◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1413457239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:00:39.36 ID:???0
自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら
http://www.sankei.com/politics/news/141016/plt1410160023-n1.html
産経新聞 2014.10.16 15:19更新


 自民党は16日、新たに捕鯨特別委員会の設置を決め、委員長に浜田靖一元
防衛相が就任した。3月に国際司法裁判所の中止判決を受けた南極海での調査
捕鯨の再開などに向けた取り組みを強化する狙い。顧問には二階俊博総務会長、
鈴木俊一元環境相、林芳正前農水相、小野寺五典前防衛相が名を連ねた。

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:02:50.67 ID:I/bMxh860
利権天下りイラネ

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:03:04.76 ID:z934C3t70
そういや捕鯨の記事を最近見ないな。

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:03:15.11 ID:nbbRyXiV0
そして外国に譲歩して終了

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:04:57.38 ID:7agqKGwp0
クジラ食ってる奴いんの?

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:08:42.76 ID:DKzDqIv30
イルカ肉をクジラと言って出すのはやめて

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:09:40.11 ID:apPMAjPl0
二階って尖閣棚上げの二階か

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:11:30.22 ID:aOGZnekn0
クジラって二階が噛んでたのか
急に胡散臭い物に見えてきたな

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:12:27.25 ID:7agqKGwp0
>>8
クジラでも喰ってろキチガイ

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:13:24.51 ID:aqFApUnJ0
9ジラ!

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:16:39.44 ID:/DCXCv0BO
>>1
見るからに鯨マフィア
の族議員ばっかりだな。
多分、失敗するだろう。

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:24:35.18 ID:gaz5Vanl0
>>1
>顧問には二階俊博総務会長、
なら沿岸捕鯨のみにして南極利権は越冬隊強化で稼げば?

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:26:07.96 ID:o5ZgyE7t0
きちがい

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:37:34.79 ID:g2RYsvmr0
>>7
上に上げてばっかりだな

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:38:17.79 ID:tq1Yltya0
捕鯨・イルカ利権もういいよ。
犬食と合わせて禁止にすれば良い。

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:43:03.21 ID:mKwMJwFw0
>>1
お〜れ〜はジャイア〜ン!!
ガ〜キ大将〜!!

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:48:49.72 ID:4b7onggb0
浜田はバカ。二階は売国奴。情けないね。こんな糞を任命するとは。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:51:55.97 ID:jT6Dh1vg0
二階の地元、和歌山が鯨漁が盛んだから

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:56:09.28 ID:Kz0i9bz80
また補助金かよ

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 20:58:32.52 ID:O1vpthH90
アメリカの豚にエボラ感染したら捕鯨しなきゃ。

もし牛にも感染することあればがアメリカの畜産業は破滅するぞ。

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:23:15.58 ID:N2EkDEqC0
毛唐には話すだけ無駄だから沿岸捕鯨だけは死守して、
緑豆の連中は入国させないようにしろよ
どうしても防ぎきれないのなら、特別条例で太地町は
毛唐を完全に立ち入り禁止にしろ

22 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:23:33.52 ID:CLIx7YJj0
>>18
「二階大臣の海産物支配」(AERA2006年)
二階大臣の海産物支配 太地町提供の三百人分のクジラで経産省官僚がパーティ
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=153&sty=1&num=l999
〈大臣の地元からクジラが届きました。都合のつく方は、出席してください〉
という「お達し」が省内に回されたのは昨年暮れだった。12月27日午後6時から経済産業省17階にある大会議室で盛大に開かれた鯨の試食会。
二階俊博経産相の地元・和歌山県の太地町から、300人分の鯨料理のフルコースが持ち込まれたのだ。
調理をしたのは、太地町が経営する国民宿舎「白鯨」の料理長と、町役場から付いていったスタッフ数人。
「前々日から泊まり込んで、朝7時から用意を始めたんですが、試食会が始まると、見る見るうちになくなりました。
最初は、課長さん以上の方が来られていたんですけど、だんだんその下の人たちも集まってきて、大盛況でしたよ」
出された鯨料理は、おなじみ竜田揚げ、鯨刺しはもちろん、鯨飯、鯨汁、鯨のごまあえ、鯨のタタキ、鯨串カツ、珍味では尾羽毛(鯨の尾ひれ)、
さえずり、うねす、それに鯨のカツをパンにはさんだバーガーの全11品。
その時の記念写真を役場で見せてもらうと、相当、豪華絢爛な様子だが、費用は?
「和歌山県下を中心に、学校給食などを通じて鯨料理の普及活動をしている太地町開発公社の予算で主に賄いました。
鯨は調査捕鯨用のを提供してもらっていますから、まあ、50万円もかかっとらんでしょう」(町役場の担当者)
久々の大ヒットに
確かに、太地町は、400年の歴史を持つ日本の捕鯨発祥の地。とは言え、今では貴重な鯨肉がこんな形で、しかも格安とは言え事実上の税金で、
特定の人たちだけに振る舞われるなんて、いいの? という気がしないでもない。
「捕鯨の町を二階さんがいろいろと宣伝してくれて。ほんとにありがたいことですよ」
と、三軒一高町長はすっかり心酔している様子。

23 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:36:49.26 ID:CLIx7YJj0
>>1
2014.09.25
[鶴保庸介[林芳正][二階俊博][鈴木俊一][浜田靖一][山際大志郎]
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚

2014.09.19
[鈴木俊一][二階俊博][浜田靖一][小野寺五典]
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚

2014.09.02
[石破茂][浜田靖一][鈴木俊一][二階俊博][山際大志郎][伊東良孝]
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:43:33.76 ID:N2EkDEqC0
左翼もいつの間にか日本を蔑むためなら何でもやるようになったなww

25 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:47:33.51 ID:CLIx7YJj0
>>23
先月のスロベニア捕鯨総会に出席したのは鶴保庸介と山際大志郎(とあと一人だが誰だか分からず)。
また鶴保庸介と林芳正は仲が良い。

26 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:51:06.63 ID:CLIx7YJj0
>>24
おーい二階は知らんがほぼ捕鯨族=防衛族だぞ。

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:53:45.23 ID:7oSSghamO
族議員とかどうでもいいが俺の好物がなくなるのは許さん。

28 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:54:36.46 ID:CLIx7YJj0
まあ少なくとも鶴保庸介と林芳正と浜田靖一と小野寺五典と石破茂は防衛族でもある。

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:55:28.28 ID:TiCsgzCL0
>>1よほど儲かるんだろうな。クジラ漁。税金を抜いてるんだろ?

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 21:58:37.44 ID:O1vpthH90
アメリカの銀行連鎖倒産ととエボラ感染爆発で国家崩壊するから堂々と商業捕鯨再開できるね。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:00:56.65 ID:dOoiVlkt0
食うことばかり強調しない方がいいわね。あくまで調査のためなんだから。

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:03:16.29 ID:47qLw30g0
2階って売国したばかりの?

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:11:35.89 ID:ypeKc+lB0
欧米で鯨肉扱うと違法だから民間の大手水産業界は関われない。
関わった企業が欧米進出しなくても欧米進出してる他国企業と関わることさえできないので難しい。
アメリカの制裁が怖いので日本に鯨肉輸出してるアイスランドや北欧企業も減ってる。
民間はアメリカ様の流通圧力には逆らえんから政府がやってる。

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:27:12.97 ID:O1vpthH90
>33
もしもアメリカでエボラ感染牛が発生すればアメリカ畜産業壊滅だね。

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/16(木) 22:48:48.76 ID:3pHVJBBcO
歴史と伝統のくじらカレー

36 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 07:59:05.79 ID:tJSEXiPc0
>>33
>アメリカの制裁が怖いので日本に鯨肉輸出してるアイスランドや北欧企業も減ってる。

減ってねえよ。

>民間はアメリカ様の流通圧力には逆らえんから政府がやってる。

適当なこと言うんじゃねえ、民間だよ。

総じてお前、反米感情だけで能書たれんなよ。

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:02:49.16 ID:7kTnTOQ40
自民党はどんだけ国益を損ねれば気が済むのだろう?
慰安婦問題でも相変わらず同じ答弁を繰り返し、韓国の主張には殆ど反論していない。
世界に通用しない内輪の論理ばかりを展開する無能政党。

38 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:02:56.66 ID:tJSEXiPc0
>>29
>税金を抜いてるんだろ?

【財団法人日本鯨類研究所と共同船舶に投入される調査捕鯨補助金】
○27年度(約●12億円)・・ただし補正予算はまだ未定
1,162百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2015/pdf/78_27_youkyu.pdf
(※鯨類捕獲調査改革推進事業補助金が一年間延長という話もある)
http://twitter.com/kamekujiraneko/status/507525368350130176
http://twilog.org/kamekujiraneko/date-140904
○26年度(約●56億円=約11億円+45億円)・・ただし補正予算はまだ未定
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2014/pdf/70_26_youkyu.pdf
45億円(鯨類捕獲調査改革推進事業補助金)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0010/18604030010006a.html
○25年度(約●56億円=約11億円+45億円)
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_32.pdf
45億円(鯨類捕獲調査改革推進事業補助金)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0010/18604030010006a.html
○24年度(約●59億円=約14億円+45億円)
1,104百万円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2012/pdf/b81.pdf
286百万円(補正予算)
http://www.jfa.maff.go.jp/j/budget/pdf/130115hosei.pdf
45億円(鯨類捕獲調査改革推進事業補助金)
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0010/18604030010006a.html
○23年度(約●30億円=約7億円+約23億円)
715,195千円(本予算)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/suisan/pdf/37.pdf
約23億円(補正予算)
http://www.maff.go.jp/j/budget/review/h24/pdf/0387.pdf

39 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:09:50.35 ID:tJSEXiPc0
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/archives/date/2014
http://www.whaling.jp/

40 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:17:06.54 ID:tJSEXiPc0
>>12
遠洋をあきらめるってことは財団法人日本鯨類研究所と共同船舶の死を意味するので
そういったことには絶対ならない。

41 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:21:14.81 ID:tJSEXiPc0
>>37
>自民党はどんだけ国益を損ねれば気が済むのだろう?

まあ自民党に限らないんだけどね。
全政党が捕鯨賛成で一致している。

42 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:25:53.69 ID:tJSEXiPc0
ちなみに森下丈二が先月のスロベニア捕鯨総会でそれを強弁している。



日本(森下丈二):
日本の捕鯨政策は与野党どこからも支持されている。
捕鯨議員連盟は100人が所属している。
首相もメンバーだ。
政治的なニーズがある。
政治的関与も強くなることが予測される。
何らかの政党による決定が下されるだろう。
日本提案を支持してくれた国に謝意を表明する。
http://twitter.com/Sanada_Yasuhiro/status/512561195405279232
posted at 20:18:06
http://twilog.org/Sanada_Yasuhiro/date-140918

43 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:40:32.80 ID:tJSEXiPc0
でこの森下丈二は10月09日に自民党捕鯨銀連盟勉強会「基礎から学ぶ捕鯨」でお話したりしている。



(向かって右から)[森下丈二][林芳正][鶴保庸介]
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚

44 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 08:51:59.84 ID:tJSEXiPc0
また最近ではこの森下丈二は10月15日に共同船舶主催の北西太平洋調査捕鯨鯨肉の「品見会」で公演したりしている。



【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚
http://www.taruichi.co.jp/blog/2014/10/post-1363.html
http://twitter.com/kujiko925/status/522289814628872194

45 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:13:18.64 ID:tJSEXiPc0
>>1
二階俊博が最近目立っているが実は一番熱心なのは鶴保庸介だとおれは思っている。
(二階は単に当て付けで大騒ぎしているだけ、多分これはその性格によるものだろう)
スロベニア捕鯨総会にも出席したりしているし。
つい先日国会で「IWC脱退ももう視野に入れなきゃいかんような時代が来てんじゃないか」などとナショナリスティックな発言なんかもしている。



鶴保庸介(自民党和歌山)国会質問(2014年10月07日参議院予算委員会)
(48分35秒後〜ラスト)



46 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:25:36.76 ID:tJSEXiPc0
ちなみに日本がIWC脱退することは絶対にない。
なぜならほとんどの鯨類は日本も批准している海洋法における「高度回遊性の種」であり
『直接に又は適当な国際機関(=IWCであることは自明)を通じて協力する』と謳われており(第64条)
IWCを脱退するってことは海洋法を無視するってことを意味するからだ。
すなわちIWCを脱退して捕鯨を行えば日本は「世界の無法者」ってことになる。

国連海洋法条約
http://www.houko.com/00/05/H08/006.HTM#s5
第64条  高度回遊性の種
1   沿岸国その他その国民がある地域において附属書Iに
掲げる高度回避性の種を漁獲する国は、排他的経済水域の内外
を問わず当該地域全体において当該種の保存を確保しかつ最適
利用の目的を促進するため、直接に又は適当な国際機関を通じ
て協力する。適当な国際機関が存在しない地域においては、沿
岸国その他その国民が当該地域において高度回遊性の種を漁獲
する国は、そのような機関を設立し及びその活動に参加するた
め、協力する。

47 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:43:59.30 ID:tJSEXiPc0
鶴保庸介が安易に国会でこういった脱退示唆発言をするのは単にてめえのナショナリズムを満足させたいがためだからなのか
あるいは海洋法第64条のことを知らないからなのか、おれは後者だと思っている。

まあ政治家さんたちは「調査捕鯨継続実施等に関する決議」(国会決議)で“脱退を含むあらゆるオプションを〜”なんてことを言ってるけどね。



八 捕鯨が我が国固有の伝統と文化であることに鑑み、
今後における我が国捕鯨政策については、条約からの脱退を含むあらゆるオプションを実行する決意をもって策定し、強力に推進すること。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/186/0010/18604170010008a.html

まあ彼らは国民を煽ってナンボ。

48 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/17(金) 21:51:32.97 ID:tJSEXiPc0
いちおう衆議院でも全く同じ。



「調査捕鯨継続実施決議」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/186/0009/18604160009010a.html

49 :IFAW会員@転載は禁止:2014/10/18(土) 09:37:31.11 ID:tXRwE6h00
もう調査捕鯨は終りだよ。

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:02:14.82 ID:Y7Uy2Os40
>>41
>全政党が捕鯨賛成で一致している。

つまりそれが世論ってことだ。
残念だったなw

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:03:34.07 ID:Y7Uy2Os40
>>40
税金泥棒「陰謀論だ!(キリッ」
→「なぜ国連人間環境会議で人間でも環境でもない鯨様の捕獲一時中止が
IWCをさしおいて提案されたの?」
税金泥棒「…」

税金泥棒「水産庁にその気がない。困ったな(キリッ」
→「なぜサンクチュアリ撤廃や無記名投票を提案したの?」
税金泥棒「…」

税金泥棒「えーと殆どの鯨類は海洋法においては『高度回遊性の種』であり〜
無法者ってことになる(キリッ」
→「『直接に又は』って書いてるじゃん」
税金泥棒「…」

税金泥棒「ないと断言できる。なぜなら記録がないからだ(キリッ」
→「出稼ぎの記録は?」
税金泥棒「…」

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:08:17.32 ID:Y7Uy2Os40
>>39
「≒」の意味は?

