在日民主党の株価八千円はなんだったんだろうね


暗黒の日本経済つぶしと認めろよ

526 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/14(金) 00:53:19.59 ID:j6hd8xDM0
韓国の犬で、革マル派の過激派のくせに


おさらい★

【政治】民主党・枝野幹事長と福山政策調査会長、訪韓へ・・・関係改善の糸口探る(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415177139/

【政治】訪韓中の民主・枝野氏、朴槿恵大統領に会談をドタキャンされ帰国
読売新聞 11月7日(金)20時3分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141107-00050116-yom-pol
民主党の枝野幹事長は7日、訪問先の韓国から帰国した。
想定していた朴槿恵(パククネ)大統領との会談は大統領府から断られ、実現しなかった。
(以下略)

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 01:14:16.20 ID:PcRhtZ9G0
民主がわざわざ自分で不利な状況を作り出したようにしか見えないのだが。
失敗したのは安倍政権なのに、責め方を勘違いして自分にはね返っているなんてね。

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 02:47:47.67 ID:UJpD3dCP0
増税先送り解散
安倍ちゃん「増税先のばすわ」
えだのん「増税断行、国民との約束を反故する気か」
で、戦うの?

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 03:18:17.45 ID:0Myw7yxm0
>>527
谷垣が消費税の条項を合意から削除するようにしなかったのは、経済政策を成功させて
消費税増税の環境を整える以外民主党が選挙を戦う術がなくなるからだからだろ
元々挫折した麻生政権時代の方向性そのものだしな

まさか民主党がここまでバカとは谷垣も想像していなかったんじゃないかな

530 :運国債珍宝不貞寝@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:11:54.39 ID:sfUV7Y000
我々は闘うぞ―ーーーー
闘うぞ―ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後の最後まで戦うぞ―ーーーーーーーーー
シンガンスと革マルと民主はオカラ副代表の指導の下で
中共の許可を得て、闘うぞ―ーーー

闘うぞ―ーーー   闘うぞ―ーーーー

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:24:04.90 ID:4Op/48WHO
民主党もゴミ。アベに質疑応答で、非正規が、実質賃金がとか言ってるえだのおまえだよ。で何が政策あるの?増税して。民主党ト自民党は実は官僚の犬仲間なんだろうさ(笑)

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 04:47:19.80 ID:e9WNFgWQ0
>>1
自民より輪をかけて無責任なのが民主だろ。
景気動向無視で増税しようとしてた癖に。

振り返ると、アベノミクスは消費増税がなければ、多少なりとも景気回復の流れはあったんだよ。
問題点は安倍自身が掲げた政策を無にする消費増税の決定であり、それにより景気悪化の懸念が広がった事だろ。
その結果お金の流れが悪くなり、消費増税云々は別の話。

本当民主は論点がズレてる。

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:30:02.77 ID:OiSO9MMw0
民主党が使いこんだ年金の穴埋めのために
消費増税言い出したんだよね

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 06:58:47.22 ID:NZinmn300
エダノミクスはハナからお呼びじゃない

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:06:07.50 ID:qirL2yLX0
民主に経済政策はないからな
タコが自分の足を食う内需拡大のために、金を自分たちの支持者にばらまくだけよ

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:09:23.29 ID:/1xLcDiV0
行き詰っている民主は選挙で消滅するぞ組合員しか投票しないだろう

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:18:31.02 ID:qirL2yLX0
サギ民主を国民はまだ許してないと思うが

消滅してもいい、そのほうがいいとと思うレベル

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:19:15.93 ID:4Hsv41FY0
おまえが

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:20:17.42 ID:qTfZY6ES0
経済音痴糞ミンスが何を言う

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:23:20.86 ID:tNnyCwfWO
円高放置して国内製造業壊滅させ株価最低
韓国企業を空前の業績に持ち上げた
そんなミンスが何を言ってんだ?

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:23:24.60 ID:k0fczX1y0
安定多数の与党が解散してくれたんだからもっと喜べよ
今から党内で政策すり合わせって舐めてんのか

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:24:31.64 ID:JcsNsaAW0
>>1 おーい
「早い解散はありがたい」民主・枝野幹事長が異例の要求 2014.10.25
http://www.sankei.com/politics/news/141025/plt1410250020-n1.html

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:25:32.44 ID:MTxhfUvQ0
振り向けば社民党

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:26:19.91 ID:AlBvCWrG0
即増税してほしいなら民主を応援しよう。

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:27:54.47 ID:vvWTktYG0
この前
解散しろ!民意を問え!

この頃
解散とはなにごとだ!無責任だ!


????

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:28:55.03 ID:uzUKLLZiO
フルアーマー革マルがなにいってるのw

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:30:11.63 ID:/mVik0ON0
消費税をすぐ上げたい人は野党に投票しろ
そうでない人は自民にどうぞって事だね

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:30:33.44 ID:tXCu7I/M0
アベノミックスでも、実感できない景気回復だったわけだよ。
今年一杯で止めるのだ。
円安が国民生活に与えている影響こそ大きいからだ。
第3の矢も無く、これでお終いだ。

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:31:15.59 ID:uzUKLLZiO
>>547
次世代の党入れればOKってことだなw

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:32:45.95 ID:sD0fxAG10
>消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」(c)2ch.net

3党合意ってアレでしょ。
国民の意見も聞かず、勝手に決めたアレwww

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:32:59.77 ID:uPtc8Mvn0
解散しろしろ言っといて、やると言えばこれだよw

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:33:28.73 ID:Ay0s6kxG0
解散には賛成
民主には入れないけどね

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:34:01.00 ID:qRevYvCd0
行き詰まって消費税増税かよ、キチガイミンスw

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:34:59.51 ID:fKNQN+lJ0
ほんとに、どの口が言ってんのかと思うわ

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:35:10.72 ID:mMSu2ise0
民主党政権のまま
8%消費増税だったら
いまよりもっととんでもないことになってたんじゃないかっていう
自覚と想像力は全くなさそうだな

代案を出せよ
カクマルノミクスとして
太鼓持ちの田原さん辺りに推してもらって
一億総貧乏の日本が望みなんだろ
誰が支持するんだ こんな輩

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:35:18.85 ID:IWRKTgPs0
>>553
民主党の持論は一貫して

