◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1409838898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:54:58.59 ID:???0
 東京・代々木公園の蚊からデング熱のウイルスが検出された。

 ウイルスを持った蚊は公園の西部と南部を中心に南北約900メートル、
東西約400メートルと広範囲に生息、16〜30匹まとめて分析した中で少なくとも1匹は含まれるなどウイルスの保有率も高い。
 専門家からは東京都が実施した蚊の駆除が不十分だとの声が上がった。

 ▽海外並み

 「蚊のウイルス保有率はかなり高いのではないか」。デング熱に詳しい
国立感染症研究所の小林睦生・名誉所員は指摘する。デング熱が流行している東南アジアなどの海外の地域では、
患者が出た家の周辺で数%の保有率とされ、代々木公園でも場所によっては同程度になる計算だ。

 小林さんは都が代々木公園の一部閉鎖を決めたことについて「一定の意味はある」と評価する一方、
「すでに公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある。
ウイルス調査と成虫防除の範囲を公園外にまで広げるべきだ」と主張する。
「全国の公園や神社仏閣で、蚊の密度を下げる対策を継続的に実施することが重要だ」と警告した。

 東京都は都内で最初の感染者を確認した8月28日、感染者が蚊に刺されたと述べた
代々木公園の広場で、半径75メートルの範囲で殺虫剤をまいた。蚊の活動範囲は半径50メートルとされているとの理由からだ。

 この散布について、同研究所の高崎智彦室長は「消毒が中途半端だ」と批判する。
「逃げた蚊がいるかもしれない。一度きりの消毒では不十分で、何度も広い範囲での駆除が必要だ」という。

 ▽個人でも対策を
 一方、国立国際医療研究センター病院の馬渡桃子医師は「どれだけ蚊を駆除しても
ウイルスを完全になくすことはできない」と指摘。海外で感染し国内で発症する患者が年間200人程度に上る現状では、
代々木公園以外でもウイルスを持った蚊が国内で広範囲に広がっている可能性があるとみている。
 ただ馬渡さんは「デング熱は日本では致命的な病気ではない。過度に神経質になる必要はない」とも話す。
ウイルスを保有する蚊が産んだ卵から生まれた蚊が人に感染させたとの報告はなく、
ウイルスが次世代に伝わる確率は非常に低い。蚊の寿命は30〜40日で成虫がいなくなれば感染は終息するとみられる。

 それでも「日本脳炎やマラリアなど、蚊が媒介する深刻な感染症は他にもある」と馬渡さん。
虫よけスプレーを使うなど、個人でもできる対策を呼び掛けている

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140904-1361705.html
デング熱ウイルス持ちの蚊、広範囲に生息

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:55:34.50 ID:dOucBLqU0
どうでもいいや。

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:55:41.16 ID:29ikydH40
そんなの専門家じゃなくてもわかるわ

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:55:46.65 ID:rJSuN8oh0
パンデミック

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:55:59.75 ID:Y0cnlU6q0
劣等民族のジャップ絶滅するの?お祝いしもす?

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:56:46.52 ID:qZZlR5hz0
知ってた

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:57:10.93 ID:G3J3JT1d0
悪い奴が意図的にウイルス吸わせて放せばテロになるんじゃないか?

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:57:23.35 ID:LbE+osbW0
>>3
既に書かれてたw
まじでそうだよな

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:57:23.77 ID:ivt3Qgcm0
>>4
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1  ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:57:57.41 ID:A13v7Il20
舛添さんのおかげです
もたもたしてるうちにこーんなにデング蚊達が繁栄しましたよ

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:58:19.35 ID:C9JKKmEz0
トンキンざまあああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 22:59:17.21 ID:aEH4z2D40
浮浪者にも感染してんだろうな

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:00:32.86 ID:BPfCieqM0
実はエボラとか

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:01:15.40 ID:n3gEJO2Gi
汚れた体トンキンさん
危険なデング熱持ちトンキンさん

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:01:35.20 ID:J27tLaOe0
東大駒場前から、新宿御苑はもちろん赤坂御用地も付近も危ないと思うの。

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:01:38.07 ID:XbhevdySi
聞いた話だが人から人に感染するらしい。怖いな

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:01:54.42 ID:2ivjs+kEi
舛添を選んだ都民が悪い


舛添は東京には財布としてしか見ていない

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:01:54.90 ID:5IXLi7lE0
そんな素人でも分かることドヤ顔で言われても

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:02:27.18 ID:zTqd+Q3L0
蚊はブーンと飛ぶから虫偏に文。
これ豆知識な。

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:02:31.56 ID:6eR5rXp20
でんでんでんぐりがえってデング熱

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:02:50.17 ID:6Fqmj9FL0
専門家以外みんな知ってたわ

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:02:58.99 ID:gwtIn1IZ0
東京ドーム11個分をどうやって消毒するんだよwハゲ

ハゲをリコールすべき

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:03:05.90 ID:F918ZxEy0
蚊は飛ぶ

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:03:07.13 ID:AjFMWsM50
可能性は無限大!

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:03:31.70 ID:2Y0SX6fZ0
俺も不十分だと思ったわ。代々木公園全体に散布すべき

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:05:26.28 ID:fAJBgwlO0
馬鹿でも分かるだろ、代々木を中心に蚊の発生源を駆除すべきだった

今更遅い

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:05:31.15 ID:ff/kpQlF0
そもそも、最初の保菌者がどこの誰なのかを突き止めなきゃならんのじゃないか?

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:05:39.02 ID:yZPaxNEU0
エボラ隠しのパフォーマンスだろ

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:05:56.99 ID:jkCIyNm50
広がらないとはなんだったのか

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:06:09.08 ID:SMb8CGu60
近所に住んでんだが、
さっきかに刺されたわ。

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:06:30.09 ID:fR2k6fVx0
デング感染者は殺処分だな

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:06:30.22 ID:y2GQbo7A0
東京都全域で殺虫剤をまけよ
そして、蚊が繁殖する池とかを埋め立てろ

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:06:39.96 ID:2Y0SX6fZ0
子供の頃ちょうちょ捕まえるために低木の中に入って行ってつかまえたら、
蚊に30か所くらい刺されてまいったわ。

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:07:04.52 ID:mrIqyA+QO
専門家ってのはいつも後追いの事実認定ばかりで何のためにいるのかと思うよ

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:07:18.48 ID:13ZRIVbD0
当たり前だろ
蚊が公園かどうかなんて認識しないw

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:07:27.61 ID:RdwzVhGl0
東京はすべて代々木公園の中である。

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:07:47.92 ID:yM33Vw7U0
可能性じゃなくて既に外に居るんだよ
だから公園の外でも感染が広がってるんだろ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:08:00.65 ID:+oJcZm6H0
 
なるほどな〜〜〜、さすがだな〜〜〜
と言わせるのが専門家
井戸端のオバチャンと同レベルだな

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:08:18.76 ID:e8n1/gAvO
出遅れ感ハンパないな

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:08:33.49 ID:LbE+osbW0
なんか解らんけど専門家って馬鹿でもなれそうだから俺もなってみたい
給料良いのかな?

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:09:07.76 ID:S0bBQ3fk0
.


初期対応がズサンだったからな。 ますぞえさんの失態。


.

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:09:22.79 ID:aEH4z2D40
マジな話、ウイルスに汚染された蚊に刺されて感染しても、
半数程度は発症しない。
が、体内にウイルスは感染したままなので、
感染した者を刺した蚊にまたウイルスが感染して、更にウイルス汚染が広がる可能性がある。
だから、東京から離れた田舎だからって安心は必ずしもできない。

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:10:11.58 ID:fOoM6NOV0
代々木公園でのウイルス保有率は東南アジアの危険地帯レベル
大量の蚊がいると予想されている

デング熱:「短期間拡大…東南アでもまれ」熱帯医学専門家
http://mainichi.jp/select/news/20140905k0000m040108000c.html

長崎大熱帯医学研究所の森田公一所長(ウイルス学):
1カ所で短期間にこれだけ感染が広がるのは東南アジアなどの発生国でもまれで、
特異なケースとみていい。代々木公園周辺には百匹単位でウイルスを持つ蚊がいるのではないか。

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:10:15.86 ID:/w8nRI910
東京は消毒だー

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:10:36.27 ID:sgiwk4j50
>>1
マレーシアでデング熱感染が急増、死者は前年の4倍に―新型ウイルスが一因
By CELINE FERNANDEZ
2014 年 9 月 4 日 14:11 JST
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203736504580132972414134004

今年夏、マレーシアでは、変異デング熱で死者が急増している。
ウィルスってのは、
感染者が多ければ多いほど、変異しやすい。

ついに、世界最悪の人口密集地・東京都内に解き放たれた、
デング熱。

【社会】「明治神宮で蚊に刺された、代々木公園には行ってない」 デング熱感染が拡大★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409832823/
【デング熱】感染者増え55人に―日本国・厚労省 [9/4]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409809910/

首都圏で蔓延するデング熱感染者をへるうち、
ウィルスが、いきなり空気感染能力を得て、
致死率40%以上という、
変異デング熱、東京出血熱=ブラッドサインの発生あるでwwwwwwwwwwww

東京都内がラクーンシティに、
逃げろーーーーーーーー、ってかwww

【レールガンの呪い】半年前にエピデミックのエボラ感染者が3500人以上、死者1900人以上 [9/4] ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409807420/

2013年秋アニメの、レールガンSの4話や 
レールガンS16話で
ミサカシスターズの惨死体の山や、死体だらけの血の海が映ったが
安倍首相の推進する、集団的自衛権での海外での武力行使容認法と
特定秘密保護法と、積極的平和主義という政策

潜伏期延長型のエボラのアジア侵攻

ここらで
2015年冬頃から、レールガンS妹編が
リアルにならないといいなw

アニメ絵だが、グロ注意。 レールガンSでの、血まみれのしたいの山
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚



2010年の、アニメレールガンでは

盛り上がる津波に見える、茶色い巨大な怪物が原発を襲う
液状化現象、
無計画停電
アラブの春っぽい内戦描写

半年後に起きた、ここらなどが、すべて描写されていた。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:10:45.38 ID:2Y0SX6fZ0
代々木公園を封鎖しないのがおかしい

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:11:06.16 ID:fR2k6fVx0
代々木公園から~

皇居だろうな

秘密する可能性はある

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:11:34.59 ID:/Ly9TvKm0
舛添の馬鹿どう責任とんの?
師ねばいいのに

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:11:37.98 ID:Q5JqY+2H0
これテロだろ、ウィルス持った蚊を徹底的に調べれば何処から持ち込まれたかわかるだろ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:12:12.50 ID:nXjiDYMu0
スレ立てるほどのことか?

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:12:13.71 ID:A13v7Il20
世界にデング五輪wwwwwwwwwwwwww

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:12:21.70 ID:S0bBQ3fk0
で、
のーてんきに 蚊の採集装置を放送してたテレビの人が、続々発症だろうな。 w
ちゃんと報告して、テレビ局の責任を明確にしてもらわないと。

まず NHK からだ。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:12:36.37 ID:QlzTshKW0
山手線も封鎖しないと。

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:13:08.80 ID:rdqdY96C0
だからロシアに逃げたのかな??

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:13:30.74 ID:J27tLaOe0
でも、これで死ぬ人は滅多にいないんでしょう。

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:14:47.26 ID:0csz/Wf20
トンキンざまぁとか書いてる馬鹿がいるが、現実には北は北海道、
南は……どこまでだ? すでに患者が出てるんだよな。

事態はすでに日本全国レベル。
東京で罹患してウィルスが潜伏してる人間が全国にいるんだからな。

だが代々木公園の隣に生息するNHKは自分の身がやばいためか、
今日の夜7時のニュースじゃ、デング熱の重要度をすげー下げまくってた。あれはたしかに馬鹿だ。

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:15:22.13 ID:c9gy468o0
舛添を早くリコールした方がいいよ…

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:15:25.18 ID:2n6cD9f80
>>16
人から人には感染しません
デングの菌を満載した蚊に刺されて発症するんですよ
きちんとした知識を身に着けましょう

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:15:29.68 ID:sgiwk4j50
>>55
>>52
代々木公園、明治神宮あたりでの東京デング熱ウイルス保有率は、
もう、>>45東南アジアの危険地帯レベル。

生息範囲も1キロメートルに及び、専門家もビックリ

東京デング熱:「短期間急拡大…本家の東南アジアでもあり得ない」熱帯医学専門家
http://mainichi.jp/select/news/20140905k0000m040108000c.html

長崎大熱帯医学研究所の森田公一所長(ウイルス学):
> 1カ所で短期間にこれだけ感染が広がるのは東南アジアなどの発生国でもまれで、
> 特異なケースとみていい。代々木公園周辺には百匹単位でウイルスを持つ蚊がいるのではないか。

デング熱ウイルス持ちの蚊、広範囲に生息
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140904-1361705.html
> ウイルスを持った蚊は公園の西部と南部を中心に南北約900メートル、
> 東西約400メートルと広範囲に生息、16〜30匹まとめて分析した中で
> 少なくとも1匹は含まれるなどウイルスの保有率も高い。
>
> 「蚊のウイルス保有率はかなり高いのではないか」。デング熱に詳しい
> 国立感染症研究所の小林睦生・名誉所員は指摘する。デング熱が
> 流行している東南アジアなどの海外の地域では、患者が出た家の周辺で
> 数%の保有率とされ、代々木公園でも場所によっては同程度になる計算だ。

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:15:35.08 ID:n3gEJO2Gi
>>55
日本に定着すれば、
いつかは出血熱で死亡

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:15:40.94 ID:8ykMKwvY0
感染した人間は公園にはもう居ない
帰宅して違う蚊に広めてるだろうよ

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:16:10.47 ID:y+NEyEfo0
電撃殺虫灯を設置すれば良いじゃん

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:16:10.57 ID:fOoM6NOV0
あの人は今

舛添都知事、ロシア・トムスクに到着 アジネット総会出席へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140904/lcl14090412090002-n1.htm

モスクワ経由で8日に帰国する予定。

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:16:33.36 ID:oLy30rp1O
そら広がってるやろ

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:16:45.64 ID:anclrjU30
原宿の住宅街終わったな 数千匹のウィルス蚊がいるんだからな

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:17:05.08 ID:2LYABGF60
もう手遅れだからあきらめろ

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:17:33.33 ID:GbIFu+E70
>>1
当たり前だろ
素人でも知ってるわ

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:17:37.47 ID:50mSV64k0
蚊って10月末あたりまでブイブイいわしてるらしいよ(^^;

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:17:37.52 ID:AFQgUz7K0
都内にヘリでキンチョール散布しろ

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:17:46.48 ID:6wU0rplQ0
もうだめだ

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:18:27.56 ID:IsDC/xse0
エボラ上陸かよ

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:18:49.77 ID:kfevjji80
代々木公園は入園無料だからな
そこが新宿御苑との違い

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:18:56.62 ID:57HYkk0C0
ウイルスキャリアのホームレスが、
代々木公園を追い出されて、
となりの明治神宮に移動しただけ。

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:19:49.15 ID:AFQgUz7K0
>>73
天才。

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:19:47.16 ID:132lREu40
専門家でなくてもそう思っている

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:20:07.14 ID:Rq3khpbI0
>>63
あのオッサンまた逃げたか…

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:20:30.79 ID:m32bmedf0
丸太持った若者が無双して解決すんだろ

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:20:54.67 ID:/eD/B4zC0
ヒトスジシマカばかり調査してたらしっぺ返し食らうね
アカイエカが本当に媒介してないか徹底調査しないと終わるぞ

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:04.58 ID:zXh2U+pG0
もう代々木公園の半径1kmは散布しないと駄目だな

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:05.18 ID:h94wM2CCO
東京都「代々木公園でのイベントの中止要請はしてない」

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:17.99 ID:aEJMopBdO
明治神宮に参拝して感染
東郷神社に参拝して感染
信じる者は救われず
触らぬ神に祟りなし

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:38.51 ID:jLO+Yvv30
これでまず一回
来年は劇症化する人が増えるのか

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:45.15 ID:h+7d3t5J0
魔都東京( ≧∀≦)ノ

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:45.72 ID:W7oNDh6w0
風魔の小次郎なら木刀で全滅してくれる。

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:49.26 ID:4L1ZLV1P0
ハゲの権限じゃ明治神宮にコミットできねぇだろw

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:21:55.55 ID:SdSoLZ1Z0
こないだ、今年は蚊が少ない、からどーたらとか言うスレッドになんか書いた記憶があるんだがなー

アレ何だったんだろうか

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:23:01.22 ID:wjC3nCJg0
>>81
数日間入院して無事退院・・
「神様のおかげで助かった・・」

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:23:46.73 ID:xMkeiosE0
     /)/ノ
     // /⌒フ ))
    (⌒ノ;;;ノ
   /(^)(^)\ ̄\_
  ノ  /   L
みんなごめんね
禿舛さんに呼ばれた気がして来ちゃった

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:23:56.70 ID:IXXonb4z0
都知事がアレだし。
しかも他板で急にホームレス叩きが始まった。
都知事の嫁のお仲間か。

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:24:13.12 ID:0m/T0kOY0
フマキラー株明日買おう

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:25:00.43 ID:xd6kVTzT0
さっき蚊に刺されちゃった。天狗様怖い><

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:25:02.65 ID:yM33Vw7U0
とりあえずマスゴミのたいした事ないは信憑性が無いから気をつけろ
高熱による後遺症残っても知らんぞ

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:25:07.26 ID:vZIdFD1W0
世田谷土民の買占めに合うまえに除虫菊買占めないと

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:25:55.40 ID:8gMzaB3t0
>>92
実際にたいしたことないと思う
たぶん今までもいっぱいいたけど検査してなかっただけじゃね?

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:25:56.23 ID:cODfeghv0
もう町ごと火炎放射で焼き払うか
空爆するしかないと思う

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:26:02.66 ID:6wU0rplQ0
だから焼き払っとけとあれほど

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:26:05.09 ID:W7MyW+U90
ハゲが韓国でやらかして法則発動まで早かったな

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:26:25.16 ID:9r++HfTA0
×すでに公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある。
○最低でも「元凶である最初の感染者」の生活行動範囲にウイルスを持つ蚊が居ても不思議ではない。

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:26:28.33 ID:mfRE1A/I0
どうして、都知事の職務怠慢は、テロ行為ってつけないの?>>1
評論しかしねーくせに、使えねー

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:26:31.75 ID:bhRV63XT0
>>80
今月末の脱原発デモも、予定通り開催するdw

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:26:40.25 ID:PSxzg4li0
中南米イベントを8月中旬に代々木公園でやっていた奴らが
1〜2匹をうっかり国内に持ち込んだってレベルじゃねー
ウイルスキャリアの蚊を組織的にばら撒いた可能性も
今年冷夏で伸び悩んだ殺虫剤メーカーの株を買いあさった奴らとか

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:27:06.90 ID:niNVU3cK0
かなり限定的に殺虫剤散布して退治した気になった舛添のコメントが少なくなってきたな。
無駄遣いした言い訳はないの?

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:27:06.86 ID:yM33Vw7U0
>>94
たいした事あってからじゃ遅いしな
というかそうやって甘く見るからどんどん広がってるんだよ

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:28:35.79 ID:d+V7AWbj0
東京に行ってない人の感染が確認されたら起こしてくれ

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:28:40.60 ID:38pB9Q3n0
後手後手。
カラスや雀、野良猫は大丈夫なのか?

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:28:57.87 ID:sgiwk4j50
>>94
日本国・大本営発表の逆法則 

大日本帝国は無敵不敗 
原発は安心安全 
あんしん年金 
デング熱の症状は軽微

つまり、>>1デング熱>>45 >>59は、
東京デング熱に変異して、
エボラ出血熱なみの劇症になってるんだろw
もうわかってるんだwwwwwwwwwwwwwww


>>94
日本国・大本営発表の逆法則 

大日本帝国は無敵不敗 
原発は安心安全 
あんしん年金 
デング熱の症状は軽微

つまり、>>1デング熱>>45 >>59は、
東京デング熱に変異して、
エボラ出血熱なみの劇症になってるんだろw
もうわかってるんだwwwwwwwwwwwwwww

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:29:10.90 ID:8gMzaB3t0
>>103
別に気にするほどの病気とはおもえないんだがな

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:29:38.64 ID:Gc/KZww40
代々木公園に何百匹ものウイルスを持った蚊がいるのは
公園で寝泊まりしてるデングに感染した浮浪者が蚊に咬まれ捲ってるからじゃないのかね
浮浪者を駆除すべきだな

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:29:39.69 ID:bhRV63XT0
>>92
40度の高熱で精子(精嚢)は確実に死ぬな…

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:30:22.26 ID:NX5id8jJO
埼玉だけど昨日ヤブ蚊に刺されたけど平気

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:30:38.16 ID:udfLcLKZ0
単に代々木公園の蚊から出たとか言われても
どの種類の蚊から、どのくらいの数が出たかデータが無いと

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:30:46.88 ID:yM33Vw7U0
>>107
本当にたいした事なければ台風報道みたいに
東京のマスコミが大騒ぎしてるだろう

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:30:47.54 ID:sgiwk4j50
ID:8gMzaB3t0

日本国・大本営発表の逆法則 

大日本帝国は無敵不敗 
原発は安心安全 
あんしん年金 
デング熱の症状は軽微

つまり、>>1デング熱>>45 >>59は、
東京デング熱に変異して、
エボラ出血熱なみの劇症になってるんだろw
もうわかってるんだwwwwwwwwwwwwwww

ID:8gMzaB3t0

日本国・大本営発表の逆法則 

大日本帝国は無敵不敗 
原発は安心安全 
あんしん年金 
デング熱の症状は軽微

つまり、>>1デング熱>>45 >>59は、
東京デング熱に変異して、
エボラ出血熱なみの劇症になってるんだろw
もうわかってるんだwwwwwwwwwww

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:31:12.24 ID:RxOSRxZa0
蚊には羽があるんだから当然遠くまで飛んでいくだろうw

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:31:23.09 ID:Q/D3XJZX0
見ててごらんよ、疫病神舛添だから
今度はエボラとセアカゴヶグモとマダ二が繁殖するよ。えんがちょ。

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:31:29.27 ID:2n6cD9f80
今年で封じ込めないと殺虫剤に対して段々抵抗力付けて来て
増々強力な蚊が出て来るんだろうな、突然変異しちゃってさ

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:31:37.18 ID:cTjNb0I00
代々木公園にしかいないという根拠がわからない
もともと持ってた人間が刺されたなら
その人が行った先々で刺されてばらまいてるわけだろ

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:31:41.56 ID:GzY2n5YPO
>>107
そうか
重症を経験した人のインタビューをテレビで見たが、
背骨が折れるような痛みで死んだ方がマシなくらいだとか言ってたぞ
俺はそんなの御免だね

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:31:51.63 ID:WKCDQziT0
代々木公園の近くに行く時は水着を着てればいーんだろ

よく「水着は対策」とか「水着は作戦」て言ってるもんな

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:32:04.43 ID:NDykxDsF0
まさか、ありえないと思ってたが
こんなに広がっているって事は卵にまで感染してて孵化したF2世代じゃないのか?
つまり蚊の卵もウイルス感染してたと、じゃないとこんなに数多く広範囲に広がっているわけがない

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:32:05.85 ID:VpFHo3UB0
そりゃ可能性はあるだろう

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:32:14.13 ID:S3CpWwcq0
デング熱は



安倍が移民を推進しているので





明治神宮怒りの




警鐘だな。

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:32:18.23 ID:8gMzaB3t0
>>116
蚊の絶滅なんてむりだわw

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:32:31.10 ID:udfLcLKZ0
だいたい蚊はメスしか血を吸わない、しかも出産の栄養として血を吸う訳だから

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:32:46.96 ID:ozsslp3d0
仕切りも結界も何もないんだから
蚊が居たら他所に飛んでくのは当たり前だろw

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:32:48.04 ID:AR9HpxnS0
>>1
旅行者から発生したのだろうけど
それにしては、いくらなんでも保有率が高過ぎる
どこか水源が汚染されてないか?

