◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【エボラ出血熱】リベリア渡航歴「知らなかった」 60代男性診察の医師が様子語る 午前に診察に来た際、39度の熱©2ch.net ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1415359126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :野良ハムスター ★@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 20:18:46.96 ID:???0
エボラ出血熱が流行しているリベリアから4日に帰国した都内在住の60代の男性が発熱し、
男性は、エボラ出血熱に感染していないか検査を受ける予定となっている。
7日、男性を診察した医師が、診察の様子を語った。
医師は「アフリカ、当該地域に渡航歴のある方なんですがという話で、いきなり電話がきて。
え、そうなんですかという話です。本人は言わないから、わからないです」と話した。
診察した医師によると、男性は、午前に診察に来た際、39度の熱があり、薬を出し、帰宅させたという。
その後、検疫所などから連絡があり、初めて男性がリベリアからの帰国者と知ったという。
医師はその後、病院を閉め、8日も休診するとしている。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00280331.html

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:20:07.74 ID:+95sJUGU0
単なるHIV

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:20:38.03 ID:hS07PtXv0
そりゃ本人が申告しなければエボラなんて鑑別に上がらない罠
この医師はかなり災難
でも今後、こういうリスクは外来やってる限り避けられないと考えるべきだな

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:20:54.65 ID:BZG2aUJn0
>>2
コンドーム着ければOK

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:21:04.36 ID:Kgk8woH40
医者も災難だな

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:21:09.76 ID:7ojew1S20
チーン

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:21:39.22 ID:2zrTrUck0
これは気の毒だな。

病院を閉めたのは、いい判断だと思う。
問題なければ再開すればいいだけだしな

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:22:18.05 ID:iHkiU7Um0
米のダンカンを思い出した

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:22:19.68 ID:FH84l2RK0
爺の後に受診した患者がかわいそう

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:22:35.92 ID:25Of8CBf0
>>1
何を言ってるのか、よく分からん

とりあえず、このキチガイだか、無能な医者の免許を剥奪しろ
異常者の発言と変わらん

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:10.25 ID:vSql0Z1J0
検疫所が男性を診察した医師をどうやって知ったんだろうな

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:14.58 ID:Te4DYTPY0
だからそっち方面行って発熱あったら保健所だっつってんだろ!
死ねよこのリベリア帰りのクソジジイ

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:25.38 ID:sk5EUCIj0
>>10
まずはおまえの読解能力を反省しろ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:33.27 ID:R05+znYq0
 

  _ノ乙(、ン、)_>>10 面倒なレスは要らないから…

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:43.95 ID:RMmCnsn/0
>>10
この文を読んで医者が無能と思うのならお前が異常者だろ

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:25:49.94 ID:FHNrZNYe0
リベ爺

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:26:00.38 ID:7Ku/rWOu0
一時行方不明たっだだろw

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:26:08.41 ID:BZG2aUJn0
>>10
医者に何の非があるんだ?

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:26:54.10 ID:XVCPAE960
ほんと糞迷惑なじじいだな

>>10
分からないなら無理に書きこまなくていいから

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:22.95 ID:d5T+0+7R0
>>10
よう、エスパー

普通はただ「熱があります」だけでエボラ疑わねーよ。
「リベリアから帰ってきたら熱が出ました」なら疑ってしかるべきだがな。

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:23.90 ID:Kgk8woH40
福島の事故が起こった1年後くらいに都内の皮膚科に行った時、
原発関連のお仕事されてましたかとか聞かれたんだよな
そういう診察マニュアルみたいなのがエボラ熱ではまだ徹底されていない様だ

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:41.74 ID:LzXHTIND0
リベリアとか西アフリカから来た連中は報告義務つけろよ
こんなこと何回も、やってると時間の問題だぞ
特に西アフリカから来る奴は東京を必ず通るから人口過密の東京が危ない

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:44.85 ID:tDpEvT0F0
>>10
お前はアホなのか
本人がリベリアから帰ったと申告しないで病院に行ったって話だろ
他からそいつはリベリア渡航歴あるぞって連絡がきたってことだろ

病院閉めたのはいいけど当日来院した人全員を隔離しなきゃいかんわけだが
そういう動きがまったくないことに怒れよ

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:45.05 ID:KNJQQ5IV0
日本語は難しいよな、>>10のような外人さんには

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:46.52 ID:Sb5S5TxM0
じじい「ん.....ッ   熱っぽ...い.....

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:27:52.05 ID:CiyGkhzA0
医者も災難だな。
ってか感染してないか?大丈夫か?

マジで災難過ぎるぞ。東京じゃ医者をやるのも命がけだな。

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:28:16.94 ID:hS07PtXv0
>>10
こんなので免許剥奪されるんだった来社なんて一人もいなくなるな
無知蒙昧の極み乙

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:28:19.74 ID:Jq2ZxDsrO
関東の人はド田舎に疎開して下さい!

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:28:32.85 ID:PZsF1lZE0
こんなもんだよ。どいつもこいつもわかってて黙ってる。
だからこそ空港で止めないといけないのに。
人権とか言ってる場合じゃないだろうが。命に関わる事だろ

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:28:52.11 ID:/YWIl7yq0
既に国民総背番号制が導入されていたか

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:09.81 ID:reyqONxA0
リベリオンVSエボラ

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:23.72 ID:zTiMVdA60
黙ってたら罰則ありにしないとダメだね

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:25.74 ID:NUkj5r/30
>>11
まだ潜伏期間中で、毎日体温測定して体調報告してた
その報告時に熱が出て一般の診療所受診したと言ったんだろう
で、検疫所が慌ててどこの診療所か確認して連絡したと

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:48.18 ID:KNJQQ5IV0
いや、最初に>>10
文章がよく分からんと言ってる

日本語の勉強中の方なんだから、
よってたかっていじめないほうが良い

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:29:55.86 ID:YtkFgXl2O
何でこの病院にかかったのがわかったのw?

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:13.44 ID:R5ymJhav0
ジジイ「実は最後かも知れないから風俗ハシゴしてきた」

エボラ発症して死ぬ寸前にこんな告白したらパニックだな

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:40.22 ID:23Jqx3Z60
>>11
家宅捜索して保険証や薬袋押収でもしたんじゃね

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:47.15 ID:wlMLlVuz0
病院で黙ってたらテロだわ・・・。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:48.98 ID:nLreZgsF0
営業妨害w
ジジイが寄った他の店とか交通機関は閉めなくて良いのか?

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:30:50.45 ID:NUkj5r/30
>>23
それは陽性出てからだな

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:03.07 ID:QbUV48DR0
ヒドイなぁこの患者

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:21.00 ID:tDpEvT0F0
>>40
それじゃ遅いだろ

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:22.69 ID:vrufO+4a0
この病院は偉いな。医師の鏡だ。
エボラ拡散しても知らねーよと、自分勝手に遊びに行くアメリカの看護婦のババアに見習ってほしい。

町田はエボラ拡散中なんだな。リアル版バイオハザードの始まりだな。
ゾンビは発見次第射殺しよう。

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:44.80 ID:BLDVyDg/0
これだから都会の年寄りは困る
痴呆が来ても徘徊でリベリアまで行っちゃうから

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:31:45.56 ID:MSZr4GAZ0
これは医者が馬鹿だわ。
「アフリカ、当該地域に渡航歴がある」と聞いた時点で、
詳しい場所を聞くとかしなきゃね。
例え個人病院でも人命を扱っているんだから、もっと
危機意識を持って欲しいよな。
それにしても医師会から対処法とか通達がないのかしら。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:32:24.26 ID:1BC7jnpE0
 
エボラエボラエボラとメカエボラ♪

エボラエボラエボラとメカエボラ♪

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:32:30.88 ID:etpvFIUvO
老害は殺処分にしろよ

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:32:33.22 ID:Q9ZubPXC0
ボケジジイが

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:32:52.43 ID:Sb5S5TxM0
じじいは、
5日から6日まで
新宿24会館の
大部屋に寝泊まりしていた....

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:32:58.85 ID:1aEMeYTB0
こんな時にリベリアに行ったような野郎は処刑しろよ。

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:33:05.85 ID:eM+4MIzq0
あのダンカンですら、受診した時は渡航歴隠さなかったのに
このじじいをなんとかブタ箱に入れろよ

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:33:37.65 ID:JahvanXf0
>>45

本人は申告してなくて、渡航歴があるのは検疫から連絡きて分かったって>>1に書いてあるよ

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:33:40.60 ID:hz2b3sym0
>>45
>アフリカ、当該地域に渡航歴がある
だから医者はそれを聞いてなかったんだって

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:33:40.98 ID:tvmA7tgC0
爺クズすぎ 感染の有無だけ調べて感染していなくても焼却処分しとけ

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:33:54.58 ID:XVCPAE960
>>45
>「アフリカ、当該地域に渡航歴のある方なんですがという話で、いきなり電話がきて。
これ検疫所からの電話で後から知った話だろ

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:33:59.18 ID:Oy0mmLg40
>>45
馬鹿はお前だろ…

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:33:59.03 ID:xHH4xhWf0
>>10
お前が死ぬと解決に近づくね。

たぶん生きてると他所に迷惑かけるから、この問題関係なく自殺した方がいい。

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:05.10 ID:5kZgFLkg0
ジジイに損害賠償請求できるの?

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:06.81 ID:7Ld43CYi0
どれだけ迷惑かけてんだよジジイ

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:07.64 ID:GQdG+w230
順調に拡散してるか

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:14.26 ID:7K3U+wTq0
もう空港さえ過ぎればいつでもエボラ蔓延する環境整ってんじゃんやはり発生国からの帰国者全員一定期間問答無用で隔離必要だろ
でないとこんな事例山ほど出てくるぞ

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:14.31 ID:hVA7AFow0
とりあえず当該地域からの帰国者はシロとわかるまで隔離しとけ!

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:18.40 ID:UFMn5dQg0
米軍医学伝染病研究所U.S. Army Medical Research Institute of Infectious Diseases (USAMRIID)の研究者によるもの。

++> エボラは、西アフリカとは異なる低温度、低湿度環境では空気中で拡散するので、一般公衆に対する深刻な脅威と成り得る。エボラは空気で運ばれるが、西アフリカは暑すぎるために、そうならない。


はやく、梅雨きてくれええええええ

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:27.20 ID:hELcHqw80
検疫所はこの男をマークしてたってことなの?この辺りが書いてないから部分部分よくわからんな>>1

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:29.24 ID:DdMglDfT0
>>1
これはテロだろwwww

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:39.60 ID:nLreZgsF0
>>45
おまえが馬鹿だろw
1をもう一回読み直せw

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:40.53 ID:KNJQQ5IV0
>>45 も日本語勉強中の留学生さんとかかな

日本語の勉強頑張って、日本になじんでくださいね

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:34:45.72 ID:wlMLlVuz0
このジジイ・・。

なにしにリベリア行ったんだろう。

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:02.27 ID:RMmCnsn/0
>>45
また>>10と同じ文盲か

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:06.99 ID:ml4NZehS0
>>1業務妨害、殺人未遂で公判維持できるかね?

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:08.32 ID:eiV7/GL/0
町田、応答せよ!
誰もいないのか?

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:21.03 ID:qs8ehYqH0
医者はこのじじいに損害賠償請求するべき

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:22.03 ID:pPpbrAzhO
てめえジジイ危機感ねえなぁ

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:23.22 ID:8oe2594/0
各国のエボラ騒ぎのなかで最低ケースレベルじゃね
このジジイ

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:24.89 ID:K3QroUAD0
これからは病院でもパスポートぐらい調べんとな

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:41.15 ID:s9ZWBq3H0
風邪ぐらいじゃ病院行けないな

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:41.43 ID:x/eeJyhV0
>>45
主語が分かりにくい文章の記事だけど、
2回ぐらい読んだら普通は理解できるだろうに

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:42.64 ID:Ean3ug+h0
もう検査結果でてんでそ
あとはどうすんのか知らんが

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:53.23 ID:xHH4xhWf0
>>45
記事の書き方に問題があるのかなぁ


バカが増殖する文章なのかもしれん

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:35:56.88 ID:h5vgGNuv0
この世のみやげに風俗行ってないよな?

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:00.59 ID:gbcyrvMN0
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141107/3023643.html
男性を診察した東京・町田市の医師によりますと、
男性は7日午前10時ごろ診療所を訪れ、発熱とのどの痛みを訴えましたが、
リベリアに滞在していたことは話さなかったということです。
男性は熱が38度9分あり、本人がインフルエンザを心配したため簡易検査を行いましたが、
結果は陰性でした。医師はのどが腫れていたため扁桃腺炎と診断して、薬を処方して帰したということです。
その後、正午すぎに羽田空港の検疫所から連絡があり、男性の名前とともにリベリアに渡航歴があったことを
告げられ、続いて地元の保健所から指示があるまで休診するよう求められたということです。
医師は「患者にリベリアへの渡航歴があったと聞き驚いた。エボラ出血熱の疑いがある患者が指定医療機関ではなく、
自分のところのような診療所に来ることは想定していなかった」と話していました。

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:13.24 ID:oYxtYG9Y0
医師は「アフリカ、当該地域に渡航歴のある方なんですがという話で、いきなり電話がきて。
え、そうなんですかという話です。本人は言わないから、わからないです」と話した。

この部分は検疫所からの連絡って事で間違いないですよね?
読み方によっては渡航歴があるのだが行っていいか?という連絡…
と早とちりするやつなら受け取る可能性があるような気が…

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:14.24 ID:zGzo3SoT0
テロ

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:22.01 ID:r1YCkGIZ0
よく知らんのだけど、帰国した時にパスポートとか確認しないのかな。

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:24.97 ID:LoQj+hb40
>>45 ゆとり教育 国語0点

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:28.64 ID:JiQY45u10
検査結果に関わらず殺処分で良いでしょ、こんな迷惑なクズ

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:32.55 ID:I9Pd7F4t0
日本のマスコミはこれをタブー視しているらしい。



88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:33.76 ID:zTiMVdA60
しかし単なる風邪だったとしても60代で高熱出すとは無駄に元気のいいジジイだこと

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:34.03 ID:ovjtm4hq0
どうせ焼肉医師だろ

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:38.16 ID:meEluDL80
今の60〜70歳って自分さえ良ければいい世代なの?そろそろ死ぬからどーでもいいって感じなの?

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:40.38 ID:dY9kJdcZ0
>>10
まずこいつから沈めろやキチガイ

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:41.95 ID:+fAu2tns0
保険証の問い合わせでもしてたのか?

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:36:49.29 ID:sFiwTAWS0
許しがたいな

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:00.00 ID:RWNqyIC00
いよいよ始まったか

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:00.14 ID:Sb5S5TxM0
オオニシより
こっちが本命のじじいだからね!

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:11.27 ID:0bgkyyeO0
>>45
冷静に記事を読めよ

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:12.42 ID:o1tXOLik0
>>81
>自分のところのような診療所

どんな場末の診療所だよ

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:13.50 ID:iww1EQV80
こういう団塊が日本には何千人もいるだろう。

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:13.51 ID:ZUl6BEcX0
>>45
小説とか読んでも楽しくないでしょ

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:18.86 ID:7PEj6M1D0
爺はどこから町田に帰ったの?
成田からバスだったらまだ町田市民で留まるけど
京浜東北線とかに乗ってたら神奈川埼玉も巻き込むし

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:20.07 ID:MdyTqVVK0
聞かなかった医者もどうかと思う

厚生労働省・エボラ出血熱の国内発生を想定した医療機関における基本的な対応について

http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou19/dl/20141024_01.pdf

1 医療機関における基本的な対応
(1)発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:22.88 ID:dfidBR2M0
ジジイコロセヨ
焼却処分しろ

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:32.49 ID:VDwYPo+h0
迷惑な話だよな
パニックになるわ

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:34.77 ID:8qJ2gOl50
>>45
>>1どころかスレタイも理解しないで書いてるのか

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:36.21 ID:aonzIUBa0
医者がクソだな。
こんな時、発熱患者に一言だけ海外の渡航歴を聞くべきだと思う。

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:38.05 ID:SgXHxuZI0
そりや言わんかったら解らんわな、ご愁傷様としか

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:43.83 ID:qxmE44aL0
この医者も後日発熱するシナリオ希望

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:43.94 ID:Z6/67trf0
>>38
入国審査の時点で体調悪いのに黙ってたんだから。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:45.90 ID:06azgik50
【エボラ】エボラ出血熱患者をまるで犯罪者のように扱う日本人、人権はどうなっているヘイトはついに自国民へ


とかいうスレが立つのが目に浮かぶ

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:52.97 ID:MSZr4GAZ0
>>52 >>53 >>55 >>56 >>66
わりいわりい、良く読まなかった
騒がせたな。勘弁してくれ。

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:53.16 ID:R4nbUAtq0
なんて迷惑なクズ

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:37:53.28 ID:gbcyrvMN0
>その後、正午すぎに羽田空港の検疫所から連絡があり

医師は知らなかったのに、なぜ検疫所から連絡がきたのだろうか?
病院から戻って本人が申告したのか?

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:08.54 ID:GDQmutQ70
電話が来た経緯がわからんけど
保険使用とか即わかるの?

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:10.41 ID:f8bjj0hb0
この医師ガクブルだろうな

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:11.32 ID:65uDmK6i0
>その後、検疫所などから連絡があり、初めて男性がリベリアからの帰国者と知ったという。

ちょと待って
検疫所はなんでその診療所に連絡したんだ?
監視対象者が医療機関に受診するとわかるのか?

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:14.74 ID:Enl0Q4Zi0
免許はく奪とか言う前に、このじいさん死んでと思うよ。アメリカでさえ
死なしてしまったのに、何の設備もない日本では爺さん死亡、、免許取り上げても
意味ないよ。意識が有るうちゅに拷問刑罰、もうエボラ患者だれも保健所来ない
ひっそりと何処かで死ぬよ自分なら。

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:23.36 ID:ovjtm4hq0
>>100
いつまでもわざとらしく成田とか言ってんじゃねえよw

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:34.69 ID:ynYlDjG2O
海外旅行に行ったのなら、問診票に書くか診察の時に申告しないと!

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:36.38 ID:73U/aR/B0
>>45を責めるのは可哀想だよ
たぶん、>>45はゆとり世代。
全日本人の中でも最も日本語が不自由なカタワ世代

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:40.92 ID:Ean3ug+h0
なぜにリベリアに

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:45.23 ID:wlMLlVuz0
>>90

戦後生まれで、良い時代を過ごしたから変な自信があるんだよ。

俺だけは大丈夫だってね

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:45.56 ID:HNkuhKIw0
概要はわかったんだけど、
検疫所はなぜこの爺が発熱したことを知ったの?
高熱の患者が出たら医者から通報する仕組み?

