◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1407212374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:19:34.78 ID:???0
時事通信 8月4日(月)21時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000118-jij-pol
★1の立った時間 2014/08/04(月) 21:10:21.63
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407196382/
 自民党の石破茂幹事長は4日、神戸市で講演し、原発政策について「世界で一番厳しい基準をクリアした原発は、
その地域の方々が納得することを条件に再稼働していかないと、この国の未来はない」と述べた。
理由として火力発電用の燃料輸入増による貿易赤字拡大を挙げたほか、
「これ以上電気料金が上がると、経営が立ち行かない中小零細企業がたくさんあるはずだ」とも指摘した。

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:19:59.69 ID:M83t2TLw0
当たり前

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:20:43.21 ID:I5KwqFfp0
石破必死しかし説得力無し

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:20:46.63 ID:6SEctJLJ0
再稼働反対! 値上げ反対!

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:21:42.72 ID:Cz+wfhhY0
消費税増税したしね。
自民党の経団連政治は中小企業のことは考えていない。

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:21:44.12 ID:/1I1j1PQ0
在日ってバレたし、舛添を推した責任も重大。

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:21:59.00 ID:Bqi5ygTQ0
人間はバカだ それに気づいてもまだやってる

8 :生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:22:06.51 ID:???0
数字間違えちゃった

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:22:23.05 ID:+ze0aMkO0
今年の夏は意外にも夜は涼しいからエアコンを使ってない
おかげで電気代は例年より安くついてる

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:22:37.73 ID:Xjx3pdEZ0
娘が東電だろ

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:22:49.85 ID:Nt0JKGIR0
>>1
再生可能エネルギーってアメリカじゃ太陽光発電システム一つで
アメリカ全土1年間の発電量をまかなえるんだってな

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:22:59.89 ID:qi4wYqnd0
再稼働反対は日本の国力を低下させる団体の意向だってバレちゃったね

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:23:05.69 ID:bhww8Agbi
それよりもお前の選挙区の人口少なすぎだから島根と合併して1選挙区にしろ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:23:12.70 ID:S0AcAe0a0
                                  はぁ?うっせーよ!
                             ∧_∧∩  だから破綻が目的なんだよ!!    
              ∧∧          ⊂(-@Д@ )彡-、 旦
  ∧_∧       / 支 \       /// ⊂彡/:::::/   ガッ
 < #.`д´>      ( #`ハ´)       |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆∧_∧
 (     )     (´__]l[__`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ( ´Д` ) < そんな…
  |  | |      |__|__|   /______/ | | と.、  i 
  〈_フ__フ      〈_フ__フ   | |-----------|     (_0_0

15 :王 猛烈@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:23:14.96 ID:SQpTE2nyI
お前は利害関係者だぞwポジション・トークするにも程があるわwww

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:23:39.95 ID:3jWXYPaw0
社民共産の工作員
必死杉

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:23:58.71 ID:I+jozeB80
最終処分地
はい、論破。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:24:03.25 ID:qkoSabFT0
反対している人達って福島復興してほしいと思っているの?
それとももう住めない、だからもう第2の福島作りたくないから原発嫌だって思っているの?

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:24:13.87 ID:cfjt9TPs0
娘が東電

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:24:18.16 ID:Xn1gtiny0
でも,大部分は円安のせいですよね?

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:24:27.50 ID:Fdaiwt7D0
当然

脱原発派に差額を支払わせよう

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:24:29.88 ID:vnc3WprH0
石破茂「国民死ね!」

石破=東電株主、娘が東電社員、東電から多額の献金を受ける

石破
「日本の若者は命をかける覚悟をもって日本を守れ」
「出動を拒む兵員は死刑にしよう」
「民間船の船員を戦争に強制徴用できるようにする」
「反対デモはテロ行為と同じ」
「東電社員を叱責することは事態改善をうながすことにならぬ」
「世界で一番厳しい基準をクリアした原発を稼働していかないと、この国の未来はない」
  ※嘘、日本の原発の構造は時代遅れで危険な構造
「国家という存在は暴力装置を合法的に独占・所有しています。暴力装置というのは軍隊と警察です」
「選挙で選んだのはあなたたちでしょ」
 (自分らは選挙で選ばれたのだから国民の反対が強くても何をやってもいいという意味らしい)

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:24:44.89 ID:UyNEa6qv0
各種世論調査の結果、再稼動原発推進はが本当はマイノリティーなんですが?
何で、彼らは上から目線で反原発の希望を持つ人々を非難できるんでしょうか?
そもそも、あれだけ大きな利権を何一つ改善しないでいったい理解を得られると
思ってるのでしょうか?総括原価方式は早くやめなさい。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:25:23.63 ID:uZ5jF1RM0
>>11
アメリカは雨があまり降らないような人が住まない土地がいっぱい余ってるからな
土地が少ない上にどこも平均的に雨や雪が降る日本は全く不向き

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:25:26.69 ID:Nt0JKGIR0
経済がヤバいんだから再稼働させろ

という話だけを先行させて

事故調査
責任追及
事故対策
組織改変

このへんを一切、触れずに


経済ガー
経済ガー w 

自分だけ原発で金儲けできればいいという最悪の売国奴

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:25:31.77 ID:3AS2tQ630
>>12
もうあきらめろ

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

それに反対して、原発再稼働なんつってる段階でもはや、日本の国力を低下させる団体の意向

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:25:48.56 ID:oF4k0mKV0
中小企業破綻したら反対派も無職だろw

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:26:17.33 ID:qr02GCUG0
電気代上げなきゃ済む話だろバーカ

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:26:25.11 ID:Pl036H260
>>23
>各種世論調査の結果、再稼動原発推進はが本当はマイノリティーなんですが?

