◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1411395212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かじりむし ★@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:13:32.36 ID:???0
スーパー売上高:8月も微減 増税後の消費回復遅れる
http://mainichi.jp/select/news/20140923k0000m020020000c.html
毎日新聞 2014年09月22日 19時07分


 日本チェーンストア協会が22日発表した8月の全国スーパー売上高は、既
存店ベースで前年同月比0.1%減となり、5カ月連続で前年を下回った。日
曜日が前年より1日多かったものの、大雨や台風などの天候不順が響き、衣料
品や住関連商品が落ち込んだ。

 コンビニや百貨店の売上高も8月は5カ月連続のマイナスで、コンビニの減
少率は4月の消費税増税後で最大となった。スーパーのマイナス幅は縮小しつ
つあるが、流通各社が6〜7月ごろと見込んでいた消費の回復時期は遅れてい
る。(共同)


関連スレ:
【経済】百貨店売上高、8月0.3%減 5カ月連続減…台風など天候不順響く [9/19] http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411137349/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:14:44.52 ID:Jyy+EN9V0
ネトウヨ怒りの在日認定

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:15:00.17 ID:a+JDGVYp0
日本の景気なんかどーでもいい。
そんなことより俺たち在日はちゃんと帰国しようぜ。
そろそろ兵役に就いて大韓民国に貢献しなきゃ恥ずかしいよね。

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:15:20.54 ID:oLafYMJj0
○○税ってのは、○○するなって事だからな。
消費が落ち込むのは当たり前。
小学生でも分かる。

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:16:48.60 ID:1fTsbQ3C0
ヘアカラー

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:17:09.53 ID:gp+vI83e0
┌──────────────────────┐
│                                |
│                ||                  |
│              Λ||Λ                |
│             ( / ⌒ヽ                   |
│              | |   |              |
│              ∪ / ノ                  |
│               | ||                |
│               ∪∪                   |
│                                |
│            Now Hanging ......             |
│                                |
│          人生を終了しています......        │
│                                |
└─────────────────────―┘

★第2次安倍内閣の主要な成果

・残業代ゼロ
・配偶者控除廃止
・ワタミ出馬懇願・公認
・竹中重用
・消費税増税
・所得税増税
・自動車重量税増税
・軽自動車税増税
・携帯税検討
・年金支給額減額
・厚生年金保険料引き上げ
・国民年金保険料引き上げ
・ガソリン価格高騰
・医療費値上げ
・非正規雇用過去最高
・貿易赤字過去最高
・経済成長率下方修正
・勤労者世帯の実収入減少
・家計消費減少
・実質賃金10か月連続減少
・公務員給料大幅アップ
・国会議員の給料年間421万円アップ
・海外に数十兆円のばら撒き
・議員定数削減見送り
・外国人大量受入
・永住権取得条件大幅緩和
・河野談話継承堅持
・カジノ解禁
・生活保護受給者数過去最高
・靖国参拝見送り
・在日へのヘイトスピーチ対策法案
・社員発明の企業接収で技術者流出←NEW!
・4〜6月のGDP、年率7.1%減で東北大震災以上の落ち込み
・日銀の無限緩和導入継続で円安による物価高で庶民負担増大←NEW!

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:17:38.21 ID:X3aiKqfx0
消費税10%にするにはGDPを参考にする予定でしたが
7-9月のGDPヤバそうなのでGDPを参考にするのはやめましたーーーー

6月10日
財務相、消費税10%上げ「7〜9月期の指標で判断」
麻生太郎副総理「7〜9月期までの数字をもとにして、12月の段階で国内総生産(GDP)はもちろん、いろんな経済指標の数字を加えて判断する」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL100L8_Q4A610C1000000/

7月21日
首相による再増税の判断は年末まで甘利氏は、7〜9月期の法人企業統計などを見た上で、最終的に判断するだろう。
http://www.47news.jp/CN/201407/CN2014072101001292.html
8月13日
速報実質GDP-6.8%、確報では実質GDP-7.0%以上で東関東大震災を超える経済後退

8月18日
谷垣法相 10%にしないとアベノミクスが失敗したと見られてしまう、だから引き上げる
http://www.asahi.com/articles/ASG8L5D1GG8LUTFK00T.html
9月2日 景気が悪いけど法律だから消費税10%にします 同友会代表幹事 長谷川閑史
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H0A_S4A900C1EE8000/


ヤバそうなのでGDPは参考にするのやめました
財務省が発表する法人企業統計で増税する事にしました
これ以上悪化する前に勝利宣言することにしました
諸悪の根源は財務省です、財務官僚ありがとうございました

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:18:11.18 ID:LPsKB0fQ0
カップ麺が20円も上がって生きていけるわけない

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:18:39.56 ID:zjUB7h190
消費税=消費したら罰金

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:18:44.75 ID:d2A9U2ea0
デパートの衣料品売り場に行くといい
ユニクロ、しまむらとかと合わせやすいデザインが主流で
トレンドとか最先端とか萎んでる
なーむー

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:18:56.95 ID:Ndh/CtRv0
ちっさい子供がいるとこは大変だろうな
昼飯しワンコインとかもうコンビニでおにぎりとお茶買ったら終わりだもんな
メタボ根絶にはいいけどw

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:20:09.75 ID:HPdJjm3N0
回復するわけねーじゃんw
バーカじゃねーの

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:20:20.07 ID:koGLYmxH0
もやしが5円上がって生きていけない
税込み29円が税抜き34円になった;;

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:20:43.44 ID:CTNuETxLO
服はジャージやボロボロの古着のコジキスタイルで十分

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:21:22.31 ID:NQ3XUME30
欲しがりません!勝つまでは!

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:21:44.96 ID:HYDswa6P0
来月から高野豆腐が大幅値上げだ・・・
もう二度と食えない><

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:22:03.20 ID:2NuzrDAP0
政府のゴキブリが景気がいいといってる時は実際かなり良くない
前まではアホマヌケ日本国民はクズでどうしょうもないから
なんとか騙せてたけど実情悪すぎてそれも利かない
もうさーさっさと滅びろよこんな国
お前らもマジでクズだらけだし
終わってるわこんな国
もう一発地震とかこねーかな
見ものだろ この国の崩壊wwwwwwwwwwwwwwww

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:22:18.64 ID:EPWZr/Ko0
これは安倍ちゃんGJだね

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:22:30.32 ID:ex6iOW060
これでも、日本の景気は絶好調とか言ってるやつがいるからなぁ...

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:23:01.54 ID:znk6wj8w0
ネトウヨ「スーパーは在日!日本から出て行けー!皆殺しにしろー!!!!!」




ファーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:23:28.33 ID:6ruTUU910
なんだよ、ほとんど落ち込んでないじゃねーか!

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:23:30.06 ID:PnGaZ/dm0
やっぱ内需ヤバイねえ

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:23:36.58 ID:HjW4M2VH0
クルマとか不動産とか高額商品が反動で売れなくなるってんなら分かるが、
スーパーなんざ米とか塩とか食い物とか生活必需品扱ってるところだろ
それで売り上げ下がってるんならヤバいだろうよ
消費税を当初の3%に戻した方が税収上がるんじゃね?

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:26:19.00 ID:PnGaZ/dm0
最低でも前年比で2%は伸びてなきゃオカシイ訳でw
2%上っててトントン
インフレしてんだから今

対策打たないとマジ終わるな

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:26:27.12 ID:rX5hqEImi
食料品が落ち込んでるってことは、その他の娯楽なんていうのも間違いなく絞ってるからね

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:27:32.60 ID:l0zbPHv30
税込みだったのを増税と同時に税抜きおkにして、お上が便乗値上げにお墨付き出してるんだもん。
スーパーなんか大喜びで食いついたじゃん。頭来たから行く回数も使う額も大幅に減った。
極上バカ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:28:23.94 ID:lzWdhHHe0
給料が上がらない限り消費は回復しない。
消費が回復しないから給料が上がらない。
消費税は経済の強引ストッパー。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:28:41.83 ID:S5nCboub0
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W


★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

        /ミ彡三三ミ、    財務省職員・大企業・NHKマスコミは特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    中小企業は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ 零細・非正規・派遣は奴隷!★B層=バカ☆消費税増税賛成だ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★3分の1に下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:29:02.90 ID:2XZGngmQ0
                                 、ヽ l / ,
                               = 秋   =
                               ニ= の そ -=
                                ニ= 味 れ =ニ
                 /⌒\         '- 覚. で -=
  、、 l | /, ,         (;;;______,,,)         ニ .な. も ニ
 .ヽ     秋´´,        丿 !           ´r ら   ヽ`
.ヽ  し き の ニ       (__,,ノ            ´/小ヽ`
=.  て .っ 味 =ニ
ニ  く. と 覚 -=
=  れ .何 な -=
ニ  る .と  ら =ニ 
/,  : か  : ヽ、
/.       ヽ、
  / / 小 \

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:29:32.06 ID:nxtNKGux0
GDPの60%は内需が支えてるのに増税で消費を押さえつけちゃったからな。
97年の2%Upで15年続くデフレ、今回の更に3%Upで後22年はデフレ不況が続くなw

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:34:03.13 ID:jKTKw8xI0
イイダのある街最高で コモディ イイダ イイダ イイダ
何でも揃ってるわくわくショップ

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:34:59.87 ID:28TopUcU0
ネトウヨは愛国心があるならサラ金から借金してでも消費しろよ
安倍ちゃんがグレーゾーン金利合法化してくれてるぞ

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:35:45.47 ID:peKNMTMc0
増税した税込みでも微減? 3%は減ってる?

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:35:52.77 ID:U0RCHaSp0
7〜9期爆上げマダートリクルダウンマダーJカーブマダー

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:36:00.25 ID:R/Cr9Og20
どんな指標が出てこようが消費税10%は決まってるんだろう

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:36:44.23 ID:zjUB7h190
>>35
あきらめるな
最後まで消費はしないで戦え

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:37:14.28 ID:Py3T7zzK0
買うものはいつも一緒。回数も・・・支出増えたんだぜ
プラス3%どころじゃないwそれで苦しいなら止めちまえ店長

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:38:43.22 ID:x1D0njO30
景気回復で外食が増えたから、スーパー・コンビニの売上が減ったわけでもないのか

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:39:43.44 ID:mLbl9W1O0
■シャブサポ、民主と円高が韓国企業のシェア奪い日本企業のシェアを伸ばしていたことを証明するwww

【経済】岩田元日銀副総裁、円安は「自国窮乏化」 景気後退に至った2008年前半に似ている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411359040/648,661

648 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:34:57.35 ID:fm70+7rR0
>>627
韓国自動車会社のシェア低下は実際に起きてる
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/17/2014091700820.html
家電やその他の分野でも起きているんだろう。

俺の持論を説明はできるけど、証明はできないよ。
あなたが持論を証明できないように。
数字を出すだけでは為替政策の効果の証明にはならない。誰も経済の証明なんてできない

661 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:38:53.85 ID:+C3C4sGK0
>>648
分かりやすいグラフだ。
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

日本企業の自動車シェア 30%→32.1%
韓国企業のシェア 8.9%→8.1%


         ____
    .   /     \ 
      /   _ノ '' ⌒\        コピペde真実でやっちゃったな。
    /    (● ) (● ) \      時系列ぐらいちゃんと確認しておけよ。
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /      このグラフ、民主政権と円高が
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ  韓国企業のシェアを奪い
   \ ヽ  /       ヽ    /    日本の企業のシェアを伸ばしたって証明しちゃってるよ…w
    \_,,ノ        |、_ノ


●今回やってしまったシャブサポの皆さん
ID:fm70+7rR0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/Zm03MCs3clIw.html
ID:+C3C4sGK0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/K0MzQzRzR0sw.html

        ____   
       / /  \\ 
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________  
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |    ___________________
    ノ  u   `ー'    \ | |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
  /´     シャブサポ    .| |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
 |    l      プルプル u  | |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !ィく
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:39:44.45 ID:ELaSz3jg0
>>1
ネトウヨ 「コリァ安倍チョンGJ!だね。 増税の影響は徐々に緩和してきているから、消費税も10%だね!」

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:39:48.57 ID:SBrM9DuR0
遅れるというか減少してる

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:39:51.91 ID:X3aiKqfx0
消費税引き下げが日本を救う
みんなで11月まで節約して消費税増税を中止にして日本を救おう!

来年の消費増税回避のため9〜11月は徹底して消費を抑えましょう
すでに政府もこのままではスムーズに来年度の消費税を上げるのは無理であると認識しつつあり
7-9月のGDPを参考にするのはやめて無理やり増税しようとしています

姑息な手段に対向するために
消費増税の中止と即時5%を引き下げを行わない限り、内需は復活しないことを知らしめよう!

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:40:47.56 ID:2fDfzcZ+0
最近物価が上がり過ぎなんだよ

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:41:00.18 ID:peKNMTMc0
みんなで家庭菜園で野菜でも作りますか。 産地偽装されずに農薬使用有無も安心で地産地消ですよw

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:42:20.77 ID:3/WQLfpy0
これは‥アベちゃん‥GJだね‥ギギギ‥

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:42:24.42 ID:xUBF/ho30
ネトウヨは文句言わずにサラ金から借金してでも消費しろ
それがお前らの望んだ愛国だ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:43:22.29 ID:n/m3GdYn0
2015年は安倍はレイムダックになるね

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:44:12.70 ID:PnGaZ/dm0
結局、公務員の所でスパッと金の流れが止まちゃった証拠だね
今頃、眼の色変えて貯金してるぜw

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:44:26.81 ID:fV9O8uoFO
期間限定で消費税5%にします。って言えば税収大幅UP

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:44:34.09 ID:rdGkeXeq0
もう全うにやってる商売人が99%クタクタになってるよな
もう全国どの地方見てもそうじゃん
もうモラルなんて甘い事言ってるの公僕と1%だけだよ
無限に吸っても公僕って名のった瞬間、無罪なんだもの
そらチューチューが止まらねえわ

これ一体何の競争なんだい?生きてる意味すらわかんねえw

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:45:13.33 ID:Us4oQfi20
>>46
安倍を支持した奴は消費拡大のために自らが模範となって可能な限りの消費を
しないといけないのに、何故か節約だの買い控えだの言ってるよな
キチガイ過ぎる

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:45:14.90 ID:Ndh/CtRv0
>>44
TPPでISD条項とか食物近代化法やられると家庭菜園もできなくなるんだよな
ISD条項はやるのかやらないのか、別スレで尋ねたんだがまともな返事は
いまんとこないw

食物近代化法とか耳触りがいい法律ってだいたい中身は腐ってるからな

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:46:28.57 ID:QWY5//BG0
0.1%なんて誤差だろ。増税決定。

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:47:31.16 ID:zjUB7h190
微減とか
50%くらい落としてやろうぜ

55 :憂国の記者@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:47:35.90 ID:R35/OGkD0
回避行動ってわかる?

金をとられないようにする動き

心理学の基礎だよ

1億総回避行動になってる。完全に終わった

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:47:39.28 ID:rehkzZDQ0
あれ、公務員の給料あげたんじゃないの?

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:47:56.00 ID:Ndh/CtRv0
>>53
五か月連続減も誤差なの?

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:50:15.21 ID:4BXrnyQz0
安倍を支持するお前らは当然買い控えやら節約なんてあり得ないよな?
無い袖振れない?知るか。愛国心があるならサラ金借金漬けになってでも消費しろ。

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:50:58.26 ID:ySGwPQuz0
生もの以外はAmazon率が高いな

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:52:18.14 ID:+GHj0DDy0
前年同月比と比較しても1年前より物価が1〜2割上がってるんだけどな
それでトントンなら実質マイナスだろ

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:52:35.46 ID:qK/Dtz0s0
オレは廃棄ロスを減らすべく、見切り品ハンターとして活動しております

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:52:44.45 ID:PnGaZ/dm0
アマゾンいいよねー日本に税金落ちないし
マジざまーwって感じ
なにか買うときはオレもアマ優先で買ってる多少高い時があっても

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:52:46.02 ID:FRs5EPWp0
0.1%減ってホントか?
体感で5%くらい客が減ってる気がするが

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:53:24.51 ID:5UNfGnIa0
アベノミクスぇ・・・

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:57:37.24 ID:2KKocDoK0
天気が急に悪くなったので

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:57:53.47 ID:uV63UCXC0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:58:15.23 ID:saS5ot1Q0
便乗値上げなんかするからだよ(´・ω・`)

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/22(月) 23:58:53.11 ID:kAU4r8egO
何で誰も会計するときに「アベノミクス!アベノミクス!アベノミクス!」と唱和してないんだ?金美齢さんが怒ってるぞ

69 :憂国の記者@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:01:30.89 ID:jdGscT320
車住宅
高額商品ほど買わなくなたっときのヤバさは半端ない

家電も。

これからとても長い冬の季節になる。

消費しないという考え方を浸透させないと
餓死したり凍死したりする

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:01:59.49 ID:QyEN+/hA0
>>51
多数と同じことやっていたら、永遠に多数のままだからな

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:03:33.57 ID:AptGM2b3O
台風も大雨もアベノミクスのせいニダ

お天道様がアベゲリゾーに怒ってるニダ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:03:58.34 ID:30ARpZk70
アベ叫喚つってな

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:04:31.77 ID:0mTeS8BJ0
こんだけ怒涛の値上げラッシュしてんのに売上高ダウンだからな
値上げされてるので前年同月と同じ数だけ購入しても
売り上げ高は前年度からアップするはずなのに

実際は相当な買い控えが発生してるわけだ
当然ながら今後「前年同月より売り上げアップ!」とかのニュースに騙されてもいけない
価格上昇分が反映されただけと理解しましょう

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:09:05.91 ID:NMC6yjUqO
>>71
違うだろゲリ信者(笑)
ゲリゾー「台風と雨のせいニダ アベノミクスは悪くないニダ」

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:09:13.78 ID:B7zgO0My0
スーパーの駐車場待ちの渋滞が減った
客減ってるよ

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:09:21.55 ID:2mmuADZB0
λ......税...税......