>>38
お前税金盗むだけで納めてねえじゃん。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:10:23.47 ID:Y7Uy2Os40
>>36
81 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2014/09/25(木) 13:07:01.78 ID:IBEiaSVa0
【税金泥棒=r13812のダブルスタンダード例】

日本の調査捕鯨 → 嘘を交えて批判
太地町の小型捕鯨 → 嘘を交えて批判
東北の小型捕鯨 → 震災時に「助けてやれよ」
アラスカイヌイットの生存捕鯨 → 反対(とのことだが批判はなし)
マカ族の生存捕鯨 → 「70年しなくても生存できてるから反対」
フェロー諸島の生存捕鯨 → 批判なし
グリーンランドの生存捕鯨 → 販売現場の動画ソースを出されたのちに批判
ノルウェーの商業捕鯨 → 批判なし
アイスランドの生存捕鯨 → 批判なし
インドネシアの伝統捕鯨 → 批判なし
韓国の鯨類混獲 → 「警察の管轄なのな」「スナメリ、つまりイルカなのな」と擁護(?)
韓国の鯨類密漁 → 完全スルー
ペルーのイルカ捕殺(サメの餌) → 完全スルー

日本の漁業 → 嘘を交えて批判
日本の漁師 → 人格否定
他国の漁業・漁師 → 批判なし

日本のアザラシ駆除 → 猛反対
イヌイットのアザラシ猟 → 批判なし
オーストラリアのジュゴン猟 → 批判なし
オーストラリアのサメ駆除 → 批判なし
米軍基地移設によるジュゴンへの被害 → 完全スルー

猟友会による野生動物駆除 → 人格否定をしながら批判
オーストラリアのカンガルー駆除 → 批判なし
オーストラリアのディンゴ駆除 → 完全スルー
オーストラリアの野生馬駆除 → 完全スルー
オーストラリアのラクダ駆除 → 完全スルー
オーストラリアのインコ駆除 → 完全スルー

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/18(土) 11:10:42.78 ID:nBGV4z2k0
こちらは,性の伝道師

【池袋】即尺・アナル舐めの専門店 性の伝道師

<公式>
即尺・アナル舐めの専門店 性の伝道師
 http://www.se-den.com/
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1155294511/

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 01:49:36.46 ID:xmAarzSNO
53が指摘してるとおりです。
「税金泥棒」ってコテで書いてる人はダブルスタンダードばっかりですよ。というか、レイシズムとダブルスタンダードこそが反捕鯨運動の本質なんですけどね。
「税金泥棒」ってコテの人の問題は、人間としての最低限のモラルの欠如です。
反捕鯨の立場から一見すると事実と誤解させるようなことを大量に書き込んでますけど、少し調べると嘘や都合のいい勝手な解釈やダブルスタンダードばかりでした。
で、他の人がそれを指摘して有効な反論ができなくなるととチンピラ並の下品な言葉でののしりを繰り返す。
これじゃ、捕鯨問題のスレ覗いた人の大部分は反捕鯨派に悪い印象を持つことになるんですが、それをわかってないんでしょうね。

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 06:42:46.48 ID:ta81jylk0
千葉県で久しぶりにクジラを刺身で食べたけど・・・・要らないなー
クジラの予算をマグロの養殖にかけた方がいいわ
クジラは養殖できないから金かけるだけ無駄

57 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:04:06.47 ID:R2qVbmgb0
>>55
>一見すると事実と誤解させるようなことを大量に書き込んでますけど、
>少し調べると嘘や都合のいい勝手な解釈やダブルスタンダードばかりでした。

どこがどういった点で「嘘や都合のいい勝手な解釈やダブルスタンダード」なのか具体的に指摘してみろよ?

>これじゃ、捕鯨問題のスレ覗いた人の大部分は反捕鯨派に悪い印象を持つことになるんですが、それをわかってないんでしょうね。

反捕鯨でもないお前が言ったって説得力がねえよ。

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:05:11.65 ID:Bjnk05LJ0
>顧問には二階俊博総務会長

売国利権には必ず絡んでるね。この男

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:05:37.94 ID:xmm1gK4W0
日本土人「クジラ漁は伝統だ!需要がある!食べて何が悪い!」



日本土人「ワンちゃん食べるなんてかわぃそぅ!!ひどぃょ!ビエエェェ。゚(。ノωヽ。)゚。ェェエエン!!!」

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:06:05.52 ID:pazi9NkI0
鯨なんて食わなくても生活できるんだよ
いちいち世界に喧嘩売るなよバカが

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:09:18.56 ID:Bjnk05LJ0
税金使って捕鯨船団を南氷洋に送り、調査と嘯き鯨を獲り、冷凍庫にうず高く積み上げる

税金寄生虫とは本当におぞましいいきものだと思う

62 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:16:00.46 ID:R2qVbmgb0
>>56
>クジラは養殖できないから金かけるだけ無駄

まあ基本的に金かけてるのは「遠洋商業捕鯨の再開」(建前)のためではなく
「遠洋調査捕鯨の継続」(本音)のためにあるわけですから、つまり
財団法人日本鯨類研究所と共同船舶を生かすためにあるわけですから、
現在の調査捕鯨というものをそういった風に真面目に考えない方が良いと思いますよ。
連中が「遠洋商業捕鯨の再開」を望んでいるなんて思っちゃいけません、
単に無駄な公共事業(国策調査捕鯨)に巣食っているだけなのです。

財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/archives/date/2014
http://www.whaling.jp/

63 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:27:23.58 ID:R2qVbmgb0
>>58
>売国利権には必ず絡んでるね。この男

中国と仲が良いから売国って余りにも短絡的過ぎるぞ。
おれは反捕鯨であり彼とは対立する立場なのだが、おれは彼のこと嫌いじゃない、
なぜなら端的にいって裏がないから。
これは伊東良孝に対しても言えること。

対して鶴保庸介とか林芳正とか小野寺五典とか山際大志郎とかは建前だけ。

64 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:36:49.97 ID:R2qVbmgb0
>>50
>>全政党が捕鯨賛成で一致している。
>つまりそれが世論ってことだ。
>残念だったなw

政党が民意を直接反映しているってわけじゃない、残念だったなアホ。

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:48:21.97 ID:pyCE6zGO0
>>57
51 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/18(土) 11:03:34.07 ID:Y7Uy2Os40

>>40
税金泥棒「陰謀論だ!(キリッ」
→「なぜ国連人間環境会議で人間でも環境でもない鯨様の捕獲一時中止が
IWCをさしおいて提案されたの?」
税金泥棒「…」

税金泥棒「水産庁にその気がない。困ったな(キリッ」
→「なぜサンクチュアリ撤廃や無記名投票を提案したの?」
税金泥棒「…」

税金泥棒「えーと殆どの鯨類は海洋法においては『高度回遊性の種』であり〜
無法者ってことになる(キリッ」
→「『直接に又は』って書いてるじゃん」
税金泥棒「…」

税金泥棒「ないと断言できる。なぜなら記録がないからだ(キリッ」
→「出稼ぎの記録は?」
税金泥棒「…」

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:49:46.46 ID:pyCE6zGO0
>>57
>反捕鯨でもないお前が言ったって説得力がねえよ。

反捕鯨が言ったら納得するのか。
さすがSSのいうことはすべて鵜呑みのバカルトだなw

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:50:48.79 ID:pyCE6zGO0
>>62
>>51

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:53:10.37 ID:pyCE6zGO0
>>63
そりゃ反日のお前にとっては嫌いじゃないだろうな。
で、それがどうかしたか?
お前に好まれるとか悪印象しか持たれないのだが。

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:55:32.80 ID:HG6L/aR60
2階みたいな妖怪が関わってるとなるとますます捕鯨反対になっちゃうよ
こいつは日本人だけに都合の良い世界や社会を目指してるのかい?
そうかと思えば被差別ブラチョンに特別な配慮

一体誰の味方なんだと思ったら
全ては票のためでした
わかりやすさから人が集まってきます
周りを固めてる人たちは誰も文句はいいません
そして狭いコミュの外との問題は確実にこじれていくのでした

70 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 07:58:28.42 ID:R2qVbmgb0
>>49
>もう調査捕鯨は終りだよ。

いや終わりじゃない。
その証拠に安倍晋三は判決直後には「判決には“従う”」と明言していたくせに
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396450886/
最近では「判決を“踏まえて”」にスリ変えているから。
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141007/mca1410072012020-n1.htm

これはどういうことかというと「判決全てに対しては従わないよ」という意味。
もちろんこれは官僚作成文章の棒読みなのだが、すなわち官僚が一番の悪党だってこと。

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:07:11.29 ID:CzvuedXw0
>>70
あれあれあれあれ?
陰謀論は口にしない(キリ じゃなかったんですかあ?w
自分の言った事すら守れないならとっとと首吊って死ねよ、自己愛性人格障害者。

72 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:10:24.08 ID:R2qVbmgb0
>>69
二階が嫌いだから二階が関係している捕鯨には反対。
じゃ二階が関係していなかったのならばどうなんだと?

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:17:17.86 ID:Q81equrpO
学校給食で出てた鯨のタツタ揚げは肉質が固くてマズいって人気なかったぞ
なんで日本政府はそんなに意固地になってんの?鯨利権に群がってる連中が損するだけだろ
世の中には淘汰される産業があることを受け入れ諦めろよ

それよりアメリカ通商代表のいいなりにならずに米国産牛肉の検査基準を高いまま保て
忘れた頃にBSE汚染牛が輸入されてくるぞ(´・ω・`)

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:20:08.06 ID:CM81lZue0
捕鯨反対してる奴等は全員キチガイ

シーシェパードは全員死ね

75 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:21:33.06 ID:R2qVbmgb0
>>71
>陰謀論は口にしない(キリ じゃなかったんですかあ?w

陰謀論?
いや陰謀論じゃないよ、実際判示パラグラフ61「てめえ一国で勝手に決めるなよ」には従ってない、
日本一国で勝手に新規の南極海調査捕鯨を計画している。



判示パラグラフ61【一国計画禁止】「〜科学研究目的であるかどうかは各国の判断のみに委ねることはできない」
61. The Court considers that Article VIII gives discretion to a State party to the ICRW to
reject the request for a special permit or to specify the conditions under which a permit will be
granted. However, whether the killing, taking and treating of whales pursuant to a requested
special permit is for purposes of scientific research cannot depend simply on that State’s perception.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18136.pdf

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:22:13.94 ID:KXCwLHvg0
誰得

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:24:33.32 ID:CzvuedXw0
>>73
「自然淘汰」と「他人の都合でやめさせられる」とを混同してはいけない。
まして、その都合というのがガチカルトの言い分と他国の利己的な国益が主体だとしたら、
それに従うのは完全に愚行。

>>75
いや、「もちろんこれは官僚作成文章の棒読みなのだが」に対して言ってるんだがw
お前にそんなことわかるわけねえじゃんw
で、お前の故意の悪行が判明しましたが、どう折り合いをつけるんですか、自己愛性人格障害さん?w

78 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:30:08.59 ID:R2qVbmgb0
>>77
>いや、「もちろんこれは官僚作成文章の棒読みなのだが」に対して言ってるんだがw
>お前にそんなことわかるわけねえじゃんw

ほらよく観ておけ。



04分05秒後〜
安倍晋三



79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:33:55.83 ID:CzvuedXw0
>>78
で、それでなんで官僚作成文章の棒読みってことになるんですか?w
それ、お前の憶測であって、断言しちゃったら完全に陰謀論ですけどw
しかも、お前が>>71をまともに読み取れなかった件ともまったく関係がない。
まず自分が小中学生並の国語力すらない、という現実を正視しなよ、中卒不登校の在日さん。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:34:37.18 ID:z46bx5P0O
二階が絡んでると利権臭が物凄く漂うですけど。何故?

