◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1410851910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Baaaaaaaaφ ★@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:18:30.98 ID:???0
 高円宮家の次女典子さま(26)が出雲大社(島根県出雲市)権宮司の
千家国麿さん(41)と結婚し皇族の身分を離れられるのに当たり、国か
ら支給される一時金の額を決める皇室経済会議が16日午後、宮内庁で開
かれ、法定上限額の1億675万円とすることが決まった。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014091600596

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:19:05.96 ID:/qOyc61C0
一時金で1億か
総額いくらになるの?

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:19:25.51 ID:3BS/y/eu0
ドル建て?

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:19:28.02 ID:AzxJuihn0
そんだけあったら一生、暮らせますな・・・

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:19:48.71 ID:ug8JwuSX0
いい加減、目覚めなさい


日本という国は、そういう特権階級の人たちが、楽しく、幸せに暮らせるように、
あなたたち凡人が、安い給料で働き、高い税金を払うことで、成り立っているんです。
そういう特権階級の人たちが、あなたたちに何を望んでいるか知ってる?
今のままずーっと愚かでいてくれればいいの。 
世の中のしくみや、不公平なんかに気づかず、
テレビや漫画でもぼーっと見て何も考えず、会社に入ったら、上司の言うことを大人しく聞いて、
戦争が始まったら、真っ先に危険な所に行って戦ってくればいいの。

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:20:02.85 ID:o7YzEfLb0
20億くらい持たせましょうよ!!

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:20:07.25 ID:6mypd/zb0
出雲大社の屋根が金張りになります。

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:20:38.61 ID:Ntnh31WZ0
こういうのって先例主義だから、姉のツグビッチも結婚したら同じ額貰えるのか

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:20:42.29 ID:PkECzXxe0
コリアンは1匹足らずとも残しません
全て南コレアへ帰国して頂きます

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:20:58.54 ID:Okb5xZQc0
【政治】子育て支援3千億円不足、消費税据え置きで厚労省試算 [14/09/15]

1 :ゆでたてのたまご ★@転載は禁止:2014/09/16(火) 13:22:00.86 ID:???0
子育て支援3千億円不足 消費税据え置きで厚労省試算
【共同通信】 2014/09/15 2:00:14

消費税率を8%に据え置いた場合、政府が消費税増税によって確保するとしている子育て支援の財源
7千億円に対し、3千億円程度の不足が2015年度に生じることが厚生労働省の試算で14日、判明した。税率の
5%から8%への引き上げによる増収分からは、医療や介護の充実にも充当しなければならず、子育てには
4千億円強しか回せないためだ。

安倍晋三首相は年内に15年10月から税率を10%に引き上げるかどうかを判断する。据え置きとすれば、
子育て施策は大幅に圧縮せざるを得なくなり、政権が最優先課題に掲げる女性の活躍推進や人口減少対策が
足踏みする可能性がある。

ソース: http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091401001391.html

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:21:10.49 ID:yQifdjaX0
島根のGDPが増えるな

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:21:19.69 ID:IzLlyeyS0
かんだちめゆえ、たうぜんかと。(;´Д`)

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:21:29.14 ID:uBnRvgCd0
生活保護受けられなくて餓死した母子とかいるのにね…

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:21:37.89 ID:D/1VtP8q0
税金

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:21:40.77 ID:iTDeDmSy0
これは安倍チョンGJだね!

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:21:53.87 ID:ihAEuAFL0
無駄な人間を皇室で養い続けるより安上がりかもしれんね

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:22:16.39 ID:ByNUercgO
も少し多くても

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:22:29.88 ID:3BS/y/eu0
>>5
8月15日に九段の交差点でお会いしましたっけ?

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:22:33.88 ID:naHoJlyTO
金持ちに嫁ぐんだから、そんなにいらないでしょ?
しかも陛下の従兄弟の子供なんだから、血縁が凄く近いとも思わない。

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:22:35.00 ID:Oig9cTqt0
貧乏でも自由に自慰ができることに幸せを感じるぜ

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:22:45.84 ID:mg2KJFsDi
>>7
どうせ人事異動で他の神社に飛ばされるだろう
出雲大社に嫁ぐとはいえ熱田や伊勢レベルは無理だとして

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:22:54.38 ID:KAzP1Le00
離婚したらどうなる?

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:23:35.71 ID:JZwrKOBOi
はぁ?そんな無駄な金あるんだねー

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:23:42.64 ID:ylZKlXn/0
出戻ってきたどうするの?
再婚のたびに1億6000万?

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:23:49.28 ID:gS7xn3810
皇室には必要なお金を使うべきだが
皇室から出て行く際にこんな大金必要か?

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:23:49.80 ID:Som3+IL30
典子さまに対して1億675万円なんて言うはした金は少なすぎる・・・

批判してる奴は在日!国へ帰れ!

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:23:55.48 ID:M3C/lLMc0
>>1
くはっ

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:23:59.48 ID:mg2KJFsDi
>>22
出雲大社を断れば太宰府行きかもな

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:24:06.28 ID:HraQd9fq0
41才を1億で買った26才

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:24:06.49 ID:oHX/XQNu0
一方国民は餓死した
自 己 責 任

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:24:17.58 ID:Pc/FG9170
1億とかすぐなくなるやん

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:24:35.30 ID:/CiDViDR0
税金の無駄使い

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:24:41.95 ID:hWytOtI/0
所得税の対象になるのか?

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:25:10.29 ID:jtn+lQ2X0
やはり皇室は廃止でいい

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:25:29.34 ID:4miuHg0b0
皇太子妃は仕事せんでも養ってもらえるし皇族やめても億単位の金か・・うらやましいわ・・

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:25:31.41 ID:q2CATv4W0
不労所得に近いな

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:25:42.16 ID:IK9wxJdq0
>>1
国民一人あたま1円か
俺にもくれよ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:25:54.04 ID:mg2KJFsDi
>>33
宗教団体に嫁ぐわけだからどうだろう

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:25:58.20 ID:6rZFU5Tl0
まあ、一生遊んで暮らせる額でもないし、
俺も元皇族がスーパーのレジ打ちしてるのは見たくねえしな。

とはいえ、これですら許せない地球市民がいるだろうことは容易に想像付くが。

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:09.67 ID:UYPDStUK0
>>10
皇族には1億675万円ポンとだすのに
>、子育てには 4千億円強しか回せないためだ

とかどんだけ糞なんだよw

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:10.55 ID:OZeJOc7O0
多分3年で使い果たすな。

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:17.29 ID:4NahMGtF0
26歳だったら
皇族としての
仕事はほとんどやってねえだろ
ひでーな

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:17.93 ID:pXKdrHAw0
      ,,_                .y,,,__     ____                 ,,,,,,_
      } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:41.64 ID:SN88Y0m30
あくまで一時金だから、これがあと24回ある

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:48.80 ID:q2CATv4W0
国民全員に一人あtり1億円渡せよ

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:51.02 ID:UJLbjcEz0
税金じゃなく資産でしょ?
皇族なんだから数千億の資産くらい無いと対外的にも恥ずかしい。

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:26:54.32 ID:VdkGRjtJ0
元皇室の人の年金て月いくら貰うの?
国民年金なの?

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:07.26 ID:nrwpLGCA0
そんなビッチにやる金はない、慰安婦に早く賠償しろよ

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:07.64 ID:SlzX/va+0
法定上限額の1億675万円とすることが決まった。

安いなぁ

もっとやれ!

日本国の為だ

天皇家にはもっと金やれ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:10.34 ID:78YJqn6P0
安いなもっとやれよ

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:10.74 ID:hJSsLfO60
う〜ん。でも遺産相続とかないしな・・。
これからもSPとかつくのかな?皇族って金かかるね。

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:19.71 ID:h+oPLEGB0
日本一の生活保護一家 皇族

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:28.37 ID:zcsm39Su0
反天連 発狂!

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:32.63 ID:d6vHIDx30
もう皇族とかやめろよ。
天皇と皇太子とその子供くらい置いとくだけでいいだろ。

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:34.15 ID:0zKyf2OT0
>>5
「中国」って書くところを「日本」て間違えたでしょ?

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:39.38 ID:QdpoeW630
一時金で

今後も何かなつけて支援金出されるんやろ。

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:40.97 ID:3qjQnlTG0
こっからいくら税金払うの?
もう一般人なんだよね

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:27:50.03 ID:/ETfI5nh0
>>42
生まれたときから客寄せパンダだぜ

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:09.74 ID:Le3AfXsM0
このご時勢、2000万円くらいで十分だろ
ふざけんな

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:12.84 ID:PPwsjlH10
お前ら普段朝鮮人とか見下してるけど
皇族や元士族からしたらお前らも同じようなもんだから

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:17.44 ID:HoeiTHLRi
一時金ってことは
無くなったら
まだまだ請求できるのか?

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:34.18 ID:2GADsJfN0
>>49
もう一般人になるのだから国の役には立たんでしょ

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:39.79 ID:ZEfncn8A0
宝くじより安いつーか
タレントの方が稼いでるなw

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:42.59 ID:eyiZmceL0
>>5
別にそれで構わない。それで困ったことが起きた試しもない。
王族や貴族を虐殺してきた国は悉く日本に劣る愚劣な国家に成
り下がってるでしょ。早く半島に帰りなさい。

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:45.97 ID:OZeJOc7O0
あくまでも支度金で何やかにやで
あっという間に7−8000万使うだろうな。
使いきったらまた貰いに行く。だから「支度金」

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:47.32 ID:cWdwYlG90
税金掛かるのかな

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:47.35 ID:KPZ9KUid0
琉球は独立するからいいけど
大和の貧民はかわいそすぎる

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:28:55.38 ID:SlzX/va+0
天皇家は別格だ
お前らが金額をどうのこうの言う必要は無い

だが安いなもっとやれ

在日朝鮮人の金を廃止して天皇家に回せ

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:03.80 ID:lSE0XxqNO
いつからある法律なんだろうか?
1億じゃ大企業ササリーマン並みの生活しか出来んだろう
10億くらい渡せば良いのに

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:03.97 ID:y3awAcCc0
下世話なネタ

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:12.46 ID:2di8F3ZM0
そのお金でラーメン屋とか始めてほすい

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:20.71 ID:ZYWXYWQDO
>>61
ほぼ無限に引き出せるだろ
税金だぜ

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:29.46 ID:yoBPxJ6t0
>>8
ヒノカグツチに見えた(´・ω・`)「

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:44.09 ID:y3wCSlxG0
ワロタw

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:53.43 ID:+RZQvOq50
今から年金とか払うんだろうけど皇族の期間は免除扱いなのかな?

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:29:51.49 ID:3qjQnlTG0
>>58
そのパンダみたことある人どの程度いるよ
一発屋芸人のが露出たかいだろ

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:04.45 ID:AiPFAm2O0
どうしてそんな大金もらえるんだ?

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:04.96 ID:oHX/XQNu0
明仁さんとかは必死だから1億ぐらいやってもいいんだけど
なんで家系しか誇るもののないこいつにこんなウルトラ生活保護みたいなことやってんだ?
悪い事言わないからスーパーでレジ打ちしてろって

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:13.72 ID:sJp72g8p0
誰だコイツ
税金泥棒が

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:22.71 ID:HAHo7w7C0
こんなにお金あったら全国秘湯巡りしたいなぁ

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:41.91 ID:qC4Mu0ej0
アラブの王様よりGDPは何倍もある国のトップがこんなもんって舐められるだろーが
多いとかいってる奴は祖国で兵役はたせ!

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:43.30 ID:d6vHIDx30
別にたいして役にも立たないんだから皇族とか廃止にしろよ。
学習院やめてICU行くやつとかもいるんだろ?
もう意味ないじゃんw

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:30:55.91 ID:mg2KJFsDi
>>47
くたばるまで働くのだから年金は出ないのでは?
宮家ごとの割り振りだから末端にお金は入らないシステムらしいが

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:31:05.36 ID:8wcJAx9L0
庶民は皇室のATMでいい

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:31:11.72 ID:2GADsJfN0
皇族も写真集やグッズとか売って稼げよ
後、講演会とか

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:31:12.46 ID:iqQe+c/Y0
足りなかったら無限に税金おかわり

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:31:31.12 ID:so4UEKzk0
な・・なに?ということは・・。
よし、姉上はこの私が嫁にいただきましょうぞ!

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:31:38.63 ID:rd9QbUtV0
歴代の天皇陛下が死ぬまで働いて稼いだ金からすれば
はした金だろ

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:31:47.10 ID:Kiwk/8FV0
坊主、納税しろやって神宮もな

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:32:08.58 ID:d7mGh+EL0
流石に湯遇されすぎでは
家は超裕福なのに

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:32:13.78 ID:hTvhywFO0
いつまでも皇族よりよっぽどいいです

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:32:26.21 ID:Ntnh31WZ0
「一時」金だから、後でもっと貰えるって言ってる人は
一部上場企業がいつか全部上場企業になると思ってる人だろうか

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:32:38.82 ID:78YJqn6P0
生活保護のバカチョンを1000世帯ゲットーに押し込めて予算確保しろ

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:32:53.65 ID:5ClAvhBVi
税金の無駄遣いw

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:33:04.33 ID:k6IsBaWE0
こういう税金の無駄遣いはやめるべき。毎年家族で税金もらってきてるん
だから、貯金してそれを持って嫁に行くべき。消費税が上がって庶民は
大変なんだから、皇室にこれ以上税金をかけないで欲しい。

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:33:11.87 ID:d6vHIDx30
皇族ファンでカンパして集めろよ

97 :ぴーす ◆u0zbHIV8zs @転載は禁止:2014/09/16(火) 16:33:45.24 ID:kt0WLVcnO
>>69

多分皇室経済法

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:34:23.07 ID:3qjQnlTG0
>>96
ほんとこれ

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:34:44.89 ID:oGL6V6wk0
お姫様が、神官の妻になりましたって、ステキじゃん
幸せになってほしいなぁ

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:34:45.81 ID:dBp3nJMF0
> とはいえ、これですら許せない
これですらってことか?

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:34:47.29 ID:9qmOQmu70
病気の娘にウナギを食わせられない人もいるのに、嫁入り道具として一億ポンか
そもそもこれって男女平等に反しないのか?

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:34:47.92 ID:AI8nZOQ6O
最近の日本語はおかしいね。
「が支給」みたいなおかしなのばかり。
「が支給される」
「を支給」のどちらかだろが。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:10.34 ID:2nMPQU7e0
別にいいだろ退職金のようなもんだし

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:26.74 ID:QdpoeW630
>>44
検索用語なに?

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:26.65 ID:DloD78680
ソースは税金

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:31.05 ID:hJSsLfO60
15歳も離れてるのってどうなん。

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:32.32 ID:t9TmRaNm0
これはざけんな!

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:44.03 ID:Ntnh31WZ0
>>99
クリフト乙

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:52.92 ID:9K1ZmpAq0
はあ?
皇族に生まれたってだけで一生タダ飯食って
やめるときは、1億円ってか?
こいつら何の役に立ってんだ?

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:54.19 ID:eBsDEYWD0
足りなければ税金おかわりしてもいいんですよ
また消費税を上げればいいだけなんですから

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:35:55.64 ID:nH1A/jdAO
税金泥棒一家

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:36:05.20 ID:I0myTSXY0
出雲大社って金持ってないの?って思われるだけだろこれ

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:36:07.79 ID:7HAPw0BY0
>>99
夫41、妻26
これだけ離れてたら・・・

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:36:10.36 ID:oHX/XQNu0
生活保護の不正受給かな

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:36:14.63 ID:9zc2GpEb0
年収1億以上すげー

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:36:18.33 ID:V8MdpwpU0
承子には一円もやりたくない

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:36:59.56 ID:46eJQMj30
継承権外の人にこれだけくれてやるのはおかしいだろ。

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:36:59.98 ID:0jviRtr60
皇族は「嫁に行って、もし離婚する事になっても実家に戻ってはいけない」
という事が法律で決められてるからなあ
一般人だったら人権問題になるような法律だよ
そんな事が法律で決められてる身分な事への保証金みたいなもんだろ

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:37:03.30 ID:IdlKS6Wh0
遠い昔の約束だからな。我々は2億でも3億でも貢がねばならん

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:37:33.74 ID:D1qa23sC0
人間、生まれた時点で、その後の人生のほとんどが決まってしまっている。
安倍を見れば良くわかる。

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:37:35.50 ID:KSysMT3k0
正直紀宮とか愛子とかならわかるが
末端もいいとこの存在になんで法定上限でだすんだよ
下限で出せよ

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:37:41.64 ID:rvN/FFUC0
ただくれてやるだけではムダ金もいいところだ。内親王や女王の身位を保持させて、
その後も外交や国事に利用できるようしておくための体面を保てる資産として
与えるようにすべきだろ。
本人がそういうものに関わりたくなく、完全に臣籍に下りたいならば不要。

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:37:46.13 ID:RfAciY/pO
>>96
それを認めるとお金が集まりすぎて次の明治維新が始まるけど?

天皇関係の法律はその絶大な存在感を縛るためにあるんだよ

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:37:56.17 ID:yjNNljGX0
これは許す
国連や世界にばらまいて一切成果をださないよりいいわ
世界に金ばらまかないでしばらく凍結しろ
エリーーーーーーーートの役人なんだから金以外でやれよ
ゆとり世代の大好きなエリートだよ
金なら中卒が役人になっても同じだろ!

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:37:56.90 ID:0lmMIcDj0
でも、大都市圏なら大きくもない家を一軒建てたらなくなるね。
あと何回もらえるのか知らんけど。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:09.03 ID:d6vHIDx30
かたや生活保護受給申請者を水際作戦で追い出し
かたや結婚資金に1億円プレゼント。
さすが中世だ。

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:20.35 ID:ihA0bmuG0
なんでこんなにかかるの?
末端の女系なのに

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:20.45 ID:HRAh6tEV0
>>25
難しい所だよなこれは
確かに皇族を離れても元皇族としての品位を保てってのは分からんでも無いんだが

逆に言えば皇族を離れても本人に限って言えば皇室の紐付きで居る事を義務付けられる訳だ

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:23.48 ID:hJSsLfO60
黒ちゃんだっけ?都の職員のとこに嫁いだ末っ子は元気かな。

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:27.77 ID:lbw9G7Is0
何に使うんだよ

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:29.76 ID:SyFyL7Et0
持参金なんかいらん大金持ちなんだろ出雲大社さんは

こんな皇室みたいに窮屈なとこ、誰が嫁にいくんだと思ってたが
うまくしたもんだね
さすが出雲さん

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:45.58 ID:+CiKY5mCi
一時金なら今後も手当が支給されるってこと?

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:38:51.03 ID:D1qa23sC0
世の中、コネ、金、世襲が全て。

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:00.86 ID:w5bltfPd0
マジで皇族いらね
120%不要な汚物

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:02.09 ID:3cD4UOhP0
消費税増税すんのに無駄金すぎる

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:11.03 ID:3qjQnlTG0
金じゃなくて現物支給にしろよ
いっぱい納められてるんでしょ献上品

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:33.79 ID:hWvgVz5G0
皇族の身分を離れると退職金みたいなのが貰えるの?

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:34.61 ID:KEOD+ZD+0
世界が違うな
結婚したら金一億とか

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:43.73 ID:ypyvKN4T0
結婚したら民間人になるから今までかかってた経費これからは0になるのかな?
だったらまあ・・・

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:44.02 ID:d6vHIDx30
>>128
典子さんとやらは一般の貧乏人と結婚するわけやないんやで。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:39:44.61 ID:tD7/sWO40
>>92
>「一時」金だから、後でもっと貰えるって言ってる人は
>一部上場企業がいつか全部上場企業になると思ってる人だろうか

そんなおかしな発想するのは、間違いなくお前だけだよw
誰が、そんなふうに考えるねんww

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:40:00.18 ID:qGQdUX9Qi
足りる?

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:40:01.97 ID:9qmOQmu70
>>133
そういう日本でいいか、ってことだよな
なんでアジア系は腐敗が横行するんだろうな
やっぱり宗教の有無か

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:40:17.60 ID:9xgX4XWf0
皇室の資産を自由に天皇家が使えればもっと莫大な金額の支度金が用意されるんだから
少ないだろうとは思うがポンと1億円ってのは羨ましいな‥

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:40:17.86 ID:2GADsJfN0
まあ増税増税言われてるから叩かれるのもわかる
皇室に限ったことじゃない

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:40:24.68 ID:c014rR6j0
ドブ金

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:40:30.63 ID:rrVRnBWEi
うおっすげえな…

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:40:37.44 ID:o94/7XBAi
>>92
普通に年金がでると思っているだけだろう

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:41:04.42 ID:tD7/sWO40
>>131
>こんな皇室みたいに窮屈なとこ、誰が嫁にいくんだと思ってたが

まぁ「政略結婚」みたいなモンだよ。

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:41:27.70 ID:1KoBVaWR0
皇族としての26年分と考えるとそんなもんか
少ないかじゃない

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:41:31.95 ID:ihA0bmuG0
姉みたらわかるけどなんの役のも立ってないだろ
スーパーレジ打ちの何がわるいの?
その人たちのお金だろ税金は

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:41:39.06 ID:Ntnh31WZ0
>>141
一時金でこのスレ検索してみろw

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:41:55.42 ID:9qmOQmu70
>>145
そもそも税金っていうのは国民の生活のために徴収するもんであって、既得権益者がウマウマするために徴収するもんじゃねーぞ
金儲けしたいなら民間でやれよ
起業してリスク取ってさ
そういう日本人の乞食精神があかんのよ

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:42:12.34 ID:oHX/XQNu0
貧乏人から食材ですらも掛かる増税で取った金で
一生安泰とかサイコー

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:42:23.40 ID:8XUnYjGdi
天皇制廃止!
要らない!