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:09:55.73 ID:Bvo8MagJ0
いま世界的なデフレだけど
消費税を廃止したらいいのにねぇw

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:11:04.61 ID:InQsaYOJ0
消費する金(給料)が増えてないんだから
売り上げも上がるわけないじゃん

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:11:44.01 ID:Dmmd2RaF0
昔、団塊が退職すると、暇になって金を使うとか
広告代理店やら煽って、いろんなところで金使わせようと
したが、使わないしなあ。

金持ってる老人は、子供に世話してもらうわけにもいかないしと
施設入ることを考えて、お金は使わないし。株とかその手は、
リーマンショックで大暴落。痛手折った人も多いから、株なんて
もううっかり手を出す奴いないと思うしね。ゼロ金利の時代だしな。
金は増えない。
若年層は給与が少ない。

消費税って気分的に圧迫感あるから、みんな
ますます使わなくなると思う。そうでなくても、実質
いろいろ増税されてるし。

高速道路とかも値上がりしてるし、なんでもかんでも
高くて、誰も消費なんてしないと思うよ。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:14:53.90 ID:P+KHEzsX0
単純に年収300万の家庭で貯金もせずに使い切ってる場合の年間の消費税は5%で15万、
8%なら24万、年間9万以上給料が上がってなかったら自然と消費は減るに決まっとる。
その上、便乗で値上げもしてたらもっと消費が減ってるだろう、
実際のところ買い控えとかではなくて買えなくなってるのが本当のところだろ。

81 :憂国の記者@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:16:21.94 ID:jdGscT320
賢い家は

家族でどこかに行くんじゃなくて

ババ抜きとかして楽しんでるんだろうなと思う。

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:20:21.08 ID:DUG5uBA40
最近はもっぱら
閉店前の半額商品ばかりですわ

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:20:30.18 ID:ZrS/zKtO0
今日、有給取ったけど、カップめん1個と日本酒1合だけだわ。
節約・食べるのが面倒の連合軍と食欲が戦ってたけど、
食欲軍は明日に移行してもらうことにしました。

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:20:31.97 ID:PBRpTvSV0
どうせ何が何でも想定内だから問題ない
ってやって10パーにすんだろ

景気良くなったら車買い換えようか考えてたけど
どうせあんまし乗らないし、壊れたら廃車にするわ

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:22:50.34 ID:YAujhlFZ0
97年の橋本内閣みたいに3%を5%に上げましたでしょ?
1%2兆5000億ですから、2%でじゃあ5兆円増えるはずだったわけですよ・・・増収になるはずだったわけだ
ところが世の中は「えっ」って話になって
所得税・法人税ってみんな下がったわけです・・消費しなかったから
結果として増収したのは・・どうなったかと言えば
41兆円あった・・3税・・・3税ってのは所得税・法人税・消費税って3っつ
で、この3っつのあれで41兆円が37兆円と4兆円下がったんですよあの時は
5兆円増えるはずが4兆円下がって、±9兆円の差がでたんですよ
あれが歴史です、歴史ってついこないだの話ですよ
従って、その経験を我々は知っているから安易に増税なんてことやったって増収にはなりませんよということを我々は経験則で学んでいるだけで・・。」

↑以前、麻生がとある番組で言ってたことがこれ
それが今これだよw
やっぱり麻生はマジモンのアホw

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:24:41.65 ID:ZzXt64M10
税込100円だった物が108円っておかしいだろ

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:26:05.43 ID:qH1L9EKh0
天候が悪かったから仕方ない

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:28:38.06 ID:VI1vgR0V0
車も電車も何日も動かせないっていうレベルの天候の悪さなら分かりますがねぇ...

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:28:45.75 ID:efWPJBEc0
増税上乗せと便乗値上げしてもマイナスなの?

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:29:13.95 ID:1FbDhSM1i
天候不順で野菜の値段が高騰してるのもあるだろうなぁ。

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:29:18.98 ID:W7tA83YGO
>>80
なるほどね。
スーパーのオーナーは、店員の給料を9万円上げてやれよw

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:29:44.90 ID:3uP4DxWt0
>>80
今や貯蓄率が2%だし限界に近くなってきてるかと
その日暮らしの連中が増えてきているってこと
これじゃあ少子化なんか解決しないで負のスパイラルw

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:30:27.23 ID:HE9JcSXT0
人類史上類を見ない巨額の公共事業をしてこの結果っすか
まじでやばくね

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:31:52.72 ID:0YaRVkgo0
9月は運動会の影響で売上減の予定です(´・ω・`)

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:33:24.09 ID:YOw3Dpx40
小売は4月から1割下がって戻らない
これが事実、どう言おうが

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:34:04.69 ID:/Gz3KY2P0
>>63
間違ってないんじゃない?
俺も体感5〜10%物価が上がってるように感じる中での販売額-0.1%だから、
販売実数は5〜10%減ってるのと同義な訳で。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:34:31.38 ID:VrG64ORJ0
>>1
自分達の努力不足を政治のせいにするなんて見苦しい奴等だな

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:35:57.87 ID:GObtT9tDI
前年同月比0.1%減か
プラスになるのは時間の問題だな

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:36:14.31 ID:X95DiM8E0
食料品が回復しないということは、生活水準が落ちたということなので、
かなり深刻だな。

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:36:22.56 ID:XwVp9aKU0
地銀の支店長が言ってたが、地元のデパートは今月もダメだって。

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:36:27.08 ID:2u4R871OO
10%になったら一万円で千円税金取られる
そして政治家や官僚に好き勝手に使われる
馬鹿馬鹿しくて金使いたくなくなるよ
税金払うかドブに捨てるか選べるなら自分はドブに捨てるわ
社会保障なんてただの口実
ばらまき無駄遣いに使う金が欲しいだけだろ
あればあるだけばらまいて使う
借金減るわけがないわ

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:37:34.08 ID:/T8fCyCe0
無理だからね、先月は三軒閉まった

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:38:02.81 ID:/Gz3KY2P0
>>93
最近の道路工事の数は異常すぎるわ
そこまで増税したいのかとゲンナリする

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:39:26.71 ID:uDHFH42p0
消費は敵
消費は悪

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:39:38.61 ID:/Gz3KY2P0
>>97
お上が見境なく天下りとか無駄な公共工事で浪費してるのに、
国民の医療費のためとか言って増税で有耶無耶にしようとする体質だからね仕方ないよね

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:40:54.76 ID:ie1g2BEz0
 コンビニもスーパーもダメww


【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/l50

【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50



 バカウヨ↓


金美齢「『アベノミクス』と呪文のように3回唱えれば日本の景気は良くなる」 [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407480016/

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:41:26.85 ID:ZrS/zKtO0
怖いのは10%にした後だな。
今はまだ今後10%になるかもという思いが消費をささえているが
それが10%にしてなくなったら終わってるわな。

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:42:39.64 ID:+yUSd6eQ0
まあすべてテメーらがマヌケで無能なクソ以下だからこうなったんだろwww

自業自得だわこんなもん

せいぜい苦しんでしねよカスども

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:42:43.28 ID:/Gz3KY2P0
コンビにも最近安売りとか割引クーポン乱発してるよなぁ
買う側すると助かると言いたいけど、もともとかなり小さくなってるからあんまりお得感も感じないのよね

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:43:53.99 ID:/Gz3KY2P0
>>107
どこの中央銀総裁だよw その屁理屈www

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:45:11.80 ID:ZrS/zKtO0
>>110
は?

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:46:06.10 ID:IWBRhPdXO
好景気を実感させてからでも遅くはない。
増税は反対ではないけれど、これでは絶対に景気は拡大しない。

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:47:55.13 ID:zt/WVZsiO
円安で輸入食材が値上げして、それを製品の価格に転嫁できないもんだから、量と質を落としてるよね。
特に豆腐は中身どろどろで不味くなった。
食べるきしないわ。

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:52:45.53 ID:Snq5Vm8V0
それでも安倍支持するアホがいるから。
爺バアが政治に無関心すぎてというか騙されすぎてどうしようもない。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:55:06.63 ID:kJr9RK+Y0
安倍支持派は朝日叩きに熱中して
都合の悪い消費低迷は見て見ぬふり

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:55:31.61 ID:sSPMFytp0
景気悪いわけないでしょ。
アベノミクスだよ?アベノミクス。

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:56:12.03 ID:WV8mghRQ0
食い物の質落としたくねえから食う量減らしてる
お菓子も減らしたら減量できて調度良い

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:57:14.97 ID:/Gz3KY2P0
>>111
現実見えてねーな。
将来値上げするかもしれんから今のうちに買おうと考えてた層は3月までに動いてしまったんだよ。

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:57:59.14 ID:hMDKAJNw0
>>116
初年度から目標に達してないうえに、今年度も目標到達の見込みないじゃん。

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:59:18.52 ID:/Gz3KY2P0
>>116
こんなこと言う人達が増税を決めてますwww

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:59:21.30 ID:ZrS/zKtO0
>>118
なら8月ももっと減ってるよ。微減程度で終わっている理由は?

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 00:59:24.36 ID:RNq2ZrVL0
安倍と朝日のこのタイミングのプロレスは小売業全滅の話題を逸らすためです。

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:01:20.49 ID:oz1v1Ucb0
>>50
喝喝の所に社会保険料40%増、消費税100%とか絶対無理だわ
倒産しまくる

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:02:27.47 ID:/Gz3KY2P0
>>121
販売額を見るなら増税分と値上げ分を考慮しないといけないだろ
5%ぐらいで前年比トントンと考えないといけないところでマイナスなのは実売数はかなり減ってるということ。
そもそもこの発表の仕方もできるだけ数字が悪く見えないよう恣意的に感じるわ。

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:03:22.49 ID:XZxnlzqZ0
>>26
便乗値上げして売上高減ってるってことは売上量とか一人あたりの売上単価が減ってる感じだな。
景気が上向きでないからムダ買いとかちょい贅沢が発生してないだろうし。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:04:15.83 ID:ie1g2BEz0
●コンビニもスーパーもダメww

【経済】8月のコンビニ売上高は2.4%減 4月以降で最大の減少幅
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411377508/l50

【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395212/l50


●バカウヨはお題目唱えて妄想の世界に逃亡↓ w

金美齢「『アベノミクス』と呪文のように3回唱えれば日本の景気は良くなる」 [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407480016/


●この人たち↓がお題目唱えてますwwwwww


日本会議とは
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%CB%DC%B2%F1%B5%C4

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 10:51:07.64 ID:NO5olc4X0
【日本会議構成団体】

世界基督教統一神霊協会
生長の家
新生佛教教団
念法眞教
霊友会
崇教真光
解脱会
黒住教
国柱会
佛所護念会教団
三五教
オイスカインターナショナル
倫理研究所
モラロジー研究所
大和教団
キリストの幕屋

※ネトウヨの正体はカルト教団の信者です。

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:04:18.42 ID:ZrS/zKtO0
>>124
それ全然分析できてないね。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:05:24.29 ID:YETe/W4b0
しばらくスーパーの売り上げは減ったままだと思う
うちもできるだけ安く抑える為に「直販で`買い冷凍庫へ」だもん

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:05:52.17 ID:/Gz3KY2P0
>>127
はいはい。都合の悪いことが見えないのはお上の得意技ですもんね。
どーぞかってに10%にでも増税してください。
8%増税の時点で詰んだんだから、この国は。

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:06:01.15 ID:ie1g2BEz0
>>122
>安倍と朝日のこのタイミングのプロレスは小売業全滅の話題を逸らすためです。


吉田調書公開とかでアサヒ問題を加速させたのは、


 ●閣僚がネオナチだのヒトラー本だのザイトクだのと直接関係してることが判明

 ●経済はガタガタ、誰が見てもアベノミクス沈没


コレを隠すためw

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:07:32.42 ID:YETe/W4b0
スナック類や菓子類は完全に買わなくなったなぁ
珍味の茎わかめ梅味は自作できるようになった

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:08:16.30 ID:hMDKAJNw0
>>130
朝日を悪者に仕立て上げてるわけだが、その前に朝日の会長と安倍が会食しまくってたり、
松島が大臣として入閣してたりと、何らかの取引やってるのがよく分かる。

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:09:27.61 ID:ZrS/zKtO0
>>129
いや俺は反対派だけど。
おまえが全然理由を言ってないで言い訳まがいを言ってるから
そう指摘しただけ。何をもって俺が増税を賛成と思うのか。
馬鹿すぎて話にならないな。

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:10:00.47 ID:AldwvWaJ0
やったね安倍ちゃん!
庶民イジメが捗るよ

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:10:39.44 ID:Dzwma8ZV0
政府がやる景気対策っても公共事業の増額と公務員給与の増額くらいだしな。

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:12:16.80 ID:1jFRpIsK0
>>1
https://twitter.com/Mono_Book_/status/513912891615891456

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:12:26.92 ID:HE9JcSXT0
公務員の給料を世界史上類を見ないほどの高額にしてさらに上乗せしてもこの結果っすか

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:18:32.71 ID:ie1g2BEz0
>>135
>政府がやる景気対策っても公共事業の増額と公務員給与の増額くらいだしな。

自民党 「地方の自治体への交付金増額する、ってのもあるよ。 いつもどおり土建につかってね♪(はぁと) 」

【政治】石破地方創生相、地方自治体向け新交付金を検討 [9/21]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411296365/l50

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:35:16.93 ID:/Gz3KY2P0
>>133
俺が早とちりしてた。悪い。
現状増税の悪影響はあまり出てない=増税容認派と見て書いてた。
日銀総裁が似たようなこと言ってたんだよ、
増税が社会保障制度の信任に繋がるから10%へ増税しても消費は減らない、
増税が消費を増やす効果があるみたいなことをね。
なんか最初から滅茶苦茶だったな。悪い。

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:38:12.65 ID:K7klyWNC0
終わりだ!!
この国は終わった!!

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:47:58.68 ID:77eY/Z/t0
値段をデカく書いて、下に小さく(+消費税)って書いてあるところの客足は
少ないみたいだね。頑張って税込の値段表示の所は多少ながら客は多いみたい。
このグレーゾーンを復活させて政府と小売業は成功すると見込んだんだろうね。
一か八かの勝負に出て失敗して、その先は・・・・

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 01:48:48.52 ID:t/WFKfgt0
6公4民 豚は生かさず殺さずじゃ

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:09:40.38 ID:MyTizEaj0
これでも支持率高いとか笑いが止まらんね、愚民はちょろいわ

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:47:31.41 ID:ZYS+HSKY0
フランス革命前夜に似てきたな!

安倍=ルイ16世

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:49:11.99 ID:kbS1aWBp0
回復しないってことに気づけよ
むしろ底抜けしてないことに感謝しろ

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 02:57:02.00 ID:EMLD7whK0
この売上ってのは消費税も含めてのものなのかな?
だとすれば、実質3%以上減少してるってことなのか?

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:10:20.62 ID:B+ctleLW0
消費税以外の値上げ分を含めてこれだから、モノとしては一割くらい
落ちてる感じだね。給料上がらないんだからこうなるわ。

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:15:40.12 ID:sKz0bu2s0
売上高だけじゃなく数量も発表して欲しいな。
数量は大幅減だろうな。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:16:13.84 ID:0hmDHJ2n0
【経済】2四半期連続で悪化見通し 9月日銀短観、民間予測 [9/22]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411395404/l50


安倍ちょん 「4,5,6,7,8,9月 を統計から抜けばアベノミクスはうまく行ってる」

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:17:24.60 ID:HvIbON000
>>146
消費税は含まれてないね

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:17:50.64 ID:3jQELvfZ0
キャベツ1個で300円でワロタwww

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:20:21.99 ID:B+ctleLW0
給料は上がらないし、将来の年金はどんどん不安になるばっかりだし、
自公で今のままいくらばら撒きやっても金持ち中心のほんの一部だけしか
利益受けないし。生活しんどいわ。

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:22:45.24 ID:EMLD7whK0
>>150
ちょっとほっとした。

追加の金融緩和でどうにかしのげる程度の不況ならいいんだけどな。

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:22:52.83 ID:f5kqAtTk0
天気悪かったからね
仕方ない

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:23:00.58 ID:kxk/0FrZi
これは安倍ちゃんGJだね

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:23:30.43 ID:A9Jn8vYx0
自称愛国者のネトウヨは節約なんていう反日行為はしないよね

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:24:40.18 ID:kxk/0FrZi
最近はネトサポも元気がない
安いバイト代では生活直撃だろうて

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:24:53.58 ID:0hmDHJ2n0
>>153
ほっとするのはまだ早い。

【政治】12兆円分の公共工事の半分近くを前倒しで執行、財務省「7−9月期のGDPに反映する」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409349812/l50


こんな必死なことやって>>1だからなw

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:27:32.40 ID:YPZ/nxy90
爆発的事象の映像を見ても因果関係を認めないのにか

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:29:58.64 ID:zzutG5p30
「私はネトウヨじゃありません!国を愛する普通の日本人です!!」

と喚き散らして安倍を支持してた人たちは、当然節約や買い控えのような反日行為はしてないよね?
安倍がサラ金のグレーゾーン金利を合法化してくれるから、
心置き無くサラ金の借金漬けになろうが、どんどん金使って消費しろよ。

愛国心を持つ愛国者なら、当然のことだよな。

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:32:46.33 ID:5taZgV4I0
よくよく見れば、前年同月0.1%減って、凄くないか。
消費税前と、ほとんど変わらなくなっている。

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:32:50.40 ID:HvIbON000
>>153
このまま何もないと年内に前年比プラスになる感じじゃないね
見事に実質0成長って感じ
やりくりが正確過ぎるな・・・

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:34:08.22 ID:4+GgkbB80
>>1
実感通り なんの驚きもない

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:35:21.71 ID:c9wdJKvS0
ネトウヨ 「天気は在日」

 
 

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:39:26.13 ID:PBRpTvSV0
>>162
そら
20年GDP増やさないように増やさないように
って物価安定っていって±1パーに物価コントロールしてきた国だから

アクセル踏んだらブレーキ
ブレーキ踏んだらアクセル
って加速しないようにする
絶妙なドライビングテクを持っている

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:40:37.72 ID:JhIsPKJ+0
税込み:100円だったものが
税抜き:108円になってる

税金以上に、便乗値上げしてて売り上げ減とか
アホかよ

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:43:17.79 ID:NxWGdT6S0
スーパーにいってちょっと何かを見ていると
カートを押してババアが寄ってきてうざい
ちよっと安いと言うだけで殺到して食い尽くすイナゴ
のような奴らだ
スーパーでうろうろしてないでパートでもやれ

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:43:26.00 ID:EMLD7whK0
>>162
そしてデフレへ・・・。
なんかドラクエの副題みたいな感じ。
いつまでこんな無駄なしばき上げを続けるつもりなんだろう。

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:47:07.13 ID:0hmDHJ2n0
>>168
安倍 「新自由主義、トリクルダウン、この道しかない!
      なぜならそれ以外の道はサヨクだから! ボクはサヨクが嫌いだ!」

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:52:39.80 ID:B4uY7mWh0
天丼チェーンのてんや、便乗値上げはまあ僅かかもしらんが
飯の上に載ってる天ぷらすごく小さくなった気がする
元から衣だらけだったが、さつまいももかぼちゃも何もかもちっせー

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:58:16.37 ID:rpytWKQo0
まさかこの時代にこの標語が復活するなんて誰も想像できなかっただろう。
「欲しがりません勝つまでは


172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 03:58:27.31 ID:ihgwo2PIi
円安をどうやって止めるか

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:16:07.70 ID:LRT5donJ0
3割引か半額しか買わない

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:22:35.75 ID:tlmNLqbW0
微減ていうのは意外だな
もっと落ちてるのかと思ってた

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:25:49.83 ID:kxk/0FrZi
これだけ野菜が高くなって便乗値上げもしてての微減だからなあ

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:45:03.17 ID:K7klyWNC0
日本終了のお知らせかw
あとは円安で日本人殲滅だろwww

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:47:11.93 ID:CFUM61XP0
大企業の給与は上がっています

公務員の給与も上がっています

なのに消費は上がりません

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 04:59:37.85 ID:clADJGFu0
スーパー売上とかいうからどんだけすごい売り上げなんだと。

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:00:38.20 ID:clADJGFu0
>>177
そりゃ労働者人口の1割しか上がってないんじゃなー。
あとの9割は生活が苦しくなってるし。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:01:21.13 ID:HbnpEmEQ0
なんだかんだ言っても生活必需品は買わないわけには行かないから潰れはしないと思うけど。
本屋とかCDショップが潰れそうな気はするんだけど。

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:10:37.06 ID:YPZ/nxy90
最近はネトウヨの書き込みが少ないから
どういう理解で並行世界にいるんだろうな
それともガチなのかな

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:13:13.11 ID:q60KaHrx0
>>167
スーパーでバイトしてたけど
どっちかと言うと買い物する気満々の主婦より
欲しい品物を物色するでもなくぼーっと眺めてるオッサンとかのほうがうざかった
品出しの邪魔

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:15:25.20 ID:qvBFoykC0
>>116
かなり景気は悪いぞ

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:19:23.24 ID:pwdq5jvF0
次の選挙はマジで考えものだぞ・・・
民主は早く海江田を降ろせよ
こんな状態をあと3年も続けてたらどんな馬鹿な政党でも自民に勝てるぞ

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:21:50.07 ID:/8cqLF3C0
       /ミ彡三三ミ、
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ
        ‖彡'''`    ``ヾミハ               ビシッ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     日本にトドメサス!
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:23:15.63 ID:clADJGFu0
>>181
ほんとネトウヨ減ったよな。どこ行ったんだ?