簡単な話。日本人の大半はバカだから、バカだから選挙でも野々村みたいなのを選ぶし、モンスタークレーマーが続出する

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:27:10.73 ID:u9Vfzmtd0
娘が東電
これだけで何を言っても無駄

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:27:17.31 ID:Fdaiwt7D0
>>21
ソレ以前に、価格交渉で足元見られてるんだよ

そして円安も原発停止が一員なんだけど?

32 :王 猛烈@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:27:19.37 ID:SQpTE2nyI
原発村は金の話しか出来ないの法則。

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:27:27.13 ID:ODtHvLQ+0
細かいことは、動かしてから考えよう

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:27:36.30 ID:Nt0JKGIR0
>>24
地震大国の日本は原発は不向きというか絶対無理だな
東電の大事故は今も天文学的な金を消費しているしな

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:27:45.02 ID:I5KwqFfp0
言い方を変えれば、電気料金を引き上げるぞという脅し文句だよ。
電力会社の不透明経営の情報開示をしてもらおうか?

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:27:55.59 ID:3AS2tQ630
>>12
もうあきらめろ

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

それに反対して、原発再稼働なんつってる段階でもはや、日本の国力を低下させる団体の意向

完全に逆転しちまった

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:28:00.51 ID:Pl036H260
>>26
その水素を、製造、管理するイニシャルエネルギーはどこからもってくるの?

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:28:16.20 ID:UyNEa6qv0
つうか、原発再稼動させても電気料金は絶対下げないだろ?
電力会社が積み上げた赤字を補填するまで?
そんなことやろうとするから信用がないんだわな。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:28:28.52 ID:YxAd+umQ0
ホントに電気料金をあげなくちゃならないほどひっ迫してんのかな。
まずそこから疑わしいんだけどw

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:28:34.67 ID:mbzf9bi/0
火力もそのうち爆発するんじゃね?

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:29:00.83 ID:NevWGf0d0
強靭な国づくりの為には原発依存の経済システムを根底から破壊するべき。
再稼動には絶対反対だ。
中小企業を犠牲しなきゃいけないのは心苦しいが我慢の時。

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:29:14.46 ID:I+jozeB80
>>40
爆発して欲しいのかよクズ

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:29:20.14 ID:S0AcAe0a0
                                  はぁ?俺らはナマポだから電気代は減免なんだよ!
                             ∧_∧∩      
              ∧∧          ⊂(-@Д@ )彡-、 旦
  ∧_∧       / 支 \       /// ⊂彡/:::::/   ガッ
 < #.`д´>      ( #`ハ´)       |:::|/⊂ヽノ|:::| /」☆∧_∧
 (     )     (´__]l[__`)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ( ´Д` ) < そんな…
  |  | |      |__|__|   /______/ | | と.、  i 
  〈_フ__フ      〈_フ__フ   | |-----------|     (_0_0

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:29:24.72 ID:3jWXYPaw0
>>32
なら金不要の反原発派が
電気代負担な

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:29:45.48 ID:Nt0JKGIR0
>>1
大企業だけ減税して、中小企業から搾り取ろうとしてるくせに
何が中小企業のため、だよw
誰も信じねえんだよボケが

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:03.68 ID:3AS2tQ630
>>37
JX日鉱日石エネルギーの試算によると

現状では水素貯蔵設備が全く無くて捨てている国内製油所に、水素貯蔵設備を設置したら
昨今の国内環境を踏まえた、最新の精製設備能力、石油製品生産量等の統計データ及びヒアリング調査等を元にしても
国内製油所の水素供給力は、2010年で43 [億Nm3]、2020年で54 [億Nm3]、2030年で61 [億Nm3]

原発が動いていない、水素なんか狙って作っていない現在も、水素はそれだけ出来ちゃってて、
んでも使い道がなくて、売れないから、国内製油所には水素貯蔵設備が無くて捨てている

水素は作る必要は無い

燃料電池自動車1台当たりの年間水素消費量は、約1,000m3と試算されているから
国内の普通乗用車保有台数約1800万台のウチの半分が、「いきなり」水素燃料電池車になっちゃっても

国内製油所に水素貯蔵設備を設置して、原油を精製するときに出来ちゃう水素というゴミをとっとくだけで問題なし

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから、ヨロシク(^o^)/・・・って言われちゃったら、断れる日本人なんかいねー

なにをどうしたって、原発は終わらせて、水素を応援するしかない

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策・・・を考えつかない限り、原発の再稼働はムリ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:10.80 ID:Pl036H260
>>38
原発再稼働 →値下げせず
原発不稼働 →更に爆値上

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:14.49 ID:EqnX4osX0
この10年で中小企業のほとんどはとっくに倒産してる
残ってるのが倒産しても誤差の範囲

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:20.58 ID:K3h0iexN0
生保と囚人が原発のタービン直接回せば解決
これぞコントロールできるクリーンエネルギーw
左右双方も納得するものでしょ?