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:42:32.59 ID:tu2GDVXY0
ちょっと少なすぎるだろ。
一度に費消してしまわないように、
20億位を何度かに分けてお渡しすればいい。

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:27.06 ID:+CiKY5mCi
一般人になってもSPの警護がつくんだろうな。皇族の人はイオンモールに行くのか興味がある

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:41.05 ID:D1qa23sC0
まあ、人間、生まれた時点で、勝負がほとんど決まっているもんだ。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:41.13 ID:zZg9UXJ00
韓国の売春婦に払うより安いだろw

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:43.54 ID:Gvp8BRX90
公務で国民に尽くすのに支度金として皇族費を出すのはわかるけど
民間人になるのに何で税金からお金を出すのかわからない

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:45.54 ID:o6OpVMxT0
高級車買えるぞ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:45.46 ID:Lasf2cci0
なんの金だよそれw

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:48.47 ID:INyv2DWoO
東京裁判をやり直そう

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:43:59.05 ID:8TfHMYdb0
平成のこの世でもまだこういう事は延々と続いてるんだな。
どんだけ浮世離れしてる家庭なんだろうか想像つかない。

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:44:26.21 ID:mSdRYin90
そんなけ金貰ってんなら天皇も皇族連中も
靖国に行って拝んでこいや

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:44:37.88 ID:c/5bIne00
何で上限が中途半端な金額なんだろう
1億か2億でいいんじゃないの?

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:44:48.68 ID:OBxOhjZO0
いっておくけどこの一億円で、いざ皇室の催しがあっても外国の賓客を前に日本国が恥かかないように
前もって正装を用意したりその他もろもろの費用として支給される奴だからな。

下手すると足がでてもおかしくない。 てか日本国の公式行事で洋服の青山みたいな庶民の服とか
着て降家した皇族の才女が出てみ? 日本国の鼎の軽重が問われる事になるわw

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:44:57.58 ID:9qmOQmu70
他の皇族だって中退して1年からやり直すとか、留学しまくりビッチとか、公務に全くでないロイヤルナマポとか、どう見てもおかしいだろ?
規範にならなくなった時点でもう要らないんだよ
中退したなら、庶民と同じように派遣や非正規で働けや

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:45:07.75 ID:HRAh6tEV0
>>140
それは俺も思うんだが、相手が金持ちだから相手の金で皇族としての
品位を保てって言うのはそれはそれで違和感があるんだよな

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:45:17.46 ID:DFPPULt80
税金は?
所得税とか無しかよ

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:45:21.08 ID:f0RZlooo0
一時金が1億だと。。。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:45:30.50 ID:wB7EuFHF0
少ないね。まあこんなもんか。

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:45:48.93 ID:/DkbttUo0
はあ?なめてんの?
継承権もないやつなんて1千万もやれば十分だろ

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:45:49.57 ID:d6vHIDx30
>>169
君さ、スレタイ読めないの?

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:45:57.07 ID:wpFvSE9xO
昔すごい借金作った人いたよね

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:46:03.86 ID:uSJbq9Yg0
>>73
ダルダルに見えた

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:46:11.10 ID:wNoSD9CE0
>>25
ほんとそうだよな。
金持ちのとこに嫁ぐってのに。
何でまだ26の女にこんな金額払わなきゃいけねーんだ。
税金の無駄遣いもいいとこ。

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:46:17.90 ID:9qmOQmu70
っていうか皇族じゃなくて、宮内庁っていう役所とそこの役人を税金で飼ってんだろ
どうやって採用試験してんだよ

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:46:53.12 ID:/ukNEk4k0
1億しか貰えんなら一生皇族で居た方が良いんでね?

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:46:59.03 ID:7o/SkRrt0
贈与税取れよ

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:46:59.81 ID:tu2GDVXY0
>>167
そうそう。それを考えると
少なすぎる。20億〜50億でよい。

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:47:09.14 ID:Ksx/qVxD0
このくらいかまわんだろうに

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:47:10.64 ID:OIDNDxfA0
>>170
贈与税もかからないし完全な非課税だよ。

一般人なら2億1000万円もらったのと同じだ。

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:47:16.13 ID:yPqRpUgA0
本当に良縁で
どうぞお幸せに

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:47:28.61 ID:VU76hvPy0
安くない?

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:47:32.14 ID:kYK/iQ9L0
少ないな
まあ離れても食うに困る事にはならんけど

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:47:45.26 ID:DFPPULt80
内親王ならまだ分かるが末端の女王なのに

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:48:15.51 ID:VfZQJ3Ei0
41歳と26歳かぁ

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:48:18.92 ID:HRAh6tEV0
>>174
「皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給」
と書かれてるようだが俺何かおかしい事言ってるか?

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:48:20.72 ID:/CiDViDR0
税金で養っていいのはサーヤまで

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:48:22.40 ID:mC7HgiDx0
まあいんじゃね

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:48:28.31 ID:YvZZ55FI0
おまいら天皇のおかげで今の日本があるんだぞ
形だけでも総理大臣に匹敵する日本のツートップと必要
天皇が居なきゃ、日本はアメリカに舐められたまま

193 :☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k @転載は禁止:2014/09/16(火) 16:48:49.93 ID:PIpIW0Vc0
日本人にとって皇室は特別な存在だからね。
もう少し多くても良いのかなと思う。
最低でも3億ぐらいは差し上げたいね。

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:49:08.10 ID:hVBOmSHV0
>>164
馬鹿丸出しワロタwww

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:49:25.31 ID:KQJj/OER0
足りんだろ

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:49:27.06 ID:o8bEygIfi
>>4
無理でしょう

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:49:34.60 ID:zZg9UXJ00
天皇家がこの国は自分の物で土地代一人、年間1万払えってなってら1億2000万人だから
年間の収入1兆2000億円になるな。銀行に預けりゃ金利だけでもすげえな

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:49:35.51 ID:mg2KJFsDi
神官は平民じゃないとして
どんな扱いになる

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:49:51.79 ID:s2/eW8tN0
なにが一時なのかさっぱりわかんねw

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:50:04.17 ID:7QS+mRxr0
こういうのもあれだけど皇族に生まれると人生イージーコースだな

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:50:05.90 ID:tu2GDVXY0
東京オリンピックの是非は別問題にして

あの方が演説なさって下さったから
IOCも敬意を表した面もあるんだぞ

>>192の言う通り。

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:50:08.87 ID:7ys0EuZa0
税金ドロボーとはまさにこのこと。

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:50:12.92 ID:/CiDViDR0
税金でハメ留学

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:50:22.79 ID:UsHOyoMb0
オレにもくれよ
不公平だぞ

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:50:24.79 ID:OIDNDxfA0
>>187
内親王は金額がもっと多いよ。

サーヤは3億円持ってったし。

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:50:26.10 ID:EhmXVSB60
ロイヤルナマポ

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:00.30 ID:d6vHIDx30
>>193
別に特別でもないよ。
そういう感覚って明治以降に植え付けられただけだから。

208 :ID:vQRBpLQj0@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:04.16 ID:m8j9zBrH0
>>1
元皇族がカネに困っておかしな事にならないようにしませんとね。
訳の分からない企業や宗教や国家に利用されたりしたら悲惨ですよ

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:11.30 ID:HraQd9fq0
で、可愛いの?

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:26.99 ID:t51HQHSR0
手切れ金と考えれば安い

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:30.83 ID:DFPPULt80
>>205
サーヤは皇室離れても伊勢の祭主だかやってるから、まだ分かる

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:33.32 ID:7HAPw0BY0
>>193
足りない分を出雲大社に献納すればいいだろ。民間人になるんだからな。
もちろんお前の財産からな。

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:38.69 ID:7ys0EuZa0
>>192
なんだこのチビ猿は、とくらいにしか思われてねーよ。

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:42.70 ID:eBsDEYWD0
皇族がいるから金持ちがでかい面できるんだぞ

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:47.23 ID:dII6Z+710
ただその家に生まれただけのビッチに、一銭もださんでいいわ

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:49.86 ID:o4ZKe/uDO
皇室に生まれたかったー(T_T)

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:54.28 ID:k3Gyp1Ki0
>>189
あんたの言うことが正しいよ
たとえば民間に嫁いで左前になって没落して本人も乱れちゃったりしたらしょうがないからな
ま、この金はキープしていざというときに使ってもらわないとな

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:51:58.01 ID:GOvtDDM30
そもそも誰だよ。のりこってw

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:03.52 ID:Ntnh31WZ0
黒田さんのときは
会議で「1億五千万とは、東京で一戸建ても変えないじゃないか、少ない!」
とか文句が出たらしい

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:10.51 ID:DH0y90aC0
憲法上、天皇個人以外に金品を支給するのはおかしい。
根拠は皇室典範だけだろう。
天皇家に私有財産がないのならともかく、国家ざいせいから支出する合理性がない。

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:13.24 ID:D1qa23sC0
世の中、金、コネ、血筋が全て。

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:18.70 ID:zZg9UXJ00
有栖川っていたよなwそれを語って詐欺した奴

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:33.20 ID:OIDNDxfA0
>>214
それはない。皇族のいないアメリカとかフランスのほうが金持ちがでかい面している

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:37.79 ID:DftlhvtCO
>>209
そこそこ。
姉より遥かにかわいい。

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:52.17 ID:wNoSD9CE0
>>192
ネトウヨ的思考。
皇室なんぞ殆どの人間には何のゆかりも無いからな。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:56.43 ID:s4OiAvDU0
出しすぎ。1億も、遺産相続じゃねーんだし、しかも税金もかからない上に
向こうの宮司の家も既得権の塊だし、無茶苦茶やりすぎ。
皇族なんてもう必要ない。税金の無駄。天皇陛下だけおればいい。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:52:56.73 ID:Bvy0LjBI0
誰?

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:00.52 ID:dII6Z+710
信者が寄付するなりお祝い包めよ

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:06.48 ID:f0RZlooo0
天皇は象徴なんかじゃない、国の支配者なんだよ
国民は支配されてることを感じていないのはすごい方法だが

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:12.92 ID:tGlwCLCeO
いくらなんでも多すぎじゃねーの
金やるのは別にいいけど

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:17.63 ID:tu2GDVXY0
>>207
そんなことはないだろう。
戦国時代の信長や光秀の物語を見てれば
既に特別だったことは小学生でもわかる。

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:19.53 ID:sAx5xuAI0
>>205
サーヤは秋篠宮に無理やり押し付けられた黒田さんのがかわいそうだろ
もともと金に困る人間でもないのにたかだか3億であれだぞ

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:21.67 ID:KORL+wcj0
一時金って、何時金まであるの?

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:27.34 ID:xEqOFHWlO
天皇が特別だと考えてる信者だけ払えばいいのに

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:27.98 ID:cuF0R5TO0
まさに税金の無駄 こんな使い方に国民が納得するはずがない 皇族なんか要らないだろ

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:32.31 ID:ulkbS4LZ0
しゅごい

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:36.04 ID:5QVRRfBQ0
奴隷で居ることを幸せという奴らに
つける薬はない
ホモセックスエボラ奴隷にしとけば良い

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:50.51 ID:mN9cS1gU0
結構驚いたけど金に困る元皇族っていうのは困るしなぁ
でも相手は千家さんでしょ?
金に困る事は絶対ないと思うけどねー

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:50.67 ID:mcxzmZRv0
>>205
その金で新居のマンションを隣り合う2戸買って、
一方に夫妻、もう一方に私的に雇ったことになってる侍女を住まわせて
身の回りの世話をしてもらってると何かで読んだ気がする

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:51.00 ID:OIDNDxfA0
サーヤの時は、1億5000万と、天皇がポケットマネーから1億5000万で
合計3億円を、贈与税所得税非課税でぽーんと持ち出し。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:54.20 ID:hJSsLfO60
いつか典子さまも2ちゃんに降臨される日が

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:53:56.40 ID:IB0LpU0Si
>>181
おまえが金出せよじゃあ

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:02.29 ID:Xg+i8BYq0
皇族などいらない

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:15.43 ID:sBsoTtA+O
>>216
嫁がメンヘラ、娘が不登校児になったら大変だぞ

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:17.29 ID:D1qa23sC0
日本では、皇室の方々は法律を超越した存在だからな、まあ、仕方がない。

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:19.28 ID:eD+v0MuT0
また消費税が上がるのか...

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:24.18 ID:jy4YcREI0
多いのか少ないのか
不自由か不自由ではないのか
気持ち的にはもっとわたしは差し上げたいのですが
官公庁というのは機能をしっかり果たしているように見えて
実はいいかげんなのかも知れないですね。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:25.46 ID:3RTp7kUcO
佳子さまが結婚したら幾らくらい支給されるんやろ?

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:30.28 ID:7AJ7zoZ30
1億円以上っておかしいだろう
税金だよ

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:36.82 ID:CURIMUeP0
675万って半端だな。
1千万単位にしようよ。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:38.93 ID:zZg9UXJ00
決まったものはしゃーない。てか、国会で決めるんじゃなく。もう決まってるのか

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:44.75 ID:/CiDViDR0
厄介払いの手切れ金みたいなものかな

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:49.38 ID:sWQjnC9U0
国民一人一人からのご祝儀が1円と考えれば

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:54.43 ID:cPQkExZt0
人の財布の話なんて、どうでもいいでしょ。。。

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:54.64 ID:d6vHIDx30
>>231
だからそういうのって超上流の人間だけの話じゃん。
庶民はほとんど知らない。
国民全体が天皇マンセーしだしたのは明治位以降ってこと。

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:54:57.47 ID:s4OiAvDU0
そもそも、向こうの家が皇室に1億入れるべきだろ。
なんで嫁ぎに行くのに、金を出すんだよ。馬鹿かよ。
制度趣旨が、一般常識からかけ離れすぎているぞ。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:05.65 ID:Ujb/wsNR0
>>1
貧乏人は死ね
之が自民の総意だろ
公務員の賃金1%下げれば予算浮くのにな

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:11.92 ID:9XyqJ6CZ0
元皇室が、みすぼらしかったら日本の恥。
もっとくれてやってもいいくらい。
宮家をかかえること考えたら、激安だろw

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:14.00 ID:HraQd9fq0
>>224
姉も知らないし、最低でも佳子様位なのかな?


41まで童貞じゃないよな…好きな女居るだろ

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:16.59 ID:mENkUCXEO
この金額であと50年の人生を賄うとしたら
年間200万円ちょっと、月に17万円弱。
和服の一着作れるかもビミョーな値段だ。

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:20.18 ID:YpJjiEOp0
人は皆平等です。天皇制は間違いです。
と教えたひきょうぐみの先生の言ったことが
正しく思えてきた

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:30.61 ID:KORL+wcj0
>>232
黒田さんかて、人のことを言える面では無いだろw

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:35.06 ID:SyFyL7Et0
内親王は、皇籍離れても実際は宮様だよな
伊勢の神事を司るとか

女王さんはどうなんだろ

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:43.77 ID:mN9cS1gU0
>>239
そういう侍女とか侍従になる人ってどういう人なんだろう
代々天皇家に使える侍従一族とかあるのかな

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:57.13 ID:FUTifGzV0
安倍が世界でばらまいてるムダ金に比べたらどうってことない

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:55:58.00 ID:8qpNwQGP0
国民1人当たり1円程度か。

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:02.92 ID:D1qa23sC0
皇室批判するより、生産性ゼロの公務員の給与を引き下げる方が重要だよ。

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:23.22 ID:OIDNDxfA0
>>258
おかしいな。皇族は貧しくとも金に換算できない価値があるんだろ?確かw

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:27.30 ID:YVITOx9y0
>>220
私有財産は基本ないでしょ、皇室は
皇室の私有財産はマッカーサーのときに全部、国有財産にしたはず
財産が無くなったんで皇室の活動費は皇室典範と皇室経済法で国の予算からだします
ってことにしたはずじゃなかったっけ?

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:33.44 ID:WBMCFMtr0
これって本人が決めたん?それとも誰かに命令されて41歳と結婚させられるん?

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:34.02 ID:jy4YcREI0
直接日本銀行から 好きなだけ持って行って下さい。

ブッタ(悟ったもの)より。

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:37.23 ID:/ukNEk4k0
皇族の話になると、皇族の無い国の連中の嫉妬が凄いなあ

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:37.87 ID:M5FO22F+0
http://www.kunaicho.go.jp/
電話:03-3213-1111(代表)

宮内庁に電話して聞いてみた。
記事では一時金とありますが、1億675万円が全額で
これ以上は支払われないとのことです。
この金額の算出は皇室経済法施行法と皇室経済法6条3項5号に従った計算とのことです。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO004.html
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO113.html

要するに、自分勝手に決めた金額ではなく、元からある法に則った金額ですね。

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:41.48 ID:zZg9UXJ00
人は平等なわけねえだろ。生まれながらに決まってんだよw寝言は寝て言え

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:44.04 ID:+vfVHtg5O
無政府状態の時に皇室が大権を発動する利益に比べたら安いもんだ。日本国臣民の利益は皇室のお陰で絶大なんだぜ。

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:44.40 ID:jLPVfdSX0
はは^^;
いやいいんだけれどさそうじゃなくて一族からキチガイ出ても保護し続けそうだからな^^;
そういう馬鹿が増えて日本の支配層に無視みたいに蔓延してて無能政治やってんじゃないの

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:47.91 ID:IB0LpU0Si
>>247
おまえが個人的に出すの?
なにが差し上げたいですがだよw

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:50.99 ID:cuF0R5TO0
天皇バンザイとか皇族バンザイとかの信者だけで払えよな 
日本がみんな天皇教じゃないからな

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:53.23 ID:bOuhLbH20
法定上限額とか舐めてんの?
自分だったら多くても7割にしておくわ

遠慮っていうものを知れよ

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:53.71 ID:oHX/XQNu0
俺の払った税金は餓死寸前の人だけに渡せよ
こんな泥棒みてえな奴に渡るのなんか合意してねえんだよ

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:54.40 ID:DFPPULt80
>>264
高円宮家は侍女を昭和女子大で募集してたw

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:56:59.30 ID:xdvMf0p1O
マジで謎過ぎる
なにこの制度
人民みんな苦しんでるこの時世で

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:03.91 ID:KhA2lbIy0
一億ちょっととか少ないくない?

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:13.22 ID:s4OiAvDU0
皇室はどんどん減らすべき。
こんな非常識なのはありえない。もともと、公務でも給料出てるんだし
あえて、嫁ぎに行くから金を出すなんてありえない。
向こうの家が1億皇室に入れるべき。
向こうも既得権益の塊だし金持ってるだろ。

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:16.25 ID:OuT50y0M0
税率アップしないとお金がたりない!

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:23.48 ID:HRAh6tEV0
>>255
そりゃ海外との交流が活発になったのが明治以降ってだけの話じゃないかね?
大昔の庶民に知らん奴は居たと思うがそういう連中は信長や秀吉の事だって知らんだろ

んでスレタイが何なのさ

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:30.15 ID:8wcJAx9L0
安倍ちゃんの奥さんみたいな代々森永製菓の創業家の一族からしたら一億なんてはした金なんだろうな

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:36.23 ID:/CiDViDR0
天皇の娘であるサーヤと比較すること自体間違ってる

こいつらただの遠縁の親戚だろw

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:46.82 ID:jLPVfdSX0
日本の支配階級は明らかにおかしい
知的障碍者が平然と居座っている
やはり近親相姦でないないだけでやってるべきだわ
どんどん劣等遺伝子が蔓延していく

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:55.81 ID:lsZb+v7EO
何で端数?
きりよく2億円でいいんじゃないの?
御降下されても、
ユニクロにサンダルでコンビニやスーパーへ行くなんて
難しそうだし、
それなりの体面保たにゃならんから大変だよね

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:57:59.31 ID:Ntnh31WZ0
>>273
行動力は賞賛に値するが
記事読んでちょっと調べたらわかるだろそんなのw

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:13.07 ID:1gqRCQnA0
ウハウハでございます。

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:18.62 ID:901mHlEI0
安倍みたいな 能力のない 人間がコネだけで総理やる国だからな
安倍が普通 に会社勤めしたら 3日でクビで網走刑務所行だな

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:18.69 ID:s4OiAvDU0
>>273
その法令は全部憲法違反。

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:23.17 ID:40E+IDy00
旦那公務員だし、これそのまま貯蓄運用だろwwwwwwwwwww

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:34.06 ID:AwVtwMcGi
>>168ロイヤルナマポにワロタ
ネーミングセンスいいな

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:40.13 ID:+70fKNy20
>>260 旦那は皇室に繋がる神職でセレブの仲間入りだがな。

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:42.81 ID:68r3uBMm0
生まれが違うだけで、こんなに税金から一時ボーナスが出るとは。。。

日本も普通に差別大国だなw

>>219
贅沢言わなければ買えるな。
宮内庁も世間知らずでもオッケーなのはウラヤマシス。

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:51.48 ID:jLPVfdSX0
>>290
旦那は官僚だっけ
まあ今世紀は大丈夫だろ
ってか子供いないよな?
ならもうありがたいことやないの
どうせ利権で寄生虫されるだけだし

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:54.81 ID:etd3vyIx0
手切れ金高すぎる

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:57.97 ID:UJLbjcEz0
平成という年号の使用料として年に100円払っていると思えば腹も立たない。

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:58:58.81 ID:OFJRc0Xw0
皇族って給料も出ないし貯金もできないからなぁ。
今までの公務がタダ働きなんだから給料と退職金みたいなもんだ。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:01.08 ID:rpxpApkFO
アカ丸出しの奴がいるなw

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:01.90 ID:N7UPSRVS0
サーヤは幸せにやってるのかな。

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:04.88 ID:2W0watIA0
サーヤは結婚後はただの公務員妻なのに、このひとは出雲大社の
跡取りの奥さまになるんでしょ?
まあ黒田さんもそのうち名誉職につくんだろうけど。

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:07.44 ID:d6vHIDx30
>>286
「皇族の身分を離れられる」のに皇族としての品位を保たせるのに金を税金から出さなくていいだろw

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:07.98 ID:yZ54bzSy0
ただの女に1億
税金の無駄遣い
国民なめてんのか

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:08.56 ID:Iv1ITUmk0
さーやなら仕方ないけど、この宮家のやつにこんだけやる必要あんのかよ
税金で留学して遊んでばっかりじゃないか

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:09.40 ID:zZg9UXJ00
これ批判する奴は他の税金の無駄使いも同じように叩いてくれ。さあ早くいっぱいあるだろ

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:10.95 ID:eAHMho9h0
41歳が早く死んだら再婚するのかな
デブだし2、3年で死んだりして

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:19.15 ID:bOuhLbH20
>>168
ロイヤルナマポwwwwwwwwww

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:21.55 ID:Q8wrqekX0
お姫様の待遇としては少なすぎね?
上場企業の役員の邸宅が買えるぐらいの金は
用意しろよw

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:26.13 ID:iGWJ5mSx0
卑弥呼復活しろよもう

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:31.21 ID:R44bfU3m0
反対するのはアンチ皇室だけ

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:34.54 ID:OIDNDxfA0
>>269
天皇家は普通に私有財産を持っている。昭和天皇が死んだ時18億円の
相続税を払ったし、60億円くらいは持ってる。

ちなみに東電の大株主でもある。

なんて罪深い「東電株」暴落で天皇家まで含み損
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4636

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:34.96 ID:f+ZolTwY0
葉あああああああああああああああああ?