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:26:51.32 ID:8fw8+4BYO
我々富裕層はアベノミクスを支持します!

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:27:23.61 ID:2TXpf6tS0
特に地方は酷いらしい。
消費税が重い。

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:27:57.64 ID:jjbIUz3n0
だから回復せえへんいうねん
これから大不況まっしぐらやで

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:28:26.84 ID:sKnybH/V0
どんどん節約しよう
必要最低限以外買わん
贅沢は敵だ

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:29:30.37 ID:nTbQGT1i0
増税は質素倹約で乗り切るべし

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:30:02.40 ID:CFUM61XP0
貧乏人はエンゲル係数が高い

減らせるといったらもう食費くらいしかないんだよね

それがスーパーの売上げ高に表れていると思います

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:30:04.34 ID:i7CdB3TqO
こうゆう指標って無意味だろ
ただ文句言いたいだけに思えるわ

必要なら買う

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:30:57.17 ID:cBnHTy5I0
ネトウヨ&ネトサポ「スーパーは在日。コンビニは在日。百貨店は在日」

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:31:23.04 ID:pJlnZ7y30
すんげー問題すり替えてるけど
スーパーの売上が、落ちたのは週末雨で外出が、減ったのと
気温低くて飲料がどうしようも無い位落ち込んだのが要因
昨年が気温高くて飲料が売れすぎたの

その他は大した影響無いわ

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:32:54.88 ID:c9wdJKvS0
皆さん

消費を減らしましょう。

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:35:34.02 ID:YDww/6cj0
オマエが問題すり替えだよw

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:36:07.37 ID:HbnpEmEQ0
安いものなら他人の分まで買い占めちゃうひとも多いんだけどね。
中国人てき消費行動って気づけよおばちゃんw

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:56:40.81 ID:b6hwhwsH0
>>1

日本のガン・毎日新聞のステマな。

スーパー=日本チェーンストア協会ではないから。
入っているのは大手だけ。

つまり、イオンの売り上げ。
あれだけ嫌われていたら、落ちるのは当たり前。

ちなみにすべて入れたのは、こんな感じ。
<小売業態の7月・販売額>
・百貨店…6005億円(ー0.6%)。
・スーパー…1兆1167億円(+0.7%)。
・コンビニエンスストア…9523億円(+5.7%)。

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 05:57:53.24 ID:nTbQGT1i0
>>195
それは間違い
暑かったら暑かったで出ていかない

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:04:35.23 ID:nYtxr11PI
既存店ベースだろが。新設してるところが多いんだから、全店ベースならプラスだろ。

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:05:26.60 ID:6PRGImgtO
政府

・健康の為にタバコを止め、なるべく近距離は歩き、食い過ぎてメタボにならないように気をつけよう。

・消費税上げたんだから消費しろやお前ら!

無理難題をおっしゃるw

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:08:00.26 ID:qaKzT6fmO
金持ちの消費だけで経済回るならアベノミクスは大成功だったんだろうけど
現実は厳しいよね

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:08:22.19 ID:jnE9nyN/0
消費に対する懲罰、それが消費税

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:09:44.81 ID:nTbQGT1i0
>>204
その通りです

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:14:10.00 ID:nYtxr11PI
発表されたデータみたら、全店ベースではプラス3%だった。

それから、日本スーパーマーケット協会の発表だと、既存店ベースでもプラスだな。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:25:22.40 ID:N8ATaMfa0
プラスだと増税されちゃうな
まずいな
消費減らさないとまずいな

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:36:06.90 ID:pJlnZ7y30
>>200
暑くても行くよ買い物はね、そこで飲料やアイスを買わなくなる
乾麺も落ち込んだが変わりに即席めんが売れた訳でもなく前年並み

週末雨だと家族連れが減るから昨年対比みたら一目瞭然ですよ

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:38:48.61 ID:+SSv8tq40
>>208
行かないほうが節約になるから、賢い行動だよ。

質素倹約すべきなんですよ

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:39:02.65 ID:nYtxr11PI
安倍は支持率を気にしてるから、再増税は延期すると思う。
そうしたら、支持率80%超えるぞ。

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:39:29.88 ID:xcxtufq30
賞味期限がないものの、売れ残り市は充実しまくってるよ。
夏物の洋服も、リサイクルショップで買うものより十分安いw

買い控えしてる庶民がいかに多いかw

消費税UP分給料あげてもらった公務員を官舎から追い出して
民間賃貸に引っ越させろよ。
家賃助成金なしで。

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:41:43.10 ID:+SSv8tq40
>>211
別に服とか買わなくても、沢山あるなら辞めるよ

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:45:09.31 ID:EqpIA5zWO
衣料品や住関連ww
コンビニ百貨店もか・・商店街やら頑張ってたのかな

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:45:34.25 ID:d87r5/o2O
いちいち調査しなくてもわかりきってる!

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:46:00.09 ID:nvEa4jaK0
>>211
官民癒着とかいってる場合じゃないよね
溜め込み禁止させないと還元されないよね
月いくら使えって決めとけばいいのに

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 06:59:45.26 ID:iDf/IxjI0
マイナス幅はスーパー百貨店ともに縮小してるんだよな
今秋が勝負だろうな。ここでまた落ち込むようだと増税の判断は難しいんじゃなかろうか

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:02:21.09 ID:CFUM61XP0
秋は台風ガー
とか言い出しそうだなw

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:05:53.07 ID:eLtz658p0
消費税率8%でコケるか、10%でコケかという問題だな?
安倍自民は年内一杯の寿命だな?
経済が何も良くなっていないし、国民が実感していない。

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:06:00.15 ID:l06dM5Zo0
人口が減ってるのだから全国レベルで見れば売り上げが減っていくのはあたりまえ。

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:08:53.74 ID:IITTmEWt0
期間限定で消費税を撤廃してみろ
売上げが激増しまくるだろ

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:09:18.01 ID:+p/hnf/XO
俺 毎回近くの西友で一万円越えて食品買ってやってるよ
買い出しだからだけど毎週いくから

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:11:25.72 ID:+p/hnf/XO
アマゾンも日用品毎週一万円以上買ってるな
俺一人だけど

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:12:04.40 ID:FHg2K4p2i
微減って、これだけ値上げして売上高落ちてるなら、実質2,3割は消費落ちてるだろ。

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:12:42.32 ID:RDiCleDS0
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ      そして予定どうり、10%だ。くたばれ。
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /         経済?シラネーよ。普通に稼いだことは、ねーよ  
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::

             元罪務省役人 谷垣

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:13:52.32 ID:h7r0MKwH0
スーパー側も調子のって便乗値上げしてるからな
誰が買うかっての

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:15:00.20 ID:6cXzw6IY0
消費税10%に上げる時は、
安倍は自分の首と引き換えに上げるか判断しなきゃならなくなって来たな。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:19:38.11 ID:VixlonGt0
5%に増税した時より、貧乏人増えてるし、貯蓄率も減りまくってたからな。
増税の影響は前回より確実にでかいんだよ。強制的に消費減らさざる得ない人間の
割合がはるかに多いからな。

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:19:47.77 ID:zZwKmQXL0
ビゲン、ドラケン、グリペン

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:22:39.69 ID:H4VwVamw0
食べ物かっても冷蔵庫の中でおきっぱなしになり、生ごみになる。
そうしたごみがたくさん出てるのだぞ。
供給過多だから値崩れする。
割引シールを買う。
底値表を見て底値で買う。
必要最低限の物を。

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:25:03.43 ID:f09fu5/C0
てか、政府が日本潰しに躍起になってんだから、回復するわけねーじゃんwwwwww
回復につながること一切してないっていうか、日本が疲弊するような逆のことばっかやってんだからwwww

安倍ちょん「日本人の女はどんどん社会進出するようにせっついて、少子化を加速させるニダ!wwww」
安倍ちょん「日本人の男は、解雇自由化法と、一生非正規やってろよ法でみ〜んな非正規労働者にするニダ!www」
安倍ちょん「もちろん、どっちも残業代0円法で、過労死するまでコキつかって殺すニダ!wwwww」
安倍ちょん「残った日本人は、集団的自衛権に続く徴兵制再開でみ〜んな戦争で殺すニダ!wwww」
安倍ちょん「そして、日本人が死んで居なくなったら、ジャンジャンバリバリ移民を受け入れるニダ!www」
安倍ちょん「まず、一流企業や有名医療施設、国立大に、沢山の外国人を正規スタッフとして働かせるニダ!w」
安倍ちょん「東京五輪は外国人労働者だけで建設を進めるニダ!ww」
安倍ちょん「教育改革で、外国人が自由に教鞭を取れるようにするニダ!wwww」
安倍ちょん「来る在韓米軍撤退の韓国が可哀想なので、集団的自衛権でウリナラが守ってあげるニダ!wwwwww」
安倍ちょん「円安誘導で、安くなった日本の土地建物資産をジャンジャンバリバリ外国人に買ってもらうニダ!wwwwwww」
安倍ちょん「とどめに、憲法改正で、外国人参政権が成立しやすいよう国籍条項をいじるニダ!wwwww」
安倍ちょん「これでウリに移民票がどっと流れ、ウリの地位はいつまでも安泰ニダ!wwww」
安倍ちょん「なあに、朝日の捏造記事叩いていれば、バカなチョッパリは誰も気づかないニダ!ウェ〜ハハハハwww」
バカウヨ  「さすが安倍ちょんは愛国者ニダ!wwコリア安倍ちょんGJニダ!wwww

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:26:45.49 ID:oAQ1Xp5DO
買い物を躊躇させる政策

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:30:34.94 ID:jxZXVhuy0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html 画像 グラフ NHK 【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:34:14.22 ID:ifmowPG00
これほんとか?
業界売上トップ5に入ってるとこに勤めてるけど、3月前年比スゲーアップで、増税後の4月5月はスゲーおちたけど、
その後は微増してるし上半期は前年比プラスで終わりそうだけども。

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:35:22.70 ID:oAQ1Xp5DO
とりあえず公務員は貯金禁止な

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:37:12.26 ID:Mz0vYACW0
女性を活用すれば復活するのでは?

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:39:10.24 ID:+p/hnf/XO
>>229なるほどorz

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:42:53.13 ID:f5kqAtTk0
食料品は体感10%以上の値上がり
それでも売上は減少しているのだから市民の買い控えは相当なものだ
底辺はもう生き残るために必要なもの以外は買えないのだろう
日本でも近いうちに略奪や暴行が日常的な風景になるだろう

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:45:09.37 ID:aLeLlUS90
円資産泥棒公務員が財政ファイナンスを止めない限り、
印刷所日銀円のトイレットペーパー化は止まらない。

生活防衛するには輸入先の外貨資産を持つことが物価上昇のヘッジになる。
例え円ベースでも倍になっても税金イナゴが飛びかかるので、
公務員大量リストラの新時代が見えるまで半永久に寝かせておくこと。

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 07:45:27.50 ID:xfZ2GBmIO
女性の活用なんて関係ないですよ

政府が掲げる主張はともかく
低給与化の傾向では、共働きでないと生活できない
あまり余裕ない→より消費の優先順位を考える

→晩婚化、未婚化
→ゆっくり子育てする余裕ないから少子化加速
→家庭によって優先消費ばらける

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:02:04.34 ID:bPY1cdlN0
>>233 東急ストアみたいに高くても品質の良い所は、まあまあ人が居る。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:11:15.23 ID:VEGelTyX0
8月多少落ち込みが少ない理由ってどこも書かないんだな
2013年 土日9日
2014年 土日10日

土日が1日多いとそれだけで需要が増えるからな
条件が2013年よりいいのに落ちてるんだよこれ

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:18:31.67 ID:4sZicyKc0
ジャニーズ気持ち悪い
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

661 自分:スマ姐さん[] 投稿日:2014/09/23(火) 07:31:47.31 ID:2Cf6Drnj
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

こういうのは社長の趣味なの?


ジャニーズが宣伝してるものは買わない

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:32:09.41 ID:qEU5bHUz0
マジでいつまで天気のせいにはするのかな
安倍から言われてんの?
政府の責任じゃなく天気のせいにしろって

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:36:17.23 ID:VhRh+Avd0
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411378555/
日本の消費増税に米国からノーが突き付けられた。4月以降の成長鈍化について、ルー米財務長官が「期待外れとなった」と
表明したのだ。増税推進派は「消費増税は国際公約」というのだが、再増税を強行すれば世界に迷惑をかけることになりかねない。

アメリカ様からお叱り受けてますw

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:41:03.07 ID:BtfyegCa0
麻生は既に経済界に泣きついたよねw
法人税下げた分給料上げてと土下座した
財務省の役人は、第二四半期のGDP
速報値の情報を掴んでいて、顔面蒼白
だそうだよww
マスコミと財務省の飼い犬の業界団体
は必死で回復が『遅れている』と
叫んでるけどwwいやはや

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:42:50.40 ID:6olI7XqF0
スーパーだけじゃなくディスカウントショップやホームセンター、個人商店と安いお店で買い分けしたんじゃないの。

台風きたら住宅関連は補修で伸びるとおもうけど。

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 08:56:34.41 ID:qqssKtL20
消費税5%で対応していた、いわゆる均一セールが成り立たなくなったからな。それまで98〜99円(税込み)
だったものが、増税後104円(税込み)になっている。あまつさえ、鮮魚や精肉、野菜もどんと値上がり。

一時期、それでもスーパーは99円セールにしようとしたが、内容が減量されたりして結局戻している。
よくある1980円、2480円といった値段の付け方には意味があったが、それがこの増税で崩壊したんだよ。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:20:24.80 ID:1Oxxe8sj0
消費増税はある程度仕方無いにしても、欲かいて便乗値上げするからだろうが

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:22:57.48 ID:RKD06NSC0
消費税上げたら消費しなくなるのは当たり前

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:24:16.03 ID:Dgj5OL250
米国・ルー財務長官「日本はなぜ消費増税するのか、本末転倒だ。再増税をやめれば済む話ではないのか」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411378555/

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:27:19.21 ID:Aw0pt9+W0
スーパーもコンビニも売り上げ落ちてて
今まで無駄な物たくさん買ってたのか?

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:30:29.22 ID:0LVjSpnz0
                 ____ _
               /        ヽ
              /   愛 ● 国 \  …わかった 安倍政権の話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:30:48.56 ID:DVQrZLYQ0
アベノミクス、絶好調!!

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 09:46:11.15 ID:rKctrfUT0
>>1
https://twitter.com/Mono_Book_/status/513912891615891456

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:04:38.91 ID:TS5CpKQu0
遅れるというが追い付くのか

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:20:08.97 ID:Bw8Bj0Yv0
値段や量が減ってるのに便乗値上げしてるからな

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:26:24.64 ID:W4IiIykM0
増税と値上げで販売価格が1割ぐらい上がっているのに売り上げ減とは
日本人は食べる量を減らしているのか

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:28:39.14 ID:FTCSIKNC0
値上げと言う中で

喰っていく環境が社会保障費の削減だしな…

180円のカップラーメンを84円のカネでどーやって買うんだよ?

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:30:30.68 ID:4qxJxTpj0
>>251
輸入品が多いから
あとスーパーはまだしもコンビニで買い物するのは馬鹿

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:33:17.97 ID:e2unO8MmO
奴隷狩りの低品質商品買ってる悪魔

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:56:11.62 ID:EEl2twUu0
■シャブサポ、民主と円高が韓国企業のシェア奪い日本企業のシェアを伸ばしていたことを証明するwww

【経済】岩田元日銀副総裁、円安は「自国窮乏化」 景気後退に至った2008年前半に似ている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411359040/648,661

648 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:34:57.35 ID:fm70+7rR0
>>627
韓国自動車会社のシェア低下は実際に起きてる
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/17/2014091700820.html
家電やその他の分野でも起きているんだろう。

俺の持論を説明はできるけど、証明はできないよ。
あなたが持論を証明できないように。
数字を出すだけでは為替政策の効果の証明にはならない。誰も経済の証明なんてできない

661 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:38:53.85 ID:+C3C4sGK0
>>648
分かりやすいグラフだ。
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

日本企業の自動車シェア 30%→32.1%
韓国企業のシェア 8.9%→8.1%


         ____
    .   /     \ 
      /   _ノ '' ⌒\        コピペde真実でやっちゃったな。
    /    (● ) (● ) \      時系列ぐらいちゃんと確認しておけよ。
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /      このグラフ、民主政権と円高が
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ  韓国企業のシェアを奪い
   \ ヽ  /       ヽ    /    日本企業のシェアを伸ばしたって証明しちゃってるよ…w
    \_,,ノ        |、_ノ


●今回やってしまったシャブサポの皆さん
ID:fm70+7rR0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/Zm03MCs3clIw.html
ID:+C3C4sGK0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/K0MzQzRzR0sw.html

        ____   
       / /  \\ 
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________  
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |    ___________________
    ノ  u   `ー'    \ | |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
  /´     シャブサポ    .| |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
 |    l      プルプル u  | |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !ィく
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

ニュー速+でネトサポが主張と真逆のソースを貼りホルホル自爆 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411401746/

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 10:57:20.94 ID:UM6I8pUp0
>>80
認めたら終わりだからなw
完全破綻するまで大本営発表を続けるだろう

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:06:48.00 ID:qMxy9EBn0
>>256
内容量減だと 1〜2割ていどなら簡単に減らせるからな すげぇ汚いやり方だよ

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:09:16.31 ID:RoVgoHjB0
増税でやったこと

法人税減少
議員公務員の給料アップ
社会保障削減
海外へのバラマキ増加
景気悪化

正に百害あって一利なかった

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:17:02.42 ID:ZuSweQRz0
>>233
都内なんじゃない?