『増税すればする程、景気は良くなるwww』

だから

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:37:10.46 ID:DbHz8mvk0
下痢ノミクスは間違いなくゲリだが
お前らがいうなミンス党

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:37:50.52 ID:wwNGYxMW0
台詞が破綻と混乱をきたしているな
何が言いたいのかよくわからんぞ、革マル豚

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:38:09.15 ID:uzUKLLZiO
フルアーマー党に改名すれば笑えるのにw

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:38:25.87 ID:uDXP3TTi0
>>1
堂々と10%上げを主張しろ。
そしてキエロ。
革マル枝野。

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:39:25.06 ID:52DuccLz0
>>557
で、お前は何処を支持してるの?
下痢便大好きのトンスラーちゃんw

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:40:04.99 ID:uzUKLLZiO
核技術はダメだが、革マル…フルアーマー

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:40:17.70 ID:JurPlA9P0
アベノミクスを否定して、
民主党はまたまた超円高デフレ経済に戻そうとしてるんだね
そうすれば、今はドツボの韓国のサムスンや現代が復活するし

デフレで給料をどんどん下げ、
それで消費税は予定どおり10%に上げるんだから、
民主党の政策は「庶民殺し」だよ

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:40:26.98 ID:52DuccLz0
>>558
民主はいつも選挙になると
朝日・毎日等のブサヨ新聞の社説をそのまま演説に使う

今回は『大義のない選挙』を連呼だろうね

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:40:45.21 ID:3JoE6kBt0
増税したがる民主党vs.増税先送りの自民党って構図になってきたのかな?
だとしたミンス終了なわけだが

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:41:36.00 ID:qJyUJGDx0
そんなこと言って
自民が「消費税は上げません 民主党は上げるって言ってますよw」
って言いだしたらどうする気だw

下手な事言うと自分に倍返しが飛んでくる

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:43:49.23 ID:PVLW2GyEO
解散して欲しいのか、して欲しくないのか
どっちなんだかな〜

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:47:16.16 ID:uzUKLLZiO
トンスラー社民党、土下座トンスラー民主消えてくれ
やっとマトモな円$に戻りつつあるのに、国会ちょろちょろされると迷惑だ

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:49:10.41 ID:btw1bRYb0
消費税前面にかかげて存分に選挙闘ってくれ財務省の忠誠心かアホなのか
理解不能な集団だな

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:53:00.21 ID:uzUKLLZiO
旭日旗掲げる日本
トンスラーチョン対応基本

こっち見んな

来んな

居座んな

消えろよトンスラー社民党

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:54:04.51 ID:RLZv6Lny0
3党合意とは、

国民無視で密室で勝手に増税を決めた、民主主義国家としてはあるまじき蛮行の事

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:54:21.13 ID:bANT5kWb0
政党だけで勝手に合意してないで
堂々と選挙で国民に増税を訴えて
国民の合意を得てくださいよ

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:55:22.08 ID:Za7Xna/30
で民主は予定どおり消費税を上げろと言ってるのか?
はっきりせーや。

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:55:34.41 ID:9ueutuKt0
三党合意の話だしたら一番損するの民主党だと思うんだが

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/14(金) 08:56:14.59 ID:oKt3zs/80
>>1
民主党はもっと行き詰まっている。w

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:14:14.30 ID:52DuccLz0
>>571
三党合意の時に国民は無視されたよね
だからこそ今回は
『今度の増税は国民の意思を聞きましょう』と言う選挙なのに

『この選挙は国民不在だ!消費増税は政治家だけが考えて実行しろ』と言い張るマスゴミ
ワケガワカラナイヨ

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:17:44.24 ID:newkAQcf0
枝野は口を開けばネガティブキャンペーンしかやらない。
国民はそんな枝野と民主党に辟易している。アレルギーと言ってもいい。
やり方がもう時節に合わないんだよ。それがわかっていない。

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:19:30.49 ID:tXCu7I/M0
集団的自衛権に憲法改正、TPP参加に原発再稼働まで
含めた選挙なのだ。

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:54:28.58 ID:mfRyy5ZK0
民主党の公約は不景気でも絶対増税するそうだ

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 09:59:07.81 ID:re/4JGvh0
>>563
それで構わん、9割以上縁だから円安のせいで5000万棄損したわ
その程度で庶民が死ぬなら俺は庶民じゃないようだ
ミンスに入れなくともとにかく自民はノー

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:00:01.65 ID:7UebWdgX0
ガソリン安くなって高速タダになったら民主に投票します。

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:05:36.25 ID:DSrqht4g0
>>579
イオン岡田『増税こそが最高の景気回復策(キリッ』

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:08:20.08 ID:yKed9m9x0
>解散と消費増税率引き上げ判断先送りがセットだとする見方について問われると、
>「もしそうなら、社会保障の充実、身を切る改革としての定数削減という
>3党合意の主要約束を放り投げる無責任な解散になる。

民主党は増税しろと言ってるわけじゃないんだな。
ま、
ネラーは情弱が多いからしょうが無いわけだが。

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:39:15.06 ID:EWuxFkFR0
>>583
そもそも『定数削減するから消費増税させてね』って論調がイミフ
だったら議員数を倍にして良いから消費税無くせと言いたい

後、民主党は増税しろとキッチリ言ってるわアホチョン

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:42:24.06 ID:uHWcBrCE0
一票の格差を是正するのは簡単。
都市部の有権者が野党に投票するだけでよい。
これだけで一票の格差は是正される。

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:51:18.78 ID:yKed9m9x0
>>584
>後、民主党は増税しろとキッチリ言ってるわアホチョン

ソース出せよ。

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:53:17.45 ID:zOpfdR370
もし解散総選挙が実施されたら、
民主党は定数削減と消費税増税を公約とするのかな
選挙戦では自民を批判するだけで
自分たちが何をしたいか言わなそうだけど

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 10:57:32.07 ID:ppEBfzTM0
極左革マルの枝野、頑張れ! 消費税を 10%にさせて革命を起こそうw

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:00:42.85 ID:7NbOFDya0
>586
【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415817857/

のスレの1読めばいいと思うよ

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:04:49.29 ID:yKed9m9x0
>>589
粛々と「増税しろ」とは一言も言ってないだろ

>私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。

粛々と「判断しろ」と言ってるだけ。
マスコミが「判断」を「増税」と勝手に言い換えてるんだよ。
情弱ってすぐ騙されるんだな。

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:05:04.40 ID:OBfy6zt10
能タリンの小姑みたいな事ばっかし言ってないで、少しはまともな対案でも掲げてから批判しろよクズ!