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:33:01.30 ID:EjR7JCzjO
箱根の山は越えられないだろ

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:34:16.39 ID:iuyBvYLl0
富士山の頂上なら蚊は全くいないので安全だな

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:34:17.66 ID:jxrmzTrf0
テロじゃないのか、これ

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:34:19.06 ID:5dJDSiKq0
パンデミック!

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:34:46.19 ID:UzPNzbG00
半径75mとかまじめに駆除しようとしているとは思えない
せめて公園全体か神宮までやればよかったのに
危機管理が甘いというかなんか

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:35:10.51 ID:Q/D3XJZX0
フマキラーの社員と家族が怪しいな。
マレーシア旅行とかで取っ捕まえて来たんでねーの?

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:35:26.50 ID:Hrv/fmVF0
   年齢   居住地   発症日   代々木公園
01 10代女性 埼玉県 8月20日 行った(8/11, 8/14, 8/18)
02 20代男性 東京都 8月24日 行った(日は未確定)
03 20代女性 埼玉県 8月18日 行った(8/1,4,6,8,11,14,18)
04 10代男性 埼玉県 8月16日 行った(8/9〜8/10)
05 50代男性 千葉県 8月27日 周辺に行った(8/15,16,17,18,21,23,24,25)
06 50代男性 東京都 8月25日 行った(毎日)
07 10代男性 東京都 8月24日 行った(8/20 頃)
08 40代女性 東京都  不明  行った(8/18)
09 30代女性 東京都 8月24日 行った(毎日)
10 20代男性 東京都 8月17日 行った(8/10 頃)
11 10歳未満♂東京都 8月21日 行った(8/16)
12 10代男性 東京都 8月18日 行った(8/11)
13 30代女性 東京都 8月23日 行った(8/10)
14 40代女性 東京都 8月28日 行った(8/20)
15 30代男性 東京都 8月22日 行った(8/17)
16 20代男性 東京都 8月16日 行った(8/9〜8/10)
17 20代男性 東京都 8月25日 行った(8/20)
18 30代男性 東京都 8月24日 行った(8/17)
19 10代女性 茨城県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
20 10代女性 神奈川 8月23日 周辺を通った(8/16〜18)
21 20代男性 神奈川 8月25日 行った(8/18)
22 10代男性 新潟県 8月24日 周辺を通った(8/20)
23 20代女性 東京都 8月26日 公園及び周辺へ行った(8/21)
24 10歳未満♂東京都 8月24日 公園及び周辺へ行った(8/16〜17)
25 20代女性 東京都 8月14日 公園及び周辺へ行った(8/10)
26 20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
27 50代男性 東京都 8月30日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
28 20代女性 東京都 8月29日 公園及び周辺へ行った(日は未確定)
29 20代男性 東京都 8月25日 公園及び周辺へ行った(8/18)
30 20代男性 青森県 8月25日 行った(8/19)
31 10代女性 山梨県 8月23日 周辺に行った(8/16〜18)
32 10代女性 大阪府 8月30日 行った(8/25〜26)
33 10代女性 大阪府 8月31日 行った(8/25〜26)
34 10代女性 大阪府 9月1日  行った(8/25〜26)
35 10代男性 愛媛県 8月14日 行った(8/5〜13)
36 20代男性 東京都 8月24日 行った(8/14〜17のいずれか)
37 10代女性 新潟県 8月24日 周辺へ行った(8/16〜18)
38 40代女性 東京都 8月26日 行った(8/19)
39 20代女性 東京都 8月26日 行った(8/21)
40 70代男性 東京都 8月28日 行った(毎日)
41 40代女性 東京都 8月30日 行った(毎日)
42 20代女性 東京都 9月1日  行った(不明)
43 10代女性 東京都 9月1日  行った(8/27)
44 40代男性 東京都 8月26日 行った(毎日)
45 40代女性 東京都 8月29日 周辺へ行った(8/21〜24)
46 40代男性 山梨県 9月1日  行った(8/26)
47 40代女性 北海道 8月29日  明治神宮(8/22)
48 70代男性 千葉県 8月24日 行った(8月中に複数回)
49 20代女性 神奈川 8月28日 行った(8/17、24)
50 20代女性 東京都 8月14日 行った(8/9)
51 10代女性 東京都 8月28日 行った(8/22)
52 20代女性 東京都 8月12日 行った(8/4)
53 30代男性 東京都 9月02日 行った(8/27)
54 70代女性 東京都 8月29日 行った(不明)
55 60代男性 東京都 8月26日 行った(毎日)

厚生労働省 報道発表資料 デング熱国内感染事例 現時点での疫学情報のまとめ(平成26年9月4日)
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10906000-Kenkoukyoku-Kekkakukansenshouka/0000056619.pdf

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:35:30.10 ID:ZBv2BCH00
どこかのビルの中で蚊の成虫が越冬してるんだろ。
あるいは他に宿主がいるとか。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:35:55.26 ID:jxrmzTrf0
正直、マラリアのほうが1万倍は怖い。マラリアが日本で流行るようになったら終わりだ。

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:07.72 ID:ZE+yGDIb0
空気感染するらしいぞ、気を付けろよ

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:18.27 ID:zXh2U+pG0
都議会に舛添の辞職勧告決議案を出させろ

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:19.05 ID:p/yV7vIl0
トンキンはどれだけ日本に迷惑かけるつもりだ

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:24.23 ID:WKCDQziT0
イベント会場の方は閉鎖しないでイベントもするらしいけどさ
イベントで海外から蚊や感染者が入ってきたのかもしれないのに
それでいーのかって思うよね
つか都知事は何してんだよ、こーゆーのは国じゃなくて地方自治体の仕事じゃん
テンプラ騎士団は安倍は叩いても、ハゲは叩かないのかよ

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:30.34 ID:sgiwk4j50
>>135
これから日本は、夏はメガ豪雨、冬はメガ豪雪がデフォになる。
マラリア、デング熱、赤痢、コレラ、
潜伏期延長エボラ、強毒性インフルがじゃんじゃんくるんだ。

1996年にかかれた、半村良の近未来SF 寒河江伝説、人間狩り(旧題 東北自治区 2030年)
1999年にかかれた、日経OB 水木揚の「2055年までの人類史」
2004年に著された、大沢在昌 著 「BDTー掟の街ー」
打海 文三「ハルビンカフェ 欧化戦争記」
2014年 映画Tokyo Tribe

ここらの映画、小説では、2010年代後半には、
どんどんすすむ、気候温暖化、
自公の土建バカ放漫財政、各種増税、物価高騰と
外国人労働者受け入れ路線の果て、
日本経済が破綻したのか、警察は犯罪組織のわいろまみれ、
東京は、マニラかダッカ(バングラデッシュの首都)みたいに
なっていた。
だが、これが、5年後の事実なんだろうなあw

近未来の、熱帯気候とかしたスラム東京が舞台の、『TOKYO TRIBE』





1995年ごろの映画 天国の大罪





141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:44.06 ID:zs6huYfs0
>>1
もうとっくに定着してたんだろ。トンキンの保健所
衛生当局が怠慢で今まで何にも調べてなかっただけの話だろ。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:47.32 ID:9SIaRKVg0
デンゲくらいで騒ぎすぎw

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:51.76 ID:TY92reZR0
蚊の飛翔範囲はどれくらいなんだろね...新宿御苑に
よく行くから心配だ...

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:57.78 ID:s1jDY1YW0
>>1
ハゲ添!真剣に防除やれや
だから、新宿御苑や神宮外苑で調べろよ
近隣の小中学校でも調べろや
宮下公園大丈夫なんか?
まじめにやれやハゲ

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:36:58.54 ID:/OWsH0Yj0
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:01.75 ID:PuDe9xL/0
>>133
>47 40代女性 北海道 8月29日  明治神宮(8/22)

明治神宮ダメじゃん。

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:05.63 ID:6wU0rplQ0
血吸うたろか

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:15.42 ID:JLABhErx0
舛添は韓国のことで頭が一杯だからなあ…

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:17.98 ID:4ujgbZAi0
おいらはヤブッカ吸血鬼♪

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:18.89 ID:WHoIdcPk0
「怖いですね。もう帰ります」
って言って猫を担いでたメガネのオッサンがインタビューされてた。
なぜ猫を連れていたのか。

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:21.52 ID:Rq3khpbI0
>>142
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203736504580132972414134004

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:28.10 ID:SUAaK/bw0
可能性があるのは素人でも分かるよね。

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:35.46 ID:vvJFUjkMi
エボラじゃあるまいし、蚊なんて所詮夏が終わったら居なくなるだろ。
騒ぎすぎなんだよ鬱陶しい。

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:37:40.78 ID:utJx7Dul0
>>1
NHKも早く封鎖した方がいいんじゃね?

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:38:02.48 ID:yRHsBksc0
全部 伐採抜根して コンクリートの広場にしたら解決だろ
明治神宮も

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:38:29.44 ID:YLKo0pUm0
【医療】デング熱に初のワクチン=効果確認、来年にも実用化―仏製薬大手[9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757297/l50

フランス製薬大手サノフィは3日、
デング熱の予防を目指して開発を進めている初のワクチンに関し、
臨床試験で効果が確認されたと発表した。
仏メディアによると、2015年中にも実用化できる見通しという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000164-jij-eurp


サノフィ日本本社
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
下部の緑地が代々木の森(明治神宮・代々木公園)← ←

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:38:32.26 ID:H80c8fcU0
代々木公園封鎖できませーん!

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:39:17.11 ID:T2eML8ZCO
金鳥のサイトを見に行ったら
デング熱の日本での流行を予言してたぞ

金鳥株価ストップ高だな

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:39:19.02 ID:kfevjji80
今日代々木公園の周辺に数mおきに人が座ってて
交通量調査してたな
彼らは蚊に刺されないんだろうか

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:39:28.18 ID:o22qkHNH0
問題は誰が日本に蚊を拡散させたかだな

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:39:41.26 ID:udfLcLKZ0
蚊取り線香を炊いて、ハエトリグサにパクパク蚊を喰わせて、公園にクモを増やしクモの巣にからまった蚊をクモにも食べてもらうと

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:39:44.99 ID:IcrFeB0R0
O形が刺されやすいのは都市伝説か?
シマシマ模様の蚊に気をつけろよ

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:39:47.76 ID:eomMmtLQ0
俺はその専門家を超えた

キャリーしている蚊は確実に公園の外に出た
確定だ

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:39:57.99 ID:meBaeU0c0
>>156
ワロタ
確定だな

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:40:05.41 ID:p/SSybz60
今こそ東京封鎖を!
全国に広まる前に食い止めなきゃ!!

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:40:14.02 ID:9r++HfTA0
>>118
重症でその程度の病気はいくらでもあるのでは

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:40:47.18 ID:eomMmtLQ0
>>159
その人間の代わりに蚊取り線香おいた方がいいわな

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:09.76 ID:eXV6s2a90
なんだ代々木のアレが生物兵器を使ったのか

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:11.15 ID:+ePSWpcO0
地下鉄が通っていたよね

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:31.45 ID:4ujgbZAi0
http://www.cpi-mate.gr.jp/fanclub.html
「日本インドネシア市民友好フェスティバル2014」(Indonesian-Japanese friendship Festival 2014 in Yoyogi-Park) は9月6日〜7日本番と決まりました
これって海外の要人も来るのに他の場所に変えられないの?

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:32.39 ID:vyOR/qjx0
何で直ぐ封鎖しなかったのか
噴霧器で駆除してる横を
半そでで歩いている人結構いたじゃん
あれはないわと思ったぞ

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:37.06 ID:Od2rreP40
>>156
ワロタw

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:41.93 ID:LIMFL+G90
新手の高齢化対策

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:46.36 ID:WKCDQziT0
なあ、広島の災害で安倍を叩いてたやつはどーしてんだ?特にメディアな
なんで舛添は叩かないんだ?
どっちも基本的には地方自治体の管轄だぞ
なんで首相が叩かれて、都知事は叩かれないんだ?

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:41:58.06 ID:6wU0rplQ0
合言葉は代々木

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:42:02.54 ID:TkN30K8jO
>>162
イエカは日本脳炎
予防接種してない奴はしろよ

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:42:57.38 ID:LIMFL+G90
代ゼミといい、今は代々木は逆風

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:43:10.04 ID:udfLcLKZ0
>>156
アチャア、薬屋の仕込みでしたか

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:43:14.64 ID:IG2gV2N40
>>133
蚊が何日も生きる訳ねーんだから
蚊に刺されてウイルス蚊を発生させる何者かが代々木公園に存在してるのに
その大元をどうにかしようって話にならないのが不思議。

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:43:15.93 ID:VpFHo3UB0
>>156
映画化だな

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:43:18.49 ID:xSynqlq30
エボラといいデングといい厚労省は危機感なさすぎ

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:43:39.84 ID:qhMx+R3VO
上昇気流に乗れば驚く程遠くに噴水のように降り注ぐ

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:44:19.06 ID:eXV6s2a90
感染した患者が
別の蚊に吸われてどんどん拡がるんやろ?

保菌者が日本全国こんなに拡がってるからもうあかんやん
来年また保菌者から拡がるやん

もう保菌者は一生隔離するしかないんやろ?

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:44:23.83 ID:LgaKd1UE0
トンキン、まじで逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああアハハハ

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:44:31.84 ID:Hrv/fmVF0
>>170
そのイベント中止になったってTVのニュースで言ってた

>>179
ヤブ蚊の寿命は2週間〜1ヶ月

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:44:33.39 ID:BaXIsrzs0
代々木公園を焼け野原にするしかないだろもう

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:44:51.67 ID:alxS9hFU0
代々木の三大嫌われ者、NHK、共産党、デング熱蚊

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:44:53.21 ID:gEuQbYCO0
完全にブロック
アンダーコントロール

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:45:33.36 ID:9r++HfTA0
学生の通学時に蚊柱に飛び込むイベント発生

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:45:37.90 ID:bZ1MExBj0
初動ミス  禿げ添 やっちゃったね。

せめて防災訓練前に調査してれば、違ったのに、
調査範囲を広げて、どんどん手を打っていくしかないね。

明治神宮の中も調査して、必要なら立ち入り禁止にしろ。

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:45:52.95 ID:UsDzKzbL0
こんな死なない程度の病気をセンセーショナルに
報道しているのに、福島の子供達の甲状腺がんが
すごいことになりつつある件を取材していたTVディレクター
のエクストリーム自殺や、かなり大きめの栃木や東北の地震を
ほぼ完全スルーのマスゴミには
違和感ありますね
デング熱騒動をプロデュースしている
人たちの意図を知りたいです

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:45:53.06 ID:nT+MM+GqO
刺された人間がウイルスもって大阪とかに移動してるから、
大阪の蚊もウイルスもった人間刺したらウイルス蚊になる。

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:46:09.33 ID:PJ1G79pn0
もうだめだ、ヤクルトは新潟に移転するしかない

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:46:59.85 ID:+OoqXUAZ0
舛添がウィルスを持ち込んでわざと蔓延させた訳でも無いので
責めるのは酷というヤツかも知れないが
大見得切った手前、何らかの対策強化が為されるのだろうなぁ・・・


予算あるのか?東京都??

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:47:00.96 ID:57HYkk0C0
>>185
>ヤブ蚊の寿命は2週間〜1ヶ月

代々木公園のホームレスの寿命は、70年。

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:47:06.76 ID:TpqANs3M0
むしろ代々木公園の一部を消毒したから封じ込め完了!とか少しでも思ってた奴がどこぞのハゲ以外に存在するのかと

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:47:53.17 ID:FA0A5O1b0
>成虫防除の範囲を公園外にまで広げるべきだ

つうか全国に感染者いるわけだから。どこまでやんの?

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:47:55.28 ID:r3yCRUU60
>>1 デングスレ立てすぎ

で、劇症例はまだか?

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:48:03.46 ID:VpFHo3UB0
>>192
アメちゃん舐めてれば治る

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:48:06.60 ID:JNC4HsBG0
トンキンで発生してるのがウケるwww
もっと繁殖しろ〜wwww

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:49:04.28 ID:udfLcLKZ0
水がないとボウフラは育たないからね

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:49:19.52 ID:RTKdnFwv0
つーか誰が天狗熱を持ち込んだんだよ

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:49:20.81 ID:8WcKr9AB0
代々木公園・明治神宮の外にも
ウイルスを持った蚊はいる可能性大だけど
今のところ報告はないね
海外渡航歴なしの人も感染するって認識がなかったしなぁ
8月上旬で蚊に刺され高熱が出た人を詳しく検査していれば・・・

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:49:40.66 ID:ITEsuAlA0
>>156
オペラシティじゃそんなに近所ってほどじゃない

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:49:55.03 ID:IV4y4YFg0
代々木での、この患者数から見て何匹くらいの蚊が菌を保有してるかくらい
憶測でも良いから言ってほしかったよな。
2〜3匹でこの人数刺すのは無理だろう。
あまりに予想できることしか言わない専門家って喋らないでほしいよな。

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:50:41.83 ID:zXh2U+pG0
>>194
自治体の長なのに逃亡中の責任がある

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:51:07.12 ID:j90Io5BS0
>>156
わかりやす杉

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:51:19.76 ID:gztfUbiG0
実はこれテロってことないよな?
組織的な何者かの犯行っぽいような…

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:51:34.08 ID:Hrv/fmVF0
>>191
不治の病ですね
お気の毒です

【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:51:57.85 ID:2MiBSuBx0
薄々分かってたわ

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:52:39.03 ID:udfLcLKZ0
動物には縄張りがある、蜂はマーキングして縄張り主張、蚊も縄張りを持つかも知れない

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:52:50.48 ID:M+UHYY580
舛添が混乱に乗じて朝鮮学校云々言ってる

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:52:55.45 ID:NDykxDsF0
>>153
こんなに広範囲に多数の蚊が居たという事は、実は卵にも感染してたという可能性がある
その卵のまま冬を越してまた来年ウイルス持った蚊が繁殖スルかも知れない
へたすると土着して風土病化(しかも東南アジアのデング流行地域並みの蚊分布密度で)

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:54:05.39 ID:csFVv86K0
蚊が公園から出ないなんて、どうして思ったんだw

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:54:54.14 ID:Q/D3XJZX0
明治神宮の宮司とか巫女とかどうなの??
あの装束なら大丈夫か?

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:55:09.66 ID:r3yCRUU60
病気自慢と同じでくだらねぇ

>>116
> 今年で封じ込めないと殺虫剤に対して段々抵抗力付けて来て

↑こういうのとかw
日本では新種のウイルスが生まれる秘訣でもあるんかw

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:55:16.49 ID:ozsslp3d0
海外渡航歴あるウィルス保持者→蚊→ホームレス→公園で寝泊まりしてるから新たなウィルス持ち蚊が生まれまくって大拡散
だろ。

感染源がホームレスと公表すると暴力的な差別が起こるから伏せてるだけ

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:55:19.02 ID:TY92reZR0
蚊の生息北限が
上がっちゃったのが原因だっけ?
来年は
「夏季の排熱を出す冷房はいっさい禁止!」とやれば
いいんだろうが...まぁ、あのハゲは
そんな思い切ったことはしないだろうなぁw

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:55:40.21 ID:9r++HfTA0
発症率10〜50%って時点で、感染者の大多数がスーパー・スプレッダー化しちゃってるのでは・・
越冬するイエカによって今年から定着しちゃったりなんかしちゃったりして。

まぁそんなことよりエボラを報道しろよ

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:55:50.21 ID:9I4PZFyT0
>>156
そっかぁデング熱が出てなきゃ売れないもんな、そっかそっか

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:56:41.37 ID:eYS7Vd+nO
駆除が不十分とか
そもそも駆除なんてできないだろ

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:56:42.46 ID:WkuGopP40
代々木公園潰して朝鮮学校にする布石じゃね? 

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:56:53.14 ID:eXV6s2a90
>>215
神社ではちゃんとこのように対策がされている。




224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:57:01.32 ID:g3D8KCw40
>>208
検査キットが韓国製だとか

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:57:31.83 ID:eomMmtLQ0
>>215
汗かくだろから引き寄せるわな

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:57:56.47 ID:aChzHw560
おいおい、こんな小学生でも判ることを何したり顔で今頃いってんだ、こいつ
恥ずかしくないのか

あ、防備はもう完全とかいった知事がいましたね

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:58:03.48 ID:YrgtgGVD0
モスキート・デング
「私の魂は風に乗って〜♪」

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:58:52.69 ID:57HYkk0C0
収束させるには、ホームレス全員の隔離と、血液検査が必要。
ハゲは仕事しろよ。

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:59:02.21 ID:c5sIIhx70
デング熱なんて日本人にとってちょっと珍しいだけの病気だし、こんなのたいしたニュースじゃないから報道しなくていいよ

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:59:04.18 ID:WKCDQziT0
>>216
害虫に殺虫剤が効かなくなるのは当たり前にあるんだけどw

虫が進化するんじゃなくて、殺虫剤でも死ななかった個体が交配して次世代を作る
繰り返すことで、殺虫剤が効かない固体の群れになる
スーパー南京虫がわりと有名な例だ

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/04(木) 23:59:58.00 ID:1ngFIoVkO
東京を熱処理すればよろしい。

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:00:06.16 ID:pN48zGJ30
>>230
> 今年で封じ込めないと

毎年デング発生しとるわw

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:00:09.05 ID:K1X2noFn0
蚊の幼虫ボウフラや水面に浮く蚊の卵を喰う虫や魚や鳥も居る

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:00:24.17 ID:dg9eTNq90
>>230
こりゃもうTPPを再生産して大散布するしかないな

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:00:56.24 ID:2AT++XGI0
>>230
スーパートンキン虫

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:01:17.93 ID:PbEur3ON0
何が驚いたって
都内がこんな事になってるのに
枡添は今日もロシアで外交ごっこ。

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:01:50.87 ID:Yrf+I3HH0
8月28日、ニュースで物凄い霧状の殺虫剤散布の映像流してて、
最後とってつけたように一言、半径75m散布しましたと言っててズッコケた記憶があるが
あの最初の霧状散布だけ見て
閉鎖も解けたし安心したと公園に言った奴もいるんじゃないのか?

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:02:02.60 ID:F9tqFvf30
昔から存在してるだろデング熱

何を今さらイキってんのか解せない

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:02:35.94 ID:U7H0fDhZ0
うちは代々木から40km離れてるけど大丈夫かなあ、心配だ。

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:02:42.79 ID:jKYudCIM0
ぶっちゃけ代々木公園周辺以外で刺されて感染した人もいるだろ
ちゃんと調べたら日本全国で感染した蚊が見つかるんじゃないかね

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:02:47.40 ID:jTAHISUF0
発症してないだけで、天狗さまに憑依されているやつが多数広範囲に散らばっているんだぞ。
もう公園を消毒する意味はあまりないんじゃないか?

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:03:03.41 ID:2AT++XGI0
>>233
長野県民なら食うかも

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:03:17.49 ID:z+TYJEOa0
>>136
えっ?空気感染するのかよ。こわいな

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:03:17.92 ID:i7RQLUh/0
>>230
やっぱりあれか
スーパー南京虫を超えたスーパー南京虫スーパー南京虫2
そしてスーパー南京虫2を更に超えたスーパー南京虫3とやらも出てくるんですかね

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:03:25.52 ID:etZyHpPC0
明治神宮の地図見ればわかりますが、
代々木公園と明治神宮は実質的に一体です
公園は開けていて、一般人は藪に近づく人は少ないです
明治神宮は昼間でも鬱蒼としていて、蚊に刺されるリスクは
公園よりはるかに大きいのにスルー
気持ち悪いですね

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:03:47.51 ID:Mt0JGaijO
フランスがばらまいてるかもな

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:04:55.77 ID:F2aet6gRi
>>237
今日の午後閉鎖される様子ニュースでやってたけど
婆さんが「午前中は大丈夫だったのに」とか言ってて
ラジオ体操やジョギングしてる人普通にいたらしいしな
なんで自分だけは大丈夫と思うのかと…

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:05:09.72 ID:PCt6XOH10
一緒にカブトムシも殺すなよ!!!