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:37.13 ID:gHcquhcg0
こんなもんだな。いくら離れたといっても死ぬまで元皇族にふさわしい生き方を
求められるわけだし。

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:42.04 ID:s4OiAvDU0
こういう記事が出るたびに、
皇族の不要論が出てくるね。そもそも、典子氏って今までどんだけ日本に
貢献したわけ?ふざけすぎてない?

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:57.96 ID:M5FO22F+0
皇族の身分を離れられるからと言っても
元皇族の人が貧しい生活を強いられると
金で元皇室を利用しようとする天皇制反対主義者に
利用されかねないから、妥当な金額ではないですかね

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 16:59:58.76 ID:mC7HgiDx0
天皇とか国王なんてのは単に昔統治した奴が決めた勝手な身分制度だけどな
俺は要らないと思うけどバカな国民には必要なんだろう

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:01.08 ID:DR02eQoGi
>>273
そんなんすぐ分かるだろ。
仕事の邪魔すんなよ

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:03.28 ID:vvImDai10
>>240
現在の天皇家の個人資産っていくらあるんだろな?

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:07.22 ID:jLPVfdSX0
>>305
税金名目が増えていくわけだが
どんどん生活が辛くなるのも当たり前
世直しするのは国家転覆しかないんだろうな

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:08.37 ID:X8fC/CTD0
金払うからはよ嫁に行けやって制度なんかなぁ
今時は独身も多いし、変な相手とも結婚できないし、そもそも
独身通す自由ってものがほぼなさそうで皇族も大変だとは思う

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:12.24 ID:kVHD4Lo80
ひもじい思いするぐらいなら
こういう食うもんに困んない家に生まれたかったわ

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:19.77 ID:85H6HkDu0
>>258
そんなこと言ったら竹田みすぼらしいじゃないか

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:25.95 ID:OibW8u0Q0
税金の無駄

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:31.64 ID:doft2DRE0
>>183
「息を吐くように」って方ですか?
皇族にも納税義務はありますよ?

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:34.52 ID:8wcJAx9L0
鳩山とか麻生の個人資産に比べたら足りないくらいじゃない?

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:34.73 ID:BPOFHGj9O
税金の無駄!
税金の無駄!

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:39.49 ID:VGdLfsDPi
>>24
数字も読めない奴はいつまでたっても庶民以下だよな

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:42.20 ID:Ujb/wsNR0
天皇は明仁で廃止すべきだろ
皇族は国民の血税を使わずに
自分達で稼いでパトロンみつけるなりしろよ

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:49.98 ID:M5FO22F+0
>>294
憲法何条違反なの?

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:52.66 ID:zZg9UXJ00
調子に乗って皇室はどんどん減らすべき。
とか書き込んでるクソサヨがいるぞwwwwww

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:00:58.17 ID:HRAh6tEV0
>>306
皇室経済法にお前さん自身文句があるのは別に構わんと思うけど
そんなレベルの話でスレタイどうの言ってたのか

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:06.59 ID:s4OiAvDU0
皇族は不必要に増えすぎだな。
どんどん出て行ってもらって、天皇だけでいいよ。

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:06.64 ID:KhA2lbIy0
税金の無駄使いってww

外国人に生活保護渡してる方が税金の無駄遣いでしょw

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:09.82 ID:xxD6g2uwO
承子みたいなただのチンポ狂いにも退職金を払うのか?

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:29.97 ID:m7PAeqiA0
昭和天皇のスイス隠し金を少し出せばすむだろ

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:31.06 ID:OIDNDxfA0
天皇教信者は「天皇がいなければ日本は歴史もないゴミのような世界に馬鹿にされる国」
とかいってるから、反日の一種だろうな。

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:33.35 ID:wr30BLHj0
>>319
公務員のとこに嫁いだ皇太子の妹ならともかく、
今回は金持ち身分ありのとこに嫁ぐんだからその心配はないんじゃないのか

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:46.73 ID:M5FO22F+0
>>321
めっちゃ優しく丁寧に教えてくれました

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:01:53.15 ID:Ntnh31WZ0
ちょっと前まで皇族だった人が、
経済的に落ちぶれて、小金をつかまされて誰かの都合のいいことを言うような
反社会的勢力の太鼓持ちみたいにになってしまっても困るだろ

それを実際やってる、竹田くらい血縁が離れて自称皇族扱いならどうでもいいけどさ

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:00.01 ID:vqXdqNVb0
わしが嫁にもらおう

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:11.67 ID:PDqa5ZCY0
高い。不況の時代にこういうニュースはまずい。

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:18.52 ID:rgNe+BM+0
皇室は男系男子が生まれないのだからちょうどいい。
そのまま廃止にすればよい。
皇居は神社にして、死んだ天皇たちを奉れば良い。
神社として天皇制は残る。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:19.83 ID:D1qa23sC0
悲しいことだが、人間、生まれた時点で一部の例外を除いて、ほとんどの勝負がついているんだよな。
最悪な人生の場合、碌でもない親だと成長する前に虐待されてこの世から抹殺される。

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:36.23 ID:dg8pl5OJ0
今後国が面倒見なくなる代わりに一括払いするって
ことか。

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:42.70 ID:s4OiAvDU0
>>333
憲法25条にまず違反するだろ。
最低限度をはるかに超えた暮らしをできる保証を
国民にしている時点で、憲法違反だろ。
お前馬鹿か?www

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:49.38 ID:M5FO22F+0
>>341
確かにそうだけど
相手の年収で金額を変える方が差別だと思う

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:51.06 ID:PNSPiuBZ0
紀宮様の黒田さんの時も1億だったらしいが、これって相手方に失礼だろ
生活能力無いのか?嫁一人養えないのか?だったら最初から結婚するなよという話だろ
実際金はすでにあるだろ
国民が増税で困窮している時に・・・前例は知らんが、返納して赤十字にでも寄付すれば?

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:02:55.48 ID:HG8Nwfzi0
皇室は支持するけど、民間に戻る人間に一時金で一億超って
多すぎじゃないか?
公務とかをやるなら、都度渡せばいいわけだし。

総額で何億になるのか知らんけど、民間の人間なんて、
生涯かけてもそれだけ稼げる人間がどれだけいるか。

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:03:07.81 ID:wNoSD9CE0
>>258
陛下ならまだしも殆どの人間が気にもかけてない人だからな。
結婚相手は大金持ちだし。
わざわざ出してやる理由なんかないね。

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:03:27.95 ID:OIDNDxfA0
>>343
女の皇族の血筋の価値なんてゼロだよ。

男の皇族は竹田恒泰みたいになるだけ(笑)

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:03:47.15 ID:ATfYbbeb0
1億あっても出雲じゃ使えないわ
高価なものが売ってるわけでもないし

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:03:48.85 ID:FEOFv9KV0
税金じゃなくナマポからだったら誰も文句言わない

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:03:52.54 ID:zZg9UXJ00
生まれながらに平等なんてあるかいなwこんな時間にここに書き込みせえへんてw

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:00.36 ID:eTTyvVpz0
一度に出さないで分けた方がいいような(2年おき5回とか)

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:07.17 ID:doft2DRE0
>>349
テンプラ騎士団乙

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:08.31 ID:mC7HgiDx0
>>349
意味が分からん
25条のどの条文にどのように違反しているのか明確に教えてくれ

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:08.31 ID:xNE+M4qG0
( ゚д゚)ポカーン

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:20.58 ID:jVLyD3E50
思ったより少ないんだな

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:25.43 ID:YvZZ55FI0
おれらは人間に生まれただけで強運で勝ち組だよ
ダニやハエで生まれたやつは悲惨だよ

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:28.41 ID:xyZgIK6B0
これ全部オレたちから搾り取った税金ですよね・・

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:29.47 ID:yoSoIY0B0
出雲に住むわけじゃないでしょ、どうせ

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:34.76 ID:s4OiAvDU0
>>333
あと憲法14条な。憲法14条と25条により
それら意味不明の法令は全部憲法違反。

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:36.45 ID:uf0WxFWu0
意味がわからん

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:46.48 ID:btk7sE7z0
ふざけんなカス
俺のカネだぞ

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:04:50.00 ID:Eormz6B70
この金額には何らかの根拠はあるんだろうか

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:04.60 ID:CXAQmurK0






371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:04.77 ID:hJSsLfO60
考えてみると、
皇族って言っても説明しなきゃ分からないくらい微妙だし、
15歳も年上のおっさんと結婚させられて島根なんかにすまなきゃならんのか。
結構かわいそう。

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:12.16 ID:FV3teqWk0
年金の扱いとかって、これまで満額支払ってきたっていう体になるのかねえ?

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:19.14 ID:bM6LuVsz0
非課税ですか?

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:21.11 ID:a0elQgkc0
1億円とかあっても会いますとか言うゲームじゃ1週間くらいで使い切るんだよね

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:25.79 ID:d6vHIDx30
>>350
受益的な措置なのに差別もくそもないでしょ。
合理的な区別だよ、それは。

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:38.71 ID:r0BHzLVv0
10億くらい渡せよ。宝くじ当たったバカと違って有用に使ってくれるわ

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:05:59.71 ID:7AJ7zoZ30
これは宮内庁に抗議していいものなの?
サーヤとはまた違うしな

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:00.73 ID:rgNe+BM+0
男系男子が生まれない皇室は廃止の方向でお願いします。

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:01.64 ID:OG7NgdcO0
皇族離れるならいらんやろ

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:05.14 ID:M5FO22F+0
>>349
第二十五条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。


これ↑に違反してるって?
意味が分からないんですが?
最低限度をはるかに超えた暮らしをしてはいけないんですか?
金に困って、金で反天皇主義者に利用される方が怖いんですが

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:08.49 ID:D1qa23sC0
綺麗ごとを言ってても、世の中、やはり一番必要になるのは金だからな。

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:28.40 ID:zZg9UXJ00
マ○コ様より使ってねえだろw

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:32.08 ID:OIDNDxfA0
>>373
非課税。庶民だったら半分は持っていかれるのにね。

1億もらうためには、2億贈与してもらわないといけないのに。

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:34.47 ID:OBxOhjZO0
元皇族だからといって、一般庶民と同じ生活だけしてればいい、と思っている奴多すぎだろ?
サーヤだって嫁にいったからといって、皇室の行事とか今でも出てるだろ?
あと伊勢神宮だかで務めに励んでおられたりと嫁にいっても皇室行事にしばられてるっての。

そんな行事やらに出てくるのにサラリーマンの給与で式典礼装揃えたりできると思うのか?
王族などがいない野蛮国の連中はそこら辺の想像力がないから話にならんわw

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:06:37.73 ID:s4OiAvDU0
>>360
憲法25条の国民に最低限度を営む生活を保障する権利とあるが、
最低限度をはるかに超えた生活を保障する法令であり違憲。
また、憲法14条の平等権にも違反する。出自は関係してはいけないと
言うのが通説だ。もっと勉強しろ低能

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:03.17 ID:3cD4UOhP0
少ないとか言ってる馬鹿は自分のポケットマネーから払えよ

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:08.51 ID:SyFyL7Et0
ここの宮司になったら、そこの水で作ったもの以外食えんとか
色々煩くて、奥さんも気苦労多そうだよな
旅行もいけんような
金使うヒマもないだろ

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:16.33 ID:zMOg74A60
庶民の年金や生活保護はどんどんへらすのに
皇族やとぽんとだすんやね
天皇制の廃止を急ぐべき

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:19.08 ID:doft2DRE0
>>366
違憲訴訟でも提起すれば?
とにかく受理はしてもらえるよ?


後ろ向いた途端「…プッw」って音がするかもだけど、気にしないでね。

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:19.52 ID:jVLyD3E50
少しは考えろよ生活に困窮しておかしな連中に利用されないための措置だろ

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:35.52 ID:Q8wrqekX0
そもそも租庸調なんてのは取られるだけ取られもんで
病院と寺ぐらいしか社会サービスなんてものはなかったのに
今は陛下のおなさけで福祉も手厚い
何を文句たれてるんだ育ちが悪すぎるわw

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:40.96 ID:s4OiAvDU0
>>380
国家が最低限度を超える保証をしている時点で違憲だと言ってるんだ。
考えろ、馬鹿者

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:42.18 ID:YFYi+TDU0
このお方は生まれながらにして錦織圭なんだよ

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:48.30 ID:kXIewLBh0
安い手切れ金だな

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:07:56.65 ID:IsKZj11l0
自殺しなきゃ良いけど。かわいそう。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:01.41 ID:OIDNDxfA0
>>380

>>最低限度をはるかに超えた暮らしをしてはいけないんですか?

税金で金をもらえるのは、最低限の暮らしだけのはず。

この1億って明らかに違うよね。

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:01.71 ID:Dx0re7/N0
極論しか出て来ないような話題だな。

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:06.28 ID:wBQS2mO50
>>364
お前の払った税金なんてこの1億の中の1円にもならないと思うよ。

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:21.51 ID:5QVRRfBQ0
生活保護の11万円だろ
頭おかしいのかこいつらは
これが分からないのなら
この国は事実上、王政国家

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:25.47 ID:zZg9UXJ00
皇族離れるからこんなもんですんでるんだろ。
結婚もしねえでずっと居りゃもっと金掛かるんじゃねえか?

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:29.46 ID:VZBZaafx0
降嫁しても実質的には公人だし
この人の背負うものはかなり大きい

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:32.29 ID:wpODjF7m0
皇族のナマポすげええ
旦那の収入あるだろうし一時金という事はまだお金やるんだ
消費税10%なるわけだわ

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:34.72 ID:HRAh6tEV0
>>366
俺はそういう法律に詳しくないからよく分からんが
14条と25条が平民の平等を謳ってるとしても、皇族を離れる前に支給されるなら
それらに違反してない事になるんじゃないのかね

正直その辺の整合性ってどうつけてるのか個人的に知りたい所でもあるけど

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:37.93 ID:bOuhLbH20
日本って「伝統」を前にすると思考が停止するよね

捕鯨
体罰
イジメ
天下り

謎の一次金

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:40.26 ID:3I5rGR910
今まで働いてきた給与が支払われたようなもんじゃなかろうか

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:51.01 ID:fi0u/fdH0
少ないな、もっと支給していいと思う

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:08:57.87 ID:W13JMeS80
>法定上限額



( ゚д゚)ポカーン

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:10.60 ID:eTTyvVpz0
>>369
定年後は30年で3000万円必要(1年=100万円)って言われているから、人間の寿命ぎりぎりまで何もしないでつつましくしていても生きていけるだけのお金って、いうとこのくらいになったのかな

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:26.22 ID:zMOg74A60
>>384
いやならでなきゃいいし
庶民になるんやで皇族のことは関係ないやん?
庶民になったら公務ちゃうやん?

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:28.53 ID:JuIvM2nyO
最近、皇室予算を、もっと増やすべきだとか言う意見が、ネットで散見されているな。
戦後から、つい最近迄は、そういう意見が、少なかったのに、
最近、増えて来て居ないか?

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:28.84 ID:rgNe+BM+0
男系男子のいない皇室は廃止するが、天皇制は残せば良い。
皇居を神社として、歴代の天皇をまつりおがむ。
人間ではなくて、あの世の本当の神々をまつる天皇制にする。

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:32.16 ID:mC7HgiDx0
>>385
25条には最低限度の生活を保障する権利を与えるものであり最低限度以上の生活を保障してはいけない制限などないだろあほ
そこについて反論してみろ

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:34.79 ID:eAHMho9h0
雅子様に渡したら2、3日で使い果たしそう

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:37.08 ID:IB0LpU0Si
>>380
え?あの宮司と結婚して金に困るってどういう状況?バカ?

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:38.01 ID:0PJJDgrg0
ま、ある意味この国の所有者の一族だしな
高いとは思わんが、俺にも少しくれ

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:45.12 ID:zlMkbkNt0
たった1億か

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:50.05 ID:p1AbLJ0I0
来年は消費税が10パーセントになるから
一億円の出費なんぞ「へ」のようなもんです  笑



私の大、大好きな皇太子さまと雅子さまと愛子さま一家に
五億円くらいの予算でそれぞれに愛車を購入してもらいたい
愛子ちゃんは高級サイクリング車でいいかな  笑

政治家の税金盗賊のカスどもの給料を減らして
皇太子ご家族さまへ使えやカス議員ども

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:55.01 ID:s4OiAvDU0
>>403
離れる名目で支払われているのは明らかだろwそんな言い訳は司法に通用せん。

>>389
訴訟提起すりゃ確実に違憲判決だからなw

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:09:54.82 ID:xyZgIK6B0
腐った国は王族が放蕩生活してるのはテンプレですな

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:03.65 ID:OIDNDxfA0
>>405
毎年金をもらってるよ。セレモニーのテープカット公務をすると高円宮家だと
1回90万円もらえるし。

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:05.99 ID:5QVRRfBQ0
労働しろよ皇族さんよ
ここはウバイド文明か?

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:08.40 ID:ec03Rb7F0
今回のって政略結婚みたいなもんだよね。
遠い遠い昔からの親戚同士の絆を結ぶ為の。
かなり責任重大だと思うよ。
歴史(もう神話?)とか考えるとね。
26歳で41歳に嫁がにゃならんのも…もうね。

お金ぐらい持たせてあげればいんじゃないかな。
警備やら何やらでお金かかるんだから、それぐらいしかしてあげられない。

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:26.28 ID:Dx0re7/N0
宮内庁が金額決めてるんかな?

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:35.15 ID:8wcJAx9L0
ユニクロ会長が5千万ポンと出しちゃう時代だから安いっちゃ安い

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:37.28 ID:dII6Z+710
たかだか二十代の小娘でしょうに 何をやったか、だけで評価すればいい
ビッチにはびた一文払わなくていい

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:45.48 ID:uy1l+SEw0
>>421
黙れ非国民

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:10:55.07 ID:wBQS2mO50
>>384
そう、そんな想像もできない輩が多すぎる。同じ日本人だとは思いたくないな。

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:02.61 ID:LjVN+MTU0
>>64
例外:中共、中華民国(台湾)、インドネシア(WW2後)、インド、トルコ、イラン、イラク(フセイン敗北前)、イスラエル、モンゴル、ドイツ、フランス、イギリス(共和制時代あり)、スペイン(フランコ時代あり)、イタリア(ローマ帝政時代含む)、ロシア、オーストラリア
USA、カナダ、ブラジル(帝政時代あり)、アルゼンチン
以上、先進国、大国、強国といわれるものだけでもこれだけの例外がある。
結論:>>64は馬鹿ウヨ、中卒引きこもりの屑ニート、なまぽを取る知識も知恵もないド阿呆。肉屋の豚。

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:11.82 ID:938m+XeS0
一時金から所得税とか引かれるの?
住民税とか大変そう。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:12.53 ID:doft2DRE0
>>403
宮内庁予算は国会審議を経て可決されている以上、「国民の大多数が認めた」と解されるから、べつによいかと。

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:31.33 ID:s4OiAvDU0
>>412
国家が、最低限度をはるかに超える、生活を保障している点で違憲だと
言ってるんだよ。「国家」がという意味。
しかも、生活保護法との兼ね合いでも問題が出てくるだろうね。
そこで、憲法14条が出てくる。明らかに違憲だから。
訴訟すれば絶対に勝てる。

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:33.37 ID:H/VG8mgz0
生活苦に喘いでる国民もいるのに皇族だからってだけで優遇され過ぎに思う
スタグフレーションで更に厳しくなりそうなのに…

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:33.47 ID:1RWp9Qsf0
ここは皇族否定のブサヨの巣窟か?
お前等に1億やるのとわけが違うんだが

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:41.11 ID:EUexf8VD0
削れ

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:45.01 ID:fi0u/fdH0
ファビョってる奴、結構居るなw

チョンが日本について語るな・・・・はよ帰るか日本に居座るなら働け

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:45.30 ID:c014rR6j0
ドブ金が少ないとか言ってるバカは何なの?