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:36:12.95 ID:HvIbON000
>>206
全店の数字を見る時はちょっと注意が必要だね
チェーンストア協会の場合だと統計対象が去年は57社なのに今年は60社
スーパーマーケット協会の方は昨年306社で今年285社
統計に加わったり抜けたりしてる会社があるから
コンビニの全店ベースというのとはちょっと違う感じ

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:41:04.07 ID:cm/UBJzN0
当然の結果だよな〜
財務省は狂ってるよほんと

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 11:44:40.99 ID:K7oDiGbsO
付加価値が足りないんだよ。

つまり足らぬ足らぬは工夫が足らぬだけ

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:00:27.41 ID:k7ZBEsZdO
体重減らないから、まだ購入減らせるからな
増税したらわかってんだろうなw

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:01:54.81 ID:mL8gymA10
8月は夏休みで給食がなく子供の食費が余分にかかり
一年で一番食費がかかる季節なのにな。

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:05:24.84 ID:XhU4wXwD0
腹八分目を毎日やられたら、ストレスもたまるだろ

腹イッパイ食べたいだろ

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:06:01.55 ID:u7bxaqDbi
下痢は小さな島国のチンケな棟梁でよかったのう
アメリカならとっくに暗殺されてるわな

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:07:16.87 ID:VhRh+Avd0
>>264
ほんと、これw

法人税減税してトヨタ等の輸出大企業優遇して、公務員の賃上げ、海外バラマキ

財政再建なんて最初からやる気ナッシング
借金膨らましてるだけだ

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:09:02.27 ID:lYg8z/df0
97年の消費税5%のときは5月で消費減は僅かながら回復傾向に戻った。
しかし今回は5月でさらなる落ち込み。6月も落ちる模様。
つまり回復しない。消費市場は大打撃だが、
メンツのために財務省も政府も損害を認められない。
まさに大本営発表!

GDP −7%っていったら恐慌レベルだろ。

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:10:29.07 ID:FjYn51PK0
消費税3%上がっただけなのに
8%上がった気がするんだよね

めっちゃ上がった気がする

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:13:38.84 ID:1AGGmqjGi
そりゃ公務員の給与カットせずに増税だからな
そうなるわ

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:16:39.66 ID:1AGGmqjGi
ミンスも糞だが安倍はそれ以上だろ
庶民はもう貧乏だからデフレの方が生活し易いよ

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:22:13.30 ID:JuU56qxW0
>>274
7-9のGDPがわずかでもマイナスなら、
正式にリセッションと発表になる。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:22:27.99 ID:X86bgbYF0
>>97
ネトサポのクズは、借金して、買いまくれ
お前らクズのせいで、自民党は消費税増税を凶行し
アべは日本の暗黒史に名を残すことになった
さっさと、サラ金から借金して、消費して、アベの期待に応えろ、役立たずが
    

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:26:04.47 ID:nxES9GIB0
>>279
借金できるだけしたらそのまま樹海に行けばいいんだよな。
不良債権バンバン作っちまえ。

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:26:37.75 ID:X86bgbYF0
>>107
消費税10パーにしたら、財務省は、暗愚な安倍には用無しだからな
安倍をポイっと捨てて、財務省は、しらんフリだな

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:27:01.58 ID:Du8cmkqx0
この大不況下で紙媒体だけが定価売りの殿様商法を永久に続けられると思ったら大間違いだ

【経済】政府、景気判断引き下げへ=5カ月ぶり、消費もたつく
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411051320/l50

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:28:12.93 ID:RDiCleDS0
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W


★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  貧乏人はSHINE!
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   弱者はSHINE!
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  どんどん増税、どこまでも増税!
       (i ″   ,ィ____.i i   i //  そのお金はオレたちのものになる
        ヽ    /  l  .i   i /
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´  変わりは移民を連れてくればいい
        |、 ヽ  `ー'´ /   だからお前たちはSHINE!
    /\/ ヽ ` "ー−´/、      ★B層=バカ☆消費税増税賛成だ


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★3分の1に下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:28:18.78 ID:Ezy4XioJ0
>>277
民主時はデフレではなく物価安定期だよ。
物価が下がっていたわけでももちろん上がっていたわけでもないからね。

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:29:03.52 ID:NWVBEN9Q0
大きな安売りの日の混雑ぶり

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:29:47.69 ID:X86bgbYF0
>>116
4〜6月期の家計実質消費は「戦後最大級」の下落だ
ヒキコもってねえで、現実を見ろや

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:33:04.34 ID:m/05eXc30
【 民主党厄災-菅直人編-その@ 】



消費税増税の法案を通したのは民主党政権です。
さらに民主党の菅直人元総理大臣は、こう言ってました。

『増税しても、使い道を間違えなければ、景気は良くなる。…』

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:38:29.25 ID:Bw8Bj0Yv0
外国みたいに増税しても年金だの医療費だの教育費だのの補助が無いから
自分で将来に備えて金を使わないように生活防衛するだけだわな

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:42:25.36 ID:RMUFXy+K0
7月の実質消費支出、前年比5.9%減 家計調査

 総務省が29日発表した7月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり28万293円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比5.9%減少した。前年同月を下回るのは4カ月連続。季節調整して前月と比べると0.2%減少した。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21H4A_R20C14A8000000/

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:43:42.97 ID:X86bgbYF0
>>199
それどこの数字なんだよ
コンビニエンス売上なら、こっちの方だろ

コンビニ売上高、5カ月連続マイナス 8月2.4%減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HOO_S4A920C1TI0000/

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:45:30.56 ID:RMUFXy+K0
>>199
でも7月の実質消費支出、前年比5.9%減なのにおかしくね?

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL21H4A_R20C14A8000000/

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:53:43.00 ID:o0GCReoC0
>>97
民主ん時に聞かれなかった台詞ですね

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 12:59:50.99 ID:SoW9CGZU0
>>52
それガセだから。

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:09:54.18 ID:+iIDTA170
>>287
何も間違ったことは言っていないだろ。

社会保障を充実させるなら消費増税も1つの選択肢だとは思うよ。
問題なのは社会保障を手厚くすると言っておきながら、実際はお友達にバラマキ肝心の社会保障は手厚くするどころか削減したキチガイ詐欺師の存在なんだがな。

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:25:45.68 ID:37n1q+HN0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:26:52.76 ID:LgrN6bKr0
野菜が高いんだよな
躊躇するわ

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:28:08.45 ID:LgrN6bKr0
>>278
さすがにマイナスにはならんと思うけどね
でも消費税増税の影響は続くし、長期低迷しそう

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:30:57.45 ID:pfGd6vUI0
スーパー行っても何もかもが高くて買う気無くなる

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:31:39.69 ID:MjTAsHr20
消費税上がったのに0.1減で済んでるのかよ

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:31:55.40 ID:wIGDfDrD0
9月は消費税の中間申告のために資金ショートが発生する

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:32:13.30 ID:Xee2U0Bl0
コンビニも売り上げ減少って言ってたから
スーパーに流れているのかと思えば
この始末

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:35:22.18 ID:54lxcqjk0
>>31
お世話になっているが、イイダも弁当&総菜が明らかにコストダウンされている

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:35:28.89 ID:fSde7A4e0
売り上げ高は本来、3%乗せれば対去年比と同じなら3%増なんだが
微減という事は明らかに販売数は減ってるんだよね。

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:35:46.83 ID:IPA/UI3N0
政治家は責任取れや

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:36:38.06 ID:tstfSaYn0
世の中の全ての取引において、ハッキリ言ってしまえば、正しい決まった適正価格なんてものは存在しない。
つまり、売り手と買い手がお互いに利益が得られると判断すれば取引は成立するし、逆にそう思わなければ取引は絶対に成立しない。
もし全ての物に、正しい適正価格が存在するとしたら、それより低く売ったら損だし、それより高く買っても損だから、取引自体が成り立たなくなる。

つまり売り手側と買い手側の間に、品物に対する価値観のギャップが存在して、取引の手間を考慮したとしても、お互い利益が得られると判断した場合にのみ、取引が成立する事になる。

売り手側も買い手側もウィンウィンの関係でない限り、そもそも取引は成立しないので、取引の結果は、必然的に売り手側、買い手側の両者が共に得をしたことになり、世の中全体の富が増加したことになる。
世の中で成立する取引の量が増加すれば増加するほど、必然的に、社会全体が豊かになる。
取引こそ、世の中の富を生み出す源泉といっていいい。

ところが、消費税は、世の中の富を生み出す取引に対して、強烈なマイナス要因として働く。
売り手側と買い手側の間に存在する品物に対する価値観のギャップが、少なくとも消費税以上でなければ、取引は絶対に成立しなくなる。

具体的にいえば、たとえば1000円ならタクシーに乗ろうとした人が、1100円払うぐらいなら、220円のバスの乗ろうという話になる。
200円のバスに乗ろうとした人が。220円払うぐらいなら、歩こうという話になる。
500円のとんかつ弁当を買おうとした人が、550円払うぐらいなら330円のおにぎり弁当にしようという話になる。300円のおにぎり弁当を買おうとした人が、330円払うぐらいなら、自炊しようという話になる。

消費税を上げれば上げるほど、世の中の富を生み出す源泉である取引が成立しなくなるから、社会全体が貧しくなる。
当たり前って言えば、当たり前の話。
どう考えても、消費税って最低最悪の税制。

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:36:54.21 ID:Xee2U0Bl0
>>14
俺のスタイルやんけw
袖はほつれてボロボロ
膝は擦れて穴が空いている

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:50:40.32 ID:37n1q+HN0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:52:51.30 ID:saoWB3Ov0
ABEtyan SO GOOD

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:54:28.30 ID:M+OTTJ/u0
ネトウヨ「安倍ちゃんを信じろ!安倍ちゃんを信じない奴はチョン!」

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:56:11.77 ID:M+OTTJ/u0
関連スレ

【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411439563/

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 13:57:37.83 ID:Hmb6n0BJ0
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
          .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,ジタミ ,≡=、 l:
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/              i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::|| 
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
         |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
  /   ; :      しw/ノ 

n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。'^゚,n。
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0
0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒l_0l⌒
_| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○  _| ̄|○
○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  ○| ̄|_  
  / /|)       / /|)       / /|)      / /|)
  | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _      | ̄|  _
/ / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \  / / (|\ \
     |  | ̄|       |  | ̄|        |  | ̄|       |  | ̄|
       \ \       \ \       \ \       \ \

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:00:24.84 ID:oPVrImBJ0
増税分だけ、消費が減るのが当然だろ。

金は天下の回りもの、消費者が漸く「使わないと回ってこない」と思って使い始めたのに
バカな税金をさらに増税するアホ。

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:03:24.47 ID:ge0Gmxt90
積み上がった在庫の生産もGDPにカウントされるから本当は−10%だったと言うオチ。

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:06:43.24 ID:37n1q+HN0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:07:13.28 ID:RqJpYbzU0
中国・韓国産不買

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:07:42.74 ID:4gp4C54X0
高いものを買えば買うほど
罰金を取られるようなもんだからな

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:07:50.21 ID:f01UBgJJ0
回復?
賃金上がってないんだからこれが回復したら貯蓄を取り崩してることになるだろw
いい加減失敗してると認めろよクソ財務官僚

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:08:00.93 ID:QXGiPX490
微減だったらあんまり変わらんだろ。

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:08:41.14 ID:JwQ5llUF0
○○円+税表記が罪じゃなくなったのは政府の仕業?

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:09:04.66 ID:EbH52Nuw0
豪雨のせいだから問題ない、消費税の影響はない

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:12:01.05 ID:/0bk03obO
半値で売れば売り上げのびるよw

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:12:04.61 ID:mL8gymA10
日本自動車販売協会連合会が予測した国内で将来売れる新車の台数

(人口減にっぽん・下1)縮む車市場、154万台減
http://www.asahi.com/articles/ASG884WBXG88ULFA01B.html

自販連は30年度の販売台数の公表は見送った。
数字を出して販売店やカー用品店の経営悪化への不安が広がると、
「金融機関から融資を受けられなくなるなど混乱を恐れた」。

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:18:11.21 ID:37n1q+HN0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:18:37.90 ID:X95DiM8E0
>>318

本来なら微増もしくは増にならないと。

増税の反動減があるわけだから、そこから微減だったらかなり大きいよ。

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:19:14.80 ID:rebSfl3S0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

   http://daikou119.bbs.fc2.com

(`▽´)y-゜゜゜最近 表示を変えたアルヨ

Made in PRC(中国)



韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

   http://daikou119.bbs.fc2.com

(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ

Made in ROK(韓国)

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:21:35.26 ID:FHg2K4p2i
微減っていっても値段が1.4倍くらいになってるだろ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:23:22.88 ID:tZ2rcRC/0
ポテチライト50gなんてのが出てくる世の中じゃ・・・
よくまとめて売ってる個袋サイズの話じゃないぜ

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:24:24.30 ID:53b2KGtf0
>>1
8月後半あそこまで天気悪いとそりゃあこうなるだろうよ。

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:24:29.01 ID:4aVbUfgt0
開店前に店長が放送入れるんだがマジで前年予算を上回った月が無いw
ここずっと月頭からずっとマイナスがかさみ続けてる

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:24:39.88 ID:30kgYpVT0
0.1%減ってことは増税しなきゃ結構プラスってことかね。
全然そんな感じしないけどなあ。みんな超節約してるよ。

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:24:57.77 ID:RDiCleDS0
       /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ 
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ 「自殺者」数が歴代トップになって
     ./::::::==        `-::::::::ヽ 
     |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  GDP7.1パーセント減↓でも
     i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
     .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::! 日本経済は成長しゅぃていまちゅ!
      i ″   ,ィ____.i i   i // 
      ヽ i   /  l  .i   i /  消費税を10ぱーしぇんとに‥
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      
      /|、 ヽ  ` ̄´  /           
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/      
'´ ̄   |  \ \__  / |\     
     |    ゝ、 `/-\ | \ `ヽ
     |   / ヽ/i  / |   \  \
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ    

★B層=バカはテレビに、
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:26:23.75 ID:53b2KGtf0
>>324
8月後半の天候があれではねえ。せっかくボーナス増えても使えんわね。

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:30:12.13 ID:UNBE7vFCi
>>68
アベノミクス斉唱割引とかやれば良いんじゃね?

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:33:08.93 ID:TR6vGWKV0
>>1
【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411439563/

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:35:39.74 ID:st8dfAoY0
俺も消費の低迷の結果の数字だと最初は思ったけど
最近はネットでの宅配サービスもあるから
そっちの利用が拡大してるだけの可能性もあるんだよな

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:36:18.24 ID:2MBoVr790
減→減とか減を重ねるって意味は計り知れないなw

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:42:08.14 ID:WJT40+720
消費増税の使い道が公務員給与と海外へのばら撒きじゃ景気は良くなりませんよ
安倍さんは大嘘つきですね

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 14:42:24.18 ID:pvsTOcJzO
野菜は道の駅かJAの直売で安く買える
スーパーの野菜は新鮮じゃないし高い

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:10:54.12 ID:X95DiM8E0
>>332
8月後半の天候があれではねえ。せっかくボーナス増えても使えんわね。

吊か?wwww
全国的に交通手段が遮断されるような天候だったか?
ボーナス増えたなら、無理してでも買い物するだろう?

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:14:46.41 ID:X95DiM8E0
>>335
最近はネットでの宅配サービスもあるから
そっちの利用が拡大してるだけの可能性もあるんだよな

それってスーパー自体がやってるもののあるね。
そうゆう売上も含むんじゃないのか?

とりあえず、9月の売り上げに注目だね。

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:17:35.13 ID:Ghcy1wS80
金美齢女史は今もアベノミクス、アベノミクスと念仏唱えてるんだろうか?

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:22:56.78 ID:dBMokyNS0
>>340
 ::::::::/          ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ    イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |           ゙i ::::::::::
   \_          ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i
|( ̄`'  )/ / ,..
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 15:26:58.44 ID:37n1q+HN0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6%
6月  −3,8%
7月  −1,4%
 6月実質賃金は前年比‐3.8%、所定内は27カ月ぶり増加=毎月勤労統計
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0Q53UM20140731.5%減。

4〜6月期前年度比 二次速報値
GDP年率-7.1%←
個人消費-5.1% ←   大恐慌レベル。
住宅投資-10.4% ←   
設備投資-5.1%←
公共投資-0.5%
民間在庫増加+1.4%

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:02:39.38 ID:KrHfuHWH0
>>221
私も西友に買い物に行くことが多くなった。
5日と20日の5%引きだけのカードの時は、その日に買い込んでいたけど、
消費税が上がった4月からは、「いつも3%引きのカード」を作ったから、
消費税値上がり分節約できるので、すぐ近くのスーパーに行っていた回数が減ったわ。

西友は庶民の味方だから、近くに西友があって良かった。
広告を持っていくとその値段にもなるしね。西友様、様だ。

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 16:55:06.87 ID:3YNQ6Hdd0
もやし19円税込みだったのに19円税抜きになった時には殺意覚えたわ

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 17:01:27.74 ID:kEsg99200
日本の経済指標をごまかす姑息な安倍ちょんよ、急激な円安で見かけ上の株価(円建て)が上がっただけで
日経平均株価をドル換算すると、依然として年初の株価(ドル建て)を下回ったままで日本経済が低迷してる証拠だわな

外資ハゲタカの手の平で踊る安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略や公的資金による株買い支え(PKO)を実施しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落し、その損失が国民負担になるわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きの安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
http://jp.reuters.com/article/idJPKBN0GD03Y20140813

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 19:26:14.08 ID:VgbGV10W0
議員の景気のみ回復いたしました

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:07:08.77 ID:61Y+gCYh0
【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411460626/

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:11:52.35 ID:Ksr2mvmGO
広島をはじめ、全国的に雨がなぁ…



雨さえなければなぁ…

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:14:10.18 ID:61Y+gCYh0
>>349
はかなのか

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:14:44.61 ID:61Y+gCYh0
>>350
訂正

馬鹿なのか

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:14:45.26 ID:IuhE1M5B0
企業は売り上げよりも利益だろ。
利益は増えてるんじゃねえか?