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:05:16.04 ID:lOlwkezf0
空の色が変わるくらい蚊取り線香を焚けばいいんじゃない?

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:05:16.75 ID:Sa4uajDo0
>>59
代々木公園付近じゃ蚊は越冬できないだろう。
だから冬にはひとまず収束すると思う
でも夏、蚊が増えやすい場所ってことで、またどっかから保菌蚊が来た時に何かを媒介に繁殖することはあるかもしれない

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:05:47.03 ID:OsMtiIFc0
気化爆弾プリーズ

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:06:38.08 ID:Sa4uajDo0
>>104
たぶん本当はすでに居ると思うよ
でも代々木公園付近に行ってないって理由だけで、ろくに検査もされない可能性が高いと思う

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:07:02.64 ID:weJyV8+B0
マスコミは騒ぐな。
こんなものはインフルエンザよりたいしたことない。

デング熱の話題が出た途端に
デング熱ワクチンが発表されるなど
あまりに露骨すぎる。

金儲けの論理で動きすぎ。
NHKはこれ以上騒ぐな。

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:07:44.22 ID:i7RQLUh/0
>>249
人がぶっ倒れそうwww

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:07:53.22 ID:K1X2noFn0
>>246
どうしてもワクチンで儲けたいなら、今は中国の方が人多いし金持ってるし、わざわざ日本で商売しなくても

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:08:07.92 ID:GykDPjTPO
この状況で韓国に遊びに行く知事がいるってのが驚きだわ

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:08:39.69 ID:T9E82xu70
>>247
「え?入れないの?入れないならしょうがないなぁ」と引き返したオッサンのニュースを見た

虫除け対策もしないでビール持ち込んで宴会してた人も↓

デング熱感染源となったあの代々木公園は今、どうなっている ...
http://portal.nifty.com/kiji/140903165064_1.htm

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:08:40.84 ID:FRRVG+i/0
>>255
日本が一番金払いがいーだろw

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:08:57.66 ID:AXSc6MWP0
>>183
それは違う。
感染者が快癒すると体内に抗体は残るがデングウイルスは消える。
感染した蚊から卵を介して子にウイルスは引きつかれない。

蚊A → 人A → 蚊B → 人B 。。。。
となってデングは人と蚊の間を移動し循環している。
すなはち、一年中蚊と人間が近距離で
生活してないと、感染のサイクルは切れて、流行しない。
だからデングは熱帯特有のウイルスだ。

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:09:11.77 ID:Sa4uajDo0
>>256
ロシアな。
舛添さんは8月27日以降に蚊にさされて発症した人がいたら責任問題になるだろうな

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:09:53.46 ID:weJyV8+B0
舛添なんてフランスに留学してるだろw

あやしすぎるんだよお前のやってること。

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:10:28.47 ID:ylISEdLh0
>>1
「Gのレコンギスタ」公開直前!富野総監督メッセージ&劇場限定販売ドキュメントBlu-ray冒頭8分映像
http://www.g-reco.net/special.html

あのさぁ!
Gのレコンギスタっていうタイトルしってるよね?!
知らない?!知らなければ知らないでいいの!
見においで!

面白いから


ガンダム世代、あなた達の事はこちらは相手にしない
相手にしないからといって無視されたと思わないでほしい
とても大事な仕事がある・・・
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚

富野 今見てくれている大人世代、俗にいうガンダムファンの人には、とても大事な仕事があります。
   あなたの子供たちに「G-レコ」を見せることです。できれば、一緒に観てほしいと思っています。
   そういう大人の立場、任務とか義務とかっていう風に意識してほしい。
これ思うわけですよ。富野好きの(手前含む)お前らと、ただ見下し勝ちすりゃあいいきみたちを見ていると
すまんなあ、ちびっ子ども、あとは頼みます、と

『ガンダム Gのレコンギスタ 特別先行版』舞台あいさつ



263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:11:39.42 ID:oVsTN5iK0
なんか日本て反日な首長を選ぶと災害が起きるよね
そしてその首長が事態を更に悪化させるよね

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:11:45.64 ID:T9E82xu70
>>244
スーパー南京虫Z
スーパー南京虫ZZ
スーパー南京虫GT
スーパー南京虫改
スーパー南京虫 オッス!帰ってきた南京虫と仲間たち!!

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:11:50.41 ID:naQ9wmYD0
>>156
ここから逃げ出した研究用シマカだったのか?
発生ルートがわかって安心した

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:12:45.75 ID:xlvXUKod0
 東京都は都内で最初の感染者を確認した8月28日、感染者が蚊に刺されたと述べた
代々木公園の広場で、半径75メートルの範囲で殺虫剤をまいた。蚊の活動範囲は半径50メートルとされているとの理由からだ。




ショボ過ぎワロタwwwwwwwwwww

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:12:46.43 ID:m5jCI/Gh0
全国の公園をサンプル調査まだーーーーーー?

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:13:04.65 ID:cDCKV8tg0
でもさ、殺虫剤まいて安全ですと言って公園開放し・・・。
その後に菌もった蚊が捕獲されるとかお笑い劇場みたい。
普通の考えだったら、殺虫剤まいて2〜3日様子見で捕獲して
その捕獲でいなくなってから公園開放だろ。

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:13:07.76 ID:xw0giSBoO
>>43
これ誰かがデング蚊をたくさん持ち込んで放ったというテロじゃないか?

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:13:17.09 ID:T9E82xu70
>>263
備えないと災害が起きる…日本はそんな国なんです…

耐震化予算や備蓄米備蓄石油減らしちゃダメなんです

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:14:14.64 ID:A0owF+dJ0
人間ではない保菌動物がいることが定着の理由だろ
オレは代々木公園にいる野良猫とカラスが
いくら殺虫剤を撒いてもデング熱ウィルスを運ぶ蚊が減らない理由だと思うぞ
人間なら体調悪くなれば医者に行くけど
野良猫やカラスは行かないだろ
しかもテリトリーの中を移動しまくるけど基本的にはねぐら周辺に居着いているし
蚊は哺乳類と鳥類を吸血対象にするらしいのでおそらく間違いない

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:14:27.15 ID:weJyV8+B0
舛添

まずフランスの会社を捜査するのが先だろ。

日本人をなめてるのか。

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:14:29.17 ID:T9E82xu70
>>268
新型インフルの時も、大雪の時も禿は似たような事してますから…

【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」

「こういうのはたいした事はない。1日で終わる話ですから」

→死者23人 負傷者多数
「大雪が降った15日、翌16日ともに登庁した形跡はない」

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:15:36.14 ID:Mv5KZTfP0
禿げが初期対応間違えたから、禿しね

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:16:46.69 ID:i7RQLUh/0
>>264
予想はしてたけど一番最後ワロタw

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:16:55.51 ID:KLTgWulv0
>>247
豚インフル流行時の兵庫県民の対応も驚いたけど
デング熱で騒がれている代々木公園でくつろげる人達にも驚いているわ

伝染する病気は自分が感染するだけではなく
他人を感染させてしまう恐怖もあると思うのだが(下手したら人殺しに…)
「まさか自分が→治って良かった♪」くらいの感覚なのだろうか

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:16:56.33 ID:T9E82xu70
>>272
そんな事より、平昌五輪とヘイトスピーチ対策の方が大事ですから

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:17:01.23 ID:NOa0gL3h0
蚊が出なくなればウイルスも死滅するぐらいにしか思ってないんだろうな朝鮮ハゲ

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:17:05.16 ID:+Ue7Y4110
正直、この程度さっさと対処できないと、
直下型地震のときどうなるか恐ろしすぎる。

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:17:22.60 ID:FRRVG+i/0
イギリスが遺伝子操作で開発したオスしか産まなくなるオス蚊を使う時なのかもしれないw

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:17:31.19 ID:UOOGKUxy0
代々木公園だけじゃなく、近隣の新宿御苑や神宮外苑などもヤバいだろ
東京都の対応が遅すぎだろ

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:17:50.50 ID:dg9eTNq90
>>257
やっぱり地主か...

ほんと、社会的に迷惑なことしかしないなあいつ

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:18:11.48 ID:zD66Za4k0
彼岸島のステマはやめろ

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:18:17.20 ID:cnN1ZgTh0
その公園で防災訓練実施しちゃったんだから
都の対応はカスとしか言いようがない

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:18:32.30 ID:d4Q8YO6Q0
で対策は?
肝心なのは対策だろ?
どうゆう段取りで、どの部署をつかって、どういう薬剤を調達して、だろ?

いい加減、アリバイポーズはいいから、効果のあるものを実践しろよ。

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:18:54.86 ID:/jBNKLqD0
ハゲ添は外遊中止して早く帰ってこいよ。

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:19:16.49 ID:zD66Za4k0
>>156
>【医療】デング熱に初のワクチン=効果確認、来年にも実用化―仏製薬大手[9/3]
>http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757297/l50
>
>フランス製薬大手サノフィは3日、
>デング熱の予防を目指して開発を進めている初のワクチンに関し、
>臨床試験で効果が確認されたと発表した。
>仏メディアによると、2015年中にも実用化できる見通しという。
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000164-jij-eurp
>
>
>サノフィ日本本社
>東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 
>【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
>下部の緑地が代々木の森(明治神宮・代々木公園)← ←


場所がwwwww

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:19:18.17 ID:T9E82xu70
>>279
そーゆー時に限って来るんだよね何故か…

前の関東大震災の時も首相空席・・・

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:19:30.20 ID:5uc+W8Df0
>>270 >>263
とうとう、公共放送を通じて、
消費税を10%に増税しないと、
日本がつぶれるぞ!!とか
とうとう日本国民を脅迫しはじめた
日本政府。

日本政府が、アニメ レールガンやレールガン二期、
今も続いている漫画版レールガンに
出てくる悪役科学者どもになったw

2014年9月4日(木)放送のNHKニュース7

日銀の黒田総裁
「消費税10%増税が速やかに行わなければ、日本国の信用が毀損する、
日本発の経済恐慌もありうる」

とうとう、公共放送を通じて、
消費税を10%に増税しないと、
日本がつぶれるぞ!!とか
とうとう日本国民を脅迫しはじめた
日本政府。

いいぜ、日本人に変な幻想をもっている日本政府を、いまから日本人の手で
完璧に派手にぶっ壊してやろう!!
関東地方を焦土と廃墟にしてやろう。
させない、消費税10%増税なんて絶対にさせない。
消費税10%増税ごときでつぶれる
日本w
なら、いさぎよくつぶれちまえよ
日本。

消費税10%増税しないで、
日本経済の崩壊ってのがおきたら、
その際は、
日本人が、すべての日本政府関係者は一族すべて公開処刑すっから。

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:19:42.73 ID:ViKEZTz40
>>271
そもそも殺虫剤まいていないから
マスゴミ撮影用の散布はやったけど

殲滅するつもりで一切やっていないから、あれ

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:20:05.79 ID:igywnq050
>>266
おかしいと思わないのがすごいよな。常識的な思考が出来ない人間が指揮を取ってるということだ・・。

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:20:25.43 ID:Sa4uajDo0
>>271
いちおう動物の調査もやってほしいもんだな

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:20:52.61 ID:n/B2q2Jy0
これは舛添が無能

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:21:10.11 ID:tnLRLNcH0
すでに代々木公園に言ってないって患者が出てからドヤ顔で言われましても・・・

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:21:13.44 ID:UOOGKUxy0
この状態で代々木公園南側でのイベントを中止要請しない東京都の対応って
クソすぎだろ

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:21:22.73 ID:T9E82xu70
>>289
>させない、消費税10%増税なんて絶対にさせない。
>消費税10%増税ごときでつぶれる日本w
>なら、いさぎよくつぶれちまえよ日本。

どっちなんだよwww

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:21:37.49 ID:Yrf+I3HH0
昨日夕方のニュースでは他の虫が全滅してしまうので殺虫剤散布はできないって言ってて
それ始めから言えよ!って突っ込みたくなったわ
28日の迫力の散布映像→閉鎖解除で安心して公園行った人多数だと思うよ
あの散布がたった半径75mだけとは知らずに

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:22:01.58 ID:jWiwHcjB0
専門家に聞かないとわからないのか?
普通なら最初から疑って周りも調べると思うんだが

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:22:28.26 ID:zD66Za4k0
>>297
これは東京都の賠償問題だね

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:22:49.23 ID:M+3b7Elp0
デング熱のウィルスをもつ蚊が、日本全国各地に蔓延しているのではないか?

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:22:50.36 ID:Sa4uajDo0
舛添さんは前科があるからな。
都知事になった直後の雪の災害を甘くみてた。
今回1人目の患者が発表された後に感染した人がでたら責任問題だろう

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:23:09.28 ID:igywnq050
解除されたからって行くほうも馬鹿だよな。1匹残らず駆除出来るわけないのに。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:23:11.83 ID:dg9eTNq90
まさか
うどん天下一決定戦でこんなことになるとわ

おそるべし讃岐

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:23:34.87 ID:YmLRvcib0
ついにアウトブレイクしちまったか
本格的なバイオテロがはじまったな

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:24:09.88 ID:zD66Za4k0
>>298
>専門家に聞かないとわからないのか?
>普通なら最初から疑って周りも調べると思うんだが

冬には全滅する蚊が夏に復活する時、50mしか飛べなくて復活出来ない飛び地が出来たりはしないわ
それに50mってアカイエカであって媒介しないし
ヒトスジシマカは2km以上飛ぶ

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:24:13.37 ID:nnugAsGo0
>>271
ホームレスと野良猫かなあ

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:24:36.68 ID:6Apwmu5z0
汚染蚊が多摩川まで到達したら
駆除は不可能だな

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:24:37.06 ID:NOa0gL3h0
在日韓国人に知事をやらせた結果wwwwwwwwwwwwwwwww

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:24:49.86 ID:dg9eTNq90
今年はもう保菌蚊の繁殖サイクル絶てばいいけれど
来年どうするかだな

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:25:00.49 ID:PjPORqPc0
>>3で終了

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:25:03.45 ID:q3+ip+Ix0
デング熱対策のために、消費税を10%にします ... と。

安全、安心の焼け太り。

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:25:05.90 ID:OWAzbBIk0
自宅警備のお仕事なんで蚊に刺されないwww

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:25:05.88 ID:sfM0tiOA0
むしろ何故代々木公園から出ようとしないかなどとry
まあ、そう言うしかないわな。

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:25:45.10 ID:sOWmzGnW0
蚊が飛行するという可能性も否定できない。

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:25:48.00 ID:pN48zGJ30
>>263
あーなるほど、阪神の震災の時もそうだったな・・・

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:26:46.83 ID:PUCpHaFn0
>>312
エボラ「よーし待ってろそこまで行くからな」

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:27:25.99 ID:FLGDDjlX0
四季がある日本はやはり良い
一年中蚊が元気に飛び回ってる熱帯と違って、秋になれば沈静化するんだからな

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:27:31.23 ID:b7e4nwvT0
>>271
意外と都会にもコウモリいたりするしね。

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:28:23.45 ID:6GiINJua0
御用専門家は言うことがコロコロ変わる

死ね

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:28:44.63 ID:q3+ip+Ix0
そっ、曹長! 敵のモビルスーツが飛んでいますっ!

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:28:46.27 ID:cIvJrbIy0
ってかあの立ち入り禁止のゲート守ってる奴ら長袖きてたけど首から上無防備じゃねえか
防護服着ろよ

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:28:56.54 ID:pRS6RJv30
下痢三どもは何してんだろうな?

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:29:27.33 ID:tQ1CWu+G0
トンキン死亡

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:29:28.61 ID:up6EMXTXO
中国の臣民、舛添のバイオテロw

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:30:11.02 ID:cDCKV8tg0
冬でも蚊は全滅しないと思うよ。
自動販売機の中とか探せばいろいろ冬でも24時間あったかいところはある。

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:30:36.32 ID:XY4hocTR0
デング熱って人間以外の哺乳類、例えばネコとか犬とかは感染しないの?
すでに動物内で広まっていて、それらを刺してウイルスを保有した蚊がたまたま人間を
刺しているのでは。
これだけウイルスを保有している蚊が多いということは、1人のデング熱患者が
数十匹の蚊に滅多刺しされないとあり得ない数字だよね。

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:31:12.33 ID:b7e4nwvT0
>>291
つーか9月1日に防災訓練した2000人は今頃冷や汗かいてるだろうな。
ずる休みするぐらいの知恵もない奴らはみんなデング出血熱で死んでくれてかまわんが。

とりあえず防災訓練を強行した責任者、でてこい!

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:31:29.01 ID:F2iHCRhd0
いろいろオワタ

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:31:38.39 ID:CuO3OU040
>>326
東京さの公園さ人間が生活してるってよっと

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:31:50.77 ID:FRRVG+i/0
>>317
沈静化するけど、来年も流行るってことないの?
蚊の子孫は伝染というか保菌しないの?
一世代なら熱帯でも蚊の寿命で終わるよね

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:32:19.16 ID:a8VosKX80
感染者が北海道にまで要るのに日本全国殺虫しないと駄目だろw

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:32:28.07 ID:4zt311QX0
デング蚊が山の手線に乗り込んできた

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:32:36.58 ID:nIICrndg0
>>295
同意
実はNHKホールと代々木体育館第二の裏に蚊がいっぱい居るんだよね
ここも閉鎖だろ

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:32:48.71 ID:tQ1CWu+G0
>>331
トンキンがカネ出せ

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:03.29 ID:eagToMks0
舛添も厚労大臣の時は水際阻止って張り切ってたのになぁ

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:04.90 ID:FLGDDjlX0
あの凄い勢いで殺虫剤散布してる報道映像見て、これでもう安全だと思ってる奴は多そうだよなぁ

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:05.86 ID:c0dMHzKj0
都知事は韓国に里帰りしてるんだっけ?

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:39.14 ID:b7e4nwvT0
>>302
お役人の幹部の方も「しばらく代々木公園は閉鎖しておきましょうよ。」といえる
人いないんだろうか?高給もらってるだろうに。

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:39.38 ID:V+/eZnMt0
>>32
ペットボトルのキャップいっぱいくらいの水溜りで
蚊は十分だよ

でかいとこはむしろ魚に食われる

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:44.02 ID:BxiYSVf80
蚊なんて冬で死ぬじゃんどうせ

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:46.85 ID:pN48zGJ30
>>333
もう東京ごと閉鎖しとけww

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:33:57.50 ID:OpVi8GIC0
>専門家からは東京都が実施した蚊の駆除が不十分だとの声が上がった

最初に報じられたときは
蚊はそんなに長生きしないから
あまり心配しないでいいとか言ってたろ専門家が

だから東京都は念のために少し殺虫剤をまいた程度にしたんだろ

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:34:32.60 ID:bZDY6vqH0
パンデミックはじまってるなww
くそやべえよこれ

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:34:38.52 ID:jTAHISUF0
この天狗祭りに乗じて安陪叩きまで持って行こうとして、
また下手を打つバカども、といういつもの光景が展開されるのかなw

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:35:00.93 ID:S9sRO88Y0
この近くでぴょんぴょんする予定なのに
せっかくチケット当たったのに、そんなのないよ

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:35:30.43 ID:tCzHatXN0
おフランスの仕業だったか

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:36:09.14 ID:N4LxiczCi
東京受胎が始まるんですか?

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:36:33.47 ID:Sa4uajDo0
殺虫剤をまかなくてもいいが代々木公園(明治神宮も含めて)を2か月くら閉鎖するのが筋だと思うよ。
明治神宮側も理解してくれるだろう

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:36:37.89 ID:/51UXkVm0
可能性があるって…
相手はブンブン飛び回っているのに公園の外にいないわけないだろ!

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:37:09.25 ID:FLGDDjlX0
>>345
こんなスリル満点の状況で心がぴょんぴょんできるか?
間違いなく緊張感に満ちたイベントになってしまうぜ

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:37:23.40 ID:mmrshZq30
というか、夏休みって田舎っぺが代々木公園にたくさん訪れていたんだなw

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:37:49.34 ID:34sUqpgM0
これで不浄なヒトモドキ(日本人)が絶滅するといいね。

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:38:17.39 ID:b7e4nwvT0
>>270
思いっきり減らしてますが?
原発も止まってるのに、原油タンクとか。

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:38:21.09 ID:aiJb+z4T0
で どうなのよ
代々木公園付近に行かなきゃ言い訳?
ニュースみてもわからん報道ばっか

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:38:33.60 ID:BDerjixM0
人間が勝手に決めた区画におとなしく収まってるわけないのに

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:38:39.60 ID:N4LxiczCi
東京受胎が始まるんですか?

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:38:50.39 ID:c5BwUjWVO
蚊「見くびるでない」

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:38:51.40 ID:DAZWjThF0
シンガポールとかって、めちゃくちゃ蚊の消毒してるやん
東京もすればいいと思うけどダメかな

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:39:01.23 ID:b/S90sKT0
デング熱で騒いでいるけど、何か思い病気に発展するの?ただ風引くだけでしょ?
ワクチン開発で一儲けしたい奴が、マスコミ使って大声で騒いでいるようにしか見えない。単なるステマデング。

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:39:13.56 ID:G5BrAXwr0
専門家に言われんでもわかるわw確実に広がってるだろ

ハゲはロシアいってるんだっけ?
つかえねーなあいつ

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:39:33.10 ID:G9nF7IXE0
なんとかしろよハゲ都知事

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:40:21.33 ID:qIiU3BW50
マラリアを増やせよ
関東 デング
関西 マラリア

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:40:49.54 ID:G9nF7IXE0
ハゲはなんで外遊してんだよハゲ

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:41:01.41 ID:y9iPkCTLO
なんか原発事故んときみたいな説明だな

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:41:32.37 ID:3XZ6h4dbO
(´・ω・`)あの会見がジワジワ来るな

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:41:40.56 ID:bZDY6vqH0
実際人類が滅ぶ可能性でだんとつで一番高いのがウイルスだお
しかも人口密度が世界で圧倒的に高くウイルスにとって感染天国の東京だお
あんだけの人口を隔離なんて無理だお

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:41:45.34 ID:xG8YTFc00
デングが電車に乗って移動を阻止せよ

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:42:30.69 ID:xMXIxsG7O
 
デング熱は、かなり重篤な症状が出るんだろ。

ウイルス持ってる蚊いる場所に、出歩くの危ないだろうな。


 

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:42:32.40 ID:q3+ip+Ix0
赤い彗星と呼ばれた蚊:「ノーマルスーツでトンキンに侵入するっ!」

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:42:32.88 ID:T9E82xu70
>>359
タイでは去年130人タヒんでるね

マレーシアでは新型のデングが出た

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:43:08.31 ID:wJBkMNYN0
さっさと代々木公園を全面閉鎖しとけば違ったかも知れないのにな。
報道された後でもバカなランナーが半袖半ズボンで走ってたり、外人がごろ寝してたんだから、そら広がるよ。
それ以前に拡がってととしても、輪をかけた感は否めない。
いくら日本だと重篤な症状にならないとはいえ、拡大を防ぐ予防を怠った都の認識も酷いし責任は重いよ。

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:43:34.96 ID:DZbIShTY0
>>1
そんなの専門家でなくても容易に想像出来ると思うけど・・・。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:44:08.29 ID:JL1rwMK50
舛添使えねぇな

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:44:10.34 ID:FRRVG+i/0
>>359
稀に死ぬこともある
高熱になるらしいから、男性が種無しになったり不能になったりとかあるかな?
お年寄りならかなりきついんじゃない

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:44:11.70 ID:xMXIxsG7O
 
子供や年寄りは、発生地には絶対に行くな。


 

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:44:21.70 ID:+g6aZFHa0
このウィルスは日本では越冬できないってことかね

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:44:32.79 ID:AOcxOUF20
そら蚊だから自由に飛んで行くわな
人がいる所へ

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:44:32.88 ID:kFi2mXW+0
ニコニコ笑っている人には蚊は寄って来ない

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:44:58.40 ID:qdR6f67x0
2回目はヤバイんだろ?