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:38:48.29 ID:DfvS2N870
>>1
>男性は、午前に診察に来た際、39度の熱があり、薬を出し、帰宅させたという

なんなんだろうな。わざわざ今のリベリアに行くのもあれだが渡航歴隠して風邪薬貰って、もしエボラならどうするつもりなんだ。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:00.02 ID:sG/DLR4g0
おいおい水際で止まってねえぞ、内陸に引き込んでの洞窟戦術でもやるのか。

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:00.57 ID:MSZr4GAZ0
>>104
お前にも謝るよ

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:03.89 ID:e/ynUcvK0
>>82

ジジイは、今後の行動について空港で厳重注意されているのに、
いろいろ守らずに、
小さな町医者でしかも渡航歴をしゃべらなかった。

これって、ワザとだな。

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:06.38 ID:Y/TmNRZr0
風評被害で
エボ鯛が売れなくなる

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:14.47 ID:K4FtAHEo0
何故どうしてジャップはすぐパニックになるのか
エボラの感染力は低いのにビビりまくり

頭の悪いゴミはまずアフリカと日本は違うと理解しよう

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:17.03 ID:VDwYPo+h0
このお医者さんはしじいに損害賠償請求していいだろ、リベリアにふらっと行くくらいなんだからそこそこの金はもってんだろうし

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:23.46 ID:j2KHHLFz0
このジジイは、悪質だから診療所から
休業補償の賠償請求されるだろ

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:25.75 ID:Kgk8woH40
>>101
一応お上からのお達しはあるんだな
いくら無能呼ばわりされてても当たり前か

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:26.14 ID:06azgik50
>>119
わざわざ煽りなさんな

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:28.52 ID:VuqOskOL0
宮川「エボラ祭りやて?それだけは絶対にあかーーーーーーん!!」

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:29.39 ID:MdyTqVVK0
日本病院会からのお知らせ
http://www.hospital.or.jp/message/
エボラ出血熱に関する注意喚起(2014年10月14日)

エボラ出血熱をはじめとした輸入感染症の患者では、発病初期には発熱しか見られないことがよくあります。
発熱患者の診療の際には、患者に最近の渡航歴がないかどうかご確認下さい。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:31.59 ID:bZKDogd00
そこら中に風邪原因ウイルスに感染している人がいるのに、アフリカ渡航歴を伝えられなければ医師がエボラを疑うわけないだろw

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:34.65 ID:OyMIMYuy0
都心の内科に風邪でかかったら海外渡航歴の有無を書く欄があったけどな。
田舎の開業医じゃそこまで気が回らないのか。

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:36.57 ID:v0w/Ytat0
>>81
が正しい日本語で1書いた記者は外人だろ

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:39.00 ID:Ti1iN/7y0
>>97
科がいくつもあるような大きなクリニックではなく
内科専門みたいな町の個人診療所じゃないか?

しかし医師はこいつを責めるようなことは何も言ってないようだが
内心本当に迷惑だと思ってるだろうなな

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:42.95 ID:uutivubA0
>>64
西アフリカ帰りは一日二回の体温報告義務があるので、
今日の午前中に診療所受診した後に
検疫所に連絡したんでしょ。
それで検疫所から診療所に電話があったんだと推測されるよ。

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:50.64 ID:zGzo3SoT0
>>116
そんな考えの人が、この時期リベリアいって、
図々しくも普通の医院に行くなんてしないから

そうとうこの人変だと思うよ。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:39:58.33 ID:eiV7/GL/0
マジで誰かに金もらって行ったりして。
そういうのってあるだろ?

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:00.21 ID:hS07PtXv0
>>125
素直に謝れるのは偉いと思うよ。

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:00.63 ID:5uL8PjyH0
リベリア行くような国際的な人間が
エボラのニュース知らんわけないよな

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:14.47 ID:h4DGG3ic0
>>126
テロ行為と取られても仕方がありませんからね

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:15.19 ID:BCBe2XtH0
おい。いろいろと妙だと思わんか?
もしエボラワクチンが大量に生産される様に成ってもワクチンは打たない方が良い!。
国を跨いだ力が働いてるとしか思えない。

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:25.58 ID:1aEMeYTB0
この老害4日に帰国してから3日間も都内を徘徊していたんだぜ。
接触者は数百人を下らないだろ。
どうするんだこれ。
今月中にパンデミック発生するかもな。

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:27.42 ID:+fAu2tns0
>>122
診断結果をリアルタイムでデータとして収集しているんだろ、厚労省かどっかが

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:29.87 ID:KNJQQ5IV0
>>115
その場では言わなかったけど、家帰って爺さんが保健所に自己申告したのでは

それくらいしかないと思う

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:37.72 ID:otw+LVZy0
>>84
流行地に行った人はまず発熱などの症状がないか、またなくても
一定期間中、1日2回体温などの報告義務があるらしい。
だからこの男性も恐らく、発熱→診療所で受診→保健所へ連絡→保健所から診療所へ
連絡、といったルートで診療所の人が知る経緯になったんだろう。
とりあえず、体調おかしいときは保健所へというルールを無視した男性が馬鹿。

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:40.71 ID:X9Uf4C0W0
発症してるんだったら、すぐ血液検査してすぐ結果でないもんなん?
素人たからよくわからんのだが。
「検査を受ける予定」ってなんなんだ。

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:46.19 ID:JiNwuFOK0
渡航歴隠してた場合の、罰則を定めるべきだよ。
この患者も、その前のジャーナリストも、迷惑かけたっていう罪の意識が全く無さそう。
渡航者の良心に任せる今のザル状態は危険すぎる。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:52.47 ID:8qJ2gOl50
この問題の爺さんには同居家族いるのかなあ

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:40:56.14 ID:iMG7J8+i0
じじいは何しにリベリア行ったんだ

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:00.27 ID:yIq/XWwwO
入国審査って何のためにあるんだよ、カスが。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:00.89 ID:irmySQsx0
渡航禁止入国禁止にしろや

あと、病院も診察前の問診票に渡航履歴の欄つくれや

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:04.97 ID:LZlmH9+j0
こういうクズテロリストは陽性だろうが陰性だろうが射殺しろよ。

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:14.08 ID:FqKi9JJo0
とりあえず町田〜新宿住民全員調べた方が良さそうじゃん?

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:16.14 ID:zGzo3SoT0
>>139
はっきりいって、電話で確認なんて、
まったく意味がないことがわかったね。

インフルエンザの検査まで、そこらの開業医の先生の
ところにいってやらせるんだから。

意味ないよ、そういう自主的な申告。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:26.74 ID:K4FtAHEo0
結局無知で頭の悪い奴ほどパニックになるからな

要するに馬鹿というだけで犯罪

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:28.90 ID:NJwvn6ay0
>>126

こういう奴は治療せずに殺したらいいと思うんだ

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:32.47 ID:Z50oWSvp0
町田の病院可哀そう・・・

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:36.04 ID:gvqvMmgW0
今回こそは妖精が出る予感がするねー

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:52.04 ID:EWZF54V7O
これから定期的にエボラ祭り開催するんだろうな

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:52.33 ID:mVhE4rKI0
.



まずエボラ感染者に近づくと死ぬ可能性があるということだ



.

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:52.51 ID:+VDlMmVv0
>>150
たしか全国で一か所のはず

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:52.67 ID:AFTLgl9D0
>>10>>45

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:54.23 ID:uwte2/fx0
どうして熱が出たのに普通の病院行くんだよ
潜伏期間で体調報告してたなら保健所だろ
この爺さんエボラ熱患者とは接触してないとか言ったらしいが
リベリア行った時点でそんなの関係ねえ

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:56.93 ID:MSZr4GAZ0
>>119
俺は他人ををカタワなんて言うほどクズじゃありません。

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:41:59.89 ID:iww1EQV80
13歳の

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:04.15 ID:gWmHZvkn0
今の状況は?

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:05.35 ID:plrNjmjjO
人に迷惑をかけるとは
これだから団塊は困る

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:08.51 ID:06azgik50
>>134
これはちょっとな、毎日何十人も見るだろ
無理いうなよって思う
でかいとこなら受け付け用紙の項目に加えることできるだろうけど

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:16.98 ID:wlMLlVuz0
俺のカンではこのジジイはマラリアだと思う。

エボラ患者と接触してなかったからナメてるんだろうね。

でもマラリアで氏ね

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:18.03 ID:nOa7h4Z/0
医者に行った後に、自ら検疫所に報告したってことだよな?

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:17.50 ID:lkvLtJzDO
災難だな

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:25.23 ID:eQLvJmcy0
頼むから現地に行きたいやつはもう帰ってくるな
60代ならそのまま骨を埋めてこいよ

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:32.10 ID:HIQBwN+z0
>>140
しかも渡航歴隠してたからな

>>141
反日団体の皆さんならやりかねんが
日本に入ってきたら他人事でなくなるのにな
オオニシの時もだが

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:32.44 ID:ArGlFE4Z0
規模を問わず、国中全部の医療機関の受付に、
対象国への渡航歴のある人は必ず申し出てくださいと大書きしたポスターでも貼っておく位必要だろうな。
それか、入国時に医療機関受診の手順を書いたパンフでも渡しておくか。

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:34.08 ID:Ean3ug+h0
この時期に渡航歴があって
なんらかの感染してないほうがおかしいだろjk

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:35.26 ID:ynYlDjG2O
エボラだけじゃなく、鳥インフルエンザやSARSとかあるし。
いきなり病院受診せずに、最寄りの保健所に話しをして病院に行くようにしないと。

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:52.19 ID:zGzo3SoT0
>>159
リベリアになんでいったんだろうね

こんなに覚悟がない人が。でも国境なき医師団の看護師やら
なにやらも、潜伏期間のとき堂々と記者会見とか
あほなことしてたからなあ

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:54.82 ID:DdMglDfT0
>>119
いや、たぶん医師に近い職の人だろう
もし自分が診察していたらと仮定してるからこういう書き方になる

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:42:58.90 ID:Enl0Q4Zi0
貧富の差も皆平等のエボラ死で格差埋まって皆平等に墓穴行。今の日本に
貴重な事象だ。金持ちだまーみろ

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:02.36 ID:DRQDBKEO0
>>159
お前のことじゃん

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:02.76 ID:6eBCSHSd0
エボラ感染者一人の人権を守る為に、そいつの巻き添えで感染くらう大勢の人の人権がないがしろにされるな。

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:05.66 ID:K2zIZ4Xf0
         メ _|\ _ ヾ、
       メ / u 。 `ー、___ ヽ
      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
/  /_________ヽ  \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:16.02 ID:qRNHqXAD0
もう鎖国しても遅いのねん

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:20.23 ID:RMdr+jmX0
陽性ならテロじいさん…

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:26.12 ID:K4FtAHEo0
エボラかどうかすら分かってないのにパニック

パニックになる馬鹿は自殺しろ
馬鹿は犯罪

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:33.37 ID:DfvS2N870
>>110
この態度は好感が持てる。誠実な人間だな。

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:42.39 ID:XVCPAE960
なんとなくこのジジイは陽性の気がするw

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:43.92 ID:oYxtYG9Y0
>>126
だよね
団塊の老害とか言われたくないならこんな行動するな
こんな行動する奴がいたら同じグループのやつは同じ目で見られるってのにな
その観点がないのかって言いたいわ

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:44.08 ID:eM+4MIzq0
>>115
>>81見るに、インフルであってくれ!と祈るような思いで検査したけど陰性で
いよいよ怖くなって自分で連絡とかだったり

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:45.35 ID:j2KHHLFz0
マラリアならもう結果で照るよ

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:46.80 ID:eQLvJmcy0
>>150
エボラの人に針刺すとか医師だって怖いだろ
血液を取るにしても専門機関でやった方がいい

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:47.92 ID:VTQ72HnU0
陰性だろうが陽性だろうが、エボラの疑いのある
人間を数時間にわたって野放しにした日本政府の
責任は重大

エボラ対策がぜんぜんできてないことが証明された

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:48.46 ID:Z50oWSvp0
せめてさ、お医者さんに話せよジジイ

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:50.02 ID:BjBV1udr0
早くこれが使えるようになったらいいな。

妊娠検査薬並みの速さ 仏でエボラ診断キット開発
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/7/7/7759.html

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:43:50.41 ID:nOa7h4Z/0
そもそも何しにリビアに行ってたんだこのジジイは

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:03.06 ID:fJZUXKWd0
>>81
まてまてまてまて。
還暦過ぎて扁桃腺がパンパチコはあんまり聞かないぞ?

ヘルパンギーナは夏カゼ。
今流行りの風邪も喉が赤くなるだけ。

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:04.22 ID:3tfsqNskO
>>147
守秘義務あるから情報漏らしたら医師が刑法違反に問われるんだぜ

検疫所が追跡調査してたんだろ

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:11.13 ID:Lagal8up0
>>1
ちょい待ち

>その後、検疫所などから連絡があり、

診療情報と渡航情報のマッチングが行われてるの?
いや、この場合は正解だったんだろうけど、法的根拠とかどうなってるんだろ。

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:12.07 ID:T4jPDTH40
俺もリベリア行ってこようかな

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:26.39 ID:otw+LVZy0
>>115
そんなハイテクなシステム、まだないw

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:27.74 ID:pCwXFYLsO
爺行方不明

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:30.97 ID:9RMF/vSi0
>>147
そうなら、厚労省有能だな。
ちょっとびっくりした。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:32.38 ID:8+v10S4V0
>リベリアから4日に帰国した都内在住の60代の男性

こいつ 悪質だよね

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:36.23 ID:7ytNkxVN0
結構高熱だな

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:44:48.13 ID:eBr6vztp0
自己申告、善意を期待するのやめろよ。

いつかは空気感染するようになるんだろ?

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:03.30 ID:a4FnF7Z60
この前、空港でエボラ発生国に滞在している職員に怒鳴りつける奴がいたわ。
自己申告させるだけ無駄。
入管で確認しだい、強制隔離で良いよ。

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:11.41 ID:D5VmL6UO0
知〜ら〜なかったよ〜

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:12.83 ID:7PEj6M1D0
自由にしてた時に町田から池袋まで湘南新宿ラインにでも乗られた日には
神奈川、埼玉、群馬 栃木もアウトwwww

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:13.28 ID:KNJQQ5IV0
いやいや、診察情報がすべて厚労省に行ってるとかはあり得んだろうw

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:15.22 ID:fJZUXKWd0
>>112
そうだよ。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:18.85 ID:zGzo3SoT0
>>206
いや一般の開業医、そこまでしてないと思うな

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:25.88 ID:lKO9+7u90
オッサンがどこかで自己申告したから分かったのか?

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:28.55 ID:mB8BkoY90
>>81
これはエボ爺の病院テロだろ
逃亡徘徊も無差別テロだ

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:39.79 ID:Kgk8woH40
大昔は疫病の感染を恐れて数日から数十日間は上陸禁止したり市街の立ち入りを制限したそうだが
現代では一日でもの凄い数の人が出入りしてるから事前処理は難しい

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:47.97 ID:9DwGeEcu0
>>173
マラリア由来の熱なら動けないと思う。  ただのカゼかエボラ。

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:51.57 ID:JiNwuFOK0
こんな時にリベリアに行く。
保健所に言わずに直接来院。
渡航歴を診察時に言わない。
エボラの疑いがありながら街を徘徊。
どれも普通の良識ある人間ならやらないことばっかりだ。
なんなんだこいつは。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:56.22 ID:VDwYPo+h0
39度でインフルじゃないからビッグボーナス濃厚だね

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:58.62 ID:ETm0Q9dq0
>>45
意味不
日本語喋れ

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:45:58.43 ID:hS07PtXv0
>>200
尿路感染はあり得る

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:03.56 ID:K4FtAHEo0
よく分かってないのにパニック

馬鹿ってホント周りに迷惑掛けるな
最低限調べて、情報分析しろよ、馬鹿だから間違うだろうけど

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:05.00 ID:R2zi0fUo0
アフリカでの感染者拡大の感じからして、
報道されているより簡単に感染するんじゃないかなと思う。
まばたきする程度で周囲にウイルスが飛散してるんじゃなかろうか。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:05.41 ID:32GfuwNp0
日本対策ガバガバだわ。今度も帰国者どんどん入国させるんだろ。
水際で食い止める気はないのか。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:33.99 ID:tr2rk7Tk0
アフリカの地を踏むなら、これぐらいの病にかかる覚悟をしろと、そういうことだろ。
生半可な覚悟で行って良い所じゃないんだよ

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:34.58 ID:CiyGkhzA0
>>79
わかりづらい文章を読み違えて暴走してしまったバカの歴史的に一番ひどい例が、レーニンだからな。
バカというのも考えものだな。

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:35.38 ID:8qJ2gOl50
>>202
保険証使って医療費払ったら、誰がどこの医療機関使ったかはわかって当然じゃないか
ただ、該当国への渡航者はその情報が即わかるようになってるのかな?

その場合、保険証使わないで受診したらわからないのだろうか、もしかして

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:38.61 ID:wlMLlVuz0
>>209

飛沫感染はする。

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:41.81 ID:Lagal8up0
>>215
診療報酬の電子請求すらやっとこ、って有様で、多分無いでしょうなぁ

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:45.53 ID:zGzo3SoT0
>>218
だからこの場合、西アフリカがえりの人は、
しばらく隔離が無理なら、自宅から一切でないとか
規則ないと無理じゃね?

家族がいないと無理だけどね。

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:45.34 ID:ml4NZehS0
この医者もアホだな
エボラがこれだけ話題になってるこの時期に39℃の熱のある患者を診たらエボラを疑えよ

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:45.51 ID:MdyTqVVK0
>>214
いやまて
自分から保健所にこの病院にかかったんですけどエボラじゃないでしょうかって連絡するような奴が
数時間とはいえ所在不明になるだろうか?

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:46.27 ID:uutivubA0
今回も前回と同様の時間帯だから、
検査結果が出るのは朝方になりそうだね。
念には念で二回検査するみたいだから。

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:46:54.10 ID:g4bYIJCz0
この医者も病院にかかった患者も不安だろうな。風邪程度で行って最強クラスの感染症の危険にさらされたんじゃ堪ったもんじゃないな

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:01.17 ID:06azgik50
>>224
話題性とパニックは別物だぞ

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:14.09 ID:LZlmH9+j0
>>226
つ人権

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:14.65 ID:mVhE4rKI0
.



         エボラウィルスが じじぃを 乗っ取り 逃亡の動きを見せたかもしれん



.

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:16.14 ID:+VDlMmVv0
NHKきた

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:16.85 ID:fJZUXKWd0
>>223
性病?
咽頭の淋病?

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:31.10 ID:+N8HXpzA0
>>21

どんな症状で皮膚科行ったらそんな事聞かれるんよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
原因不明の湿疹出たとかじゃないだろうな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:35.50 ID:lKO9+7u90
エボラだったらこの医者も隔離か
もう関東一帯隔離してくれよ

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:37.26 ID:0v+z7kIp0
皆この爺のこと罵ってるけど
自分がエボラだったら出来るだけ広げてから死にたいと思うのが人情だろ
エボラ疑いの奴がやたら出歩くのも、無意識のうちにそう思ってるからだよ多分

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:42.71 ID:0uTzyPl/0
>>139
なんで体温報告の義務があるか理解してなかったってことになるよなw
インフル疑って病院にいったんだぜw

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:47.20 ID:Ean3ug+h0
>>240
報告よろ

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:47.25 ID:f0wSmTX70
この手のジジイは本当に迷惑だな

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:50.26 ID:HHeLl71s0
>>1
> 本人は言わないから

最低、最悪だな
実質的に、凶悪犯罪じゃねえか?

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:47:52.06 ID:5uL8PjyH0
帰国者に報告義務づけてるから
そのとき診察受けたことを
患者が伝えたんじゃないかな

その前に相談してくれないと
防疫の意味がないだろうと思うが

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:04.52 ID:y/JpoaPm0
そもそも
何で直接診察に行くんだよ?

保健所に相談しろよ。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:08.30 ID:6eBCSHSd0
渡航禁止にするしかないだろうに。
手遅れになるぞ。

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:10.36 ID:wtbDG+hf0
藤村さんたちは大丈夫なのかな?