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:29.47 ID:Fdaiwt7D0
>>26
その「水素」ってどうやってつくるの?w

まさか主力がバイオマス()じゃないよね?

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:44.50 ID:iZwn6r2j0
おれはぶっちゃけ石破氏の意見に賛成

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:53.85 ID:lENnEqP10
娘さん東電にいるんだっけ?

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:30:54.14 ID:/jT27t2Y0
必要があるなら、政治家がこのように発言することはいいこと。

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:31:06.31 ID:6/e4iywY0
当時の東電の幹部はまず責任とれよ
話はそっからだから

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:31:16.58 ID:l2yQjJWc0
社員の給与を半分にさせろロンパリデブ
解体しろ東電なぞ要らないのだ!

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:31:19.82 ID:NZ7bMWnV0
中小企業とかどーでもいいくせにw

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:31:21.17 ID:Xjx3pdEZ0
時代は一家一自家発になるから 無用だわ

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:32:06.68 ID:I5KwqFfp0
この国に未来がないと言い切った奴はさっさと出ていけよ

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:32:11.95 ID:duaD4aJK0
  
  
  おまえらが払った電気代に
 
 タカってるバイト工作員
     ↓
I    ID:Pl036H260


985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:15:17.15 ID:Pl036H260
反対派が代替案を出さないのは当たり前。
何故なら「何も考えていない」から。子供みたいに直観で「原発イヤー」って言ってるだけなんだよね。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:18:56.29 ID:Pl036H260
>>989
で、スポットで爆上げしたLNGを輸入して、貿易赤字を膨らませるわけですね

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:32:25.45 ID:K3zfrOLNi
まあ再稼動しても電気料金は上がるんですけどね

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:32:30.40 ID:PbAEHJlw0
脅迫かよ

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:32:30.50 ID:/gVgJiqmO
>>1
反原発の連中は、今すぐ切り替えられる代替電力を提示出来ないくせに文句ばかり言ってんだよな
仮に原発全廃したとして、
そこで働いてた従業員やその家族、その周辺で飲食店やらで商売してた人らの経済効果まで、
今すぐに代替案で提示しろよと言いたいね
机上の空論じゃなくて即効性のある実案をさ

反原発の連中みたいな理想論やってたら次の大地震が来る前に日本の企業が潰れちまうわな
それよりも先の東日本大震災クラスの震災が来てもビクともしない原発施設を作るほうが、
よっぽど日本にメリットがある
あのクラスの大地震が来てもあのクラスの大津波が来てもビクともしない原発を日本が作る
それだけで宇宙開発から危険な施設を運用している世界中の企業や国からオファーが来るだろうし、
日本の原子力研究にも有利に働く

これは、
護憲の連中にも同じことが言えるな
備えあれば憂い無し

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:32:57.50 ID:W0YkXS8b0
.
>>1
.
輸入エネルギーの安定化とコスト抑制も政治の責任なのだけれど
.
政治家は知らぬ存ぜぬを決め込むつもりかね?
.
大手電力の小会社や商社の利益水増しがコスト増大の主な理由である。
.
エネルギーコストの増大を原発再稼働理由に誘導するのが目的なのでしょう。
.
逆に原発の依存度が少ない電力会社は黒字になっている。
.

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:33:00.03 ID:qkoSabFT0
なんか原発の話になるといつも忘れ去られるんだけど、安全保障とエネルギーってニコイチで考えないとだから。
反対派の人達って安全保障についての知識がとても薄い感じがするのはなぜ?

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:33:01.35 ID:eHp4RwUC0
お前の様な政治家がいる限り日本に未来は無い!!!!
が正解だ

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:33:36.99 ID:3AS2tQ630
>>50 → >>46

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:33:49.91 ID:Xjx3pdEZ0
どこまでも利権に集る気満々なのが気に入らない

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:01.55 ID:IIvsjTg40
安倍首相の地元の山口県と石破幹事長の地元の鳥取県に
放射性廃棄物の最終処分場の誘致が決まったみたい

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:17.84 ID:WBK/Rm6QO
こいつが税金盗んで東電にプレゼントしたのか

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:29.43 ID:XlK6c3/Z0
>>40
「最悪の事態を想定したとして」

爆発しても(そもそも爆発するのか?)対応が可能な通常発電
爆発したら人知を超えて対応が出来ない原子力発電

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:34.64 ID:Fdaiwt7D0
>>66
ソースきぼんぬ^^

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:43.85 ID:dRi9Riuy0
原発が止まったら江戸時代の生活に戻るがいいのかといったバカな政治家は逮捕されたの?

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:58.26 ID:Pl036H260
>>64
反対派が安全保障に疎いのは当たり前。
何故なら「何も考えていない」から。子供みたいに直観で「原発イヤー」って言ってるだけなんだよね。

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:02.36 ID:IIvsjTg40
>>64
安全保障の知識が厚い人は安倍首相の地元の山口県に最終処分場誘致賛成だよね!