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:16:08.53 ID:Vxy/Y0cW0
阿部ゲリゾウ・スペシャルインタビュー
テーマ:ジタミ党は行政改革で財政を再建し「美しい国、日本」をトリモロシます
「最近、財政再建をするというのなら消費増税をする前に
公務員の給料を下げろみたいな意見をよく聞くよな
これは消費増税と公務員の給料のお金を同一視している
からなんだけど、この二つは全く違うものなんだよ
だって公務員の給料を削減して僕に何の得があるのかな?
得をするどころか官僚たちに睨まれて大損だよ
官僚だって公務員なんだから当然、抵抗するさ
それに怖いのが官僚は小沢や渡辺を潰したように検察、国税を動かせるんだ
というより検察、国税が官僚そのものなんだよ
それに比べて消費増税は僕自身、痛くも痒くもないし、巻き上げた金をバラまくので
僕の友達の公務員、経団連、土建屋、マスゴミ(犬HK、ウジ・惨経、ゴミ売り、肉経)は大喜びさ
みんなハッピーで最高だよな
「税金を取られる庶民はどうするんだ」とか言う奴がいるけど
そういう底辺のクズがどうなろうが知ったことじゃねーよ!
大体この連中が道端で野垂れ死んでも僕は痛くも痒くもないからwww
そもそも財政再建は必要なのか?
国の借金がいくらあるのか知らないけど、僕の財布には札束がギッシリ詰まってるから
それでいーじゃん。何が悪いんだ?
そんなわけで僕は自分が一番大事なので公務員改革はやらないな
消費増税は僕が痛くも痒くもないので断行するよ
底辺の連中がくたばれば移民を山ほど連れてくるさ
「美しい国、日本」をトリモロスまで僕は諦めないよ
応援してくれよな、みんな!」

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:18:17.22 ID:RKd69GuB0
去年まではじゃが芋たまねがが特売で19円で売っていたが今は35円する

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:19:05.53 ID:OSC2Aoa10
内需中心の日本は、景気を良くするには内需を盛り立てなければならないのに
消費税増税だ、やれ買え物買えといって、消費が盛り上がると思っていたのか。
あまりの愚かすぎはしないか。
いくら政治家がバカでもバカにも限度があるだろうい。

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:20:49.98 ID:4xSS96k30
増税のせいで物価が高くなってんのに消費回復するわけねーじゃんww
個人の財布に無限に金があると思ってんのかよw

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:22:45.02 ID:b6hwhwsH0
>>290

それはガセな。

まず、すべてのコンビニが日本フランチャイズチェーン協会に加入していないから。
さらに、競争の激しいコンビニは、ビルド&スクラップの世界。
コンビニの隣に、コンビニができる→古い店舗の売り上げが落ちる世界。
既存店舗は、下がるのが当たり前。
平均、数年で潰して、新しいのを建てる。

新規を加えると、前年比5%の伸び。←これが正解

ちなみに、>>199は、経済産業省の商業動態統計な。
すべてのスーパーの売り上げが入っている。

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:23:55.41 ID:QBETPUlI0
ヘアカラースレかと思ったのに>>5のみか...
また髪の話してるAAも期待したのに
時代が変わったんだね。
ていうか、みんなそんな余裕ない?

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:24:53.68 ID:w8fCoM2P0
>>356
その変わり、給料が上がってる
と思い込んでるからなあ
売上が落ちても給料が上がるなんてそんな職業は
日本の公務員位しかないよな

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:25:40.52 ID:p13RvaM/0
年収800万円以下の貧民層に共通して見られる理解に苦しむ行動
@耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける
A株の売買をする
B民間の保険に入る
Cクレジットカードを作る

これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない
無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ
わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん 

頭のいい人間は@〜Cの行動はとらない
世の中馬鹿ばかりだから中間搾取業が存在できる

@皆で金を預けるのを止めるだけで銀行を潰せる
その後で市場に金を流す別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
銀行員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

A皆で株の売買を止めるだけで証券会社を潰せる
その後で株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
証券会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

B皆で保険に入るのを止めるだけで保険会社を潰せる
その後で資産を守り、将来に備える別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
保険会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

C皆でクレジットカードを作るのを止めるだけでカード会社を潰せる
その後でカード会社に代わる別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
カード会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:32:13.69 ID:4xSS96k30
>>359
消費税上げちゃったら何をどうやっても消費は落ちるからね
当たり前の話だけど借金増やしてるのにさらに給料上げてる公務員以外は何のメリットもないんだから

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:32:30.52 ID:Ghcy1wS80
安倍・麻生は無尽蔵に市民を搾取できると思ってるみたいだが
単に節約されてしまうだけじゃん

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:33:22.82 ID:w8fCoM2P0
>>357
ちなみに売上高というのは消費税上乗せ分も当然含まれているから
3%+でやっと利益が同じになる
微増ってことはやっぱり消費は落ち込んでるということだ

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:35:53.19 ID:4xSS96k30
税収を増やす事で国が潤うってことならまだしも
税収増やしますでも国民の生活はますます苦しくなりますじゃ
これただの経済破綻じゃん

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:36:50.42 ID:xSlVkKaW0
>>363
そうなの?

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:37:24.14 ID:UYuExwYe0
天候のせいではないだろ

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:37:58.15 ID:XZrXp3050
近所のスーパー、明確に人が減っちゃったから仕方ないね。

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:38:05.70 ID:aX+i7Z6X0
消費するなよ
消費税があがるだろうが

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:39:10.38 ID:b6hwhwsH0
>>363

落ち込んでねえよ。
実際、スーパーでの消費者支払い額(売り上げ)が増えているんだから。

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:39:41.21 ID:mGYosXShi
天気のせいいいいいいいい

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:44:37.20 ID:zynqjGTJ0
むしろ、今後ずっと8%以上なのに何で回復すると思ってるわけ?w

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:44:40.96 ID:wW+eUH6C0
スーパーは外税式で便乗しまくってイメージ最悪だ。
業務スーパーは3%だけで偉かった。ハローマートも内税表記で頑張ってる。
ベルクスが一番印象下がった

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:45:00.31 ID:o432jimJ0
>>349
東京をはじめとする関東は例年通り酷暑だったじゃん。
広島の災害だって一部地域だけだぜ。全域がやられたわけじゃないだろ。
やられたのは可部線の沿線より山側だけで、平地にあったスーパーやホームセンターは被災当日中に営業再開してた。

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:46:47.99 ID:4xSS96k30
>>371
ほんとそう
5パーセントの時よりも回復するわけながないのに何をどうやったら景気がよくなるのか小学生でもわかる様に教えてほしいわ

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:54:39.35 ID:xJdQ5vNh0
 もう2度と戻らないだろ
例え戻っても 短期だけだろ
 あれだけ円高の時のガソリンの値段が
今後の円安でどうなるんだろ
戦々恐々ですが

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 20:55:11.64 ID:zynqjGTJ0
>>4
ほんこれww

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:18:57.40 ID:vxrH0CGy0
>>1
> 前年同月比0.1%減

この程度は、ホンの序の口でしょ。

これからね、国民は、一般スーパーを、見捨てます。
一般スーパーから、業務スーパーに、乗り換えるんです。

そっちのほうが、安いからね。

>>4
その通り。「消費税」というのは「消費に対する処罰」ですから。

なぜ財務省は、消費に対する「インセンティブ」じゃなく「処罰」を
制度化したんでしょうか。よっぽど経済成長したくないらしいですね。

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:27:29.76 ID:VEGelTyX0
>>377
土日が去年に比べて1日多くて0.1減少だから
実質は0.4くらいは落ちてる感じじゃね

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:46:26.15 ID:FkdyDDPB0
給料は雀の涙ほどの増額か据え置きで物価がこう上がったら景気悪く
なるのは当然なんだが。円安等で物品の原材料費や小売価格本体が
高くなる上に消費税増税じゃあなー。給料が大幅に上がった公務員
とかトヨタ社員以外は節約に走るから日本経済は悪化の一途。
安倍じゃ無能過ぎてどうにもならんでしょ。

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 22:55:23.67 ID:g63WELu30
アメリカ産の牛肉も値上がりしてるしもうダメだな
物価が下がる要素が何もない
下がるとしたらシーズン遅れのものが投売りになる時だけ

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:02:10.41 ID:ZGjz8rPP0
もうお買い得デーしか売れなくなってんだろうね
終わったな

支持したところで生活は改悪されて
負のスパイラルが加速するだけなんだよ
わかるかな?(+_+)

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:11:34.88 ID:RDiCleDS0
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、★消費税増税し、悪いな市民諸君
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇・東大まで行ったので当然
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  財務省職員の大企業への天下りの為、
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   | ★法人税を減税する。テレビ洗脳で★バカを騙ます
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

591 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:09:19.75 ID:GZbYHRTu0
小沢一郎がなぜ冤罪起訴されたか知ってるか?
マスコミがなぜ小沢を執拗に叩き続けるか知ってるか?

  財務省解体しようとしたからだよ

税金と社会保険料を一体的に徴収するのが歳入庁だ。
小沢は、国税 (歳入確保) と主計局 (予算編成) を分割しようとした。
これに財務省が猛反対!
森喜朗 (清和会=CIA=読売フジ産経稲川会) とグルになり、
麻生太郎・森英介の指揮権発動で、小沢強制起訴を仕掛けたというのが真実だ。
もともと検察は清和会とズブズブだが、
小泉の時に検察の裏金作り (公金横領) について不問にしてもらってるんで、逆らえない。
漆間を官房副長官に起用して警察も抑え、あとは周知の通りだ。
マスコミに取っても小沢は自分たちの利権を潰そうとする仇敵 。
ナベツネも残りの寿命が短いんで、自分が存命中になんとしてでも小沢を潰したくて記者クラブを動かした。
それで大手マスコミ包囲網ができたというわけ・・・釣られた国民は大バカだった。

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                  ハハハハハ

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイ。
v

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:11:37.59 ID:L4ksgInH0
>>371
勤務先の給料が増加
株価上昇で資産増加
増税の必要性、消費の重要性は国民も理解している
馬鹿だから一時買い控えてもまたすぐ戻る



こんな想定してんじゃないの(´・ω・`)

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:26:06.18 ID:bYgyGTZ+0
今日、お彼岸のお参りの帰りに、渋谷区にあるとある百貨店によったのな。
駐車場の待ち列がなかったよ。祝日なのにな。明らかに今日は客が少なかった。
オレみたいなやつまで、馬鹿丁寧に接客しなくていいよと思ったくらい。
普段から、○○様、と接客してくれるのは、中央区の日銀近くの店だけだ。

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/23(火) 23:28:08.43 ID:HbnpEmEQ0
安倍政権になってから問題増えたね。

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:12:17.39 ID:kfFnewAc0
■反日シャブ壺安倍内閣を支持すると答えた方々です

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

韓国、去年のGDP伸び率3年ぶり増 (2014年1月23日)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390475334/l50

韓国、昨年の経常黒字700億ドル超 過去最大 [14/01/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1392464805/l50

韓国 経常黒字が過去最高 800億ドルで世界5位に急伸
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405641824/l50

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 01:13:04.17 ID:940gsYx20
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!
安倍晋三のせいだ!安倍晋三が悪い!安倍晋三を許すな!安倍晋三を倒せ!

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:01:19.16 ID:vBw/EKCX0
>>387
左舷、弾幕薄いぞ!

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:30:05.15 ID:Q/M7ijqk0
しかし どんどん景気が悪くなってきてるな。

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:32:07.91 ID:2a0LIqON0
10%上げたあとはもっとグチグチ言われるだろうなあw

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:47:06.76 ID:eDA+483R0
イオングループのスーパー潰れるかな

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 06:58:54.62 ID:CWVSDT9Q0
もはや歴史に残るほどの大惨事と化してきたな。安倍大恐慌は。

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 08:30:26.94 ID:gkpuVyIY0
日本の直接の支配者⇒財務官僚⇒法人税減税・消費税増税★手ミヤゲ⇒天下り⇒大企業
日本の直接の支配者⇒検察・警察官僚⇒裁量権(お手こぼし)★手ミヤゲ天下り⇒大企業
検察・警察官僚の裁量権とは郵政かんぽの宿のオリックス不正払い下げ問題で竹中平蔵や宮内が不問にされたように
検察・警察官僚の胸先三寸で逮捕できるのを逮捕しない。これを天下りの重要な材料にしている。
財務省は、他に国税庁の企業への脱税査察権(通称マルサ)を持っている。これでマスコミ。他の企業・政治家を支配。
他に財務省は、公正取引委員会を支配、これでマスコミ・テレビの大株主新聞社の生命線。戸別配達を支える再販制度撤廃の脅しの権限でマスコミに圧力をかけ支配。
他に財務省は、マスコミ支配と予算配分の権限で政治家を支配。
日本の直接の支配者⇒財務省・検察・警察官僚は国家権力双璧で★天下り利権死守⇒大企業への。
タッグを組み、小沢一郎・鳩山由紀夫を★検察・マスコミで抹殺。

日本の間接の真の支配者は、大企業の大株主欧米グローバル巨大資本。
欧米グローバル巨大資本はアメリカの大企業の大株主支配者であり、アメリカの真の支配者でもあり、電通への広告費を通じて日本のマスコミをも支配。

マスコミ被害者 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ 
        ..--‐---------..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ:::::::::|
      // .....    ......... /::::::::::::|
      ||   .)  (     \:::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i           ノ´⌒ヽ
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|        γ⌒´     \
      |  ノ(、_,、_)\      ノ       // " ´ ⌒ \  )
      .|.    ___  \    |       i./ _ノ   ヽ、_   i )
      |   くェェュュゝ     /|        i (⌒)` ´ (⌒)  i,/
    _入  ー--‐     /  入       | ::::: (_人_)   :::: ::|
   /:::ヽ \_____/   /::::::\     \.  |┬ |    /
                           /  `ー'     \
                    _______∧__

      ★マスコミ・検察の国策操作・人物破壊工作の被害者

★野田前首相は財務省・ジャパンハンドラーから色々司令を受けて総理になっている。
一つは、消費税増税をする事で小沢・鳩山一派を離党さる事。

二つは、小沢一派が選挙資金枯渇・選挙準備も出来ない段階で、抜き打ち解散を行い、小沢・鳩山一派を壊滅抹殺、リベラル派を中心に民主党も壊滅させ、安倍自民党に政権を禅譲。

三つ目は、尖閣諸島を国営化、その時期を丁度中国の次期チャイナセブンを選ぶ時と重ねて、
これを中国の政治闘争、江沢民vs胡錦濤に利用させ、親日派として胡錦濤を失脚させ、反日デモを勃発させた。
これで中国で日系自動車が大幅に売れ行きを落とし日本経済にダメージを与えた。

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイ。

民主党などのリベラル勢力を見事に壊滅させている。
野田・前原は、一度小泉政権の時、永田メール事件で民主党壊滅寸前まで追い込んだ売国奴。そして永田を自殺に追い込んだ。

★元外務省国際情報局長孫崎享著「小説外務省-尖閣問題の正体」の記述を読むと石原は、多額の講演料貰って尖閣騒動を引き起こした事が示唆されている。
石原はニセ右翼で、亡国の国賊。石原の子や孫で自衛隊員はいない。だから無責任に隊員の命を差し出そうとしている。
因みにこの本の記述では民主前原も中国漁船と保安庁船との衝突を仕組んだ売国奴

★日本の失われた24年は、円高・ウォン安とこのように安倍、竹中、財務省、野田、管、石原、前原のようなスパイが政権内に入り込み、ジャパンハンドラーの指令を受け逆噴射・不況政策を行ったから。

石原・前原がこんな本出されて訴訟を起さないということは、本の記述は事実という事。

★民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイを追放しないと対自民党勢力の結集が出来ない。

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:05:28.22 ID:rVsq0P420
増税が大事だ
貧乏人の生死なんぞどうでもいい 安倍晋三

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 09:46:10.85 ID:yDLuJoEsO
そりゃあそうだよ
増税前に税込み99円だったのが
税込みで107円〜108が普通になった
例えばスーパーで1000円買えてたものが、
1080円になると
1点は買うの止めるくせがついてきて
1000以下にしたくなるようになった

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:46:03.88 ID:MlVB9t/R0
アイドル、所属事務所を提訴 盗撮、全裸動画強要、レッスン代搾取でギャラはマイナス
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140923-00010001-bjournal-ent

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 10:49:19.14 ID:f30ZCWWT0
プリンセス・テンコーのせい

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:38:44.92 ID:uIPoWkRW0
人口が減ってる以上売上規模の論争は無意味だろ。
国内売上中心の会社は長期的にはどの業種も売り上げ減になる。

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:42:07.05 ID:F3vQwRCy0
しかし景気が本当に悪いなぁ
民主党の時は緩やかながら景気回復を感じられて最小不幸な社会だったのに

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:50:10.75 ID:sfR4i2GR0
このまま景気の悪さが続くとデフレに戻るなw

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:54:41.80 ID:wKCkKrzr0
■反日シャブ壺安倍内閣を支持すると答えた方々です

    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ウリ た ち の 安 倍   |
    |___________|    ウェーハッハッハ
 ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\
<丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| |
(つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ

【ネトウヨ発狂】今週の週刊ポスト「安倍と在日」 総理の金脈を支えるコリアンパワーwwwwwww
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1398831679/

【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚


【悲報】 安 倍 信 者 の 正 体 は ガ チ で 在 日 ア ベ ン キ 族 だ っ た
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399217803/

https://twitter.com/WJFProject/status/461485849809412097
安倍を熱烈に支持する天志塾の幹事の玉山a碩氏は、
元在日の方なのだそうですが、水島総と風貌が似ています。
pic.twitter.com/DlYay0wdAv

https://twitter.com/nukonukodenpa/status/462429852734210048
安倍晋三や自民党を熱烈に応援し、ネット工作や悪質な印象操作、
妨害工作を繰り返している集団の中に韓国系カルト宗教の信者や
「創誠天志塾」の塾生がいる可能性あり→http://poligion.wpblog.jp/tenshijyuku/

https://twitter.com/Samuraiwasakijp/status/462239723692363778
安倍晋三を熱烈に支持する者の中に在日朝鮮人が紛れ込んでいる。
謎の団体「創誠天志塾」に韓国系カルト宗教の影 http://poligion.wpblog.jp/tenshijyuku/
生長の家「青年真志塾」と新興宗教コネクション http://poligion.wpblog.jp/shinshizyuku/

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:55:21.85 ID:3Vyeyls10
値下シールが貼ってあるのを買うのが楽しい

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 11:58:46.55 ID:OSx7IELX0
最近は広告の品しか買ってない

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:02:44.06 ID:3Vyeyls10
コンビニだのスーパーが売上額を競う、戻すために
アホみたいに出店しているが、コレが益々安売り&
値下シールに拍車をかける


もっとやれ

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:05:44.26 ID:LNTHoMnT0
『(福島相双地方で)小5女児が自殺か』との報道 父親が否定、急性心不全と公表。

父親がfacebook上で『急性心不全で亡くなりました。一部の新聞社(福島民友)で憶測で書かれました。』と否定するコメントを発表。
https://twitter.com/momosakura0405/status/514562607752028160

4歳長女、死因は病気か 埼玉・狭山市

足を蹴っただけで死亡とか、まるで白血病だなあ、とは思っていた。
https://twitter.com/tezukakaz/status/510641515584974848

あり得ないな。これは。松戸で同じ学校3人で白血病
https://twitter.com/onodekita/status/514175332765544448

『科学者はできるだけ早く、すべての原子炉を閉鎖し、
 現在も、将来も核放射能に関するあらゆる仕事をやめなければなりません。
 これは人類の大きな間違いであり、人類の生存をますます脅かしています。
 マイトレーヤと覚者方はこの情報を伝えて、原子炉を速やかに閉鎖することを勧告されるでしょう。』

マイトレーヤは現在、香港から台湾に移動して、匿名テレビ出演しています。
これから年末、来年始にかけて、韓国と日本に上陸して、匿名テレビ出演する予定です。
来年、日本の株式市場崩壊からはじまる世界経済破綻のあと、世界演説をテレビで行います。
それは30分くらいの演説で、テレパシーで行われ、そのあとUFOが着陸します。

Q 覚者方の目から見て、世界平和にとって最大の脅威である国はどれですか。
A (1)イスラエル、(2)イラン、(3)アメリカです。

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:06:39.31 ID:YwFGnA1m0
高い物が売れなければ利益がでない

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:08:01.55 ID:wKCkKrzr0
安倍ちょんになってからのバラマキ一覧

中国・・・・・・・・・・・・・300億
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105・2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
米国債購入・・・・・・・・・5兆円
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
パプアニューギニア・・・・・・・・・・200億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
途上国支援・・・・・・・・・1兆74000億円 ←NEW!!
バングラデシュ・・・・・・・・・6000億 ←NEW!!