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:11:34.27 ID:Jerrn/E30
>590
本当に全文読んだか??まじで読んでくれよ

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:12:45.32 ID:0Myw7yxm0
>>587
さすがにそれじゃおバカの集団
当然だが社会保障の充実がセットだろ

リソースの裏付けなしで社会保障云々をほざいていた頃よりはマシになるだろうが
そもそも金の使い方を知らない連中だから「やりたい」とほざくだけで「どうやる」が欠けてる
そんな連中になけなしの税金を預ける程国民はバカじゃない

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:13:53.54 ID:yKed9m9x0
>>592
で、どこに増税しろって書いてあるんだよ。

>景気が悪い場合は、増税の延期や中止もあり得るということです。

>「社会保障と税の一体改革」は、実は定数削減や経済の好転とも一体でなければならない改革なのです。

経済が好転しなきゃ、増税できないって言ってるだろ。
情弱って、スレタイしか読まないのか?

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:14:47.35 ID:c9b/oYL80
じゃあお前らは、消費税増税に賛成という立場で選挙するんだな。

有権者は、絶対にお前らを認めないぞ。

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:18:36.41 ID:Mzrk/EzZ0
>594
>消費税率を来年10月に10%に引き上げるかどうか、安倍総理は来月に結論を出す方針ですが、
>私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。
>一方で、総理が国民の理解を得るべく、
>3つの「上げられる環境」を創ろうとしてこなかったことに強く憤りを感じます。

全文コピペ出来んから要点だけ。3つの上げられる環境は第1は「社会保障の充実」。第2は「身を切る改革」。第3は「経済成長」。
その3つをやって上げて下さいね、と言ってる。

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:20:34.36 ID:BGL4XkqV0
財務省ご意見募集
http://www.mof.go.jp/feedback.html

首相官邸へのご意見
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
自民党へのご意見
https://www.jimin.jp/voice/

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:21:15.12 ID:hCqpQCzk0
まいばすけっと」に行ったら数日前まで100円のオレンジジュースが120円に
に値上がりしてた。なにか、値上げがじわじわと来ている。

それでも買うという方向にむかず、買う頻度を減らすという方向にむきそうで。
少なくとも自分はそうなる。なぜなら給料が上がっていないから。

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:23:23.37 ID:yKed9m9x0
>>596
何を馬鹿なこと言ってるんだ?
そんなの、野田政権の時と同じことを言ってるだけだろ。
お前は数年前のことを、今怒ってるのか?
数年前の怒りが蘇ってきたのか?

違うだろ。
景気が悪いのに消費税増税すると言ってると勘違いして怒ってるんじゃないのか?

消費税増税を目指しているから、
消費税法案を出したことぐらい、小学生でも分かるわ。

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:24:12.66 ID:zrFU2ALdO
こ〜〜〜んな茶番劇を見る為に有権者たちは投票したワケじゃないんだがなぁ

ぶっちゃけ政治家はいらないよな。これこそ税金の無駄だよな。こんな茶番見るくらいなら官僚に国の運営を任せた方がいいな

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:24:26.18 ID:ZH6NTFCR0
594必死すぎ、ワロタ。
野田豚本人か?

法律どおり粛々と=増税せよってこと

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:26:28.70 ID:yx0BK32c0
ネトウヨがファビョってるがこれに関しては正論
三党合意のツケ払って自民ともども消えてくれれば言うことねーな

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:27:26.64 ID:yKed9m9x0
>>601
情弱変換

私は基本的には法律通りに粛々と判断すべきだと思います。

私は基本的には法律通りに粛々と増税すべきだと思います。

「景気条項」という言葉すら知らない

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:31:43.39 ID:GC+ooOHk0
>603
じゃあ野田さんは安倍さんを批判しなけりゃいいんじゃね?w

報道では、景気があまり良くないので、消費税増税は先送りする考え、だそうだから(あくまで報道されてるだけで安倍首相はまだ言ってないが)

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:32:45.48 ID:yKed9m9x0
>>604
だから、消費税増税を先送りすることを批判してるわけじゃないだろ。

>社会保障の充実、身を切る改革としての定数削減という
>3党合意の主要約束を放り投げる

ことを、批判してるんだよ。

なぜ、情弱はソースを読まないんだ?

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:33:33.41 ID:GC+ooOHk0
>603
批判するって事は、何か不満があるんでしょ?
>【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」(c)2ch.net

憤りを感じてるそうだし

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:37:40.08 ID:/U5G/6OV0
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民



残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:41:24.52 ID:yKed9m9x0
>>606
だから
スレタイが間違ってると言ってるだろ。

×【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と行うべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」

○【政治】 民主党・野田佳彦前首相 「消費増税は、粛々と判断すべき。 安倍晋三首相が国民の理解を得る努力をしてこなかったことに憤りを感じる」

税制抜本改革法案附則第18条第1項
があるから「判断」が必要なんだよ。

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 11:47:06.15 ID:xyV030450
>>608
弁護士業界のお友達なの?