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:14.24 ID:pmzoRinX0
エネルギー安全保障とかだけ考えればそうかもしれない。
だが原発1つの事故でいままでの節約が全て吹っ飛んで
その後始末と補償でこれから何十年と税金を投入しなければならない
電気会社(東電)とかが責任とれる問題じゃないんだから結局すべて
国民負担という事になる

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:21.85 ID:CpnKIJHL0
売国奴がこう言うってことは、再稼働してはいけないって事だな

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:30.46 ID:3AS2tQ630
>>64
安全保障についての知識がとても薄いのは

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんつってる、石破みたいなバカ

原発の電気で戦闘機飛ばせるとでも、思ってるのかねぇ・・・

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:47.64 ID:KUl9Wf8E0
>1
電気代よりも増税のほうが中小企業に対してダメージでかい!

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:49.53 ID:7SI+wW0s0
東電を許すな!★34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400077856/

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:56.36 ID:Xjx3pdEZ0
自家発電装置に補助金付けた方が よっぽど国民には優しい

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:35:57.27 ID:KqmbsC7di
>>18
後者

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:36:26.63 ID:Pl036H260
>>46
>国内製油所に水素貯蔵設備を設置して、原油を精製するときに出来ちゃう水素というゴミをとっとくだけで問題なし

いや、だから、どうやってインフラに組み込むの?
現状では簡単に貯蔵できないからゴミなんですよ。

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:36:27.28 ID:LIIbmqbB0
電気代上げさせなきゃいいだろwww
なんで娘の会社は無傷って前提なんだよww

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:36:52.39 ID:c9hEElbi0
原発推進派って人口が減るから移民って言ってるやつらと同じだよな
なんでもっと頭捻ってアイデアだしてかないかなー
短絡すぎるんだわ

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:37:12.31 ID:cfjt9TPs0
>>64
安全保障ww
日本にどんどん住めない地域を作るために原発ぶん回すのにww

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:37:33.53 ID:Fdaiwt7D0
>>84
移民反対イエーイ♪

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:01.97 ID:3AS2tQ630
>>82
いつの時代の話してんだか(笑)

www.pecj.or.jp/japanese/report/reserch/H25guide/h25data/07.pdf

とっといても、売れないから、捨ててる、ゴミになってるだけ

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:12.73 ID:Pl036H260
>>84
反対しか言えず、何のアイデアを出さない人がよく言えますね

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:15.55 ID:duaD4aJK0
  
  
  おまえらが払った電気代に
 
 タカってるバイト工作員
     ↓
I    ID:Pl036H260

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:58.26 ID:Pl036H260
>>64
反対派が安全保障に疎いのは当たり前。
何故なら「何も考えていない」から。子供みたいに直観で「原発イヤー」って言ってるだけなんだよね。

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:15:17.15 ID:Pl036H260
反対派が代替案を出さないのは当たり前。
何故なら「何も考えていない」から。子供みたいに直観で「原発イヤー」って言ってるだけなんだよね。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:18:56.29 ID:Pl036H260
>>989
で、スポットで爆上げしたLNGを輸入して、貿易赤字を膨らませるわけですね

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:33.58 ID:/jT27t2Y0
>>77
潰れそうな中小企業のいくつかを救えると言っているだけなんで
ねえか?

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:43.05 ID:TXEB8ULr0
原発利権団体を全部解体すれば良い

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:43.61 ID:Fdaiwt7D0
水素を液体にするのに、まさか電気つかうんじゃないよね?
水素電池マンセーキチガイさん?

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:47.17 ID:KqmbsC7di
>>21
原価計算くらい勉強しろよ

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:51.72 ID:qkoSabFT0
核技術を持っているって事がそもそも安全保障の抑止力に繋がる事になるじゃん。
これって持っていない事によって受けるデメリットと天秤にかけて本当に危ないのはどっち?

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:58.68 ID:UyNEa6qv0
総括原価方式をやめろって。
あれ、社員の冠婚葬祭の補助も入れてるやろ?
そんな原価算定ををいつまでも残そうとしておいて、有権者を脅すかの
ような言い分は認められない。ましてや、娘が電力会社に入ってて、自身も
株主だろ?気持ち悪い顔としゃべり方で坦々と上から目線でしゃべれば相手を
圧することが出来ると思ったら大間違い。まず、常識的に、自分の襟を正せ。

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:39:02.70 ID:ikkzXTXK0
ぶっちゃけ言ってる事は正しいわ。
自然エネルギー?
笑わせるわ。確かにすばらしいエネルギーだけど、
日本で一番高出力の風力発電さえ、原発の1000分の1程度の発電能力。
1000カ所作ったところで原発1基稼働するのと同じ。
しかも、風力発電だって、効率のいい洋上風力発電でも、開発するのに
自然を壊すからね。
火力発電だって、二酸化炭素ばんばん出してるし、化石燃料にも限りがある。
結局、原発の安全性を高めていく、そして研究していくことが必要だと思うわ。俺は。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:39:05.36 ID:H1BoMtQv0
>>84
お前が出せよwww
考えた結果移民賛成原発推進でおkです
素人に出せる最善がそれ