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:11:58.12 ID:DFPPULt80
>>384
サーヤは内親王だから当たり前
でも典子さんは傍系の女王だぞ

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:03.65 ID:zMOg74A60
>>391
古代の天皇は権力があったかもしれんが
今はなんの権力もない
国民が退位させる気になったら
天皇でおられへんのやで
おなさけで名誉職として天皇にいてるだけやで

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:07.72 ID:9K1ZmpAq0
すげー
なんにもしないで1億ゲットかよー
まったく一切なんの努力もしないで、だからなw
ただ生まれただけだからなw
しかも、誰の役にも立ってないからなw
なにも生産もしてないからなw
その辺に寝てるホームレスと同じくらいの価値しかないからなw
それで1億www
辞めただけで1億w
ちょれーw
日本国民ちょれーw

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:08.20 ID:dDP0VmAv0
何が皇室経済会議だい
消費税8lの中から払うんだろ
ちょっとふざけすぎぢゃねー

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:18.75 ID:mC7HgiDx0
>>431
俺は14条については何も言っていない
25条のどこに違反しているのか聞いている
頭悪いのかお前は

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:22.87 ID:OIDNDxfA0
>>429
税金は一切かからない。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:34.53 ID:5QVRRfBQ0
>>426
先進国を理解しないお前にそのまま返してやるよ
ホモエボラ奴隷原始人

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:35.14 ID:NZNVxOfz0
多くもなく少な過ぎもせず、妥当じゃないの。

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:36.50 ID:OBxOhjZO0
>>409
オイオイ冗談だろ? いやならでなきゃいいし って典型的なニートの思想じゃねーかよw
あっ 雅子さまって皇室に入ったけど いやならでなきゃいいし に該当するかw

でもふつーの感覚の人は義務感から祭典とかでるけどなw

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:39.60 ID:Bpt7YdI+O
>>1
皇族って括り必要?
天皇ももう要らないだろ

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:48.13 ID:FV3teqWk0
>>354
竹田は皇族でもないし、女系だろ。

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:49.38 ID:P7qp7qLK0
さあ左巻きはどんどん騒げ

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:53.72 ID:/4BPCSqh0
静かに暮らせるようにサラリーマンの平均生涯年収程度はあげてもいいんじゃねと思う

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:12:58.80 ID:oHX/XQNu0
というか皇室も893まがいの輩に守られててイメージも最悪だからね
暴力団使って国民から税金ふんだくってんのかこいつら
暴力団に幾らぐらい渡してるの?

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:02.20 ID:jVLyD3E50
ほんと自分と同格、同価値な存在だと思ってる奴らはめでたいね

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:06.10 ID:pLNdFnmq0
批判してる奴はチョンかブサヨだな

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:08.10 ID:RhDLpG+d0
千家国麿は断らないのか?  甲斐性なしだなぁ。

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:08.57 ID:RiZnx9MX0
少ない!10億くらいやれよ!

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:18.94 ID:HBCndWDwO
こいつよりずっと年上の俺が時給900円で所得税を引かれる こいつは所得税引かれんのじゃないの?
こいつらは日本の象徴じゃなく事実上の王族だわ

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:21.35 ID:61pyHv2r0
俺だったらそれだけもらったら20年は暮らせるな

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:21.53 ID:doft2DRE0
>>418
がんばれよw



最高裁まで粘ったとして、印紙代・弁護士費用がいくらになるんだか…アンタ払うの?

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:22.25 ID:riplwwRW0
ふざけんな

皇族は死ね

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:29.14 ID:6j9dxL4B0
出雲に住まなきゃいけないの?
この人なら、自由に外出したり
していただろうから
東京にずーっといた人が出雲って
つらそう…

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:34.48 ID:ZLzK/FeT0
1億ぽっちと思ったが
赤十字の総裁とか継ぐんじゃないの

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:36.15 ID:M5FO22F+0
今まで皇族として宮中祭祀や式典で働いてきたんだし
目くじら立てる金額とは思えないけど
元皇室が菊栄親睦会の集まりにも出られないほど
見窄らしくなってたら日本人として嫌だろ?

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:37.35 ID:Jkr1k8ic0
王室や皇族ってのは民主主義以前のものだからね
まあ土人国家の証みたいなもんだよ
そういう意味じゃ真の先進国ってアメリカくらいなんじゃないかな
だから現在もなお覇権をとり続けているんだろうね

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:38.53 ID:iSaSJRpB0
セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学


セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学
セックス留学セックス留学


セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学セックス留学

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:40.48 ID:oL4KE3wz0
まあ元皇族が生活のために
ナマポとか風俗嬢になったりしたらヤバいもんな

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:40.64 ID:dII6Z+710
ただその家に生まれただけの糞ビッチ おまんこすればヒィーヒィー言うし、
アナルも経験済みなはず もちろんオナニーは小学高学年からだろう

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:41.63 ID:cp/5SCi30
満額かい!!
まあその分見えない所で日本の為に色々やってくれたんだろうから
まあいいんじゃねえか

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:44.04 ID:938m+XeS0
>>442
真水で1億ってすごいね。
ただ、生まれてから今まで言動に思いっきり制約を掛けられてたと思えば安いもんか。

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:51.40 ID:5QVRRfBQ0
>>451
ただの人間を偶像崇拝するお前のような原始人は
文字を使う資格すらない
ホモエボラ奴隷くん

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:53.67 ID:GZ9ZKDcB0
>>421
公務
>>454
それは多くないか?

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:13:57.73 ID:JUnSUTiC0
このスレ読んだら天皇信者の方がチョン臭く見えるな

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:09.59 ID:IpFtCGaB0
>>322
皇居って誰の持ち物なんだろうな。
あれだけでもしゅごい金額になりそう。

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:15.27 ID:RhDLpG+d0
>>452
いいえ、天皇を利用して金儲けするのは街宣右翼(「60%の人々は所謂同和の関係者であります。そして、30%の人たちは在日の人たちであります」)です(^^♪

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:19.31 ID:06QMNWwaO
今は利子がつかないからなぁ

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:20.14 ID:ptN3Wf1Di
えぇぇぇぇぇ
明らかに貰い過ぎなんですけど!!!

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:20.77 ID:cPQkExZt0
皇費が、削減されるんだし、

安いもんでしょ。。。

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:22.06 ID:s4OiAvDU0
>>441
今回の事案では、憲法25条と14条は併用するものだから、切り離すことはできない。
憲法25条は生活保護法との兼ね合いでの問題を提起しただけだ。
当たり前だろ。

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:26.16 ID:LjVN+MTU0
>>438
法解釈的にはこれで正しい。きちんと憲法学を知っておいでのようだ。

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:30.04 ID:xyZgIK6B0
野々村の横領なんてかわいいもんだわ

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:42.15 ID:jy4YcREI0
日本銀行から好きなだけ持って行って下さい。

わたしが許可します。 ブッタ(悟ったもの)より。

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:44.22 ID:oHX/XQNu0
少ないとか言ってるやつは
自分のポケットマネーから出せよ

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:45.38 ID:ENf4BjMt0
勿体ないとは最初は思ったが国庫金なんてどうせ余っても公務員が悪質な浪費するだけだ、
きちんとした身分の人にやった方が国の為になる。
島根県でバンバン消費してやって下さい。

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:45.87 ID:AvJoRoj10
当然、全額返金するよな、もしくは寄付

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:46.02 ID:IB0LpU0Si
>>461
だからこの宮司と結婚してなんでみすぼらしくなるんだよ。どういう状況だよ

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:46.22 ID:p1AbLJ0I0
来年は消費税が10パーセントになるから
一億円の出費なんぞ「へ」のようなもんです  笑



私の大、大好きな皇太子さまと雅子さまと愛子さま一家に
五億円くらいの予算でそれぞれに愛車を購入してもらいたい
愛子ちゃんは高級サイクリング車でいいかな  笑

国会の中で寝てるだけの働かない政治家の税金盗賊のカスどもの給料を減らして
皇太子ご家族さまへ使えや能なしのカス田舎議員ども  笑

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:47.99 ID:zZg9UXJ00
なにグダグダ言うんとんねん。1億なんてちょっとガンバりゃ直ぐ稼げるやろ
人を妬むよりテメーが頑張れや。俺は無理w

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:48.52 ID:jDxxcYrM0
平等社会w

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:53.52 ID:GZ9ZKDcB0
>>464
それはシャレにならんな

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:54.10 ID:OIDNDxfA0
>>451
一般人以上の価値なのに、生活保護並の生活力しかないのか(笑)
税金で金を恵んでもらわないと何にもできないのか(笑)

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:55.06 ID:Rxgow1cT0
>>258
おまえが寄進すればいいじゃん
誰も止めないから全財産くれてやれよw

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:14:58.21 ID:5QVRRfBQ0
>>469
無償でやれよ
もしくは時給2000円くらいだな

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:15:04.80 ID:d6vHIDx30
>>461
別に嫌じゃねーよ。どうでもいい。
そもそもそんな催し観る機会もないし。

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:15:28.25 ID:sG8RUcad0
>>101
男性皇族でも希望すれば臣籍降下できるよ

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:15:34.48 ID:mC7HgiDx0
>>476
俺は25条のどこに違反しているかを聞いているだけだ
明確に答えwらレナいなら答えられないとちゃんと言え
お前はアホか

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:15:37.38 ID:ZtyQQVkO0
典子「お前らの税金うめぇぇぇ残業宜しく」

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:15:43.87 ID:ZLzK/FeT0
さーやと勘違いしたw

英国留学ロイヤルビッチかあ
1千万でええやろ

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:15:44.41 ID:dII6Z+710
>>451
等しく無価値です。

497 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/16(火) 17:15:54.43 ID:PB4BoLBP0
阿部慎之助 毎年6億円

典子 一時金として1億円

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:03.08 ID:iSaSJRpB0
http://blog.livedoor.jp/kirup/archives/1008961.html

これって何?
典子様のことなの?
似た人のこと?

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:03.73 ID:doft2DRE0
>>467
ソイツ言ってるの、嘘だから。
騙されちゃダメ。

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:10.44 ID:5QVRRfBQ0
>>492
じゃあそれを主張していこうか?
自発的が望ましいが

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:13.12 ID:eTTyvVpz0
>>464
ヌード写真集出されても困るしな。その辺の意味合いもあるんだろうね。やるものやったから、変なことしてくれんなと

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:13.36 ID:iKxAm8fc0
民主主義の 基本原則
 = すべての人が 平等 =
日本国民は納税義務 投票の権利がある

天皇には 日本国籍がない なぜか
国籍があると
自動的に投票用紙が送付されるため である
天皇が主権者とすると
主権者が主権者を選ぶために
投票に行くのは矛盾した行為である

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:20.21 ID:8wcJAx9L0
上野動物園のパンダなんかより全然、役に立ってる

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:49.32 ID:DFPPULt80
>>495
ロイヤルビッチはつぐちゃん
この人の姉

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:52.38 ID:xyZgIK6B0
増税増税また増税
何に使うのかと思えばクソビッチの手切れ金か
働いたら負け

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:16:57.70 ID:d6vHIDx30
>>493
お前のほうが阿呆だろw
25と14は切り離せないって言ってるだろw

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:02.83 ID:ec03Rb7F0
ここの人達って出雲大社の歴史って知らないの?
調べてくと面白いぞ。

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:03.33 ID:UBaxrCF60
てか家柄がしっかりしてたら付き合いが大変だ。ポンポン金が飛んでいくだろう。
ポンと出して縁切れのほうがいいんだろうな。

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:15.17 ID:dII6Z+710
一億円の特大ロイヤルバイブ購入!真珠じゃなくてダイアモンド仕様!

辻本の友達、売ってやれよwwwwwwwww

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:19.49 ID:zMOg74A60
わしの結婚にも1億くれやな
差別やで

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:19.75 ID:AvJoRoj10
もしかして皇族を続けてくれたほうが高くつくのならまあいいかという気になった

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:24.89 ID:5QVRRfBQ0
>>502

国民主権はどこに行ったんだ?
完全にパラノイア
ホモエボラ奴隷

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:31.21 ID:/2kRYuU00
しまねっこに投票お願いいたします

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:17:55.90 ID:On0FkYSA0
日本はおそらく飛香や平安ぐらいからずっと弥生顔のやつがずっと貴族として上のように贅沢して生きてきたんだろうね。
 

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:02.85 ID:IB0LpU0Si
>>464
おまえ典子さまの姉のこと知ってる?現役皇族でビッチを地で行ってたんだけど?
あれはどう説明するの?

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:06.62 ID:8wcJAx9L0
毎年パンダにいくら出してると思う?

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:06.48 ID:4FhhP3uA0
皇族の生活なんて日本の面子にも関わるから
一人あたり年間10億くらいは使ってもいいと思うけどね
最低限六本木ヒルズとかに住んでるような成金よりは良い暮らししてもらいたい

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:13.84 ID:rvTTfSlZ0
この千家国麿って、スポーツの応援か何かで羽田空港の床に日の丸と共に頑張れニッポンと書いてあったら
自分のFBに
「空港の人が踏みつけて歩く床に日の丸を貼り付けるなんて何事だ、置いた空港の職員の国籍は・・・」
なんて投稿しちゃってるネトウヨだろ。
実名で国籍透視しちゃってるような奴のとこに宮様が嫁入りすんだから世もまつだわ。

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:14.55 ID:eAHMho9h0
ヒゲの殿下とかこのまえ死んだ人も生活費もらって
愛人囲ってたらしいけどなぁ

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:22.49 ID:JnjERJXnO
若い子だし贅沢もするわけでもないだろうけど、宝くじに当たるぐらいはつけてほしいな。よう子ちゃんがトレーナー着て病院に詰めてたからな。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:23.27 ID:mC7HgiDx0
>>506
切り離せないなんてのはお前の勝手な妄言だ
俺は25条について聞いているんだからお前はそれについて答えればいい
お前の答えは25条だけでは判断できないってことでいいのか?
じゃあ25条の違反だという解釈についてちゃんと訂正しろ

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:24.99 ID:Jkr1k8ic0
まあこの件に関して俺らが出す金額は10円にも満たないけどな

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:29.18 ID:OIDNDxfA0
>>499
はあ?お前が嘘つきだろ。

天皇家がもらうこういう金が非課税なのはこれまでの例からも明らか。

サーヤは3億円もらって3億円手取りでゲットしただろ。

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:31.06 ID:OB2kTXsc0
元皇族ってバリューが生まれてタダで手に入ってるんだから抜ける奴にわざわざ税金やる必要なんて無いよな

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:32.22 ID:1RWp9Qsf0
ここのブサヨは元皇室が悲惨な生活することを望んでいるからな
元皇室に底辺の生活をして欲しいみたいだ

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:37.48 ID:jy4YcREI0
日本銀行から好きなだけ持って行って下さい

わたしが独断で許可します。 ブッタ(悟ったもの)より。

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:18:52.21 ID:dII6Z+710
>>502
二重の意味で間違ってる これだから低脳はw

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:01.21 ID:LjVN+MTU0
>>464
皇族輪姦無修正AVなら10万$まで出す。

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:03.29 ID:s4OiAvDU0
>>493
憲法25条と14条に違反しているというだけだ。
したがって、違憲。明確も糞もない。
訴えて、勝訴した場合判旨には2つの条文が明記されるだろうw

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:06.76 ID:JEQGVQUm0
昭和天皇は亡き長女の子供達が結婚することに立場上ちゃんとした支援ができなくて悔やんでいたそうね

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:31.81 ID:v56KAXZB0
>>525
1億超え多すぎって言ったら悲惨な生活望んでるとかバカか

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:41.76 ID:zMOg74A60
>>517
典子様は庶民になるでもうお金ださんでもいいやん

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:42.16 ID:8wcJAx9L0
>>522
国民一人辺り一円未満だよ

534 :チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE @転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:43.60 ID:PB4BoLBP0
◆2014年年俸ランク(12月28日現在)

(1)阿部=巨6億

(2)杉内=巨5億

(3)内海=巨4億

(3)摂津=ソ4億

(5)岩瀬=中3・7億

(6)中村=西3・5億

(7)山口=巨3・2億

(8)村田=巨3億

(8)鳥谷=神3億

(10)前田健=広2・8億

(11)内川=ソ2・7億

(12)和田=中2・5億

(12)糸井=オ2・5億

(14)武田久=日2・4億

(15)涌井=ロ2・2億

(15)松田=ソ2・2億

(17)新井貴=神2億

(17)西岡=神2億

(17)今江=ロ2億

(17)岸=西2億

(17)栗山=西2億

(17)長谷川=ソ2億

(17)金子=オ2億

(24)平野佳=オ1・9億

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:46.23 ID:KNdh8t8O0
3億円ぐらいはあげて欲しいね。
対面を崩さないためにも。

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:19:50.59 ID:JUnSUTiC0
風俗やヌードになったら困るから金やるのかw
三田佳子が息子に小遣い毎月30万渡してたのと同じ発想だな

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:02.08 ID:AvJoRoj10
愛子さまもさっさと皇族離脱したほうがいいんじゃないか
何もいいこと無さそうだぞ

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:02.92 ID:JuIvM2nyO
>>514
飛香とは、何か?

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:03.94 ID:IpFtCGaB0
>>462
結局米国だって大統領の権威付けに必死だし
中国共産党だって主席の権威付けに余念がないし
回り道してるだけのような。

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:13.45 ID:TxU0/x7b0
皇族離れたら一般国民と同じだろ
なのにただで億も貰えるなんておかしくない?
20代じゃこれからまだまだ働けるじゃない
世の中には年金のために税金を払い続け、支給されることもなく死んでいく人もいるんだよ

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:17.56 ID:OIDNDxfA0
【悲報】典子様と結婚する国麿くん(40) なんとネトウヨだった事が判明!
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401198535/


ネトウヨに嫁ぐため・・・w

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:17.73 ID:uxGLDIVV0
>>5 中国で言えよw

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:19.28 ID:KDgyA8az0
高円宮三姉妹
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:22.06 ID:k3Gyp1Ki0
>>326
竹田は皇族の子孫であって皇族じゃない
元皇族とは皇族であった人

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:29.42 ID:IB0LpU0Si
>>535
おまえが個人的にやりゃいいじゃん。おまえの資産から。

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:37.42 ID:AhDhRuMC0
写真を見たけど品のかけらもない人ですね

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:20:43.72 ID:xyZgIK6B0
コイツが返上すりゃ半分まかなえる

【政治】子育て支援3千億円不足、消費税据え置きで厚労省試算 [14/09/15]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410841320/

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:02.45 ID:hJSsLfO60
そんなことよりお前ら・・・・・


テレ東・大江麻理子アナが結婚へ…マネックス松本大社長と

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:07.81 ID:kBPYlSMX0
贈与税とか生前相続税とかどうなってんyp

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:08.81 ID:9qmOQmu70
本当に政府のやることには次から次ぎへとよくわからん擁護レスがつくよな
ヌード写真?
そんなもん発刊できるはずないだろ
行事に金かかる?
どうせ一回、一回の行事ごとにタンマリ金貰えるだろ(交通費・経費含めて)
中国の五毛党(一レス五毛=8円で、政府の行動を擁護するネット工作員)と同じような組織が日本にもあるだろ
最近は、バレバレ過ぎて醜い
国の行為だからって、いいものと悪いものがある

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:23.97 ID:/qOyc61C0
>>102
最近やたら目にして俺がイラっとする言葉No.1が「並び替え」
見るたびに「並べ替えだろッ!」と心の中で毒づいている

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:44.11 ID:s4OiAvDU0
しかも、相手は禰宜から、すでに40代で権宮司らしいしwwww
出雲大社も世襲になったんだな。

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:49.78 ID:BjFYHOWQ0
>>540
皇族を離れても、皇族と同等の品位を保つことが義務付けられるんだってよ。
服装やら、着物やら、習い事が止められないからその代金だろ。

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:54.95 ID:HRAh6tEV0
>>418
言葉狩りをするようだけど「離れる」名目で払われるならまだ皇族なんだから問題無いんでないの?

>>430
まぁ確かにそうだね

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:56.72 ID:ZtyQQVkO0
典子「1億じゃ足りません出雲大社のお賽銭にお金入れろでございます」

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:59.41 ID:qPGThL9g0
ま、最低限、一生生活には困らないようにということだろうな。国の体面にも
関わるといえば関わるし、一生分と思えばそれほど過大な金額でもないのか。

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:21:59.94 ID:On0FkYSA0
>>538
なにが?