いい加減にしないと弁護士政治家追放運動はじめますよ

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:14:32.45 ID:/U5G/6OV0
■解散総選挙は派遣法改悪是か非かが争点に

【政治】自民・公明、派遣法改正の成立断念へ 野党の反発で(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415764437/

派遣法改悪賛成:自民、公明

派遣法改悪反対:民主、共産、生活、社民



残業代ゼロ、40歳で定年、一生派遣を希望する人は自民党に投票しましょう。

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 12:30:09.77 ID:qirL2yLX0
すべての法案の修正は「改正」が正しい法律用語
改悪という言い方はすでに悪意があるから、この語を使う者を
信用してはならない

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 13:58:09.88 ID:34VUq/LD0
【政治】民主党の野田前首相が批判 「消費増税先送りは景気が悪いからだ。それを追い風に選挙をしようというのか。究極のポピュリズムだ」(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415941032/

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:14:57.82 ID:mi1WGAbP0
>>608
なる程、それはだいぶ違うね。

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 15:32:15.42 ID:2CZR9id10
安倍さんは暴力団との関係をきちんと説明してませんが、どうなったの?
暴力団のことは、みんな怖くて追及しないから、いいとでもおもっているの?

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 16:06:58.18 ID:qirL2yLX0
何度でも言いたい




革マル枝野

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:20:24.71 ID:qDMqibz10
【政治】 民主党、消費増税先送り容認(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415945807/

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:41:52.52 ID:ru5rNffn0
外務官僚が暴露「自民党には隠れ外国人党員が大量にいる」「韓国勢力の比率が高い」

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 17:43:35.92 ID:gPiMQUgM0
>>617
グレンデール市みたいになってしまう

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:00:26.64 ID:zvcOet2i0
選挙まで民主党のアホのタコ踊りがたっぷり見れるぞ
自分たちはエリートだと信じこんでるトコがたまらん

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:08:27.52 ID:hVH6PBaO0
安倍は財務大臣やったことないだろ?これがいいんだろうな。
野田も谷垣も麻生も全員財務大臣やってから総理になった。
そういう経歴の政治家は1万%財務省の言いなりになると覚えておこう。
枝野は経産省=原発村の言いなりになると覚えておこう。
原発村=税金で私腹を肥やす村

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:09:17.49 ID:zmHLpF/w0
ここ数日見る限り、行き詰まってるのは民主党のような気が・・・ する

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:16:07.92 ID:hVH6PBaO0
>>617
ソースくれ。もしかして元外務官僚の馬渕睦夫かな?

623 :極左カルト残党教の本領発揮!@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:27:42.03 ID:NwZ2sXeXO
選挙の時だけは、消費増税反対をスローガンに(国民を欺くため)、選挙を闘います。
有事の時だけは、フルアーマー革マル戦士として、逃亡(早逃げ)します。
ただちに、変われるカメレオン枝野です。引き続き革マルも、よろしくお願いします!。
極左カルト残党民主教万歳♪!。
ジーク革マル×6
(笑)
\(^O^)/

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:29:40.75 ID:TRL4FRAO0
今の民主党は、消費税反対議員を叩き出し
全員が生粋の消費税賛成の議員・・・・
今更消費税延期 反対言えませんなーアハ

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:43:09.42 ID:8V+hEZ+k0
.



   日本国民を不幸のどん底に落とし込む革マルの後ろ盾がある段階で政治家生命終わってる。





.

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:44:37.41 ID:V2gcWT750
消費増税取り下げを問題にするよりも議員定数削減を問題にしろ屑議員ども

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:47:01.76 ID:5r9TacTC0
大丈夫
バズーカの弾はまだまだあるからww

628 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:49:24.19 ID:j6hd8xDM0
おさらい★日本国民は忘れない
在日民主党の詭弁とペテン


【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 

消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」←重要★ここ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415817410/

投げ捨てた、枝野
息を吐くように嘘をつく革マル派枝野

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 18:56:46.36 ID:V2gcWT750
増税を放り投げて何が悪いのか説明しろよ革命的マルクス主義派エダノ

責任は国民が取るんだろw
公務員を大量罷免(リストラ)して国民が不便になったり
国を乗っ取られたりする責任を取りたいんだがどうしたらいいんだ?

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:05:37.34 ID:vVLGbh/I0
この革マルは何言ってんだ

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:33:52.09 ID:yj9Cr0os0
確かにアベノミクス効果を我々一般市民が感じ取れるのはまだ先かもしれない、まだ感じられないかもしれない
でも民主党はないわ
どんだけ日本の力を弱め、特定の国に金と益をぽんぽん流してたか

菅直人が総理辞任直前で韓国?に五兆円流したのは忘れない

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 19:56:05.95 ID:V2gcWT750
今だってアメリカ国や金融マフィアに日本の富を送り続けている
ミンスのときはシナチョセンにも金融マフィアにも両方じゃないのw

民主は政治闘争じゃなくて日本の植民地化を叩けよ
マルクスもユダヤ系なんだろプーチンがそれらしい事言ってた

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:26:50.46 ID:yhgen5SI0
枝野お前がいる事が社会悪なのだ。安倍が増税できなくてもお前よりはましだ。
大体枝野は福島事故で予測を含めての原発からの退避を怠り多くの人命を被ばくさせた。
これから甲状腺癌心臓病など多く出てきた時、民主党などは全員死罪にしなければならない。
国民の生命を脅かした罪は管も同じだが、憲法違反として処罰されなければ
ならない。

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:27:42.27 ID:rX5xG0M90
行き詰っているとしよう。

さて、では民主党は具体的手段を先に提示してくれ。
減税以外で。

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:30:27.54 ID:fmb+Xpa+0
>>1
じゃあ枝野は増税賛成派って事ね。

枝野は増税賛成派。

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:39:37.59 ID:oY87BSnF0
>>1
じゃあ消費税増税を公約に掲げるんだろうなw
あれ?でも凍結賛成ですねよw

637 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:44:11.14 ID:j6hd8xDM0
息を吐くように嘘をつく、朝鮮民主党

おさらい★日本経済つぶしのための詭弁

13日まで → 増税路線

14日今朝 → 増税延期

14日夕方 → 増税凍結

ころころと意見をかえるダニ

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:44:50.73 ID:k+h18VAa0
解散のときの約束の定数削減ができそうもないから反省を込めて解散すんだろ?

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:45:42.43 ID:fPm1sv5W0
今日も株価が上がったのは
アベノミクスが行き詰まっている証拠!