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:39:55.21 ID:duaD4aJK0
  
  
 おまえらが払った電気代に
 
 タカってるバイト工作員
     ↓
I    ID:Pl036H260

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:12.73 ID:Pl036H260
>>84
反対しか言えず、何のアイデアを出さない人がよく言えますね

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:34:58.26 ID:Pl036H260
>>64
反対派が安全保障に疎いのは当たり前。
何故なら「何も考えていない」から。子供みたいに直観で「原発イヤー」って言ってるだけなんだよね。

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:40:01.00 ID:rt6OwMPk0
☓この国に未来はない
◯放射能汚染されたこの国はすでにろくな未来なんぞまってない

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:40:02.90 ID:7SI+wW0s0
[炎上]石破茂さんが東電の仲間だった![東電の大株主][娘が東電入社]
財閥出身で超大金持ち

石破自身、東電の大株主三井住友の元行員。石破夫人は昭和電工取締役の娘で、東京電力と昭和電工は兄弟企業。親資本は日本15大財閥の一つの森コンツェルン。
森コンツェルンはアルミニウムなどの工業中心のコンツェルン。実業家の森矗昶が創始したコンツェルンで、日本産業、
日本窒素肥料、日本曹達、理化学研究所とともに新興コンツェルンと呼ばれた。日本の15大財閥の一つに数えられた。

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:40:30.97 ID:ieSfyFYe0
    原子力 正しい理解で 豊かなくらし
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:40:54.17 ID:7SI+wW0s0
【安倍の原発神話】炉心融解後のコアキャッチャーも無いのに"世界最高基準"と嘘ぶく
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406502398/

西欧州の安全基準は、
・航空機激突テロにも耐えうる2重の格納容器。
・フィルターベントの常設。
・万一メルトダウンしてもコアキャッチャーを備え、
 放射性物質の拡散抑制。
等々の厳しいものになっている。(巨大地震が無いにもかかわらず)

(現日本の原発にこれらと同等の安全基準を導入すると
コストは3倍にもなるという。)

一方で、安倍の嘘つきぶりは深刻だ。
※安倍のウソ八百は増税、移民、TPPだけの話ではない。

「福島は完全にアンダーコントロール下」
「日本の原発は世界最高基準」

このように言葉の彩で実体を誤魔化してB層の支持を集め、
現行技術のまま、安全神話で押し通そうしている。

日本の場合、官僚電力会社の殿様体質や金券癒着、
そして、安倍にみられる原発安全神話ペテン師達が
逆に核エネルギー開発分野の技術力を後退させてきたといっていい。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:41:07.60 ID:I5KwqFfp0
ポスト安倍は存在しない
麻生が総理に返り咲く?ありえない。
自民党は二度も悪政をおこなったから3度目はない。

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:41:07.89 ID:EY3+HBht0
地方選全部負けてるくせにまだ言うかww
福島県知事選はどうすんの?
棄権ですかね〜

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:41:22.57 ID:PaN5UUPF0
ケムトレイルやめろ

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:41:30.22 ID:WBK/Rm6QO
>>94
原発持ってる=核技術持ってる
え?

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:41:31.47 ID:H4TENfoD0
>>2
湯水のように税金を使いまくる。


           [___東電____]
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
             /ヽ ..::::/
           ./   /  _______
      ∧_∧. / /   /
     (  ´Д`)/  < 税金おかわり!毎年5兆円税金おかわりするからww
    /⌒    /      \_______________ _
   / / /つ=      .||          ||      | . ...||
   / /// /        ||_____||___|  ....||           ___ _
  /// _/_        .||          ||      \  ||     ____|
  L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____||        \||___

しかしホント石破も遣りたい放題だなw

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:41:53.27 ID:duaD4aJK0
  
  
 おまえらが払った税金、電気代に
 
 タカってるバイト工作員
     ↓
I    ID:Pl036H260
      ID:H1BoMtQv0
      ID:Fdaiwt7D0

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:41:58.51 ID:1KSY1SeH0
経済が脱原発に動いてるんだから諦めろよ
古い利権に固執して、将来の技術を潰すな

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:42:09.81 ID:KqmbsC7di
>>92
こらこら、、、、、
>>96
被災する側になってみろよ

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:42:18.24 ID:c9hEElbi0
早速喰らいついてきたか・・・

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:42:38.78 ID:8STPFn7/0
そもそも公務員に食い潰されるのを待つだけの国に今更未来もクソも無いだろ

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:43:22.38 ID:tfHjDyPR0
爆発が起きた時のリスクと釣り合うの?
安全性って言っても、自然災害なんて人間の想定を軽く上回ってくる

100年に一度でもこんなことが起きたら
また半世紀かけての廃炉作業で莫大な金ともれなく健康被害が

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:43:34.11 ID:OYKysRoA0
安全厨は朝敵・国賊


>東日本大震災から2度目の冬が巡ってきました。
>放射能汚染によりかつて住んでいた地域に戻れない人々や,
>仮設住宅で厳しい冬を過ごさざるを得ない人々など,
>年頭に当たって,被災者のことが,改めて深く案じられます。
>今後,震災や津波による被害の経験を十分にいかした防災教育やまちづくりが行われ,
>人々の安全な生活が確保される方向に向かうよう願っています。


http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gokanso/shinnen-h25.html