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:22:00.06 ID:YQOH4mWuO
国民一人一人に一億ずつくれよ
既得権益にはうんざり

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:22:11.16 ID:OB2kTXsc0
で、国はこれ以外に生涯通じて平民典子にいくら投入すんのよ?

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:22:21.31 ID:GHTPJZcoO
>>548
(・∀・;)え

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:22:39.44 ID:doft2DRE0
>>523
「三種の神器」のみ所得税法の埒外とされるだけで、「皇族は税金を払わなくていい」なんて規定は、
六法のどこにも無い。

つまり、アンタの僻み根性からくる妄想。

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:22:48.99 ID:zMOg74A60
いつまで天皇崇拝つづけるの?
たまたま先祖が日本制圧した部族の大将やっただけやろ?

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:22:56.24 ID:HRAh6tEV0
失礼、>>554は言葉狩りじゃなくて言葉尻を捉えるようで申し訳ないけど、ね

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:23:16.68 ID:ENf4BjMt0
>>403
舛添よりもマシ、舛添は今までいくら貰ったり無駄遣いして
これから退職金含めていくら貰ったり無駄遣いするんだろう?

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:23:17.18 ID:5QVRRfBQ0
>>547
こう言うニュースは決定的だな
松阪牛だのくだらん贅沢のために不等な苦労が広がる

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:23:19.69 ID:s3vSlePS0
ふざけてやがるぜ

一生働く必要性無いじゃん

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:23:30.91 ID:s4OiAvDU0
こんな既得権益の塊の出雲大社なんて参拝するべきじゃねーなwwww
何が縁結びやねん。
宮司がご利益もらってウハウハなだけやん。ふざけすぎ。
恥かしい神職だよな。マジで。

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:23:47.23 ID:7AJ7zoZ30
税金だからな

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:23:51.93 ID:89aXjDRSO
天皇家はとにかく、倹しいなぁ。
世界一の歴史と伝統を持ち、世界三位の経済国なら
10億円でもおかしくない。
サウジアラビアなら100億円だろう。
中共の幹部でも娘や息子に100億円は軽く出す。

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:04.24 ID:dII6Z+710
信者がお祝い金を包めってはなし てめらで養えよカス

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:17.80 ID:SyFyL7Et0
皇族いっても、天皇以外は存在価値なし財産もなし
母方という財布もない皇子は、人並みに働いて結婚しろよ
と臣籍におろされた話が源氏物語

皇族=貧乏イメージで、明治〜現代が一番恵まれてる

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:19.65 ID:ttyfG7aC0
米Fortune紙「最も儲けている反社会組織ランキング」 山口組が年収8.6兆円で堂々の世界1位に★2 [483041896]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1410854926/

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:25.28 ID:4VJU0F7O0
1億かぁ、曲がりなりにも日本のロイヤルだからもう少し持たせてもいいんじゃないかと思うが
今日本も金ないから仕方ないな

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:25.65 ID:uuLP6V5c0
26歳で41のオッさんと無理やり結婚させられるんだぞ
俺なら何億もらってもお断りだよ

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:32.63 ID:M5FO22F+0
>>462
皇室って日本の文化でしょ?
歴史が長く、歴史の長い文化がある国と
そうでない国との違いじゃないですかね
それに王室や皇室がない国の全てが
先進国ではないでしょ?

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:33.81 ID:ug8JwuSX0
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:40.02 ID:OIDNDxfA0
>>561
実際に皇族は、皇族費や内廷費や一時金などに対し、税金を支払っていない。

書いてないところは曖昧にして自分たちに都合よく解釈するのが皇族利権だ。

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:43.51 ID:1W1bWfa20
どこから一億引っ張ってきたんだ 多分 税金だろうけど

さすがに一気にじゃないでしょ 分割じゃないの

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:44.59 ID:KNdh8t8O0
>>462
まだ建国して238年ぐらいしか経ってない国なのに?

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:24:47.52 ID:Jkr1k8ic0
出雲大社とか嘘だからね
神なんていないよ
あれは人間の妄想だよ

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:00.46 ID:AvJoRoj10
だいたい女の子の皇族ってなんのためにいるの?みんな要らんがな
だれかと結婚して男の子を生むことが出来ても直系のY染色体じゃないんだから意味ないだろ

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:01.87 ID:dDP0VmAv0
何か皇族だよべらんめ〜〜〜

そろそろ日本国民は怒って良いころなんじゃねーの

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:05.38 ID:f8WeE+5L0
>>1

このスレで戦後GHQによって、最大100兆円ともいわれる皇室財産が憲法88条により

俗にいえば国に取り上げられた事を知っているのは何パーセントいるだろうか ? 

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:07.30 ID:s4OiAvDU0
>>569
石油があるからな。
国民の税金も安いし、福利厚生も整ってるよ。
その上アブダビ銀行の
運用益はすさまじいものがある。
日本はただ単に、
経済成長率がそこそこ高いだけ。勘違いするなwww

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:16.02 ID:rgNe+BM+0
人間をまつりあげるから、おかしなことになるんだよ。
まつるなら死んだ天皇をまつればいいだけ。
生きている人間は、まつる必要なし。

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:17.86 ID:BDK4MJ6+0
>>561
相続税法第十二条  次に掲げる財産の価額は、相続税の課税価格に算入しない。
一  皇室経済法 (昭和二十二年法律第四号)第七条 (皇位に伴う由緒ある物)の規定により皇位とともに皇嗣が受けた物

これか。でも他にもありそう。
所得税法第九条  次に掲げる所得については、所得税を課さない。
十二  皇室経済法 (昭和二十二年法律第四号)第四条第一項 (内廷費)及び第六条第一項 (皇族費)の規定により受ける給付

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:22.32 ID:yCWNwW9PO
与沢翼の分給やないけ

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:36.18 ID:1iRz8t320
>>540
確か昭和天皇の姉君は、民間に嫁いだ後も
10年位護衛が付いたと聞いた
多分サーヤも外出時には今でもSP付いてると思う

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:39.68 ID:jVLyD3E50
そんでもって金持ちの子供が数十億相続した場合は
自分の力で稼いだ金だからいいって言うんだろ
奴隷根性が染み付いてんのはどっちだよ

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:40.02 ID:zoTtBOCQ0
>>4
暮らせない
ふつうのコンビニ生活とかするわけにもいかないし、それなりの警備や警戒も
一生必要
なのに1億そこらで一生生きないといけない
これけっこう大変なこと
だからこそ、基礎財産のある家じゃないとふつうは皇室から嫁なんかもらえない
黒田さんの家は間違いなく大変だと思う

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:47.70 ID:Lybv8Ufd0
貧乏人の妬みwww

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:57.09 ID:tN9cL+370
>>574
別に無理やりではないだろう。
いやなら断ればいい。
ネトウヨ並みの思考力の相手だが、それはそれでよかったんだろ?

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:25:59.10 ID:mC7HgiDx0
>>575
ただの身分制度だよ
同じ人間にもかかわらず皇室に生まれたから勝手に偉いと位置づけてるだけ

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:00.94 ID:MxnGg6cS0
>>561
一時金は非課税だよね

それを預金した金利は課税対象となり
皇籍を離れた後は一般国民として申告が必要

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:03.36 ID:dII6Z+710
建国とかあいまいな概念ですなあ そもそも論として

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:06.32 ID:i2NkjQR60
>>582
貧乏な負け犬の遠吠えは聞き苦しいぞww

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:07.76 ID:OIDNDxfA0
>>571

平安時代が一番大金持ちだろ。

戦国時代に極端に貧乏になり、江戸時代に安定した中流階級になるw

そして明治に大ブルジョワにwwww

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:13.41 ID:BAJrghRz0
地方自治体の怪しい外国人福祉給付金もちゃんと報道しろよ。

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:16.83 ID:TxU0/x7b0
>>553
つーことはあの竹田にも義務があるの?
全然品位なんか保ってーねと思うんだがw

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:17.36 ID:tZVkaUIJ0
皇室の御恩考えたら、はした金だよなあ
臣民一人あたり100万くらいは出してもバチは当たらない
この程度で文句いってるアホは在日?
日頃どれだけ皇室が臣民のこと考えて下さってるか分かってるのか?

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:20.86 ID:V2a/dPWm0
一般人のお嫁にいっちゃう子に1億は多いわ

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:24.61 ID:j/lUWyxZ0
>>569
中共のは横領してるだろwww

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:50.53 ID:jy4YcREI0
日本銀行から好きなだけ持って行って下さい。

わたしが独断で許可します。 その時の合言葉は
銀行は詐欺業からスタートしたと聞き及んでいますと
黒田にお伝え下さい。     ブッタ(悟ったもの)より。

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:51.29 ID:ZtyQQVkO0
典子「貧乏な負け犬の遠吠えは聞き苦しいでございます」

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:52.11 ID:1W1bWfa20
前に皇族離れた人いたけど 1億貰ったん?

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:26:59.83 ID:fQS7QA2W0
結納金なら逆だよな
あと年の差が気になる

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:00.28 ID:IB0LpU0Si
>>556
現役皇族で国の体面を潰すようなビッチだったこの人の姉とかどうなんの?じゃあ?

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:02.07 ID:riplwwRW0
ナマポ皇族は死ね

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:10.90 ID:3IHeYMTQ0
普通の結婚より金はかかるだろうけど、これはちょっと出しすぎじゃないか

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:12.11 ID:MxnGg6cS0
>>583
>最大100兆円ともいわれる皇室財産
そもそも明治以降に、あちこちから取り上げて築いた財だからね

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:14.57 ID:wKIkCv5b0
ん??
皇籍離脱して一般人になるのに
なんで???

皇統維持のために税金が使われるのはわかるけど
これはどうなんでしょう。

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:15.32 ID:46eJQMj30
皇族よりも外国人にナマポやれって、、、
さすがおまえら。言うことが正しいな

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:15.72 ID:n+S7lFVr0
しかも結婚相手はネトウヨというね…

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:23.22 ID:5QVRRfBQ0
>>591
この金額が普通と言える人は世界で何人いるんだ?
お前ももちろんそうなんだろな?

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:26.76 ID:k3Gyp1Ki0
>>284
おまえがそう言わなくても減ってるから
山ほどいた皇族は戦後皇籍離脱で大半が皇族ではなくなった
その後は皇族の少子化で皇族は減少中、なんせ産まれても女ばかりでいずれ皇族ではなくなる身
なんせ秋篠宮が1965年に生まれたあとの男子がその子供の悠仁で40年ぶりのこと
むしろ人が足りなくてもなってるくらいの状況、もしかしたらこのままでは天皇家は途絶えてしまうかもしれない

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:36.45 ID:QX824yUBi
もっとやれよ離れるといっても日本の宝清き血を受け継ぐ皇族だぞ
警備はもちろん無料なんだろうな?

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:41.97 ID:jmulMR5q0
うわ〜こんな皇室の役に立たなかった女にもったいなーい。
でも若いうちにさっさと逝ってくれただけマシか。
女王殿下なんて知名度ないし早く結婚してもらうのが一番だからなあ。
23歳くらいまでには結婚してほしい。

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:44.28 ID:doft2DRE0
>>577
妄想を逞しくするヒマを、ちょっとは検索する時間に当てられないものかねえ…

ホレ、アンタに相応しい「知恵遅れ袋」。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q109277650

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:44.54 ID:SVKbMlYJi



620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:44.89 ID:zoTtBOCQ0
今、この嫁の周囲は大変な作業してると思う
名字つくって印鑑作って銀行口座から免許証まですべて更新してというのを
一般人より難易度高い作業が必要
皇族のパスポートと一般人用とを書き換えるみたいなのを、更新じゃなくて
新規作成で

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:45.56 ID:zMOg74A60
>>575
室町とか江戸とか
天皇おちぶれてたんじゃないのか?
伝統ちゃうやん?

>>600
庶民は租庸調とか天皇に搾取されてたんちゃうんか?
むしろ天皇が感謝すべきちゃうんか?

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:27:46.55 ID:s4OiAvDU0
相手、40代なのに、権宮司ですよwwwwwww
ありえねーわwwwwwwww
40代で高野山真言宗の座主になるようなもんだろwwww

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:02.76 ID:SrAlEPQX0
良くも悪くも生まれは選べないって事だな

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:03.15 ID:IB0LpU0Si
>>573
おまえが出せよ。何が持たせてもいいんじゃないかだよ

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:06.08 ID:BjFYHOWQ0
>>599
竹田って自分の代で皇族離れたんだっけ?

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:05.94 ID:tN9cL+370
>>600
恩て、どんなこと?

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:10.78 ID:DZR5O4PB0
日本人なら
日本の源流の出雲地方や
出雲神社には一度はいっておくべき。

みんなのDNAを遡れば出雲にたどり着く

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:11.22 ID:OB2kTXsc0
離婚してMUTEKIとかいう元皇族現平民がいてもいいと思う

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:13.11 ID:JP4hPnd60
こういうところは姑のイビリ問題とかはないんだろうな
出来たら凄い

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:14.57 ID:pZvqObwI0
40まですごく貢献してたサーヤには
もっとあげても良かったと思うんだ…
その後も伊勢神宮の仕事でこき使われてたし

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:15.18 ID:dII6Z+710
>>600
お前、九条信者かw 祈ってもしゃあねえんだよ カス
命乞いした昭和の天ちゃんなめんなw

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:28.70 ID:M5FO22F+0
>>483
おれ、宮司の年収知らんしさww

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:48.61 ID:oHX/XQNu0
たまたま1億総貧乏総中流だっただけで
そのころは天ちゃんとかどうでもいいかなって感じだったんだろうな
これからは違えぞ、天○家の生活保護の不正受給には格差貧乏人の恨みが総集中だから
そろそろ末代に迫ってるんじゃないかなぁ

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:49.16 ID:YR5OnY5f0
>>2
世間相場でいう一時金はおおよそ一割〜二割

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:58.30 ID:i2NkjQR60
在日、貧乏人、ブサヨが集まっててワロタwww

日本人の税金が使われてるかもしれないが、オマエの生活保護にも使われてんだよ。
しんでくれ。

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:28:59.11 ID:uo21jvdj0
甘やかし過ぎだろw

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:00.85 ID:PCfVTbMD0
>>631
命乞いしたっていうソース

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:18.92 ID:rgNe+BM+0
ただの人間なのに、不平等すぎるだろうが。
だいたいおまえら、ふだん神なんかいないっていってるのだから、
天皇が神のわけないだろうが。
神でもなんでもない人間をいつまであがめたてまつってんだよ。
おかしいとおもわないのか?

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:24.69 ID:7rSFzmD70
妥当じゃないの
思ったより少ない

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:27.18 ID:OIDNDxfA0
>>632
靖国神社の宮司は年収5000万らしい。出雲大社は知らんね。

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:33.70 ID:2NI9XKpV0
家買って終わりだな
安い気がする

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:34.27 ID:5QVRRfBQ0
>>615
まるで増えて欲しいかのような言いぶりだな
もう全人類皇族で良いよ

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:40.66 ID:s4OiAvDU0
>>632
1000万は超えるよwww

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:43.08 ID:wKSpMYIs0
皇族も大変だよな
26才で40過ぎのオッサンと結婚させられるんだから

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:44.48 ID:jQAL6fgm0
外国に比べたら残然少ない
桁が違うぞ

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:47.66 ID:/eK7FhD10
何で半端なの?

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:49.02 ID:dR3/DkM40
FXで全て溶かすとか

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:29:51.88 ID:9qmOQmu70
民主主義、国民主権っていうのは、国民が民意で国の運営を決める、具体的には税金の使い道を決めるってことなんだよ
こんだけ公務員・政治家の給与が高い、税金の無駄遣いが多い、っていう声を封殺するクソ政府がいる日本っていうのは、民主主義国家でもなんでもない

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:09.34 ID:zMOg74A60
>>615
それが一番いいんやけどな
断絶ならあきらめもつくやろうでな

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:09.61 ID:DZR5O4PB0
そもそも皇室は年にどのくらい税金使ってんだろうか。
1億くらい皇室からみりゃはした金だろ

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:10.50 ID:Qg8qqeOb0
世界トップクラスの経済大国の皇族がたった1億www
100億ぐらい渡せよ、国民1人あたり100円だ。
俺なら祖国の象徴であらせられる皇女に100円ぐらい喜んで払うぞ

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:12.11 ID:IB0LpU0Si
>>600
おまえが個人的に出せばいいんじゃん。
この人の姉はあれか?国民のこと考えながらイギリスでドンチャン騒ぎしてたの?w

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:13.22 ID:QkXc5nHD0
おーい、いくらなんでも少なすぎるだろ。桁が足りないぞ

皇族じゃなくなっても、皇族だったことで注目をあびたりするんだからさ
苦労あると思うぞ。

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:14.47 ID:jXvNwrfM0
朕はたらふく喰ってるぞww
汝臣民飢えて死ねwwww

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:16.51 ID:zoTtBOCQ0
>>632
たしか結婚報道が出た瞬間に女性誌に載ってた公表金額だけだと
1000万円いってなかった気が
もちろん有形無形のお供え物のおさがりとかが無数にあるだろうし、
パパも同居してるからその地方ではかなりお金持ちの家には違いないけど

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:18.13 ID:doft2DRE0
>>614
けど、今日び一億なんて使う気になればすぐでしょ。
その点、これはむしろ残さないとダメだからねえ。

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:30.76 ID:tN9cL+370
>>623
人生は選べるぞ。

>>627
たどり着くのは朝鮮半島だったり中国だったりチベットだったり。
出雲人だって、どこかから流れてきたんだから。

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:36.95 ID:TxU0/x7b0
>>625
知らない
元皇族だの明治天皇の玄孫だの散々公言してるからさ
離籍してもその子供とか子孫には別に義務がないとかなのかな?

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:42.15 ID:AhDhRuMC0
>>651
1円もこんな人に払いたくない

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:46.26 ID:QIXmicQb0
末端皇族として立派な家柄に嫁ぐことが出来て上等

天皇の娘だった清子さんは
なぜあんなしょぼい男としか結婚できなかったんだろう

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:48.62 ID:s4OiAvDU0
相手権宮司だから、年収1500万ぐらいだろうなあwwww
41でwwwwww1億も持っていく必要性ないだろwwww

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:48.90 ID:OIDNDxfA0
>>651
一人あたりは世界27位の貧乏国だから。

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:50.40 ID:9IQ0NTbW0
税金から出すの?
何でそんなお金をあげなきゃいけないの??

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:51.07 ID:cMwVubHJ0
そんな大金いらんやん
せいぜい一千万くらいでいいやん
あほらし

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:30:57.14 ID:CAHSRnpm0
時事通信、嬉しいかい?反皇室を先導できてw

でも朝鮮人がどれだけパチンコで稼いでるかは

全く取材しないし、報じもしないのにな。(笑)

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:05.11 ID:QF04oc2y0
黙れ平民共 少ないくらいだ

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:09.49 ID:qnDJ+5qYO
オイ、平民ども!退職金だ、文句あるか!

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:10.02 ID:R78HXtrR0
特亜左翼が僻みすぎワロタ
朝日の分までがんばってくだしあ

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:14.25 ID:SyFyL7Et0
どっかでみた、出雲大社の収益がはんぱなかった

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:15.68 ID:dDP0VmAv0
あ〜あ〜〜
今夜はヤケ酒だぁ〜
ヒック
ぅ〜〜〜
ぷはぁ〜〜〜
何が1億円だよ〜
べらぼうめー
酒だ〜
酒だぁ酒だぁ〜
チクショー♪
地震コネーかなー

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:16.27 ID:RjHwBgRE0
これに比べたら生活保護の20万や30万なんてたいした金額じゃないだろう?