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:12.96 ID:/0kKB7xt0
このジジイ、オオニシよりたちが悪い

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:14.80 ID:jl80vkbd0
オオニシのときにわかったことだけど、

エボラを持ち込むのが、支那人や朝鮮人、アフリカ人みたいに、
自分さえよければいい、みたいなヤツラだという前提で、
強権と厳罰で対応しないとダメだよな。

日本人だという前提の検疫体制は、根本が間違ってる。

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:18.48 ID:iQ/HCSi8O
エボラー町医者に行く の巻き♪

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:34.79 ID:j2KHHLFz0
エボラじゃなかったけど
マールブルグでしたとかは

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:38.51 ID:Lagal8up0
>>229
医療報酬の請求ってリアルタイム?月一締めが普通じゃないか?

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:41.33 ID:9DwGeEcu0
>>221
インフル検査もザルだからなー

前日の夜に39度の熱出て、翌日に病院行って検査したら陰性で、医者も自分も「はぁ????」ってなって、
もういいからタミフル出せって言ったら医者もですよねーとか言って出してくれた。

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:41.59 ID:e6RWqnFC0
なるほど知らなかったから帰宅させたのか・・・
これはしゃーない

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:42.78 ID:CQE/UwUn0
おじさんから始まるバイオハザードてどうなの?やっぱり美女が第1感染者じゃないとさ

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:44.40 ID:zi0vnKGd0
なんで病院行っちゃうかなー

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:55.74 ID:8vYsJpZa0
リベリア帰りで発熱してなんで町医者行こうとするの

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:48:58.68 ID:HNkuhKIw0
エボラは遠い地、アフリカ特有の病気だったのが
         ↓
ダンカン氏、アメリカで死亡で

日本人「ぎゃ〜」ってな感じだったよね

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:07.75 ID:diNv8Y5l0
>>256 それならやること大体一緒だろ

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:08.61 ID:aL/496dl0
いい迷惑……

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:10.31 ID:8qJ2gOl50
>>257
・・・だよねwごめん
即時わかる体制だといいけどなー

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:21.28 ID:uQaA3dIQ0
>>209
確かに本人の善意に任せるとかいう段階の話じゃねぇなこりゃ

エボラ流行国から帰国した後に発熱した際のマニュアルを罰則規定付きで早急にまとめるべき

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:22.97 ID:Enl0Q4Zi0
冬のリヴィエラ♪
リヴィエラ=約束の地=リベリア人類滅亡の約束の地

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:27.73 ID:K4FtAHEo0
>>237
ここのゴミ馬鹿どもは「ヤバイヤバイ」でパニックだろ

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:27.72 ID:+VDlMmVv0
血液を感染症センターに送ったとこまで@NHK

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:28.34 ID:oYxtYG9Y0
>>202
伝染病の場合保険証番号で照会して前段階で病院等使ってたら集団感染を防ぐために
当該病院に連絡が行ってその病院等が今回みたいに休院指導するようになってるって聞いたことあるよ

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:32.27 ID:uutivubA0
>>234
入院する必要があるって言われたから、
それなら必要なものを買わなきゃって
買い物に出かけた可能性があるね。

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:39.32 ID:fJZUXKWd0
>>242
昔、大飯原発の事務員さんが身体中原因不明の湿疹だらけで悶絶してやってきた。
皮膚リンパ腫が怪しいんだけど、検査してもわからんのよね。

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:42.26 ID:CdqNGoQU0
>>172
厚労省からは医療機関に「発熱症状を呈する患者には必ず渡航歴を確認する。」ようお願いが出てる。
一言、「発熱の場合には訊いてますが、海外に行きましたか?」と訊けばいいだけ。
多くの患者がいるから、とか何の言い訳にもならない。

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:46.76 ID:WVVAuMKT0
隔離を徹底しないとこうなるわな

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:49:52.41 ID:h5vgGNuv0
このジジイが非常識で日本を危機に曝したのは間違いない。
で、どんな職業の人だと思う?

おれはマスコミ関係に間違いないと思う。
どこの系列だろう?

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:15.48 ID:hVA7AFow0
最近の病院は処方箋誤魔化しできないようにオンラインで端末に打ち込むらしいよ
オンラインで症状と処方箋みてこの患者が渡航してないか照会求めて電話がきたと

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:18.04 ID:22Mgz6AN0
やばくね

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:22.77 ID:bz6AMa2r0
とんだとばっちり
医者も大変だわ
これだけ被害が大きんた、渡航禁止で
帰国したら一網打尽に病院送りで3週間監禁
万が一の被害が大きすぎる

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:23.76 ID:t4br2jcF0
ジジィはサヨクで医師に電話してきたの公安?
監視してたジジィが病院に入ったあと
症状を確認、発熱ってんでリベリア帰りと併せ
サヨクによるテロ確定、射殺後焼却
こんなかんじだろな

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:25.09 ID:OQ/M0h6Y0
>>7
おいおい医師とかを隔離しないで
病院を閉めても意味ないだろ

>>10
それは言いすぎだと思うが
たしかに休診なだけで
万全な対応をしたつもりになっているのは痛々しいな

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:32.25 ID:zGzo3SoT0
>>244
やけになってそういう気持ちにもなるだろうね

だから隔離の方が、実は本人にとっても人道的な
ことのような気がしないでもない。

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:36.80 ID:xzcK204Z0
マジで死ね

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:39.22 ID:XI6I4+P70
団塊世代のじじいは自分は(自分だけは)大丈夫とマジで考える自己中が多いからな

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:50:45.97 ID:DLShLHrvO
お医者さん可哀相

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:10.19 ID:1zJSltu90
>>45
じじいと同じレベル

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:13.34 ID:7PEj6M1D0
更に町医者は減る気がする

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:15.39 ID:ddK6k4tL0
リベリアとか行ったこと無いし、ましてや行ける金も無い、
せいぜい熱海ぐらいしか行ったことが無い、

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:18.51 ID:R/B1V3OUO
こいつだけ死んで終わりにしてくれよ。
名前とか晒してくれ

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:20.04 ID:ly05t3kb0
現在の小田急線や町田駅の状況は
特になにもない感じ?

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:33.37 ID:fJZUXKWd0
>>258
そういうもんだよ。
ウィンドウピリオドっつうもんがあるのだ。

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:35.90 ID:kU4fz6ns0
業務妨害だな

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:36.40 ID:4bne2k6F0
熱で頭おかしくなったのか?

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:42.24 ID:h1ZyvPQ70
常識的に考えればマラリアだろ
エボラは感染力は低い

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:43.40 ID:qKRYlFe0O
あれは何だ 何だ 何だ
あれはエボラ エボラキン エボラキン
疫病神の名を受けて
すべてを捨ててさまようウィルス
エボラゲローは超嘔吐
エボライヤーは耳出血
エボラウイングは空気感染
エボラビームは超高熱
病魔の力 身につけた 悪魔のヒーロー
エボラキン エボラキン

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:46.18 ID:FSenmCpV0
医者(・ー・)オワッタナ・・・

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:46.21 ID:Fe4YMSjb0
こういう感じでほころびがどんどん出てくる 
1人2人でこの調子だぞ
罹患者の規模が10倍100倍になったらどうなるか・・・
もう終了のゴング鳴ってるよねw

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:47.15 ID:Kgk8woH40
>>242
ただの吹き出物だよ
大人になっても出来やすい体質らしい

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:47.87 ID:sc66fk7C0
この患者さん、なんて自己中なの?って思う。リベリアに滞在し、高熱
が出たなら保健所に連絡だろうに、一般の病院に行き、リベリア滞在を
申告すらせず、一時行方不明って。テロかと思うレベルだよ。

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:50.04 ID:A6Nwb4Pk0
>>201
( ゚Д゚)ハァ?

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:51.88 ID:mDEviqK90
39度は怖いな
前のはそんな高熱じゃなかったみたいだからあれだったが

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:55.25 ID:7K7cLEjT0
この人が陰性でもこういう感じで入ってくるんじゃ何にもならないな。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:56.01 ID:T1zqjB9o0
>>1
なんで申告しないのこのジジイ

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:56.51 ID:OVG2gJPH0
診察した医師に診察された患者とその家族、友人オワタ\(^o^)/

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:51:59.32 ID:0s+uulOB0
>>202
この文章構成だけでお前の気持ち悪さが伝わって来たわ

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:01.01 ID:LZlmH9+j0
団塊テロリスト

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:07.37 ID:FIfMFFJT0
本当にエボラだったら、慌てて隠して報道しないくせにな?茶番ばかりだ。
エボラじゃないよ。間違いなくな。

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:23.59 ID:Enl0Q4Zi0
原発再稼働させるほど悪どく無い。原発爆発ぢたら今度こそ日本終わり、命の意味で
エバラなんて数万人死ぬだけ

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:25.15 ID:otw+LVZy0
>>245
インフルか肺炎あたりであってくれと願っていったんだろw
で、インフル陰性で観念したってあたりじゃね?

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:26.76 ID:TFcwZ5cL0
この60代の男一体何なの
この時期にリベリア行くわ申告しないわ

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:28.80 ID:nnt64heLO
この爺、迷惑すぎるだろ

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:32.49 ID:Lagal8up0
>>271
なるほど。となると、やっぱり最初の「伝染病の疑い」ってのがどこから出たか、かな。
本人が検疫所に申告したぐらいしか考えられないか。

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:42.19 ID:vGzn3hd20
今度はヤバそうやな・・・

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:46.28 ID:B0cOyW8f0
また団塊か!

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:47.12 ID:VTQ72HnU0
今回の件で、とりあえず厚労省が
役立たずであることがよくわかった

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:48.00 ID:YnMGDC9e0
某とは状況は違うし大変だな
おそらく養成の可能性が大だな、町田って事は神奈川辺りで拡散して
東京に上陸かな。中華街とか有るからかなり拡散しそうだなオイ

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:48.14 ID:MSZr4GAZ0
>>222
マタワレハカアイソウ

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:52.81 ID:XrxfYvNu0
慢性扁桃炎、慢性咽頭炎の自分からすると冬は感染症流行るから病院通うのも憂鬱だったが、エボラの流行によりさらに恐怖してるよ…
ほとんどの医師なんか患者の喉やベロを布ではさみながら触っても、消毒しないからね。
看護婦さんたちもトイレ入ったり、患者の使った吸入器触ってもろくに手も洗わないしさ……

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:53.13 ID:ov2abAFY0
日本ですらこれって
後進国なんか蔓延時間の問題だろ
もう人類アウト臭い

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:56.12 ID:/YWIl7yq0
>>226
水際なんて建前でしかない
09年新型インフルエンザの時は9割がスルーした実績がある

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:52:57.95 ID:xtEdjDtJ0
このゴミジジィに損害賠償請求すればいいだろ
重要なことを言わなかったんだから十分すぎる過失だ

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:01.83 ID:eiV7/GL/0
医療関係者でもなさそうだし、報道関係にしちゃ年取ってるし、一体なんなんだ?

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:02.58 ID:x42zfyM70
冬のリベリア

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:03.33 ID:iww1EQV80
病院には満員のバスに乗って行ったのか?

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:10.58 ID:IqtQWszo0
すごいな。ちゃんと誰がどこにいてどこの病院行ったかまで調べてるってことでしょ?

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:13.64 ID:z8NibpGX0
東京終了

おまえら絶対大阪に来るなよ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:23.19 ID:+N8HXpzA0
>>273

も、ももももも悶絶(||゚Д゚)ヒィィィ!!
検査しても判らんとか、お、恐ろし過ぎる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:43.95 ID:RpizeDEA0
アニメやゲームでさんざんパンデミック慣れしているねらーは泰然としている。

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:48.47 ID:C4ohjYFw0
こんなんで騒いでないで派遣法改悪について騒げよ

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:53:49.54 ID:j2KHHLFz0
キモチワルイ病気ばかりある
アフリカなんかに行くな
バカ

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:00.03 ID:zGzo3SoT0
>>309
それ自体、おかしい。
そんな気の小さい奴がリベリアにいっちゃだめだろ。
罹ったときのこと、疑いがあるときのこと、全部想定して
最悪のこと考えて、死ぬ覚悟で行くところじゃないか?

いったいなにものだ?

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:11.09 ID:XI6I4+P70
>>327
そうだね放射脳だね

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:16.68 ID:gSUFhgKs0
>>299
団塊世代だけに、確信犯でテロの可能性もある

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:20.13 ID:OQ/M0h6Y0
>>299
それはしたらしい

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141107/3024411.html
>7日午前、男性から検疫所に38度以上の熱があると連絡があったということです。

むしろ検疫所がなぜ隔離措置をしようとしなかったのかが
不可解だ

国内の感染者の隔離の権限は検疫所にはないそうだが
それにしても通報して素早く対処すべきだろう

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:23.68 ID:+VDlMmVv0
>>246
とりあえず10月の事例と同じような感覚みたいだよ。

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:24.83 ID:v9eacjMM0
病院ごと消毒しないと

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:28.93 ID:fE4UPSEq0
エボラならヤバイな
もう感染してるかも

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:35.33 ID:FRcDlN+w0
この時期なんだから、高熱ある奴全員に受診時に渡航歴あるか聞くことを義務にするべき

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:36.34 ID:IlvenRdz0
>>33
実際に熱が出た場合に、どこそこの医療機関に行くようにとか連絡するようにって
検疫所が指示を出していなかったって事なら大問題だな
それとも指示を受けていてもそれがどういう意味か分らないほどこのじじいが馬鹿だったのか
いずれにしても、自主申告に頼っているようではエボラへの対策が十分だとは言えないってのは確かなようだな

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:37.04 ID:HIQBwN+z0
>>326
昼間東京出張してた奴がもう帰る頃だな

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:44.00 ID:Gn4Vkssk0
エバラオオニシマスゾエノハゲトンキン

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:44.45 ID:zi0vnKGd0
水際作戦ってのも絶対じゃないからなぁ
こんな風に漏れてしまうもんだよなぁ
診療所に居た人達の把握はできてんのかねぇ

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:48.09 ID:kU4fz6ns0
>>299
これはテロじゃない
たぶんテロじゃないと思う
テロなんじゃないかな
まちょと覚悟はしておけ

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:48.01 ID:G9pvAL0pO
おん?この60のヲッサンは何やってんだ?

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:54:51.73 ID:fcmazi2S0
厚生労働省とマスゴミ

またまたまた 航空会社と便名の隠して  国民を エボラの恐怖に 陥れる。犯罪集団


航空会社 を明らかにしろ!!!!!!!!!!! そして同乗してきた他の乗客を即刻 隔離して万全の対策を講じろ
航空会社 を明らかにしろ!!!!!!!!!!! そして同乗してきた他の乗客を即刻 隔離して万全の対策を講じろ
航空会社 を明らかにしろ!!!!!!!!!!! そして同乗してきた他の乗客を即刻 隔離して万全の対策を講じろ

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:02.62 ID:9b6F01UU0
オレは毎回危険歓迎派だが
今回も感染はない
断言できる

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:04.09 ID:BjBV1udr0
まぁどっちにしろ今の状況じゃこんな抜けがあることがわかったから
新しく対策練り直さないとな。

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:07.79 ID:n4kGu0Gr0
エボラ疫病神さま、
どうか悪の権化安倍晋三に感染して、日本を開放してください。

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:24.71 ID:8qJ2gOl50
>>309
とりあえず近所の医者受診して、インフルって確定すればそれでOKなんだから…
って感じかね
その程度の認識で、どうして渡航したんだろうか

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:25.84 ID:zGzo3SoT0
>>342
水際作戦なんて、自己申告じゃ潜伏期間が長いんだから、
まったく無駄ってことだよ。

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:26.00 ID:Ean3ug+h0
ああこの人途中脱走だかして
見つかって病院に搬送されたのか
いま知った

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:26.91 ID:Wq+nuSyk0
>>1、、迷わず病院へGOwww

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:37.08 ID:JC/4Cr/S0
まあ、確かに京都文教小学校の実態は養護学校だけどな。
自分の子供が養護学校に通ってるとなると体裁が悪いから、
一般校のふりをしているだけだよ。

おまけに教員もクズばかりだから、仕事はほったらかしで、
おかげで東山駅は毎日ひどいありさまだよ。
誰も引率してないんだからな。

あの学校とはかかわらないほうがいいよ。
なにかあったら、すぐ警察に通報するべきだね

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:45.13 ID:JKhrHtzh0
仮にエボラ陰性だったとしても、この医者は見せしめのためこのジジイ訴えて
損害賠償させるべき。渡航歴があってエボラの疑いがあれば指定医療機関に
行かないと、エボラじゃなくても自分が損害被るってことをこういうアホに知らしめるべき。

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:48.38 ID:wEdM9m/q0
検疫所で「もしこれから熱が出た場合はそこらへんの医療機関で勝手に診察を受けるな」っていう指導はなかったのかな

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:50.62 ID:Rg8BStrh0
>>345
あれ?疑いの時点で公表するっ言ってたような・・

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:53.37 ID:HREWYqeH0
入国のときに、もし熱が出たりしたら自己判断で病院にいかず保健所に連絡せよと言われてないのかいさ。
ほんで、今日はどこほっつき歩いててん熱だして……。

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:53.48 ID:wHdgo4EE0
アフリカ、当該地域に渡航歴のある方なんですがという話で・・・
医者なら即エボラが頭に浮かばないのか? アフリカと本人は言っているのだからアフリカのどこか程度は質問するだろ。
相当惚けた医者だな。

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:53.59 ID:yKruhA6wO
>>1
>>299

【エボラ出血熱】60代男性の所在確認 まもなく入院へ [11/07_18:56]c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415359081/348

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:56.18 ID:eiV7/GL/0
>>273
だけど、そういうのはあるんじゃないの?
自分も、ファストフード店で食ったらしいもので、全身に一円玉大の半球の妙なものが出来たことがある。
それ前もそれ以降も、まったく湿疹らしきものは出たこと無いのに。
放射線の場合、全身に行くだろう。

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:55:58.12 ID:OQ/M0h6Y0
>>345
言われてみると飛行機の段階で疑うべきかもな

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:16.68 ID:vbhbFjdy0
団塊wwww

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:36.78 ID:1M94sDwA0
アメリカのバカの件といい、どうやらアフリカ渡航者は我が身可愛さの余り自己申告の要望を無視するという
性悪説に立って対応しなきゃいけないようだな

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:38.11 ID:7PEj6M1D0
ぽぽぽぽーんの時と同じで
もっとテレビで広報しなくちゃダメ
爺が帰国したばかりで発熱したら保健所にっての知らなかった可能性だってある
そうなると空港検疫の説明不足の可能性も

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:45.45 ID:s8g5ah520
オワタかな

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:50.05 ID:nJSGoleRO
映画なら、この爺から移されたチーマーみたいな男が
「風邪ひいた、熱あるわー」といいながら渋谷をうろついてて
咳をしたら鼻血が出て、「あれ?」てとこかな。今

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:56:56.83 ID:cTmjIK8/0
ジャーナリストの可能性は?

60代の人なら、ごまんと居るだろう。

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:13.99 ID:E+9rOhZ40
>>280
エボ爺が検疫所に連絡(実質犯行声明)か公安の対象案件で公安から検疫所への通達どっちかだ
愉快犯かテロリストか

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:17.48 ID:IdknMU5D0
そういえば、アフリカ帰りのヤツに
検疫所では、熱出たら病院に行けって指示出すんじゃ
なかったっけ。
保健所に連絡すって言えば良いのに。

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:24.85 ID:3heoHVjo0
これ該当国へ渡航履歴のあるヤツは全員検査しなきゃいけないレベルなんじゃないの?
発症しないと陰陽判別出来ないとかなの?