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:37:20.75 ID:hOmvl8MG0
鯨の伝道師ってなんだよ

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:41:44.32 ID:pyCE6zGO0
>>72
逆に二階が親中じゃなかったら好きだったのかとw

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 08:51:13.68 ID:CzvuedXw0
>>82
好きなんじゃないかな。
そいつ、日本が嫌いで嫌いで嫌いで嫌いでたまらない在日だし。

税金泥棒=クジラ君の尖閣漁船衝突に関するwikipでの認識
(このあと度重なる改竄に対し「悪質な荒らし」と判断され無期限のアクセス禁止を受ける)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%3A%E5%B0%96%E9%96%A3%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E6%BC%81%E8%88%B9%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6
#.E3.80.8C.E4.B8.AD.E5.9B.BD.E6.BC.81.E8.88.B9.E3.81.AB.E8.A1.9D.E7.AA.81.E3.81.95.E3.82.8C.E3.81.9F.E3.80.8D.E3.81.AF.E3.81.82.E3.81.8F.E3.81.BE.E3.81.A7.E3.82.82.E6.B5.B7.E4.BF.9D.E5.81.B4.E3.81.AE.E4.B8.BB.E5.BC.B5

在日として馬脚を現した税金泥棒のレス
828 名無しさん@13周年 sage 2013/03/25(月) 08:40:15.96 ID:wl8cJp48O ←反捕鯨派のレス
朝鮮人の為のものは意地でも残す
日本の為のものは残さん
おもしれーな日本
日本は朝鮮人が動かしてんのか

830 税金泥棒 余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く 2013/03/25(月) 8:43:43.41 ID:MZrUklXw0 ←なぜか発狂して噛みつく
>ID:wl8cJp48O

失せろ。

【国際】「調査捕鯨船『日新丸』から攻撃を受けた、暴行された」-シー・シェパードが刑事告発
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363879451/

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 12:09:54.79 ID:xmm1gK4W0
日本土人「調査捕鯨だから問題ない!調査の必要があるからやっているのだ!食べるのが目的ではない!」



日本土人「クジラうめえーw」

【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 13:23:59.88 ID:Dn/jvx1mi
古代史好きの俺としては、是非、堂々と捕鯨をできるように頑張ってほしいと思う。

縄文時代は、鉄器も稲作もなかったが、決して文明化前の野蛮な時代ではないし、その文化レベルが低いわけでもない。人々、我々の祖先は精一杯生きていた。

縄文人は、遠く離れた地域と交易したり、果敢に大海に漕ぎ出す気概も備えていた。
伊豆諸島の神津島産の黒曜石は石器に利用する上等な素材だが、遠く本土の遺跡で発見されている。縄文人は、我々の想像以上に高い航海技術を備えていたのだ

縄文時代の遺跡からは貝とともに、鯨の骨、特に小型のイルカの骨が大量に出土する。また、鯨の骨を加工した骨角器や装飾品も出土している。実用的な道具であるとともに、祭祀に用いられたのだろう。彼らにとって鯨は日常にある身近なものだったのだ。
小型の鯨、イルカの追い込み漁を行うためには、ツノジカなどの漁に比べて多くの人数が必要だ

大人数での共同作業は、人々を結びつけ、リーダー役が必要となる。
本格的な集団の形成、ムラから国への動きは、弥生時代以降の出来事だが、縄文時代の時点で、その萌芽は生まれていたのではないか。
その後も日本に住む人々と鯨との関わりは続いた。

現代の我々の命や生活は、縄文時代から綿々と続く人々の営みや文化・歴史の積み重ねの上に成り立っているものだ。まったく文化も土地も歴史も異なる一部の国から言われたから鯨を食べるのをやめるというのはいかがなものか。
しかも、その一部の国は、欧州からの移民が北米や豪州の先住民(縄文人と共通する文化を持つものもいた)を殺戮して作られた国だとしたら、なおさらだと思うのだ。

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 16:21:45.06 ID:pyCE6zGO0
>>84
IKAくせえ

87 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:37:17.66 ID:R2qVbmgb0
>>79
>で、それでなんで官僚作成文章の棒読みってことになるんですか?w

あのなお前、国会において政府側の答弁書は官僚が事前に書いているのだよ、これは常識だ。

88 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:46:51.85 ID:R2qVbmgb0
>>85
>縄文時代の遺跡からは貝とともに、鯨の骨、特に小型のイルカの骨が大量に出土する。
>また、鯨の骨を加工した骨角器や装飾品も出土している。実用的な道具であるとともに、祭祀に用いられたのだろう。
>彼らにとって鯨は日常にある身近なものだったのだ。
>小型の鯨、イルカの追い込み漁を行うためには、ツノジカなどの漁に比べて多くの人数が必要だ

鯨の骨、イルカの骨、鯨の骨を加工した骨角器や装飾品などが出土したからといって
小型の鯨、イルカの追い込み漁を行っていたとする証拠にはなんねんよ。
なぜなら「寄り鯨」だった可能性があるからだ。

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 17:49:55.20 ID:CzvuedXw0
>>87
あのー、>>78の動画だけではそんな事はわかるわけないんですが、もしかして統合失調症のせいで、
他人が自分と認識を共有してるとまた錯覚しちゃったのかな?w
それに、答弁書がシノプシス形式や箇条書きである可能性もあるんじゃないですかね?
そこで断言してしまったら、結局いつものようにお前が自分の間違いを認められず後付の言い訳を
かましてるだけって事になりますがw
で、パチンコは早々に負けて帰ってきたとw

>>88
クジラに限らず縄文時代の遺跡の存在さえこないだまで知らなかったお前がそんな事をほざいても、
なんの説得力もありませんがw
身の程知りなよ、中卒不登校がw

90 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:04:50.27 ID:R2qVbmgb0
>>89
>そこで断言してしまったら

断言できる、政府側の答弁書は官僚が事前に作成しているのな、お前が知らないだけだ。
それを安倍が棒読みしている、よく見ろボケが。



04分05秒後〜
安倍晋三



実は国会において質問者の質問も政府側の答弁も事前に小冊子として議員たちに配られている。
で議員にもよるが、それをそのまま棒読みするやつもいりゃ、少しアレンジして発言するするやつもいるってことだ。
そして少なくとも今回の場合は、安倍は官僚作成文章の棒読みをやっていたってことだ、理解したかボケ?

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:07:21.96 ID:LYvswulx0
官僚が国家の方針を決めてるわけじゃなくて、国家の方針に沿って官僚が答弁を書いてるだけだな。

92 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:09:39.55 ID:R2qVbmgb0
>>91
「国家の方針」って誰が決めてる?

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:11:56.34 ID:CzvuedXw0
>>90
で、アレンジ無しの棒読みだと言う根拠は?w
当の原稿をお前が入手してない限り断言できっこないんですがwww

>>91
基本的に国会議員ですなー。
あとは既存の最高裁判決や外交会談なんかも含まれますな。
官僚が単独で決めえるのは行政関連だけ。

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:12:04.68 ID:LYvswulx0
>>92
捕鯨は守るんだと声高に主張し、活動している政治家が決めているように見える。

95 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:15:14.01 ID:R2qVbmgb0
>>91
安倍晋三は判決直後には「判決には“従う”」と明言している。
ところが最近では「判決を“踏まえて”」にスリ変えている。(>>70
誰がスリ変えた?

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:17:21.19 ID:CzvuedXw0
>>95
「踏まえて」の意味すらわからないどっかのサイコパスと統合失調症と自己愛性人格障害もちで中卒不登校の
50代無職在日女性がスリ変えた!スリ変えた!って騒いでるだけにみえますが

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:19:32.57 ID:LYvswulx0
>>95
政治決断にを実行に移すには、それが必要と判断した官僚が事務処理としてやったんでは?

98 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:25:06.61 ID:R2qVbmgb0
>>93
>で、アレンジ無しの棒読みだと言う根拠は?w

んなことは映像見りゃ分かるだろうがこのボケが。



04分05秒後〜
安倍晋三



99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:27:18.15 ID:CzvuedXw0
>>98
わかるわけありませんがw
原稿が大映しで放送されてるわけでも無しw
はい、いつものようにお前が自分の間違いを認められず後付の言い訳を
かましてるだけって事になりますがw
「たとえ法定下限を下回っていても証明さえつけていれば無灯火じゃない(キリ」wwwwwwwww

100 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:35:35.85 ID:R2qVbmgb0
>>97
>政治決断にを実行に移すには、それが必要と判断した官僚が事務処理としてやったんでは?

まあたぶん官僚が政治家に「“踏まえて”のほうが良いよ」とレクチャーしたってことでしょうね。
(政治家にそこまでの知恵はない、いわゆる官僚の悪知恵ってやつだと思う)

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:37:22.97 ID:CzvuedXw0
>>100
「思う」根拠がまったく示されてませんがw
あのさあ、その統合失調症特有の、自分に都合のいい状況を勝手に妄想する脳の病気、
いい加減なんとかなんねえの?
たとえば、死ぬとか。

102 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:51:48.59 ID:R2qVbmgb0
まあ真相は官僚が判決文を詳細に読んだら
判示パラグラフ61『てめえ一国で勝手に決めるなよ』というのがあり(>>75
こりゃ大変だと、つまり安倍の「判決には“従う”」だとパラグラフ61にも従わなくちゃいけないってことになり大変だと。
で『判決を“踏まえて”』にスリ変えたと。
“踏まえて”つまり“考慮する”すなわち“判決全てに従う必要はない”と。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:54:29.58 ID:CzvuedXw0
>>102
自分の発言がことごとく反論された途端ブツブツ独り言を言って自閉する、
その鳩山由紀夫同様の自己愛性人格障害の発作、何とかなりませんかね。
たとえば、死ぬとか。

104 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:58:31.05 ID:R2qVbmgb0
>>102
実はこの“踏まえて”つまり“考慮する”は判示パラグラフ246を根拠にしているんだと思う。



判示パラグラフ246
It is to be expected that Japan will take account of the reasoning and conclusions contained in this Judgment
as it evaluates the possibility of granting any future permits under Article VIII, paragraph 1, of the Convention.
http://www.icj-cij.org/docket/files/148/18136.pdf
(仮訳)
日本は条約第8 条1 の下でのいかなる将来的な許可書を与える可能性を検討する際も, 本判決に含まれる理由付け及び結論を考慮することが期待される。
http://www.icrwhale.org/pdf/geiken462.pdf

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 18:59:13.90 ID:Tt9pdwZt0
鯨の伝道師ってw

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:02:10.22 ID:CzvuedXw0
>>104
で、「思う」根拠は?w
いつものように結論ありきで、無理矢理都合のいい話を寄せ集めているだけに見えますがw
その最たる例がwikipアク禁なのに、いまだに学習出来てないとしか。

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:06:41.50 ID:fVw1IkJe0
無理やりポスト作ったなww
日本の足引っ張るなよ

108 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:09:52.14 ID:R2qVbmgb0
>>105
>鯨の伝道師ってw

2014年10月07日
二階氏「鯨の伝道師」…クジラ料理の普及訴える
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20141007-OYT1T50027.html
自民党の二階総務会長は最近、「鯨の伝道師」と言われている。
自民党本部の食堂では、先月19日からクジラひき肉カレーを売り出した。毎日30食前後の注文があり、新献立も検討中という。
1日からは外務省食堂でも、鯨肉大和煮入り味付けご飯がメニューに。すべて二階氏の働きかけによるものだ。
沿岸捕鯨で有名な和歌山県選出で党捕鯨議員連盟顧問の二階氏は「クジラへの理解が前進する」と、クジラ料理の普及の意義を語る。
日本の調査捕鯨に国際社会の批判が強まる中、伝統食文化の大切さを「胃袋」に訴え、応援団を広げていく作戦のようだ。

2014年10月01日
鯨カレー 外務省食堂にも登場 発案者はやっぱりこの人
http://www.sankei.com/politics/news/141001/plt1410010026-n1.html
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/141001/mca1410011600007-n1.htm
自民党本部に続き外務省の食堂に1日、鯨カレーが登場し、発案者である自民党の二階俊博総務会長らが試食に訪れた。
日本の捕鯨に対する国際世論が厳しさを増す中、最前線で交渉に当たる外務省内で鯨肉料理を提供することで、国民の理解を深める狙いがある。
鯨カレーが正式にメニューになるのは今月中旬から。
二階氏は「正しいことは正しい、譲るべきことは譲る外交であってほしい」と強調。
二階氏退席後に現れた岸田文雄外相は「小学校から竜田揚げで育った世代だからなつかしい」と舌鼓を打った。
“鯨の伝道師”二階氏の次の標的は−。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:12:14.46 ID:CzvuedXw0
>>108
>>101>>103は都合が悪いんですか、自己愛性人格障害さん?w

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:17:22.19 ID:npHh6+N/0
はまこうの息子か
確かにイルカみたいな顔してんなww

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:47:03.66 ID:pyCE6zGO0
>>88
690 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/08(水) 20:18:10.31 ID:sKZiNBxj0

>>683
http://etabi.boso.net/?p=367
稲原貝塚

 稲原の山の頂上近くに稲原貝塚があります。発掘調査の結果、
今から約8000年前の縄文時代早期の遺跡だということがわかりました。
この時期の遺跡は館山平野を50m以上の高台に限って発見されています。
 そのころは、このような見通しのきく、
高い台地の頂上の狭い平地に数家族が寄りそうように生活していたのでしょう。
 さらに、この貝塚からはイルカの骨が多量に出土し、
中には人間が突きさしたヤスの先の黒曜石がささったままのイルカの骨も発見されています
(市立博物館で複製を展示)。

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:52:02.63 ID:1iTz/P7c0
クジラの伝道師