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 22:56:54.39 ID:+bXph62t0
カクマルノミクス

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:07:42.73 ID:0BFUd9330
提言された原発事故予防対策を拒否し続けてきた安倍晋三

A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:10:12.83 ID:qOyKMQvv0
>>9
輸出云々言われるが日本は内需がかなり大きい
円高だと輸出はおろかその内需分まで輸入するようになる
円安で国内製品に価格競争力が戻るだけで恩恵は十分にあるよ

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:10:31.37 ID:ZtvqR+M90
民主党のときは、このままではシャープが倒産するとか言ってたよな。。。
ホント情けない奴等。

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:11:14.39 ID:6R8Y9WlE0
8%に増税をしたのは自民だからな
これは否定し得ないよ

民主党は確かに合意した。でも民主党なら8%増税のタイミングで
経済状況を冷静に見て中止していただろう。

繰り返す。8%に増税したのは自民党だ。
民主党は「国民生活」を第一に考え、0.00000001%たりとも消費増税はしなかった

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:12:16.95 ID:sZuOr4y30
行き詰ってるのは日本という国そのものだろうが

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:14:52.76 ID:nz7zGIex0
消費税より議員定数削減のが重要じゃないのか?

最初から放り投げ状態だけど
3党の連帯責任だよな

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:18:43.62 ID:7ALj9Fg40
>>645
大企業や富裕層の生活はまだまだ安泰、労働者や庶民の生活は
危険水域だね

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:19:51.80 ID:tZwS3uUR0
>>219
こいつがホンモノのバカ
30年50年後の日本人口がどうなるかもしらんようだ
なんでこんな将来衰退が確定的な国に投資せにゃならん?
減価償却ってわかるかね?
設備というのは長い時間かけて経費に計上されるのだよ

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:20:21.28 ID:bcLgcSgC0
>>642
ダメだな国産品が売れるには価格云々ではなくて労働者の
実質賃金が上がっていかなければならんよ

だって元々給料上がらないから安いもの買ってきたのにそれまで
値上がりしたところでもとから高い国産品に手は出ないだろう
国産品も輸入品も売れなくなって消費が伸び悩むが正解

企業の景気が良くなるのも大事だけど労働者を確保するときに
賃上げしないと確保できないということに持っていくのが大事

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/14(金) 23:26:44.03 ID:nz7zGIex0
民主党は政権にいたときから行き詰ってた。
 いまだ詰りは直ってない

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 00:15:44.17 ID:vdZrr51J0
自民に投票するのかなり嫌なんだが、その自民より投票したくないのが民主。

国益になる政策皆無、行き当たりばったり討論。
マジ民主は終わってる。

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:05:57.73 ID:r5Nv+dTH0
民主党が言う行き詰まっている国民生活ってもしかして韓国国民の生活の事なのか?

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 02:23:38.71 ID:pr10Cf0l0
自民も民主もかなり共産に票をくわれるだろうな

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:06:48.51 ID:Zh2VBw+W0
安倍ちゃんのハメ手で民主党は壊滅状態になるな
やっと死に絶えるかクソ政党
枝野と海江田が揃って落選すりゃいいのに

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 04:14:42.13 ID:ug/t3fZ00
自民党と民主党は同じ位イヤだな

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:42:07.86 ID:iV+NbIeV0
比例復活アグラ海江田が党首ww

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:46:27.78 ID:q8Dq3XOZ0
行き詰っているならそれでいい今なら修正が効くだろう

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:47:46.28 ID:XqmRmbIq0
消費増税を早くしろ!って叫びながら選挙ってやりにくいよねW

今度こそトドメを刺されそうだな、ミンスW

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:50:09.68 ID:iV+NbIeV0
>自民も民主もかなり共産に票をくわれるだろうな
 
さりげなく共産関係者のステマアピール
アカハタ配りおわったの?

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 08:59:46.80 ID:XBbsMTUU0
今朝の朝刊の記事の写真で、ひな壇に座った海江田さん野田さん、前原さん
枝野さん、岡田さんらを拝見しました

残念に思ったのは全員が、築地市場の冷凍マグロのようなトロンとした眼つきをされていたことです
もっと生き生きとした目つきで、元気を出してください

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:08:46.63 ID:aBHtnmxh0
>>659
共産党に倣って消費税増税の延期じゃなくて
廃止すればいいだけのこと。
話のすり替えはよくない。

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:19:56.68 ID:Tprg716D0
>社会的・人道的に緊急を要するものについては採決しようということにした」と説明。

ということにした?ではいままではそれも放棄してたんだろ?
解散の方向になってから今度は採決出来ないつうたって
批判のための方向転換にしか聞こえないんだがなあ…

663 :民主党の経済政策は「脱成長」www@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:23:57.10 ID:Jp8LcTST0
>>1
ミンスみたいなドアホに票をいれるバカがいたら、ただのキチガイだwww

↓冷たいコメントwww
https://archive.today/f1e2G
「脱・成長」
http://www.nikkei.com/article/DGKDZO53847350R10C13A4PP8000/
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140924/dms1409240830003-n1.htm
http://astand.asahi.com/webshinsho/asahi/asahishimbun/product/2012011200007.html

664 :民主党の経済政策は「脱成長」www@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:25:27.73 ID:Jp8LcTST0
>>644
もういいよ、千葉4区のキチガイくんww

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:48:31.27 ID:iV+NbIeV0
>>661

前から共産支持者のオツムを疑ってたが、納得
頭悪そう

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:49:42.56 ID:lnSQZqvP0
自民の受け皿になる政党がないからな。バカばっか。

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 09:54:44.28 ID:gC7VIR+oO
革マルが何を言ってんだがwwwwwwww
テロ資金供与はダメで、テロ指定から、資金貰うのはいいの?
過去に遡って、の罰則は無いって事で放置なの?
辞めないの?枝野さん

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:25:01.73 ID:1E+DuQGP0
民主の対案がかつての民主党政権のやらかしの反省も無いまま
費用対効果も考えないでサヨ利権作りを優勢したどこよりも無駄の多いばら撒きとなるか
円高デフレなどで空洞化内需破壊な政治をまたもやらかして国内の雇用を更に駄目にするか
その辺にしかならなさそうなのが

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:35:58.36 ID:iV+NbIeV0
元国労サボ組合員に現金支給したよな
忘れんぞ