もう渡航したの隠してたヤツなんかは刑事罰としないと大西みたいな輩が居るからな

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:27.52 ID:jl80vkbd0
>>322
爺の素性は、マスコミが伝えるかな、……隠蔽するかな。
でも、鬼女のみなさんが暴くのかな。

近所で特殊車両が通るような異変を察知したら、噂になるだろうし。

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:34.95 ID:tDpEvT0F0
>>101
それまだ通達いってないと思うぞ

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:38.99 ID:otw+LVZy0
>>277
オンラインでリアルタイムに保険請求したり、監査したりなんてシステムないよ。
保険請求は基本毎月10日締めで、それをネット送信できるようになったのが
最近のこと、それだってまだ100%じゃない。
せいぜい、この地域では解熱剤がよく出てるねーレベルしか
現状リアルタイムに把握できるものはないはず。

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:49.88 ID:RA8uVzd70
>>10
人命救助した人間を痴漢通報した奴並だな、おまえって

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:55.87 ID:32GfuwNp0
団塊とはちょっと世代違うだろ…

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:57:58.84 ID:c4WT3EyR0
日本政府の対応ーー嘘、ウソ、うそだらけで危機管理能力ゼロ

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:04.86 ID:6DEudnMlO
検問意味なさすぎだろ
渡航禁止にしないならパスポートチェックしろよバカ

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:10.48 ID:eiV7/GL/0
>>371
だよな。
探るべきだろう、これは。

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:12.05 ID:OQ/M0h6Y0
>>350
たしかに自己申告頼りなのがダメなんだよな

>>354
なんだそりゃ
国民を恫喝して対策させるとか酷い話だ

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:20.94 ID:jsaDB8yy0
皆隠すんだねえ
人間そういうもんだと思って対処するしかあるまいなあ

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:27.19 ID:L3/+IchI0
ほんと、東京一極集中の危険性を思い知らされる事件だ。
仮に東京でエボラが蔓延しだしたら、どのような局面になるのか
国会議員や都知事は理解してるんだろうか?

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:28.39 ID:8DB7UD300
>>1
>医師はその後、病院を閉め、8日も休診するとしている。


バロスw

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:37.44 ID:kMw+hMuc0
要するに今リベリアに行くような奴はろくな奴じゃないってことだな

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:44.49 ID:yDssbavt0
このおとこがエボラテロを画策してたらどうするんだ?
アフリカから帰った人間は入国禁止にしないと。カナダではそうしている。
カナダ国民を守るためにそうすると首相が毅然と言っていた。

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:47.68 ID:iHkiU7Um0
>>339
保健所に連絡するように言われてるはず

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:49.84 ID:Rg8BStrh0
潜伏期間はウイルスって身体の何処に潜んでいるんだよ
そこは調べられる場所じゃないの?

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:54.96 ID:R/B1V3OUO
この糞爺の住居は焼き討ちするしかない

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:58:58.59 ID:zaemEIeZ0
この患者なんなんだ
これだけ世界が騒いでいるというのに自己申告しないとは
こられた診療所もいい迷惑だな

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:02.43 ID:RJyblEnV0
新ソース来たで
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141107-OYT1T50096.html

今日夕方には熱が37度2分に下がったんだとよ

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:06.76 ID:HIQBwN+z0
左翼のリベリアツアー

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:07.75 ID:BjBV1udr0
>>344
午前の時点でかよ。
病院いったの午後だよな。
なんでそこできちんと指導しなかったんだ。

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:16.14 ID:xTxtwe580
これはあかん。あかんやつや

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:23.62 ID:t4br2jcF0
ビビリのオオニシで失敗したが
このジジィは筋金入りのサヨクテロリスト
病院に電話してきたのは監視してた公安、
だと思う

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:32.69 ID:bZKDogd00
>>366
SFの見過ぎw


と言いたいところだが、現実はその斜め遥か上を行くかもな

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:42.78 ID:4l98ZRjE0
またマスゴミか!

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 20:59:48.90 ID:SwAMSOkD0
関東圏がやられたな
いっそ関東封じ込めて京都に首都戻そうぜ

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:00.13 ID:eiV7/GL/0
>>393
ただ単に混乱を狙うってのもあるからな。
わざと熱の出るもの飲んで。

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:02.30 ID:otw+LVZy0
>>331
なんでリベリアなんぞに行ったのかってのは気になるところだよなぁ

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:03.19 ID:vRNG88a+0
>>389
風邪薬効いたのかw

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:09.40 ID:YMUy3pH10
普通に、リベリアから来た人は隔離でいいんじゃねーかw

日本の手抜き体質だと、水際作戦失敗しか見えないよ。。。

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:09.66 ID:wEdM9m/q0
エボラ感染国からの帰国者は21日間は特別な観察下におくべき
人権がどうとか言ってる場合じゃない

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:12.51 ID:BXT5dCfn0
成田空港から電車で移動?


関東地方はあきらめろん

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:15.08 ID:7PEj6M1D0
これは日米野球中止だな
誰が好き好んでエボラ祭りの日本に来たいかっての

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:28.84 ID:YNONdum+0
マスゴミ関係者だろうな、JK

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:31.05 ID:AGlagj0E0
在日朝鮮人がテロを起こしたのかと不安になるから
氏名国籍を発表してくれ

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:39.94 ID:QXOWCeDI0
>>200
聞かない?お前只の素人だろ。

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:50.14 ID:qRNHqXAD0
>>389
解散解散

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:52.21 ID:FuPwZYhF0
こういうのバイオテロでしょ
自覚があろうと無かろうと罰則を考えた方がいいんじゃないのか?
事の重大性を認知させるためにも

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:00:53.64 ID:HNkuhKIw0
仕組みが性善説、常識人を建前にしてるから
今回みたいな失態がおきる。
もし、陽性なら取り返しのつかない大パニックに。
国際線ある空港に隔離棟をつくって
アフリカ渡航歴ある人は2週間閉じ込めておくべき。

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:04.82 ID:Ean3ug+h0
>>389
薬で下がっただけだろjk

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:07.53 ID:jrFBmpzq0
  Λ_Λ
  < ;`Д´> ゴホッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  Λ_Λ
  < `д´ > ゲッホ・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  Λ_Λ       グホッ
  < `д´ > ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

   Λ_Λ
 ⊂< `Д´ > ゲホッゲホッホッ
   ヽ ⊂ )
   (⌒) | ダッ
   三 `J

/   \  | ̄| /  \
\    / |     /   ゲホホッゲホッゲッホッ
  \  ├ー┤   /  ゲホホッゲホッ ヒュ-ヒュ-ッ

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:10.95 ID:Y/TmNRZr0
>>349
でもインフルになればエボラにならないの?
そういうわけでもないだろ

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:24.58 ID:Ahck0iWx0
神様
地球を洗い流して懲らしめてください
お願いします

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:36.83 ID:j2KHHLFz0
こういうワガママじじいは
陰性でも休業補償をガッポリ取られるといいよ

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:37.19 ID:cOMkm+jb0
>>1
うわ〜。 民主党が審議拒否しなければ、水際で防げたのに。 これは痛い。

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:42.72 ID:TI85C4070
国が保障しろよ

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:43.91 ID:X3qLB7HX0
患者が普通の病院に行っちゃダメって聞いているだろうから
休業などの損害賠償請求可能だろうな

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:53.22 ID:8qJ2gOl50
>>389
>男性は今月4日に羽田空港から帰国。男性は検疫所で、10月26日まで数週間、リベリアにビジネス目的で滞在したと自己申告していた。

ビジネス目的…
それはそうと、27日〜4日までの間はどこにいたんだろう?

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:01:57.35 ID:Xn9v6q5nO
関東一都二県終了

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:00.89 ID:jEVaT6mU0
陽性やったら明日はまたバイオハザードしたくなるな!
てか今週の地上波映画バイオハザードじゃね?

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:01.02 ID:rWRv+TFy0
本人が医師に申告してないとかテロでしょ
こういうの処罰対象にしないとだめだわ
医者も休診をさせられ、そこの患者も迷惑被ったんだから
損害賠償請求もすべきだわ

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:01.11 ID:hELcHqw80
>>268
怪しければ 怪しいほど 黙りこむもんだね〜

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:02.22 ID:Bo+nPpIYO
アフリカ帰りは、全員1週間の検疫所泊まりだな。

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:13.00 ID:nOa7h4Z/0
>>389
ただの風邪だなこれは

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:15.57 ID:8DB7UD300
>>101
だいたい渡航歴とか外務省が管理できないなら
ビザ発行の権限を厚生省に譲り渡せ

パスポートと一体管理して検疫すればいいだろ

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:16.55 ID:mH1mQyqG0
アフリカから直行便で帰ってくる奴ばかりじゃないからね
完全鎖国しない限り流入は防げんだろうな
こんなバカもいるからちゃんとエボラ窓口を周知しないと

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:34.00 ID:9iPoFaQK0
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?
賠償問題?

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:38.72 ID:Vw2kPy1a0
ジジイ、許しがたい

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:02:50.95 ID:8yd4s+m00
エボラ確定だとその病院は閉店ガラガラなんどすか?

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:19.71 ID:AbBWq78K0
おいおい、そんな奴入国させんなや。
つーか、これだけニュースになってるのになんでリベリアなんか行くかなぁ。テロか?

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:28.78 ID:8qJ2gOl50
>>412
しらんけど、オッサンの心理としてはそんな程度かなあと予想した

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:30.54 ID:BjBV1udr0
>389
インフルで−で
熱高いし病院でもらってた解熱剤を飲んでてそれが効いている可能性があるな。

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:30.81 ID:Vmt1Vnzv0
>>419
神奈川と、もう一県はどこ?

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:32.50 ID:dRKEMDk00
だれが接触したかわからないからはよ実名報道しろよ。文春と新潮。

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:37.28 ID:iOjb4HhL0
うらぎりもの
ひどい

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:45.43 ID:ncoXxsZx0
>>389
初期発症段階では解熱剤で熱下がるよ
嘔吐下痢し始めたら通常の薬は効かなくなる

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:50.34 ID:G9SI//i50
動物並に検疫所にお泊まりさせろ。
元気な団塊も困りものだ。

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:51.48 ID:MSZr4GAZ0
デカイ総合病院とか初診料が高くなったから
取り敢えず近くの開業医に行ったんだろうな
こんなことが無いように緊急の感染症専門外来
作れば良いのに。

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:53.63 ID:wnbYndcu0
>>10

申し訳ない。出入り禁止してもらえないか。

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:03:56.85 ID:csMKlIbf0
町田から霞ヶ関大手町まで乗り換え無しで直通運転

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:09.10 ID:Rg8BStrh0
>>429
1ヶ月ぐらい休業だろうね・・

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:14.96 ID:OQ/M0h6Y0
>>396
空路のリベリアも封鎖できないのに
陸路・海路でも繋がっている関東を封じ込められるはずがない

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:16.31 ID:HIQBwN+z0
>>389
解熱剤で下がったんじゃね

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:17.17 ID:1zJSltu90
>>45
ごめんなさい
責めてしまった…

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:22.18 ID:ntUVjF8l0
外来看護師だけど、37.5位の人にも念のため聞いてる。
ただ、エボラを疑ってると見られたくないから、最近旅行行きました?位マイルドにしている。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:26.07 ID:wTO1RvtK0
パンデミソクきたー

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:29.84 ID:MdyTqVVK0
>>415
これによると厚生労働委員会また止めてるらしいが
感染症法改正案の方も止まっちまうのか?
止まってるんならデマとか何とか言ってやがったが結局やること一緒なんじゃねえかよ

衆院厚生労働委 民主など審議拒否の構え NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141107/k10013010961000.html

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:55.54 ID:AGlagj0E0
>>426
いつも思うんだけど
アフリカでも、パスポートにハンコ押すじゃん?
ハンコみて判断したらあかんの?
パスポートが破れてたら別室行き(他、ハンコを消そうとした跡があった場合)

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:58.69 ID:VKPlPZky0
小田急線全滅w

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:04:59.59 ID:dV4mErdW0
まるでリベリア

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:03.91 ID:fJZUXKWd0
>>360
その人は2年くらい診ていたが、そのうち鬱みたいになって音信不通
>>389
解熱剤で熱下がって街中へ動き出したてことね。

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:10.59 ID:ZgX3hDXW0
4日に羽田着の欧州便って。。
同じ便だったらやだなあ

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:24.27 ID:lA6AvhPO0
まぁ誰が悪いわけでもないし
死ぬときは死ぬよね
だからみんなも好きな物食べてね

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:25.46 ID:AQVX4opz0
糞爺に騒乱罪を適用しろ!

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:05:30.59 ID:pQR1l187O
39度の、とろけそうな日、炎天下の夢レッツゴーレッツダンス

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:00.79 ID:GRI4AQ7h0
しかしか現実問題
保健所なんて市町村単位より大きな単位でしか存在しないし
指定病院なんて県に1つもない状態で
熱が出たからマニュアルどおりに一般人も行動しろというのが難しいわけで。
単身者なら自分頭朦朧としながら
病院を探して診察入院の準備をすべてしなければならないし。

ぶっちゃけ無理だろ。

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:01.23 ID:xacPSJd40
>>110
久しぶりに潔いやつを見た
俺は許した

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:04.95 ID:8eSfj5680
日本からアフリカの直行便ってないと思っていたら、10月からエチオピア便が就航したのな

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:09.14 ID:RdIjpdap0
これやばいんじゃないの?

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:11.26 ID:ShT9m3HI0
>>445
どんな人間がくるか分からないから
気を付けろ

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:23.20 ID:Ean3ug+h0
>>445
それアホでもない限り疑ってんのバレてるw

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:24.30 ID:67ul8exrO
これがエボラだったら無差別テロ確定
知らなかったじゃ済まされない

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:30.28 ID:Bo+nPpIYO
町田バイオハザード

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:34.92 ID:EvQjbZgE0
誰かジジイの家に命がけのスネークしてきてよw

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:38.45 ID:wTO1RvtK0
エボラごときで死ぬ奴は素人

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:40.89 ID:WD0+aWQIO
なんで逃げたん?
大人なのに

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:47.61 ID:3LSiCuWE0
たぶん扁桃炎か風邪だろうけど
こういう迷惑な人って、普段どんな生活してるんだろうな

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:06:55.12 ID:qs8ehYqH0
エボラじゃなかったとしてもこのじじいはくそ
安全厨はこんなのばっかり
強制隔離しないとそのうちはいってくる

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:12.45 ID:OQ/M0h6Y0
なにがなんでも「老人が悪い!」ということにしたい人が多いようだが
発熱直後に通報された検疫所の対応が悪かった・遅かったのが問題ではないのか?

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:16.27 ID:ud7lGnpaO
陰性だったとしてもタヒんでいいよこのジジイ
この時期にリベリアから帰ってきて、て熱出たら病院行ってリベリア帰りのこと言わずに診断受けて、しばらく行方不明
こんなゴミ生きてても何の役にも立たないだろ

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:16.35 ID:HIQBwN+z0
>>445
いや、ビジネスだから旅行じゃないとか変換する奴いるかもよ

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:16.79 ID:Qc4dgepA0
>>1
> 医師はのどが腫れていたため扁桃腺炎と診断
つまり。
診断 熱があって扁桃腺が腫れている。
まさかあんなところに行ったとは思わないので
> 扁桃腺炎と診断
ということなんだろうけど。

NHKは扁桃腺炎です安心してください、というような印象の報道してるんだとよな。
ちょっと汚いというか

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:18.95 ID:oMS4dPCi0
もしこれがエボラであって
患者が渡航歴隠したり申告しなかった場合
犯罪者扱いでいいだろ めちゃくちゃ迷惑なんだよね

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:20.43 ID:mk+E+lq80
みっひつのこい(何故か変換できない だな。
この爺はエボラじゃなくても申告を怠ったとして
厳罰、賠償させるべき。

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:21.40 ID:YBIe10bx0
N2爆雷はよ町田市

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:26.68 ID:I1IWvd680
>>1

検疫はどうやってその病院探し出したんだ?

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:29.06 ID:qnVPozPJ0
糞じじいは帰って来るなよ

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:44.16 ID:MdyTqVVK0
>>461
むしろはっきり
スミマセンねええボラのこととかありますんで全員にお尋ねしてるんですよ
って言ってくれたほうが対応しっかりしてんなと思えるよな

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:07:56.69 ID:otw+LVZy0
>>441
院内で処方してるんでなければ、薬局も巻き添えだね

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:09.60 ID:FrHh3eKW0
>>453
万が一でも誰か死ぬかもしれんから大騒ぎしてんだよwww

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:29.24 ID:yKruhA6wO
>>399
解熱剤は解熱剤だからな

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:31.44 ID:MlNtnB0D0
>>455
プレイゲームじゃなかったっけ

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:32.50 ID:fJZUXKWd0
>>479
そやそや。

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:33.04 ID:d/bvUWo60
おれも「」の中が何言ってんのかわからない

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:35.32 ID:/AgZ1Ko00
>>431
献血でエイズ検査を目論むようなものかもな

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:42.59 ID:bU13fwj+0
西アフリカ帰りは一日二回の体温報告義務ってのがあるらしいけど。

それ以前に、熱が出たら普通の町医者に勝手に行かせていいのか?
それともこの糞爺が駄目とわかっててわざと行ったのだろうか

そもそも、39度って結構な高熱だけど、一日2回も検疫所に体温報告していたのなら
前回報告時には、朝や前の日の夕ぐらいにはどう考えてもすでに熱があったと思われ

これらの事を考えるに、すでに熱が出ているのにわざと熱はないと、うその報告をして
いよいよ高熱で、身動きが取れないぎりぎりまで沢山の人に接触し
銭湯や、公共施設を利用し、最後に、町医者に行ったのではないかと考えられるのだけども。

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:57.05 ID:nOa7h4Z/0
まぁエボラのことよく知らない人たちのほうが圧倒的だろうしな
インフルエンザですら移しまくるバカがいるし

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:59.41 ID:3LSiCuWE0
おい
このスレにジジイいるだろ

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:08:59.41 ID:Tq1sxMQS0
まだ色々と謎だね

リベリアへは何人で何しに言ったのか
出発は何時だったのか

当然発熱があったら指定の医療機関に行くよう事前に説明されているにも関わらず、何故町医者に行ってたのか…

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:09:15.23 ID:E+9rOhZ40
>>418
京急、横浜線だな
小田急はセーフ

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:09:31.80 ID:2kFIKXeF0
この医者も隔離だろ

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:09:39.86 ID:Y/TmNRZr0
さあこれから、
安全厨 VS エボラ脳

バトル開始wwwwwwwwwwwwww

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:09:40.54 ID:rtuo7mnp0
陰性だったら発表
陽性だったら続報なし

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:01.52 ID:+VDlMmVv0
>>425
ほとんどの国は1週間程度はビザなしで入国できるけど

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:11.66 ID:T4jPDTH40
お前らに知る権利はない

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:13.09 ID:MdyTqVVK0
>>418
このご時世にどんなビジネスだよ
取材でも一応ビジネスっちゃビジネスだよな

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:20.54 ID:WU49dEgH0
この爺は社会悪だから治療しないで氏んでくれと思う

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:21.70 ID:WD0+aWQIO
>>476
今日病院行きましたって報告したじいさんに何て病院ですか?って聞いたんやろ
病院に電話して今日診察した方は渡航歴あるエボラかもしれないんよ^〜
じいさんには新宿の感染症病棟紹介そして脱走か

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:28.12 ID:8cs+kB9s0
こえー
【エボラ出血熱】リベリア渡航歴「知らなかった」 60代男性診察の医師が様子語る 午前に診察に来た際、39度の熱©2ch.net ->画像>4枚

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:33.62 ID:lUdZXDnL0
この病院に行った病人は戦々恐々だな

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:37.29 ID:pQ1EGaq+O
危ない国から来た人は全国どこかしらの病院で何かしらの診察を受けても、すぐに検疫する機関から病院に連絡来るの?