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:45:25.81 ID:pRS6RJv30
ほんま下痢三一味は広島の土砂災害に引き続きやってくれるよな。

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:45:32.77 ID:5VLJ8unS0
蚊がここは誰の土地だから入ったらダメとかあるわけないだろ
頭おかしいんじゃねーのかこの専門家

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:45:44.14 ID:q3+ip+Ix0
ガラッ、ただちに、枝野AA略。

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:46:45.66 ID:f2o4vX0X0
これじゃエボラ入ってきたら絶望的だな、呑気だろが!

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:47:03.15 ID:2AT++XGI0
蚊は熱を出してるデブに寄って行くから
デブを連れて歩いてると安全

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:47:07.02 ID:bZDY6vqH0
笑ってる奴らは事の重大さがわかってないな
ウイルスなめたらあかんでえ
大都市でウイルス感染ってやばいんだぞ?

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:47:32.19 ID:SWE6PLH10
東京住みの大学生だが、一月ほど前、40度の熱が出たことがあったよ。頭痛も酷かった
山手線を利用していて、代々木公園や明治神宮に行ったことはない
あの時、下痢もしていて、医者は今この手の風邪が流行っていると言ったが、今思えばデング熱だったかもしれない

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:47:56.22 ID:y9iPkCTLO
原発事故んときも遠くへは飛びません
って言ってたな

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:48:04.47 ID:lAQU6qnv0
 

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409838446/


うわあああああああああああwwwww
この男は多分なんか目的あってパフォーマンスのつもりでキレたんだろうけど人生おわたwww

不起訴ってのが一番怖いんだよなー
司法が一切関与しない、つまり今後の対応は裁判も無しで警察と検察だけで自由に決められる

精神科の通院歴も無いのに精神鑑定させたのは、この犯人を後付けで精神異常者に仕立てるのが目的!


数か月前に少年院で70代の老人が自殺した報道あったけど、
その老人も19歳の時に暴行か強姦未遂やらかして不起訴にされた犯人の末路
(ちなみに隔離施設は他にも名目作って色々とあるが、刑務所よりも地獄の暴行されまくりの日々)

この事件も死人も怪我人も出てないから通常裁判じゃ軽い判決だから、不起訴で終身刑ってパターンだな

三重かどっかで女子中学生を殺して、高校卒業の翌日逮捕されて不起訴になった元男子高校生も同じパターンw



精神鑑定後の不起訴は怖いんだよwwwwww

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:48:23.84 ID:5VLJ8unS0
>>16
蚊の小さな針でちくっと刺されただけでうつるんだから
咳や性交渉や怪我の血液接触でうつってもおかしくないよなあ
なんでかたくなに人から人はうつらないっていいはるんだろう?

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:48:27.88 ID:Iob/5jD50
>>369
私はMSに乗っても必ず帰ってくる主義だ。死にたくない一心でな。.
 だから戦闘服だのノーマルスーツだのは着ないのだよ

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:49:16.97 ID:xMXIxsG7O
 
子供や年寄りは、発生地には絶対に行くな。




 

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:49:57.65 ID:cCRwgcZj0
来年はもっとすごいことになるな
未来は悪いことばっかだな秋元

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:15.79 ID:9xsdT1LK0
>>384
逆じゃタワケ
無駄にCO2を排出するデブが引き寄せた蚊は最後に体表面温度が高い細マッチョに行く
デブは死滅しろ

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:18.80 ID:Iob/5jD50
とりあえず、桝添さんは、代々木を解放するときに
もう代々木の蚊は大丈夫と言って、30匹の蚊に刺されるパフォーマンスをして欲しいな

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:26.91 ID:b7e4nwvT0
>>385
八王子あたりで麻疹が流行ったとき大変だったよな。
あそこらへん大学生が多いしさ。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:49.13 ID:taH1RQlQ0
数千匹の蚊はどこからウイルス持ってきたのかってことだよな。
一人の人間に数千匹がたかってウイルスゲットなんてわけないのだから。
公園内にいるなんらかの哺乳類が数百体レベルで保菌してないと辻褄あわなくないか?


もしくはバイオテロの予行演習。
松本サリンみたいな。
本番じゃもっと強い病気を使う。

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:51:53.05 ID:y9iPkCTLO
毎年恒例の風物詩になるのか

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:52:25.88 ID:mqdTEVqcO
本当にデング熱は、終息してたのかな?何で東京で発生したのかな?
実は、今まで夏風邪と診断されてた人がデング熱だったって事はないのかな?
今回はたまたま診断キットがあって、感染症に詳しい病院を受診したから
判明しただけとかじゃないのかなぁ。

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:53:16.47 ID:B7jOudPSO
東京に人間集めまくったせいだな

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:54:40.48 ID:xMXIxsG7O
>>398
 
デング熱は、かなり重篤な症状が出るんだろ?

やはり、今回が初めてのケースなのでは?


 

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:54:44.31 ID:2AT++XGI0
>>393
お前は馬鹿かwww
デブの汗に蚊が寄って行くんだぜ

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:54:48.95 ID:q3+ip+Ix0
>>390
あんさん、ルナツーへ侵入する時しっかりノーマルスーツ着てたやん。
さすが二枚舌。ガルマも騙される。

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:55:15.31 ID:Hc+mR0lB0
東京でこんだけ発生してるなら
もっと南の地域にも潜伏してるんじゃないの

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:55:49.89 ID:f2o4vX0X0
そもそもなんでデング熱発覚したの?
専門機関しか注意してないだろ!

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:56:15.98 ID:147aHttZ0
東京が汚染都市と呼ばれては困るので、矮小化して済まそうとしてるようだが、
恐らくこの対処策が裏目に出るのだろうな。

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:57:15.99 ID:9p2q1qJa0
>>396
ヒント
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757297/

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:57:37.06 ID:wrwaZrGEO
2週間ほど前、下唇を蚊に刺されて熱を持って腫れ上がった今は腫れが治まったが下唇の感覚が痺れている感じが残っている。
もしこれがデング熱を媒介する蚊だったらと思うとかなり怖い…

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:57:50.90 ID:bZDY6vqH0
現段階で上空からヘリで殺虫剤まいとけばいいと思うよ
クレーマーはほっとけ

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:58:10.01 ID:ElYryeXn0
そういえばマダニでも死んでる人が去年いっぱいいたな
林や森も怖くなったもんだw

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:58:13.43 ID:g1piKVvj0
この夏代々木公園で行われた海外イベントで、どっかの国から大量に持ってきたな

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:58:21.59 ID:4CI6YSEQ0
>>405
素人にも分かる報道工作だよね。
こういう細かい操作がマスコミ不信につながっていくのに
関係者は全くわからないらしい。のんきなもんだ。

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:58:22.15 ID:udcZEYEU0
とっくに知ってた

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:58:38.76 ID:kFi2mXW+0
>>403
別の感染症のカモフラージュか
代々木公園に原発反対のデモ隊が集まっているからかな

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:58:58.93 ID:q3+ip+Ix0
デング蚊2015:
毎度おおきに。 消費税10%に上がった分、エボラ大盛りでサービスしときますわ。

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 00:59:46.20 ID:Eh2kuExA0
代々木公園の一部とか言ってるからこうなるんだよ

なんで一部だけ消毒したの?
移動してるとか広がってるとか考えなかったの?

舛添は馬鹿なの?ハゲなの?

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:00:54.17 ID:bZDY6vqH0
政府は東京から人を出さないことに全力をつくせ

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:01:08.88 ID:5VLJ8unS0
>>396
デング熱に感染した血液パック一個ペットボトルにでも入れて
木の陰に置いてたら一気に何万匹か感染させられそう

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:01:15.24 ID:m1dwm6qS0
大騒ぎしすぎ
エボラに比べりゃデングなんて蚊に刺されたようなもんだろ

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:01:29.90 ID:9BLKuEdi0
もう、グデングデンだな。

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:01:41.05 ID:Bso/bzKv0
ちょっと前にニュースで、例の蚊に刺されたタレントが
今入院中だが、回復のメドがたっていないって言ってたけど
どうなったんだろ??

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:01:55.09 ID:q3+ip+Ix0
マスゴミ:情報はカネになるが、情報操作はもっといいカネになる。

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:01:58.04 ID:ty46pyZz0
>>326
もし動物仲介してたらもうとっくの昔にデング熱は日本の風土病化してるよ
やっぱり卵に引き継がれて繁殖してしまったと見る方が自然だと思う
ただ元が一匹だとして、短期間でこんなに繁殖してしまうのも不思議なんだよね
さすがにテロは無いとしてもどっかの研究所から多数逃げ出してしまったという可能性もマジであるかもしれない

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:02:30.21 ID:q6sH6BdB0
キャリアになっているかもしれないホームレスを住処の代々木公園から追い出して
一体どこへ散らばらせたの舛添は

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:02:41.26 ID:Ue/vALzH0
仮に これがテロであった場合
代々木公園での成果は まずまずってところだろ?

次は 調子に乗って 全国あちこちで大規模にやるんじゃネ?

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:02:52.88 ID:etZyHpPC0
騙されているのか、騙している側なのか
デング熱では普通人は死にません
しかも未知の病気でもありません
現在ピークだった2008年の5分の1です
つまらん小さな病気にわざと大騒ぎして
隣接する明治神宮はスルーで
遥かに蚊に刺されるリスクが小さい
開けた公園だけ、やはり隣接するサッカー場も
何故か除外となると
やはり23日の反原発集会潰しですか
サイコパスアベ政権は少し狂い方が激しく
なってきたようです

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:03:26.63 ID:T1M1eqUR0
新宿御苑も神宮外苑もアウト

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:03:57.50 ID:9xsdT1LK0
>>401
どんな迷信だよそれ
そんなこと言ってる研究者がいたら晒せ
フルボッコしてくれるわ

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:03:59.71 ID:EKJFM90E0
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:04:19.10 ID:om5YhTrh0
デング熱という名前が怖い。
「代々木熱」に改名しろ。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:04:27.79 ID:mqdTEVqcO
>>400
そうなんかねぇ。
なんか東京の代々木公園ってとこが腑に落ちなくて。
元々ないなら、誰かが意図的に蚊を放ったようにしか思えないんだよなぁ。

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:05:04.25 ID:8Rs/Co/f0
またチョンの仕業か

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:05:05.95 ID:zoVd2bKC0
特亜のテロ

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:05:59.92 ID:147aHttZ0
都内全区の大型公園の蚊の調査を行い結果を公表すべきだ。
今年はこれで沈静化しても来年は越冬した蚊の卵が再び感染を
広めることになる。
後追いの対処だけではなく先に先にと手を打っていかないと
完全駆除はできない。
今の日本の行政手法では無理か。

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:06:12.03 ID:f2o4vX0X0
これはテロの予行演習だわ、公安がすでに動いているからな。

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:06:58.77 ID:udcZEYEU0
>>434
エボラの予行かもね

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:07:09.82 ID:iEa+xvXz0
ウイルスを保有する蚊が一気に増えるって不自然なんだよな
ウイルス持ってる蚊を一気に放したバイオテロじゃないかって気がしてきたわ

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:07:35.00 ID:H3PpfoblI
大量に持ち込んで代々木公園で放した奴がいるかもね
研究機関にもいろんなのがうじゃうじゃいるから捜査してみるべき

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:08:01.91 ID:b7e4nwvT0
>>436
おかしいよな。

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:08:13.30 ID:LarfQS/90
蔓延したのは公園の周辺まで立ち入り禁止にしなかったハゲ添の失策で辞職物だね

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:08:30.31 ID:q3+ip+Ix0
>>430
つ 新国立競技場建設・カジノ構想・パチンコ議員連盟・ヘイトスピーチ規制

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:09:06.56 ID:147aHttZ0
あまり真剣に駆除してしまうと医師会から圧力が掛かる、多分。

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:09:08.78 ID:nnugAsGo0
卵に引き継がれるなんてあんのかね、蚊が産み落とす時点で細胞何個くらいあんのかな

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:09:12.39 ID:GXBOkUZB0
言っておくが
農薬の空中散布は
都市部では不可能

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:09:50.93 ID:EROr+Mzt0
【医療】デング熱に初のワクチン=効果確認、来年にも実用化―仏製薬大手[9/3]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409757297/l50

フランス製薬大手サノフィは3日、
デング熱の予防を目指して開発を進めている初のワクチンに関し、
臨床試験で効果が確認されたと発表した。
仏メディアによると、2015年中にも実用化できる見通しという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000164-jij-eurp


サノフィ日本本社
東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
下部の緑地が代々木の森(明治神宮・代々木公園)← ←

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:10:10.26 ID:Iob/5jD50
セアカゴケグもの方が駆除した方がいいんじゃないか?
デングなんて顔が赤くなって鼻が伸びるだけの病気でしょ。
重症化すると偉そうになって人を見下すようになる。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:11:34.54 ID:Mx/jaaTl0
>>445
我が家に重症化したのが1人いるわ、誰とは言わないが。

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:11:35.73 ID:H3PpfoblI
ほんまでっかTVで軍事評論家名乗るイカツイやつが
これからは病気のテロだと言ってたなあ2、3年前
あれ変わった名前のやつだった

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:12:36.09 ID:dxBSg14h0
靖国神社は、南方で死んだ兵隊さんが守ってくれるよね。
いたこによると
うちの爺さんの兄貴は、ルパング島で戦闘じゃなくてマラリアにかかって死んだらしいけど。

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:12:54.84 ID:K0USNJOD0
蚊の数からすれば
テロもありえる

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:13:27.05 ID:tGZ9vAKa0
>>436
菌持ちのメスが生んだ卵も菌持ちになるんじゃね?

コレだったら一匹のメスから数百匹が一気に持つ事になる

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:13:54.01 ID:6gZyPDTz0
マス添フルアーマーでいいから仕事しなさい。

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:14:01.32 ID:UxcEaZ6F0
ウイルス持ってる蚊がかなりいるみたいだけど、ウイルスが蚊の次の世代に受け継がれないとすれば、そんなに多数の感染した蚊がいるっておかしくないか?
世代転移しないという認識が間違ってるか、誰かが意図的にばら撒いたかのような気がするんだが。

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:14:13.03 ID:UmAGDS5zO
俺は皇族唯一のボーイ悠仁殿下が大好きなんだよ。秋篠宮邸の周りだけは絶対に護ってやってくろよな。

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:14:13.39 ID:WBjI5aXQ0
>>404
海外からの持込なら毎年居るので検査体制は整ってたかと
「えっ?海外行ってないの?そりゃ一大事!!」
って感じかな

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:14:32.99 ID:udcZEYEU0
>>452
そう考える方が遥かに自然

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:14:39.91 ID:BEVWxA220
代々木公園のすぐ近くで働いてる俺が終わる日も近いか。

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:14:45.27 ID:4zt311QX0
東京医科歯科大名誉教授の藤田紘一郎氏は、40年以上にわたってアジアの熱帯地方を訪れ、感染症を研究している。
その感染症学の権威は重症化リスクについてこう警告する。

「デングウイルスは4つのタイプがあり、1つのタイプに感染しただけなら、確かに重症化はまれです。
しかし、さらに別のタイプのウイルスに感染すると、『デング出血熱』という重症型を高い確率で起こしやすいのです。
その致死率は40〜50%に上ることもある。いまアフリカで流行しているエボラ出血熱の致死率に匹敵します」

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:15:27.02 ID:zD66Za4k0
>>443
>言っておくが
>農薬の空中散布は
>都市部では不可能

はい無知
飲んでも平気な農薬は沢山有る

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:15:28.41 ID:Mx/jaaTl0
おととい代々木公園で本当にデングにかかるか生放送したニコ生のやつがピンピンしてる

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:16:13.39 ID:Y/XlGxl90
>>429
渋谷熱だろw

461 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/09/05(金) 01:16:58.32 ID:WJHX/ByN0
代々木公園→ 原宿駅 → 山手線 → 23区

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:17:16.49 ID:nnugAsGo0
>>450
その卵はウィルスに取りつかれてちゃんとボウフラまで育つんだろうか
ウィルスって細胞に取りつかないと行きていけないんでしょ?

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:17:26.38 ID:b7e4nwvT0
>>452
それか 今までもデング熱のウィルスを持ってた蚊がたくさんいて、
デング熱にかかった人もいたけど、判定されてなかったとしか考えられないんだよな。

専門家もバイオテロだという考えは持たなかっただろうから、
「すぐ収束します」みたいなこと言ってたけど、
これからは最初からバイオテロもありうるという前提で対応して欲しいね。
少なくとも最初の2〜3人の感染者が分かった時点で、
代々木公園、明治神宮を閉鎖して、2週間ぐらい消毒するぐらいは
最低限やるべきだったな。

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:17:52.81 ID:Mx/jaaTl0
本当はデングだったとバレた天狗の立場も考えろよ

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:18:02.60 ID:TGQmVVZR0
完全に舛添の対策ミス

退陣事案

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:18:15.59 ID:CuO3OU040
>>459
潜伏期間は人それぞれ

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:18:21.74 ID:bZDY6vqH0
テロ対策不足やべえな

468 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/09/05(金) 01:19:37.95 ID:WJHX/ByN0
テロならデング熱なんてぬるい病気つかわんだろ
あほだな

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:20:23.15 ID:TGQmVVZR0
これは完全に
舛添の責任問題になりそう

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:20:27.65 ID:KLTgWulv0
ヒトスジシマカの行動範囲は半径50〜100メートルほど

明治神宮から新宿御苑までの直線距離→約600メートル
明治神宮から神宮外苑までの直線距離→約800メートル

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:20:44.14 ID:wtoecj09O
東京を完全に封鎖すべきだろ
都民は都外へ一歩も出させないようにすべきだ

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:20:44.87 ID:8RpiCm6h0
デングのワクチンねえのかよ
これちょっとしたパンデミックおこるぜ

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:20:53.74 ID:YwGI9xOai
代々木公園の噴水止めて数年水抜いた方がいいだろ。ボウフラが湧いて無限増殖するぞ。

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:21:41.36 ID:Hc+mR0lB0
>>470
保菌者の行動範囲は?

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:21:59.36 ID:Ztv/2Q/I0
「可能性はある」なら誰でも言えるだろw
専門家チョロ過ぎw

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:22:08.04 ID:jdiGiPjE0
デング出血熱で死にかけた人の闘病記
http://koppeblog.com/category/%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B0%E7%86%B1/

重症化するとエボラと変わらん

http://denguehistory.blogspot.jp/2011/09/dengue-fever-pictures_21.html

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:22:31.52 ID:z7mietrC0
そりゃそうだ
今年だけ爆発的流行ってのは、おかしいよな
デングウィルスを持つ蚊と卵が蔓延しているんだろ
気付かなかっただけー、なんだよな

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:22:38.87 ID:WBjI5aXQ0
>>452
専門家は初めから絶対にウイルス継承しないとは言ってないよ
必ず遺伝するものではないなら普通はそういう表現をする
1匹の蚊が生んだ卵が全て感染してるとかは絶対にありえないが
数を把握してない蚊の個体数が大きく増えれば病原も増えるわけで
治療可能な病気であっても注意が必要だと思う

479 :ネトサポハンター@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:22:51.36 ID:aon6fwas0
えへ どうも    広 がっ ちゃ  い  ま  し    た

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:22:56.20 ID:GrwWHUtI0
そりゃそうだろ
専門家でなくてもそう思う

なんで簡単に想像できることをさも大変な事のように言うのか?
馬鹿か?

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:23:03.49 ID:8RpiCm6h0
>>465
舛添はかつて厚労大臣のときもサーズだったか鳥インフルだったかのときもいっぺんやらかしてるからな

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:23:20.06 ID:jTAHISUF0
しかしさぁ、よーく考えてみると、
俺たちなんでこうもひ弱になっちゃったのかな。
丸腰の裸族じゃないんだし、蚊ごとき防ぐ知恵もツールもある。

それなのに、異様に怖がって天狗祭りに右往左往。
みっともねーというより、生物として劣化してしてしまった風がある。

天狗がなんぼのもんじゃい、と構えるのが日本男児、大和撫子じゃないのかw

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:23:31.05 ID:PcaaA1t80
このタイミングでワクチンのニュースがでてきたのは明らかに

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:24:54.12 ID:H+1edO7PO
夕方のテレビで映ってたけど
いまだにただ体操するためだけに代々木公園に行ってる年寄り達が外に運び出してるんじゃないの。

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:25:27.72 ID:Ag3UAJko0
もう意図的なのは確実だろ。

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:25:33.98 ID:dfHWIMjOO
>>472
殺虫剤散布
蚊取り線香
虫除けスプレー
って三重の防御手段あるからパニックまでは行かない

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:25:41.15 ID:+jzZ7wmN0
最初に感染して代々木に持ち込んだのは誰だろうな

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:25:55.04 ID:q3+ip+Ix0
>>470
つ 電車に無賃乗車

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:25:58.92 ID:bZDY6vqH0
もし船や飛行機に紛れてたとしてもその時人に刺してるでしょ
色々対策が悪い
交通機関止めたり封鎖したりも法律やビジネス的にも無理なんだろうけど
拡大しまくったら手遅れなのにね

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:26:15.62 ID:vM8Zze220
天狗を甘く観たらあかんで

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:26:27.14 ID:VczyjtX10
通常の3倍のスピードで飛ぶ蚊が
いるらしいね

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:26:58.48 ID:wYizkJx+0
なぁに、かえって抵抗力が出来て

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:27:16.52 ID:dfHWIMjOO
トンスラーの法則発動だなw
ハゲ添クビ確定

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:28:41.85 ID:wYizkJx+0
専門家じゃなくても分かっとるわ

って多くが思ってるだろうが、肝心の首長は

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:29:14.45 ID:Mx/jaaTl0
>>471
都外に用事ないからいいよ

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:29:26.96 ID:3x7jhpfm0
東京人外魔境

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:29:27.96 ID:YwGI9xOai
>>487
あの公園は年中外国人がいるからな。いろんな国のフェスティバルも月一でやるし。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:29:33.68 ID:3z2hSuQmO
偽物天皇が住む皇居はルシファーの目。666。デング熱ウィルスは禍のひとつ。

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:29:45.28 ID:etZyHpPC0
WW1の時もワクチンでインフルエンザが世界中に広がり
いわゆるスペイン風邪で日本もえらいことになりました
最近は無茶苦茶評判が悪い子宮頸がんワクチンで世界中から
鼻つまみになって、別の病気をプロデュースということでしょう

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:29:59.12 ID:T9E82xu70
>>425
タイでは去年130人タヒんでる

マレーシアでは今年、新型デングが発生してる

マレーシアでデング熱感染が急増、死者は前年の4倍に―新型ウイルスが一因
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203736504580132972414134004
マレーシアでは今年、8月30日時点でデング熱関連による死者は131人、
感染者は6万8144人。前年同期は死者は38人、感染者は1万8923人だった。


今回感染してT型の終生免疫を獲得してしまった人達が
次回、U、V、W型や新型にかかると重症化する可能性が上がる

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:30:29.01 ID:dfHWIMjOO
代々木公園の池には鮒や金魚放流
ボンフラ撃退の任務に当たってもらえ
皇居にも鮒や金魚放流だな

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:32:04.53 ID:qWQAY7ft0
こんな低レベルな対応しかできないで、
エボラ発症したらどうなるんだ?w

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:32:14.69 ID:S6M9+C+v0
            , ;,勹
           ノノ   `'ミ
          / y ,,,,,  ,,, ミ
         / 彡 `゚   ゚' l
         〃 彡  "二二つ
         |  彡   ~~~~ミ      すでにパンデミックだけどね
     ,-‐― |ll  川| ll || ll|ミ―-、
   /     |ll        |   ヽ
  /       z W`丶ノW     ヽ
 /        \\   / /      |
/    天      \`i / /  狗   |

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:33:07.40 ID:bZDY6vqH0
たしかにすでにパンデミックだと思う
しかも東京でとか笑えない

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:34:28.83 ID:rvxtOjuS0
この騒ぎ自体バイオテロくせーんだがなぁ
特定の一か所でいきなりって時点で
誰かがそういう蚊放ったとしか

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:34:34.91 ID:QPJJUYnl0
デング熱の感染者増え59人に
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140904/k10014341591000.html

トンキン危険

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:34:37.93 ID:s57mN2ic0
原発事故に疫病
遷都を企む者の陰謀に違いない

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:34:49.99 ID:Dv7NsOI90
こりゃ余裕で舛添リコール事由だわ

509 :ココ電球_/ o-ν ◆tIS/.aX84. @転載は禁止:2014/09/05(金) 01:34:57.63 ID:WJHX/ByN0
皇居のお堀には魚いっぱい住んでますよ

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:35:12.04 ID:10bI+6fy0
>>209
こいつら馬鹿だろ

放射脳を患っていると言われても仕方ないわ

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:35:14.60 ID:lFFC0Bpp0
ゾエの輝かしい功績

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:36:14.09 ID:hOdmvYjq0
代々木公園に遊びに行った後に
九州と北海道行けばいいんだろ?