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:17.15 ID:t5aF0FvV0
全額血税ってのが・・・無駄遣いするなら結婚するなよ

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:19.38 ID:oHX/XQNu0
>>651
俺は100円を餓死者とか路上生活者にやるから
代わりに出しといて

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:19.74 ID:1RWp9Qsf0
外国人からすれば皇室は面倒でしかないからな
皇族は庶民と同じって大声で叫んで弱体化を図りたいんだろう

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:23.16 ID:dII6Z+710
共産革命なんて生ぬるいもんじゅなくて、
土蜘蛛の子孫は結集せよ!!皇室ポルノ化計画で
逆襲するしかねえな みんなで慰みものにしようぜwwww
問題は誰が土蜘蛛の子孫かわからない事だけどwwwwwwwww

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:25.96 ID:M5FO22F+0
>>631
http://www.nipponnosekaiichi.com/admiration/mcarthur.html
>マッカーサーに会った昭和天皇は、こう語ったと伝えられている。
「私は、日本の戦争遂行に伴ういかなることにも、また事件にも全責任をとります。
また私は日本の名においてなされたすべての軍事指揮官、
軍人および政治家の行為に対しても直接に責任を負います。自分自身の運命について貴下の判断が如何様のものであろうとも、それは自分には問題ではない。構わずに総ての事を進めていただきたい。私は全責任を負います」
 この言葉に、マッカーサーは驚いた。彼は、昭和天皇が命乞いにくるのだろうと考えていたからだ。
自らの命と引き換えに、自国民を救おうとした国王が、世界の歴史上あっただろうか。
マッカーサーはこの時の感動を、『回想記』にこう記している。
「私は大きい感動にゆすぶられた。死をともなうほどの責任、それも私の知り尽くしている諸事実に照らして、
明らかに、天皇に帰すべきではない責任までも引受けようとされた。
この勇気に満ちた態度に、私の骨の髄までもゆり動かされた。私はその瞬間、私の眼前にいる天皇が、
個人の資格においても日本における最高の紳士である、と思った」

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:30.00 ID:wQA05WGF0
「少ない」とか言っている奴は、てめぇの銭を出す気は毛頭無い。
これ豆な。

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:32.32 ID:No0nWZa/0
皇族に生まれるのは宝くじに当たったみたいなもん

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:38.93 ID:gR+esYDD0
ダブルスタンダード
衰退は必然

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:51.39 ID:cPQkExZt0
生まれてこのかた、自由も束縛されて、

日本国の為に、がんばられた事、

皇室離脱で、今後の皇費が、削減されることなどを 考えますと、

安すぎますな。。。

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:58.77 ID:DZR5O4PB0
>>657
それをいえば人類は
アフリカまで遡るから切が無いw
あくまで日本の中での話だ

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:31:59.32 ID:I3wOJDa90
まぁ、こんなクソ連中に税金をつぎ込まなくて済むのなら、1億は安いな。

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:01.03 ID:tZVkaUIJ0
>>626
皇室の片方が神事をこなして下さってるからこそ、日本の安寧が保たれてるんだが

>>631
9条は早々に削除すべきだよね
次やるときは必ず勝とうな

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:05.51 ID:OIDNDxfA0
これだけじゃなく、親から相続した金とかもあるから、死ぬまで生活に問題ない。

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:05.82 ID:NKRJIcxk0
天皇なんか京都に押しやって東日本は独立しようぜ
元々日本神話にも一切関係ないし

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:07.33 ID:7w5OCLFp0
支給するのはいいけど、だったらネトウヨが出せよw

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:08.02 ID:0bX0coU50
承子よりはよっぽど

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:11.91 ID:AvJoRoj10
男子が生まると確定してから「できちゃった婚」をするべきだと思うね
それか男子が生まれてから「うまれちゃった婚」のほうが確実かな

689 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:18.03 ID:6Uo9z+qm0
ブサヨ怒りのスーパーの安売りキムチ一気食いw

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:23.57 ID:2NI9XKpV0
80歳まで生きるとして1年当たり幾らになるのよ?

年200万くらいだよ、安くね?

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:24.31 ID:rvTTfSlZ0
実名でネトウヨやっちゃってる痛い人です。 >千家

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=198674920334053

千家 国麿
羽田空港の床の上に・・・
人々が踏みつけて歩くところに・・・
国旗を貼り付けるとは・・・

いったい何を考えているんだ、羽田空港は!
(以下略)



千家 国麿
斉藤さん、そうですね。
案外、企業内のそういう国籍の人が、周りが気付かないのをいいことにわざとやったのでは?とも思っていますが、真実はどうでしょうね。

1月14日 4:21

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:32.15 ID:jy4YcREI0
日本銀行から好きなだけ持って行って下さい。

わたしが独断で許可します。 その時の合言葉は
すでに皇室は銀行は詐欺業からスタートしたと聞き及んでいます
と 黒田にキッパリとお伝え下さい。     

ブッタ(悟ったもの)より。

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:36.21 ID:k3Gyp1Ki0
>>642
悠仁が男子を作れなかったらいまのルールでは皇族は途絶えるわけよ、だから揉めてるの、分かってる?
そんでワケのわかんないのが皇族に入り込んじゃったり、ましてや天皇になったら困るでしょ?

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:37.17 ID:MxnGg6cS0
>>658
敗戦時に離脱しているから、今の竹田は元皇族ではなく
一般国民

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:40.12 ID:D1qa23sC0
掃き溜め会社にいたころ、島根に行きかされたが、えらい田舎だった。
2度と行きたくない。

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:43.92 ID:M5FO22F+0
>>655が一応しょぼくてもソースがある分、
信憑性があるかもしれんな

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:52.26 ID:tN9cL+370
>>674
日本の支配には都合が良かったから、マッカーサーが残したんだよ。

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:32:56.92 ID:IB0LpU0Si
>>635
サーヤレベルならまだしもこんな末端の皇族に金払うのが当然だと考えるのが普通の日本人とか本気で思ってるのか?

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:11.93 ID:s4OiAvDU0
それに神社の宮司って死ぬまでできるからなwwwwwww
90歳ぐらいまで年収2000万ぐらいかなあwwww

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:15.73 ID:rMyuGqV/0
>>651
賛成する。
反対するやつは半島へ強制送還。

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:16.52 ID:mC7HgiDx0
皇室制度の維持ということを考えたらこれぐらいの金額は妥当だろ
俺は皇室制度には反対だけど認められている以上しょうがない支出だと理解しているが
金やりすぎって奴は天皇制反対なんだろうな

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:30.14 ID:89aXjDRSO
在日外国人に年間2兆円もの生活保護費を平気で出している国が皇族にたった1億円ですか(笑)

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:31.77 ID:1iRz8t320
>>422
年齢的には三笠宮の長女か、次女の方が釣り合いが良いんだけどな
2人ともアラサーだし、こっちを先に嫁がせるべきなんじゃないかと
つぐビッチが真面目な性格の処女だったら良かったのになあ

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:43.26 ID:dII6Z+710
>>637
>>676
676がソースをあげてくれた ありがとさんさん。

昭和の天ちゃん、渾身の演技wwwwwwww 
生存戦略に長けた一族なのは間違いねえな!あっぱれじゃ!

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:44.47 ID:AvJoRoj10
遺産があるなら金くれてやる必要ないやん、そもそも遺産だって元はといえば税金だろ

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:48.96 ID:TxU0/x7b0
>>690
なに、一生働かない気?

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:53.27 ID:J+fM6G7F0
そんなに高くは無い気がする。
とーちゃんに家建てて貰うとか出来ないだろうし。

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:54.17 ID:PYNJ/w2n0
l

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:55.89 ID:HT5naVMa0
>>663
皇室に使われる税金負担は国民一人辺り年間たった10円ですよ

NHKは年間72000円BS料金は省くですけどねw

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:33:58.41 ID:5RFz1feN0
は?

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:02.54 ID:OIDNDxfA0
竹田は平民だが、この女も竹田と同じ平民になる。

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:04.94 ID:Dx0re7/NO
象徴だからと豪華に着飾らせるために国民を貧困にしてでも金をだす
やってることは貧困させて豪華なハリボテでごまかしてる北朝鮮やチョン・シナと変わらんということか

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:17.20 ID:s4OiAvDU0
>>691
既得権益の人間がいくら言っても無駄だよwww

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:22.70 ID:IB0LpU0Si
>>683
え?おまえ明治以前まで日本は全否定ってこと?

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:32.59 ID:On0FkYSA0
天皇皇族vsイギリス王室 
同じ島国どうしだし、どっちが容姿端麗か勝負しようぜ。 

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:40.37 ID:jLHvW3B90
おまえら落ち着けよ
皇室の財産は天文学的な数字で
財産の分割だろ。
皆がかってきままに持ち出したりして
売りに出したら困るだろ

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:43.69 ID:2NI9XKpV0
サラリーマンの生涯賃金くらいは上げるべきだと思うけどなぁ
1億じゃ少ないよな
パートで働かせる訳にいかんだろうし

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:44.87 ID:SyFyL7Et0
ほんとこの婚儀の後では、なんで紀宮はもっと格の高い家に、
早いうちに行けなかったのか、と思うね

後代の、妃候補を出す家にもなったろうに

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:34:48.08 ID:PCfVTbMD0
>>704
頭おかしいんじゃないの
割とガチで病院行けば?

あと安価つけなくて結構、どうせNGするし

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:05.22 ID:tZVkaUIJ0
>>652
皇室の片方が日々活動してるからこそ、日本への尊敬が保たれてるんだがなあ

こんなはした金で騒ぐとは、2ちゃんねるも左翼工作員が増えたようだね
普通の日本人なら「少ない!」と騒ぐだろうになあ

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:05.66 ID:Fg83DZfd0
>>625
竹田自身が皇族だったことはない

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:08.67 ID:BmxsJ4Qu0
【芸能】地震で「おっぱいは揺れた?」 篠崎愛、Twitterに寄せられた反応に怒り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410851030/

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:13.16 ID:DZR5O4PB0
巨大神殿は実在したのか 〜古代・出雲大社のナゾ



724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:14.61 ID:5QVRRfBQ0
>>693
きみ国語わかる?
あなたはホモでエボラで奴隷だ
通じたか?

>>656
お前もだ文章読めないなら2chをやるな
ホモエボラエイズ奴隷

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:17.49 ID:dII6Z+710
どんなオナニーするのか、それだけしか興味ない 
辻本にバイブの使い方習え、カス!

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:27.27 ID:NVzgzuHd0
少なすぎる

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:50.59 ID:Fn5h7yw90
税不足なのに配り杉

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:52.25 ID:zMOg74A60
フランスとかは昔は王様いたのに
王様の制度廃止になったんやろ?
日本も廃止でいいやん
結婚で1億もはらわんですむし

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:54.37 ID:Lybv8Ufd0
暗いと不平不満を言うよりも進んで明かりをつけましょう

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:54.39 ID:tN9cL+370
>>681
日本の中なら、朝鮮半島からの帰化人とか、いまでは北海道に押し込められてるアイヌとか、遡ると結構多いよ。
出雲にたどり着くのはごくごく一部。

>>683
そのわりには日本は大敗を喫したし、大災害も続いているし、なにより国民が貧しくなってきている。

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:35:56.06 ID:4TMV3P/a0
まぁ今の物価からすりゃ
すくねぇなぁとは思う

まぁ旦那はデカい神社の宮司だし食うには困らんやろけどな

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:04.77 ID:ljhIyvOu0
540 名前:名無しさん投稿日:2012/02/29(水)
>東大阪にはブサイクしか住んでないのはどうして?
たしかに阪神間の芦屋らへんの人からすると
東大阪は男も女もブサイク、化け物の類しかいないように感じるかもね、それは認める

東大阪や八尾などのガラが悪い中河内は土人と化物や豚や猿の棲むところ、人間の住むところではない。民度も西成居住区の人間とレベルが同じですから。
大阪でもこの地域はいつも色んな犯罪が毎日起きている。もう韓国にでも北朝鮮にでもくれてやれよ、河内弁で悪評高い中河内の下品さは関西でも関東でも超有名
まあ住めば都とも言うが… 上品な西宮芦屋神戸の阪急沿線の人から見れば未開の人外魔境に見える
いっそのこと原爆でも落として汚い町並みと下品で民度の低い東大阪周辺の下流階級の下賤な被差別民を一掃したほうがいい
東京や政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)の人間たちと東大阪周辺のド田舎の育ちが悪い下層階級の貧民では命の価値が違い格差がある。
関東人からするとそんなとこ周辺に住んでるのは死んでも全然惜しくない国益に影響のない汚いオッサンとヤンキーと貧乏人とチョンと部落民だけだ。

@MAUVE_BEAR (ツイッターアカウント名)=雛 ◆LoveJHONJg(2chコテ名)=@2witter4you @Black__Kuma @Rose__Bear @Ffruit_Ccandy(旧垢名)
(「大和川」という言葉に異常なほど執着する2chで有名なキチガイ、大阪市西成区出身の在日韓国人、八尾市在住の鬼女)見てる〜?
政令市(札幌仙台横浜川崎千葉相模原名古屋京都堺神戸福岡熊本)を異常に嫌ってるチョン
「大和川」「武庫川」「箱根より東」「などの言葉を使って特定地域に犯罪者居住地区など根拠なき誹謗中傷を行う。特に堺市や神戸市、千葉市、川崎市を目の敵にしており住民はいわれなき中傷被害に遭っている。
東大阪や八尾などの中河内ほうが明らかに治安もガラも悪いのに上記政令市を東大阪より民度が低く治安が悪く、ガラが悪く在日が多いと言い張る。(明らかに根拠がなく生野区の次に在日が多いのは東大阪市である)
自称兵庫県芦屋市民だが、実際は近鉄沿線のDQN八尾市民である。
このように平気で嘘をつき、また強い東京コンプの持ち主であり関東人全体を嫌っている。在日なので皇族や皇室も大嫌いという、まさに人間のクズである。
部落民の旦那との間の子供二人は知的障害者。

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:06.59 ID:RE04jVPI0
大辞林 第三版の解説

いちじきん【一時金】
@(継続して支給される金に対して)一回限り支給される金。

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:24.86 ID:f5M9wtkF0
安ッ!

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:26.66 ID:2NI9XKpV0
フランスなんて王様殺しちゃったしねw

ドキュン過ぎw
国民の品位が問われるわ、国が貧しいのは王のせいなのかよw

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:28.08 ID:uEMfdK2e0
>>718
貧乏だけど家柄のいい大学院生をターゲットに
宮内庁が探してたらしいが
見つからなかったんだな

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:41.12 ID:rMyuGqV/0
もしも、皇室がなくなったら容易に想像できるぞ。。
半島や大陸からアジアは一つとかわめきながら押し寄せてくる人虫たちを・・・・・・・・・・・・・・・・・。

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:41.90 ID:IB0LpU0Si
>>720
そうかそうか、日本の技術や伝統への尊敬は全否定か、そうかそうか

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:49.15 ID:jLHvW3B90
もう少しこう成熟した視点から物事を見れないものかね

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:51.81 ID:ObMi2Sxy0
お金より職業訓練受けさせろよ

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:54.51 ID:6NUsNzG30
おまエラは生まれの不幸を呪えやカス

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:36:54.91 ID:8KXzZEWT0
何のお金なの?
税金から出てるの?

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:12.75 ID:6lSveUoh0
税金どうとかもあるけど、徳川時代の名残でもあるからなー

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:14.88 ID:OIDNDxfA0
>>735
フランス王が処刑されたのはそういう理由ではない。

「国民の主権をこれまで奪って独り占めしてきたから」

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:33.78 ID:zXFiaF1NO
俺やっぱり佳子ちゃんと結婚するわ

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:36.95 ID:ENf4BjMt0
ゴタゴタ抜かすと安倍晋三同様に朝敵とみなす!
終了

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:39.52 ID:8C4jk5io0
1億って少ないと思う。
1年生国会議員一人の1年の歳費+経費程度しかない。

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:41.42 ID:5QVRRfBQ0
赤ちゃん取り違えの事例で血統はなんの意味もないと証明されてる
水が0度で固体になるのと同じように普遍的な事だ

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:45.84 ID:l4EWVnN80
シナ、チョン、在日に使う分を無くせば問題ない話。

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:46.81 ID:iwWjNUJl0
>>446
ガラケーの下層臭漂うモデルのようなレスw

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:37:50.37 ID:f5M9wtkF0
この額いい加減安いわ

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:02.75 ID:oHX/XQNu0
>>735
結構な税金課せられてからね
そろそろ日本は消費税10%になるんだっけ? あっ

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:04.09 ID:AvJoRoj10
移民政策で多民族が増えていったらいずれ皇室廃止が決議されるだろうな100年後その後か

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:04.20 ID:J1cnWyGZ0
一時金ってことは当座の入り用分てことだよな
うひょー

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:09.09 ID:4TMV3P/a0
皇室がある日本と
皇室が無いチョンとシナ

まぁ皇室はあったほうが良い

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:11.96 ID:ZhGL/uv10
一方俺月の小遣いが10000円
とうとうサラ金から借り始めた

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:21.45 ID:RjHwBgRE0
>>720
皇室の活動って何なんだ?
手を振ってニコニコしているだけだろうw
雅子は家で寝ているだけだしなwネトウヨwwwww

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:22.65 ID:cuF0R5TO0
だいたいこの出雲大社のバカ息子はネトウヨ系の奴らしいな

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:26.33 ID:cPQkExZt0
憲法改正して、不敬罪復活させないと、

滅ぶぞ 国が。。。

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:30.30 ID:6lSveUoh0
>>756
働け

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:33.08 ID:eAHMho9h0
ぶっちゃけゴリラ系なんだけど
メイクのせいなの?もっと化粧薄くすればかわいいの?

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:42.96 ID:zZabCPjq0
皇族離れるけど離婚した場合はまた戻れるのか?
1億以上の持参金もって嫁いで直、離婚なんてなったら税金泥棒って言われるんかな

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:45.85 ID:IB0LpU0Si
>>751
安いと思うならおまえが個人的に出せよ。ほら

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:52.74 ID:WzRL62r40
腐敗した他国を散々見てるからかわいいもん

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:53.98 ID:I3wOJDa90
だから、手切れ金なんだよ

1億くれてやるから、二度と税金乞食にすんなよ!ってこと

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:38:56.11 ID:zMOg74A60
>>744
それなら天皇家も同じやん
戦争やらかして国民大変な目にあわせたのに
居座って
結婚するからって1億もっていくし

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:08.02 ID:JUnSUTiC0
なにしろネトウヨの理想の国家は北朝鮮だからな

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:12.45 ID:2NI9XKpV0
80歳まで生きて年200万だぞ

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:17.83 ID:BmxsJ4Qu0
【芸能】地震で「おっぱいは揺れた?」 篠崎愛、Twitterに寄せられた反応に怒り
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1410851030/

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:25.20 ID:DZR5O4PB0
>>730
縄文系は北方由来だから少ないだろうけど
西日本に多い弥生系は多くは出雲や北九州が源流。

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:27.94 ID:4TMV3P/a0
>>756
その10000円を増やす努力しろよ

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:55.36 ID:9FkadDEZ0
かなり安いな

不況が悪い

政治家は早く身を切れや

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:56.28 ID:1RWp9Qsf0
なんで皇族だった人間が普通の暮らしすんだよ
理由は財政のためで、皇族まで庶民と同じように痛みを負えってアホだろ

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:39:58.14 ID:RjSInolI0
2000年くらいしたら歴史的には政略結婚として扱われそう

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:00.29 ID:0z6NosGZi
>>1
お前等の小遣いの為に納税しとる訳や無い。

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:10.02 ID:M5FO22F+0
>>661
1500万もあるはずねえだろ?w
収入元ってお賽銭と寄付金と神社グッズの売上げくらいじゃないの?www

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:23.01 ID:q9bRUkt30
税金を横領したエセ皇室ビッチを殺せ!

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:30.17 ID:uEMfdK2e0
>>768
毎年小遣い200万も使える主婦なんかそうそういないんだから
いいんじゃね

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:29.98 ID:tN9cL+370
>>770
そのさらに源流は朝鮮半島だぞ?

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:33.61 ID:89yfE47B0
中国なんて地方役人が1000億円とかゾロゾロ横領してる
1億円の持参金って、田舎のちょっとした小金持ちと変わらんね
遺産相続が無いんだからね。

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:44.61 ID:QkXc5nHD0
皇族には儀式を行う専門職という一面もある
税金がー税金がーいってる奴は儀式がタダでできると思ってるバカ

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:44.88 ID:jVLyD3E50
仮に税金から全く出さなくても有志で募集したら
数十億以上集まるだろうからな、なんとも思わないよ

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:53.89 ID:8C4jk5io0
>>762
皇籍離脱後は皇籍に戻れないよ。

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:54.28 ID:oHX/XQNu0
別にそこらへんのアパート住みになっても893とか右翼がタダで守ってくれるんだろ?

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:40:54.95 ID:Yi2fol050
>>773
日本語が不自由なら
国に帰れよ

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:07.25 ID:kDw9oQUV0
でも出雲大社だろ?
有力者で超お金持ちのお嬢様なんか
候補にいただろうに、これはそういうの
考えたら少ないような気もするなあ。

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:13.76 ID:cuF0R5TO0
皇族バンザイって言っている奴は
麻原バンザイとか北朝鮮バンザイとか叫ぶ奴と同質なんだけどね

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:14.83 ID:M3skrQcN0
>>2
1000億くらい渡すんだろたぶん

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:16.93 ID:Pn2yD/Mx0
今はまだいいけど、国民がどんどん困窮していく中なので
こういうのはだんだん天皇制の存続を危うくするだろうね

ある程度の資産を任せて英国王室みたいに国庫と切り離した方がいいんじゃないの?

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:24.86 ID:EqplXhfF0
もう少し多くてもいいんじゃないかな

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:37.49 ID:zMOg74A60
>>781
儀式しなくても結構です

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:41.92 ID:Tc2Nad2T0
一時金のほかに定期であげるとかは、ないんだよな。

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:41:42.60 ID:RjSInolI0
>>766
天皇は早い段階で権力から象徴になってるからそれには当たらない
フランス革命のときルイ16世以上にヘイト集めたのはマリーアントワネットで、理由は素行が派手だったから
ようは権力使って贅沢三昧してたのが許されなかっただけ

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:00.25 ID:Lybv8Ufd0
世の中に不満があるなら自分を変えろ。

それが嫌なら耳と目を閉じ、 口をつぐんで孤独に暮らせ。

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:00.40 ID:QUxjstUJ0
もう皇族要らんよ
大統領制でいいよ

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:10.13 ID:cv+tozey0
ブサチョン、大脱糞!w

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:10.54 ID:4TMV3P/a0
>>780
まぁ小沢のクソは嫌いやが
ちょろまかした金はシナの政治家の何千分の1だもんなw

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:26.60 ID:YR5OnY5f0
おまけに元皇族ってだけで高級ホテルの宿泊料、新幹線飛行機代も”実質タダ”のうえ
御中元御歳暮に来る貢物も種類量とも半端ない数量だから生活費もさほどかからない
結局日本は一般庶民がいちばん生活費がかかる国だからな

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:26.79 ID:DZR5O4PB0
>>779
だからそれをいっては人類はみんなアフリカが源流ってなるから意味ねえよw
日本の国や文化が華開いた場所。
古事記や神話の舞台が出雲地方なんだから

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:29.32 ID:OIDNDxfA0
>>782
じゃあ、集めろよ。

税金なのが問題なのがわからないのかwwwww

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:30.13 ID:QkXc5nHD0
>>791じゃ日本人辞めるか引きこもるかしてください^^

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:35.36 ID:Yi2fol050
この結婚相手がちょっと頭のおかしな奴なんだよな

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:39.20 ID:tN9cL+370
>>781
儀式は税金だが?