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:10:56.15 ID:XC13BzY00
リベリア帰りで熱があって、国の感染症センターに連絡せずいきなり病院、とか…

テロリストですね? うろうろして感染者を増やそうとしてるテロリストですね?
…左巻き脳の奴なんだろうなー。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:06.96 ID:Ean3ug+h0
これで妖精でなかたら
今後も妖精はありえない

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:11.29 ID:nOa7h4Z/0
>>500
直ちに影響はないで解決

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:15.75 ID:Q5SfDr7z0
医者もいい迷惑だな

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:24.18 ID:HNkuhKIw0
ネラー探偵団の皆さん、
検査結果の発表は何時頃ですか?
それで寝るか、起きてネットしてるか決めます。

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:28.99 ID:BjBV1udr0
>>459
エボラ患者と接触してないというのが嘘ではなく
おねーちゃんあそびしてなく、
コウモリ、猿等を旅行先で食ってなければ大丈夫。

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:31.49 ID:Rg8BStrh0
>>499
町田ってグンマーなのか?

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:32.21 ID:gP92ABDe0
東京エボラ爺www
最悪のタイミングで知事が朝鮮ハゲでグダグダw

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:36.42 ID:BktkLHax0
>>10,45は頭が弱いが、
>>1の記事もテレビニュース用原稿を無理やり記事にしてるから分かりにくくなってるのは確か

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:38.18 ID:GRI4AQ7h0
>>486
1日2回報告義務あっても
まともに計ってるやついるのか?
みんなが毎日毎日仕事の合間に計るほど真面目なわけない。
適当に数値報告してもバレないわけだし。

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:45.47 ID:hCHJregd0
NHKがおおごとに報道しないのというは・・・

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:46.75 ID:6brXjQdV0
>>469
町医者にいってから事後報告したんだとよ

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:11:59.06 ID:aTyIBIFc0
町田ってことは
小田急線?

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:08.37 ID:QZyAAoa40
せめて保険証番号入力で渡航歴検索出来るシステム作れば?
診察前に保険証預かってチェックしたら巻き添え防げる

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:17.26 ID:Ahck0iWx0
神様
地球を洗い流して懲らしめてください
お願いします

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:17.11 ID:VTQ72HnU0
エボラ疑いが数時間も野放しとか

厚労省が無能であることが証明された

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:22.73 ID:XVCPAE960
>>476
じじいから聞いたんだろ

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:27.64 ID:jEVaT6mU0
熱下がったんなら今回も陰性だな!
みんな解散!
また近々疑い患者でるよ!

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:32.34 ID:KhJRMD8H0
うひ、病院営業停止かよ
こりゃ俺らレベルじゃ仕事止められるな・・・
今回はさすがに駄目かも知れんね…。
俺みたいなワープアじじばばあたりは皆殺しの憂き目に遭う可能性高いな。

ひーーー、エボラ、最悪の死病、でるぅ〜〜〜〜!?!?


ま、俺らが死んでも安い買い物できなくなっても怒らないでくれよみんな

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:34.89 ID:rtuo7mnp0
これって株価が上がりすぎてるから
消費税増税反対派の偽装工作だろう
金曜日だし

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:39.08 ID:Sik/xgup0
空港の管理とかザル過ぎるわ

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:39.73 ID:0JVJ8YNpO
なんでこんな無責任なことができるんだろう
てか自分は被害者くらいにしか思ってないんだろうな

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:41.60 ID:p2HfWFBy0
(´・ω・`)たしかに記事の主語とか時系列がわかりにくいのは確かww

書いた記者は高校生レベル

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:43.85 ID:e/ynUcvK0
空港で「体調悪いけど黙っとこう」
7日の足取り
15:22山手線の奴は 死亡
15:22横浜線の奴は 死亡
15:26やまてせんでひどいせき
15:28やまてせんでたんはいた
15:32満員の山手線でひどいせき
15:32座席にたんを塗る
16:57全世界の死亡者は六本木6丁目絶滅した程度なので全く影響はない
17:03なんでお前らクソみてーなやつのために電話に出ないといけないんだよ
17:03俺は自由だ 行方不明?ちがうわ これから山手線乗る
17:10山手線乗った

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:44.49 ID:wGrFtjOb0
なんか



陰性ぽいな  動向みてると

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:48.38 ID:nzWOwgNH0
そういやロシアの留学生の件はどうだったんだ

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:53.48 ID:J4e/RR6j0
>>389
これはただの風邪だな
だがこの老害は許せん

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:54.51 ID:8Xp6+kEc0
で、国籍は?

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:54.85 ID:HX6xKMDX0
こういう社会の一員という自覚のない糞市民のせいで
大多数の優良市民に危機が訪れる。
アウトだろ絶対に。

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:12:57.34 ID:VkGD+UyB0
国内で発症した場合、威信を賭けて制圧した、アフリカの国、有ったな
大統領が収束宣言したけど。
何かチェックが甘い気がする

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:03.05 ID:j2KHHLFz0
>>499
早すぎw
つか、陽性なら是非、彼をヘッドハンティングしてくるべきだ

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:13.72 ID:X3Y5u9Ql0
ただのエボラじゃね?

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:13.65 ID:tBpQX8cK0
ズボラオヤジがエボラ拡散

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:14.07 ID:C0PjzIGQ0
陽性だったら凄いことになるぞ…

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:16.47 ID:+VDlMmVv0
>>467
インフルじゃないのに39度も熱でるかいな

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:19.27 ID:uAOL7WJ3O
以前来たことのある患者なら問診もざっくりになるだろう。
患者のほうも39度あったら判断力なくなるだろうから
他意無くその辺の医院に行ったんだろうが、実に傍迷惑。

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:22.90 ID:713mXBvuO
町医者やるのも命懸けの時代到来か

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:23.27 ID:Y4R1nxWU0
老害すぎ
マジで迷惑ばっかじゃねーのこのジジイ

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net:2014/11/07(金) 21:13:23.39 ID:s9GeVWss0
>>520
病院営業停止ってこマ

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:24.36 ID:YyOnOIMW0
この60代の男殺せよ

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:26.03 ID:yNYHGhOh0
勤務先と名前と住所
早よ!!発表しろ

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:27.23 ID:AbBWq78K0
ところで、その医師の診断結果はなんだったの?

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:31.00 ID:Sk3pfh/l0
やっとまともなニュース速報に戻ったな
ネトウヨスレばっかキチガイみたく立てやがって
運営は何考えてんだよ

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:31.23 ID:Qs04H7xO0
リベリアいって38.9度の熱ってもうアウトだろ...

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:33.81 ID:pQ1EGaq+O
>>498
そうゆう感じか?
国際線利用者のデータと病院とのネットワークで瞬時に報告入るような進歩してる訳じゃないのか。
まだまだアナログ的な形で受診先が解っただけか。

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:35.45 ID:znG0JX610
羽田?の検疫所はなんで町田の医者に連絡とれたんだろう

つーかこのじじい、羽田経由で入国?
何日に入国だ?

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:36.99 ID:iww1EQV80
だから一人旅なわけないだろ?

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:39.76 ID:yCFQodWq0
>>10
とりあえずROMろうか

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:42.26 ID:TLM7txiWO
町田は神奈川県

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:43.94 ID:CfcvR1qO0
申告を怠った場合の罰則規定を設けてほしい。

シャレにならない。

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:44.03 ID:+pcDBYDJ0
また今日も徹夜でエボG特定祭りか?
ジジイが60代でリベリアって、ジャーナリストくらいしか居ないんじゃね?

スネークあくしろよ!

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:47.84 ID:4G3LTfEy0
お医者さんかわいそすぎる
渡航歴隠して診察とかクズすぎ

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:49.40 ID:nEllgUzR0
この爺が犬を飼っていないことを祈るわ

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:49.83 ID:nOa7h4Z/0
発病すぐじゃ移ったって話ほとんど聞かないし陽性だったとしてもその後の対応ミスしなければ大丈夫だろ
ミスさえしなければ

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:52.66 ID:DYMeL5y50
今一番ふるえてるのはこの医師だな

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:53.51 ID:/AgZ1Ko00
少なくとも今、国がやるべきことはエボラ発生国へ渡航。もしくは帰国する人に対する広報だと思う
つまり、「自分がすべき対応を、知らなかったじゃ済みませんよ?」って警告だ

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:13:55.55 ID:4ibErj+z0
渡航歴を正直に言わなかった場合
医者が損害賠償請求できるように法律改正しろよ
気の毒すぎるわこれ

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:10.62 ID:5jUFgCxB0
老人らしい行動だなぁ

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:10.94 ID:q5/NG2Qk0
こうして慣らされていく

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:11.86 ID:9B+oSDV30
ちゃんと賠償請求手続きしろよな

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:13.40 ID:pupsNign0
なぜアフリカ帰りの人を3週間隔離する規定つくらないの?
帰ってから熱出ました〜じゃ遅くね?

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:14.00 ID:PnbVuPzU0
まー分からんか
仕方ねえな
どうせ陰性だし大丈夫だよ

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:14.94 ID:dWAosF8z0
テロリストの実名顔写真は公開しないの?
今後、同様の行為を防止するためにも
実名顔写真を公開すべきだろ?

日本に限らず各国のエボラ対策は、
「患者性善説」を前提にしてる。
これを裏切ったこのジジイには
徹底的に社会的制裁を加えるべき

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:15.98 ID:qTUJwj//0
アメリカの看護婦といい、エボラ感染疑惑があるヤツってこういうクズばかりだな

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:17.64 ID:plrNjmjjO
ウイルスは、宿主の細胞を利用して増殖します。
宿主が、死ぬとウイルスは増殖できなくなります。

エボラ出血熱は感染後、症状が出たら回復の見込みは急速に無くなります。
無駄に延命させて、ウイルス増殖の機会を与えるより、さっさと処置した方が、万人の為でしょう。


死の病の疑いがある者は、人権剥奪でいいと思う。
民主主義だから、多数決で考えれば当然そうなるはず。

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:18.20 ID:08Eh4ZDo0
このダンカンは馬鹿野郎だな

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:23.34 ID:/LU4miAm0
しかしアフリカから帰ってきて、熱が出て病院に行っただけで
大騒ぎされて、この患者もかわいそうだな
全国ニュースだぜ?

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:24.42 ID:3dauA40a0
このじじい39度も熱あって午前中に診察受けてから夕方まで
なにしてたんだろな
普通にテロ行為だろ、リベリア帰りで熱あってフラフラしてるなんて

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:33.53 ID:/YWIl7yq0
>>525
PC書き込みのネタに釣られやがって

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:33.98 ID:uutivubA0
>>486
NYも発熱前日にボウリング場にライブを観に行ってるから、
急に発熱するタイプの人もいるのかも。
NYはライブが始まって1時間半くらいで帰っているから、
もうその時に発熱していた可能性はあるけど。

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:35.95 ID:r384WToy0
どうせ陰性なんだから報じるだけ無駄

もう飽きた

他の病気探せ

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:36.48 ID:LxN9SDCm0
東京オワタ

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:36.52 ID:IzYX9V2g0
このネタを見るたびに
エバラ焼き肉のたれを買っちまうじゃねーか
どうしてくれるんだよ

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:36.87 ID:wYLUNo1P0
そうです
わたすが変なエボラ糞じじいです
あ、へんなエーボラー
へんなエーボラー

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:38.46 ID:bOaFwPKW0
もうあかん
手遅れや
東京は隔離して見捨てるしかないわ

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:41.44 ID:rtuo7mnp0
>>389
財務省の工作だろう
消費税増税するまで発表しないつもりだな

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:44.72 ID:3p0q9gQ/0
医者も隔離しろ

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:45.65 ID:aTyIBIFc0
NHKはトップニュースはどうでもいい日中首脳会談の予定の件
その後は川内原発がどーたらというニュース
エボラ患者発生に触れないということは…最悪の展開だね

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:45.87 ID:ulET1+LH0
>>546
国際線利用しても途中で国挟んだら分かんなくなるよ。
世界中の経路を一括管理してるシステムは今のところ存在しない。

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:14:52.01 ID:0MOkf30E0
鬼女さん達暗躍してるのかな
待ってます!大好きです!

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:00.20 ID:VKPlPZky0
ゴホゴホゴホッ!ゴホッゴッホォォ!ゴッホォォォォォッッッォォォッッッwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:01.20 ID:ktoEClvK0
>>525
これ書いた奴の家にフルアーマー部隊が行くのかな?

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:09.19 ID:qRXmQvXr0
診察した医師・・・感染しなかったかな。

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:09.19 ID:8qJ2gOl50
検査の結果が陰性だったとしても、
このオッサンが感染の疑いがある状態で、安易に町医者を受診したという問題は変わらない

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:10.22 ID:VTQ72HnU0
このジジイが陰性か陽性かに関係なく、
日本政府がまともにエボラに対応でき
ないことが証明された

これ重要

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:16.62 ID:otw+LVZy0
>>515
マイナンバーが施行されれば、いずれはそういうこともできるようになるかも。
受診した時点でアラート出すとかね。

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:17.95 ID:7Qcy2WWd0
これだけニュースでやってるのに
渡航歴伝えろよクソが

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:17.77 ID:Iij7oqhq0
診察した医師が渡航歴を知らないのに
なんでこの人が発熱してるって検疫所は分かったの?

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:21.04 ID:hG+P8Kvp0
NW9いまのところエボラには触れてない。イヤな予感しかしない

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:21.60 ID:fGYnme+R0
この医者も隔離だろ

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:37.40 ID:GRI4AQ7h0
>>515
海外の特に発展途上国に仕事以外の趣味の放浪で行くような人は
保険証のお金払ってなくて持ってない人が多いよ

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:39.74 ID:VedRYUZJ0
バイオテロだろ
即座に射殺し燃やせ

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:40.42 ID:wco0a+zS0
そんなの、患者の方から言ってもらわなきゃ わかんねえよない

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:48.21 ID:xTxtwe580
なんでリベリア渡航歴あるやつ普通に闊歩させてんの??
そんなもん熱があろうが無かろうが閉じ込めとけよ最低三週間は現地で
それがいやだったら行くなよ
なんで行くかなぁ?マスコミの人間なのこのジジイ

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:53.90 ID:YNONdum+0
エボラではなく、ラッサ熱。

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:15:57.58 ID:cU26OkES0
東京隔離されるん?

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:01.20 ID:FyM5qrz70
>>10
お前のパスポートみせろ

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:04.25 ID:RJyblEnV0
>>456
はあ?何言ってんの?
「マニュアル」はすぐに保健所に電話連絡して自宅待機に決まってんだろ。そうすれば向こうから迎えに来る
病院を自分で探して良いわけねえだろうが馬鹿。それじゃあ今回の>>1のオッサンと同じじゃねえかよ。

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:07.13 ID:0jzZu3+V0
>>506
前回のO西より採血時間が遅いかもしれないから5時に起きたらいいんじゃないかな
今晩エボラに関しての動きはないかと

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:07.86 ID:rGqO32KI0
NHK21時のニュース未だにエボラやらず

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:08.25 ID:KNJQQ5IV0
リベリア帰りで39度の熱ってもうエボラ濃厚じゃん

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:10.10 ID:JSvh3DV30
>580
しかも飛行機で行き来するとは限らないし、シェンゲン加盟国間では国内線扱いだしな

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:10.54 ID:uQaA3dIQ0
>>359
人騒がせにも程がある

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:15.39 ID:wHii/MsZ0
流行に乗り遅れるな!

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:22.26 ID:7ytNkxVN0
明朝には結果でるのかな

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:30.30 ID:3NoM8CF40
マラリアだったら、こんなに潜伏期間長いのか?
インフル陰性ってのが嫌な予感だな

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:32.03 ID:tL2fp3I+0
>>71
隣の相模原。ちなみに町田駅まで車で5分くらい

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:33.54 ID:3LSiCuWE0
>>536
急性扁桃炎なら39度でるよ

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:36.55 ID:3Li+C/CB0
元々エボラの疑いは低かったんだよこれ
騒ぎたい奴はもう少し待ってたほうがいい

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:37.88 ID:HexbCVHP0
NHKが七時のニュースで一番後でわずか10秒
九時のニュースでも全力でスルー中

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:38.51 ID:0sB6j5hP0
先ず不思議に思うのは、60のジジイが何しにリベリアに行ったんだって事

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:41.16 ID:N0uGKhuQ0
この糞ジジイ、テロリストだろ。名前と住所公開しろ。医者可哀想だな

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:41.79 ID:INzqS0gg0
実は新型インフルエンザで死ぬ確率より低いんだってさ

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:44.59 ID:713mXBvuO
糞爺の特定はよ

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:45.45 ID:rMVhWP0f0
>>558
医者だけじゃなくて本人の不注意で他人にうつした場合は損害賠償にすればいい
そうしたら西アフリカ帰りの奴は最低限気を付けるだろう

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:53.64 ID:WD0+aWQIO
>>501
自分から町医者行きましたとか近所の大学病院行きましたって言わない限りバレない
じいさんは明確な病名を言われず風邪薬貰って返されたから検疫に「今日病院行って薬貰った(俺エボラじゃないよね)」って心配になったから検疫にバレた

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:54.49 ID:Q5SfDr7z0
クソ爺の職業何なんだ マスコミ関係か

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:56.33 ID:w2LuZoEN0
なぜ料理人がリベリアに…?

【エボラ出血熱】エボラ出血熱の感染疑惑がある60代男性は板橋区の食堂経営者と判明
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/%72%69%76%65%72/1407439409/l50

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:57.96 ID:ZPLN7f6t0
なんで言わねんだよ。
言わない奴には刑事責任を問うべきだな。

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:16:58.23 ID:njB67jmm0
水際対策効果ないじゃん
もう上陸しちゃったじゃん

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:05.11 ID:bOaFwPKW0
東京人は全員自宅待機な
近寄るなよエボラうつるから
エンガチョ

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:11.06 ID:wYLUNo1P0
じじい「(体が)アツイ!ヤバイ!(エボラに)間違いない!」

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:11.86 ID:+pcDBYDJ0
熱出てすぐ病院ってさ、確信犯だろ?
お前ら熱でたからって、病院なんて行くか?

エボラかもしんねえ!ゴホッゴホップッシャー!!

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:14.13 ID:zpxsHAGr0
>>574
エバラ関連を見るたびに思うんだが、
エバラ e-Basic 豚骨ラーメンスープもあるでよ

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:16.01 ID:wGrFtjOb0
おちつけよ



この展開    


これは 陰性だ

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:18.39 ID:ZgX3hDXW0
>>580
んだね。結局最終渡航先から帰国手続きする段階でパスポートチェックするよう各国に協力要請するしかない。

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:23.12 ID:ZbxGImX60
さっさと土に埋めろ

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:23.27 ID:mVA51zVvO
ニュース やらないな
わざと?