>東日本大震災から3度目の冬が巡ってきましたが,
>放射能汚染によりかつて住んでいた地域に戻れずにいる人々や,
>仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々など,年頭に当たり,被災者のことが改めて深く案じられます。
>昨年も,多くの人々が様々な困難に直面し,苦労も多かったことと察していますが,
>新しく迎えたこの年に,国民皆が苦しい人々の荷を少しでも分かち持つ気持ちを失わず,
>助け合い,励まし合っていくとともに,世界の人々とも相携え,平和を求め,
>良き未来を築くために力を尽くしていくよう願っています。
>雪の深くなる季節,屋根の雪下ろしの事故には十分に気を付けてください。
>本年が,我が国の人々,そして世界の人々にとって幸せな年になることを祈ります。

http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gokanso/shinnen-h26.html

ID:???0

良きにはからえ

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:43:37.09 ID:xrf28aJu0
原発反対のt連中が電気代2倍3倍払ってくれるんですね。

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:44:05.43 ID:Pl036H260
>>89
具体的に反論があるならドゾー。コピペするだけならバカでも出来ますよ

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:44:18.59 ID:STFLkfeS0
そこが狙い

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:44:28.20 ID:KMex29Uz0
ナイトがいないLSに未来はにい

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:44:40.50 ID:3AS2tQ630
>>95
いんや、原発の電気じゃ、戦闘機も護衛艦もうごかねーし

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

なのに景気回復の兆しが全く無いんだから

原発を再稼働しろと言うのであれば、 少なくとも、

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策・・・を

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、パナや東芝・日立などの電気機器業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関に示さないと、

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカは
カネの事も考えねーで、「戦争続ける、一億総玉砕」・・なーーーんつってた第二次大戦末期の軍部とおなじ

んなヤツは、百害あって一利無し

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:45:21.84 ID:WBK/Rm6QO
まだ原発の電気は安いとか信じてる知的障害者がいるのか
嘘つきチョンかもしれないけど

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:45:31.65 ID:duaD4aJK0
  
  
 おまえらが払った税金、電気代に
 
 タカってるバイト工作員
     ↓
    ID:Pl036H260
      ID:H1BoMtQv0
      ID:Fdaiwt7D0
      ID:xrf28aJu0

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:43.61 ID:Fdaiwt7D0
水素を液体にするのに、まさか電気つかうんじゃないよね?
水素電池マンセーキチガイさん?

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:39:05.36 ID:H1BoMtQv0
>>84
お前が出せよwww
考えた結果移民賛成原発推進でおkです
素人に出せる最善がそれ

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:43:37.09 ID:xrf28aJu0
原発反対のt連中が電気代2倍3倍払ってくれるんですね。

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:45:46.45 ID:cYBthmei0
>>94
核兵器の事なら20世紀の技術で出来るんだが
原発が存在する前にあったし
爆縮レンズと実験用原子炉、加速器で充分だろ
原発依存度高めると核兵器作った時に周りから燃料没収とかされて
余計回らなくなるよ

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:45:50.17 ID:UyNEa6qv0
>>115
ああいいよ。
でも原発推進派は今から原発行って作業員になれよ。で
東電への公的資金もお前らで返せよ。
そうしないと嫌だわ。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:45:50.55 ID:KXb0COCb0
>>78
両方でしょう!それに加え為替変動も。

企業生産活動の海外移管は今後も更に増大します。進出した企業の後戻り(里帰り)
は期待出来ないとのこと。

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:02.48 ID:J/EbWfZAI
反原発のやつらは、国内産業が韓国に逃げようとしている事実と、原発関連で働いている何十万という雇用問題はどう考えているのかな。韓国の内需が上がりそうだし、他人の事なんてどうでもいいってことは、言ってるやつらが韓国人なんだろうな。日本からでて行けよ

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:09.17 ID:rXiv9TSP0
川内原発再稼働おめでとう!
粛々と再稼働していきましょう

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:19.04 ID:UdMF2Uh80
全くもってその通りだと思う
早く原発を動かして電気代を押さえて欲しい。

ただでさえ収入低いのに電気代アップとかやめて

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:22.21 ID:ZTLdkD2I0
コスト面だけでなく、CO2の問題でも火力発電は事故がおきようが
起きまいが確実に地球に死をもたらすからな。
海がCO2を吸収するといっても、それでペーハーが変化すれば
今度は絶滅に瀕する魚類が大量に出る。

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:30.83 ID:3AS2tQ630
原発の電気じゃ、戦闘機も護衛艦もうごかねーし

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

なのに景気回復の兆しが全く無いんだから

原発を再稼働しろと言うのであれば、 少なくとも、

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策・・・を

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、パナや東芝・日立などの電気機器業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関に示さないと、

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張る、ただのバカ

カネの事も考えねーで、「戦争続ける、一億総玉砕」・・なーーーんつってた第二次大戦末期の軍部とおなじで

んなヤツは、百害あって一利無し

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:40.00 ID:FdcRi4YO0
動いてなくても今プールとかで冷却してるのが止まればそれだけでまた爆発するだろ
動いても動かなくても一緒