一方,こちらは性の伝道師
 http://www.se-den.com/
 http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/nuki/1155294511/

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:52:49.63 ID:CzvuedXw0
>>111
税金泥棒「寄り鯨がたまたま一度に多数獲れただけ(キリ」

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 19:53:05.75 ID:pyCE6zGO0
705 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/08(水) 20:59:31.45 ID:sKZiNBxj0

>>699
>えーとヤスの先の黒曜石がささっていたからといってそれは「イルカ漁」を意味しない。
>なぜなら岸に打ち上げられてまだ生きている半矢のイルカのとどめを刺すためだったかもしれないからだ。

岸に打ち上げられて瀕死のイルカに"とどめを刺す"(笑)のに、
なぜヤス(手銛)みたいな柄の長い道具を使うんですか?
すごくやりづらいですよね?
とどめを刺す(笑)なら首を切りますよね?
刺すとしてももっと柄の短い武器を使いますよね?
骨に刺さってたらとどめ失敗してんじゃないですかね?
捕獲するために刺してるから骨に刺さるんだろうが。
お前は縄文人より知能が劣るようだなw

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 20:26:22.26 ID:pyCE6zGO0
39 税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 2014/10/01(水) 13:39:18.77 ID:Lw/XpqDv

現状、調査捕鯨は商業捕鯨とは違ってIWCの「許可」はいらない、IWCに「通告」しさすればできる。
だから日本はてめえ勝手やり放題を続けられるんだな。
だからそういった悪行に対しては正義の鉄拳を下す、すなわち「調査捕鯨をIWCの管理下に!」とな。

172 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/10/09(木) 13:04:15.86 ID:ALMD9IpM

正義の鉄拳を下す

下すのはふつう鉄拳じゃなくて鉄槌じゃないですかねw
暴力性がにじみ出てますなぁ。

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 22:39:42.52 ID:ufenX980i
>>88
確かに座礁した鯨を食べてただけという可能性もありうる
文字による記録もない時代のことだけに、直接的な証明は困難だ

だが、当時の遺跡からは、縄文人に捕るのは困難と思われる大型のクジラの出土が少ない一方で、小型のイルカは大量に出土している
これは、イルカについては、打ち上げられたものだけでなく、自分たちで捕っていた可能性を強く示唆するものと言える。

>>111
あの黒曜石の銛の話を知ってる人がいたとは。
>>114
私は入り江に追い込まれたイルカに銛を打ち込む場面があったと推測する


ところで、縄文人が自力で鯨を捕っていたか否かは重要だろうか
どちらにしても鯨を食べる文化はあったのだから
仮に、自力で捕っていた記録がある平安時代からだとしても、長い歴史があることに変わりない
欧州の入植者が作った豪州やアメリカの国としての歴史よりもはるかに長い
(もちろん先住民達の歴史はもっと昔からある)

捕鯨は誰かの人権を侵害するものでも、社会に害悪を与えるものでもない。縄文時代から続くこの文化が生き残ることを願う

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:19:52.63 ID:IxiEtd590
>>116
捕鯨自体をいいの悪いの言うことはできないかもしれない。
しかし、今国際司法裁判所で敗訴した南極海調査捕鯨のように
南極海周辺の国がホエールウオッチングをやり、それで生計を立てている
人も多い、また映像文化の発達から海洋動物の鯨、イルカに親近感を
持つ人も多くなっている。そういった国々の近海に分け入って、これは
我が国の文化だからという理由で、船団を組んで彼らが大事にしている
鯨を捕って来ていいということになるんだろうか。
他国やそこに住む一般の庶民に嫌な思いをさせてまで、続けなければ
いけないほど大事なことなんだろうか。
これにより失う日本の損失を考えれば、とても自分にはそうとは思えない。

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:40:09.70 ID:CzvuedXw0
>>117
>南極海周辺の国がホエールウオッチングをやり
南極海周辺の国なんて存在しませんが。
一番近いペルーやアルゼンチンでさえ1000km単位で離れてますが。
それに、何の芸もしないクロミンククジラをウォッチするようなバカなんていませんが。
そもそもそれ、南氷洋調査捕鯨とはなんら関係がないですが。

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:43:17.39 ID:pyCE6zGO0
>>117
南極海でホエールウォッチングなんてしてませんが。

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/19(日) 23:58:23.68 ID:CzvuedXw0
あーペルーじゃねえわ、チリだ

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:35:38.42 ID:zOCS+ts90
>>1
「鯨の伝道師」は日本語として意味不明。
鯨食の伝道師なら通じる。

122 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:43:39.62 ID:LzwjnZFP0
>>118
>南極海周辺の国なんて存在しませんが。

クジラは南極海とたとえばオーストラリアとを回遊するわけなのな。
で南極海で殺っちゃえば必然的にオーストラリアに来る数が減っちゃうってわけなのな。

123 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 00:52:07.36 ID:LzwjnZFP0
>>116
>小型のイルカは大量に出土している
>これは、イルカについては、打ち上げられたものだけでなく、自分たちで捕っていた可能性を強く示唆するものと言える。

そうあくまでも単なる可能性に過ぎない。

>どちらにしても鯨を食べる文化はあったのだから

それは認める。
つーかクジラに限らないけどね。

>自力で捕っていた記録がある平安時代

その証拠(ソース)は?

>捕鯨は誰かの人権を侵害するものでも、社会に害悪を与えるものでもない。縄文時代から続くこの文化が生き残ることを願う

だから捕鯨文化が縄文時代から続いているとは証明されていない。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:02:53.18 ID:S9MD9fAy0
>>122
それ別に南極海周辺に国が存在するかどうかとは一切関係しませんがw
どんだけ国語力低いんですか、この中卒不登校の在日はw

125 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:06:51.88 ID:LzwjnZFP0
>>124
ミンククジラはオーストラリア沿岸と南極海とを回遊する
Australia's swim-with-whales tourism more lucrative than Japanese harpooning operations
http://www.theage.com.au/national/australias-swimwithwhales-tourism-more-lucrative-than-japanese-harpooning-operations-20131130-2yiot.html

ミンククジラの回遊ルート(南極海⇔グレートバリアリーフ)
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚
南極からやって来るクジラ
http://www.tbs.co.jp/heritage/archive/20141005/
グレートバリアリーフには毎年冬になると、必ずミンククジラが回遊してきます。
しかも複数頭が目撃されることが多く、長い間、不思議に思われていました。
しかし、近年の研究により、その理由は繁殖活動のためだと分かりました。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:12:04.13 ID:S9MD9fAy0
>>125
別段南極海周辺に国が存在することにはなりませんが、それw
それとも何か、クジラが回遊するとオーストラリアと南氷洋との距離が物理的に縮まるのかとw
さすがJCリリーの妄言を信じるだけあっていつものことながら頭が悪いな、お前w

127 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:15:05.66 ID:LzwjnZFP0
ミンククジラはオーストラリア沿岸と南極海とを回遊する。
で鯨研共同船舶がそれを南極海で殺っちゃえば当然オーストラリア人は怒るわな。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:19:36.96 ID:S9MD9fAy0
>>127
何が当然なんですかねw
別に回遊する海洋生物が自国海域外で捕殺されたところで、それに対して怒ることを正当化する
国際法規なんて何一つないんですがw
だからさあ、何百回でも言うが、お前は人一倍どころか数倍バカなんで、無理して論理っぽいことを
口にしなくていいから。
それ、確実に結論ありきで論理接続のない破綻した妄言にしかならんからw

129 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:19:48.82 ID:LzwjnZFP0
ちなみにクジラを殺っちゃうとそのクジラが将来回遊するだろうと思われる回遊経路が分からないってことになる。

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:21:50.38 ID:S9MD9fAy0
>>129
お前の脳内じゃオーストラリアへ回遊するクロミンクは800匹を下回るのか。
へえw
さすがピンガーを打ち込んでることすら知らなかった知能w

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:23:51.08 ID:rFHJSspm0
なんでこれほど需要が少ない食料に拘るのか理解不能。
せめて日本近海だけの捕鯨にしとけばいいのに。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:26:41.47 ID:S9MD9fAy0
>>131
商業捕鯨モラトリアムにより日本近海では捕鯨出来ません

133 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:28:27.88 ID:LzwjnZFP0
なお共同船舶はオーストラリアから指名手配を喰らっている。
もし共同船舶の船舶がオーストラリアに入港すれば船舶没収という憂き目に遭う。



(オーストラリア連邦裁判所ニューサウスウェールズ州地方登録所)
共同船舶株式会社へ:
裁判所の命令が貴社に行為の禁止を命ずる場合には、同命令に従いませんと、
貴社は財産仮差押えを受けることになりますのでご注意ください。
http://www.hsi.org.au/editor/assets/legal/Judgment_15%20Jan_2008_JPN.pdf

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:32:34.91 ID:S9MD9fAy0
>>133
だから、拘留と勾留の区別さえつかない法律オンチが法律について語るなって何万回言われたら理解できるんだ?
それともまた統合失調症のせいで都合の悪い文章が認識できなくなってるのか?

135 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:34:16.66 ID:LzwjnZFP0
>>131
>なんでこれほど需要が少ない食料に拘るのか理解不能。

簡単な話です、単に水産庁の「意地」と
財団法人日本鯨類研究所並びに共同船舶の「既得権益(国策調査捕鯨利権)維持」のためにやっております。

水産庁
http://www.jfa.maff.go.jp/
財団法人日本鯨類研究所
http://www.icrwhale.org/
共同船舶(≒日本捕鯨協会)
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/archives/date/2014
http://www.whaling.jp/

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:41:32.99 ID:voMAYuy80
>>123
だからお前の"柄の長い道具で止めを刺す(笑)"とかいう馬鹿丸出しの可能性(笑)は
一体どこの考古学者が唱えてるんですか?
どう見ても2000*100という単純な掛け算もできない中卒の妄言でしかないんですが。

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 01:42:56.28 ID:S9MD9fAy0
>>135
日本国籍を有さず納税もしていないお前には別段関係のないことだな。
逆に口出しをするほうが筋がとおらない。
身の程知れよ、無職どころか就労経験すらない在日が。

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 06:43:52.44 ID:voMAYuy80
>>135
税金泥棒「陰謀論だ!(キリッ」
→「なぜ国連人間環境会議で人間でも環境でもない鯨様の捕獲一時中止が
IWCをさしおいて提案されたの?」
税金泥棒「…」

税金泥棒「水産庁にその気がない。困ったな(キリッ」
→「なぜサンクチュアリ撤廃や無記名投票を提案したの?」
税金泥棒「…」

税金泥棒「えーと殆どの鯨類は海洋法においては『高度回遊性の種』であり〜
無法者ってことになる(キリッ」
→「『直接に又は』って書いてるじゃん」
税金泥棒「…」

税金泥棒「ないと断言できる。なぜなら記録がないからだ(キリッ」
→「出稼ぎの記録は?」
税金泥棒「…」

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 06:45:11.51 ID:voMAYuy80
>>129
両方やってますが。
なぜお前は致死的手法と非致死的手法の"組み合わせ"というものをいつまでも理解できないのか。

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 06:48:27.90 ID:voMAYuy80
372 税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 2014/10/17(金) 07:34:00.36 ID:MwjPlXqd

>>361
[三浦淳]
http://www.e-kujira.or.jp/whaletheory/miura/1/
|RMP については,1992 年に南極海でミンククジラ 2,000 頭の捕獲を 100 年続けても資源量には影響がないという
|IWC で決定した方式に従って IWC 事務局による試算が出ています。

えーとまず「2,000 頭の捕獲を 100 年続けても」ではなく「100年で20万頭」です。
次に「科学委員会」ではなく「事務局」ってことですからすなわち「科学委員会」は関係ないってことですね。

|鯨種ごとの系統群の分離と再生産関係を正しく捉えるためには,単に過去のデータだけでは不十分で,

意味不明。
系群構造推定は生体組織の数ミリを採取すれば良いですし(クジラを殺す必要はない)、
また科学委員会では捕鯨派の科学者たちと反捕鯨派の科学者たちとの対立が激しいので未来永劫、調査捕鯨から推定された
生物学的特性値が合意されることはなくしたがって「正しく捉える」云々なんてことは現実的にありえないことなのです。

|クジラに関して多方面に及ぶ科学の精度を高めることが国際的にも求められているのが現状です。

えーと調査捕鯨は日本が勝手にやっているに過ぎないのですよ、勘違いしないように。

|そのためにはあなたが挙げているような単純なデータだけではとても足りないことは,ほぼ常識になっています。

えーとRMPにデータとして必要なのは「過去の捕獲統計」と「現在資源量の観測値およびその推定誤差」の2点だけです、
これは基本中の基本、貴殿が知らないだけです。

|また,調査捕鯨は単に商業捕鯨の再開のためにだけ行われているわけではなく,

第一義的目的は「商業捕鯨の再開」のためです(もちろん現在においては建前ですが)、
そのために税金が投入されているのです、クジラの自由研究のために税金が投入されているわけじゃないのです。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:12:56.86 ID:eMHrMSVz0
実は調査捕鯨で必要なのは5ミリ角の表皮だけ。
そのために鯨を殺している。ミンクはすばしこくて追いつけないから。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:29:00.66 ID:voMAYuy80
>>141
448 2014/07/07 22:34 名無しさん@お腹いっぱい。s
>>447
> 「系統解析などの進化学的解析にも向いていない」

その「の」は同格の助詞だ。

> 系群の時間軸的解析に向かないと言ってるんじゃないだろうか。

違うな。

ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%BB%E7%B5%B1%E5%AD%A6
系統学(けいとうがく、英語:phylogenetics)とは、生物の種の系統的な発生、つまり生物の
進化による系統分化の歴史を研究する学問。種や系統群の分化と進化を研究目的とする。

> それら3つの手法のうち遺伝的分析については、生体組織の数ミリを採取してそのDNAを
> 調べれば良いと言えばいいかな。

> icrwhale.org/pdf/geiken432.pdf
クロミンククジラではmtDNAを精製して解析するため、この分析に適した肝臓も使用している

と書いてありますけど?
それとも「肝臓の小片が数ミリ」も含んで言ってるんですかそれ。
もともとバイオプシーサンプルのサイズの話だってわかってる?