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:37:33.09 ID:4vj5U9Iu0
アスペルガー診断
「民主党は2日前に増税を催促しました
民主党は現在増税に反対しています
民主党は明日増税に対して何を言うでしょうか?」

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 10:47:33.96 ID:aBHtnmxh0
8パーセントの増税で失敗した時点で
10パーセントあきらめろよ。

いったん決めたからって
失敗することが分かってて
実行しようとするほうがとんでも。

○8パーセントに増税失敗だったから消費税下げる
△増税取りやめ
×増税延期のみで実行

それに民主党はともかく共産党は一貫して反対してる。

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 11:31:01.34 ID:iV+NbIeV0
金融詐欺師と革マルシンパが党首と幹事長

 さすがだ

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:15:29.89 ID:eHiRsMRq0
民主党・枝野幹事長「民主党は行き詰まっている」

674 :株価最高値@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:39:08.42 ID:ceoF69eZ0
★朝日と朝鮮民主党が想定していた売国シナリオ

自民党に増税させて、自民党の支持率を下げようと画策 
朝日、毎日、NHKも韓国のために、日本経済つぶしに加担
   ↓
増税の効果で経済が低迷したら、自民のせいだ、
わが党に政権をお任せくださいと言って選挙に勝つつもりだった
増税を焚き付ける野田枝野岡田
   ↓
聡明な安倍ちゃんが経済状況をみきわめ
増税を先延ばし
   ↓
焦る、売国民主、朝日、毎日、NHK 増税をしないと国債の信用ガーと
洗脳するも嘘ばれる
   ↓
民主党、消費増税凍結へ、政策を選挙用に転換する←今ここ
アベノミクスガーと革マル枝野難癖

朝日毎日が韓国人に都合のいい民主党政権にしようと画策し
自民党つぶしをしなければ無駄な税金なんか使い必要もない
悪質な反日マスゴミもういらない、これが国民の声です

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 15:46:43.11 ID:3SCowqwQ0
民主党はなにをしたいのかさっぱりわからんwならば リフレ政策に賛成して景気押し上げに協力するのか デフレのままなんとなく消費増税したいだけなのか とにかく財務省に寝返る確率は高い

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 16:45:16.81 ID:ZDyiV1S80
民主党は相変わらず言っていることが各々違いすぎるなw

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/15(土) 17:21:06.53 ID:0J/yhu5a0
>>676
唯一一致を見る事項があるぞ
「自分に権力を寄越せえぇぇぇぇええぇ」だけは全員一致

いや別に否定はせんけど、普通の民主主義社会では「何のために権力が欲しい?」
「その権力で何をどうするつもり?」を明確にしないと権力は握れない

曖昧もしくは無しでもそんな事が可能なのは日本ぐらいだが、それも2012年以降はハードルが高くなってる

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 06:51:15.86 ID:mzZHot6T0
プーさん票を握る枝野

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:07:54.63 ID:H5veH48t0
支持者と直接会うことは、大事だと思う。

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:09:25.15 ID:pSSUWxEe0
在日外国人の生活保護を即時支給停止にすれば、
消費税増税しなくてもよい?

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:09:26.99 ID:hRpQTZgy0
むしろどう考えても間違ってた3党合意を放り投げて欲しいわw

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:09:32.74 ID:H5veH48t0
浮いてる人がいてもいい、みな同じである必要がない。

683 :679=682@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:12:34.51 ID:H5veH48t0
目に見える支えあいだけでなく、
目に見えない支えあいは、大事だ。

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:16:55.41 ID:E9/k6fii0
>>1
民主党の置き土産である消費税増税で苦しくなってるんだけど

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:20:34.23 ID:W+GifCj20
確かに、地方は全然だ。
安倍は一部の大企業と富裕層と公務員しけ見てないもんな。
自民党には絶対に今回は入れないよ。

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:21:32.89 ID:YGwkTdC40
三党合意を翻すから信を問うのに何を言ってるの?

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:23:54.80 ID:DcsXbhiW0
三党合意ってそんなに大事?
経済なんて臨機応変にやってかなきゃならないのに。
しかも国民無視で人気のない政治家が勝手に決めた事。

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:25:57.18 ID:D+utCbK90
国民は、増税を反対してるんだけれどね。
民主党は与党になったとき、増税しないと約束してたのを破ったんだが。

……枝野氏も、震災のときには良くも悪くも顔を売ったのに。
こんなアホなことを言ってると、せっかくそのときに稼いだものが
ガリガリと削られ風化していってしまうね。

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:26:04.71 ID:cTdwiIilO
解散するとき枝野も万歳すんの?

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:27:24.00 ID:6eTng30r0
【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚

これが民主党マニフェストの威力だ!!!www

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:29:40.95 ID:TnRibQq20
ミンスは救いようのない連中だ。
いつもの連中が入れ替わり立ち代り、全く新鮮味のない。
絶対に入れんわ。

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:37:01.24 ID:NxeelivM0
>>686
去年の段階で合意内容守ってないんだから、
そこの信を問うならなんで去年やらないんだろうな?

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 11:47:24.82 ID:ofHZLARl0
おい革マル枝野! 大事な言葉を省略するなアホ
カッコ内の言葉を追加しろよ。

「当初は株高などで期待感をあおることに成功したアベノミクスが、 (韓国・中国)国民生活
には恩恵をもたらすどころか、 むしろ韓国・中国国民生活を追いこんでいるという実態が
(韓国・中国)国民の皆さんにかなり共有されてきている。 だからこそ、いろいろなものを
放り出して自分勝手な解散に進んで行こうとしているのではないか。
この(韓国・中国国民に対する)無責任な行動と政策的な行き詰まり、問題点はセットだと思う」

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 12:13:36.70 ID:hazcVYfG0
>>692
見通しとかそういう数字を理解できない連中の説得にはこっちが痛い目に遭ってる事を見せる以外ないんだよ

ぶっちゃけ『バカ』と呼ばれる連中が政治の場にいると先の見通しなんかまったく無意味で
事が起こってからでないと何も手が付けられないんだよ
人柄や信条も大事だがビジネスマンとしての基礎能力を備えているかは政治家の必須条件なんだがな

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:43:32.14 ID:6f72EL5h0
枝野はもう黙っとけよ。

話せば話すほど、民主離れが加速するぞw

696 :庶民いじめの自民党は@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:25:12.12 ID:z2Jddo6T0
宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ!
宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ!
宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ!
宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ!
宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ!
宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ! 宗教課税しろ!