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:10:38.52 ID:SvUXsD9s0
もともと2月と8月は売上伸びないんじゃ

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:11:26.72 ID:1HeOxm5K0
これで消費税5%に戻したら爆発的に景気回復するのにね
そしたら余裕で10パーできる

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:17:15.78 ID:zbvy3Dv20
>>409
いや消費税を今の半分にしないと駄目だろうがw

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:19:13.61 ID:PnjFduhd0
増税後、食費切り詰めるため家庭菜園始めた
増税するばするだけ倹約する国民性だから、このまま、ものが売れず不況に突入だろ

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:26:24.63 ID:n5lQVA1V0
>>408
前年を下回るという意味が分かるか?

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:26:36.89 ID:hdCyjQak0
貯蓄率が先進国で最低レベルまで落ち込んでることの意味は
税金上げた分必ず消費は落ちるということを意味してる。
税金を上げた分消費支出が増えるってことはない
もはや貯蓄を減らして消費に回す余裕はない
この20年現状を維持すべく貯蓄を減らし続けて来てて
そういう余裕のない世帯がどんどん増えてしまった

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:34:09.41 ID:PnjFduhd0
3 → 5%

5 → 8%

3→5の時と状況が違うわな
まだ、国内に正社員豊富で、工場もまだたくさんあった頃と、
今の非正規雇用ばっかで海外に工場逃げてしまった今では、10%になんかしたら、とても保たないと思うよ

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:34:23.45 ID:hdCyjQak0
前年同月比3%増でやっと前年と同じってことだからな
それ以下なら落ち込んでるということ

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 12:34:28.38 ID:wKCkKrzr0
国の借金最大、6月末1039兆円に    2014/8/8
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF08010_Y4A800C1EE8000/




国の借金、民間超える 14年度末に1143兆円   2014/9/7 0:44
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO76741830W4A900C1NN1000/


一年もしないうちに100兆円増えました

【悲報】 1年もしないうちに国の借金が100兆円も増加 消費税増税して解決するか [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410615438/

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:07:41.02 ID:o/nFzDrM0
以前の5パー税込み価格に8パー上乗せ価格なんだもの、オヤツとかソフトドリンクとか生鮮品のついでに買わなくなるって。

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:34:02.74 ID:Vz+JVCjv0
これで消費税上げるのかw
日本亡ぶね

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:38:19.83 ID:j3CJrike0
食料品とか生活必需品は消費税無くせよ
今よりは好景気になると思うよ

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:39:34.55 ID:O+ka9pw90
3%から5%に上がった時のことを忘れたのかね
鳥頭議員ばっかりかよ

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 13:54:14.07 ID:y8rCi8cP0
ゴマと国民は絞れば絞るほど出ると思ってるんだろうけどそのうち何も出なくなるよ。
あと日本人怒らせたら跡形も残らなくなるよ。マジで知らんぞ。

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:03:02.94 ID:LUiGGaO90
価格表示が税別になったの、ものすごくむかつく

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:16:15.78 ID:nKB+Xyj40
人口が減り、増税され、物価も上昇し、雇用も不安定で低所得層が増加し、社会不安が広がっている状態で、
どうやって消費を見込めと????

馬鹿か?

政治家は、ほんと自滅へ向かう政策しかやっていない。。
仕事もしていない。。まさに在勤泥棒。。

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:16:36.95 ID:92C66u+/0
法人企業統計もお通夜っぽいからなあ

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:18:54.39 ID:cQTAj6Y+0
消費税上げたからや

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 14:21:43.83 ID:A4/1kUMe0
0.1%と言う事は
1000円の売上→999円
これを税込で考えると
1000円+50円→999円+80円

消費者の消費額は29円増えているので今まで見た指標の中では一番まともな気がする
今まで見た中で一番まともってだけで全く良い数字じゃないけどねw

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 15:07:05.50 ID:aKV3LsW60
この売上高は税抜きだけど税抜きっていうのは実質じゃないわけで
実質を見るにはさらに物価上昇分を引かないといけないから
どれだけ物価が上がったかを考えたら全然いい数字じゃないね

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:51:48.05 ID:VSwcNM0R0
ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 243
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1410960210/245

ID:37n1q+HN0

おまえ自分のアフィサイトの宣伝いい加減しつこいから死ね

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 19:55:22.11 ID:afMSoqFX0
収入が増えてないんだから、回復しようがないだろ。
しかも便乗値上げしまくってるし。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:01:08.86 ID:4yQUdtM/0
.
.
消費税10%にすりゃ恐ろしい破壊力だろうな。
死ぬ人がかなり増えるんじゃないか?
.
.

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:04:05.08 ID:Ug/7eR1z0
日替わりの品を狙って買ってる
収入増えないから自分の足で節約することにした

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:05:47.27 ID:668HJTs70
食料品とか日用雑貨の売上比見せろよw
もっと悪いだろ?

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:07:36.84 ID:9G4o51af0
こんなの安倍さんがわざとにやってるに決まってるじゃん。
安倍さんの実質的な馬になってるのが公明党だから反対する側も困ってるね。
創価学会は安倍政権の最強の盾だな。
左翼の人は、創価を避けてるようだけど。
このままいくとハイパーインフレだね。ウヒャヒャヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:10:48.96 ID:mC9SPH0o0
どこのスーパーも消費税分安売りしているんだから
売り上げが減って当然だろw
決して消費が減っているわけじゃないよ

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:16:59.35 ID:9G4o51af0
公明党の名前をだすと、共産党等左翼政党がおとなしくなるね。
ほんと、便利なツールだね創価学会。
議会制民主主義では公明党のような政党が存在するとなんでもできるな。
安倍さんを必死に叩いてる人がいるけど、首相の首をすげ替えても、
首相公選制ではないからあんまり意味はないのにね。
おかげて、おいらに有りがたい状況が迫りつつある。

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:20:52.40 ID:9G4o51af0
安倍首相のやりたいことなんて、ハイパーインフレによる国の債務帳消ししか
考えられないだろ。
消費税増税や円安効果で、物の値段がガンガン上がり始めるおw
ほんと、冗談抜きに物価が上がってくるから。

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:23:15.72 ID:9G4o51af0
いつもは自民党に入れてるけど。
次の選挙の時は公明党に入れてやってもいいよ。
連中は頑張ったし、さすがになんかしないと礼にかけるしな。
ホント。

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:23:31.02 ID:BLe3VFM10
ほんと、ほんと、意地でも消費税増税が原因って事にしたくないんだな。
この国は学者から教授、マスゴミその他もろもろ全て御用なんだね。

腐ってるわ。

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:25:22.54 ID:9G4o51af0
>>438
そんなのメディアを動かせる創価学会が絡んでるに決まってる。
その時点で、お前ら無力。

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:27:36.47 ID:9G4o51af0
ハイパーインフレは貧乏人にとって、めったにない大チャンス。
今回は、スタグフがかかってるから。
日本は一度、みんなゼロからやり直す状態。
願ったりかなったりだね。

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:29:02.45 ID:mC9SPH0o0
>>438
スーパーの売り上げが減っているのは間違いなく消費税増税が原因だけど
それによって消費が減っているわけじゃないからなあ…
単純に増税した分値下げしていれば売り上げ減って当然だろうと

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:31:00.53 ID:9G4o51af0
もう、ハイパーインフレは既定路線だ。それよりも現実に対応しろおまいら。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 20:54:43.02 ID:PgXSTPZG0
>>397
政府「テンコーガー」
日銀「テンコーガー」
与党「テンコーガー」
マスコミ「テンコーガー」
御用学者「テンコーガー」
経団連「テンコーガー」

これをプリンセス不況と呼ぼう

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 22:16:51.94 ID:5fqlA6L20
かき氷やパンケーキに1000円以上出しちゃう池沼が多い国なんだけどな

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:08:24.70 ID:gkpuVyIY0
      ヽ      \   /   ____ヽヽ ___|__
    / ̄ ̄\   __/        /         |
         |     / ̄ ̄      /        / ̄|
         /    /          |         \_/
       /     \_        \        /

政府の大本営発表を信じていけない。


★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く
                      _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

安倍財務省指導 ⇒ NHKマスコミ消費税増税賛成洗脳報道 ⇒ B層=バカ☆消費税増税☆合点だ☆賛成だ☆

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。これは意味解る?☆★☆バカでないね。


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

法人税収は大企業の要求でいろいろな★措置でバブル期から税収が★3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

元に戻せば消費税増税は不要。これ意味解る?☆★☆解らないとバカと思われるよ。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:18:23.68 ID:y8rCi8cP0
>>443
うまいな。広めていいぞw

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:28:12.31 ID:+y8bRZbg0
支出額は限られてるのに3%増税だから売上が下がって当たり前だと思う

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:35:51.66 ID:Jys8/gRh0
年収800万円以下の貧民層に共通して見られる理解に苦しむ行動

@耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける
A株の売買をする
B民間の保険に入る
Cクレジットカードを作る

これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない
無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ
わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん 

頭のいい人間は@〜Cの行動はとらない
世の中馬鹿ばかりだから中間搾取業が存在できる

@皆で金を預けるのを止めるだけで銀行を潰せる
その後で市場に金を流す別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
銀行員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

A皆で株の売買を止めるだけで証券会社を潰せる
その後で株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
証券会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

B皆で保険に入るのを止めるだけで保険会社を潰せる
その後で資産を守り、将来に備える別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
保険会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

C皆でクレジットカードを作るのを止めるだけでカード会社を潰せる
その後でカード会社に代わる別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない
カード会社の社員なんて月給10万のフリーターでもできる仕事だ

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:39:24.16 ID:OjIxn56I0
そりゃあ割高感あると売れないし、結局値下げするしかなくなるからじゃ?
客側も予算変わらないなら増税した分、ついで買いを減らすしかないし

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/24(水) 23:48:19.09 ID:wKtztdDGO
スーパー統計に関して2つあるうちのチェーン協会は微減だが、もう一方の流通3団体の統計はすでに6月、8月とプラス圏に浮上してるんだがな

チェーン協の不振は、単にイオングループの不振が響いてるだけ

まあ、増税失敗を際立たせたいマスゴミは、こっちだけを大々的に書き立てるよね

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:12:23.35 ID:/SaU+1c/0
“民意”が反映されない…
下界に来るのは、選挙の時だけ

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 00:14:34.69 ID:ExJ68nly0
消費税増税10%は予定通りに、景気判断を無視する天下り役人の国賊発言

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/405949789.html

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 02:22:48.36 ID:4RSnv/Nn0
消費税が上がった!!


だんだん!実感してきた!!


となれば 節約だ!! 



要らないものは 買わない!!  そうなれば 日本人は 世界最大の !超高効率国家になれる!!!

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 08:29:38.53 ID:1UPmqXMm0
97円ぐらいになって、物価下げないと消費は落ちるだけ。

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:00:10.80 ID:aE8sSaQb0
>>450
イオンの不振というより
チェーンストア協会の食料品率65.5%に対して
スーパーマーケット協会の食品率は88.1%だからじゃないかな
どちらの統計でも前年比100%を下回っているのは非食品だし

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:14:53.70 ID:6pmOTn/q0
>>1
昔からニッパチっつって、2月と8月は物が売れないんだよ
そんなんも知らんのか
1000年ROMれ

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:18:53.86 ID:5xNydbBi0
>>456
前年同月比

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:26:04.30 ID:/VBf6ksi0
どうせ消費増税前の価格を本体価格として売ってるクソスーパーだろ
便乗値上げしてぼったくってる店なんぞでわざわざ買わねえよ
同じ物を買うなら安く売ってるところ移るのは人の常

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:26:17.51 ID:vIadjrrN0
大雨や台風などの天候不順が響きって書いてるのに
消費回復遅れるってかなり無理があるな。

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:31:37.70 ID:BlppvgQ10
>>456
1000年ROMれ

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:31:57.34 ID:SiC6Y3WP0
>>456
苦しい言い訳だな。4月から下がりっぱなしじゃん。

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:33:19.21 ID:u5stngLj0
>>458
内税価格の上に8%乗せるってどういう意味なんだろうな
3%乗せればいいのにさ。
現状13%って感じがする

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:33:25.60 ID:APVDzzli0
ほぼ昨年並みじゃねえか。

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:37:09.44 ID:0Iwe6mvf0
>>456
何と比較して売上が落ちてるのかも理解できてない阿部信者w

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:46:10.33 ID:vIadjrrN0
悪天候にもかかわらず0.1%だけマイナスってのは
普通商売やってりゃ「去年と同水準まで回復」って判断するけどな。

同じ所が出してる景気判断の資料は
経営動向調査は、売上高DI が4.1(前月比+4.5)、
収益DI は7.4(前月比+4.0)となり共に改善をみせた。と判断してる。

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:48:13.80 ID:pF5X6bHB0
景気は二度と回復しない

売上減⇒利益減⇒給与減⇒売上減のスパイラル

デフレ・給与減のスパイラル

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:51:48.69 ID:qyUOhVjw0
スーパー行くと何もかも高くて買う気なくす
必要最低限のものだけ仕方なく買う

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:54:14.97 ID:eSKELXDT0
以前は買い物が楽しみだったが、今は苦痛。

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 09:55:46.87 ID:p2u4fkfO0
>遅れる

まるでこれから回復するかのような物言い

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:13:42.13 ID:z0tKPa/G0
遅れるw
かなり後退しただけ

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:18:21.88 ID:NN6HMjDl0
>>466
人口減少のせいにして移民で解決という官僚の政策が待ってますw
失敗しても誰も責任取りません

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:30:25.82 ID:SiC6Y3WP0
前に98円だったものが98円+税だもんな。

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:30:56.66 ID:6jnZxBU80
底値表を見て買ってるからね。あんまり関係ないわ。

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:32:32.42 ID:4Gwt/9+00
売上が下がってるなら
商品の価格上げれば解決するんじゃね?
俺馬鹿だからよくわからんけど間違ってる?

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:33:34.78 ID:WJuQYH3B0
>>465
ここの奴らにそういう話をしても通じない
景気は回復していない、カクサガーって言いたいだけだから

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:35:28.48 ID:1UB1GmdB0
>>471
最近テレビで日本在住の外国人ネタとかやたらと目にする気がする
移民アレルギーの日本人を洗脳する気マンマンなのが分かって、地上波気持ち悪いわ

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 10:46:14.80 ID:jqOQqGFvO
>>472
そうだな、だから値段見ても税込みで自分の思う買値に見合うかどうかが先になるな
その以前税込み98円だったものの例なら、税込み98円になるか(税抜き90円表示か)どうかで買う買わない判断してる
そんなんしてる内に買える食材が見切り品位になる……

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:07:56.86 ID:6pmOTn/q0
>>456
これ恥ずかしい

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:24:33.57 ID:yJ3wyYGP0
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:25:39.64 ID:YVCEIwIN0
値上げしてこれだから数としては相当落ちてるな

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 11:44:33.51 ID:WJuQYH3B0
しかしなんで単発ID比率がこんなに高いんだ、このスレ

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:06:53.73 ID:4eef5MT00
中国人も入ってるだろうから日本人だけならもっとわるいよ

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 12:15:26.93 ID:DclMFjZP0
>>465
土日が1日多いのに0.1%減は実質はもっと下がってますよ

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 13:06:03.38 ID:I2jqI19l0
一ヶ月の日数を増やせば月当たりの消費量は伸びるだろ
景気回復にはそれしかないな

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 15:14:32.30 ID:3oUBOTMR0
株価で増税判断するんじゃね
もうそれだけが頼みの綱みたいね

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/25(木) 18:44:48.43 ID:7x7kxE400
1時間前に行ったらガラガラで3つあるレジの全部が空いてた
おばちゃん2名、実習生1名、やること無し

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 01:24:02.54 ID:qHLe6gvc0
近所のスーパーの様子が消費税増税後にずいぶん変わっった

1軒は閉店、もう1軒は店内特売の張り紙だらけw
2年間その店で買い物してるけど、こんな事は一度も無かった

全然売れてないんじゃないかと勘ぐってしまった

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 03:25:08.54 ID:WSVT7bL5O
たしかに消費税10%が、
日本経済に止めさすな。

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:23:20.41 ID:9ivQR0sR0
これがとにかく一番分かり易い。
http://www.cmdlab.co.jp/price_u-tokyo/

6月からずっとデフレです。wwwwwwwwwwwwwwwwww









orz

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:47:13.18 ID:T5XvT4od0
9月半期決算で、バカな会社は売上高を確保しようと単価を下げて利益率を下げながら販売量増加を測っています。
これでは冬のボーナス上昇も来春の春闘ベアも望むべくもないのは言うまでもありません。

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 04:49:51.98 ID:g/g5AJ3j0
制度として企業が人件費削って内部留保してしまうんだからな
いくら安倍が賃金上げろと口で言っても聞くわけない

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:13:18.96 ID:QqvpeST+0
だって何もかも高くて買えないもん
野菜も異常に高いし

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:17:10.51 ID:/nG58FnB0
売れないから値下げしようではなく
売れないけど値上げされて行っているような

値上がりなり、消費税増税・給料カットで
人々が買えるものの数 額はシビアになって来ているのに
そういう状況下でも自分達の所の商品を今まで通りに買ってもらえるとでも考えているのだろうか
数は減るけど、売上の増加で相殺するとかそういう考え?