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:39.63 ID:V2a/dPWm0
これが愛子クラスだったら文句はないが、
高円宮の娘さんだもの
一般人になっても皇族としての品格を・・・なんて、そんなの求めんよ

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:42.32 ID:M5FO22F+0
>>787
皇室は日本の文化を担っている

殺戮者と一緒にするな

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:42:51.58 ID:8R8ikndL0
朝鮮人沸きすぎだろ

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:03.00 ID:jLHvW3B90
きっとへんな茶碗とか掛け軸とかでも
オークションに出したら1億とか2億とかの値がつくんだよ

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:16.61 ID:Lybv8Ufd0
>>777
通報しました

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:22.48 ID:/CiDViDR0
人格的にも尊敬できるところがない奴らをなんで税金で食わせないといけないの?

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:27.03 ID:1/F7yxTR0
675万円て

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:28.59 ID:PCfVTbMD0
>>806
最近の+なんていっつもそうじゃん

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:40.17 ID:RjHwBgRE0
>>781
だから天皇の儀式って何なんだよーw
カルトかよwネトウヨwwwwww

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:45.03 ID:4TMV3P/a0
ほんとクソサヨはみっともねーな

税金払うの嫌なら
日本から出てってもいいんだぞw

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:47.00 ID:zMOg74A60
>>793
かこ様は?
大学中退してまた別の大学行くらしいやん
庶民は大学いけへんひともいるんやで

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:43:47.09 ID:oHX/XQNu0
>>805
職人でもないし何も作ってなくね?
どっちかっていうと国民の文化を盗んでる臭いわ

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:00.63 ID:5QVRRfBQ0
レッテルだけで生きてるから
レッテル貼っただけで済むと思うのだろう

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:02.57 ID:pnFI/nfN0
そ そんなに貰えんの?いいなぁ〜
俺なら まずカッパ寿司に入ってちべたいビール2本飲みながら軍艦巻き軽くつまんで
その勢いのまま吉野家に行って牛バラ野菜焼き定食で〆だな。

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:05.11 ID:TxU0/x7b0
でも愛子みたいに天皇家であることをいいことに
不登校(小学生のうちからニート状態)とか何十人のSPによる大名行列とか
あらゆる特権を駆使ししてるよりかは、1億もらって一般人になるってかなり良心的だと思う

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:08.89 ID:o58JuxEqO
別に天皇制はなくてもいい派としては今の天皇一家以外の皇室なんていらんと思えてしまう
天皇家が途絶えそうになった時の為にあるんか?

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:11.84 ID:4FhhP3uA0
皇族に貧しい暮らしをさせると外国に笑われるだけ
そもそも日本自体が古来は天皇陛下の所有物だったのに
今は占領憲法のせいで国民の所有物になっている
せめて金銭くらいは最大限の自由を与えることこそ王族の祖霊に報いることだと思うが。

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:19.07 ID:VyZ/obga0
税金の無駄遣い

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:24.19 ID:J+fM6G7F0
>>776
俺、この秋に無事子供が産まれたら、あそこの牛と馬の賽銭箱に10万放り込んでくる予定。

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:30.68 ID:+vfVHtg5O
キンペイやクネとは比較にならん二千年の家系だぜ。日本人はお姫様や皇子さまは大好きだし動乱期の皇室の働きを考えれば安いもんだ。

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:57.79 ID:tN9cL+370
>>799
出雲や北九州の時代には朝鮮半島も一体の海洋文化圏だった、ということだよ。
「古事記や神話」は8世紀に書かれた新しいもの。
まあ、出雲と北九州では対立していたらしいが。

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:57.83 ID:r7OWo6eX0
>>5
つべで最後まで見たわこのドラマw

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:44:58.33 ID:46eJQMj30
>>812
創価を敵に回したな
知人に連絡しておく

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:18.44 ID:8wcJAx9L0
嫁ぎ先が貧乏な神官の家じゃ一億なんてすぐになくなるぞ

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:21.92 ID:jVLyD3E50
>>800
ガキみたいなこと言うなよ
寄付だったらその分の控除額が結果として税金から失われるんだぞ

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:27.45 ID:OIDNDxfA0
尖閣の寄付みたいに、これからの皇族は、支持者からの献金で生活すれば
いいんじゃないの。

税金は一切使うな。

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:27.70 ID:iKxAm8fc0
名著 暗闘
長谷川 毅

昭和天皇が 敗戦の決意をした時
陸軍 空軍 海軍の
指揮権の保持を望んだ

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:28.70 ID:oHX/XQNu0
>>820
>そもそも日本自体が古来は天皇陛下の所有物だったのに
オウムの麻原が日本は自分の物みたいに言ってたような感じか

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:33.30 ID:uEMfdK2e0
>>822
太っ腹やん

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:46.76 ID:6eVXnSre0
女性宮家なんか作られたら生涯毎年3050万円支給されることになる
さっさと外に出すべき

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:47.66 ID:2NI9XKpV0
武士もただで飯食ってたけどな
皇族なんて数少ないじゃん
日本には数えきれないくらいの武士がいたんだぜ

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:45:58.76 ID:4TMV3P/a0
あ、間違えた

クソサヨは生活保護だから
税金なんて払ってねーかw

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:16.36 ID:kprIhcUD0
皇室廃止とか言ってるバカが多いな

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:17.92 ID:8R8ikndL0
>>811
ホント最近の+はどうしちゃったんだろうな
工作員だけじゃなくて全体に質が下がってる

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:24.67 ID:3T3EQv330
一時金として1億675万円…5,000万円でいいんじゃね?

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:25.52 ID:nMQYdOtp0
ネトウヨって安倍晋三同様口先だけの皇国を貶める朝敵じゃん
どうしようもないな

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:28.17 ID:5QVRRfBQ0
>>813
スイスの国籍くれ
出来ない、難しいのにやれとか
軽々しく言うんじゃねえよ
クソホモエボラ奴隷が
>>826
理由は?

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:34.53 ID:zMOg74A60
>>820
国民から所有権うばってたのを
取り返しただけやろ?

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:39.62 ID:eehUnERi0
相次ぐエロジジィの結婚

テレビ東京系「ワールドビジネスサテライト」でメーンキャスターを務める大江麻理子アナ(35)が結婚することが16日、分かった。相手はマネックスグループ代表取締役社長CEOの松本大氏(50)。(日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140916-00000013-nkgendai-ent

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:48.31 ID:tJA1QFhJ0
出雲大社の巫女さんになるんや

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:46:52.43 ID:dII6Z+710
皇族ってのは卑しさの象徴だよなあ 
釣られる土人がいる限り、しゃあないねとも思うけど。
これだけは言いたい、社団法人にでもなって
寄付で生き延びろよ カス一族w

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:10.70 ID:kDw9oQUV0
朝鮮半島関係ないだろ
DNAが違うって科学レベルで判明しているのだから。

つかさあ、そんなに日本嫌いな左翼や半島の人、
日本とつながりあるなんて嫌じゃないのかな?
素朴な疑問。

文化的にぜーんぜん違うし。

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:21.35 ID:TBhAxGXb0
定期にしたら一生ニートでも暮らしていけるな

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:21.55 ID:4TMV3P/a0
クソサヨはガタガタ言ってると

お前等の生活保護削るぞw

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:29.74 ID:OIDNDxfA0
>>828

おまえ、貧乏人だろ。寄付とかしたことないだろ。

こういう寄付は公益じゃないから、税金の控除の対象にならないよwwww

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:33.59 ID:RNzfi5cT0
>>820
分けのわからねーこと言ってんじゃねーよ
ゴミカスw

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:33.61 ID:tN9cL+370
>>820
>そもそも日本自体が古来は天皇陛下の所有物だった

そうか、日本人全員から搾取してたのか。

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:34.53 ID:XCQU/XB8O
>>783
悠仁殿下と結婚すりゃ…
あっでも婚姻による皇籍編入で復帰にはならんか

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:41.61 ID:5Z0fLwJW0
>>841
なにいってんだ?

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:47:52.66 ID:PCfVTbMD0
>>837
そりゃ記者の質も下がってるし

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:48:00.76 ID:RNltpsov0
この一億あれば生活に困ってる人がどれだけ助かるんだろうな
そりゃ敬わなければいけない存在なんだろうけど
一般人になるんだからそんな金いらないだろ

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:48:20.51 ID:4FhhP3uA0
佳子様の学費でも左翼がうるさいけど
女の子一人の学費すら負担できないような底辺なんだろうね左翼っていうのは。
佳子様の学費くらいなら俺が全額出してあげてもいい
日本にはそれくらい軽く出せる人間が多くいて、そしてそれらは皆保守層だ
皇族の出費に文句付けるやつは全員底辺左翼と見なしてもいい

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:48:29.20 ID:gqGBMCBu0
1億くらいで騒ぐなよw
国民一人当たり1円の餞別だろ。
そんな事より、今後なにがあろうとロイヤルナマーポ者として
生活に困ることはないという特権の方がよっぽど大きい。
これはパンピーになった女性皇族共通だけど。
皇太子の妹の夫だって婚約したら平が管理職だぜwww

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:48:30.07 ID:uGA0oZQ20
>>133
日本の場合政治家はどうしても世襲になってしまうところがあるね
選挙に立候補するには勤務先を退職しなくてはならない
万一落選してももとの勤務先には戻れない
そして日本は一度レールをおりたら戻ることはできないシステム

そうなるとどうしても
立候補するのは親が政治家の二世三世四世ばかりになってしまう
一般社会を知らない世間知らずが日本の国の舵取りをするから
海千山千の官僚の言いなりになる

他の先進国みたいにレールをいったんおりても
敗者復活戦参加がしやすい社会にしていかないと
ダメだろうこの国は

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:13.90 ID:IB0LpU0Si
>>837
ああそうだな、すぐお得意の認定するお前みたいなのとかなw

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:16.61 ID:vMuPKz+r0
逆だろ、税金払えよ、国民の敵だ

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:18.04 ID:IP6aNIKo0
>>820
こいつは日本史の成績悪かっただろうな。

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:24.95 ID:xB1sjJtt0
一方俺は双子の息子のために毎月10万の保育料払ってる。
少子化対策に貢献した仕打ちがこれかよ。

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:25.07 ID:rMyuGqV/0
隣の中共魔界にならないための担保と思えば格安です。

人民共和国は人間の住めない腐食した国になりました。

昼間でも薄暗いんですよ。あんなとこ2度と行きたくありません。

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:25.83 ID:OIDNDxfA0
2004年に有栖川宮詐欺というのがあったよな。旧皇族を騙った詐欺夫妻は
懲役2−3年実刑になった。

今の天皇だって、竹田だって、先祖を騙って金をゲットしているのに、逮捕
されないのはなんで?

神武天皇の子孫というのは明らかに法螺だろ。

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:36.99 ID:pItvqJkS0
左翼と貧乏人が「血税」とか単純に批判しているようだな
このお金の使われ方は、それなりの使われ方がなされるわけで
経済が回ると考えればリターンはあるんだよ
そもそも結婚ってだけで経済効果もあるだろ

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:38.56 ID:4TMV3P/a0
こういうセコい事に血道あげるのって

クソサヨ民主党時代とそっくりだねw

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:51.00 ID:AhDhRuMC0
>>855
じゃあお前が学費出してあげなよ

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:52.43 ID:9km5EkuJi
一億あれば、日本の長期国債買っとけば
利息で年100万ぐらい出るでしょ。
いざとなれば、それを担保にもできるし。
贅沢しなければ、元手としてはまぁまぁだろ。

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:49:53.83 ID:kDw9oQUV0
>>855
つーか、知り合いの工場勤めの人でも、
質素な生活してて、娘に何千万って用意してたw
お金使わない生活が好きらしいけどね、親。

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:03.09 ID:dII6Z+710
近代国家と昔の国を同一視するバカウヨって低脳すぎるでしょ
俺の先祖は卑弥呼の妹、オメコなんだけどね 

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:03.45 ID:swFY+k3P0
何で生活に困ってない奴が国から
大金をふんだくってもネトウヨは擁護するんだ?

生活に困った庶民が生活保護を貰えば
ネトウヨは叩くよなw

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:07.40 ID:2NI9XKpV0
昔の侍だってただで飯食ってたんだからこれくらいいいだろ
そんなに金に困ってるのかよお前らw

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:10.23 ID:dDP0VmAv0
頭に来たから坊主頭にしちゃった\(^o^)/

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:13.36 ID:4FhhP3uA0
>>854
その一億で助かるようなナマポ底辺土人より
典子さまがもたらす伝統文化への貢献、外国への発信の方がはるかに国益に適うんだけど

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:21.05 ID:JUnSUTiC0
一日中チョンチョン書いてるばかりにすっかりチョンそのものになったネトウヨ

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:35.43 ID:Gvp8BRX90
『皇室経済会議』に輿石が入ってるw
反対意見、出したりしたのかなぁ?

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:44.90 ID:DZR5O4PB0
前にNスペで国造家の生活みたが

現人神のような儀式とか生活を
連綿と続けてるんだよな。
ああいう暮らしは普通の人には無理だぞ

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:48.06 ID:gqGBMCBu0
>>867
そんなセコイことしなくても、一生楽に暮らせるように国家が
裏で手を回すんだから問題ない。

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:53.39 ID:aUO4ncCj0
みんなが怒るのが解る気がする

もっと出すべきだよな

皇室関係者に対して少なすぎると
憤るみんなの気持ちが痛いほど良く解る

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:55.06 ID:sQn0gIsE0
東北の被災者はいまだ避難所生活で苦しんでるというのに
いい御身分なこった

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:50:55.72 ID:LzvP1e5H0
はあぁ??

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:51:26.45 ID:3cD4UOhP0
>>820
国民が貧困に喘いでるのに自分たちは豪華な暮らししてるほうが笑われると思うが?

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:51:26.61 ID:Rxdk1Cvr0
これ税金払うの?

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:51:44.91 ID:8R8ikndL0
>>858
ID真っ赤にしてるお前に言われたくないよ(^_^;)

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:51:53.41 ID:oHX/XQNu0
>>864
貧困層に金渡してもすぐ金使うから経済効果は食品業界にあるし
結局金は回るけどな
むしろ皇族とかのせこい内輪ネタで回らない分国民に有益だわ

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:51:54.19 ID:LYWLa7st0
なんで皇族を離れるだけのことで、金貰えるんだ?
意味わかんないんだけど
ハッキリいってカツアゲだろう
税金なんだから

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:51:55.62 ID:2NI9XKpV0
サラリーマンの生涯賃金くらいは出すべきだと思う

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:05.07 ID:LzvP1e5H0
なんか災害続きだけど
これきっと、立ち上がらない日本国民に対しての天罰ですわ
目を覚まして立ち上がれという天の意志ですわ

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:19.97 ID:rMyuGqV/0
王様がいたころの中国はまだよかった。
おおらかな雰囲気、人情もあった。

でも今や殺人事件が起きても路地裏だったら捜査すら行われず、ポイ。
あんな国になっていいんですか!

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:24.79 ID:IB0LpU0Si
>>883
図星だった?

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:28.57 ID:u0pYHF210
GHQに没収された皇室財産ってどうなったのよ?
現地美術品とかも含んで、現金や金塊とかでは無いだろうが相当額あったろ。

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:29.96 ID:dII6Z+710
AVにでも出て自分で稼げよな どうせビッチなんだし

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:31.23 ID:4FhhP3uA0
>>881
ナマポが裕福な暮らしをしてる見苦しさと
皇族が日本の文化を承継して生きる美しさを比べてみなよ
どちらが外国から評価されるかな?

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:55.29 ID:4Cfv9kQf0
ちょっと多すぎ
こういうの見ると皇室ってなんだかなあと思ってしまう

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:57.05 ID:wBQH4UhbO
>>873
底辺もこいつも全く役にたたねーよカス

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:52:59.15 ID:iqo3JafT0
その金で何するの?スキルがあるなら働いてほしいんだけど。

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:03.31 ID:a4BFDYKW0
>>5
お前え…哀れだな

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:10.83 ID:uEMfdK2e0
>>867
バブルの頃は1億あれば利息だけで暮らせると言われていたけど
今は年間100万ぽっちかあ

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:18.37 ID:o58JuxEqO
お前らって自分と同じ考え以外受け入れられない人間だよな
すぐにレッテル貼りして喜んでいる

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:19.06 ID:QuR7mjp30
内親王や女王が降嫁後も品位を保っていただくための
お金に文句をつけるのは国民とはいえないよ。

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:20.82 ID:j4KApeFO0
>>854
お前みたいな奴って恵まれてるんだろうな。
底辺から這い上がった人間は、底辺の人間を助けろなんて思わんのよ。
喫煙者、鉄オタ、愛犬家にキチが多いといわれるが
ガチの底辺は9割以上ゴミだから。

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:29.46 ID:E/aYh8mD0
まぁ、貧乏な生活なんかしてほしくないもんね
何かあっても、そこそこ暮らせるようでないとね

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:36.35 ID:XRetjUPI0
チョンモメン頑張ってるな

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:45.93 ID:8C4jk5io0
>>885
遺産相続と考えればいい。

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:51.62 ID:GjwRY6D70
知りもしないような小娘に一億w

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:55.78 ID:tN9cL+370
>>876
そのかわり、その人たちが普通の人と同じ生活するのも無理じゃない?

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:56.68 ID:5oCYQFDE0
ふむ

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:57.01 ID:OuPQNyCg0
1億675万円
675は何だ

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:58.49 ID:XQRU3Jb4O
金にならないガラパゴス日本文化なんかもういらんわな

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:53:59.58 ID:NoePK58o0
オレにもくれよ不公平だろ
しゃべつにだ

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:00.46 ID:NVnu8xHz0
一時金で1億675万円

残りは一生涯に渡り分割して支払われますって感じか

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:03.02 ID:aLMHzjhH0
一度でも皇族に縁があった人は俺たちみたいに昼飯にカップ麺で済ます訳にはいかないんだよ

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:16.91 ID:dII6Z+710
>>892
美しさ??馬鹿じゃねえのか これだから低脳は。
花の美しさはないぽ、美しい花があるだけだぽっ 小林秀雄wwwww 

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:18.33 ID:OIDNDxfA0
>>890
宮内庁がまだ保存してるし、皇族がまんま持ってる。

雅子がヤフオクで売却するくらい皇族の自由になってるw

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:27.28 ID:LYWLa7st0
>>899
10以上歳上のジジイに股開いてる時点で、品位なんてないよね?

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:32.56 ID:cXQ8uTGiO
>>873
天皇がいつ日本に貢献したよ?
災いと混乱、争いしか産んでないじゃないか

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:53.17 ID:swFY+k3P0
>>901
だから生活に困ったら生活保護を貰えよ。

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:55.88 ID:2NI9XKpV0
参議院廃止しろ
あれこそ税金の無駄だろ
政治家の糞どもに金払う方が無駄だわ

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:58.30 ID:gqGBMCBu0
>>886
実際はそれ以上出しているだろう。
皇太子の妹の夫だってヒラだったのを管理職にしたんだぜ?
それで生涯年収がいくら増えるか考えたらかなりのもの。
国が裏で手を回して生活苦にならないようにしているんだから、
今の待遇で十分だと思う。

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:58.78 ID:941ity9rO
>>890
知人の家にそういう由来のダイヤモンドが宝石商が持ってるような箱であるらしい

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:59.07 ID:qnKy4bIki
人間宣言とか嘘だよな。
全ての結婚する人に一億円配布すれば少子化も社会不安も一気に解決ですよw

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:54:59.40 ID:pItvqJkS0
>>884
伝統的生活をされる方々と比べるなよ
それなりの使われ方ってのは、デフレに貢献しないってことだ

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:02.36 ID:IB0LpU0Si
というか国民ことをお考えになってくださってる皇室の方ならこんなお金受けとっても義援金かなんかに寄付するんでしょ?まさかそのまま貰うなんてないよね?

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:04.04 ID:BGQtPbP7O
マザーファッカーだな

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:19.95 ID:sG8RUcad0
>>814
それをいうなら悠仁親王以外幼稚園から私立に行くという贅沢してる

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:30.07 ID:3cD4UOhP0
>>892
どちらも恥だと思うけど?というかナマポもこの皇族に渡すドブ金も無くすべきでは?