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:36:34.66 ID:5IBImxG40
>>502
政治家や金持ちは真っ先に海外に逃げて、庶民は道端で放置死体に
塩水、玉ねぎで治るってデマが広がって無政府状態になって陥落だよ、間違いない

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:36:42.41 ID:53he3mvS0
都知事がロシアで外交中な件。
要は都知事不在の状態。

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:37:38.61 ID:Dv7NsOI90
テレビで専門家が自治体のこんな対応東南アジアじゃありえないってブチ切れてたぞ
舛添の責任問題になるよ
舛添がどんな言い訳するか楽しみすぎる

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:37:49.12 ID:KLTgWulv0
>>474
日本全国どこにでも行っているだろう、聞く必要あるのかそれ

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:38:09.00 ID:VczyjtX10
>>512
代々木公園→名古屋→大阪→京都→
岡山→広島→福岡の順かな

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:38:11.48 ID:WBjI5aXQ0
>>501
成虫には蜘蛛とかトンボもいいぞ
蜘蛛の巣だらけの公園ってのもイヤなもんだがw

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:38:29.72 ID:HhHNFrxq0
舛添の計画通りやな
オリンピック出来んでこれ

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:38:42.59 ID:RzpW+DC0O
全て桝添の責任!

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:38:57.06 ID:gAevZTXB0
つーか、これ感染者の血を吸った蚊が他人を刺したとかじゃないだろ?
不自然に多すぎる
何者かが悪意を持ってばら撒いたか別の病気をデングだといってるのかどちらかなのでは?

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:40:41.43 ID:QPJJUYnl0
マレーシアでデング熱感染が急増、死者は前年の4倍に―新型ウイルスが一因
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052970203736504580132972414134004
マレーシアでデング熱の発生件数が急増し、今年に入ってからのデング熱による死者は前年同期の4倍近くに上っている。

マレーシアでは今年、8月30日時点でデング熱関連による死者は131人、感染者は6万8144人。
前年同期は死者は38人、感染者は1万8923人だった。

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:40:59.91 ID:P1z4IjKv0
トンボに糸を付けて散歩させる人が増えるな

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:41:17.88 ID:GXBOkUZB0
>>458
殺虫剤のことを言ったつもりだが
どうもピントが外れているな

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:41:20.45 ID:LIcWS8z30
代々木公園なんか行ってどうすんの?

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:41:22.00 ID:q3+ip+Ix0
ウイルス対策には、Windows 8にアップデートすれば安心!

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:43:46.26 ID:kDSQ76TA0
卵から2週間で産める蚊が、3週間隔週でメスを100個産むとすると(雄雌で200)
先ず、最初のマザーモスキートが死ぬまでに300個産む
その生まれた300匹のメスは、後の5週間で90,000個産む
捕食者が居なかったり上手くいった場合の、ただの単純計算だが、
もう万単位でいるか、又は、爆発的に増える可能性はあるな

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:44:42.23 ID:ElYryeXn0
>>465
そうか?割と早い方だと思うぞ
これがもし猪瀬とか石原だったら長袖着ろ!の一言だったかもしれんw

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:45:30.03 ID:KxYv8qUG0
てか、ウイルス保有の蚊は、どこからきたのか?

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:45:56.22 ID:mdHYNYK90
>>444
フランス、えげつねー

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:46:37.58 ID:Ca3uA8Hl0
>>156
>>156
>>156

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:47:02.38 ID:QPJJUYnl0
数千匹のヒトスジシマカがウイルスを持っているwwwww
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:47:18.15 ID:GrwWHUtI0
サッサと会社が休みになるくらいに膨れ上れ

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:47:32.53 ID:Dv7NsOI90
>>528
猪瀬、石原なら速攻代々木公園封鎖してるよ
あいつら危機管理だけは初動くそ速い
震災の対応最速だぞ

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:47:55.35 ID:FRRVG+i/0
>>528
どこがwww
現在進行形なのに都知事のくせにロシアに行って外交まがいのことしてんだろ
公園を伝染病で封鎖だよ、緊急帰国するのが当たり前だろ

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:48:20.56 ID:/8vknOFa0
もうどうしようもないなw

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:48:28.12 ID:qWQAY7ft0
初動段階で代々木公園の閉鎖して、
無人ヘリで殺虫剤を散布してれば、半日で終わった事態だった
初動段階で失敗した典型的な例。ハゲ添えは中国、韓国で外交してないで、
東京都の仕事しろ!!!

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:48:44.98 ID:njQ1vgIn0
いまいちわからんが
どこからこの病気きたの?
最初の一匹はどうしたの?
蚊から蚊に伝染するの?

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:50:05.74 ID:Dv7NsOI90
そもそもハゲはなんでロシアに行ってんの?

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:50:27.61 ID:/8vknOFa0
ダメだ

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:50:36.12 ID:CfJBwvT30
地方で出た患者は地元でキャリアーとしてデングばら撒いただろ
発病まで一度も蚊に刺されなかったのか?
その辺確認したのかねえ

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:50:44.71 ID:Q7biV8h+0
>公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある
何当たり前のことを、、、
発症した人がいる地域の蚊は当然、その患者の血を吸ってるわけでさ

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:50:45.72 ID:8FE/rdmi0
いつも思うけどこういう専門家、毎回毎回よく探してくるなと

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:50:54.21 ID:dVO1+65Q0
フマキラーや金鳥は何やってんだ?
ディート使えとは言わないが蚊取り線香モクモク炊いとけよ

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:51:04.94 ID:QPJJUYnl0
59人wwwww
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:52:44.42 ID:Tf4i7suZ0
>>3
俺が得意げに書こうと思ったことを何故先に

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:52:55.85 ID:Mx/jaaTl0
>>538
飛行機で異国から一緒に乗ってきちゃうのもいるし、
あとは感染者の外人を刺した蚊が第一号かもしれないし、
もしくはもう何年も前からデング蚊はいたのだが風邪と思われてスルーされてきたのかもしれないし、
テロで誰かがばら撒いたかもしれないし、
考え方は何でもアリ!

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:52:55.89 ID:ElYryeXn0
>>535
だいたい人から人への感染も無くて致死性もかなり低い病気なんだし、
いちいちトップじゃなくても担当部局の判断で済むことでしょ

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:53:09.87 ID:yiSBout20
専門家が言わないと解らんのか

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:53:36.07 ID:T9E82xu70
>>501
ボウフラ撃退ならヤゴ

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:53:52.85 ID:etZyHpPC0
>>500
今回は新型デングではありませんので。
2008年は今年の5倍も患者が出ましたが、
ニュースになりましたかね
繰り返しますが、代々木公園と一体の明治神宮
の方がよほど蚊に刺されやすいのに
スルーになっているのに疑問を抱かないのは
なぜですか
感染者の中には、代々木公園には行っていない、明治神宮で
蚊に刺されたと言っている人もいるのにおかしいですね
こてもスルーできる人は素晴らしいです

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:54:25.76 ID:NBGA0L0N0
この期に及んで可能性とか、ほぼ確定だと確信してるんでしょ

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:54:33.45 ID:zD66Za4k0
>>524
人体には無害だから街の真ん中でまけますけど?

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:54:46.57 ID:njQ1vgIn0
徒歩五分くらいのとこ住んでるが広がったらやべーな
代々木八幡方面に生息してんのね
政界のドエライ人多く住んでるけど大丈夫なの?

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:54:59.08 ID:nnugAsGo0
>>547
前の年の夏に日本に来たドイツ人がかかってるから、ホームレスの間でクルクル回ってたんだろ

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:55:01.48 ID:10bI+6fy0
日本で一番多い人の多い公園で大量に発生というのはやっぱりおかしいよね

しばらくしたら「テロでした。犯人はOoOの反日団体」って発表があるかもしれんわ

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:55:14.20 ID:FRRVG+i/0
>>548
一地域を封鎖するって災害レベルだろw
地方自治体の長がいなくてどーすんだよ
広島のことで安倍を叩くのとは訳が違うんだよ
これは地方自治体の仕事なんだよ

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:55:33.36 ID:SeY66Jie0
既に刺された人の刺されば場所のアンケートでは、ほとんどが公園の外である。
既に刺された人の刺されば場所のアンケートでは、ほとんどが公園の外である。
既に刺された人の刺されば場所のアンケートでは、ほとんどが公園の外である。
既に刺された人の刺されば場所のアンケートでは、ほとんどが公園の外である。

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:56:20.06 ID:MNSo1N+m0
倭猿逝ったああああああああああああああ

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:56:26.40 ID:njQ1vgIn0
>>547
感染者刺した蚊が感染するのか
こんなに増えた理由もよくわからないけど
代々木公園は外人さんが、まさしく外人ぽいかんじで芝生ゴロゴロしてるから
ありえるなぁーとも思うわ

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:56:28.36 ID:5PNye+DmO
何でテングじゃないん?

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:56:31.39 ID:Mx/jaaTl0
舛添はトップクラスのロシア女をあてがってもらう予定があるんだろ

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:57:00.48 ID:Q7biV8h+0
>>556
どうせテロやるなら、せめてマラリヤでいくだろ

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:57:55.60 ID:FRRVG+i/0
>>561
昔はテング熱だったんだけど
全国天狗連盟からイメージが悪いから変えてくれって要望があって
それでデング熱になりました

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:58:46.47 ID:XASLEfPy0
仮にこれがテロの可能性があっても無能政府は「公表」しないだろうなww

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:58:47.58 ID:bZDY6vqH0
こういう事態に可能性で動かないと確定が出るまで待ってたら手遅れになることもあるよ

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:58:51.10 ID:njQ1vgIn0
ご近所のひとたち考えたらテロも疑うね

これを機会に疫病対策してほしい
真の災厄はエボラだし

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:59:02.51 ID:uC+U38RK0
>>3
「すでに公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある。
ウイルス調査と成虫防除の範囲を公園外にまで広げるべきだ」
と新橋で飲んでいた会社員は主張する。

って書かれるとちょっと反応に困るだろ?

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:59:06.58 ID:7tEIPOp10
やっぱアノ代々木の集会潰しなんだろうねえ。

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:59:23.98 ID:1vzUolUB0
インフルエンザの死者は毎年一万人
デング熱なんて東南アジアじゃ普通なんだからもうほっとけよ

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 01:59:51.36 ID:X2JauR3K0
致死性が低いって言っても
40度の熱でたら
後遺症が残るかもしれんからイヤだ

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:01:11.71 ID:Mx/jaaTl0
せっかくテロるならデングよりは他の生物兵器考えるだろ。
だけどエボラなんかが来た時のお上の動きの参考にはなったね。
要するに使えないと。。。。。
何かあったら都道府県や政府の指示なんか待たないで自分の頭で考えて動かないとダメだね。

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:01:25.19 ID:ElYryeXn0
>>557
いやだから、知事レベルじゃなくても
担当部局や責任者が普通いろいろ考えたり対策講じてるわけよ
舛添はその報告を受けるぐらいでしょ

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:01:33.79 ID:FRRVG+i/0
>>570
アホだろw
まず死ぬこともある、高熱が出るらしいから種無し、不能の可能性もある
それに大量感染すれば社会機能にも影響する、特に東京だからね

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:01:48.40 ID:T9E82xu70
>>561
【天狗熱】東京で発生したデング熱を「天狗のしわざ」だと思っている人が
1割以上いることが判明
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚
http://rocketnews24.com/2014/08/29/481735/

「デング熱」を「天狗熱」と勘違いしている人が多いことが判明!
http://www.yukawanet.com/archives/4737876.html

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:03:07.86 ID:G9qCCxNf0
>>5
ほんと在日ってバカばっか。
日本に住んで出て行く気も無いくせにこういう不幸を喜んでる。
在日は安全だとでも思ってるのか?

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:03:14.93 ID:EkyJAMO00
テロで代々木公園とかないわ
上野公園の方がはるかに人多いし

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:03:25.34 ID:Mx/jaaTl0
シリアで拉致られた湯川さんのことも思い出してあげてください

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:03:59.22 ID:53he3mvS0
>>573
そんな言い訳が通用するなら、全国の知事はいらないことになるよ。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:04:01.91 ID:FRRVG+i/0
>>573
あのさー、都知事のくせに外交とか、これより優先させるべきことなのか?
しかも初動が間違ってた結果として、感染拡大と公園封鎖だぞ
もーお前はいーよ、ハゲ同士で仲良くしてろwww

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:04:13.10 ID:QY7JrmVM0
封じ込めとか現実的じゃないしなぁ

蚊に刺されて目が覚めるじゃ遅くて
常時、蚊よけを焚いておかないとダメなようになったんだろう

温暖化の影響なのか、国際化の影響なのか
どっちもなのかわからんけど

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:04:24.35 ID:0of6EmX90
蚊には足を延ばしてもらって
日本共産党本部、創価学会あたりも頼むわ

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:05:00.90 ID:wqqgL0kP0
連休に東京行くわ。それまでに退治しといてね。

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:05:08.01 ID:gAevZTXB0
>>578
忘れてないよ
ギコギコ動画を楽しみに待ってる

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:05:54.59 ID:abTrlTnR0
今の時期の蚊は虫除けしても刺してくるな
妊娠期なのか?

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:06:16.77 ID:/JkzNR4D0
 
専門家「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」キリッ
 
それお前に言われなくても普通に分かってるからw

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:06:50.31 ID:bVYtUmC70
安倍は内閣改造なんかよりさっさとトンキン封鎖しろ

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:07:21.80 ID:T9E82xu70
>>570
普通なら何でこんなキャンペーンすんのかな??


タイのデング熱啓蒙キャンペーン/[yencha]/123RF.COM
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚


効果抜群? デング熱対策のゆるキャラは「蚊」 フィリピン
http://news.livedoor.com/article/image_detail/8712459/?img_id=6342746

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:08:24.86 ID:Jp5Q0VYG0
本当はエボラ出血熱なんだろ。代々木公園で出たのは。
それだと騒ぎになるからデング熱と言う事にしてるとか妄想

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:08:24.71 ID:T9E82xu70
>>585
それはディート何%ですか??

ディート10%で2時間ぐらい効果がると言われています

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:08:59.53 ID:Q0XPMoXy0
>>234
それを言うならBBC
とか突っ込んで欲しい?w

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:09:15.63 ID:NxdPVzLL0
70年ぶりだな…

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:09:25.34 ID:T9E82xu70
>>589
もう退院した人もいるし
千葉の70代みたく入院してない人もいる

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:10:00.88 ID:vVTcQZHm0
駅とか公共施設にはなんらかの虫除け対策を義務づけるべきじゃね?
蚊取り線香は気管支が弱い人にはまずいかもしれんから、
何か他のことで。

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:10:36.27 ID:X2JauR3K0
役人はスグに線引きしたがるよなぁ
代々木公園封鎖
原発の警戒区域といい
バカじゃねーのか

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:11:20.85 ID:ElYryeXn0
>>580
仕事のレベルや優先度もわからないニート君ならではの言いがかりですな
舛添も可哀想なもんだなw

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:12:18.17 ID:JM66cIDc0
新宿駅の蚊も調べてみたらいいのに

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:12:32.40 ID:SeY66Jie0
>>570
インフルエンザは「アナフィラキーショック」するのかよ?
デング熱が怖いのは抗体ができてアナフィラキーショックで死亡するから怖いんだ。
ちゃんと勉強してきた?

アナフィラキーショックぐらいしらねーか?
この症状は回数重ねるほど重症率が上がるんだぞ。

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:12:35.74 ID:wp8ZX/IT0
>>577安倍邸、麻生邸が徒歩7分。石原邸も近い

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:13:22.30 ID:Ma5lI/+20
サッカー評論家が今
香川がドルトムントに復帰する可能性はある
なんていったら相当馬鹿にされると思うが
それと同じレベルの発言ってことでいいのかこれ

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:13:22.83 ID:GdC2Zp9V0
なんか彼岸島みたいになってきたな。

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:13:28.69 ID:VEMSx1Pz0
そりゃそうだろ
何で代々木公園だけだと思ってんだよ舛添

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:14:38.55 ID:T9E82xu70
>>602
「僕、今ロシアだから詳細わかんなーい」

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:14:53.34 ID:mvko0xNd0
なんでこんなにいっぺんに増えたんだ???
デング熱って蚊の子孫には移らないんだろ。
それがなんで1000匹以上見つかるんだ?
誰かが嘘をついてるか、悪巧みしてるんだと思うけど。
タイミングよくデング熱のワクチンが出来たらしいけど、怪しい。

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:14:59.14 ID:DmgybFyH0
.            ,二,   .   -‐……‐-   ._  , -、
         ;′ \;'’             //':, :,
           { .:::::.                    ;′ } ,}
.         ,.:'゙  '~                       ‘': ,
       ,:'゙                          ′
      ,:~                               ':,
      .′         三        三          ´,
     ,                .                    ゙,
    ,;         ////  __人__,   ////          ;
    '                                    ;
.     ;;                                    ;
    ‘,                                ,’
.    ゚。                                   ,;
     °;,,..                       ,,,.;   ,;~
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:15:15.74 ID:Mx/jaaTl0
>>599
そこらへんの人の家もストリートビュー出てる?
切れてるのかな

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:15:52.50 ID:EkyJAMO00
>>599
あら政治家さんがいたのね
でもデング熱で自宅狙うって地味だな

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:15:57.52 ID:vU3VGHVa0
そりゃそうだろ

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:16:17.36 ID:yonRQZv70
つか、代々木公園よりデング熱ウイルスを持った蚊に刺された人間が気付かないうちに
あっちこっち行って蚊に刺されてウイルス持ちの蚊が拡がる事のほうがヤバいんじゃ?

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:16:56.37 ID:KLTgWulv0
>>597
むしろ日本全国の蚊を調べてほしい

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:17:32.94 ID:gAevZTXB0
>>596
いや、地方長官が勝手に外交の真似事はマジで意味不明だぞw
しかも駄目な方向に全力だしwww
現時点では拡大してしまっているので
下水系に薬剤散布と周辺一キロの水場の蚊を駆除を行うしかないな
当然ながら近隣住民には虫除けスプレーを励行ね

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:18:00.82 ID:Mx/jaaTl0
多分そこかしこにいるよ、割合が多いか少ないかだけで。

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:18:22.12 ID:NxdPVzLL0
>>609
パニック避けるために言わないのかな?
冬になれば収まるんじゃね

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:18:59.50 ID:WFq9g7PE0
舛添なんて、政治家でも無い国際政治評論家の時点で言ってる事が無茶苦茶で
はぁ?って感じだったし。

知名度と声のデカさで自民党の国会議員になった時点ではぁ?×2だったし。

厚労省の大臣時のビックマウスではぁ?×3だったし。

自民野党転落時の「俺を代表にしろ!」って発言にはぁ?×4だったし。

都知事選でよりによって自民公明が支援でトップ当選でエ??だったし。

今回も「またか・・・」って感じでお腹いっぱいです。

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:19:05.76 ID:xMdtARQN0
いまさらエボラとかで注意したってだけで、
東南アジアと日本で人が往来するなんて、何十年も
前から。そして蚊も昔からいる。

デング熱なんて気が付かなかっただけで、
ずっと夏に具合悪くなって重症化してた人なんて
いたと思う。そして、日本中でそれは怒ってると思う。

代々木公園だけじゃないはず。いまさら
対策しても遅い気が。その具合悪くなった人達、近所で
でも蚊に刺されてたら、その後近所にデング熱のウィルス
持ってる蚊が発生ってなるわけだろw

蚊は怖いので気を付けましょう、東南アジアに旅行するのと
同じく、夏は蚊に刺されないよう気を付けましょう、準備しま
しょうとしかいえないんじゃ?

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:21:11.60 ID:UFx+sc/40
超汚染トンキンから出てくるなよトンキン土人

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:23:16.66 ID:X2JauR3K0
>>604
ウイルス蚊がイッパイ…
2次感染者が代々木公園に
住んでいる人なら
凄くありえる
ただ、クスリはアヤシイな

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:24:04.51 ID:WBjI5aXQ0
マジレスすると
真夏の昼みたいな高温では蚊はあまり活動しない
夏は朝夕の涼しい時間帯に刺されやすいというのはそのため
しかし、これから涼しい秋がやってきて一日中刺しに来る
越冬のための産卵に備えて蚊も必死だ
なりふりかまわず襲い掛かる小さな女戦士たち
亜熱帯都会の冬までにはまだ時間もたっぷりあるぜ

戦いは始まったばかりなんだよ!(ぇ


刺されないように気をつけようねw

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:26:49.73 ID:zD66Za4k0
>>590
DEET 100%を個人輸入してる俺は勝ち組
12時間有効

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:27:52.01 ID:zD66Za4k0
>>606
富ヶ谷ハイム201号室
安倍晋三

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:27:58.02 ID:XASLEfPy0
>>618
越冬のための産卵 ???????

越冬???    おたくアホ??

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:28:09.70 ID:yonRQZv70
>>613
蚊の卵は越冬するらしいからデング熱のウイルス持った卵が日本各地で越冬すれば
来年の夏は…

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:28:20.85 ID:T9E82xu70
>>619
だからそれ枯葉剤だってば
100%はマジ危ない・・・

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:29:12.01 ID:5IBImxG40
しーねーばーいーのにしねばいーのにー

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:29:32.29 ID:X2JauR3K0
いつだったか、暖冬のときに
12月直前に蚊に刺されたことアルな

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:29:57.23 ID:xMdtARQN0
東南アジアなんて、普通の旅行先や出張の場所。
それに、そちら方面からきた方々もたくさんいるからなあ。
東京、神奈川なんて。

たんに旅の疲れかなとかで今まで済ませていた
だけなんじゃないの。今回、政府が注意していて、
医師会にも注意喚起が出てるだろうから、それで
デング熱だーただの風邪じゃないよーとわかった
だけでw

もうこんなの撲滅とか無理だから、夏は蚊に刺されないように
しましょうってそれだけしかないと思うが。
アースとか金鳥とかのグッズをまず夏はそろえるとw
その辺の会社、安泰だなw

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:33:26.17 ID:WBjI5aXQ0
>>621
蚊は毎年絶滅するのか?初耳だw

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:33:57.50 ID:zD66Za4k0
>>623
はい無知確定
枯葉剤とは全く関係ない

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:36:04.30 ID:X1CPmmq40
そりゃそうだわ
一部の場所に留まってる訳ないだろ

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:40:02.03 ID:gvMCXzqS0
これはテロだろ…

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:40:21.57 ID:fs4uTRgF0
抜け毛が多いんだが関係あるのか?