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:26:48.85 ID:WtC0m8aU0
お静かによろしくお願いします。


あなた方には、関係ありません

698 :忘れるなよ、民主党が作ったんだよ@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:35:09.37 ID:ACngA79N0
在日民主党がマニフェストにない増税法案を作りました

おさらい★マニフェスト違反の増税を決めたのお前たちだよ

消費税を上げた反動です
官僚と在日民主党がつくった法案です

民主党は「消費増税」をわびるべきだ 官僚の言いなりだった菅、野田両氏  
(産経新聞特別記者・田村秀男)
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141114/ecn1411140830001-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20141114/ecn1411140830001-n2.htm

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:39:44.24 ID:lBchHHfS0
>>696
公共公益物だけ無課税だけどそれ以外はちゃんと所得税法人税払ってるって知ってるか?

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:47:48.51 ID:pfe7+6370
>>675
アベノミクスは失敗した、とすらも言いづらくなって
こんな事言ってるんだから
そーいう事期待するだけ無駄じゃないの
ウチの政策の方が上手く景気浮揚させられるんだ!と言えなきゃ終わりなのに
不思議なもんだ

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 14:55:58.78 ID:NcYFwJIr0
行き詰ってる人にそんな事言われてもねえ
どう反応すれば良いやら、こちらも困惑せざるを得ないので
悪いんだけどチラシの裏にでも書いててくれないかねえ

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:07:24.77 ID:cnmV6ceG0
【衆院選】民主・岡田氏「日本がギリシャのようになったらどうするのか」 消費増税に理解求める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354289080/
【民主党】 野田前首相、安倍政権の対応批判「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378641811/

民主党に批判する資格はない

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 15:52:50.64 ID:B9Wm71G/0
さっさと死んどけ、革マルウスラデブ

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 16:55:33.07 ID:NptWqXRG0
カクマル党がなんだって?

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:03:43.26 ID:rhv1BsJ3O
革マル、枝野でございま〜〜す

安倍総理VS枝野幸男『枝野は殺人を犯す革マル派から800万献金されてたじゃないか!?』 平成26年10月30日



706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:13:53.37 ID:MwZES/CdO
お前がいうな! 何もできなかった糞政党は黙っとけよ

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:17:22.09 ID:usu3fZwB0
もう喋らない方がいいだろ
選挙も近いんだからさ
バカだってのを広めてどうするw

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:22:42.43 ID:HgMZSuBY0
民主党は、筋を通すためには
今でも「来年10月からの増税」を主張するしかないんだよ
例え選挙で負けたとしても、それをやれば
「民主党は筋を通す政党」という評価を得ることはできた

でも、解散風が吹いた瞬間に、増税延期容認に変節したから、
「民主党は信念など何もないダメ政党」、
とのイメージを強めることになったね

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/17(月) 22:28:56.19 ID:hQNb+3XT0
民主党がミラクルを出すとすれば、「財務省解体」だな。
敵を財務省に絞って徹底的に叩けば、支持は増やせる。
但し、財務省の手下の野田豚は戦犯として永久追放する前提。