630 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:25.47 ID:XRc1P4vj0
医者も隔離しないと

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:28.34 ID:48ltrAzB0
インフルでないことは最初の病院の簡易検査で判明してるのが嫌すぎる

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:31.37 ID:HNkuhKIw0
>>600
サンクスです。
早朝の可能性ですね、一回寝ます。

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:35.07 ID:iw4cYIUW0
この世代は本当にゴミ世代

くたばれカス

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:38.94 ID:AgTKJFfT0
ダンカンがあの世から
恐ろしげな形相でお前らに一言↓

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:40.88 ID:YyOnOIMW0
60のジジイが何の用でリベリア行ってきたんだよ腹立つわあこの糞ジジイ

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:41.18 ID:MtnqR/OCO
四日に帰ってきたあと何処に行ってたのか気になる
もし新幹線で関西九州沖縄辺りまで行ってたら……近くに空港あるから怖い

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:41.52 ID:bQiiKme+0
nhkニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141107/t10013024541000.html
> 7日午前、男性から検疫所に38度以上の熱があると連絡があったということです。
> 7日午後、60代の男性が発熱の症状を訴え、東京・町田市の医療機関を受診しました。

おい、7日午前に検疫所に連絡したのなら、自宅待機とか言われただろうに
7日午後に受診ってなんだよ
検疫所が警告し忘れたのか、このジジイが言うこと聞かずに強行したってことかよ

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:41.85 ID:qRXmQvXr0
たぶん陽性だな・・・
この時期に、なんのためにリベリアに行ったんだろうか・・・
医療関係者か?
ジャーナリストか?

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:45.83 ID:nY9LQ9Lb0
病院の入り口に
「3週間以内にアフリカのエボラ流行地への渡航歴がある方は、
保健所へ電話して診察してもらうように」
という貼り紙をしなくてはならないな。

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:45.78 ID:SyCacdt90
>>619
テロリストか、、、

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:47.16 ID:OMNCC3CN0
検疫所に監禁しとくわけにはいかんのか

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:48.86 ID:3lYqt6Y00
これアウトなら広まってる可能性あるな。
特に地下鉄やバス使ってたらとんでもないことだ。

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:49.40 ID:X3Y5u9Ql0
おまえらおちつけよ









多分ただのエボラだから(´・ω・`)

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:50.88 ID:ensjG0d80
オーストラリア政府が正しかったな。
ほんと腹立つわ。

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:54.11 ID:zIIs7RDt0
>>474
三筆の恋?

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:56.75 ID:ktoEClvK0
>>619
板橋区
食堂

これは、、、

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:17:56.98 ID:rrHxAt3P0
>>359
搬送されたニュースの後にレスがないのは当たり前だろ。
なりすましてるんだから。

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:04.87 ID:DFpKzAa00
この爺さんの帰国後の行動を公表してくれ

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:04.93 ID:7xBR/TWh0
ところでこのクソジジイは何しにリベリア行ったのさ

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:07.52 ID:0MOkf30E0
リベリア帰りで発熱とか
普通マニュアル通りなら救急呼ぶはず

それをしなかったのは母ちゃんに「ご近所にみっともないから歩いて行って来い」
って言われたんだろうな

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:15.34 ID:yWnjQJUU0
半日くらい掛かるそうだから陽性かもなー。でも、1回陽性出たら直ぐ発表しないのかな?

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:17.25 ID:zi0vnKGd0
インフルエンザが流行った時でも町の診療所行ったら「熱のある方はインターホンで相談して下さい」
って張り紙あったけどな
で、相談したら「念の為大きな病院行ってくれ」って言われて診てもらえなかった

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:21.97 ID:3YYHU0hO0
NHKで騒がないのは逆にやばいから

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:33.01 ID:Ean3ug+h0
何らかに感染してんのは確かだろ
エボラかなんか知らんが

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:33.12 ID:iKnYVRwT0
これで感染したら泣けるな

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:36.12 ID:aHMjK2V80
60代って六十いくつだろう?
やはり団塊かなあ。

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:40.44 ID:RhDp1kEl0
政府の反応は何もなし?

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:40.58 ID:MdyTqVVK0
>>631
てか最近は即日でインフルかどうかって検査でわかるもんなんだなというのが
この件での一番の驚きだった

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:41.82 ID:3IH9BjiP0
なんなんだよジジイ
バカじゃねーの?

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:42.20 ID:/AgZ1Ko00
オオニシと違い、高熱の症状だもんな
ほぼ当たりだと思う

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:45.45 ID:FiP7t59b0
俺も死にたいし、リベリア逝って、蝙蝠でも食ってくるか

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:46.05 ID:JuEGq3Co0
39度はヤバイ。
ムンムン体からウイルス放出されまくってる
今日接触した奴を全部リストアップして監視しなきゃ
エライ事になるぞ

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:47.61 ID:713mXBvuO
>>619
ちょwwwなんじゃこの自爆テロ

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:49.28 ID:fVzpbHw8O
ジジイがここを受診したことをなんで知ってたの??
監視対象って本当に家の周りで張り込みをしてるの?

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:51.97 ID:oA7lJeY+0
>>624
じじいが38.9出たら病院行くやろ
あいつら健康でも毎日病院行くんやで

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:55.40 ID:U260ApGu0
エボラ地域に行った奴は一定期間隔離しろよ
行く奴もそれを覚悟で行け

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:57.51 ID:j2KHHLFz0
これだけニュースでやってるのに
かわうち原発って言っちゃう人もいるんだよw
あっ、コレもじじいか

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:18:58.02 ID:17aIgmUY0
こりゃ妖精ですわ

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:01.22 ID:2LitU6/R0
NHKまだやらないよー
何でだろーねー

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:01.50 ID:0jzZu3+V0
>>631
インフルでも検査キットで陰性が出ることはあるよ

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:04.70 ID:mVA51zVvO
爺、 帰国後全国行脚してないやろな?

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:05.18 ID:sQmj2e9H0
これって何の用事でリベリアまで行ったんだ?
観光とか?

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:09.23 ID:hUz09hd60
つまり来院時にはリベリアの話はしてなかったと・・
39度の熱だと?
もしこれがエボラとしたら
こういうのがスーパースプレッダーになるのか・・
コイツ病院潰す気か?

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:10.98 ID:/LU4miAm0
騒ぎすぎだろw
熱出て病院行っただけなのにw

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:10.98 ID:84eMtsHF0
東京ガー東京ガー言ってる奴が多いが町田だからなぁ・・・

676 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:14.04 ID:XRc1P4vj0
エボラ患者ベタベタ触った手で、他の患者診察したかもしれないんだよね・・・

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:16.92 ID:VKPlPZky0
町田封鎖まだぁ?

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:19.70 ID:ChaUAJfq0
行方知れずになって結局帰宅してたんだよね。この年でも処分したい
エロ物件があんのかw

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:22.20 ID:dV4mErdW0
インフルでもうろうろすんな

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:24.52 ID:wYLUNo1P0
2000年以上続く日出国
団塊爺一人のせいで滅亡

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:27.05 ID:YyOnOIMW0
>>652
なんつう医者だw
俺はそんなとこ絶対行かない

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:27.82 ID:hqqIf+CQ0
なんで帰国者はダンカンパターンを確実にたどるの?
馬鹿なの?しぬの?

空港で医者じゃなく保健所にれんらくせいと注意されてるのに、聞く耳全く無し。
やはりエボラに操られているとしか思えないな

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:31.06 ID:zN8d8vSI0
test

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:35.79 ID:BjBV1udr0
>>476
自分で夕方の検温の報告の時に熱があったから○○病院へいったと報告
保健所はやばいと思って病院へ連絡
本人を指定病院へ迎えることを伝えると、患者が来た町医者ではリベリア帰りだったと知らなかったことに気がつく
もう患者は病院にいない
慌てて聴取した連絡先へ連絡(多分自宅)するが患者は携帯から電話したのか電話が繋がらず
双方ともに慌てる。
…こんな感じ?

よく考えたら携帯だった場合保健所は着信履歴から折り返し連絡できるな。

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:37.60 ID:bU13fwj+0
>>511
いや、普通に微熱でも、体調が悪くなるから本人はわかるだろ?

簡単にいえば悪意があって、わざと、ウィルスをばらまこうとしてるテロリストなのでは?と言ってるんだ。

西アフリカから帰ってきて少しでも体調が悪くなれば、普通は怖くなるだろうし、
少しでも早くエボラの治療も行えば助かる可能性が高くなるわけで。
わざわざ、39度のような高熱になるまで、報告義務のある検疫所にも言わず
わざわざ移動して普通の町医者などに行かないと思うんだ。

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:41.83 ID:wvEzNIJm0
>>81
わかりやすい記事だ
>>1は日本語力が余りに無さすぎる

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:41.79 ID:04FGKz1O0
なんだこのジジイは バイオテロリストじゃねーかよ

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:48.94 ID:ShT9m3HI0
>>656
60歳なら団塊ではないんだけどね

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:48.75 ID:cwMNRocb0
オードリーのANNどうなっちゃうの

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:51.25 ID:9QtjCrkL0
NHKスーパー台風って

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:51.38 ID:iw4cYIUW0
陽性だったら見せしめでどんな末路を辿るか実況中継な


昭和脳世代は痛めつけないと分からないんだよ

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:54.19 ID:c4WT3EyR0
日本政府(安倍政権)の水際作戦=完全ブロック=アンダーコントロール

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:54.19 ID:SsMcByp/O
>>658
確か10分くらいでわかるよ

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:55.22 ID:sFANFyJT0
この医者はとんだとばっちりだな・・・

万が一にも患者へ感染の可能性があるから、潜伏期間の間は診療に出られない
病院を閉める事による損害賠償をジジイに請求しても良いレベル

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:57.42 ID:BGwPJXpp0
> 1
> 医師は「アフリカ、当該地域に渡航歴のある方なんですがという話で、いきなり電話がきて。
> え、そうなんですかという話です。本人は言わないから、わからないです」と話した。

この医師は自分がしゃべっている内容が滅茶苦茶なのが分かっていないのか?
すでに当該地域って言われているじゃないか。こんな人間に処方されたくないな。

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:19:59.20 ID:SVewvw/b0
町田から 昼に乗ったロマンスカーの隣が60台のジジィだった。
俺隔離してほしいわ

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:00.95 ID:+pcDBYDJ0
在チョンテロか。板橋・・・あわわ

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:02.28 ID:g+0vRFwa0
体温39度で街をふらつくって、けっこう凄いことですよねw

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:04.72 ID:qRXmQvXr0
みんな町田を目の敵のようにみているが、つぎはどこから火がでるかわからんぞ。
あくまで、じいさんの住んでいるところが町田というだけの話だ。

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:07.59 ID:+VDlMmVv0
>>614
強毒系新型インフルは中国で相当死んでるみたいだね

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:10.11 ID:JrZyomWE0
この速さなら言える
一昨日 ちょっとうんこ漏れた

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:11.31 ID:njB67jmm0
日本は除菌ばっかりで菌に弱そうだし、大丈夫じゃなさそう

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:12.36 ID:0jzZu3+V0
>>656
60歳だから団塊ではないみたいね

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:15.28 ID:I7JbvXKj0
>>669
アンダーコントロール

もう結果出ていい頃だが

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:15.62 ID:OQ/M0h6Y0
>>513
それはおかしい

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141107/3024411.html
>7日午前、男性から検疫所に38度以上の熱があると連絡があったということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141107/k10013024541000.html
>7日午後、60代の男性が発熱の症状を訴え、東京・町田市の医療機関を受診しました。

受診した方が後ではないか

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:16.18 ID:NUkj5r/30
検体が検査施設に送られた時点で詳細情報が出るはずなのに未だに出ない
この爺さんはもう入院したのか?まだなのか?
それすらはっきりされないとか

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:19.01 ID:RpJ7XVpE0
日本はすごいけど迷惑かけるのは 若い女とジジイだ って中国人が言ってた

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:19.91 ID:Y4R1nxWU0
>>637
なんだよこれ
このジジイの強行なんじゃないのか
こいつクズすぎ

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:23.20 ID:xVXEOvJM0
>>389
運転手は運転の妨げになるから頭部の防護緩いんかね?こわ

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:25.13 ID:z1/LphwxO
>>633
人身売買とかかな

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:29.62 ID:0MOkf30E0
相模大野の二郎は人稲になるな

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:31.98 ID:e67Nn9bm0
60代の男性がリベリアに何しに行ったんだ?

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:35.76 ID:TPf9QO+80
知り合いに会いに行ったとか
他国でなかったけ?

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:41.00 ID:GzRafriL0
アフリカに行ってもいいけど、帰って来るな

馬鹿のせいでこれ以上血税を無駄にしたくない

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:42.74 ID:i+0O6zCd0
なんなんだよこのクソジジイ!

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:44.94 ID:IZ97SpGT0
なんという糞迷惑なオジイ

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:50.87 ID:YyOnOIMW0
>>682
60代は自分本位で聞く耳持たないどうしょもない頑固ジジイばかりだから

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:51.45 ID:YWFkFAtI0
医者は損害賠償請求していい気がする
このクソジジイに

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:57.87 ID:p/HpGixc0
NHKが黙ってる=国籍が?

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:20:59.00 ID:e60dXNdO0
現実と戦えない人なんだな

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:03.21 ID:YmgDzALD0
患者に接触してないってことは医療関係者でもないんだろ。
なんなのこのリベリア爺。老害そのものだな

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:07.72 ID:8oe2594/0
>>180
ACのCMでも流すべき

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:09.80 ID:RzxWjF6J0
トウキョウの地価は暴落するのかな。
リートとかいう投信は売りできるのかな。

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:12.83 ID:G8a27wTjO
>>664
さらっと家に帰されたジジイが不安になって自らしかるべき所に連絡したとか

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:15.79 ID:2VTHjr5v0
結構大がかりのようだ。
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20141107-OYT1I50031

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:16.88 ID:jMfp3cEW0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \  <ユダヤによる人類削減計画がはじまりまユダ
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________  
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
                ILLUMINATI

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:17.60 ID:MVH9air70
>>10>>45の人気に嫉妬

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:17.72 ID:AgTKJFfT0
>>619 板橋区の食堂か。
板橋区で昼飯食ったリーマン、挙手せえ。

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:19.26 ID:y2Rawa7a0
EBOLA-CHAN!
YOU ARE FAIRLY!

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:22.06 ID:FyM5qrz70
>>619
飯を作りに行ったのか?

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:22.34 ID:KNJQQ5IV0
リベリア帰国直後、39度の発熱、インフルは陰性、エボラ以外に何があるんだ
エボラ陰性なら日本はまだツイてるな

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:22.72 ID:5o3OBi9L0
扁桃腺炎だったんだろ? お前らが騒ぐと大したことにならない法則発動だな

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:23.63 ID:N0uGKhuQ0
板橋の食堂ってマジか?

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:31.04 ID:gzMlwdJP0
お話めちゃくちゃでワロタ

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:33.84 ID:xlIVXWVb0
40度近く発熱した患者が総合病院に行って西アフリカ渡航歴を言った瞬間からパニックが始まるだろww
入院患者も裸足で逃げ出し一気に廃墟!

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:37.36 ID:thYzaHkpO
これ検査結果はいつ頃わかるんだ?
前回は寝ずに待ったんだが…

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:37.79 ID:hqqIf+CQ0
この医師は急伸した日数の保障と風評被害総額を、このバカじじいに請求するべきだな

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:39.86 ID:/flJban60
次回からはテロ爺の教訓を生かすように(トンキン馬ー鹿)

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:42.38 ID:nwwqJC0A0
現地にいるのにエボラのこと知らないってどういうことだよ?
また在日朝鮮人のウイルステロなんじゃないの

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:43.84 ID:I7JbvXKj0
>>389
頓服のせいじゃねーの?

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:46.59 ID:E3FCwsqY0
病院とばっちりすぎるだろ
ちゃんと申告しろよと思うがしない奴はしないんだよな
水際に強制隔離の権限を持たせた方が良いね

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:47.93 ID:/3Xyyz7O0
知らなかったよ空がこんなに青いとは手をつないで歩いて行ってみんなであおいだ空 ほんとに青い空

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:55.05 ID:48ltrAzB0
町田って東京の感覚だと神奈川だからなあ

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:55.49 ID:qRXmQvXr0
>>648
>この爺さんの帰国後の行動を公表してくれ

プライバシーの問題があるから、公表はしないだろうな・・・
2chの情報に頼るしかないか・・

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:56.86 ID:bOaFwPKW0
山手線横浜線沿線全滅
早く自衛隊を使ってこの沿線住人を全員隔離しろ
こいつらはバイオテロリストだぞ

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:56.93 ID:ChaUAJfq0
>>706
夕方に見たニュースだとマスゴミが国立病院張ってて、まだ入ってないとか
言ってたから入れば報道しそうなもんだが。

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:58.78 ID:wdClVEbsO
で、病院関係者はどうしてるの?
休みだからって遊びにいったりなんかしないだろうな

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:21:59.04 ID:ktoEClvK0
>>733
ヒント ダム板

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:01.08 ID:nOa7h4Z/0
エボラでも大丈夫です!ってほうが強調されてるからマスコミのせいもあるだろうな
危険性をまず広めるべきだろ

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:01.49 ID:7FeH+reS0
迷惑なおっさんだなぁ
エボラに感染してたら死刑が妥当だな

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:05.89 ID:sFiwTAWS0
>10月26日まで数週間、リベリアにビジネス目的で滞在したと自己申告していた。
>現地では患者との接触はしていないという。


↑現地で患者と接触してないというのも自己申告
 こんなテロ野郎のこと信じられんわ

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:07.78 ID:RB/TWytwO
ひとりでしね、爺

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:09.65 ID:NbBGDmGq0
初めてのお使いじゃあるまいし熱がありますと言う人が来たら最初に渡航歴あるか聞くべき 
聞いた時には拡散開始してるけど

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:12.32 ID:ZBf5iA/u0
お医者さんが気の毒すぎる
エボラ流行国から帰国して高熱の症状がでたなら
普通は保健所に連絡→保健所の指示に従う、が普通だろうに

そもそもエボラ以外の危険な病気の可能性もあるのだし
渡航歴を言うのは基本だろう
自分の命の危険はもちろんだが、他人に移す危険とか考えないのか?

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:16.42 ID:2LitU6/R0
NHKのニュースでやらないのは「トップニュースでセンセーションにやると
国民がパニックになるから」だからやめてねーってことなのかな
未だに報道なしのニュース9って

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:19.12 ID:BlT9FwXf0
ペラペラしゃべんなよ。守秘義務あるだろ

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:19.21 ID:2ndrnS+q0
政府が「対応を考えますから混乱を防ぐため、報道は控えめにお願いします。」
とかいっているような気もする。

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:19.99 ID:cHEXVXMw0
韓国人のテロか?

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:22.90 ID:8ub1SwsT0
全然報道されないからすっかり忘れてたw

アフリカ大陸なんていらないだろ
焼いてしまえばいい

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:23.93 ID:NUkj5r/30
>>705
検疫所がその後の状態を確認した時に言ったんじゃね
検疫所だって熱があると報告受けてそのまま放置はしないだろう

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:24.95 ID:713mXBvuO
とにかく町医者!これは絶対に損害賠償に突き進まんと!
こんなん野放しにしていたら、第2、第3のエボG攻撃来るわ

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:27.13 ID:OXLDC/2YO
ふざけた糞ジジィだな
どれだけの人間に迷惑をかけてると思ってんだ?
このボンクラハゲ!