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:42.29 ID:6YPm94n+0
うちは太陽光10KWつけたから安くなったよ。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:45.21 ID:h2L1j97t0
>>126
まだ早い。
再稼働は10月以降

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:46:52.47 ID:0WIyO1Tf0
電力会社からの政治献金を増やすには
電気料金の値上げが必須

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:47:00.48 ID:H4TENfoD0
>>115
あのね。
原発は世界一高くて危険で効率性の悪い電力だよ。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:47:06.49 ID:OYKysRoA0
ID:Pl036H260

統一教会ネトサポなんかと対話する値打ちも無いってことだろうw

信者なら少しは理解しろや

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:47:58.17 ID:FIpJyY3F0
>>134
プロ市民に莫大な税金がネコババされるしね

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:48:15.77 ID:3AS2tQ630
>>125
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

原発なんか稼働したら、そいつら全部、国外に逃げちまうぞーーーー(笑)

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:48:18.77 ID:3jHlm1/Z0
原発有りき前提の電気自動車、オール電化住宅

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:48:47.91 ID:lHDeo6/i0
ゲルも自殺しろよ
こいつ、解体ショーしそうな感じの奴だな

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:48:52.09 ID:Euw0BPj30
石破さんさすがだわ
純粋日本人はみんな安倍自民を支持している
はやく全原発の再稼働を急いでほしい
原発なくして日本の成長はない!

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:49:01.87 ID:SH2yIVk80
キムチ臭くて反吐が出るわ
反原発言うだけで何も進歩的な案が無いくせに

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:49:14.00 ID:H4TENfoD0
>>126
原発マフィアがどこに引っ越したの?
名産品が消えるね。

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:49:22.75 ID:UyNEa6qv0
>>136
税金をネコババしてるのは石場さんとその家族と、電力会社ですw

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:49:26.09 ID:cYBthmei0
>>136
自民党とプロレスだかんな

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:49:40.35 ID:3AS2tQ630
>>125
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

原発なんか稼働したら、こいつら全部、国外に逃げちまうぞーーーー(笑)

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:50:21.62 ID:R3B0rRms0
環境保護団体は火力発電に抗議するべき

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:50:59.66 ID:duaD4aJK0
  
  
 おまえらが払った税金、電気代に
 
 タカってるバイト工作員
     ↓
    ID:Pl036H260
      ID:H1BoMtQv0
      ID:Fdaiwt7D0
      ID:xrf28aJu0
      ID:SH2yIVk80

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:38:43.61 ID:Fdaiwt7D0
水素を液体にするのに、まさか電気つかうんじゃないよね?
水素電池マンセーキチガイさん?

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:39:05.36 ID:H1BoMtQv0
>>84
お前が出せよwww
考えた結果移民賛成原発推進でおkです
素人に出せる最善がそれ

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:43:37.09 ID:xrf28aJu0
原発反対のt連中が電気代2倍3倍払ってくれるんですね。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:49:01.87 ID:SH2yIVk80
キムチ臭くて反吐が出るわ
反原発言うだけで何も進歩的な案が無いくせに

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:51:01.37 ID:CwrB5xzT0
これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻。
じゃなくて、
電気料金から上納できなければ、税金を上げざるをえない。
つーか上げさせて。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:51:11.30 ID:sjr6bKrJ0
お前ら、これでおしまいじゃないよな?国連にも朝鮮にも行って来いよな?ちゃんとこの責任取れよな? #朝■新聞

http://imelog.net/a/51356

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:51:16.50 ID:ZTLdkD2I0
>>131
お前はそうやって他の一般のユーザーから電気代の上乗せ分を
むしりとっているということに気がつけな。
俺なら金があっても現状の割高な太陽光発電に手を出す気にはならんわ。
発電コストが今の半分になるまで設置を待つぐらいのことは
できんのか?

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:51:24.15 ID:rITGIHfM0
>>1
勿論、東電社員の娘さんはこの国の未来の為に
福島第一原発に出向いて、日夜後始末に励んでくれるのですね

152 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 13:51:27.73 ID:a+PrVRpp0
原発推進派、反対派、良識チェック!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

Q、貴方は植物の種を毎日欠かさず食べている?

回答を間違えた方は頭が悪いので黙っていたほうがいいw

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:52:01.51 ID:7SI+wW0s0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★12
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407212760/

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:52:23.78 ID:FIpJyY3F0
>>143
原発反対運動やって地元協力費とかいう名目で何十億もたかってるのは石破の家族だったの?
じゃあオスプレイ反対運動やってるのも石破の家族?

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:52:40.90 ID:3AS2tQ630
>>125
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

原発なんか稼働したら、こいつら全部、国外に逃げちまうぞーーーー(笑)

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカは
カネの事も考えねーで、「戦争続ける、一億総玉砕」・・なーーーんつってた第二次大戦末期の軍部とおなじ

んなヤツは、百害あって一利無し

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:52:44.94 ID:avZEamnU0
原発事故は絶対に起きない !

福島第一原発の安全冷却システムは外す!
世界最大級原発耐震テスト設備である香川県多度津工学試験所は“国費の無駄”だから廃止する!
原発事故用レスキューロボットは全破棄する!