rmnca
lud20160904212757ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1415817410/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】民主党・枝野幹事長「アベノミクスは行き詰まっている。 消費増税の3党合意を放り投げるならば、無責任な解散だ」©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【GDP速報値】 民主党・枝野幹事長が批判 「想像を大きく超える悪い数字だ。消費増税の反動減が改めて証明された」
【政治】民主党・枝野幸男幹事長「共同声明が出なかったことは、残念に思う。日韓関係がこれ以上悪化しないよう努力したい」
【消費増税】民主・枝野氏「景気条項を外すことは無責任だ」 安倍首相を厳しく批判
旧民主党時代の枝野「辺野古移設は国家間合意!」 →8年後「辺野古が唯一の解決策なのか!県民に寄り添ってない!」 ネット「無責任」
【政治】民主・枝野幹事長「安倍政権こそ『左傾化』」 一部メディアが民主党を「左傾化した」と論評していることについて©2ch.net
【政治】民主党の枝野幸男幹事長「わが国の自衛隊であり、安倍さんのものではない」
【政治】「自民党の議席を減らすための消極的選挙協力は、多くの野党とできる」民主党・枝野幹事長 [9/22]
【話題】民主党・枝野幹事長「安倍さんは、戦後70年間、大切にしてきた日本の宝を次から次へと破壊している」
【?】枝野幸男氏、いわゆる閣外協力ではなく、限定的に閣外から協力をする 立憲民主党・共産党合意 [マスク着用のお願い★]
【政治】首相の民主党批判、見るに堪えない〜民主党の枝野幹事長©2ch.net
【政治】軽減税率「容認できぬ」=民主党の枝野幸男幹事長©2ch.net
【政治】民主党の枝野幹事長が首相批判 「どこの独裁国家だ」 ©2ch.net
【政治】軽減税率「容認できぬ」=民主党の枝野幸男幹事長★2 ©2ch.net
【民主党】枝野幹事長「私たちが政権時代にやりかけたことは間違っていなかったと自信を持っている」 ★2
【民主党】 「国会で追及しづらくなった」・・・枝野幹事長の関係政治団体、240万円の収入記載漏れ
【政治】 民主党の枝野幸男幹事長も新年会収入240万円記載せず・・・政治資金収支報告書
【民主党】枝野幹事長「戦後リベラルが常に負けてきたことの本質は、みんな熱く感じているが故に、ちょっとした違いで対立するんです」
【速報】民主党の枝野幹事長 「民主党は、安倍政権による消費税10%への引き上げに反対します」と明言
【政治】 民主党はブラック企業と同じマクロ経済学観。 「失業者・新卒者に冷たい」 枝野幸男幹事長。
【政治】民主党の枝野幸男幹事長、「1億総活躍社会の実現」について、民主党政権時代の経済政策の「パクリ」だとの認識©2ch.net
消費増税後の対応について、立憲・枝野「少なくともまずは8%に戻すのを急がせないと…」 ネット「悪夢の民主党政権の時に決めたよね?
【消費増税】 民主党 「10%に引き上げるべきではない。国民生活を悪化させたのはアベノミクスだ」
岡田代表「承知していない」枝野幹事長「双方に言い分がある」民主・津田氏“暴行”疑惑 民主党幹部はそろって言及避ける
【立憲民主党】#枝野幸男代表、#高井崇志衆院議員に「自覚を欠き、議員辞職に値する無責任な行動だ」と批判
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費増税は、粛々と行うべき」[11/10]★2 
【政治】民主党・野田佳彦前首相「消費税増税は、粛々と実行してほしい。できなければ、安倍政権の責任だ」
【衆院選】 民主党・枝野幹事長 「円安と物価高で生活が苦しくなるけどそれでも構わない、という人は棄権をしてください」★3
【金融】民主・枝野幹事長がアベノミクスを批判「東京の大都会の、株を持っている一部の人だけがもうかっている」 -和歌山 ★2
【政治】民主・枝野幹事長、次の解散・総選挙は「私が首相ならこの秋にやる」
【政治】 民主・枝野氏 「3年先の状況は誰にも分からない。景気条項を外すことは無責任だ」
【立憲民主党・枝野幸男】巡航ミサイル導入は過剰 選挙に勝ったから何をやってもいいと思っている。国民の政治離れを招いている★2
【立憲民主党・枝野幸男】巡航ミサイル導入は過剰 選挙に勝ったから何をやってもいいと思っている。国民の政治離れを招いている★3
【国民民主党】#榛葉賀津也参院幹事長、立憲民主党の#枝野幸男代表に苦言 「他党への発言は慎重に」
立憲民主党「祝 結党1周年!『枝野代表、福山幹事長とパシャり』」 ネット「来年にはまた違う党名ですか?」「民進党は三歳を…」
【民主党】「再増税ができない状況にしたのがアベノミクスでは」民主党予定者激励の連合会長、消費税再増税の必要性を指摘、アベノミクス批判
【政治】民主党、消費増税反対を表明へ [無断転載禁止]©2ch.net
【政治】民主党、消費増税反対を表明へ ★2
【盗聴問題】オバマ氏に説明求めよ=民主党の枝野幸男幹事長
【政治】民進・岡田氏 消費増税再延期「やや無責任ではないか」★2 ©2ch.net
【政治】民主党・枝野氏「戦争の時も『この道しかない』といって、負けているのに」
【政治】民主・枝野幹事長「安倍政権は共産党より革命的」
【国民民主党】与党、消費増税実施変わらず 野党は凍結求める 泉健太政調会長「法人税や法人事業税の見直しに取り組むべき」(衆/京3)
【立憲・枝野代表】民主党政権時代に増税方針を決めた野田前首相の合流に期待 「消費税増税反対」が条件
【政治】 民主党、消費増税凍結へ転換・・・増税方針を掲げたまま衆院選に突入すれば、有権者の「民主離れ」を招くと懸念
【朗報】立憲民主党最高顧問、野田佳彦「消費税0は無責任」
【政治】「消費増税、先送り」解散 「12月14日投票」軸 安倍晋三首相、アベノミクス推進を国民に問う構え★7
【政治】鳩山民主党幹事長「全く問題ないと判断している」 小沢民主党代表の4億円の事務所費について
【政治】民主・枝野幹事長「安倍政権の経済政策がうまくいってない裏返し」官民対話を批判
一流大学物理教授「消費税の増税は三党合意を決めたミンスと財務省が全部悪い! …え?菅さんが消費増税する…?」
【衆院解散】立憲民主党・枝野代表「いま解散してもらえれば間違いなく議席が増える」
【政治】民主党・野田佳彦前首相 「増税先送りは、経済失政自認」 「増税先送り解散に、大義なし」
【政治】民主党・馬淵氏「アベノミクスの失敗で民主党の政策を再評価する声が高まっている」★2
ほんこん、増税に反対「上げたら政権が崩壊する…」 ネット「民主党政権時代の負の遺産…無責任に批判する旧民主党に腹が立ちます
バカ「とにかく投票行け」← ピクニック気分で投票行って誕生したのが民主党政権なんだが?政治知らないド素人が無責任に投票すんな
立憲民主党・辻元清美「麻生太郎財務相は日本一の無責任男!」 ネット「何々、この前科者! 自己紹介しているようですな…」
自由党と統一会派、国民民主党・渡辺周氏(衆・静岡6)「消費増税について小沢氏(衆・岩手3)も何が何でも上げてはならないとは言ってない」
【自民】茂木敏充幹事長「野党は『消費税を下げろ』と言うが財源はどうするのか。民主党政権の子ども手当の二の舞いになる」 ★5 [ボラえもん★]
立憲「民主党時代はよかった、消費税は正しい」 れいわ山本太郎「アベノミクスの金融緩和は良い、増税は間違い」正しいのはどっち?
【政治】民主党・幹事長大畠章宏衆議院議員が辞表を提出
【立憲民主党】#枝野幸男代表、消費税減税の必要性に言及
【衆院解散】立憲民主党・枝野代表「いま解散してもらえれば間違いなく議席が増える」★4
【衆院解散】立憲民主党・枝野代表「いま解散してもらえれば間違いなく議席が増える」★2
【政治】民主党、みんなの党合流構想 維新にも打診、再編加速 消費税増税凍結で環境整う [11/15]
【政治】民主党・枝野幸男氏「報道機関への圧力、民主政権でもあった」 でも自民批判は継続
【立憲民主】枝野代表、首相就任なら消費増税せず「ここまでは約束する」 れいわの減税には否定的見解
【衆院解散】立憲民主党・枝野代表「いま解散してもらえれば間違いなく議席が増える」★3
10:34:17 up 20 days, 11:37, 1 user, load average: 11.31, 9.59, 9.09

in 0.44396018981934 sec @0.44396018981934@0b7 on 020300