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:30.06 ID:j5y7kNgL0
リベリア行くようなやつは基本的に
自分の命すら大事にしないやつだろ

他人にうつしたら悪いなんて発想あるわけない
自己申告頼みの予防は不可能だよ

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:30.69 ID:wSq51Pdt0
そう言えばAIDS検査目的の献血で
人にうつした糞野郎がいたな

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:38.10 ID:a4FnF7Z60
そろそ入管、税関、検疫所と分けてないで一つに統合すれば良いのに。
他にも植物検疫所とか動物検疫所とかあって訳がわからん。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:41.15 ID:Kj5eaw9z0
「近所の病院へは行くなよ。絶対だ。絶対行くな」
で行っちゃったの?
「押すな」って言われると押しちゃう幼稚園児なの?

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:41.70 ID:5o3OBi9L0
>>389
やっぱし お前らが騒ぐから

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:46.34 ID:plrNjmjjO
町田の人間は、あちこち出歩くなよ!
お前ら全員、40日ぐらい遠出禁止な

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:49.53 ID:bz+EYAUM0
またテロか!
国籍とか思想とか調べた方がいいな

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:49.40 ID:INzqS0gg0
小田急線の町田-新宿間ってちょっとあれだよな

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:51.39 ID:ydZVKSwvO
この迷惑爺を焼却しろ(怒)

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:55.95 ID:0MOkf30E0
>>725
そんな装備で大丈夫なのかよ…

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:57.77 ID:BOYVX3Nn0
見付け次第、確保?でも誰が・・

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:22:59.69 ID:0++jEQdO0
>>764 見事に報道は続報しなくなったね

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:02.03 ID:4ibErj+z0
>>733
URL見て気がつけよ

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:03.27 ID:XZ6sx5oL0
リベリア行って熱出て普通の病院行く神経は何なの?
町田近所だしじいさんマジでふざけんな

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:04.11 ID:hQx/RhmmO
さっさと死んどけやよテロジジイ

じじいがアフリカに何しに行ってんだ

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:05.71 ID:3Us58jZr0
NHKの9時ニュースがこの件にまだ触れていない時点で・・・陽性だなこりゃ((((;゚Д゚)))))))

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:06.27 ID:zpxsHAGr0
>>612
どう考えてもリベリアって数十万かけて観光に行きたくなるようなところじゃない
http://golco31.com/?p=13744

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:06.64 ID:3LSiCuWE0
ちょっと待て

なんで検疫所がいきなり病院に連絡してきたんだ?
ジジイがこの病院行ったってなんでしってるんだ?

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:07.09 ID:JahvanXf0
熱発して受診して、病院いってなんか薬飲んだのかな?
それで熱下がってほっつき歩いてたのなら、エボラじゃないんじゃない?

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:08.14 ID:rGqO32KI0
NHKニュース未だにエボラやらずwwwwwww
全然ニュースでもなんでもないどうでもいい災害特集してる

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:08.55 ID:qRXmQvXr0
>>750
死刑にしなくとも・・・
いやアビガンで助けんじゃね。

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:11.07 ID:wvEzNIJm0
>>695
滅茶苦茶なのは>>1の記事の日本語
>>81読めば意味がわかる

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:17.14 ID:iQAS1f9r0
酷い爺だな
こんな奴が「リベリアで患者に接触してません」なんて言ったって到底信じられんわ

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:19.06 ID:i1YwXmyy0
板橋区のどこよ

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:23.48 ID:WllsY4kL0
これはもうバイオテロレベル。
リベリア帰りで熱出て病院行くような馬鹿は逮捕して欲しい。

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:26.70 ID:pu81Sui60
>>695
保健所から「彼は該当地域に渡航していましたよ」って電話が来たんだろ?
それを医者が知らなくて「え?本当なんですか?」ていったんだろ。

非はないだろ

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:26.52 ID:e9LF8O8m0
この行動では自覚ありと思われても仕方ない

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:28.17 ID:SyCacdt90
リベリアの首都 モンロビア

【エボラ出血熱】リベリア渡航歴「知らなかった」 60代男性診察の医師が様子語る 午前に診察に来た際、39度の熱©2ch.net ->画像>4枚

今、こんなところに行く用事のある日本人って、医療関係者か報道関係者だけだろ

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:29.32 ID:Sk3pfh/l0
オオニシといい団塊といい
左翼のバイオテロが多過ぎだわ
次は中韓人が仕掛けるか?

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:32.07 ID:UYAWD9nt0
鬼女のジジイ特定はまだか?

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:34.50 ID:+pcDBYDJ0
前回も厚労省は発表する気がなかったけど、マスコミが報道しだしたから慌てて公表
今回は妖精で隠蔽あるで!

38.9度は末期やないか!

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:35.95 ID:aTyIBIFc0
NHKはニュース性ゼロの災害時の避難問題で延々と時間をつぶしてる
何が何でも「エボラ患者発生かも」を報道したくないらしい

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:40.97 ID:Tq1sxMQS0
西アフリカに渡航した人がエボラの感染を拡げてしまった時のために、何か保険があればいいのに
高額な

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:43.31 ID:ktoEClvK0
>>755
大越さんのジャーナリスト魂には敬服するわ

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:44.77 ID:km9gU4Fz0
アンコンがヘタレなら院生
一流アンコンなら妖精
それだけのこと

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:45.07 ID:mk7ZU9580
>>780
健康保険証

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:46.72 ID:ZZocRFD50
60歳って、本当に分別のない盛りだよなあ…

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:47.37 ID:9yUGc/Iv0
えっ なんでリベリアから日本に入国して自由に歩きまわってるんだよ?
んな事やってパンデミックになったらどーすんだ????
そんな楽観的でええの? 水際どころか何もしてねーじゃん

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:55.06 ID:iw4cYIUW0
>>783
処分だよな

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:55.41 ID:8lSDY7/n0
日本もついにきたか?
きてないのか?

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:57.26 ID:jEVaT6mU0
もしエボラなら解熱剤でも熱は下がらないの??

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:23:57.49 ID:sQmj2e9H0
米「逃げるエボラ患者はテロリストだ。速攻で射殺する」議会で可決
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1415355159/

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:05.39 ID:juSgVtaB0
>>725
運転手肌見えてまーーす

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:06.48 ID:Rg8BStrh0
>>725
これ近所の人は恐怖だな・・

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:06.93 ID:hqqIf+CQ0
まだ潜伏期間内であることには変わらんだろ

帰国者は全員公表してもいいぐらいだわ

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:07.50 ID:3URKLDo20
エボラだった場合
この医者も感染しちゃうよな?
触診もしてるだろうし「はい口開けて」とか目見開いてみたり
医者も22日経過観測か?

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:12.14 ID:/YXNmfXb0
インフルエンザの季節が来るのに
これで大丈夫なんだろうか

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:12.54 ID:VWcZxAHp0
エボラとインフルとマラリアとデング熱に感染してるかも知れんな

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:16.59 ID:2LitU6/R0
NHKニュース9 エボラ報道21:23現在なし
報ステ
ZERO
ニュース23はどうなるだろうか?

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:23.41 ID:7Ld43CYi0
ジジイが陽性だったらこの医者もそのときいた看護師も隔離になるんだよなぁ
本当に迷惑なジジイだわ

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:23.52 ID:YmgDzALD0
>>783
ファビピラビルの丁度良い検体ができたんだよ

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:23.68 ID:NNbWnB/00
病院、医院に迷惑だから、保健所対応にすべき
明らかに渡航者なんだし
水際対策が手緩すぎ

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:27.37 ID:kMCFh6NG0
リベリアというか海外行くような人は
それなりに身分確かな人じゃないのかな

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:32.52 ID:jH8UiBiL0
>>1の記事が無能が書いたということが分かるスレ

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:35.54 ID:bgPx3WOy0
エボラ感染に健康保険は利くのかな?
健康保険組合にレセプト出すときに保険適応外だと負担がでかいのでは?

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:39.83 ID:n4kGu0Gr0
このじいさん、よくこの年齢まで無事に生きてこれたな
想像力なさすぎるだろ

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:40.93 ID:FeJMzNPL0
団塊ですかね?

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:41.59 ID:wYLUNo1P0
リベリアで濃厚接触してないとかもあくまでこの爺がそう言ってるだけでしょ?
女抱いてたって自分で言うわけないよ

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:52.80 ID:OQ/M0h6Y0
ただ>>1には
> 診察した医師によると、男性は、午前に診察に来た際、39度の熱があり、薬を出し、帰宅させたという。

http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20141107/3023643.html
>男性は7日午前10時ごろ診療所を訪れ、発熱とのどの痛みを訴えましたが、リベリアに滞在していたことは話さなかったということです。
>その後、正午すぎに羽田空港の検疫所から連絡があり、男性の名前とともにリベリアに渡航歴があったことを告げられ、

とある
一体全体誰が正しいのか?

いずれにせよ検疫所が認知した段階で素早く対処すれば
すぐに隔離できたと思うぞ

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:52.86 ID:NUkj5r/30
>>746
てことは患者はまだ病院内に入ってない?
それなら検査結果云々以前に採血自体まだ出来てないことになる

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:24:53.69 ID:YnMGDC9e0
>>786
板橋なんか関係ないだろwお前何観てるんだ?

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:01.31 ID:5I/9h9Cs0
このエボテロジジイの名前と顔晒せや
焼き殺してしまえ!

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:01.22 ID:SsMcByp/O
>>619
病院のあとの行方不明の時間帯は店に行ったのか?
町田→新宿→板橋店

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:02.38 ID:0jzZu3+V0
>>817
公費負担

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:03.08 ID:BOYVX3Nn0
>>799
年代と言うよりも世代の問題だと思うよ。
団塊って本当に糞だから。世間で常識とされて居るのもダテじゃない。

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:08.50 ID:z5WNX8Qr0
マジでこのエボラ非常事態なのにリベリアに行くようなキチガイレベルの迷惑な奴は自殺に追い込め!

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:12.38 ID:faDBAJhG0
エボラテロ、あると思います

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:12.76 ID:sl5A5nA90
おんぎゃあああああああああ

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:12.95 ID:eiV7/GL/0
>>499
マチンダ国は怖いね

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:15.05 ID:QCVOQHth0
この医師がかわいそうでならない。今頃どんなに恐怖を感じているだろうか。
この60代の糞爺になんらかの刑を与えるべき。渡航歴言わずに診察受けるなんぞ最低すぎる

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:18.06 ID:TilelJ0k0
アフリカ出身者はエボラを気合で治そうとするタイプが多いのか。

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:19.04 ID:qTUJwj//0
ほんと、馬鹿一匹で大パニックだな

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:22.06 ID:Sk3pfh/l0
エボラで円安株安だな
安倍終了

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:30.45 ID:ZPLN7f6t0
リベリアとかやばい地域行く奴なんてせいぜい数十人くらいだろ。
自己申告しない馬鹿は陰性でもリベリア帰りはシベリア送りにしとけ。

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:32.80 ID:aHMjK2V80
〉〉682
こんなときにリベリアいくやつがまともなはずないだろう。

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:33.93 ID:qgWRRAqM0
マジで死ねよ老害テロジジイ

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:39.78 ID:euUCuywm0
チョンは既に仕掛けてきたろ、こないだ。

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:40.54 ID:5o3OBi9L0
>>768
米軍に頼んで町田に戦術核攻撃してもらおう

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:42.60 ID:p53Ojrcw0
>>780
リベリア帰りは保険証とかで動向チェックされてるんじゃね?

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:44.56 ID:0Ef5tVkx0
ミスったわ
カビキラー多少薄めた液で外出服拭いた方が良かったな
濃過ぎると色落ちする

843 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:44.94 ID:XRc1P4vj0
こういうケースで感染が広がるってのに・・

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:45.20 ID:HI1yMRok0
これ確信犯だろ
風評被害もすごいことになるだろうな

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:46.18 ID:L+oMrD3a0
>>804
逃げないエボラ患者はよく訓練さry

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:48.05 ID:jEVaT6mU0
医者って本当だったんだ…医療関係者マヌケばっかりか

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:51.27 ID:Gp0dlJFG0
本人にも、エボラの可能性があると自覚があったんだろ
エボラなら、病院に運ばれて隔離され、それっきりで死ぬだろうから
午後、最後のお出かけをしたのでは?
テロリストかよ、団塊世代は

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:54.44 ID:BlT9FwXf0
>>150
おい素人黙ってろ

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:54.77 ID:NrIjQ/nMO
>>652
そんなの無視して受け付け行きゃいいんだよ

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:55.24 ID:z5a1eGCq0
半分わざとやってるんだろ
名前公表しろよ
早くしないと手遅れになるかもよ

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:58.98 ID:gOkf3w/80
満員電車帰宅
食堂経営

これで陰性だったら俺は怒るぞ

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:25:59.29 ID:Nal3pc6x0
日本じゃパンデミックは起きない

おまえら残念

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:01.37 ID:SjBP+5200
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:04.43 ID:0MOkf30E0
リベリアはコンテナ船()どうこう行ってるやついるよなw
船の在籍がリベリアなだけであの国に積むものも出すものもそんなにねーだろ
馬鹿じゃねwwwwwwww

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:05.20 ID:3lYqt6Y00
エボラが出たら円安がすごいことになるんだろうな

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:06.49 ID:GAmfDGiT0
エボラ出血熱国内初感染は確認されず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141028-00010000-noborder-soci
この男性については40代のジャーナリストと報道されていたが、ニューヨークタイムズの前東京支局長である
日系カナダ人のオオニシノリミツ氏であることが、明らかになっている。

【Canadian journalist masterminds the bioterrorism of EBOLA in Japan】
カナダ人ジャーナリストが日本でエボラウィルスを用いたバイオテロを首謀
https://archive.today/tH9E4#selection-1205.1-1205.67

This man is the NY Times reporter, source familiar with the situation said on Monday midnight.
Probably this man who came from the Ebola zone is Norimitsu Onishi.
この男はニューヨークタイムズの記者でノリミツ・オオニシ

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:08.00 ID:iw4cYIUW0
>>820
可能性は高い


あの世代は東南アジアで子供を売春してた奴らだからな

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:08.28 ID:JiRLgUZS0
他人を殺す気満々の糞ジジイは苦しんで死ぬべきクズ。

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:08.75 ID:3LSiCuWE0
>>798
保険証ってそんなに全国ネットワークで
スピーディにわかるのか…

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:09.00 ID:HX6xKMDX0
>>817
ダタだよ。
法定伝染病の治療は国費

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:09.50 ID:3Us58jZr0
滞在歴を申告しないジジイなのに、現地の人と濃厚接触していないなんて信じられる訳が無い

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:11.42 ID:4Jwm/2OY0
39度、、 その場でインフルエンザ検査はしたのかな



>>830 毎回臭いんだよオメーは

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:17.45 ID:zpxsHAGr0
>>639
こう書いた方が医院では?
「アフリカのエボラ流行地への渡航予定の方は、 保健所へ電話して旅行日程をご連絡してください」

それにさ、アフリカへ行くんなら、事前に予防注射をうっていかないといけないのでは?

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:19.66 ID:jOQJ4vtP0
こりゃ、関東近辺の不動産は暴落だな。東京は完全にエボラ菌蔓延で死ぬしかない。

リアルバイオハザードきたろ。

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:23.83 ID:gnaF0/A90
過去に戻って ジジイを入国させないようにする!
未来を・・・変えてやる!!

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:25.69 ID:H2qxl9zPO
「さてはあなた、ズボラですね」と診断してこそ名医

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:28.65 ID:GU6GVPQV0
羽田空港の検疫所はこの病院をどうやって特定したんだ?

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:31.34 ID:qRXmQvXr0
>>808
感染していると思われる。
気の毒だ。

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:40.46 ID:dV4mErdW0
>>864
埼玉でよかった

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:42.05 ID:SIEWtvx50
嘘つきだから、全額この人が負担すべきだろ

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:45.39 ID:IteQ5DWk0
外務省や厚労省の無能過ぎてお話にならないね
政府のエボラ対策室?
意味あるのかよ、くだらない

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:46.50 ID:713mXBvuO
迫り来る恐怖だわな
今まで生きてきた中で、八つ墓村の次に怖い

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:48.54 ID:jH8UiBiL0
トンキン買いだめパニック

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:26:53.72 ID:YWFkFAtI0
>>804
日本もこれはよ

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:02.56 ID:VwojzTp90
うわあ報道の徹底ぶりがこえええええええ

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:03.47 ID:AQAgKEzW0
エボラでなくても死ねって感じ

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:03.95 ID:bVJhGhaV0
60の爺さんが何しにリベリアなんぞに行ったんだか・・・

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:07.71 ID:Ult+3BYk0
この60代の人間のクズの名前を出せ
見せしめに日本中に晒せ

そうしないとまたアフリカへの渡航歴を隠したまま地元の診療所にかかる奴が出てくるぞ
これで同時間帯に診療所にいた患者や医師にエボラが感染した場合は、こいつを殺人罪に問え
未必の故意を認めて殺人罪で起訴しろ

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:12.26 ID:dtTvrIBV0
これマジモンで本人が死んだらまあ何ともだけど
治って生き残るはまわりは感染して
死者多数だわってことになったらもう

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:13.85 ID:dk6U8+zv0
もう終わりだね
エボラが小さ過ぎて見えない

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:14.48 ID:JSInGJ8i0
>>685
友達が基本電話予約必須の商売やってるけど
人見知りなのか電話が苦手なのか
親しくない人と電話で話すことができなくて
予約するためだけに直接来る人が
一定の割合は必ずいるといってた。

マニュアルが電話してくださいだけじゃ必ず破綻するよ。

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:16.01 ID:wlpUkCRyO
陰性でも火葬にしろ

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:16.32 ID:+pcDBYDJ0
満員電車ってマジか?
もうあかんやろ、これ!

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:16.56 ID:EjE1+W1I0
どうやってリベリアいってたことがわかって確保されたんだろうな
流れが
まったくわからん

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:16.85 ID:jt0RNxLi0
この時期リベリアに行くとか、医療関係者じゃなければ、マスゴミぐらいのもんだろう。
行動からすると、医療関係者じゃないのは確実だし。

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:19.44 ID:WJYPuD0C0
エボラ(疑)患者捕獲されたっぽい。
http://www.yomiuri.co.jp/photograph/news/article.html?id=20141107-OYT1I50031

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:21.06 ID:j2KHHLFz0
他人にウツス危険、、、

この世代は、しったことではないそうだよ
知り合いの団塊が
感染症でも自分が症状なくなったら
すぐに出社するとか言ってた

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:22.27 ID:JuEGq3Co0
こりゃあ2次感染あるかもな
終わったな

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:26.95 ID:C7qyXOt40
診察に来た患者も隔離なのかな?
看護師とかもアウトか

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:29.86 ID:0MOkf30E0
リベリアで女抱くはないない
黒人女なんか金積まれても嫌だろ

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:33.37 ID:8oe2594/0
>>619
料理してないだろうな…

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:34.88 ID:xTxtwe580
このぐらいの年代の奴らってなんでこうも極悪なの

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:35.37 ID:0jzZu3+V0
>>859
電子カルテ導入してなければ逃がしていたと思う

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:36.33 ID:yPjIuccW0
インチキ人権国家アメリカでも氏名公表してたのに。
日本はそれ以下だ。

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:38.53 ID:o9jNNsDs0
>>10

釣り、だよなw

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:45.74 ID:3LSiCuWE0
39度の扁桃炎なら
普通はロセフィン点滴じゃないのか?