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:40:30.66 ID:ktZ4D+6cO
成る程
製薬会社の陰謀説か

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:40:34.04 ID:r+HTZtYb0
むしろ明治神宮から代々木公園へ進出した罠

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:44:12.73 ID:xMdtARQN0
でも、感染者が各地に散らばっているように、
東京で観戦しても、それがデング熱だなんて
誰も気が付かないよな インフルエンザが学校で
大流行りとかと違うから。みんながみんな重症化する
わけじゃなく、かったるいなあくらいで移動するから。

今回代々木公園で異常発生したのかもしれんし、
実は前からそうだったのかもしれない。
きちんと前の統計をとってないはずだから、
デング熱の日本における調査なんてしてないだろうし。
統計学駆使してもいまさら無理だろうしw
風邪で終わってるだろね。

なんか石原とかそのあたりの危機管理すごかった
と今になって思う。カラスとか、震災のあととかね。

舛添、なにやってもだめだな
どうしようもない気がw

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:45:26.12 ID:qWQAY7ft0
ハゲ添えは今はロシアだっけ?
再来週は韓国…

あきらかに東京都の仕事を蔑ろにして、外交ばかりしている

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:46:17.06 ID:c0Nuch9G0
8月31日(日)にデング熱で都内の病院に入院された方が、先日。無事退院されたようです。

見知らぬ方でしたが退院の報告を受け、安心しました。
これまで通りの健康な平常生活に戻るには、時間はかかるでしょうが、応援しています。
本人のTweetを載せておきますね。

――――― 退院の報告のTweet ―――――
無事に退院してきました(^_^) 帰って来てから、サブずっとこんな感じです。 ちょっとくらい気を遣ってたのだろうか? みなさま、ご心配おかけしました。

――――― 入院直前のTweet ―――――
流行にのりまして、、、デング熱で入院することとなり、
しばらく(期間未定)お店は休業させていただきます。
すみません、、、ああ、情けない、、、
皆様も代々木公園の蚊にご注意を!
今日のディナー!

――――― 入院直後のTweet ―――――
みなさま!ご声援ありがとうございます(^_^)
病院は楽チンで快適です。食事だけは、、、ですが(T . T)

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:48:58.46 ID:xMdtARQN0
>>635
自分は国際政治学者で、外交には誰にも負けないとか
思ってるんじゃねw

全然だめなのに気が付いてない。自分が地方自治体の首長だと
いうことを忘れてる。都知事が外交なんてしなくていいのにさあw
都民の暮らしをどう守る、よくしていくかが仕事だろうに。

舛添、ほんとに仕事まったくしてないな。
なんのための知事?

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:50:21.97 ID:iEa+xvXz0
たまたま外国人の感染者が一人代々木公園にいたとか、フェスタの荷物に感染源の蚊が一匹混ざってた
とかってレベルじゃねぇんだよな
やっぱテロっぽいな

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:51:03.94 ID:T9E82xu70
>>635
そもそも、地方自治体の長に外交する権限なんか無いんだが・・・

できるのは都市間交流だけで・・・

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:51:41.26 ID:fs4uTRgF0
>>332
蚊はエレベーターにも乗れるんだからな
大したもんだよ

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:53:37.18 ID:TdTAXtvr0
成虫は越冬できないから大丈夫とかいう奴いるけど、ウイルスを持った卵が越冬というパターンはあるらしいね。

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:53:45.24 ID:igywnq050
>>636
病院の食事がマズいってよく聞くけどマズいって思ったことなんかないぞ。
おまえら普段どんないいもん食ってんだよ。

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:53:45.44 ID:DFmrJ8oT0
反日のテロだな

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:54:51.77 ID:9xsdT1LK0
蚊が電車の壁に止まっているときは電車の重量は蚊の体重分増加する
では蚊が電車内を飛び回っているとき、電車の重量はどうなるか?

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:55:31.50 ID:gx62Xyjy0
日本の亜熱帯化が著しいな

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:55:32.72 ID:kFi2mXW+0
>>642
日赤最悪

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:58:26.61 ID:+Z5MomfX0
80 名無しさん@お腹いっぱい。 age 2014/09/05(金) 00:01:15.58 ID:SyEKrwHC
東南アジアのデング熱危険地帯より
ひどいらしいね

卵でウィルス越冬してるよ
間違いない
こんな広範囲に数千匹もウィルス保有する蚊が一夏で有り得ない

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:58:28.47 ID:Mx/jaaTl0
>>619
これから先、妊娠する年齢の女性の家族とかいない?大丈夫?ディート100て・・・

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 02:59:03.45 ID:TdTAXtvr0
>>359
こういうこという奴いるけど、デング出血熱に進むことがあってそうなると危ない。
あと、そこまで発展しなくても喘息持ちと糖尿病持ちも危ない。

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:00:43.46 ID:BxunMwMV0
地下鉄社内で蚊を見るんだわ。

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:01:30.95 ID:Mx/jaaTl0
>>649
http://koppeblog.com/2013/09/02/d5/
誰かが貼ってくれてたこの人の日記見たらデング先輩もエボラ同様あなどれないと分かった

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:02:00.54 ID:fs4uTRgF0
>>547
飛行機に乗ってきたのであれば成田でもいそうだね

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:03:29.03 ID:p0iy1mLk0
蚊って怖いな
よく知らんけどエイズ保持者が蚊に刺された場合、
他の人に刺されたりしたらエイズに感染するんだろうか

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:04:11.97 ID:OcJoj8bj0
去年熱が出て酷い事になったのを改めてネットで調べたらどう考えてもデング熱の症状だった病院行ってないけど大阪

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:04:16.40 ID:fs4uTRgF0
>>620
ハイムって賃貸っぽいな

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:04:46.80 ID:JwDSs+kX0
蚊が公園内外なんか気にするわけねーだろ
専門家が珍回答すんな

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:04:52.73 ID:yFZft4Xf0
■WARNING■WARNING■WARNING■WARNING■WARNING■
.            ,- 、 ,-、                   ,. 、
              V \  ヽ              /ノ }
              V  入 . ∧            / '_... /-. 、
              V / ∧ ∧.       /-‐'' // /
              Vヽ. ∧  i.     / _.. / '´../
                ヽ.ヽ ∧ j.     /  ̄../ '´../
                  、ヽ.∧ .i  / ,. '´ .>' ´
           ,、   |\ヽハ.-‐く,.. '">'"´
             i i\Y云 γ云ヽ ハ/i/i⌒\
          i i ゝゞツ ゞ::_ツ.'/i iくi i'´i.ト,j j\
             i i.    i iY:::/ゝニニ.i K_i i_..i.i. ソ、 \
          i i.   i i.{:::;′   i i.i.i.i ト.i.i/.._..入_ノ
.          i i     i i i ;'    i i i.i.i i. i.i ̄  ̄
          i i    i i i;′    .i i i.i i i i.i
.          i i.    //. i!     i i i.i. i i i.i
        //   '"´  !.     i i ヾ、ヾ、 !.!
     ,. - = '"´               ヾ:,    ゙ヾ、
                         ヽ
■WARNING■WARNING■WARNING■WARNING■WARNING■

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:05:12.95 ID:xYVqOof3O
>>644

軽くなる

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:05:21.50 ID:zD66Za4k0
>>648
DEETに催奇形性は無い
100%DEET
It's America!

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:07:11.70 ID:FTWZ4QEs0
>>653
エイズは感染力が弱いから、濃密な接触以外では移らないんじゃない?
もっと感染力の強い肝炎ですら、蚊が媒介したなんて聞かないし

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:08:54.33 ID:w9UaUTWH0
可能性があるじゃなくて、
広がっているのは事実だろ。

でなければ殺虫後にまでテング熱の発祥患者が増え続けるわけ無いだろ。

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:08:55.95 ID:T9g+7/tK0
可能性って、そんな事だれもが想像してるんだが専門家だす所かw

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:09:08.43 ID:Mx/jaaTl0
>>652
電車も普通に乗ってるしね。誰かの服にくっついて来るんだろうね。

もう5年ぐらい前だけどアメリカのイーベイでブランケットを落札したら
一緒に小さなクモが入ってきたこともあったよ。
発送連絡から5日ぐらいだったけど生きてたしw

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:10:53.70 ID:fs4uTRgF0
>>663
そういうので外来種がやってくるんだな、怖いわ

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:11:42.12 ID:Mx/jaaTl0
>>659
そうなんだ?じゃあ安心なんだね。
良く乳飲み子いる親同士ではディートNGって聞くからさ。
浴びるほど使ってくれ。

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:11:42.39 ID:abTrlTnR0
>>590
遅くなりスマン
ディート100_g中10だよ
つけて出て15分で刺されてたわ

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:12:10.83 ID:T9E82xu70
>>642
この人、
フードコディネーターだか、
料理研究家の人

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:14:00.69 ID:BYniEja90
>>1
東京封鎖?

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:14:24.57 ID:T9E82xu70
>>666
mjsk…
10%だとマダニも防げるって書いてあるのに…
自分は今の所虫除けループだけで刺されてない
5%でもピリピリしてダメだ

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:14:37.38 ID:abTrlTnR0
>>665
10とは10%を表しています
フマキラーのスキンベープとかゆうのなんだが

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:14:50.96 ID:GAIovllK0
感染者の住んでいる近所のボウフラの湧きそうな水溜まりに重油を撒くのだ。

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:15:43.15 ID:TdTAXtvr0
>>651みているとデング熱がデング出血熱になった時がまずいよね。

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:16:04.07 ID:p0iy1mLk0
>>660
どもー
さっき自分なりに調べたらエイズは蚊からは感染しないみたいでした( ;´Д`)

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:16:04.98 ID:T9E82xu70
>>671
それ、環境に悪い。台所用の洗剤で窒息死するだよ。

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:16:54.42 ID:/+/5Urxz0
法則発動中w

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:17:19.18 ID:lwdF3jn/0
幽遊白書ドクター神谷の出現である

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:17:45.09 ID:pZOefE6s0
俺、代々木公園の1.5km圏内に住んでて、毎日公園通ってたんだが、
8月25日前後から風邪の症状みたいのが出て1週間くらい体調悪かったんだが、軽度のデングだったのかも。
発疹は出なかったが、高熱が出て喉に水泡が出来てたんだわ。
感染したかどうかって事後検査できるのか?

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:18:01.57 ID:abTrlTnR0
>>669
きのうまではこれしっかりつけてれば夕方以降、夜中でも大丈夫だったんだが
以前、妊娠期は多少虫除け臭しても特攻してくると聞いたわ、栄養補給に必死だから見境ないメスがそれ

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:20:35.77 ID:mfy9trLkO
さすが専門家だな、まったく気付かなかったよ

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:21:17.53 ID:aiJb+z4T0
別に舛添のせいじゃ無いけど心もとないねえ
でも東国原や田母神よりはいいかも

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:22:53.40 ID:9xsdT1LK0
>>658
・・・が、電車内の組成は全く同じなのに、蚊の挙動で電車の重量が軽くなった理由を説明せよ

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:23:13.12 ID:T9E82xu70
>>677
デング熱 専用相談電話
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o94600.htm
平日午前9時00分から午後7時00分まで
なお、9月6日(土曜)及び7日(日曜)は午前9時00分から午後5時00分まで相談電話を開設します。

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:23:28.15 ID:uYUjhOP/0
昼間は、木陰の公園を好むだろうけど、暗くなれば、吸血鬼は、明るい所向うだろう。
夜が特にアブねー。

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:24:30.45 ID:T9E82xu70
>>678
明日から、虫除けループの他にシールも装備して屋外活動するわ・・・

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:24:59.60 ID:w9UaUTWH0
>>677
気になるなら検査してみれば?
上記に書いている人の話では一部の型だけみたいど免疫ができるって話だからもしかしたら分かるかもね。
もっとも一部だけって言っているから無駄に終わる可能性も高いけど。
とは言っても今なんとも無いなら問題の場所に近づかなければいいだけじゃないの?

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:25:49.40 ID:/PoHDfPp0
×代々木公園周辺に行った人だけ感染

○代々木公園に行った人がたまたまウイルス検査で発見→俺も検査して→俺も俺もで大量発覚

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:28:48.74 ID:413USznA0
デングなんて序の口だよ、

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:29:25.50 ID:pZOefE6s0
>>682 サンクス。昼間電話してみるわ

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:29:56.49 ID:ScD+Rm5o0
「すでに公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある。」

「さあ餌はつけたぞ。どのくらい釣れるかな wkwk」
・・・って感じか。

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:31:02.38 ID:SeY66Jie0
1回目は安全、2回目は?

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:34:48.56 ID:PgtZP/YG0
誰が代々木公園に持ち込んだか調べろ

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:36:48.53 ID:9RnQ0IQZ0
ぶっちゃけ、23区のどのエリアの蚊まで危険なのか、
毎日、都や区の職員がサンプル蚊を採集してリアルタイム速報を出すべき。
リーマンたちはいいけど、校庭に藪や木々のある学校に通う子供たちがかわいそうだろ。

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:38:15.09 ID:j/wpvWc90
枡添がアホだからいつも対策が後手にまわる。

この朝鮮ハゲは厚労相時代にもインフルエンザ対策に失敗したバカだw

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:40:10.30 ID:bXHeQgU00
>>677
大丈夫か。心配だね。刺されてないといいけど。
うちの会社の人もその辺結構住んでるから、オロオロしてたわ。通勤路に使ってる人も多そうだし…

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:40:10.56 ID:V+Bv2cx90
デング熱が身近な脅威の東南アジアの方がノウハウあるだろうなぁ
都市部で人口が密集してるとこで流行ってた国から学んだらいいんじゃね
周辺100mとか言わずに徹底的に殺虫剤散布と水場除去するしかないな

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:40:54.15 ID:CTISAwcd0
研究室から逃げたんだべ?

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:42:09.80 ID:3WPBFTr70
日本脳炎

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:42:11.81 ID:T9E82xu70
>>695
シンガポールみたく、鉢植えやバケツの水溜り7日間放置して
蚊を発生させたら罰金70万円以上、とかね・・・

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:42:18.17 ID:mfy9trLkO
タモリだったらもっと専門家らしいこと言うよ

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:42:51.46 ID:Mx/jaaTl0
>>693
どうもわざと失敗しているんじゃないかと・・・
あ、だれか来た

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:44:08.17 ID:mSmPjvDBO
福島原発事故の放射能で蚊や細菌は死なないのか?
世間は都合悪く出来てるな

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:44:45.51 ID:Qz+I9+Oz0
田宮さんも舌を巻く、ものすごく的確なプロファイリング。さすが専門家。

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:45:24.26 ID:w9UaUTWH0
>>700
正直、なんでこいつが都知事に選ばれたのかよく分からん。
知名度だけしかないのにな。

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:45:30.56 ID:NqHIZw/U0
>海外で感染し国内で発症する患者が年間200人程度に上る現状では

そもそもコレが多いなw
その中の一人でも蚊に刺されりゃ、天狗持ち蚊に化けるんだから、
今までも普通にいたんだろうなw

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:46:22.59 ID:/PoHDfPp0
>>692
会社が靖国のすぐそばなんで虫はいっぱいいる
駅までは九段坂を上り下りするので道すがらでも蚊に食われるよ。左手が靖国、右手が千鳥が淵の端〜北の丸公園

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:46:28.59 ID:gd/KKcWo0
オリンピック嫌だなぁ

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:46:46.10 ID:xVTJxNrz0
公園でごましおご飯食べてるときにヒトスジシマ蚊がご飯の上に乗っかって
知らないで食べてしまった場合人体に影響ないのでしょうか?

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:47:35.02 ID:aiJb+z4T0
>>706
出んのかよ
応援するぜ

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:47:41.99 ID:T9E82xu70
>>703
東京はそういう所です

青島
石原
レンホー
舛禿

どれだけTVに出ていて皆が知ってるかが大事なのです

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:48:43.86 ID:z+TYJEOa0
人から人に空気感染するらしいな

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:48:47.42 ID:Mx/jaaTl0
>>707
ない。
おそらく胃酸でやられるし

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:48:50.31 ID:7ENX+B9P0
アホの都知事がチョニ媚びたりしたから、法則発動

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:49:13.84 ID:BxunMwMV0
>>703
立ち回りがうまかった。
突然の猪瀬退陣で候補者が定まらない頃に、

公明党の支持を取り付けてから、自民の都議へ根回しをした。

公明党にどれだけ媚を売ったかわからない。
公明党の都知事と言ってもいいかもな。

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:49:56.51 ID:bdSnpM/i0
>>701
変異して巨大化しそうだ

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:50:38.99 ID:mSmPjvDBO
チョンからお約束のお祝いのコメントはまだか?

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:52:15.18 ID:SF5feYfTO
>>710
しないよ、嘘つき

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:52:23.20 ID:w9UaUTWH0
>>709>>713
本当にこんな対応でどうするんだろうね?

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:54:14.92 ID:BxunMwMV0
>>717
大きめに想定して殺虫剤をまかない不思議。

豚インフルの時も舛添だったような気が・・・。

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:54:39.91 ID:V+Bv2cx90
>>698
空き缶もアウトなんだっけ?
あの国は物凄い勢いで殺虫剤も散布してるから凄いよな
真っ白に煙ってたりするし
日本じゃ事前告知しめも喉ガー目ガー!とか言って苦情殺到で無理だろうなぁ

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:59:26.39 ID:aiJb+z4T0
感染者が人を噛んでも感染しないのか
まあ 逮捕されるだろうけど

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 03:59:46.38 ID:gOqiuujQ0
もうダメだろ 成虫/タマゴでも越冬するし
蔓延するだけだな・・感染治療で免液化するのか?
アナフィラキシーなんて言われてる様だが・・ 怖いぞ
蜂・・なら何とかもな〜ぁ 蚊はむりっぽ

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:00:35.63 ID:qjbalZq30
災害対策にばかり気を取られていると、今度は感染症で日本が大変な事になりそうだな。

選挙で「我が党は感染症対策を最優先に頑張ります」みたいに言う党はまだないけど

近い将来出てくるかも知れないな

723 :野口悦男@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:06:31.80 ID:RX50Spo9i
公園の外ぐらいは出るやろ。だが東京を出んなら俺にとっては大丈夫や。

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:12:45.92 ID:kxLqk0jM0
なんでそんな蚊同士で伝染すんの?

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:13:46.99 ID:c/L54EcP0
マジでシマ蚊だけで、イエ蚊は大丈夫なんか?

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:14:37.73 ID:r6jkY2fI0
何でウイルスを持つ蚊が増えてる感じなの?

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:15:14.26 ID:HhHNFrxq0
>>726
そこやがな

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:15:56.36 ID:IftJLeFjO
>>724
デングに感染した人間から他の蚊が血吸うからじゃないの?

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:17:30.98 ID:FMQagfZN0
禿げ都知事が知事会見でデング熱を軽視してたな。責任とれよ。外交もどきに熱中しやがって。

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:19:13.47 ID:PgtZP/YG0
蚊の天敵はなに、テング公園駆除の方法なのがいちばんいいの

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:19:15.86 ID:xDXvORGeO
広がっている可能性…

広がってんに決まってんだろ

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:19:22.29 ID:/fpgzICN0
エボラよりまだまし

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:20:28.87 ID:S8oRSMzA0
>>730
毒グモと蛾とかだな

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:20:47.72 ID:XASLEfPy0
しかし蚊って昔からうざい存在だな・・・・・・・。
しかも百害あって一利なし・・・・・・。

マジうぜえわ・・・・・・・・・・・・・・。

ゴキは攻撃してこないが蚊だけはマジうざいわ・・・・・。

735 :ランプロファイア岩脈 ◆SAKE./aYRY @転載は禁止:2014/09/05(金) 04:21:29.81 ID:sOB005GcO
杉の葉で野焼きしたら良いんだよ。野焼きの煙りでいぶり殺したんねん。

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:22:32.58 ID:FMQagfZN0
虫除けスプレー必携だな。

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:23:09.63 ID:Xiws18ym0
きっと蚊は原宿駅から山手線に乗って刺しながらグルグル回ってるな

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:26:22.59 ID:S8oRSMzA0
>>737
代々木や神宮から地下鉄の構内にある溝で大繁殖
地下鉄で都内は網の目になってるから23区は壊滅

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:27:00.99 ID:7rcfzNe70
東京オワタ

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:27:27.67 ID:nbkSAsqm0
もう東京完全封鎖しかないかもな。

741 :ランプロファイア岩脈 ◆SAKE./aYRY @転載は禁止:2014/09/05(金) 04:29:06.17 ID:sOB005GcO
キンチョール持って町内をパトロールするぞ

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:30:17.12 ID:mSPgv1yu0
災害訓練やっちゃったしなあ。

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:31:45.36 ID:qNRUaO1n0
トンキン後手後手だなw

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:31:50.28 ID:+5vdlHnH0
可能性はある、じゃねえよ認識遅すぎんだろ無能の集団か?

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:32:23.72 ID:wp8ZX/IT0
>>742アレが1日だから、月曜には集団発症だな

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:32:34.08 ID:xqewKkiaO
もし免疫不全の人が感染したら重悳な症状になる

デング熱がパンデミックになると、韓国の某会社が儲かる

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:36:03.30 ID:edKeGtoS0
馬鹿すぎ
広めに側溝とか含めて徹底しろよ
東京は本当にろくでもねえな

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:37:29.67 ID:gOqiuujQ0
東南アジアの蚊は 日本の3倍の濃度のスプレーだからな
あんなのが入り込んだら 死ぬぞ

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:38:11.27 ID:jA8E7Oo00
日本では、
医薬品でディート12%まで
医薬部外品でディート10%まで
認められてる

ディート10%以上入った虫よけをつかっとけ

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:38:19.80 ID:3ir2vkAw0
日本って本当に脆いよな

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:40:01.89 ID:n8TmficsO
http://www.forth.go.jp/moreinfo/topics/2014/09031414.html

約10万人の感染者の中で重症化する率が約0、14%死亡率が0、04%なんだがこれでここまで騒ぐ意味が分からん。騒ぎたいだけの集まり?

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:43:31.10 ID:3ir2vkAw0
どこかの近隣諸国が日本の対応具合を探ってるのかもな。

対応が疎かならエボラテロで日本壊滅狙ってかもね。

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:43:39.29 ID:jA8E7Oo00
デング熱って、冬に流行するインフルエンザより安全
インフルエンザで騒がないのにデング熱で騒ぐとか過剰反応すぎる

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:44:42.81 ID:KGghTANF0
左だけ激痛がする肩凝りに悩んでた時、蚊に吸われて治った事がある
あれから殺さず血吸わせてる
ウィルスさえ持ってなきゃバンバン吸ってくれていいんだけどな〜
たまにチクッとする下手くそなのがいるのも勘弁して欲しい

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:44:42.69 ID:oWr75Xwo0
むしろ外に出てないと考えてたら頭を疑うがww

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:46:40.46 ID:yJJB+qxY0
ステマ以外の何物でもない
感染症対策予算増やすことはないよ

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:49:07.61 ID:n8TmficsO
>>753
んだな。インフルみたいに周りに撒き散らしたりしないしな

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:49:31.11 ID:41fs0o+t0
>>754
なんだろ、吸われて治るとなると…アレルギー性の疾患か?
花粉症薬で代用できっかもよ

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:50:53.95 ID:2JAlq/c+0
東京都もやっと事の重大さにきづき閉鎖したが、問題は1日の防災訓練で2000名もいれた事だな。このひとたちの何名が感染したかだ。

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:52:54.79 ID:EtOpghOB0
無能ハゲはどうしてあの範囲だけに
居ると思ったんだろう?