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:32.19 ID:aUNdYxcL0
文句言ってるおまえらの中で、
同じ位、外交に役立てるやついるのか�

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:33.10 ID:uGA0oZQ20
>>118
昭和天皇は夫を事故(愛人宅)で失い
その後強盗に入られたりした鷹司和子さんを
皇居に住まわせたりしていたから
必ずしもその法律がつねに通用するわけではないのでは?
(鷹司さんは離婚はしていない)

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:34.88 ID:8R8ikndL0
ああ、おかしいと思ったらケンモメンか

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:40.55 ID:4TMV3P/a0
>>914
そこらの売れ残り女よりは
はるかにマシだな

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:55:56.31 ID:swFY+k3P0
>>915
だなw

ネトウヨはもっと日本の歴史を勉強しろよw

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:56:02.73 ID:kDw9oQUV0
>>908
日本だけなんだよ、この皇室、天皇というもの。
しかも、他の国の女王だなのだのって、略奪と
戦争の結果の、歴史の浅い家系ばかり。

古代に争いはあったかもしれないが、昔からずっと
神官とかいう、特異な家系ないだろ。

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:56:05.16 ID:tN9cL+370
>>917
政治は大切だよ。

多様な意見を政治に反映させることが民主主義の基本。

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:56:08.76 ID:oHX/XQNu0
>>921
日本国民だって十分伝統的ですわ
皇族内輪ネタが伝統的?国民の伝統を盗んだだけだろう

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:56:27.91 ID:SyFyL7Et0
>>876
ていのいい囚人みたいな暮らしだったよな

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:56:40.56 ID:9AcbHsOf0
高すぎるやろ
金沢が網走で12年勤めた功労金が3000万やぞ
その3倍以上て。いくら貫目が違ういうたかてあんまりや

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:03.96 ID:4FhhP3uA0
底辺貧乏人が見苦しい金の使い方するより
上流の風流人が粋な金の使い方をする方がはるかに美しい
朝鮮左翼には日本人の美学ってものが理解できないんだろうね

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:04.15 ID:M0qRvset0
もう完全に時代に合わなくなってると思うんだわ
恵まれた環境で育って、思う存分教育も受けられたのだろうから
自分の力でいくらでも稼いでいけるだろう
それなのに1億も必要だろうか
庶民からしたら、675万円だったとしても十分すぎるほどの額だよ

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:04.64 ID:3AoXwoesi
皇族なんだから別に構わないよ
金額は上限ギリギリだけど法定内だし

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:07.96 ID:cXQ8uTGiO
>>890
賄賂大好きマッカッサーにあげたよ

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:11.32 ID:E/aYh8mD0
>>916
どっちにしたって税金じゃん
必要経費だわこれは

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:12.37 ID:zC7TzZft0
皇室制なんかはよ廃止せえや
いらんやろあんなもん
こいつらに出してる金切ったらもっといろんな有用なことに使えるやんけ

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:18.20 ID:OIDNDxfA0
>>927
そういえば今の天皇の姉って、夫が愛人宅で腹上死したんだっけwww

天皇の姉がブスで魅力がないから、だから夫が浮気してもしょうがないなwww

皇族の品位(笑)

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:57:50.80 ID:ldQEydFo0
ふざけるな!コラ!
留学して海外で遊びまわってた女だろ。

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:58:01.53 ID:MxnGg6cS0
>>890
>GHQに没収された皇室財産
ではなく、国庫返納だよね

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:58:13.02 ID:uEMfdK2e0
>>918
都庁の課長だったら年収1000万くらいはもらえるだろうから
小梨なら十分だの

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:58:21.37 ID:tN9cL+370
>>931
家系が古いなんて、自慢することでもないよ。

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:58:22.68 ID:M5FO22F+0
>>815
皇室や文化勲章が無かったら雅楽、歌会始の和歌、日本画という文化は続いてなかっただろうな
皇室御用達ということで和菓子や仕度品などの古い文化も残ってなかっただろう
何よりも一党独裁に走り主席を個人崇拝する共産化から日本を守ることができる
共産主義は主席を個人崇拝しないと成り立たない政治システムだからな

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:58:40.49 ID:dDP0VmAv0
もう日本国は潮時なんだろうね
それがこの結果の現れと言えよう

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:58:48.64 ID:DZR5O4PB0
出雲や伊勢に嫁ぐのは大変だろうな。
そこらの神社とはわけが違うし、
皇室の生活だって堅苦しいものだったろうしな。

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:58:57.53 ID:2NI9XKpV0
参議院いらね、あれこそ税金の無駄だ

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:06.07 ID:9km5EkuJi
まぁ多すぎても浪費するだろうし、
少なすぎても今度はカネで苦労するから
丁度いい額だろう。
その金を多くするも少なくするも本人次第。
皇室を離れるんだから、血筋が天皇家だとしてももはや一般国民。
一般国民になる以上は、一般国民としてこれから
どうやって生きしのいでいけるか、訓練していかないとさ。
そういう意味じゃ多すぎず少なすぎず妥当な金額。

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:09.88 ID:LYWLa7st0
カツアゲ国家日本
NHKもカツアゲだしな

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:17.31 ID:Lybv8Ufd0
                         |
                         |   
ママー、チョンがいる                 |   
      シッ 見ちゃいけません    |
    J(   )し              |  ∧,,_∧ :::::::
  ( ・∀と、 i               \ <Д´ ∧,,_∧:::::
  ( つ|   |                 (|   <`Д´ >:::
   u u ,し ∪                 (Y /:(|   |)::::::
                          し \:(.Y /:::::::
                             \し´::::

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:25.97 ID:IB0LpU0Si
>>947
凄い思考回路だな。ちょっとドン引きだわ

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:45.85 ID:dII6Z+710
どうせ出雲大社の息子も、中身のない奴ぽいしなあ
等しく卑しいカップルってことでおk 新婚ハメ撮りだけは
国民様の娯楽として、必ず放流しろよ バカップルwwwwww 

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:46.63 ID:rOQaHTTM0
これは一時金
これは一時金
これは一時金
これは一時金
これは一時金

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:54.92 ID:oHX/XQNu0
>>947
アメリカとかフランスのことガン無視か
北朝鮮から来たのかおまえはw

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:58.53 ID:5QVRRfBQ0
ネットの意見みてなにも思わんのかね?
上層部が無能過ぎてシラケきってると言うのに

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 17:59:59.08 ID:dDP0VmAv0
日本国民に対する嫌味だよなこれ

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:00:05.39 ID:XHDe2jxK0
英国でスキャンダルを起こした姉を含む
姉二人も近年中に結婚して1億675万円貰えるんだから総額3億2000万円

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:00:14.05 ID:jmXoVvOa0
はぁ?
自由意志買ったのに何で金もらってんの

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:00:35.82 ID:bhxWOgDS0
国民一人一円の計算か?

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:01.38 ID:f5fkQpXb0
まあ、べつにこの人が1億もらってもいいし、
生活保護もらいながらパチンコ行く人がいてもいい。

税金の使い道の監視とか飽きた

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:03.96 ID:jy4YcREI0
世界最古にして最長の皇族を懐く国日本

其れ故世界秩序は保たれ、パワーバランスが安定しております。
全ての諸事情を勘案しつつ、ご高配奉りたく今回私が答弁致します事とは

銀行業は詐欺業から派生したと聞き及ぶにあたり、日本銀行から
いくらでもお持ち頂いて、世界秩序のためにお役立ていただくことが
国民からのご婚礼に際した一切の国民あげてのお喜びの儀とさせて
頂きたく候。 その際黒田に是非 皇族は銀行業が詐欺業から派生したと
聞き及ぶにあたり、現状を深く憂慮し、今後の世界秩序と向き合うべく
それ相応の支度金が必要と判断した。 黒田 準備せよと
申し伝え下さい。 少々お待ちくださいという言葉とともに日を改めて
必ずご連絡致しますとご返答があると思います。

その後必要な際には何時でもお申し付けくださいと 必ず黒田が返答
するはずです。 もしそのような返答がなされない場合、黒田を
日本銀行総裁から解雇して下さい。 

私からは以上です。 おめでとうございます。 悟ったもの(ブッタ)より。

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:07.59 ID:pItvqJkS0
>>933
お前の伝統から皇室が抜け落ちてるのはなんでだ?w

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:16.82 ID:OuPQNyCg0
服やアクセなんか毎日使い捨てだからな。洗濯して使い回す庶民を見て可哀想と思うらしい
可哀想な人達だよ

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:23.90 ID:EQiW7QMT0
木曜日に竹田チャンネルの見解を聞こうか

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:27.52 ID:OIDNDxfA0
正直、伝統の朝廷文化は藤原氏が作り出し、守ってきたわけで、
天皇はなんの貢献もしていない。

藤原氏というのは記録を中心としたお家芸みたいなものがあるわけだが、
天皇家にはない。

ひたすら猿のようにセックスして生きてきただけで、一般農民と変わらない。

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:29.63 ID:4FhhP3uA0
だいたい日本でもっとも伝統的で格式の高い神社に嫁ぐんだから
それ相応の支度金があって当然
一億じゃむしろ少ないくらい。これじゃ企業のお嬢様程度だよ
30億くらいが妥当

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:53.60 ID:/qYQFS690
>>610
孝明天皇の時は会津の松平容保が献上した焼き魚を後で食べようと
残したくらいの貧困生活だったのにな。
明治天皇にとっては岩倉と長州サマサマだなw

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:01:58.92 ID:LYWLa7st0
憲法違反
天皇陛下以外は平民だからね

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:03.49 ID:dDP0VmAv0
皇族はどっち転んでも旨〜じゃ日本国民はやってらんねーぞー

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:03.92 ID:rOQaHTTM0
一時金でこれなら総額10億は貰えるだろう

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:26.48 ID:30aZEjBw0
これって一時所得で半分は税金になっちゃうんだろ、一般人だから

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:30.06 ID:MUhEm3dZ0
超高級ナマポやね

そのアホ女にそんなに金やって何か益あるのかな

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:30.10 ID:PCfVTbMD0
>>973
一時金の意味分かってる?

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:30.90 ID:U36GfSKO0
この記事の意図がみえみえだろ
それにはまって一緒に叩いてる馬鹿すくえない
一生流されてろってやつら

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:37.45 ID:CxXNFqEG0
>>153
そうやってお金、お金言うから昔の人より心が貧しいって言われるんですよ。

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:44.96 ID:zC7TzZft0
天皇制廃止したらええだけのことやろ

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:48.48 ID:oHX/XQNu0
>>965
皇室もただの日本国民のひとつの家系だからだろ
皇室なんて高尚に言う必要ないわ

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:02:56.86 ID:vHbj1raP0
その金で食の無い人におにぎりでも配れよ

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:00.06 ID:gxOJJchY0
シクシクシク(かぐや姫

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:06.39 ID:dDP0VmAv0
甘ったれんのも対がいにせ〜〜よ〜〜〜〜皇族

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:07.07 ID:M80nTyT/O
おめでとうございます。
しかし一億少なくね?
まあ内親王じゃないけど
うーん

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:09.93 ID:6HPUOb1C0
はあ?
いらんだろこんな大金
不正受給並だぞ

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:11.48 ID:5QVRRfBQ0
百万づつ地方の真面目にやってる貧乏家族にわけてやれ
そのような行動こそ貴族、しいては皇族だろ
質素で然るべきなんだよ

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:18.41 ID:BGQtPbP7O
>>969
30円でいい

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:20.47 ID:MxnGg6cS0
>>969
企業で、個人が才覚で稼いだ持参金なら何十億持たせても
税務署以外は何も言わないだろが

そうではないからね

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:34.21 ID:35GszraO0
「品位を保つ為に」、
姉のゴリラビッチが結婚する時にも、大金を支払うんだろ。
秋篠宮の厚化粧ビッチも、税金で大学行っておきながら、ロクに出席もしないで中退、
来年は、私大ゴリ押し入学とかふざけたことやっている。
真面目で、禁欲的な生活を送っているのならまだしも、
税金で好き勝手やっているなら、皇族なんていらないわ。
天皇制を残すんだったら、税金じゃなくて、信者が寄付して、維持していけばいいのに。

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:03:55.94 ID:7AJ7zoZ30
支度金は皇族内で積み立てしておくべきだわ
新たに支払うのはどうなん?

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:04.27 ID:XQsgGPZb0
>>5
宗教に入ってる在日障害者が
宗教に入ってない在日障害者
日本人健常者の上に立つようにできてる
気付いた人間は社会的抹殺される

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:10.85 ID:peVoQlcg0
その分貧しい人達に生活保護として支給してやれ

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:17.30 ID:2NI9XKpV0
中学の同級生が子供3人いて
生活苦しくて車売ったらしい
だったら子供作るなって思うわ

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:19.56 ID:dII6Z+710
>>978
卑しいから権威を求めるんだよww お前こそ、天ちゃん同様に卑しいw 

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:23.82 ID:cuF0R5TO0
今の天皇はリベラルだし人格的に好きなんだが
天皇バンザイと言っている奴が気持ち悪いし
日本の評判を落としているバカウヨだから皇族とか基本は要らないよな

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:30.45 ID:/ghwnL+L0
血筋で一億円貰えるのは差別だろ

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:35.34 ID:XHDe2jxK0
俺も公衆の面前ではおとなしく発言し
2人の時間だけ本性を発揮する生活を送りたい。

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:35.92 ID:DZR5O4PB0
>>969
だよなあ。
都庁勤めの男に嫁ぐなら
1億はいらんが
相手が出雲神社ならもっと出してもいいくらいだな

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:36.43 ID:lHd2FmI+0
はぁー、ため息が出ちゃうくらい羨ましい
お金もちに生まれて本当に勝ち組だね

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/16(火) 18:04:39.11 ID:dDP0VmAv0
払うんなら日本国民に問えよ
皇族経済会議とか
わけわかんねーとこで
こそこそしてんじゃねーよー

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160509162652ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1410851910/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給YouTube動画>2本 ニコニコ動画>1本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給★2
【皇室】皇族の身分を離れられる典子さまに、一時金として1億675万円が支給★5
【秋篠宮】眞子さまへの一時金1億5250万円、支給しない方向で最終調整…辞退の意向を尊重 ★3 [potato★]
【秋篠宮】眞子さまへの一時金1億5250万円、支給しない方向で最終調整…辞退の意向を尊重 ★2 [potato★]
【秋篠宮】眞子さまへの一時金1億5250万円、支給しない方向で最終調整…辞退の意向を尊重 ★4 [potato★]
【秋篠宮】眞子さまへの一時金1億5250万円、支給しない方向で最終調整…辞退の意向を尊重 ★6 [potato★]
【皇室】1億円超の結婚一時金 家購入したら「ほとんど残らず」 ★3 [蚤の市★]
【皇室】1億円超の結婚一時金 家購入したら「ほとんど残らず」 ★2 [蚤の市★]
【教育】生活保護世帯の大学進学に際して一時金30万円を支給。一時金の名称は「新生活立ち上げ費用」。政府方針
【政府】ウクライナからの避難民の支援内容決定、12歳以上に一日当たり2400円を支給、一時金、16歳以上は16万円、15歳までは8万円を支給 [影のたけし軍団★]
【西濃運輸】全社員にコロナ一時金支給 総額10億円 [ブギー★]
【経済】JR西、新幹線好調で一時金支給。社員3万人に最高5万円 [無断転載禁止]
【社会】強制不妊救済法が成立、被害者に一時金320万円支給 対象およそ2万5000人 
【皇室】結婚で皇室を離れられる絢子さまに1億円支給へ★2
【皇室】秋篠宮さまを「皇太子」待遇…「退位」特例法案 秋篠宮家皇族費6710万円から3億2400万円へ★4 
東京女子医大、経営危機に直面…「夏季一時金を支給しない」と労組に回答し、看護師の退職希望が法人全体の2割にあたる400人を超える [特選八丁味噌石狩鍋★]
【兵庫】強制不妊の一時金支給、対象者に個別通知へ 兵庫県
【新型コロナワクチン】接種後死亡 新たに5人に一時金など支給へ [ぐれ★]
【ご結婚】眞子さま、一時金1億3700万円は辞退の意向 国民感情に配慮 ★5 [ボラえもん★]
【新型コロナ】ワクチン接種後に死亡、20代女性ら5人に一時金支給 厚労省 [ぐれ★]
【ご結婚】眞子さま、一時金1億3700万円は辞退の意向 国民感情に配慮 [ボラえもん★]
【ご結婚】眞子さま、一時金1億3700万円は辞退の意向 国民感情に配慮 ★6 [ボラえもん★]
【ご結婚】眞子さま、一時金1億3700万円は辞退の意向 国民感情に配慮 ★4 [ボラえもん★]
【皇族】眞子さま、ご結婚時に国から1億円超支給か
【皇族】眞子さま、ご結婚時に国から1億円超支給か★7
「もう1人産もうとは思わない」出産一時金が50万円に増額、岸田首相は「過去最高」と誇示するが… ★3 [蚤の市★]
【経済】一時金2年ぶり減176万円 ソニー首位、ホンダ2位
【社会】旧優生保護法の強制不妊、被害者に一時金300万円超…救済法案調整
春闘、JT一時金、過去最高の15万円で妥結 [千尋★]
「天皇制」に疑問を感じる。皇族が生まれながらにして尊いなら日本には身分差別があるということだよな?あと皇族に人権なくね
【皇室】「現状では納采の儀行えない」秋篠宮ご夫妻が小室さんに伝える 皇族として国民から広く祝福される状態にない★8
【年金】年金支給漏れ 約10万人に対する計598億円 対応に7000万円 厚労相陳謝
【公務員年金】共済年金、600億円支給漏れ 加算対象の10万人超−厚労省
【韓国政府】若年層失業率抑制に2900億円 中小企業就職なら3年で180万円支給
【企業】ヤマト、未払い残業代を一斉支給 約6万人に230億円
【皇室】愛子内親王殿下19歳の誕生日、成年皇族へ準備 大学進学、オンライン授業続く [ばーど★]
【正論】百貨店さん、激怒 20万円支給に「百貨店は4000〜5000人が働き、1日の売上高は数億円になる。まったく話にならない」★7 [ネトウヨ★]
【皇室】女性皇族にとって「皇后のお言葉」は何より重い 眞子さま婚約問題 最終手段は雅子さま?「ご決断もあり得る」との憶測[07/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
【鳥取市】 売り上げが50%以上落ち込んだ飲食店などに最大100万円支給 [影のたけし軍団★]
【お知らせ】5月1日時点で上毛町の住民基本台帳に登録されている人全員に2万円支給します・福岡県上毛町
【兵庫】コロナ禍で厳しいひとり親世帯を支援 神戸市が条件付きで1世帯2万円支給へ 支給対象は1万1千世帯以上 [孤高の旅人★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★9 [ばーど★]
【レシップホールディングス】 コロナワクチン接種に奨励金1万円支給 「社員と家族の健康な生活を守る」 [影のたけし軍団★]
【麻生太郎財務相】定額給付金再給付なしか「国民に一律10万円の支給をするつもりはない」★6 [ばーど★]
【米国】バイデン政権、コロナによる貧困対策として子ども1人あたり30万円以上を支給する児童手当を検討中 [ニライカナイφ★]
【太っ腹】東京五輪組織委、「大会ボランティア」8万人に交通費相当額として1日千円を支給 全員一律だよ!※現金ではありません★2
【愛知県】 名古屋市の錦地区と栄地区の一部の飲食店に対し、休業要請・・・要請に応じた店に対しては、1日1万円の協力金を支給 [影のたけし軍団★]
【全日空】労組と一時金協議を延期 新型コロナ拡大で環境激変
【広域犯罪】ウソの身分証を作成か?栃木県の少年(16)が警察官になりすまし高齢者から約1900万円を盗んだ疑い
【悲報】安倍首相「収束を目指すなら10万円を支給しないという選択肢もある」
黒川検事長、訓告処分 退職金7000万円は支給される見通し [ばーど★]
【昭和】社員旅行って昭和? うちの会社は?北海道「六花亭」は6人以上集まれば費用の70%(年間20万円まで)が補助金として支給
10万円支給へ閣議決定やり直し 安倍首相「1日も早く国民の手元に届けられるよう全力で取り組む」
黒川検事長、訓告処分 退職金7000万円は支給される見通し ★2 [ばーど★]
韓国次期大統領・文在寅氏「年金の支給額上乗せします!若者と子供に3万円支給します!兵役期間を短縮します!財源は言いません!」
【千葉県】森田健作知事「売り上げが50%以上減少した中小企業などに、最大で30万円を支給します」
【日本凄い】日本=全国民と外国人に10万円支給 韓国=4人家族に8.8万円、外国人なし
【僕の職場のコロナ対応】予防対策支援金 マスク、消毒剤、料理、ビデオレンタル代として現金三万円支給へ
【賞与】国家公務員に冬のボーナス 10月に就任したばかりの石破総理には約341万円支給 [牛乳トースト★]
【ネット】オミクロン株急拡大で再び高まる10万円給付を求める声 「全国民に支給してもらいたい」  [影のたけし軍団★]
【公助】コロナ困窮世帯への30万円支援金 約3万8千世帯が申請するも、支給は約1万9千世帯 条件厳しく、対象外も相当数ある模様 [ネトウヨ★]
【Twitter】池田清彦氏、安倍の1世帯30万円支給「審査」に「本当に必要な人に間に合わない」と苦言、富裕層は後回収で
杰*【金なら有る】六ヶ所が村民に一律5万円支給 木星虫 ★
【厚労省】医療従事者に最大20万円の慰労金支給へ [みんと★]
【淡路島】転入世帯に最大500万円支給 兵庫県洲本
【社会】障害者加算2億円を誤支給 施設入所者の生活保護費[10/22]
09:21:27 up 40 days, 10:24, 3 users, load average: 114.50, 92.74, 81.40

in 2.1595230102539 sec @2.1595230102539@0b7 on 022223