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:48.18 ID:FyM5qrz70
>>877
料理人なら料理作りに行ったんだろ

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:58.53 ID:wwNNr/w20
39度近い熱出してるジジイが町田と都心を一人で行ったり来たり出来るんか
だとしたら随分と元気だな

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:27:59.23 ID:9gpTpUnO0
損害賠償請求をこの60歳の個人に全額請求する。

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:07.05 ID:qRXmQvXr0
>>869
あほ!
埼玉でも安全なのは、大宮から北の田舎地帯ぐらいだろ。

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:12.88 ID:gzMlwdJP0
>>885
そんな気するわ

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:15.54 ID:yWnjQJUU0
診察した医者がまともらしいから扁桃腺炎っぽいね。

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:16.64 ID:68Ph6vge0
エボラ発症国帰りで熱出てんのに
申告もしないで街医者に行ってるのかよ
信じられネェw

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:19.13 ID:bOaFwPKW0
エボラ菌は数日生きてるからな
明日から山手線や横浜線に乗る奴は覚悟して乗れよ
次はおまえがエボラだ

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:20.37 ID:OQ/M0h6Y0
>>834
むしろバカ一匹も管理できない日本政府が割りと無能

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:22.38 ID:zkh2r5HA0
このおっさんに休業補償してもらわなくては

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:24.92 ID:y7mnnXP90
>>855
日銀砲必要なかったな。無駄金。

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:25.35 ID:785Jx/Nf0
二次感染の可能性、どれくらいだと思う?

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:27.12 ID:9RMF/vSi0
>>868
アメリカのダンカン氏やNY医師のスペンサー氏の家族・恋人を見る限り
まだこの段階では感染してないと思う。

運が悪ければ感染してるだろうけど。

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:28.62 ID:NNbWnB/00
もう、絶対主婦もOLも、いくら生活苦でも、夜の商売するなよ
感染するし、宿主で媒介するよ
目も当てられない

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:33.77 ID:tg5wRi/W0
この糞袋は結果いかんにかかわらず殺処分するべき

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:34.00 ID:0++jEQdO0
まあ今回は陽性だと思う。 高熱での行動力がまさにエボラっぽい

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:40.89 ID:ygXn6CQu0
雇用主から家族まで、全部晒して抑止力にしよう
そうすると、リベリアに渡航するリスクが増すから
エボラ関係は日本から全て駆逐される
つまりアフリカの人を見殺しと
ダメじゃん!!!
むつかしいね!!!!!!!

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:41.73 ID:R6uof5Tk0
エボラ朝日じゃないのなら「汝ら罪無し」

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:44.16 ID:8qJ2gOl50
>>898
どの文章を読んだら、そんなレスが?

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:51.79 ID:Xevl6oP30
帰ってくるなよ

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:51.89 ID:HI1yMRok0
アフリカで感染した中国人韓国人がアビガン目当てに日本に来そうだな

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:56.85 ID:p53Ojrcw0
>>886
全然完全防護じゃないんだが

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:56.91 ID:i1YwXmyy0
東京終わった

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:59.44 ID:AgTKJFfT0
今夜は長丁場になりそうだ。
缶ビール10本にサラミに、唐揚げ、
砂肝、5合焼酎を買い出しに行ってくるわ。

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:28:59.97 ID:yPjIuccW0
もうベルギーが西アフリカ直行便やめないならベルギー往復の空路を封鎖しろよ。

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:00.64 ID:3Us58jZr0
この報道規制ぶり、実はNHKの関係者だったりして

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:05.54 ID:pcVTAO3M0
リベリアから日本には直行便はなく、パスポートコントロールもスタンプを押さないところは結構多い。

悪意があって経由地を出国地と偽って入国すれば疑いようがない。

医師の方も災難だ。仮に用心深く発熱者には海外滞在歴を訪ねたとしても、わかった時点ですでに接触してるはずだ。

こんなの患者本人が自覚するしかないのか?感染国は誰も出国させないとかできないもんか。

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:09.59 ID:8oe2594/0
診療所に直接いく
渡航歴言わない
飲食店経営


最低過ぎるww

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:12.15 ID:3FewKAaB0
陽性だったら、鯖落ちそうだな

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:13.49 ID:hqqIf+CQ0
感染したら保健所に行く常識も無い爺が、リベリアとかいってんじゃねえよ
騒がれたくないから医者に告げづに、こっそり受診するとか、轢き逃げして逃げる奴とおんなじな。
覚悟と諦めの潔さがない卑怯者

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:17.14 ID:zXu82VUH0
これは大変なことやとおもうよ

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:20.73 ID:+pcDBYDJ0
トンキンは人が溢れてるから、これは妖精だったら一気に大パニックになるな

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:21.97 ID:IteQ5DWk0
この医者、扁桃腺を見たらしいな
濃厚接触に近いだろ・・・
無能外務省の犠牲者だな

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:28.18 ID:hUz09hd60
この流れがよくわかんない
検疫所ってどういう事?
帰国時に申し出たけど熱もないし帰しちゃった
ジジイしんどいし近くの町医者に行く
でも薬も効かないし保険所に連絡
慌てて調査したら検疫所で申し出た事実判明
町医者のところに連絡入って茫然
エボラかどうか調べてる最中←今ココ?

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:28.40 ID:QXOWCeDI0
落ち着けよゴミ共。感染者が出たNYは二次三次感染者が溢れ返ったか?中共だの北チョンでもない限り情報封鎖は無理だし。余程濃厚接触でもしてなきゃ心配ない。
お前が世間を騒がす犯罪者に近い。

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:31.83 ID:FyM5qrz70
陽性なら

飯だされてた客終わったんじゃね

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:32.25 ID:CyDlKv0A0
次のニュースでは原因不明で男性死亡って出るのかな
あくまでも原因不明で

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:33.52 ID:gnaF0/A90
>>922
それだ

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:35.30 ID:IxfK8uPd0
可哀想だが、少なくとも、この病院の医師は隔離しないとヤバイだろ

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:35.21 ID:IzYX9V2g0
盛り上がってまいりますた

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:36.15 ID:EuctmZp/0
60代男性って・・・もうボケてんのか?

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:39.54 ID:kvOkRwyN0
このおやじはテロリストということでいいだろ

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:40.11 ID:88AHdtXJ0
なぜ検疫所から病院に電話が来るんだ
検疫所「○○さん、その後いかがですか」
男「実は熱が出まして、さっき病院に行きました」
検疫所「・・・(滝汗)」
こんな流れ?

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:42.73 ID:+VDlMmVv0
病原菌とウイルスの違いくらい理解してやれよ

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:46.82 ID:R5ymJhav0
なんなんだよこのジジイ…

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:49.31 ID:JuEGq3Co0
渡航歴のある人は国が監視してるのか?
その人らが病院で保険証使ったら、わかるシステムとか作ってるのか?

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:53.07 ID:b5uZNO2+0
>10の人気に

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:55.23 ID:0MOkf30E0
飲食店経営?
情報来たん?

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:57.00 ID:wvEzNIJm0
今時わざわざリベリアに行く時点で
危機管理意識がそもそも低いんダな

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:29:57.26 ID:WJYPuD0C0
>>804
クリックするとダム板に飛ばされることぐらい俺は学習してる

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:08.94 ID:kjn1XKWK0
ここまで情報を秘匿されたのは初めてかしら。2ちゃんねる敗北ね・・・。

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:12.33 ID:WllsY4kL0
>>815
分らないよ。
退職した爺が若い頃やりたかったアフリカ大陸で大活劇を夢見て旅してるかもしれない。

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:13.49 ID:dV4mErdW0
>>859
こんなにやばくても保険証使うんだな、じーさん

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:14.94 ID:qRXmQvXr0
団塊じじいゾンビか・・・こわいな。

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:15.34 ID:Sk3pfh/l0
マスゴミは報道しろカス
つくづく使えねえ奴らだ
陽性なら安倍政権吹っ飛ぶぞ

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:15.84 ID:OQ/M0h6Y0
日本の医療の質の低さが改めて明らかになったようだ

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:18.33 ID:3Li+C/CB0
はしゃいでるけど陰性だからなこれ

954 :くろもん ◆IrmWJHGPjM @転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:18.47 ID:XRc1P4vj0
念のため、これくらいやらないとダメだろうな
・病院閉鎖
・診察した医者と看護士の一時隔離
・医者と看護士が診た患者全部しらべあげて一時隔離
・その患者と直接接触した人全員しらべあげて一時隔離

超大迷惑だな・・

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:21.41 ID:NmumHODu0
これが日本の管理体制かー
さすが先進国(笑)は違いますなー

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:22.33 ID:iw4cYIUW0
>>937
あのくらいの世代の奴らはみんな池沼みたいなもんだ

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:26.42 ID:8SGUNroCO
円安とエボラって関係あるの?

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:34.83 ID:g+0vRFwa0
まあ、扁桃腺炎なら感染症なのは間違いない。少なくともそれは言えるw

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:36.51 ID:9RMF/vSi0
>>934
(゚д゚)!

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:37.24 ID:GU6GVPQV0
>>942 だよな どうやって特定したんだろ

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:37.95 ID:EuctmZp/0
これ診察した医師も愕然としただろうな

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:40.75 ID:W0QjOYHI0
朝鮮人だろうな

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:41.28 ID:DnZB3hqo0
渡航歴を告げずに熱がでると病院に行くような身勝手な奴がいるから、
物理的に渡航を禁止にするか、帰国後は強制的に宿泊施設に駐留させて
感染拡大を防ぐしかないんだよ。

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:47.19 ID:Bko2SsHB0
黙って外国で死ねよクソ野郎

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:53.32 ID:Sik/xgup0
エボラ感染した人間入り放題だな日本

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:53.61 ID:713mXBvuO
みんな今のうちに夜食準備しとけ、風呂も入っとけ

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:30:55.99 ID:YnMGDC9e0
養成の発表に時間掛かるんだろ
潜伏経過もみなきゃならないし大西の時と訳が違う
こりゃ本格的に…

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:00.03 ID:XwEGVtuB0
>>90
幼少期〜少年期:GHQに先の大戦の認罪狂育を刷り込まれる。

青年期:フォークに唆され・狂産思想に目覚め「学生運動」。(反日サヨクの誕生)
     戦争を生き抜いた我々の先達を貶める自虐運動に精を出す。

壮年期:バブルへ向かって景気は右肩上がり、成金が次々誕生し、
     エンパイアステートビル買ってみたり、ピカソの絵を買ってみたり、
    有名芸能人を愛人に囲ったり、ブルセラ(JKと援交)遊びしたりした。

老齢期(現在):会社のシステムを変え、後の世代の出世を絶ち、
      自分達は破格の退職金で逃げ切り、悠々自適に海外旅行生活。
       「介護を充実しろ!」と政府に文句を要求する日々‥

本当に、反日狂育+偏見の上に自己中・我儘などうしようもない世代。
纏めてタヒんでほしい。

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:01.48 ID:hqqIf+CQ0
あれ?氏名公表するんじゃなかったっけ?

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:06.70 ID:uYKjb8QT0
一人いれば30人いると思え

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:07.06 ID:Gt0++q590
こういうやつは死なねえんだよな
撒き散らすだけ撒き散らして自分だけはしれっと生き残る

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:10.74 ID:48ltrAzB0
ほんとはまだ身柄確保できてないとかじゃ

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:12.86 ID:jOQJ4vtP0
エボラ陽性来たーーーーーー!

日本終わった。

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:17.78 ID:mk7ZU9580
>>859
誰にどんな医療行為をしてどの病院に支払うかが管理できるから渡航歴と紐付ければ理論上は出来る

リアルタイムに見てるかはわからないけど、リベリアに渡航歴がある人だけ集中的に監視してる可能性は十分あるし当然の配慮だと思う。

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:24.57 ID:ChaUAJfq0
>>937
永遠の中二病の糞団塊だから、国家権力への挑戦じゃない?www 
個人情報を教える義務はないし、俺の行動をさえぎる権利はないぜ、、的なw

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:25.02 ID:4Jwm/2OY0
>>864
大袈裟だ。
まだ陽性か陰性かも判明していないし、仮に陽性の場合も
日本は医療施設や感染症専門施設、アビガンなど特効薬のストックも豊富。
陽性や二次感染者が出ても対応は世界でも最高クラスで感染拡大は無いだろう。
感染が多い西アフリカ地域以外で世界で1桁台のエボラ発症や二次感染も
出てるが、どこもそれが元で株価など動いて無いし。
NYなど関係者を大量に隔離して注意してる米国だってそうなんだぜ。

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:25.36 ID:UKTOftDQ0
今回はこのクソジジイの情報は漏れてないの?

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:32.28 ID:SO9cizLc0
このジジイ頭おかしすぎる

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:32.92 ID:7R79PZGU0
自分がエボラだと信じたくないこの男性はインフルエンザだと言いはって
病院で調べてもらったんだろうな

そこでインフルエンザ陰性だと診断されてとうとうエボラだと認めざるをえなくなったので
隔離される前にやり残したことやってから自宅にかえってきたんだろう

どちらにしても自己中心的でまわりの人間の迷惑を気にもかけていない

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:33.29 ID:8qJ2gOl50
>>886
その写真の右下
40日後の汗にもウイルスが・・・って・・・
初期症状はインフルそっくりとも書いてあるな

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:33.48 ID:wvEzNIJm0
>>947
こないだ特定しすぎたからね

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:40.82 ID:dV4mErdW0
>>948
リベリアにいたけどやばくて帰ってきたんかね

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:42.77 ID:qRXmQvXr0
なぜ、NHKが全く無視してるんだろ?
こりゃ報道規制が入っている=エボラ決定
なのか・・・

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:50.52 ID:W0QjOYHI0
>>969
朝鮮人だから公表しない

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:53.51 ID:j2KHHLFz0
60すぎて
自分探しの旅だったりして

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:31:57.32 ID:3LSiCuWE0
>>958
扁桃炎ならうつりません

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:00.63 ID:Qe4TNC/U0
1000

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:01.27 ID:NUkj5r/30
>>904
細かいようだがエボラは細菌じゃない、ウイルスだ
細菌とウイルスは全然違う
ミドリムシと哺乳類くらい違う

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:02.14 ID:BGwPJXpp0
>>784
>>81と読み比べてしばらく考えてしまったよ。
つまり>>1の記事における医師の発言は
検疫所から来た電話に対する反応という理解になるのだな。

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:04.63 ID:0Ef5tVkx0
とりあえず、都内走ってる電車利用した人は、
手洗いうがいはもちろん
カビキラーかカビハイター薄めた液で、外着や靴拭いときなよ
多少はリスク減らせる
濃過ぎると色落ちするから注意な、俺はお気に入りの服色落ちさせてもーたわ悲しい

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:08.27 ID:gnaF0/A90
1000ならジジイエボラで死。

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:09.22 ID:km9gU4Fz0
院生か妖精かアンコン次第
貴方の知らない世界だ罠
リアルで

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:12.21 ID:0KWvo7ob0
テロリストじゃねーのか?
そもそも対策が甘杉だろ。治療法もないのに。
さっさと発症地域への渡航禁止と、
潜伏期間を過ぎた健康者のみの帰国を認めるとか根本的な対策しろよ。
塩崎みたいな負のオーラ背負った奴が厚生大臣やってるから
イヤな予感がするんだよなぁ・・

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:12.86 ID:+pcDBYDJ0
報ステトップで来るで!

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:14.33 ID:0MOkf30E0
>>966
祭りにそなえてか?

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:15.45 ID:FyM5qrz70
>>979

パニックってやつか

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:15.66 ID:CEHdsccv0
>>939
メールだとよ。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20141107-OYT1T50096.html

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:15.73 ID:iw4cYIUW0
ゴミ世代はみんなアフリカに送り込め

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:16.61 ID:/AgZ1Ko00
ある日、山手線に落書きが見つかりました

『Welcome to "Ebola World"!』

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/11/07(金) 21:32:18.90 ID:86aSwsmT0
/(^o^)\

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170402155144ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1415359126/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
「反撃しても、原発狙われたら終わり」立憲民主党・辻元清美参院議員 安保3文書改定、与党だけの決定に怒り ★2 [首都圏の虎★]
【労働新聞】北朝鮮、米国と決裂でヒステリー 「日本は実に憎たらしく、ビンタをくらわせたい輩」
中国、不動産大手の恒大集団が負債47兆円 債務超過に [お断り★]
【森喜朗会長】安倍前首相に「五輪組織委の新ポストを」 森会長が意向 [ウラヌス★]
【国際】 ウクライナ侵攻はプーチンの「戦略的判断ミス」 戦争は独裁者が「誤算」したときに起きる [朝一から閉店までφ★]
#長尾たかし #前内閣府大臣政務官 『2013.7.1尖閣諸島にて私の乗る漁船が中国公船に…』 [ウラヌス★]
【話題】大塚愛さん「さくらんぼ」にのせお経≠ェ読める?ネットで話題
【速報】空自ヘリは墜落か 防衛相 浜松基地の南の海上で、ヘリの部品らしきものが浮かんでいるのを確認
【社会】「道路族」トラブル深刻 住宅街路上で遊ぶ子と親 騒ぐ声など原因で訴訟になるケースも★2
【速報】山田真貴子内閣広報官、入院 今日の衆院予算委員会は欠席へ [スタス★]
【福岡】女子高に侵入のサルを捕獲 立ち会った区職員1人が軽傷 ※画像
【社会】祖父母殺害の当時17歳少年 懲役15年確定へ
【経済】NY原油(9日):大幅続落、50ドル割れ−減産合意前日以来の安値
【鹿児島県警】「昼飯を一分で食べろ」「真冬に氷水で洗車」 パワハラ巡査部長を停職6か月の懲戒処分★2
【社会】愛媛の県立校で1千万着服 PTAの会計担当の50代女性「ブランド品の購入などに使った」
【日産】ゴーンという男 超せっかち「時間かかる」ゴルフ嫌い 社内食堂で物凄いスピードで食事 DV告発報道も
【たばこ】ベランダ喫煙「煙たい!臭い!」 ホタル族「被害者の会」登録急増★8
【元院長】「恩赦」の対象となる人の約8割は速度超過や酒気帯びなど交通違反者 55万人が失地回復
【IT】朝日新聞の「クッキー」解説記事が炎上 「驚きの間違いっぷり」「有害な記事」「有料記事でこのクオリティ…」
【欧米各地】次から次へ、謎の「モノリス」 ポーランドとベルギーでも [幻の右★]
厚労省への報告、FAXは手間では? 菅官房長官「ICT活用する」 [爆笑ゴリラ★]
【北海道】旭川市長選 西川氏の4選確実 自民・公明・大地推薦の新人負ける
【東京五輪】ボランティア説明会、始まる 11万人以上が必要★7
【社会】舛添知事、別荘通いは都民のため 健康を保ち頭の整理をし都民のために働く態勢を整えている★2
【イラン核問題】英独仏EU外相、イラン核合意の存続確認=緊張緩和後押し
【菅義偉首相】マイナンバー、郵便局に業務委託へ 菅首相が普及に本腰 ★3 [孤高の旅人★]
【岐阜】「子育てのことで喧嘩に…」内縁関係のフィリピン人女性(52)に暴力、重傷負わせた疑い ブラジル国籍の派遣社員の男(36)逮捕
【東京電力福島第一原発事故】福島県が大熊、双葉両町の技術職職員募集 30日に合同説明会 [ウラヌス★]
【社会】民進党山尾志桜里 地球周回疑惑に新事実 13,14年・ガソリン給油とは別にプリカ入金70回★15
05:23:08 up 30 days, 6:26, 3 users, load average: 146.00, 147.01, 157.53

in 0.20051407814026 sec @0.20051407814026@0b7 on 021219