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:53:44.12 ID:WdwXAyGwO
昨日も明治神宮へ行ったり、代々木公園が閉鎖されてるのを知ってか知らずか若い姉ちゃん二人組みが「え?入れないんですか?」と追い返されたりしてたからな
未だにこんな馬鹿がいるとは驚いた
そりゃあっという間にパンデミックやわ

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:54:28.05 ID:FeyEFXg60
おまえら大歓喜

デング熱】NHK、職員ら2人がデング熱に感染したと発表★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409829655/

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:55:30.83 ID:FeyEFXg60
インフルエンザは国内だけで500人は死ぬからな

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:56:53.16 ID:9yx1cNgl0
>>753
エボラ熱に名前が似ているからな。デング熱はかわいそう。

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 04:59:32.69 ID:7vWyTr77O
むしろなんで公園内にしかいないと思うんだ
なんか蚊を封じ込める結界でも張ってんのか

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:01:02.58 ID:T9g+7/tK0
彼岸島スレ?

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:01:04.51 ID:4ezxGMUri
東京封鎖

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:02:27.49 ID:dw6MszXJ0
こんだけいるってことは増えてるってこと?

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:05:07.93 ID:2JAlq/c+0
56人も発症して周辺の店も客足減ってるし東京都はしっかり対応せなあかんよ

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:06:12.30 ID:t91TLKr50
>>58
感染源が完全に分かってる伝染病や感染症ってないぞ

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:06:32.28 ID:WBjI5aXQ0
>>725
ウイルスって単体じゃ生存が難しくって他の細胞内に寄生して増えるのよ
で、昆虫ってのは体内に例えば消化を助けるような細菌と共生してたりするわけ
蚊が感染するといっても自身だけでは問題となる程の培養力はなくて
その体内の細菌と相性?のいいウイルスが増殖して感染力を強めたりする
いろいろな病原菌で、一様にどの虫も同じようにキャリアにならない理由はその辺

そういう特定の体内細菌を持つものがネッタイシマカとか
ヒトスジシマカっていう限定種になるんだと思う
未確認の新種についてまでの断定は出来ないけど
人間の生活圏周辺で言えばデングについては上記2種だけで平気だよって事

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:06:32.83 ID:OnRRK9Fo0
アース⚫︎薬の製薬担当に頼めば、
一気に解決してくれそうだがな

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:09:54.65 ID:/fFocvDT0
デング熱は死なないけどインフルより鬱陶しい。

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:10:58.22 ID:t91TLKr50
>>765
福島第一原発事故での放射性物質が福島県境から出ないようなことを言う人やマスコミ人がいるからな
きっと舛添あたりは蚊が公園を出ないよう教育を受けてると思ってるんだろ

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:12:29.44 ID:/R7TLrQG0
村山がグズグズして阪神淡路大震災の被害を拡大させた
バ菅がグズグズして東日本大震災のの被害を拡大させた。原発を吹っ飛ばした

今また

禿げねずみ男がグズグズしてパンデミックを拡大させようとしている

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:13:30.26 ID:/Wjo/JmLO
>>762
これ、テレ朝のニュースサイトには、このニュースの動画上がってたのに、NHKのサイトには、動画上がってなかったんだよな〜。
汚い局だね〜。

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:14:21.56 ID:2JAlq/c+0
当然だが明治神宮も参拝者減ってる。状況次第で閉鎖も考えてるらしい。

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:14:26.58 ID:2z8duqt10
禿げが半島から持ってきたんじゃないの

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:16:06.66 ID:jev4fKmjO
フマキラー コンソメパンチ

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:17:26.14 ID:wgmO9OTs0
  
 都が公園を閉鎖する前に

 独自で デ ン グ 蚊 を 採 取 し た テ ロ リ ス ト も10人くらいいただろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

 無能な平和ボケは本当に役立たずどころか害悪なんだよ


   

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:18:30.79 ID:AOcxOUF20
広尾周辺の氷川神社に御参りにいき
蚊に被爆した
急いでキンカン塗ったが私は死ぬんだな

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:21:24.48 ID:6iACv81q0
薬剤の逐次投入で蚊も拡散するわな。公務員って
本当にバカだな。それとも知事がバカなの?

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:21:51.69 ID:4t9GYTKg0
対策がぬるすぎる
エボラが上陸したときの防疫は期待しないほうがよさそうだ
日本に死体の山ができそうだ

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:22:40.36 ID:BpOz26lEO
最初に誰かウィルス持ってる人を刺した蚊がいたとして、蚊同士では移らないのに何でこんなにウィルス持った蚊が増えていくんだろ?ウィルス持った人が沢山いたかもしくはウィルス持った蚊が最初から沢山放たれたかしないとおかしくない?
刺された人がそこにずっといて刺されつづけないとこうならなくね?
ホームレスとか動物とか代々木公園ているんかね?

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:23:37.41 ID:6iACv81q0
>>777
状況次第ってwww日本人ってバカしかいないの?
そら戦争に負けるわな。

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:23:53.72 ID:aYfxHmQ70
>>780
ま、まさかあの恐怖マンガの最終回が預言書で
全く同じことが起こる・・・?

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:26:10.24 ID:BpOz26lEO
>>785
お賽銭が減るからだろね。そんな事言ってる場合じゃないのに。
昨日ニュースでミニスカ袖無しの服着た馬鹿が参拝しにきていてスプレーかけて安心した顔して映ってたよ。
呆れたよ。

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:26:27.75 ID:2JAlq/c+0
公園内の他の生物への影響を考えて殺虫剤大量散布に及び腰なんだとさ。今日から駆除始めるそうだが、どんなやり方するのか見ものだわ

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:31:36.07 ID:BpOz26lEO
蚊ってもしも鳥とか犬とかも刺すんなら半径何百とか意味なくね?

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:32:25.21 ID:kFi2mXW+0
>>789
ないよね

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:36:06.10 ID:T9g+7/tK0
不可能だよな。
人や物が簡単に移動する世の中、ウイルスがばら撒かれたら止める手段は無いw
地球の裏のウイルスは最短で15時間で反対側に到達する。運命共同体ですなw

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:37:18.64 ID:U9nyA/3Z0
東京人はボング熱とかテンガ熱の方が多いだろ

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:38:39.22 ID:n3rQ4Blv0
代々木公園の閉鎖なんて抜本的な対策にはならない。

それでもヤルのは代々木公園が東京都の管轄で責任回避の口実にするため。
どこの役人も無能すぎ。

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:40:05.65 ID:aYfxHmQ70
>>789
吸血の対象はヒトを含む哺乳類や鳥類だが、爬虫類・両生類・魚類から吸血する種類もある。

うへぇ

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:41:45.99 ID:rzS0IiWRQ
がんばりや〜蚊のカッチャン

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:45:55.01 ID:YnZtqJxW0
>>789
代々木公園の北にドッグランがある。

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:47:31.51 ID:845fNq+m0
>>793
閉鎖しないならしないでまた文句言うのがいるだろw
閉鎖せずやれば

>半径75メートルの範囲で殺虫剤をまいた。

これによって多大な被害を受けたとか言い出すのとかw

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:48:47.53 ID:74W5i2p50
マスゾ穢どこにいんの?

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:49:32.40 ID:A3Wa1C61O
本当に危険意識あるなら代々木公園を立ち入り禁止にしないと。行く人もバカ。罰金でいい

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:49:41.45 ID:eJaV2WGO0
初めは『蚊は半径50mしか移動しない』とか言ってたよな。だから、半径75mを
囲って駆除したら十分だとな。考えてみたら、蚊が半径50mしか飛ばないって
事はないよな。もしそうだったら、ボウフラの湧く水たまりが沢山ないといけないしな。

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:51:19.70 ID:n3rQ4Blv0
自民党に追従で「どうせ最後は金目でしょ」対応か。

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:52:20.08 ID:1e0jHYj8O
蚊の炭酸ガス誘引吸引機を、都が蚊の採取で捕獲に使っていたが、あれをもっとコンパクトにして、製造販売したら、\1,380円くらいなら爆発的に売れる。
3千円弱でもヒット商品になるのは間違いない!
蚊が炭酸やにおいを追跡して血を吸いに来る性質を利用して、大量に捕獲する方法があるはずだ。
貴重な蝶々やカマキリやカブトムシまで薬剤散布では能が無さすぎる。虫を餌にする鳥も困る。

蚊を生け捕りにするのは結構快感。
俺はゴキブリホイホイの粘着面を切り取って、U字形に曲げて両サイドを布テープでU字形を維持して貼って、
蚊が壁に止まっているのを見つけると、それにフタをするように被せる(蚊は空間があるのを認識しているのか不思議と逃げない)。
そして布テープの可動性の部分を狭めていって(壁に隙間をつくらないようにしながら)完全に密閉して閉じ込める。そして手に持って振ってシェイクする。
すると開けてみたら、蚊が貼り付いていて(足だけ。羽が貼り付いていたどんくさい蚊は一匹もいなかった)、シャーペンを近づけて芯をノックすると、プーンといい音を立てて羽を広げてかっこいい。
この方法は壁を叩いても80%の確率で逃げられる動きが高速の透明っぽい薄茶色のアカイエカにも有効で、作ったら20匹以上貼り付けて生け捕りできる。
暇な人はお試しあれ。

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:54:18.03 ID:vWS5dmoe0
>>798
蚊帳の中

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 05:58:44.84 ID:cLzwKk1KO
>>787
平日のお賽銭なんてたかが知れてるだろ。
元旦のお賽銭だけで十分元はとれてると思うが。

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:00:49.00 ID:6GDejILr0
発症報告と広がりの異常さを見ると
テロだよね

806 :武井壮a.k.a. MC NIKUMORI@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:02:16.56 ID:QI3sAzFv0
俺らにウマシな麺食わせてくれる丸亀製麺にMAJI感謝

俺暴走機関車

麺食べ出したら止まらない

客も皆止まらない

両手を上げてついてこい

俺のライムについてこい

ライムはないが過去にはスダチ

ウマシなうどんにMAJI感謝

YOYOチェケラ♪

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:06:11.57 ID:YAOQiUWM0
>>389
定義の問題なんじゃないか

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:10:53.54 ID:2JAlq/c+0
9月1日2000人もいれて防災訓練強行した神経を疑うわ。

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:12:17.73 ID:OTU9aCJc0
こりゃもう誰にも止められんね。東京汚染地域おめでとう。

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:13:32.04 ID:YnZtqJxWi
関東大壊滅

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:13:45.21 ID:xXRfP3Ml0
>>809
東京都の連中は止める気無いし

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:18:12.39 ID:845fNq+m0
>>802
すごいなw
コバエの生け捕りはガムテープでやってるw

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:18:20.36 ID:VDc/z8ca0
虫除けスプレーってあんまり効かない
ぶどう農園のおっちゃんが言うにはお外でノーマットが効くらしい

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:20:23.21 ID:845fNq+m0
>>810
なんで避難勧告出ないんだろうね。
お前は急いで出て行けよw
日本中危険だぞ?wwwww

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:21:30.89 ID:pmcis/xq0
例えばだ、キャリアの蚊が都会の暖かい下水道にでも逃げ込まれたら
越冬して毎年流行るようになって、風土病になるだろう。

デング熱発生 周辺地図
【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚

もしデング熱の抗体の出来たキャリアネズミが産まれでもしたら目も当てられないだろう
 渋谷駅に乗り入れている路線
 ・JR東日本 埼京線、湘南新宿ライン
 ・東急 東横線、田園都市線
 ・京王 井の頭線
 ・東京メトロ 銀座線、半蔵門線、副都心線

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:22:25.63 ID:VDc/z8ca0
ナイス蚊っちっていう静電気でやっつけるラケットもけっこういいよ

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:22:37.54 ID:845fNq+m0
>>813
30日蚊取りは効くよ。

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:23:50.71 ID:aYfxHmQ70
都によると、園内には約30人のホームレスが暮らす。
公園に面した歩道の植え込みで青いテントを張っていた男性(68)は
「デング熱が出たというから蚊よけの線香をたいている。金がかかって仕方がない。
園内のトイレを使うので、立ち入り禁止は困るな」。

都はこの約30人のホームレスの検査はちゃんとしたんだろうな?
公園立入禁止にして蚊を減らしてもこの人達の対応しないとちょーマズイじゃん

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:24:47.09 ID:sfNdjWqO0
池袋と大久保も消毒してくれ

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:24:52.84 ID:zOp/doIBi
蚊とりくん良いよ

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:25:11.32 ID:BxunMwMV0
天狗を知事にするから、デングが流行するんだ。

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:25:14.75 ID:845fNq+m0
>>816
海外旅行者には必須のねw

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:26:23.83 ID:igywnq050
世界中に爆発的に感染拡大するのなんてったっけな・・テーハミングだっけ、ああいう感じになるぞ。

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:26:33.31 ID:ICPgj8950
>>19
なるほど
そう覚えておけば、二度と書き間違えないな

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:26:39.96 ID:rbhAjCvo0
今除去しても五輪後また流行る

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:27:07.70 ID:kFi2mXW+0
>>818
してないと思う
何故なら日本全国のホームレス対象になるから
金は出さない

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:27:41.21 ID:7R+Gixuf0
舛添は出てこないな。
どうしてるんだ?

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:29:02.38 ID:ICPgj8950
>>818
火事の危険の方がありそうだな

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:30:29.00 ID:Mz9cPxe0I
オリンピックやれなくなるフラグですね。

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:31:28.81 ID:IQlcgfS10
厚生省ってまだ動かないの?
アホなの?

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:31:49.00 ID:08xGSmQz0
だれか、丸太持ってラスボス倒しに行けよ

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:33:14.90 ID:xXRfP3Ml0
>>830
管轄は東京都で要請も無いから放置状態

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:36:03.26 ID:XXuqynzj0
>>1
一大事じゃねーかー

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:36:06.61 ID:iRMi3HI00
これってデングウィルス保菌者が地元に帰ってから蚊に刺された場合、その蚊がウィルスを広めることはあるの?

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:37:22.52 ID:rUuUSXhz0
>>808
なにそのギャグwwwww
朝からクッソわろ

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:39:04.69 ID:rUuUSXhz0
>>827
韓国に里帰りしてるって聞いたが

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:40:42.66 ID:EfbimyvG0
これもKの法則になるんだろうか?

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:41:26.91 ID:r4NM31/60
>>827
ロシアに外遊中
自治体トップが外交ってあんまり意味なくない?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140904-00000520-san-pol

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:41:55.88 ID:JYylrR6nO
神奈川でも調べて欲しいわ。

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:42:32.06 ID:lgP90sPW0
リベリアでエボラ患者が脱走して食材の買い出しに。市場はパニック。命がけの追いかけっこにw



なんかこう 

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:42:34.62 ID:YqYXt1Gy0
日本では大した病気ではないのは事実だろう
個人対策をするのが1番効果あるんじゃないか?

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:43:29.77 ID:g+wpTAKy0
舛添都政は、代々木でパンデミックを狙ったか
日本人憎しも、こういう生物兵器で攻めようとするのは、ちょととひどいんでないかい

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:44:37.36 ID:2JAlq/c+0
地方の人間が発症したということは、地元に帰って蚊に刺されれば、その蚊が媒介して他の人に感染する可能性あるよ。

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:45:32.98 ID:6C5K8ckb0
ニコ生で代々木公園に噛まれに行った人居たけど大丈夫かな

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:46:43.14 ID:G4P5Zcfr0
9月1日の防災訓練って、渋谷区内の各町内会からまんべんなく数千人の参加者がいたんだろう。
だから、もう区内全域に広がっててもおかしくない。
蚊のウイルスを調査中だったんだから、中止するべきだった。
防災訓練で感染者が出たら、開催者は腹を切って死ぬべきである。

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:48:06.51 ID:0dQoGtgaO
バリア張ってる訳じゃあるまいし当たり前だろw

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:49:12.07 ID:ZXES2tL40
ウイルスを持っていない蚊まで無差別に殺傷駆除するのはよくない。
それはナチスのジェノサイドと同じだ。のちのち問題になる。野生生物保護を唱える活動蚊が黙っていない。

ちゃんと検問してウイルス持ちの蚊だけを駆除し、それ以外の健康な蚊にはこれまでどおりの自由を
保障してやり、不幸にも亡くなった蚊たちにはみんなで「かーさんの歌」を歌って天国にお送りするのが
寛大な人間のあるべき姿だということをおれは小学校の理科の教科書で学んだ記憶がある。

教科書が間違っていたのか、それともおれの記憶が間違っているのか、はたまた
おれがこの世に存在することがそもそも間違っているのだろうか。

ともあれ、おれ達を生んでくれた「かーさん」と「かーちゃん」たちに、黙とう。
 
 

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:50:12.75 ID:cLzwKk1KO
>>817
蚊取り線香とどっちが効くかね?

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:52:55.68 ID:ddUTaxso0
>>1
さすが専門家は頭いいなー

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:52:59.96 ID:y19M/kiW0
>>710
マジかよ。恐ろしいな

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:54:59.52 ID:mQI4Iewi0
>>818
ものすごい偶然で、デング熱ウィルス耐性がある既感染の人が
いたら、生きた培池になってる可能性もあるな
聞き取り調査で、熱を出した人が居ないかくらいは調べるべき
だと思うが

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:55:21.43 ID:yVVJo7eA0
発生源の内側である代々木公演から殺虫処理を行ったから、
感染した蚊が殺虫剤を嫌い公園外に逃げて感染源が拡大した可能性もあるな

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:55:36.73 ID:rYX6ccrg0
死ねや日本人!
死ねや!
どんどん死ねや!

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:55:38.62 ID:2JAlq/c+0
ボウフラが湧くから庭に池を作らない方がいいぞ。

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:56:39.14 ID:dmD3tdOd0
>>3

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:57:42.93 ID:YqYXt1Gy0
>>851
近年に居るホームレスが耐性持ってそうw

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 06:59:55.17 ID:YqYXt1Gy0
>>856
近辺に居るホームレス
の間違い

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:01:27.73 ID:ZmdThp2V0
虫コナーズ最強説だな

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:01:32.11 ID:dmD3tdOd0
だったら電車やタクシーなどあらゆるものに紛れて関東中に拡散してる可能性もあるだろ
東京都も閉鎖しないといかん

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:03:18.89 ID:ut/UEw1u0
虫除けスプレーの代わりにローション塗ってみる

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:07:06.31 ID:FzfNQ/+90
死ぬ確率が1%以下だと言っても宝くじに当たる確率よりはるかに高いことを忘れるな。
宝くじに当たるより圧倒的に高い確率で死ぬということなんだぞ?

東京をバリケードで封鎖して、人間を閉じ込めろ。
地方に来させるな。

うつるからな。

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:10:46.22 ID:ZQV8kJoh0
つーか当たり前のことだよな
公園だけにいるって、んなわけないだろ
マラリアじゃないだけマシだけどさ

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:11:31.71 ID:OAv8T9go0
ギニアの致死率64%

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:12:57.10 ID:qdng2vJq0
デング熱はダニには媒介されないの?
世界中に南京虫とか広がってるから、デング熱感染の外国人が
ダニが持ち込まれた宿泊地で感染者を広げるってことはない?

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:14:25.22 ID:whMIMMEWO
>>854
旦那の実家が、中庭に池を作ってて、
中庭だから、蚊が他に飛んで行かなくてすごい数の蚊がいる
ボウフラがわくんじゃ?と言っても、
「池の鯉が食べてくれるから大丈夫!」とか言ってる。
いやいや、大丈夫じゃないじゃんw

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:17:28.08 ID:BxunMwMV0
>>865
中庭なら、電気ショックで殺す機器をぶら下げれば?
バシバシ殺すよ。

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:17:49.13 ID:CoKgh1260
マラリアや黄熱病、西ナイル熱とかも感染者出ても全然不思議じゃない
海外との往来が盛んな上に温暖化で亜熱帯地域になったようなものだし

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:18:29.96 ID:IXB6lXoy0
不潔と危険にまみれたソドムの街、トンキン

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:21:19.19 ID:whMIMMEWO
>>866
おお、そうなのか!
ありがとう、買ってくるよ!

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:22:17.24 ID:Y8qB6vNZ0
大丈夫だよ、蚊の行動範囲は狭いんだし
鳥みたいに遠くに飛べるなら話は別だけどなw

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:23:56.81 ID:FkJEkXIY0
一方、禿添はロシアで反日活動をしていた

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:24:31.08 ID:4NgSaTJj0
これ対処が後手後手で広まりそうなんだけど

バンデミックしたら責任の所在は都にあるの?厚生労働省?

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:25:44.41 ID:CUeZ84tZ0
これの検査費用とかは東京都に請求できるの?

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:25:45.05 ID:8LhjngWT0
不自然な程ウイルス持ちの蚊が広範囲にいるけど これ誰かが故意にバラまいたんじゃね?

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:27:16.89 ID:W62xIvEM0
殺虫剤よりもトンボの方が効果的じゃないかなヤゴを増やそう

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:27:21.12 ID:cplqaCCg0
佐々木

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:29:25.33 ID:ZDJ/fwwLO
さすが人類の天敵

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:29:31.27 ID:iHIO3BmR0
元々公園内限定で存在するほうが不自然だろうにアホなのか

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:30:19.43 ID:fn+/8Ypl0
そもそも、なんで絶滅したはずのウイスルが東京の中心部で発生したのか
大いに疑問

沖縄だとか、海外の船が集まる港湾都市には発生してないのに

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:31:39.54 ID:5g39IZcB0
カが媒介してるけど、拡散させるのは感染した人間だぞ
メディアのミスリードがひどいけど
感染者の移動ルートでカに刺されたら、感染の可能性あるぞ
飛行機とか新幹線とか

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:34:30.69 ID:tQ1CWu+G0
>>880
トンキンが悪いから全部トンキンが調べろ

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:34:39.87 ID:xEOFYYpo0
蚊が冬に全滅するとか書いてあるんだろうな
都市部には冬でもおるわ

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:40:31.49 ID:JqJkh8ay0
公園の外だけじゃなくて
関東一帯にもう広がってるんじゃないかな

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:41:52.60 ID:bgorYYw70
もっと天敵であるグッピーを放流しろよ

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:42:40.23 ID:RSNiMNQl0
>>1
日本人が次々と感染して、お前のようなウンコリアンは狂喜乱舞してるんだろうなあ
本当に敵性種族だよなあお前ら

徹底的に報復しないとなあ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,http://www1.axfc.net/u/3219467
・ジーパン刑事=無糖果実=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・イマジン:数少ないもろきみの盟友.
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記三匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

>>154
チョンの多い地域を焼き払ったほうがいいな

>>5
ほら出たw
わかりやすすぎるんだよゴミクズ朝鮮人丑田滋ww

>>10
朝鮮人と組んでるんだろうなあw

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:42:48.61 ID:2COXsdDw0
B地区(意味深)

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:43:20.81 ID:UnfSnTFR0
このデング熱禍の最中にと知事は韓国へ渡航するらしいじゃないか
馬鹿ですね

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:45:03.83 ID:pN48zGJ30
>>879
だから毎年あるんだってよ
エボラを心配して検査してたら見つかった、エボラと混同すんなよってだけ
これまで普通にスルーされてただけなのに
死ぬかもしれないのに!とか・・・普通の風邪だって「死ぬかも」しれんわw

健康とか病気とか語りたがる奴ほんと多いよな

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:46:15.33 ID:bwB6lNzb0
>>1
殺虫と消毒の違いがわかってない室長すげー

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:46:34.20 ID:p+ENfbbI0
宮崎口蹄疫の時に軒並みイベントが取り止めになったのになぁ。
ほんとイベント屋に支配されてるな。

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:47:41.11 ID:r4Tphseg0
ハゲゾエいい加減にしろ

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:48:27.54 ID:siS+vsJ90
俺、先週佐々木公園で昼寝してたけど大丈夫かな

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:48:27.84 ID:SLIgSKTB0
東京はすべて代々木公園の中である。―パンでミック前より

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:48:58.14 ID:Ozr8THWw0
>>887
大事なのは自分の地位で都民なんてどうでもいいんだろ

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:55:24.97 ID:lnP5soBQ0
>>829
時々「佐々木公園」ってレスする人がいるけど、
「代々木公園」の間違い?
それとも、アニメか何かのセリフとか、何かのネタ?