実際の解析に使われるのは小片でよいが、他個体の混入に弱いマイクロサテライトDNAが
「数ミリサイズのバイオプシーサンプル」から確実に得られる保証がどこにあるんですか。
つーかさ、自分が張ったソースくらいちゃんと読めよ

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:39:53.13 ID:eMHrMSVz0
>>142
肝臓細胞にはミトコンドリアが多い。
しかし皮膚細胞にミトコンドリアがないわけじゃない。

144 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:40:58.00 ID:LzwjnZFP0
>>141
>ミンクはすばしこくて追いつけないから。

それ某鯨研顧問が言ってることだけどさ、だがしかしいかんせん表皮組織の一部を実際に採取できちゃってるんだよなあ。w
南極海じゃないけどさ。



非致死的調査において、洋上を遊泳するミンククジラから表皮標本を5検体採取しました。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/140930.html

ミンククジラの日本海系群と太平洋系群のオホーツク海における混合率推定のためバイオプシーによる表皮採取を実施し8個体よりサンプルを得た。
http://www.fra.affrc.go.jp/bulletin/vessel/2010/minkansenyousen/dai2shounanmaru/dai2shounanmaru_220713.html

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:45:57.20 ID:voMAYuy80
>>143
皮膚より肝臓の方が向いている。
系群区分はmtDNA分析だけでやっているわけじゃない。

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:47:19.42 ID:eMHrMSVz0
>>144
何頭発見したうちの5検体、8個体なのかが分かればな。
何百頭も発見したうちそれだけしかサンプルを採れなかったのか、
それとも発見したうちほとんどからサンプリング出来たのか。

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:48:28.28 ID:voMAYuy80
>>144
南極海じゃなきゃ意味がないだろアホが。
で、8頭でよい(笑)の根拠は?

148 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 08:53:38.07 ID:LzwjnZFP0
>>145
>皮膚より肝臓の方が向いている。

でも実際、肝臓からは採ってないぜ。w
それに鯨研みずからが「CR法を利用した遺伝解析を行なうようになってクジラの表皮を採集するだけになった」って言ってるぜ?w



当研究所でも、以前の捕獲調査では遺伝解析用として数10gの新鮮冷凍標本を各種臓器から採集してい
たが、PCR法を利用した遺伝解析を行なうようになってクジラの表皮を採集するだけになった(クロミン
ククジラではmtDNAを精製して解析するため、この分析に適した肝臓も使用している)。メス刃を使って、
表皮の部分を5ミリ弱ほどの角片として切り取り、95%エタノールを満たしたサンプルチューブへ入れる
(図1)。脂肪部分からはDNAが取りづらく、黒皮の部分を使う。予備を含めて全部で2−3片を採集する
が、それには1分もかからない。胃内容物の採集などと比較したら、簡単なものだ。
http://www.icrwhale.org/pdf/geiken432.pdf

お前(ID:voMAYuy80)だけが「肝臓だ!」「肝臓だ!」と大騒ぎしているんだな。w

149 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:00:23.69 ID:LzwjnZFP0
>>146
>何頭発見したうちの5検体、8個体なのかが分かればな。

まあ少なくとも某鯨研顧問が言っている
「ミンクはすばしこくて追いつけないから表皮組織の一部を採取することは難しい」
って主張は否定されちゃったってこと。

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:00:36.79 ID:S9MD9fAy0
>>148
>(クロミンククジラではmtDNAを精製して解析するため、この分析に適した肝臓も使用している)。
えっ

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:01:17.74 ID:voMAYuy80
>>148
>>>145
>>皮膚より肝臓の方が向いている。
>でも実際、肝臓からは採ってないぜ。w
>それに鯨研みずからが「CR法を利用した遺伝解析を行なうようになってクジラの表皮を採集するだけになった」って言ってるぜ?w

>クロミン
>ククジラではmtDNAを精製して解析するため、この分析に適した肝臓も使用している

アホが

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:03:58.78 ID:voMAYuy80
>>149
難しいから8頭なんだろアホが

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:05:06.74 ID:S9MD9fAy0
>>149
何頭中8つ成功したのかわからなければ、難しいか簡単かわからないんだが。
だから、お前はバカなんだから、結論ありきで語るなと。
あと、確率論をその程度でしか理解出来てないのなら、パチンコもやめたほうがいいなw

154 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:12:18.09 ID:LzwjnZFP0
>>150-151
クジラを殺さないPCR法(表皮数ミリ採集)で系群構造が推定できるのなら
何もわざわざクジラを殺す肝臓mtDNA精製法でやる必要はない。
これが現代の動物実験における倫理ってもんだ。

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:12:27.24 ID:qcSvusbZO
消費税増税法人税減税献金日本会議内閣がカレーにするだろ
消費税増税法人税減税献金日本会議内閣が天ぷらにするだろ
消費税増税法人税減税献金日本会議内閣がタバスコかけるだろ

韓国料理店で

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:20:06.29 ID:S9MD9fAy0
>>154
まだまだ研究段階であって、それだけでは信頼性にかけるって話に見受けられますが。
何より、それでお前がまともに日本語を読めなかった件が誤魔化せるわけでもないw
だいたい、胃内容物や耳垢は殺さずにどうやって採取するんですかと。
あと、

人 間 と し て の 倫 理 さ え 備 わ っ て な い 奴 が 動 物 倫 理 な ん て 語 る な よ ク ズ 。

お前、白崎玄氏の殉職に関してなんていったか覚えてないのかよ。

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:20:33.17 ID:sZ3HoGDW0
誰が食べてるの?

158 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:24:01.29 ID:LzwjnZFP0
>>156
>まだまだ研究段階であって、それだけでは信頼性にかけるって話に見受けられますが。

全然、表皮だろうが肝臓だろうがどこだろうがDNAは全く同じなのな、んなこと小学生だって知っている。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:27:15.93 ID:sZ3HoGDW0
誰が食べるの?

160 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:31:38.20 ID:LzwjnZFP0
たとえば犯人特定のためのDNA採取の場合、人の口の中の粘膜なんかを綿棒でちょこっと採取するわけなんだけど
ID:S9MD9fAy0とかID:voMAYuy80とかいった馬鹿に言わせると「肝臓じゃなくちゃ駄目だ!」ってことになるらしい、こりゃ大変だなあ。w

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:32:15.61 ID:S9MD9fAy0
>>158
検出成功率とどう関係するんだ、その妄言はw
日本語がまともに読めなかった件から逃避した結果さらに日本語が読めないことを晒すとか、
バカの二乗としかいいようがないw
で、胃内容物や耳垢は殺さずにどうやって採取するんですか?
教えてくださいよ、酪酸投棄を擁護した、動物愛護を語る資格なんてまったくない環境破壊主義者のrさんよw

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:40:31.99 ID:S9MD9fAy0
>>160
鯨類の皮膚と人体の粘膜とを混同している意味がわからない。
というか、壊死や奇形細胞といった概念が理解できなくとも、人体ですら行っていない時点で
表皮だけでのサンプリングには問題があると理解出来そうなものなのに、海水に晒された野生動物の
長期保存された細胞からアポトーシスを起こしてないミトコンドリアを採取しDNAを抽出するのが
どれだけ大変な事なのか、まったく理解出来てないんだな、この白痴はw

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:43:24.25 ID:XboZszll0
>>8
政治家(自民党)が右翼票のために必要だから
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚

自民党、党本部の食堂でクジラ料理の提供開始 二階「外人にクジラをどっさり食わせる」とケンカ売る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411111979/

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:49:08.39 ID:voMAYuy80
>>154
405 2014/07/04 18:52 名無しさん@お腹いっぱい。s
>>404
> nrifs.fra.affrc.go.jp/news/news12/wadasiro.html

ミンククジラの系群識別をアイソザイムにより進めている。

> 理論的には

mtDNA分析法の短所
mtDNA分析法の最大の弱点は、調べている標本群が単一の系群に由来するものか、 それ
とも複数の系群の混合物であるかを標本自身から判断できないことである。良く知ら れている
ように、アイソザイムをはじめ対立遺伝子によって生じる変異にはハーディ・ワ インベルグの
平衡への適合度検定が適用でき、逸脱の原因の一つとして異なる系群の混合 が示唆される。し
かし、mtDNAは母型遣伝をするため、その検出方法がない。
系群構造の解明には単に標本群の異同を判断するだけでなく、系群の数、混合域の広が り、
混合率まで明らかにする必要があるが、mtDNAの情報だけではそこまで踏み込ん だ解析は
できない。例えば、ここに2つの系群とその混合群から採取した計3つの標本群 があって、そ
れぞれが有意に異なる遺伝的組成を示す場合、mtDNA分析法では「3つ の異なる系群があ
る」と判断するにとどまり、真の構造を単独では解明できない。この欠 点を補うものとしてア
イソザイム分析法の存在価値は極めて高いと言える。系群間の遺伝 子頻度の差が大きく標本数
が充分あれば、相当精度の高い構造解析が可能である。例えば 、春から秋に北海道のオホーツ
ク海沿岸に来遊するミンククジラは主として北太平洋系群 の個体であるが、4〜5月だけは日
本海系群の個体が6割前後混合している事実が3つの 多型酵素の分析から明らかにされている
GRL2wcRk.net

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:52:45.19 ID:Uexa7V9p0
クジラ 対 妖怪二階

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 09:53:06.36 ID:voMAYuy80
>>154
406 2014/07/04 18:54 名無しさん@お腹いっぱい。s
>>404
nrifs.fra.affrc.go.jp/news/news12/wadasiro.html
mtDNA分析法は理論上は確かに パワフルな手法であるが、私の知る限りでは、同一の研究
対象についてアイソザイム分析 法を凌駕した報告はまだない。2つの手法の優劣について結論
するにはもう少し実証的デ ータの蓄積を待つ必要があると思われる。従って、アイソザイムと
同様に標本の混合を感 知できる核DNAのシングルローカス・フィンガープリント法などが普
及するまでは、系 群識別はアイソザイムとの2本立てで進めることが望ましいだろう
GRL2wcRk.net

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 10:02:13.14 ID:S9MD9fAy0
>>166
アイソザイム分析法について調べてみたが、DNAに比べ情報量が少ないという弱点があるものの、
集団遺伝学においてはいわゆる「枯れた」手法でありノウハウ蓄積も信頼性もパない、という認識で
いいのかしらかしらどうかしら

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 10:16:15.77 ID:voMAYuy80
>>154
446 2014/07/07 19:37 名無しさん@お腹いっぱい。s
>>445
>でも結局は鯨研はミトコンドリアDNA(mtDNA)およびマイクロサテライトDNAを採用したわけだろ。

採用はしてるな、「DNAレベル」の分析手法として。
で、アイソザイム(酵素レベル)も系群識別のマーカーになるといっているな。

>それで系統群の解析が可能だと考えている

どこにそんなことが書いてあるんですかね?
「系群解析にも向いていない」と書かれてますが。

>それがアイソザイムよりも優れていると考えてのことだろう。
>ということは「系群構造推定は生体組織の数ミリを採取してそのDNAを調べるだけ良い」ってことだろ。

妄想も大概にしておけ。
系群区分は形質的、生態的、そして遺伝的な異質性を判断して行われるのな。
DNAレベルの分析手法はこれらのうち遺伝的な分析手法の1つにしかすぎない。

で、黒皮の厚さがどうしたって?
TYxP6IsN.net

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 10:24:07.84 ID:aP38bT760
特アの手先こと2Fが主導してるんじゃ
グダグダになるのも当然だな

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 10:28:12.76 ID:voMAYuy80
>>158
http://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/tokushu/detail/325
紫外線や放射線がDNAを傷つけることは、よく知られている。

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 10:35:19.47 ID:voMAYuy80
>>160
http://textream.yahoo.co.jp/message/1834578/a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa?comment=65646
勘違いですね。犯罪捜査におけるDNA鑑定は、DNAの全配列を比較するのというのではなく、
数塩基の配列の分布を比較して容疑者と現場の遺留物の同一性を調べるもので、
それも100%の精度ではなく、必ず複数の証拠を要します。

表皮や爪は死滅した細胞の集合体であるので完全なDNAは得られません。
クジラの場合脂肪層の十数センチ下から生細胞を採る必要があります。
系群判定の場合、完全なDNA同士の比較が必要で、犯罪捜査のDNA鑑定とは別のものです。
捜査ですら口内の粘膜を採取するのは、やはり生細胞の鑑定が必要というわけですね。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 10:42:13.24 ID:eMHrMSVz0
細胞には一つ核と複数のミトコンドリアがあって、肝臓の細胞には特にミトコンドリアが多いらしい。
だからミトコンドリアDNAの解析には肝臓の細胞が適しているってことらしいが、
しかし考えてみれば、一つしかない核のDNAを解析するのに十分な資料なら、
当然ミトコンドリアDNA解析にも十分じゃなかろうか。

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 13:29:28.74 ID:9KeD9BA/0
雁屋哲を特別顧問とかに呼ばないと発信能力に不安があるな