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:19:01.58 ID:43YRJOtJ0
>>489
デフレが一番だよ

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:19:23.45 ID:Rg6JC6PeO
駆け込み需要に過大に期待し過ぎてねえか?政府

496 :名無しさん@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:23:41.20 ID:2Y32rNO40
増税したら売り上げ下がるのは当たり前だろ。何を驚いてるんだ。

政府もマスコミもアホなのか?

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:36:02.66 ID:UFj1QTEW0
そんなアホをやる政党を支持したのは有権者だろ
しかも自民党はこうすると前もって言ってたいたのだからな
知らなかったじゃ済まされない

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:40:28.17 ID:KoyLEFnxO
9月も悪いだろ

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:45:52.75 ID:yr4riTbP0
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、
ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、ジャップ大悪手、

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:54:26.32 ID:kEaZux7D0
各種増税で使える金減り便乗の物価高も入り円安で貯蓄資産の価値も減らされた
一部の自民政策の恩恵を直接受ける奴以外が無駄金使わなくなるのは当たり前

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 05:56:52.22 ID:xAVG3lfN0
火曜市とかだけだったのに土曜市とかも
やるようになったなイオン。売り上げ落ちてるんだろうなー。

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:23:28.66 ID:/3jUkGe30
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:26:12.53 ID:O2IuX8p40
つぎはー

生産調整、生産調整


この列車は快速破綻行きでーす

明るい未来にお乗換えの方は早急に窓から飛び降りてくださーい

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:32:28.56 ID:tOWXF4y50
よくあるデフレの流れだわな
景気後退なんて意地でも言えないだろうが

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:37:48.52 ID:V28/GkdS0
野菜の値上がりが痛いな
夏は近所のおっさんが分けてくれたゴーヤで耐え忍んだけどこれからどうしよう

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:38:10.32 ID:LHzv5ghP0
すげーな、夏場って毎年売り上げ上がるものなのにw

ネトウヨの天カスども、何か言い訳あったら言ってみろやw

m9。゜(゚^Д^゚)゜。プギャギャギャギャ

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:45:39.56 ID:A5uxiMbZO
政府見解は「アクテンコーガー」かな

確かに、土日が雨の時が多かったが

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:51:25.64 ID:/nG58FnB0
衣食住という生活に必要な部分ですらやりくりを強いられる
これでは、他の部分に金が回らないね

スーパーというのは、言わばライフラインみたいなものだし
たとえ、この数字が良い 持ち直していると主張した所で
それ以外が総崩れみたいになっていたら、景気回復とは呼べないわな

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:59:32.24 ID:BcgjrUZt0
やっぱりスーパーは末尾8円にこだわるからな
増税直後は税抜き3円とかにしててもいずれ元に戻しちまうんだよね
100円均一とかも結局は税抜きそのままだから

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 06:59:49.96 ID:136z0wws0
円安やら天候不順で食品が値上がって普通なら売上高はその分増えるはずなんだが
減ってるってことはホント消費者が食品を買う回数とか節約してるんだな・・・・

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:03:18.66 ID:b0H9K5J20
>>1
富裕層は百貨店で買い飽きて、貧困層はスーパーで節約中?

富裕層「俺のSEXを止めない政治が悪い。」

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:03:50.78 ID:uiHnHSgL0
過去の消費増税って他のとこで何らかの減税してたからな
今回は単純に増税だけw
しかも社会保険料とか住民税も上げて、そこに円安で燃料費、電気代も軒並み値上げ
そりゃ、誰でも支出減らそうって買わなくなるわ

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:09:34.93 ID:0zb4LoLS0
消費税は8%で止めて置こう

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:12:27.27 ID:/3jUkGe30
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.
日本国民の80%は賢いので増税の自民党に投票しないと思う。
.

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:12:53.57 ID:qXfPlT5jI
>>506
バカか?
去年の夏と比べたデータだろが。

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:14:01.68 ID:MwhvVKiRi
収入が増えないのに使えるわけないだろ。

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:21:38.17 ID:+Bfrmjho0
スーパーの場合、落ちた分をコンビニから奪ってるからね。コンビニの数字見りゃわかるよ。

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:23:38.62 ID:J+U4F++jO
値上げ→純利益上がる→給料上がるがストレートに出てたガソリンスタンドの閉店ラッシュ見るにヤバイかもな

つうか車使わなくなったわ。満タン6000円は無理ゲー

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:27:20.02 ID:b9n4ivMG0
韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

   http://daikou119.bbs.fc2.com

(`▽´)y-゜゜゜最近 表示を変えたアルヨ

Made in PRC(中国)



韓国産・中国産食品(製品)情報掲示板

   http://daikou119.bbs.fc2.com

(´ー`)y-~~ 最近 表示を変えたニダ

Made in ROK(韓国)

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:34:26.12 ID:f7rAehNY0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html 画像 グラフ NHK 【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:50:37.18 ID:qVDJXRF40
別に
ただ税収欲しくなったから消費税上げただけ

いいじゃん、な

いいだろ?
アベノミクスだぜ

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 07:59:26.61 ID:+b2TnwN00
>>521
そうだねデフレで消費税増税しちゃって減収だね 過去経験済みなのにまたやっちゃったね

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:09:44.22 ID:GWI5XuQa0
この時点で想定外なのに頑なに想定内だとほざく増税賛成派の議員ども
これでもなお増税しろとほざくならあげる前に10%に上げたときの下がり幅予測してみろ
勿論外したら責任とれよ

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 08:24:41.22 ID:uiHnHSgL0
久しぶりに食パン買ったけど、前より小さくなってないかww?

値段上げらないから小さくしたっぽいなw

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:19:39.78 ID:7UUEQNZ40
スーパーでも高いのはさっぱり売れないから半額ワゴン逝きが定番化してるね

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:32:16.75 ID:qXfPlT5jI
>>521
消費税上げたのはミンスってこと忘れたのか。

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:37:02.17 ID:qPsISuYy0
>>524
昨日行ったスーパーでもおにぎりが明らかに小さくなっていたぞw

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:48:40.21 ID:5ep9a5Kq0
今日も海外にバラマキのニュース

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:50:35.64 ID:BcgjrUZt0
>>524
お前の脳味噌が萎縮したんだろう

食パンは規格が定められているが
規格は変わっていない

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 11:59:52.32 ID:W0R6U6wk0
日本文化は節約ともったいない精神に基づく
安倍さんはこの美しい日本を取り戻すために消費に罰金を科したんだよ

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:04:55.11 ID:Bw+tLKlU0
>>524
西友の85円のロールパンなんて毎年どんどん小さくなってるぜw

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:18:21.50 ID:SzkTtgVZ0
最近は税別表示で売ってるから安いと思っても実際払う時に、え?ってなるんだよ。
まじで5→8%はでか過ぎた。これが10%になったらほんと貧乏人は普通に死ぬから。

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:18:25.35 ID:DHKQTEB20
西友の65円のおにぎりなんて毎年どんどんスカスカになってるぜw

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:21:30.73 ID:/v6D9kQx0
お父ちゃんが給料を家に金入れないで、よその女に配ってる
これを大きくしたら日本国になる

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 12:45:38.00 ID:Uc045oSr0
毎日昼外食してるが、明らかにどこも客減ってるよな。
昔はちょっと遅れるとすぐ席一杯だった店でも今は空いている。

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 13:04:11.19 ID:YDFEAYOw0
                    まんまと騙されやがってwww
       三晋三晋晋晋ミ < たっぷり増税してやるから ちゃんと納税するんだぞ!!
       晋三 洗脳済 晋晋 _|\/\/\/\/|__   _ __
       晋晋      三晋 \             /  / .Y   \ <今まで以上に正社員を
      I晋 ◆/)||(\◆晋 < 国民の バ──カ!> /  /\   . ヘ  時給ウン百円の派遣に
       ,I◆∠●I I ●ゝ◆ソ/             \ | /   \_ | 変えてやるからな!
       I.|    | |´   |.I  ̄|/\/\/\/\| ̄ | 丿=-  -= ヽ.|  ありがたく思って
    ノ//, |  .ノ(__)ヽ  .| ,ミヽ              ノ//,Y ノ ・ ) ・ヽ .V,ミヽ  働くんだぞ!!
   / く .I.   /  \  I  ゝ \          / く. |   (_ _).   | ゝ \
 / /⌒  i   トェェェイ  /  ⌒\ \       / /⌒ ヽ (__人__) ./ ⌒\ \
. (   ̄ ⌒. \ /`ーー'ヽ.ノ ⌒  ̄___)      (   ̄ ⌒. \ `ー' _/ ⌒  ̄___)
   ` ̄ ̄`ヽ     ̄ ̄   /´ ̄          ` ̄ ̄`ヽ         /´ ̄
         |         |                   |   ケケ中  |


    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 14:52:44.23 ID:TWmJqI670
10%になったらまた税込み価格表示になるのかしら

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:33:07.99 ID:/nG58FnB0
>>517
コンビニもコーヒーとかで
他所の客奪おうと必死になっているもんな〜
まあ、客寄せの材料にするって考えの方が大きいのかもしれないが

自動販売機のコーヒーとか全く売れてなさそう

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:36:44.52 ID:Cw9MulmQ0
>>537
そのときに8終わりの価格設定にするから便乗値上げが横行するよ

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 15:40:51.24 ID:Bl3oSUxI0
増税後はスーパー行っても生鮮か特売の置いてる「コ」の字しか歩いてない

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:13:19.60 ID:136z0wws0
>>526
衆議院選挙の時に慎重に判断するって言って選挙後総理大臣になって、アベノミクスが好調だからと
消費税上げたのは安倍総理大臣だよ、まあ民主もそれに賛成したし、さらに10%にしろて言ってる馬鹿政党は民主だけど。

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:33:36.81 ID:/nG58FnB0
計算が面倒とか言っている奴は、10%になって内税に戻った時も
ちゃんと律儀に消費税分を計算しているとも思えんのだよな

面倒だから10%に上げてしまえなんてのは、愚か過ぎる
そもそも、次は15% 20%みたいになった時
また、内外の問題が出て来たりしないのかと

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:35:14.78 ID:FRW6/PhC0
>>537
ならないよ
10%で終わりと思ってるなら間違い
すでに15%の話も出てる

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:38:44.42 ID:ty/PCYVg0
消費税増税大不況が始まっている
自己防衛 みんな物は買わない

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:39:39.81 ID:HPonRzC20
スタグフレーションが始まったか。

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 16:41:46.65 ID:uJtrm4LS0
消費税増税は想像以上に悪影響

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:32:33.62 ID:/nG58FnB0
外税表示のインパクトが強いよね

1980円か 2000円で足りるな と思っていたら
2138円とか言われる衝撃
20円のお釣りが貰えると思っていたら、そうはならない裏切られた感が

これじゃお得感なんてものも吹っ飛ぶよ

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 18:34:57.76 ID:mYaJu0ky0
野菜ジュースのペットボトルの細さにいまだに慣れない
なんだよあのヒョロヒョロ感

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:16:35.39 ID:1z0rDlM70
あべちゃんは統一教会の教義に基づいて悪魔=日本人を退治しているだけ!

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 19:21:10.96 ID:8mZdD0ci0
学習能力のない馬鹿に共通して見られる理解に苦しむ行動

@耐火金庫でタンス預金せずに金融機関にカネを預ける
A株の売買をする
B民間の保険に入る
Cクレジットカードを作る

これらの行動に共通するのは、中間搾取しか能がない
無能なオッサンの金儲けの手助けをしているということ
わかりやすく言えばナマポ受給者に金をあげてるようなもん 

知能が高い人間は@〜Cの行動はとらない
世の中池沼だらけだから中間搾取業が存在できる

@皆で金を預けるのを止めるだけで銀行を潰せる
その後で市場に金を流す別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない

A皆で株の売買を止めるだけで証券会社を潰せる
その後で株を買いたい人と売りたい人を結ぶ別のシステムを作ることになるが
そこに中間搾取するおっさんは必要ない

B、Cについても全く同じことが言える
特に年収600万以下の人は早く気が付くべきだ
あなたが貧乏なのはそこに中間搾取するおっさんがいるからだという事に

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:01:22.54 ID:pJCizQ1H0
遅れてるとかじゃないとおもった
個人消費は下がるだけかな

おれたちの消費力は下がるよね。なぜなら、円安になってるから

おれたちがより多くの物資を消費するためには、
通貨高つまり円高になるか、または、よりおおくの富を造りだしている必要があるね。日本は物資を他国から買わなければならない

もちろん、円安になることで輸出製造がのびてよりおおくの富が入るならば、おれたちが買える物資量はふえる
けれど、いまはそうでない。現実にそうなってない。日本はもう高度成長期じゃないね。円高が国益だよ、ほんとうに

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:50:13.06 ID:YDFEAYOw0
        /ミ彡三三ミ、   高級公務員・大企業・NHK・テレビは特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    中小企業は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ     零細・非正規・派遣は奴隷!
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

★B層=バカはテレビに、

    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W
d

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 20:50:45.03 ID:wCGB7ZY70
潰れたら潰れたでだるいなぁ

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/26(金) 21:28:48.37 ID:fPae5WZE0
7〜8月って夏休み中だし、子供の昼食も家で準備しないといけないんだろ。
その分食費とか増えるのが普通なのに…

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 01:50:47.85 ID:x6i4mMny0
■シャブサポ、民主と円高が韓国企業のシェア奪い日本企業のシェアを伸ばしていたことを証明するwww

【経済】岩田元日銀副総裁、円安は「自国窮乏化」 景気後退に至った2008年前半に似ている
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411359040/648,661

648 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:34:57.35 ID:fm70+7rR0
>>627
韓国自動車会社のシェア低下は実際に起きてる
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/09/17/2014091700820.html
家電やその他の分野でも起きているんだろう。

俺の持論を説明はできるけど、証明はできないよ。
あなたが持論を証明できないように。
数字を出すだけでは為替政策の効果の証明にはならない。誰も経済の証明なんてできない

661 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/22(月) 19:38:53.85 ID:+C3C4sGK0
>>648
分かりやすいグラフだ。
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚

日本企業の自動車シェア 30%→32.1%
韓国企業のシェア 8.9%→8.1%


         ____
    .   /     \ 
      /   _ノ '' ⌒\        コピペde真実でやっちゃったな。
    /    (● ) (● ) \      時系列ぐらいちゃんと確認しておけよ。
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|
     \      `ー=-'  /      このグラフ、民主政権と円高が
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ  韓国企業のシェアを奪い
   \ ヽ  /       ヽ    /    日本企業のシェアを伸ばしたって証明しちゃってるよ…w
    \_,,ノ        |、_ノ


●今回やってしまったシャブサポの皆さん
ID:fm70+7rR0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/Zm03MCs3clIw.html
ID:+C3C4sGK0 http://hissi.org/read.php/newsplus/20140922/K0MzQzRzR0sw.html

        ____   
       / /  \\ 
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |  ノ(  |r┬- | u  | ________  
     \ ⌒  |r l |    / .| |          |    ___________________
    ノ  u   `ー'    \ | |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;┌─┬─┬─┐
  /´     シャブサポ    .| |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│_│□│×│  カチッ
 |    l      プルプル u  | |          |    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;└─┴─┴│\
 ヽ u  -一ー_~、⌒)^),-、   | |________|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ !ィく
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| |  |____

ニュー速+でネトサポが主張と真逆のソースを貼りホルホル自爆 [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1411401746/

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:44:40.99 ID:BXXac6680
>>494

バカw




 

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:51:08.37 ID:x7zPhu7e0
     {‖〃〃〃〃〃〃〃i
    ヾ三r''´` ̄ ̄ ‐、〃|
     ∨━━  ━━ト《        / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
    r┤ノ゚ ゝヽ ィ 。ヽ `lヽ     / ________人   \
    し|  ー'|  r─'  |ノ    ノ::/━━     ヽ    ヽ
    r─、l   ィ、__ハ    |     |/-=・=-  ━━  \/   i
   ゝ、 ヽ   ,___ |  /     /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ   i     
    \ ヘ__ ヽ::::ノ丿_ノ‐-、   |○/ 。  /:::::::::     /⌒)   
      \  `しw/ノ´    )、 |::::人__人:::::○    ヽ )
       i__  _(⌒)/ >ヽ   __ \      /  
       |──(自)──| /  \  | .::::/.|       /    
      /         ∨     \ ヽ::::ノ丿      /
      (__/〉⌒\_ノヽ   / _rしw/ノ  ̄ ̄ ̄   (⌒\_
        ヽノ     \ノ    (__(_ノ─‐(自)ー‐─)   >
                       (__,, --- ,,

      |韭___⊥___韭|
  / ̄ ̄_________ ̄ ̄\
  |┌'"´  ||□[ 新■岩 ]||    `"'┐|
  | | ○   |l二二二∩_∩    ○ | |
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄/ \ /\ ̄ ̄ ̄|!
  | | ̄ ̄ ̄|| ̄ |  (゚)=(゚) | ̄ ̄ ̄.| |
  | |      ||   |  ●_●  |     .| |    
  | |      ||  /        ヽ    | |
  | |     r⌒| 〃 ------ ヾ |___| |
  | |__ /  i/ |_二__ノ___,l」 |
  | l__./  /  /       )666_l |
  |_` ̄./ / 集団ストーカー // ̄ ̄´_,|
  |_l二/   ./     / ̄_.r.ニ二l_|
  l._ .ヽ、__./     / ⌒ヽ____,l
  ├──┴r    /     |┴──┤
  |    /          ノ      |
   \_ /      /    /____/
    ./    //   /\\―
   /.   ./ ./  /――\\―

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:55:59.96 ID:G576Nj9G0
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.
自民党は増税しか考えていないと思う。
.