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:56:59.12 ID:Sm6ksTcB0
>>888
マスコミはスルーしてるけど糖尿患者と気管支喘息患者は死ぬ確率が極めて高い
特に糖尿患者は元々脆くなってる毛細血管が痛めつけられるから呆気なく死ぬだろうな

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 07:57:36.38 ID:lnP5soBQ0
>>892
時々「佐々木公園」ってレスする人がいるけど、
「代々木公園」の間違い?
それとも、アニメか何かのセリフとか、何かのネタ?

>>895は間違いです

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:01:20.04 ID:cLzwKk1KO
もう蚊も山手線に乗って拡散してるだろ。

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:01:41.24 ID:8PLzN+XG0
別に刺されても絶対発症するわけでもないしどうでもいいだろ
日本にいるのは1型のみなんだから重症化になりえんし
バカが騒いでるだけ

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:01:56.27 ID:9gNlnnuE0
元厚生大臣の実績をパフォーマンスに使う禿が、モゴモゴ・ダンマリなのが怪しいな

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:03:06.52 ID:WoNhcyLM0
明らかにに対応が遅いんだよ
早く代々木公園を封鎖すれば全国に広がらなかった

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:04:22.72 ID:l7gsLO1n0
禿はロシアに避難かw

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:05:10.59 ID:N5AuBtsw0
明治神宮スルーが一番気になるw

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:05:25.92 ID:SLIgSKTB0
可能性で不安をヒステリックに扇動するのは良くないのではないか

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:05:55.06 ID:I7aPpa5P0
幡ヶ谷にはいつごろ来るんだろうか?
1ヶ月後くらいかな

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:06:15.03 ID:4mrp+PpWO
てか代々木公園で外国人を集めたイベント事はもう止めろよ
いつか変な病気が蔓延するんじゃないかと思ってたわ

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:07:34.14 ID:dYQgJebk0
死ななくても成人男性がかかると精子がだめになるんじゃないの?

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:07:58.97 ID:1iJANWNfi
ウィルス持った蚊が、原宿駅から山手線に紛れ込んじゃったら、もうパンデミックよね

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:08:19.85 ID:5v9IQkve0
首長はとっくに避難済み

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:08:22.83 ID:uMu6o4KN0
ますゾエの無能さが恐ろしいわ。朝鮮しか見てないのかね?

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:08:24.79 ID:f8xV5Ida0
公園の外は無限大の宇宙

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:08:31.37 ID:QxSfw3u/0
>>899
今後他の型が入ってこない、入ってきてない保証もないけどな

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:12:51.43 ID:gBMGUy0i0
東京がデング蚊に支配されるのか
そのうち首都が蚊の生息できない北海道当たりになるのかな

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:13:21.82 ID:v0Ha8yzI0
都の対応が酷すぎる。もう手遅れかもしれない。

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:13:45.35 ID:KGghTANF0
>>758
解らんw
背骨歪んでるのかと整形外科行ったが異常なくて、心臓病かもしれんから内科行けと言われた少し後での出来事だったから内科行ってないし
痛すぎて夜中目が覚めるほどだったのがピタッと治まった
うっ血してたのを吸ってくれたんかも?
行った事は無いけど針灸みたいなもんかと勝手に納得してる

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:15:01.06 ID:UnfSnTFR0
東京都衛生局は予算が無いから殺虫機が買えない
根気良く殺虫剤を撒くしかできない
近隣の緑地で検査拡大させる予算も無い
根気良く代々木公園で殺虫剤を撒くしかない

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:15:10.43 ID:pN48zGJ30
>>896
50人以上感染してるわけだから、そろそろ誰か死ぬのかぁ
それもマスコミがスルーですか?w

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:16:43.97 ID:siS+vsJ90
ウィルス ミス

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:17:23.12 ID:FHtqgFZf0
公園の横をTシャツで、はあ?なに?って顔して歩いてる馬鹿。
自分が何をしているか解ってないんだろうなあ。
馬鹿だから解っても行動を変えないかもな。

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:18:02.80 ID:X21PXdsxO
関所作って、他県に出るときは検疫してほしい

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:18:45.91 ID:A0mdfMfc0
>>919
放射能気にしない人がデング気にしないだろ

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:18:47.87 ID:pextlFIL0
新宿御苑とかもヤバそう
園遊会とか大丈夫なのだろうか

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:19:08.05 ID:k2Kx0fSx0
ネトウヨはキンチョール持って公園に特攻してこいよ
何の役にも立たないゴミなんだから
ナチの定義では、生きるに値しない命だよ

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:19:26.09 ID:awUyyBg10
>>913

へえ。北海道って蚊がいないんだ。初めて知った。

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:20:19.41 ID:eedyLaia0
>>22
アルコール散布でおk

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:20:21.93 ID:RGQ5pwgx0
発端はデング熱に感染した集団が8月の代々木のイベントに参加したってことか?

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:20:25.62 ID:wTthAcN00
電車の中でも蚊に刺されたことも
あるから、虫除けスプレーは携帯した
ほうがいいみたいね

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:20:39.96 ID:BxunMwMV0
>>869
エアダスター必須。
網の目が焦げた虫だらけになる。

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:22:51.71 ID:e0aZkOzJ0
>>896 一般に認知度の高い疾病と誰も知らないような疾病とでは扱いが違うだろう。

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:22:55.96 ID:Bjh/btK30
これだけ多いと、去年・一昨年辺りにも実は感染してた人がいたのかもね。
代々木公園の閉鎖はもうムダなんじゃないかなぁ。

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:23:51.45 ID:imCXXuGbO
明治神宮からは山手線沿いに草むらも続いてるし
原宿渋谷周辺も要注意喚起をするべきだと思う

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:24:13.79 ID:eedyLaia0
>>120
僕もそう思ってう

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:24:39.96 ID:3IJ1w9yg0
>>1
こんな誰でもできることが仕事なんですか?
年収いくらなんですか?

そんなに深刻なら、検査してないで、さっさと殺虫しないのですか?

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:24:51.73 ID:pextlFIL0
>>930
ここ数年(だと思うけど)夏にインフルエンザが流行ってるよね
あれはもしかして・・・

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:25:22.38 ID:rTnVtpV60
日本人が滅ぶは放射能でもエボラでもなくデングだったとはな

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:25:44.66 ID:M7KHO1Xn0
全国の自治体は一度自主的に調査しろと思うわ

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:25:59.07 ID:dXDbU72CO
東京は、まぁあかん

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:26:21.29 ID:p6VdXt6Z0
この間、代々木公園から、蚊を追い払っていたじゃないか?

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:26:45.01 ID:eHo1tAGbi
パンデグラタン始まったか

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:27:06.98 ID:eedyLaia0
>>153
今の生息状況は異常
世代間感染してると思うけど

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:28:42.67 ID:WXZHf3Hr0
日本に持ち込んだ奴、極刑だろ
このウイルス、蚊の子孫に遺伝しないんだろうな?
たのむぞ

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:29:08.74 ID:e8Fs3k/70
地下鉄駅構内に潜伏するだろうな。でメトロ、都営線は対策したの?
一気に広がるよ。

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:29:39.19 ID:eedyLaia0
>>205
数千は確実

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:30:30.37 ID:x/wsYsuX0
薬剤を散布することで、代々木公園周辺の生態系が滅茶苦茶になる。
そういうことを全く考えていないのはさびしいかぎりだ。
人類は太古いらい蚊と共生してきたのだし、これからもそうするよりほかない。

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:30:36.89 ID:QxSfw3u/0
>>926
今んとこ感染者の中で一番早い推定感染日が8/4だから
人→蚊→人なら7月中もありうる
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2014/09/20o94600.htm

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:31:00.90 ID:WXZHf3Hr0
持ち込んだ奴の実名公開はよ
マスコミ得意だろ?
こういう時こそ公開しろ

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:32:43.34 ID:xt7i7iON0
ハゲが都知事になってから、ロクなことがないな。

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:33:01.34 ID:iqnjB5nO0
>>917
まずお前が最初に死んでみろ。

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:33:31.13 ID:SgnTEJcX0
>>942
地下鉄って風強いからピューピュー流されて散りそうw

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:33:33.15 ID:CvHXdIIi0
東京は冬でも蚊がいる。まあ、機械とかの熱がこもってるところやばいな。
地下鉄通勤なんて油断できない。

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:33:44.75 ID:x/wsYsuX0
何らかの形での「蚊から蚊への感染」がなければ、どう考えてもこれだけの数にはならないだろう

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:33:47.40 ID:2DRqoFcs0
舛添は徹底的に駆除したんだろ?
なんでまだいるの?

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:33:55.69 ID:SA9ZbcK30
口蹄疫  →ミンスのせい!赤松のせい! 知事はよくやってる
デング熱   →舛添のせい!  国はよくやってる

www
ww

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:34:09.45 ID:hRJW8Wn90
トンキンはDDTを散布しろよ

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:35:40.32 ID:YnZtqJxWi
関東大壊滅

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:36:21.81 ID:iqnjB5nO0
>>953
口蹄疫はチョンどもの視察()を受け入れたミンスと地方が悪いのは明確だろ

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:36:40.75 ID:Ww00HGZZO
専門家なら、今後1ヶ月の感染者は何人とか、はっきり予測しろよ。

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:36:44.84 ID:F4oRHh4Q0
明治神宮はなんで検査しないの?

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:36:50.77 ID:QxSfw3u/0
>>952
振りだけだろ
本気で感染蚊を絶滅させる勢いで薬剤撒いたら
人間にだって健康被害出るよ

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:36:59.48 ID:6RH6vqu60
実はアメリカのテロですw

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:37:31.47 ID:Kc+0my+T0
んなもん、あほでも想像できるがなw
むしろ公園内に隔離されている方が不思議ww

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:37:33.25 ID:iqnjB5nO0
>>944
日本の一つの公園に限局的に使用している程度なら何も起こらんよw

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:37:38.65 ID:x05Uq0y20
父の友人の友人が代々木公園に言ったら大量のブラジル人が。
7月の話。

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:38:12.56 ID:WRqv75oU0
大量破壊兵器だな

一帯を空爆して!

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:38:57.37 ID:hLC/8wtc0
風邪引いた by福岡

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:39:53.35 ID:dVO1+65Q0
日本脳炎の予防接種じゃ効かないのかな

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:40:52.56 ID:fL7BsWhMi
最大予測でウイルス蚊数千匹の所に2000人の防災訓練だからなあ...

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:41:09.24 ID:PbxPhGDFO
マゾズエ「蚊に刺される奴が馬鹿なんだ。俺は刺されない!」

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:42:05.21 ID:6RH6vqu60
実はアメリカのテロですw

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:42:43.12 ID:QxSfw3u/0
>>967
あれは本当に意味不明だった
自分の身を守るための防災訓練で自分の身を危険にさらすとか本末転倒

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:42:47.95 ID:WXZHf3Hr0
とにかく持ち込んだカスに損害賠償請求だな

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:43:28.43 ID:nX5l7jaW0
これどっかの組織が仕掛けたんじゃないの?
急に代々木公園だけでって普通ないだろ

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:43:34.84 ID:h63MB1800
今さら代々木閉鎖しても手遅れ。
だいたい「蚊って40日で死ぬんだしw」とかのたまってる時点で危機感無さすぎだろバカマスゴミ。

974 :【悲報】失われた20年は原発最盛期でした@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:44:36.46 ID:xwdt/XOm0
迷惑な東日本を封鎖しろ

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:45:27.13 ID:6RH6vqu60
実はアメリカのテロですw

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:45:40.50 ID:x05Uq0y20
ホームレスに蚊取り線香を配ればいいよ。

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:47:23.74 ID:4jbps8xl0
そもそも最初の発見者の医師が代々木公園を特定したことが凄い

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:47:29.55 ID:2yXI0KPb0
んと なんでコロニー形成までなったん?
拡大経路不明?

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:49:26.55 ID:qDg99TrW0
100人に一人死ぬらしいね
そろそろ死人がでて事の重大さに気が付く段階が来るだろうね

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:49:43.10 ID:EMz2mDZr0
週明けに防災訓練の3000人由来のパンデミックが始まる悪寒

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:50:38.25 ID:330cIL07i
原因はあそこに家作ってるホームレスだろ
しかも封鎖で隔離しないで追い出しちまった
あとはどうなるかわかるだろ

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:50:39.41 ID:p/A+fWnX0
>「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家

おま、素人でも判るがなw 蚊は血を吸うまで後を追いかけてくるから

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:50:58.26 ID:itNP0dxW0
この専門家馬鹿にするのは間違い。
たとえ同じこと言うにしても素人と専門家では根拠とする情報の質に大きな差があるんだよ。
その差が専門家の存在意義なんだが、そもそもこの記事が素人向けなので差が分からない
ように書かれている。

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:51:14.11 ID:SA9ZbcK30
安倍ちゃんの危機管理wwwww

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:51:56.85 ID:aAoQxOcBO
>専門家からは東京都が実施した蚊の駆除が不十分だとの声が上がった。

桝添の責任

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:52:19.02 ID:6RH6vqu60
実はアメリカのテロですw

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:52:34.76 ID:DRvCU5uf0
>>1
そりゃそうだろw
素人か

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:52:52.62 ID:/o4VZRGM0
てかこれデングじゃないと思われ・・・・・

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:53:20.15 ID:SA9ZbcK30
これ民主なら解散するまで報じまくるよなwww  安倍ちゃんだとスルーww

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:53:41.14 ID:6RH6vqu60
これをテロだと想定しない官僚や政治家は相当なバカ

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:53:47.98 ID:x/wsYsuX0
総理大臣としての危機管理能力のなさが露呈することになった。
安倍の辞職を要求する。

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:55:00.82 ID:Ui4bUsky0
舛添とトンキン人が絶滅するなら良いニュース。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:56:46.49 ID:DRvCU5uf0
完全に閉鎖しなくて普通にマラソンしてるバカいたしなw
凄まじいバカ

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:56:52.99 ID:NPzYU0F20
エボラよりマシ
と思えばいいか?

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:56:55.11 ID:rYX6ccrg0
ざまwはよ死ねやジャップ

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:57:15.89 ID:szBnsZBp0
>>984
枡添都知事だろ。
「外交」などと浮かれて、都政をないがしろにしたんだろ。

発生源が代々木公園だと認識していながら、初期対策をとらなかった責任だわ。
代々木公園でのイベントを継続させ、感染者を拡大させた。

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:57:49.17 ID:sOWmzGnW0
デング熱が不気味な拡がりを見せているのも、
国民の声に耳を貸さない安倍政権の暴走と無関係ではあるまい。

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:58:05.24 ID:kV93NJm90
ほれブサヨ
チョンに死ね言われてるぞ?

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:58:10.36 ID:SA9ZbcK30
>>996
アクロバット擁護 www  安倍ちゃんは約辞任してねww

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/09/05(金) 08:59:06.73 ID:kV93NJm90
では1000を美味しくいただきます!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20161218031405ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1409838898/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【デング熱】「公園の外にまでウイルスを持つ蚊が広がっている可能性はある」専門家YouTube動画>6本 dailymotion>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
【速報】WHOの専門家「中国の研究所からコロナウイルスが漏れる可能性は低く、おそらく中間種を介して人間に感染した」 [みつを★]
【中国】WHOの専門家「中国の研究所からコロナウイルスが漏れる可能性は低く、おそらく中間種を介して人間に感染した」 ★ 2 [みつを★]
【政府専門家会議】爆発的な患者急増「オーバーシュート」「欧州のように突然、爆発的に感染が広がる可能性がある」懸念
【WHO専門家】 「世界人口の10%がコロナウイルスに感染した可能性。 我々は困難な時期に突入しつつある。この疾患は拡散し続ける」 [影のたけし軍団★]
【toto BIG 不正疑惑問題】運営元「偶然です。システムを変える必要はありません」専門家「システムに不備があった可能性がある」 [無断転載禁止]
【厚労省のコロナ専門家組織】 「都市部、地方の飲食店が感染の継続に関与している可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【新型肺炎】主要な米国の健康専門家は、コロナウイルスが1年で6500万人を殺 す可能性があると予測しました
【国際】ポルノは「公衆衛生上の危機」 ユタ州、全米初の決議成立 専門家ら「他州も続く動きが出てくる可能性がある」と指摘
【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家
【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家 ★4
【新型コロナウイルス】世界の3分の2が感染する可能性も−専門家 ★2
【自然】日本列島で火山活動が活発化 専門家「どこかで大きな噴火が起きる可能性ある」
【コロナパニック】専門家「北海道全域で先月25日の時点で感染した人は940人に上る可能性がある」
【コロナ】 オランダとベルギーでも再感染を確認・・専門家「ワクチンを毎年、もしくは2〜3年ごとに接種する必要が出てくる可能性ある」 [影のたけし軍団★]
【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 [ボラえもん★]
【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★5 [ボラえもん★]
【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★3 [ボラえもん★]
【ワクチン】専門家が警鐘「日本人の副反応率はあまりにも高すぎる」「ワクチン接種量が多すぎる可能性がある」 ★2 [ボラえもん★]
【英国】 専門家 「コロナワクチンのおかげで入院・死亡リスクが劇的に低下した、英国での感染はあと数カ月で収束する可能性がある」 [影のたけし軍団★]
小池知事の「都市封鎖」発言 専門家「検討の可能性十分ある」
【東名事故デマ】11人全員不起訴 あおり運転別人を中傷 専門家「書き込みで民事上の損害賠償責任を負う可能性もある」
【専門家】米ウイルス学者、新型コロナウイルスが武漢の実験室から漏れた可能性ほぼない イラクに対する大量破壊兵器論を想起【陰謀論】 [上級国民★]
【厚労省の専門家組織】 「コロナ感染拡大のスピードが増しており、このまま放置すればさらに急速な感染拡大に至る可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【二重苦】ハゲた男性は深刻なコロナに苦しむ可能性が2倍になると専門家は警告している… [BFU★]
【中国国内専門家】「この嵐は、想像を超える速さ。北京市の感染者率はすでに80%を超えている可能性、それ以上に上昇していく可能性も」 [クロケット★]
【ドイツ】 新規感染者のうちデルタ株の占める割合が直近1週間で倍増しており、専門家は既に5割超に達している可能性を指摘 [影のたけし軍団★]
【東南アジア】「ゼロコロナ戦略」見直しの動き、専門家は大惨事につながる可能性があると警告 [影のたけし軍団★]
【厚労省の新型コロナ専門家組織】<コロナ変異株>首都圏と東海地方でも主流になる可能性があるとの推計結果を明らかに.. [Egg★]
【北海道地震】「台風が北海道地震の引き金となった可能性がある」 北海道地震を的中させた専門家、台風との相関を指摘★2
【横浜】<アミメニシキヘビ>「盗まれた可能性が高いと思う」未発見に住民から疑問の声。専門家「盗難の可能性は低いと思う」と分析 ★2 [Egg★]
【新型コロナ】 専門家が警告 「ワクチンの有効性は、5割から6割にとどまる可能性が高く、パンデミックは終わらない」 [影のたけし軍団★]
デルタ株の新変異、鹿児島で初確認 国内初か 専門家「免疫回避力強める可能性」 新型コロナ★2 [愛の戦士★]
【悲報】 専門家「奈良公園のシカ、せんべいがもらえなくなり『変だなあ、変だなあ』と思いながら街中をさまよっている」
コロナ第7波、異常な感染拡大はワクチンが効かないから!? 専門家「これまでのワクチンでは感染予防効果が低い可能性」 [ボラえもん★]
コロナ第7波、異常な感染拡大はワクチンが効かないから!? 専門家「これまでのワクチンでは感染予防効果が低い可能性」 ★4 [ボラえもん★]
【新型コロナ】幼い子供のマスク着用「気になって顔触り感染リスク高める可能性」「発達段階に応じて着用判断を」 専門家呼びかけ [さかい★]
【RNA】「6月中旬から別系統のコロナウイルスが国内に広がっている」厚労省の専門家組織 [WATeR★]
【RNA】「6月中旬から別系統のコロナウイルスが国内に広がっている」厚労省の専門家組織★2 [WATeR★]
【北朝鮮】日本上空通過するミサイル発射続ける可能性 専門家が指摘
専門家 「ロシアが核兵器を使う可能性は51% 五分五分ではなく、デッドラインを越え、危険域」 [お断り★]
【北海道】巨大地震「一番可能性があるのは根室、太平洋側」 専門家が指摘 60年で60センチ地盤沈下 、“ひずみ”限界へ
【霧島火山】マグマ量戻る 専門家「再噴火の可能性、御嶽山とは比較にならない」
【韓国】 米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」
【北朝鮮情勢】 複数の中国の専門家 「戦争が起きる可能性が高い」
【韓国】 米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」★3
【韓国】 米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」★2
専門家「津波強度強い 半日や1日程度続く可能性も予測難しい」 [マスク着用のお願い★]
【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込めらたまま沈没した可能性が高い」 [ボラえもん★]
【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★3 [ボラえもん★]
【観光船不明】専門家「乗員、乗客ともに船内に閉じ込められたまま沈没した可能性が高い」 ★2 [ボラえもん★]
【埼玉】新型コロナ 県内病床使用率45.6% 11月末に80%を超える可能性も 専門家会議で対応を諮問 [ばーど★]
【偵察用気球】3年前の宮城県上空の飛行物体も中国からの可能性・・・専門家「ほぼ間違いなく中国から来た」 [クロケット★]
【ネット】偽サイト1000超か 海外でも被害、謎深まる―売却目的の可能性も・専門家 [Lv][HP][MP][★]
【新型肺炎】「4月ごろに終息の可能性」 「おそらく2月半ばか下旬にピークを迎える」 中国の専門家
【朝鮮日報】米専門家が警告「韓米同盟は悲劇的な形で突然終わる可能性も」 ネット「日韓関係も破綻するから悪いことばっかじゃない」
【ドコモ口座】専門家「リバースブルートフォース攻撃された可能性」 被害の銀行、登録に口座番号、名義、4桁暗証番号の3点利用 ★2 [雷★]
【朗報】日本、マジで終了へ。大阪北部地震は南海トラフ地震の「予兆」。 次は地震と超巨大津波が来る可能性が高いと専門家学者らが発表
【中国側専門家】「日本が戦略物資を獲得し東アジアが不穏になる」日本が白人国家群のさらに頂点層のファイブアイズ加入の可能性★2 [どこさ★]
【可能性】 プーチン大統領、北朝鮮亡命の可能性を専門家が指摘 「極秘トンネル」を利用か [朝一から閉店までφ★]
【東京都の変異株】新型コロナ変異ウイルス E484Kとは 感染広がっている可能性も ワクチン接種で獲得したY字形抗体が効きにくい [どこさ★]
【東京都の担当者】 「緊急事態宣言があけてから若い世代の会食や旅行が多く、そこから家庭内や職場内に広がっている可能性がある」 [影のたけし軍団★]
【軍事】北朝鮮、日本海側で大陸間弾道ミサイル/ICBM発射準備の可能性 米専門家が分析し発表
【東スポ】山上徹也容疑者 何者かに洗脳されていたという見方も 〝洗脳殺人〟の可能性を専門家が分析 [木枯し★]
【地震】倒壊のブロック塀、法令で定められた作り方でない可能性。専門家が指摘
【那須雪崩】「斜面に入り込むことで生じた」 生徒ら8人死亡 人災の可能性 専門家報告
【新型コロナ】1カ月で2倍に、沖縄注意 専門家組織「夏に拡大の可能性」 [ぐれ★]
16:41:05 up 23 days, 17:44, 2 users, load average: 8.79, 10.74, 10.48

in 0.44892501831055 sec @0.44892501831055@0b7 on 020606