174 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:03:22.53 ID:LzwjnZFP0
>>163
>自民党、党本部の食堂でクジラ料理の提供開始 二階「外人にクジラをどっさり食わせる」とケンカ売る
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411111979/

[鈴木俊一][二階俊博][浜田靖一][小野寺五典]
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚 >>23

で鈴木俊一の奥で山村和夫が上機嫌で映っている。
山村和夫、かつて「共同船舶」社長であり現在は「日本捕鯨協会」会長。
(まあ「共同船舶」≒「日本捕鯨協会」なんだけどね)

175 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:19:28.18 ID:LzwjnZFP0
で山村和夫と小野寺五典は共に楽水会の役員でもある。



http://www.rakusui.or.jp/gyouji/index.php
楽水会新役員(平成19年総会〜) 更新日:2007/07/25
18   5444  山村和夫  18漁大  重任    非常勤
26 8592 小野寺五典  31海工  新任   非常勤

176 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:29:31.80 ID:LzwjnZFP0
>>173
>雁屋哲

共同船舶「最近では、全国味めぐりの長崎編などで鯨料理をとりあげていただいております」
http://www.kyodo-senpaku.co.jp/wordpress/archives/3089

「クジラ食文化を守る会」の発起人の一人、
http://miura.k-server.org/newpage150.htm

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:30:53.48 ID:yRJ+G2Z/0
二階・・・・

178 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:42:14.63 ID:LzwjnZFP0
>>173
>雁屋哲

ますます募る、反捕鯨カルトの狂気
http://kariyatetsu.com/nikki/1124.php

「シー・シェパード」のテロとオーストラリア政府を許すな
http://kariyatetsu.com/nikki/943.php
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234075406/

私も、さんざん反・反捕鯨に取り組みながら、
http://kariyatetsu.com/nikki/939.php

IWCでのオーストラリアの態度の変化
http://kariyatetsu.com/nikki/938.php

「シー・シェパード」について再び
http://kariyatetsu.com/nikki/914.php

狂気のシー・シェパード(グリーンピース一派)3
http://kariyatetsu.com/nikki/910.php

狂気のグリーンピース2
http://kariyatetsu.com/nikki/909.php

狂気のグリーンピース1
http://kariyatetsu.com/nikki/902.php

最近日記の更新が途絶えていますが
http://kariyatetsu.com/nikki/901.php

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:42:25.02 ID:S9MD9fAy0
>>176
だからなんなんだ?
最近とみに会話が成立しなくなってるよな、お前。
どうみても統合失調症が悪化してるとしかw

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:44:33.24 ID:S9MD9fAy0
>>178
自分の信仰対象が否定されてファビョッてるわけですね。
わかりますw
ところで、「シーシェパードの正体」は読んだんですか、チキン?w

181 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:46:24.00 ID:LzwjnZFP0
>>179
>ID:S9MD9fAy0

お前の能書にこれ以上何を言っても無意味。

182 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:50:03.31 ID:LzwjnZFP0
>>180
おれはお前とは違って「議論のための議論」には興味ない。
まあお前の場合は「議論」っていうのじゃなく単なる根拠のない「能書」だけれどもな。

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:50:52.05 ID:S9MD9fAy0
>>181
はい?w
あのさー、それ、自分の発言になんか意味があるとか勘違いしてやしないか、お前?w
結論ありきで嘘と自己愛にまみれた薄汚い言葉に、嘲弄対象として以外なんらの価値もないんだがw

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:52:47.53 ID:jujgIXEz0
この人ってもしかしてムスコーさんかな?

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 21:55:40.94 ID:S9MD9fAy0
>>182
>まあお前の場合は「議論」っていうのじゃなく単なる根拠のない「能書」だけれどもな。
「レベルが低い嘘つきには 面白い特徴がある
悪態が見事に自己紹介となり またその主張の内容を逆にすれば大体事実になる
嘘つきとは 心の底まで根こそぎさらけ出す正直者以上の正直者なのである」


というか、その子供じみた承認欲求、なんとかならないんですかねw
自分の言う事を認めてほしければ、せめて結論ありきでしゃべんのやめろよ、低脳。

186 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:03:11.98 ID:LzwjnZFP0
>>176
|「クジラ食文化を守る会」 が東京都港区の虎ノ門パストラルで開いた催し物の訪問記である。
|この会の発起人には作家の阿刀田高氏、マンガ原作者の雁屋哲氏、落語家の林家木久藏氏らが名を連ねているが、
http://miura.k-server.org/newpage150.htm

「捕鯨問題懇談会」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1406101546/24-27



「クジラ食文化を守る会」

187 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:05:13.75 ID:LzwjnZFP0
「捕鯨問題懇談会」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1406101546/24-27

機能を発揮した「捕鯨懇」
論説委員対策と並行して、われわれはオピニオン・リーダーのグループ化をすすめた。
そのねらいは、捕鯨の重要性について、国内世論を喚起する核をつくることだった。
名称は当初、「日本の捕鯨を守る会」という案を考えたが、いかにも業界のお先棒をかつぐという印象を与えるため、「捕鯨問題懇談会」とした。
「捕鯨懇」の設立趣意書には一応次のような目的をうたった。
「国際的論争となっている捕鯨問題について、客観的立場から検討し、解決に資する意見を出す」――。
しかし、これはあくまで建前であり、本音は、捕鯨のシンパサイザーを発掘し、養成することであった。
果してどれだけの人の賛同を得られるか。不安はあったが、ともかく当たってみることにした。
行動を開始したのは77年の年明け早々であった。1〜2月にかけて、作家、文化人、学者を対象に約30人の著名人とコンタクトした。
反応は良好だった。ほとんどの人が反捕鯨の主張に疑問を抱いていたのである。もちろん日本の捕鯨に否定的な考えを持っている人もいた。
「反捕鯨団体の主張を入れて、いったん中止してみたらどうか」「獲るだけでなく養殖技術の開発を研究すべき」などの意見がそうだ。
結局、次の15人が捕鯨懇のメンバーとなることに同意した。これらの人たちに共通していた点は、当然のことではあるが、大の鯨肉愛好家ということであった。
秋山庄太郎(写真家)、阿刀田高(作家)、宇田道隆(水産学者)、岡部冬彦(漫画家)、影山裕子(総理府婦人問題企画推進本部・参与)、
木本正次(作家)、清宮竜(政治評論家)、小松錬平(テレビ・ニュースキャスター)、滝谷節雄(画家)、多田鉄之助(食味評論家)、
中村武志(作家)、林謙一(作家)、兵藤節郎(日本学校給食会・常務理事)、大和勇三(評論家)、十返千鶴子(評論家)。
初会合は77年3月10日に開かれた。クジラ好きの人たちばかりであったため、種々のクジラ料理を用意した。
「捕鯨懇」の運営で、われわれがもっとも留意した点は、捕鯨協会の応援グループではなく、自主的な、独立した機関という性格を持たせることであった。
そのため、「捕鯨懇」の結成に、もっとも熱意を示した、清宮竜、大和勇三両氏に、代表世話人に就任してもらい、会合の座長を交互に務めてもらうことにした。
捕鯨協会と国際PRは事務局として、あくまで裏方の役目に回ったのである。
第1回目の会合では、捕鯨協会から捕鯨問題の現状について説明があり、活発な意見交換があった。
そしてクジラと日本人の結びつき、捕鯨問題の実態をオピニオン・リーダーに広く認識させるため、PR誌を捕鯨懇の名前で発行することを申し合わせた。
PR誌は「日本人とクジラ」というタイトルで、4月に第1号を発行、送付対象者は、オピニオン・リーダーとプレス関係者二千人。
編集は国際PRが担当し、捕鯨懇メンバーに交互に執筆協力を仰いだ。以来、79年12月まで第9号を発行している。
捕鯨懇は79年11月までに7回の会合を開いた。当初、捕鯨問題に関しては漠然とした知識しかなかった各メンバーは、いまやこの問題の専門家である。
そして結成以来3年間で、重要な機能を発揮するようになった。そのおもな活動をあげてみよう。

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:06:49.29 ID:S9MD9fAy0
>>186
で、そのコピペに何の意味があるんですか?
関係ありそうで関係のないコピペ荒らしはやめてくれませんかねえ、wikipで公式に荒らし認定された
クズのクジラ君?

189 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:15:17.14 ID:LzwjnZFP0
>>187
>清宮龍

「クジラ食文化を守る会」発足当時,秋山 前会長を推した思い出を語る政治評論家の清宮 龍 氏。
http://www.e-kujira.or.jp/topic/syokubunka/syokubunka.html

政治評論家の清宮龍氏は「新会長に活躍いただき、鯨食文化をまもり、(反捕鯨国を)見返してやりたい」と述べた。
http://www.whaling.jp/news/030409m.html

清宮龍
【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:19:27.27 ID:voMAYuy80
>>189
431 税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 2014/10/17(金) 20:58:05.77 ID:MwjPlXqd

>>376
>ID:PnHrFUY7

お前なあ、面倒くさいからいちいち指摘しねえけど、答えになってねえんだよ。
レス番なんか貼って誤魔化そうとはせず、ちゃんと筋道立てててめえの言葉で書け。

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:22:26.37 ID:voMAYuy80
>>187
358 税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 2014/10/16(木) 07:12:35.14 ID:xHvQt/dj

ID:xu4tylQ6はてめえが荒らしているっていう自覚がない。
こりゃ一生治らんわな。

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:22:47.89 ID:S9MD9fAy0
>>189
>まず第一に、
>野生動物はその動物本来の生息域で静かに
>暮らさせてやりたいと思ってるからです。
>そっとしておいてやりたい、
>と思うわけです。

>彼らが人間に迷惑をかけたわけじゃないのに
>一方的に殺されるのがたまらなくいやなのです。

>家族だっているでしょう。
>それを無理やり引き裂く。
>人間にそこまでやる権利があるんだろうか?
>と思うわけです。

>魚は?牛は?豚は?
>と言われても困るんですが、線引きは
>そこにしています。

>そう、
>言われる通りかなり心情的なもんです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&;action=m&board=1834578&tid=a45a4a2a1aabdt7afa1aaja7dfldbja4c0a1aa&sid=1834578&mid=8250

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:28:33.99 ID:voMAYuy80
>>178
66 名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 2014/10/19(日) 07:49:46.46 ID:pyCE6zGO0

>>57
>反捕鯨でもないお前が言ったって説得力がねえよ。

反捕鯨が言ったら納得するのか。
さすがSSのいうことはすべて鵜呑みのバカルトだなw

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:30:38.30 ID:voMAYuy80
>>182
248 税金泥棒[余分に国家から合法的に石巻復興を騙って23億円ブッコ抜く] 2014/10/13(月) 19:41:02.99 ID:GUeJKoi5

>>242
つーか無知なお前たちと捕鯨問題で議論してもあまり意味がなくつまんない。
対して>>3の連中は捕鯨問題に関してはお前たちと同じで無知だが太地町イルカ漁に関しては“真面目”“一生懸命”。
だからおれもそれなりにチャチを入れるってわけなのさ。

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:32:24.89 ID:voMAYuy80
>>182
252 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2014/10/13(月) 20:04:55.42 ID:GzEkgdf9

>>248
>チャチを入れる

チャチャを入れる

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 22:34:43.67 ID:PPjo9vKB0
二階を推してる奴がこんなにいるなんて・・・・
奴がシナとどんな関係か知ってんのかね?

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 00:27:00.65 ID:Z7OWn0HlO
捕鯨は良いと思うけど
こんな連中が必死に成る
って事は支持し難いな。

198 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:38:24.84 ID:dOH12lEe0
>>184
>この人ってもしかしてムスコーさんかな?