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 02:56:11.63 ID:KxxcLE+70
俺の人生でたぶん理不尽で権謀術策ナンバー1は消費税だと思う
邪悪さと卑劣さでとびぬけている

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:01:02.35 ID:03MBrlOC0
便乗値上げがなかったらもうちょい普通に金使ってた
もうこんなのがまだ続くと思うとサイフの紐だって固くせざるをえないよ

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 03:02:51.04 ID:KxxcLE+70
これだけの日本の危機
言葉ひとつで国民の苦難を救えるのはただひとり
不敬かもしれんが俺はそれを待つ

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:07:58.05 ID:aJaZ01NH0
明治のブルガリヨーグルト
永谷園の味噌汁

量、減ってしまってるな

どんどん内容量減っていってるじゃねーかよ

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:31:33.46 ID:r3iJo7fs0
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W

         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  財務省  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  ハハハ、★消費税増税し、悪いな市民諸君
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇・東大まで行ったので当然
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  財務省職員の大企業への天下りの為、
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   | ★法人税を減税する。テレビ洗脳で★バカを騙ます
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \

591 :名無しさん@12周年:2012/05/15(火) 23:09:19.75 ID:GZbYHRTu0
小沢一郎がなぜ冤罪起訴されたか知ってるか?
マスコミがなぜ小沢を執拗に叩き続けるか知ってるか?

  財務省解体しようとしたからだよ

税金と社会保険料を一体的に徴収するのが歳入庁だ。
小沢は、国税 (歳入確保) と主計局 (予算編成) を分割しようとした。
これに財務省が猛反対!
森喜朗 (清和会=CIA=読売フジ産経稲川会) とグルになり、
麻生太郎・森英介の指揮権発動で、小沢強制起訴を仕掛けたというのが真実だ。
もともと検察は清和会とズブズブだが、
小泉の時に検察の裏金作り (公金横領) について不問にしてもらってるんで、逆らえない。
漆間を官房副長官に起用して警察も抑え、あとは周知の通りだ。
マスコミに取っても小沢は自分たちの利権を潰そうとする仇敵 。
ナベツネも残りの寿命が短いんで、自分が存命中になんとしてでも小沢を潰したくて記者クラブを動かした。
それで大手マスコミ包囲網ができたというわけ・・・釣られた国民は大バカだった。

    /⌒⌒⌒⌒⌒γヽ 
   l   i"´  ̄`^ v`゛i )消費税を上げる事で小沢を追い出したよ。
.  γ´,-ノ   野田   ‐、i
   .{ 彡   _    _ V   抜き打ち解散で小沢派を壊滅、民主党も壊滅させた。
 . `(リ     ━'    ━' l   
    l       ノ( 、_, )ヽ  | 石原・前原と組んで尖閣紛争、反日デモを
    ー'    ノ、__!!_,.、  |   
     ∧     ヽニニソ   l  引き起こし中国で車も売れ行き激減させたよ。
   /\ヽ           / 
 /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ 永田ニセメール事件で永田を自殺に追い込んだ。

                  ハハハハハ

★要するに野田は、日本経済を破壊する為、民主党内の財務省・ジャパンハンドラーのスパイ・売国奴だった。★前原もスパイ。

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 08:34:47.72 ID:ZwcvthCv0
        /ミ彡三三ミ、          国民総SHINE!!! 
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ       (但し議員と公務員と土木業は除く)
        ‖彡'''`    ``ヾミハ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:41:49.25 ID:z4FIyWpBI
>>554
バーカ。去年の夏と比べたでーただろ。

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 09:48:29.60 ID:JJb27cYw0
ニートウヨ安倍の世直しは素晴らしいね

働いた事も無いし子供を育てたことも無い
内閣史上最低の学力と職歴の男が長期政権で日本を変えた!

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:30:31.35 ID:aO1Dzzdb0
【悲報】統一教会の青年集会に東郷哲也(自民)・田沼隆志(次世代)らが参加 鳩山邦夫(自民)も祝電
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411711366/l50
9月23日、千葉市の幕張メッセで、統一教会(統一協会)主催のイベント
「グローバル・ユース・フェスティバル2014」(GYF2014)が開催されました。
「世界貢献を目指す青年たちの祭典」と銘打って実施したもので、
約1万人が参加(主催者発表)。屋外では出店やステージが開かれ、
屋内ホールでは教祖・文鮮明の5女・文善進氏など教団関係者が講演等を行いました。
また自民党や次世代の党の国会議員が祝辞を述べ、
自民党の現職・元職の国会議員からの祝電も読み上げられました。

開会宣言とワールドカープ・ジャパンの本山勝道会長による代表祈祷(参加者は黙祷)の後、
文鮮明と韓鶴子の生誕から始まって、夫妻が金日成やゴルバチョフと会ったとか、
北朝鮮の中心部で主体思想を堂々と批判したとか、
統一教会員たちが共産主義を倒すために祈ったり運動したりした結果
ベルリンの壁が崩れて、ソ連が崩壊した、というような内容のビデオが上映されました。

来賓祝辞として、自民党青年局次長で衆議院議員の東郷哲也氏、
次世代の党・衆議院議員の田沼たかし氏、
ゴッドウィン・ンスデ・アボ駐日ナイジェリア大使が登壇して挨拶。
祝電として、衆議院議員・鳩山邦夫氏と
元防衛庁長官・大野功統氏のメッセージが読み上げられました。

統一教会が幕張で大集会、自民・次世代の現職国会議員も出席
http://dailycult.blogspot.jp/2014/09/blog-post_26.html

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 11:38:41.52 ID:Xk7WsIkn0
近所のスーパーがつぶれて不便になったよ。
身近に影響が出ないとアベノミクスの失敗に気付けない
こうやって田舎から崩れて逝くんだろうな

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 18:53:56.70 ID:nfPaJkU30
【世相】若者のコンビニ離れ 客足戻らず2.4%減、増税で女性離れも★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1411519853/

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:02:37.08 ID:DUeuv3p+0
>>568
隣の市ではすき家やかまど屋、ケンタッキー、ミスタードーナッツ、コンビニ数軒も潰れたし、
こちらではスーパーとヤマダ電機が潰れて、
今やその建物は真っ白である。

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:08:14.18 ID:D/fB5XHf0
10500円と10800円の違いは大きい

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:16:31.99 ID:DUeuv3p+0
>>571
吉野家の牛丼一杯分の差額だな・・・

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:21:45.53 ID:mQUeCSxsO
来年になれば回復するでしょ。

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:26:05.36 ID:a3BCajxi0
税抜き価格表示いい加減やめて

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:27:57.23 ID:4y/3Ajxq0
販売単価上がっているのに売上高が微減とは、消費が落ち込んでいるという事だ。

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:28:59.29 ID:X5m6mu9/O
>>554
8月で増えなかったから

大型店舗は出入り業者に対する

減額ラッシュだよ

これから増税来るからね

また小さいとこから潰れるよ

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 19:29:51.21 ID:hSXI1CTM0
節約こそ正義
10%なんかにされたらたまらんからな。

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:08:16.55 ID:TaC2/uOF0
内需型企業はどんどん合併して無駄を減らさないと
生き残って行けないだろうね。
今後流通でも大きな動きありそうだし。

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:43:00.38 ID:r3iJo7fs0
    _/  ヽヽ  _|__    \ _ノ   _|       ̄ ̄フ
    / ̄ ̄    _ |__    ̄ ̄ヽ     /|/⌒l   /⌒ヽ、
   /   ̄     _|      (⌒\|    ん|   |        |
  / (__    (  j ̄     ー       |   し    _.ノ  W


★B層=バカ=BAKA層、竹中平蔵が関与した郵政米営化選挙でテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名が付く

        /ミ彡三三ミ、    財務省職員・大企業・NHKマスコミは特権階級
       /彡彡ソヾミ三ミミヽ    中小企業は生かさず殺さず!
        ‖彡'''`    ``ヾミハ 零細・非正規・派遣は奴隷!★B層=バカ☆消費税増税賛成だ
       {彡ソ ,,ィ≦  ィ≧、 Yミ}          /. ̄)
       リ彡 ,.ィュ:  i .ィュ、. Yリ       /  /二、
       ハリ ´` ノ  ヽ` '  リハ       丿 Y  .i  Y     
       Y l   /.‐ ‐    ''ソ      ( ゝ'  ノ ./ /
       ヽ_   ィ‐.v→  .::/        ,ゝ-、_)--'-'
         ヘ    , ..::::/        /{ ゝ、__ハ|ヘ
          } ` -  -'.:ノ//へ、__,,,ィ'/ハ____ハ
        _,/ハ  __,,ィ///////////////////////ノ
    ,,ィ''"/// | >< ////////////{///////////


★財務省職員⇒法人税減税★手ミヤゲ⇒★天下り⇒大企業☆B層☆バカ☆合点だ賛成だ

安倍政権が行おうとしている、更なる消費税増税は庶民からの搾取、法人税減税は大企業優遇。意味解る?☆★☆バカでないね。

法人税収は大企業の要求で★特例的な減税でバブル期から税率は名目40%のままで税収が★3分の1に下がっている。所得税収は高所得者の税率が低くなり半分になっている。これが財政赤字の一因。これ意味解る☆★☆バカでないね。
要するにバブル期全体で★5だった税収が(法人税3−2)+(所得税2−1)で税収を★2に減税して
安倍財務省・NHKマスコミが財政赤字だと宣伝して中小企業・庶民に過酷な消費税を増税しようと宣伝している訳。この詐欺の意味解る?☆★☆解らないと重度のバカと思われるよ。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:45:29.18 ID:vG0XyFeE0
458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457
銀行に金を預けることによって
預金者は微々たる利子を得、銀行員は職を得る
預金者が微々たる利子なんぞいらんと一致団結して預金をやめれば
銀行員が失業して預金者Aの社会の中での順位が上がる

微々たる利子を得るために銀行員を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

458 :Nanashi_et_al.:2014/09/27(土) 20:08:47.06
>>457
クレジットカードを作ることによって
消費者は微々たるポイントを得、カード会社の社員は職を得る
消費者が微々たるポイントなんぞいらんと一致団結してカードを作るのをやめれば
カード会社の社員が失業して消費者Aの社会の中での順位が上がる

微々たるポイントを得るためにカード会社の社員を儲けさせるなんぞ馬鹿のやる事

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:50:19.83 ID:P/WYlawp0
俺は金融資産の80%以上を海外株、海外REIT、外債、
外貨&外貨MMF、コモディティの分散投資をしてある。
自宅は首都圏にローン無しの土地付き一戸建てあり。
東京駅にアクセス30分。

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 20:51:24.52 ID:yTW3u07h0
>>13
それ5円じゃなくね?

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:00:34.12 ID:yTW3u07h0
スーパーの商品、値上げか減量してんのに売上落ちるっておかしいだろ。
家庭で今まで通りの食事してたら普通に売上が上がるはず。
値上げ分以上に買い控えしなきゃ売上が落ちるってあり得ない。
この数字は本当なら深刻だよ。

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:11:04.90 ID:cRTfWxU60
安倍内閣は天候のせいにしてるね

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:34:52.57 ID://qZTlor0
本来 1.08/1.05の2.8%増税のはずが
実際 1.05*1.08の13.4%の増税だったからな。
消費も冷えるわ。

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 21:43:22.81 ID:9ZBDYj490
>>583
これは既存店ベースという、今年オープンした店が含まれない数字
スーパーなんてのは毎年どこかに色々出来てるから
実際は前年比プラスなんだと思う

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/27(土) 22:48:54.49 ID:TFuGsFza0
      ヽ、,jトttツf( ノ       ,ィZ三三二ニ== 、、
      \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r'',イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
    ``ミミ,   i'⌒!   ミミ/シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
   = -三t   f゙'ー'l  .  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ
     ,シ彡、 lト  l!  ,:ミ''jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
     / ^'''7  ├''ヾ l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
    /    l   ト、 \{lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ー-‐ '     Nlハ⊥
     〃ミ ,r''f!  l! ヽ. |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
   ノ ,   ,イ,: l! , ,j! ., .  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!) Vl 日本をぶち壊す!!
    / ィ,/ :'     ':. l ヽゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   / :: ,ll         ゙': ゙i,'、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
  /  /ll         '゙ ! ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
    /' ヽ.          リ   ヽ._):.:.、          ,. ' l
   /  ヽ        /     トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
   /  r'゙i!     .,_, /    /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
  /.     l!       イ    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
  /   ,:ィ!        ト、 /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、 在特会関係者 S.A氏
  ,r''"´~ヾ=―――=''′`ヽ;'''

rmnca
lud20160704104545ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1411395212/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【経済】全国スーパー売上高、9月は2.8%増 消費増税前の駆け込みで
【経済】全国スーパー売上高、7月は7.1%減 天候不順、節約志向常態化、10月の消費増税で
【経済】4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
【経済】円安110円台も景気回復せず!? ピークアウトの日本経済に10%消費増税は耐えられるか?
【経済】V字回復、任天堂が一気に「スイッチ」 売上高7年ぶりに1兆円超 営業利益も6倍に
【社会】増税後、6割が売り上げ減=消費税8%、7月1日で3カ月 企業の4割強が7〜9月の回復を見込む 時事通信調査
【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊
【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊★3
【経済】消費者物価上昇率、19年0.6% 増税も伸び鈍く
【経済】消費税増税から1年…「家計への負担増」8割超
【経済】日銀・黒田総裁「8%への消費増税、やや予想上回る影響あった。あと天候」
【景気】景気回復 増税乗り越えバブル越え 内閣府、15日 19年の判断材料に(19年10月に予定する次の消費増税)
【経済】9月の消費者物価、3%上昇 消費増税以外では31年1カ月ぶり水準 [misology★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★8 [孤高の旅人★]
【経済/国際】「アベノミクスの失敗」「三本の矢、狙い外す」 米欧各紙、日本経済への見方厳しく 消費増税先送りに理解 [11/19]★2
【経済】9月消費者物価+3.0%…消費増税の影響除くと“31年1か月ぶり”の歴史的な上昇幅…背景に“原油価格高騰”と“急激な円安” [ぐれ★]
【経済】20年食品スーパー3団体 既存店売上高、4年ぶりに増加 [ブギー★]
スーパー「助けてみんな節約ばっかりして消費しないの」売上高2ヶ月連続前年割れ
【世論調査】消費税増税後の日本経済、先行きに不安76・5% 安倍内閣の支持率は56・9% 共同通信
【環境】CO2排出量が過去最高 経済活動回復に伴う石炭の消費急増で [デビルゾア★]
【経済】低所得者増加も一因=増税後の消費低迷で岩田日銀副総裁
【国際】米NY市、「限定封鎖」へ 経済への影響配慮 サービス消費回復鈍く [田杉山脈★]
【消費増税】政府の公式見解「景気は緩やかに回復している」→内閣府、景気判断下方修正 4か月ぶりの「悪化」
【経済】日銀が消費増税影響を再試算、17年度の影響はより軽微に修正
【経済】7月の消費意欲指数が今年の最高値を更新、百貨店や居酒屋など「外出型消費」に回復の兆しも [仙人掌★]
【経済】全国スーパー売上高、11月は0.6%減 農産品の単価下落で
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税に前向き [孤高の旅人★]
【安倍首相の】所信表明原案が判明 消費増税でも経済循環確保
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策
【経済】小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み
【経済】スーパーの売上高が3年連続減少 衣料品が振るわず冬物も苦戦
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」★12 [樽悶★]
【経済】家計調査でわかった「消費増税」の悪影響…日本がいよいよヤバくなる
【米メディア】日本が犯した3度目の過ち、消費増税が経済に打撃 WSJ
【経済】消費増税後のマイナス成長、景気後退の判断保留 内閣府研究会
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」 ★6 [樽悶★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★4 [孤高の旅人★]
【経済】小売販売額、7・1%減 消費増税や天候不順影響 9・7%減だった15年3月以来、4年7カ月ぶりの大幅な落ち込み ★2
【経済】OECD事務総長、消費増税「すでに明言」 予定通り実施促す
【政治】安倍首相、消費増税再延期を決定。経済減速・熊本地震踏まえ判断★5
【米国】トランプ政権の経済ブレーン、日本の消費増税に真っ向反対! 「10%への増税は、恐るべきアイデアであり、最悪の選択」★3
【経済】 かっぱ寿司/4〜9月は売上高5.3%減、営業利益89.1%減 競争激化とコスト削減施策で失敗
菅官房長官「消費増税、リーマンショックのようなことない限り来年10月に実施」北海道地震や西日本集中豪雨は「回復してくる」
【経済】消費増税延期で日本株に見切りをつける外国人投資家たち アベノミクスの行き詰まりを示すものと受け止められる
【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★4
コロナによる経済損失をドイツは87兆円と試算。一方日本の消費税10%増税によってGDPは年間120兆円マイナス。
​【経済】まんだらけ、20年9月の月次売上高は前年比0.4%増 全店ベースでは1月以来、8ヵ月ぶりにプラスに転じる 2020/11/02 [朝一から閉店までφ★]
【経済下振?】増税対策6兆円超でも消費悪化懸念■「あらゆる施策を総動員」(安倍晋三首相)思うような効果が得られるか予断を許さない
【消費税】「消費増税なら、増税を上回る規模の財政支出で経済成長を後押しすることが重要。財政健全化最優先は誤り」浜田内閣参与
【伊勢志摩サミット】G7首脳宣言に「財政出動」と明記 世界経済について「危機・クライシス」と盛り込む 安倍総理は消費増税延期へ★2
【経済】2018年コンビニ売上高、過去最高 総菜など「中食」が好調維持
【経済】4月の遊園地・テーマパーク売上高は過去最低の6億円、99%減 新型コロナで臨時休園継続 [エリオット★]
【インバウンド】百貨店売上高、大阪は7カ月連続プラス 7月、訪日客消費で 化粧品44%の伸び
【経済】百貨店売上高、4月前半65%減 3月下落幅は過去最大 コロナ直撃
【企業】シャープ、売上高が前年同期比20%超の大幅増--「リーマンショック以前の水準に回復」
【経済】自販機の飲料が売れない。コンビニの台頭で売上高はかつての3分の2に
【消費者動向】3月の外食売上高4.6%増 キャンペーンや値上げで客単価上昇
【経済】忙しいからアウトレット 三井不動産、三菱地所系の2強の売上高過去最高
【経済】大手電力の売上高、9社が減収 販売落ち込み、5社減益 [ブギー★]
【経済】ビックカメラ単体の4月売上高が4割減、緊急事態宣言の影響が直撃 [首都圏の虎★]
【経済】3月のファミレス大手売上高大幅減 なお本当にやばい4月の売上高はまだ出ていない [ガーディス★]
【速報】大企業の冬のボーナス平均89万4179円 コロナ禍からの経済回復で冬としては3年ぶりに増加 増加率は過去最高 [クロケット★]
【外食業界】消費増税後のイートイン9%減 NPD・ジャパン調べ
【経済】消費者物価指数 8か月連続でプラス
【経済】9月全国消費者物価指数 前年同月比0.7%上昇
【経済】3月の全国消費者物価、0.4%上昇 39カ月連続上昇
19:39:05 up 37 days, 20:42, 0 users, load average: 84.31, 77.16, 69.64

in 0.056849956512451 sec @0.056849956512451@0b7 on 022009