○浜田靖一「予算を新たに計上して、それを入れる」「積極的に国が金を出す」

↓(2011年04月28日)

政府からの予算を新たに計上して、それを入れることによって調査捕鯨を続けていくということになりますので、新たなスキームをつくらざるを得ないんですよね。
新しいスキームを、積極的に国が金を出すということをこの場でぜひお答えいただければと。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0009/17704280009009a.html

199 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 05:59:35.93 ID:dOH12lEe0
2002年10月28日
IWC対策で戦略見直し 24日自民党捕鯨議連が総会開く 会長代行に浜田靖一氏
http://whaling.jp/news/021028ns.html

2014年04月08日
ICJ判決に深い失望、浜田靖一・自民党捕鯨議員連盟会長代行に聞く
http://www.suikei.co.jp/%ef%bd%89%ef%bd%83%ef%bd%8a%e5%88%a4%e6%b1%ba%e3%81%ab%e6%b7%b1%e3%81%84%e5%a4%b1%e6%9c%9b%e3%80%81%e6%b5%9c%e7%94%b0%e9%9d%96%e4%b8%80%e3%83%bb%e8%87%aa%e6%b0%91%e5%85%9a%e6%8d%95%e9%af%a8%e8%ad%b0/

2014年04月18日
浜田靖一「やる気がないなら『やる気がない』と言え」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140418/plc14041811130008-n1.htm

200 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:32:57.06 ID:dOH12lEe0
>>1
浜田靖一(千葉)と二階俊博(和歌山)と鈴木俊一(岩手)と小野寺五典(宮城)の内2009年の反自民の嵐が吹き荒れた衆議院選挙で落選したのは鈴木俊一。
それはつまり裏を返すのならばそれだけ浜田と二階と小野寺は鼻息が荒い(自信家)ってことだとおれは思っている。

201 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:41:10.96 ID:dOH12lEe0
2009年08月31日
接戦制し満面の笑み 6選の浜田氏
http://www.bonichi.com/News/item.htm?iid=3151

202 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 06:53:07.03 ID:dOH12lEe0
で2009年の反自民の嵐が吹き荒れた衆議院選挙で特筆すべきは
北海道において自民党議員で唯一、小選挙区勝ち上がりを果たしたのが
伊東良孝ただ一人であったということ。
最近ではあまり前面には出て来なくなったが国会での捕鯨擁護発言はおれが記憶する限り最多だと思う。
まあおれは反捕鯨であり彼とは考え方を異にするが嫌いなタイプではない。
なぜなら本音で語るから。

203 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:04:49.62 ID:dOH12lEe0
2012年11月14日
伊東良孝「調査捕鯨に必要な経費はきちっと予算立てをし、副産物販売収入は国庫に入れる」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/181/0009/18111140009003a.html

○伊東委員
今、大臣からもお話がありましたが、副産物である鯨肉によって経費が賄われておりました。
それが近年はもうできなくなってまいりました。本来は、需要に見合った価格で市場に出し、
あるいは食文化を継承するための学校給食用など公益向けには、低廉な価格でそれが提供できるということでなければ、
国民の支持は受けることができないだろう、こう思うわけであります。
このような状況を踏まえて、私は再三御提案をさせていただいてきたのでありますけれども、
調査捕鯨に必要な経費と副産物の収入というのを分離いたして、
調査捕鯨に必要な経費はきちっと予算立てをし、副産物販売収入は国庫に入れるという形で分離した区分けをすべきだ、
このように御提案をしてきたところでもあります。
これからの鯨類捕獲調査は、独立行政法人の水産総合研究センターあたりにやっていただいて、
海洋水産資源の開発調査と同様の仕組みで実施すべきではないかとこれまでも私は主張をしてきたところであります。
制度改革について、引き続き、ぜひ前向きに御検討をいただきたいと思います。この点につきまして、鯨についての最後の質問といたします。

204 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:13:22.72 ID:dOH12lEe0
2012年03月21日
伊東良孝「国の予算をつけて」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/180/0009/18003210009003a.html

○伊東委員
私、毎回お話しさせていただいておりますけれども、こうした妨害工作を受けながら調査活動を続ける、
そして、そこで得た副産物、鯨の肉をもってして、その販売収入を次の年の調査活動費に充てる、
これはもう到底成り立たない話になってきているということはこれまでも再三お話をしてきているところでもあります。
これは、鯨類捕獲調査につきましては、国の科学的調査として明確に位置づける。
具体的には、国の予算をつけて、前にも提案させていただきましたけれども、水産総合研究センターの事業としてこれを行い、
副産物につきましては、これは外国からも入ってくるわけでありますし、こういう不売運動などをやっているのもいるものでありますから、
需要に合わせた価格で売り、そしてまた学校給食等々を含めて鯨肉というものが日本の長い間の伝統文化、
食文化の基本を昔からなしてきたんだということをしっかり子供たちを含めて国民に知らしめるべきだ、このように私は思うものであります。
需要に合わせた価格で販売し、その収益は国庫に入れるという体制に再構築すべきだ、
これは、毎回毎回、何回もお話しさせていただいておりますけれども、これだけの妨害活動がこの先も続きましょうし、
あるいは十分な捕獲調査もまだできないということでありましょうから、ぜひこの点について、いよいよことしの結果を見て、
大臣の御決断をいただきたいというふうに思う次第でもあります。
所管官庁につきましては、農水省がいいのか、あるいは、産業官庁である水産庁ではなくて文部科学省
あるいは環境省の所管にすべきなのか等々の議題はありましょうけれども、この点につきまして、
我が国の国益をいかにしてしっかり守るかという重要な問題にもかかわりますので、
この点につきまして、ぜひ毅然たる方針をお示しいただきたい、このように最後に申し上げまして、私の質問を終わります。

205 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:26:39.51 ID:dOH12lEe0
2011年08月03日
伊東良孝「第三次補正予算で救済措置を」「調査捕鯨は国でやる」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0009/17708030009018a.html

○伊東委員
調査の実行方針あるいは警備方針が決まっても、船団を構築する調査体制がなくなってしまえば何にもならない話であります。
シーシェパードはここら辺をねらっているのではないかと言われておりまして、過去の被害、相当額ありますし、あるいは途中切り上げによる損害があります。
事業として継続できないことをシーシェパードは恐らく目標としているのでありましょう。
何回も今まで言われておりますけれども、ことしのいわゆる三次補正で、こうした過去の被害額、損害額を補てんしていかないと、
鯨類研究所あるいは捕鯨船を保有する共同船舶は倒産するということになるわけでありまして、乗組員は解雇、離散ということになるわけであります。
副産物の売り上げで調査経費を賄うという現行の方式の限界点はここにあるわけでありまして、
これをもしシーシェパードがねらって妨害工作をしている、その疑いが濃厚なわけでありますから、
それにまんまと乗っかるような話にはならないというふうに僕は思うわけであります。
今まさに新しくこの調査体制を私は組み直すべきだと思いますし、今期の鯨類捕獲調査の準備を考えれば、
第三次補正予算措置もあわせて、そろそろ具体的に政府から提案を出すときではないか、このように思うものであります。
調査捕鯨は国でやる、生じた副産物は、これを適正な価格で国民に、鯨食文化の普及のために、子供たちを含めて、学校給食を含めて適正な価格で販売し、
普及を図りながら国庫収入にする、こうした国としての明確な方針を打ち出すべきではないか、このように思うところでありますけれども、
これについてのお考えをお伺いするものであります。

206 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:43:07.91 ID:dOH12lEe0
2011年05月31日
伊東良孝「メンバーを見て少し疑問」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0009/17705310009013a.html

○伊東委員
あるいは、その検討委員会なるものが、果たして本当に日本の捕鯨をどうするか結論づける、検討委員会にその役割があるのかどうかは、
私は、メンバーを見て少し疑問だと思うわけでありますけれども、しかし、百歩譲って、この検討委員会の議論に一定程度方向性をゆだねるにしても、
日本の国の今までの考え方も、去年までの考え方、今の考え方もあったはずであります。
そして、この検討委員会の意見を踏まえて、そうして日本の国の今後の捕鯨に対する考え方を示さなければ、
何のために、何を背負ってIWCの総会に行くことになるのでありましょうか。
日本の政府代表団、後ろを見たらだれもいない、こんな話になりかねないじゃないですか。そんな日本をだれが、ほかの国が信用して、
では一緒に捕鯨再開に向けて頑張りましょうなどという話になるんでしょうか。

----

(※)
鯨類捕獲調査に関する検討委員会 
http://www.jfa.maff.go.jp/j/study/enyou/index.html

207 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 07:54:24.37 ID:dOH12lEe0
2011年03月10日
伊東良孝「国が対策とこの被害に対する一定の補償をすべきだろう」「これは国家事業として行うべき」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/177/0009/17703100009004a.html

○伊東委員
今回、シーシェパードにより鯨類捕獲調査船団が受けた被害の内容及びその金額についてもお伺いしたいと思います。
また、これまで、去年も一昨年も妨害を受けて被害があるわけであります。
これらの被害は、当然、民間団体である調査船団だけで負い切れるものではありませんし、
ましてや、今回は、国から帰ってこいよということで中断させたのでありますから、
国が対策とこの被害に対する一定の補償をすべきだろう、このように思うところでもあります。
これも私は何回も何回もお伺いしているところでありますけれども、この鯨類捕獲調査という費用は、
副産物である鯨肉の販売代金によって賄われているということでありますから、これが所要予定頭数の五分の一などということになると、
こんなものはもう全然継続できる話でなくなるわけであります。
私は、国として、大臣が言うように、科学的知見の積み重ね、蓄積が必要だとするならば、これは国家事業として行うべきであるし、
鯨肉の販売代金などというものは、子供たちの給食に供することもあるでありましょうし、
鯨食文化の普及のために、あるいはアイスランドから輸入されているナガスクジラ等々もある話でありますので、
市中相場で販売し、これを国庫収入に充てるべきだ、このように思っておりまして、
国が調査捕鯨をこのままきちっと信念を持って続けるかどうか、ここら辺にあるわけであります。
被害に対する一つの国の支援策、補償と、今後の鯨類捕獲調査に係る国の考え方、事業継続に向けての考え方についてお伺いするものであります。

208 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:08:07.60 ID:dOH12lEe0
2010年12月08日
伊東良孝「この調査事業というものを国として行うべき事業である」「国庫収入として受けるという形が私はごく当然ではないかと」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/176/0009/17612080009006a.html

○伊東委員
事は結構せっぱ詰まっておりまして、もう出港している話でありますし、
敵方シーシェパードもオーストラリアの母港を出港しているというニュースが入ってきておりまして、
これで本当に妨害をされて調査ができなければ、これはもう完全にアウトになるわけでありますので、
もうそろそろ政府として、この調査事業というものを国として行うべき事業であるという認識を持っていただいて、
それなりの対応策というのをお考えいただくべきではないか、このように思うわけであります。
大体、捕獲した鯨のいわゆる副産物、肉の収入によって賄うということが原則であれば、
それができなくなれば、日本として調査捕鯨ができなくなるわけでありますので、
日本としてこれを続けるという大臣のお答えでありますから、国としてこの調査捕鯨は続ける。
そして、科学的根拠に基づき、これは食料として、あるいはまた将来の有用な資源として活用するんだという国としてのしっかりした考え方を持って、
鯨肉の販売代金、副産物収入は、これは別途、時の相場やあるいは経済情勢に応じて販売をし、それは国庫収入として受けるという形が私はごく当然ではないかと。
この先そう考えていかなければ、これ自体が成り立たない話になるし、日本は完全にこの調査捕鯨から手を引くというふうになってしまうわけでありますので、
ぜひ、この点について、御検討いただいたというお話でありますけれども、これをできれば近々、予算編成前に、年度内に方針を固めていただきたい、
こう思うわけでありますけれども、この点についてもう一度お伺いします。

209 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:14:36.43 ID:dOH12lEe0
2010年04月07日
伊東良孝「調査捕鯨の事業を鯨肉の販売代金だけで賄うことはもう難しい」「調査捕鯨と鯨肉販売だけは別にしてはどうか」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/174/0009/17404070009006a.html

○伊東委員
大臣から、先ほど答弁がちょっと一つ入っていなかったんです。
いわゆる調査捕鯨の事業を鯨肉の販売代金だけで賄うことはもう難しい、こういうお話を私はさせていただきましたので、
調査捕鯨と鯨肉販売だけは別にしてはどうかというお話だけ一点最後に、答弁が先ほどなかったものですから、お聞かせいただきたいと思います。

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:21:00.97 ID:z6jJhr/J0
>>209
結局そのコピペ荒らしはなんなんだ。
「わたしこんなにいろんなことしってるもん!だからすごいもん!」
っていう承認欲求丸出しなんだがw
それより前に小学生並のその一般教養をなんとかしろや、マジで。

211 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:26:58.51 ID:dOH12lEe0
2009年11月25日
伊東良孝「国として支援ができないものかどうか」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/173/0009/17311250009003a.html

○伊東委員
大変に私にとりましては力強い、また心強い御答弁をいただきました。
ただ、鯨類研究所あるいは共同船舶等々の関係団体、会社、この経営が非常に厳しくなってきているということも近年聞いているところでございますので、
国としての根本的な捕鯨に対する支援という観点から、ぜひ、この点について、いま一度大臣の支援策というか、こういうものがあればお伺いしたいと思います。

○伊東委員
最近売り上げが落ちている鯨肉についてでありますが、もちろん景気も悪いし、なかなか値段も高いということもおありになろうと思います。
また、今お話ししましたように、なかなかなじみの少ない方もいらっしゃるわけであります。
そこで、副産物である鯨肉の普及につきましては、日本の食文化を守るという意味でも、先ほど大臣おっしゃられましたように、
私は大切なことだ、こう思っております。そこで、小中学校の給食への導入などに対しましては積極的な支援が必要ではないか。
私どもの釧路では、年に二度ないし三度の鯨のいわゆるカレーライスであったりあるいはフライであったり、
こういった学校給食への活用を進めているところであります。
これは、それぞれ調査関係団体の負担で、一般販売価格の約三分の一程度に値段を下げて学校給食に供しているということでありますけれども、
こういった普及の費用を民間調査団体にだけ負担させているというのは、厳しい経営環境の中にある団体にとりましてもこれは苦しいことであろう
というふうに思うところであります。国として支援ができないものかどうか、大臣にお伺いします。

212 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:34:31.33 ID:dOH12lEe0
2009年11月25日
伊東良孝「この予算は、自民党政権時代にも要求したものであります」
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/173/0009/17311250009003a.html

○伊東委員
鯨類の捕食が漁業資源に与える影響等を把握するために、
来年度予算の概算要求に日本沿岸域鯨類調査事業として二億九千百万が計上されているということであります。
この予算は、自民党政権時代にも要求したものでありますが、重要な予算である、このように認識しているところでありまして、
この確保につきまして、大臣のお考え、お答えをいただきたいというふうに思います。

○佐々木大臣政務官
今の件でありますが、伊東議員御指摘のように、三つの地域、そして沿岸では釧路、鮎川、二カ所で調査をさせていただいているわけでありますが、
来年度予算、新規で何とかこれを通したいということで、全力で頑張っていく決意であります。

○伊東委員
大変ありがたいお話であります。

---------

【日本沿岸域鯨類調査事業補助金】
○平成27年度(295百万円)
http://www.maff.go.jp/j/budget/2015/pdf/78_27_youkyu.pdf
○平成26年度(264,971千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2014/suisan/pdf/suisan_43.pdf
○平成25年度(264,971千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2013/suisan/pdf/suisan_33.pdf
○平成24年度(264,971千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2012/suisan/pdf/43.pdf
○平成23年度(264,971千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2011/suisan/pdf/38.pdf
○平成22年度(265,000千円)
http://www.maff.go.jp/j/aid/hozyo/2010/suisan/pdf/22sui40.pdf

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:34:45.63 ID:z6jJhr/J0
>>211
>>192が2003年の書き込みだから、11年と。
小学一年生が高校二年になれるだけの時間だな。
自分の人生を内省し、真面目に勉強してればそれなりの教養を得られるだけの時間を、
お前は何に費やしてきたんだろうねw
「蛾は野生動物じゃない!(キリ」wwwwwwwwwww
これがどんだけ恥ずかしい発言なのか、少しは省みろ、中卒不登校。
それこそ小学校低学年でも言わんわw

214 :税金泥棒@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:48:35.82 ID:dOH12lEe0
>>212
>【日本沿岸域鯨類調査事業補助金】

これ↑は鯨研共同船舶ではなく社団法人地域捕鯨推進協会に入る補助金、鯨研共同船舶とは関係ない。

社団法人地域捕鯨推進協会(下道水産、鮎川捕鯨、外房捕鯨、太地漁協)
http://www.ascobaw.jp/

鮎川捕鯨(宮城県鮎川)→「第28大勝丸」「第8幸栄丸(新船)」
外房捕鯨(庄司義則千葉県和田)→「第51純友丸(新船)」
太地漁協(和歌山県太地)→「第7勝丸」
下道水産(下道吉一北海道網走)→「正和丸」

↑(磯根廃業により「第7勝丸」が太地漁協に「正和丸」が下道水産に)
http://blogs.yahoo.co.jp/nankiboys_v_2522/32582210.html

下道水産(下道吉一北海道網走)+磯根捕鯨(磯根ー和歌山県太地)→「第7勝丸」
鮎川捕鯨(宮城県鮎川)→「第28大勝丸」「第8幸栄丸(新船)」
外房捕鯨(庄司義則千葉県和田)→「第51純友丸(新船)」



下道水産(下道吉一北海道網走)+磯根捕鯨(磯根ー和歌山県太地)→「第7勝丸」
鮎川捕鯨(宮城県鮎川)→「第28大勝丸」「第75幸栄丸」
外房捕鯨(庄司義則千葉県和田)→「第31純友丸」

↑(捕鯨5社が経営統合)
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2008_03/i/080320i-kujira.html



下道水産(下道吉一北海道網走)+磯根捕鯨(磯根ー和歌山県太地)→「第7勝丸」
三好捕鯨(三好英志北海道網走)+日本近海(宮城県鮎川)→「第28大勝丸」
戸羽捕鯨(宮城県鮎川)+星洋漁業(宮城県鮎川)→「第75幸栄丸」
外房捕鯨(庄司義則千葉県和田)→「第31純友丸」

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 08:54:39.51 ID:z6jJhr/J0
>>214
船名かー。
また勇新丸→有新丸みたいなアホを晒してくれね?w
どうみたって普段漢字文化で生活してる人間のやるこっちゃなかったな、あれ。

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:00:18.85 ID:DItjXKpl0
税金泥棒、過去レスを貼られ発狂。

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:11:46.01 ID:pf7SvyC30
IWCの議決だとか裁判の話だとかそういう時はかなり報道されて
国民の反応も大きかったけど
いざじゃあどうするって話になると全然だな
これではクジラが食えなくなる!日本の伝統文化がなくなる!
→それは大変だなあ、やはり捕鯨は大事だよね
だからクジラ食おう、捕鯨万歳
→ごめん、牛豚のほうがいい

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:16:24.08 ID:U65JgR6i0
これっていったい誰特な訳?日本国民の大多数は
別に今鯨食ってないし損失しかないんだけど
伝統伝統とか言うが間違った伝統なんか沢山あるし
だいたいアングロサクソンに歯向かって勝てる訳ねぇっつうのw

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:24:06.62 ID:z6jJhr/J0
>>218
>別に今鯨食ってないし損失しかないんだけど
その損失と言うのを具体的に数字を挙げて説明してみてくれ

>伝統伝統とか言うが間違った伝統なんか沢山あるし
なにがどういう点で間違ってるのか、JCリリーとニューエイジ系のことを絡めながら説明してみてくれ

>だいたいアングロサクソンに歯向かって勝てる訳ねぇっつうのw
捕鯨国であるノルウェーやデンマークやカナダもASですけど

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 09:27:47.15 ID:gVLhzXIB0
学校の給食も米の日を増やすのと同時に
クジラ肉も出しちゃれ

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/21(火) 12:29:54.55 ID:DItjXKpl0
ID:dOH12lEe0はてめえが荒らしているっていう自覚がない。
こりゃ一生治らんわな。

rmnca
lud20160702150339ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1413457239/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治/捕鯨】自民、捕鯨特別委を新設 委員長に浜田元防衛相 顧問に“鯨の伝道師”こと二階氏ら [10/16]YouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
【商業捕鯨再開に向けて】IWCへ浜田委員長ら派遣、自民合同会議が全力対応へ
【#カジノ管理委員会】カジノ委員長に前防衛監察監の北村氏 NHK経営委員長の石原氏退任へ―来年1月7日に新設
自民 宮沢博行前防衛副大臣が議員辞職願を提出… 共産 穀田国対委員長「何も言わずに逃げ切るのも変だ」 [少考さん★]
【安保法制】 安保特別委 15日採決を委員長職権で決定 [NHK]
【トランプ政権】米上院情報特別委員会の新委員長に対中タカ派のルビオ氏指名 [樽悶★]
日本経済侵略対策特別委員会委員長「訪日観光客急減よりもはるかに大きなカードがある…それも複数枚」
【慰安婦問題】 「ハンセン病回復者賠償」に「慰安婦」問題解決の答えがある、と大韓弁護士協会日帝被害者人権特別委員長[05/21] [無断転載禁止]
【政治】鴻池委員長、山本太郎氏に注意…参院特別委で「質問は何してもいいけど、作法は守れ」
【韓国】「日本の旅行禁止区域、東京まで拡大検討すべき」=日本経済侵略対策特別委員長[08/05]
【文春砲】自民党京都府連マネロン買収 二之湯国家公安委員長の関与を示す「新たな内部文書」 [スペル魔★]
【自民党】 二階含む自民&公明の幹部が5人で会食 公明・高木国対委員長「会食ではない。『黙食』だ!」 [ネトウヨ★]
【狂ってる】原発の新設・建替を推進する自民議連が発足、安倍前総理が顧問に就任! [ウラヌス★]
稲田元防衛相らの国会招致、現場で協議することで与野党一致=イラク日報問題で立民国対委員長
【与野党の対立】「解散も選択肢」自民 森山国対委員長 菅官房長官「仮定のことに答えは控える」
自民党の小渕選対委員長「法に反することない」 政治資金巡る週刊誌報道で [蚤の市★]
【速報】自民党の小泉選対委員長が辞意を固め、石破首相に伝えたことが分かった [香味焙煎★]
自民・森山選対委員長 総選挙備え調整急ぐ考え 「10増10減」対象の候補中心に [蚤の市★]
【悲報】 自民党、竹下国対委員長も加計学園関連の受益者だったのが発覚か [無断転載禁止]©2ch.net
【自民】衆院補選10年ぶり敗戦濃厚で 甘利選対委員長に「責任論」
【速報】自民党は政治資金規正法改正案について18日の参院特別委での採決を提案 [蚤の市★]
【静岡】「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂 自民特別委で3分間熱弁 [ぐれ★]
【静岡】「住民の理解得られなければルート変更を」“リニア推進派”を前に川勝節さく裂 自民特別委で3分間熱弁 ★2 [ぐれ★]
【共産】志位委員長“自民は旧統一教会との関係 調査し明らかに” [香味焙煎★]
【共同】自民党の遠藤選対委員長、国民民主との参院選協力に意欲 維新の対応は一貫性なしと批判 [みの★]
【内閣改造人事】甘利明氏、自民党選挙対策委員長起用へ
旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった! ★4 [Stargazer★]
【自民党・前国家公安委員長】山谷えり子議員の親戚、強制わいせつで逮捕 [無断転載禁止]
【自民党】「森山派」発足 石原派会長に森山裕氏(前国対委員長)就任「改憲頑張りたい」「財政健全化が重要」 [上級国民★]
【新しい自民党へ】 幹事長に甘利明氏(72)、国対委員長に高木毅氏(65)、官房長官に上川陽子氏(68)が浮上!=時事 [ベクトル空間★]
【政治】衆院解散、当面ない 下村自民選対委員長
【共産】志位和夫委員長「自民党は軍事費増の財源をどうするのか。消費税なら2%以上の増税、医療費なら窓口負担2倍に。」 [ボラえもん★]
【獣医師連盟】「議事録を見ず話してしまった」 北村委員長が証言を訂正  獣医学部新設で山本大臣の「京都も続く」発言を認める
「さすがの民主党政権もここまでは…迷走ひどい」立民・安住淳国対委員長が自民に苦言 [少考さん★]
【国会】臨時国会召集「26日が軸」=会期は12月上旬まで−自民・森山裕国対委員長(衆鹿児島4区)
旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった! ★5 [Stargazer★]
【読売新聞】 自民党 甘利幹事長 遠藤選対委員長が小選挙区で接戦 閣僚経験者「この2人ですら接戦。他が苦戦なのは当然」 [ベクトル空間★]
【ウクライナ情勢】共産・志位委員長、主権侵害あれば「自衛隊使い命と主権守る」…自民「今までと180度違う」 [ぐれ★]
旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった! ★9 [Stargazer★]
旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった! ★8 [Stargazer★]
【ウクライナ情勢】共産・志位委員長、主権侵害あれば「自衛隊使い命と主権守る」…自民「今までと180度違う」 ★4 [ぐれ★]
【共産】志位和夫委員長「野党共闘をやめさせたがっているのは自民党とその応援団の一部メディアだ。それは共闘の威力を証明」 ★7 [ボラえもん★]
造船産業支援へ、自民有志が勉強会…最高顧問に二階氏 [少考さん★]
【自民】#商業捕鯨 の盛り上げへ気勢 党本部で試食会、連携を再確認
二之湯 国家公安委員長、旧統一教会絡み近年「被害届はない」→会見終了後、警察庁慌てて「検挙がない」と訂正 ★3 [Stargazer★]
防衛省ハラスメント被害1400件超 浜田大臣“重く受け止め” (NHK) [少考さん★]
【自民】安倍元総理が「永久顧問」に 自民党「保守団結の会」 ★2 [七波羅探題★]
【自民】法曹界の護憲派を「新興宗教」 稲田元防衛相がツイッターに投稿、後に削除 「日本会議」の集会に参加後
【防衛省】宇宙・サイバーに司令部新設へ 政府、防衛大綱に明記方針
【📸】麻生太郎氏、石破茂総裁の隣で硬い表情 自民党最高顧問就任も記念撮影には加わらず ★2 [おっさん友の会★]
【防衛増税】甘利明氏「岸田首相はすごい決断された。賢明な日本国民は必ず理解してくれる」稲田元防衛相も…自民党内から総理を評価の声 [Stargazer★]
【日の丸半導体】自民党「日本はこんなもんじゃない!ジャパン・アズ・ナンバーワン・アゲインを目指す」最高顧問に安倍、麻生★6 [スタス★]
【整備用格納庫新設計画】オスプレイの格納庫新設、木更津 防衛省、整備拠点の陸自駐屯地 [爆笑ゴリラ★]
【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★5
【自民】稲田朋美元防衛相、ツイッターを開設 初投稿は杉田水脈議員の「LGBTは生産性がない」への反論か?
【📸】麻生太郎氏、石破茂総裁の隣で硬い表情 自民党最高顧問就任も記念撮影には加わらず [おっさん友の会★]
【都知事選】首相周辺、自民党の小池百合子元防衛相に関して「勝っても負けても除名する」★4
【防衛増税】甘利明氏「岸田首相はすごい決断された。賢明な日本国民は必ず理解してくれる」稲田元防衛相も…自民党内から評価の声★2 [Stargazer★]
【#共産党 】#志位委員長 「女性・女系天皇を認めることに賛成。多様な性の天皇を認めることにも賛成」
【金委員長】「ツイートを見て本当に驚いた。トランプ大統領が会いたいということを昨日の午後知った」
自民 麻生太郎・副総裁「防衛費増税、多くの国民の理解を得て評価していただいている」 ★3 [Stargazer★]
【原発マネー】関電3億2千万円“裏金” 元助役の関連会社が #稲田朋美 元防衛相ら自民党議員に献金 後援会長も ★4
【政治】 自民・片山氏が理事懇遅刻 参院外交防衛委 [産経ニュース]
【自民】茂木幹事長「野党、国守る考えはないのか」 防衛力増強批判に反論 ★3 [ぐれ★]
【自民総裁選】河野防衛相、総裁選に意欲 立候補「当然考える」が(共同) [夜のけいちゃん★]
【金委員長】「本日トランプ大統領が境界線を超え北朝鮮に入った。史上初。これはよからぬ過去を清算するということ」
【BBC】北朝鮮の核兵器開発 金正恩委員長の視察写真から読み取れること
03:48:36 up 41 days, 4:52, 2 users, load average: 72.07, 93.81, 96.81

in 0.30898690223694 sec @0.30898690223694@0b7 on 022317