ん…? 起きちゃったの?

原発即ゼロっ !!
代案は出さない !!
姦動した !!   

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:53:08.79 ID:H4TENfoD0
>>136
石破がなw
コイツはもと原発メガバンク出身だろw
しかも東電に娘をコネ入社させながら、
東電株を握りしめちらつかせながら
自民党を裏切った舛添を推薦した悪党だ。

原発の再稼働のためだけに原発ゼロ都知事選挙を阻止した戦犯だ。
しかもコゲパンマンは、舛添が創価学会の組織票となるのを知っていた。

再稼働のための都知事選挙妨害とか腹黒い黒子ゲルダンディーのダンクシュートはキモすぎw

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:53:09.91 ID:XSY3B+IF0
安全のために飢えるか
生きていくためにぽぽぽーんするか

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:53:10.64 ID:N+Zd5J9e0
まず考えることは石油を安く買う事だろ

マジで国会議員ってあほうばかりだな

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:53:47.57 ID:Vxoh/Yt20
無能政治家・官僚・癒着企業によって、ついには一県を潰すという自体に
なっても、まとも誰も責任とってねーもんな。

次同じ事があってもまた『想定外』で済ますよね、
こんなクズ共信用できねーつーの。

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:53:55.80 ID:CQlrraff0
原発や東電に対する反感は当たり前だと思う
しかし電気代で中小企業がキツイのも現実なんだよね
どこかで折り合いをつけなきゃならんだろ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:54:49.69 ID:qnlokVwM0
「おぬしも悪じゃのう」の原発利権一家に国民を奴隷のようにひざまずかせるのはやめろ。

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:54:55.80 ID:RSHy1heI0
石破と麻生ってゴミなのになんで支持されてたのかわからない

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:55:05.00 ID:BT6H49rg0
安全第一
これも守らないとね

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:55:06.68 ID:3AS2tQ630
>>159
いんや

まず考える事は、どうやって石油を買うカネを稼ぐか・・だよ

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

原発なんか稼働したら、こいつら全部、国外に逃げちまう(笑)

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカは
カネの事も考えねーで、「戦争続ける、一億総玉砕」・・なーーーんつってた第二次大戦末期の軍部とおなじ

んなヤツは、百害あって一利無し

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:55:14.82 ID:cYBthmei0
>>159 
まともな奴は政治家なんかやらんで
働いてるわな

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:55:36.50 ID:VTssZoKJ0
俺も原発推進だがもし今度事故が起きたらもう取り返しつかないことになるな

そういう意味では反対派のほうが政治的には有利なポジションにいる

168 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 13:55:38.58 ID:a+PrVRpp0
>>152

A。米や小麦は植物の種ですwだから毎日貴方は植物の種で生きているのです

不正解者は観察力の極度にない馬鹿なのでマジ討論は控えましょう

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:55:46.61 ID:GQrHg27Pi
はやく再稼働しなきゃ、うちの酒屋には死活問題。
倉庫と店の電気代が半端なく高い!
勘弁してくれ!

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:56:10.30 ID:7SI+wW0s0
【STAP騒動】 首吊り自殺の理研・笹井氏、騒動後から心療内科に通院…薬の副作用で会話も難しく★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407211311/

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:56:34.81 ID:CwrB5xzT0
しかし電気代で中小企業がキツイのも現実なんだよね
今の政権を指示したのも彼等だ。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:56:34.86 ID:EymCyXo80
今の原発事故補償内容では納得できないな。
普通なら栃木群馬なんか損害賠償で多額な
賠償額取れるはずだが完全無視。
ただの被曝損。

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:56:36.02 ID:W0YkXS8b0
.
>>1
.
輸入エネルギーの安定化とコスト抑制も政治の責任なのだけれど
.
政治家は知らぬ存ぜぬを決め込むつもりかね?
.
大手電力の小会社や商社の利益水増しがコスト増大の主な理由である。
.
エネルギーコストの増大を原発再稼働理由に誘導するのが目的なのでしょう。
.
逆に原発の依存度が少ない電力会社は黒字になっている。
.

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:56:44.00 ID:eC8QqaIM0
結局、電気料金がどう決められているかってことになるんだけど
そこにはCM料金も含まれてるんだろ
そこがおかしいわ
電力会社のCMは禁止にしろ
国民の金が間接的にマスコミに流れてるだけじゃねえか

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:56:50.98 ID:OYKysRoA0
>>139
ゲルって言い方もやめとけ

親しみやすいニックネームなんか続けたら
統一教会ネトサポ連中が悪ノリして
居直りを続けてしまう

売国奴石破で充分

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:57:19.84 ID:7SI+wW0s0
【速報】理研の笹井、自殺 ★6 [267018774]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407209438/

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:57:29.79 ID:SAAacldqO
これ以上増税したら中小企業が破綻する、の間違いだろ?w
問題をすり替えるなよ糞自民

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:57:42.53 ID:3AS2tQ630
>>169
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

原発なんか稼働したら、こいつら全部、国外に逃げちまう(笑)

おまえの酒屋は

倉庫と店の電気代が半端なく高い!
勘弁してくれ!

どころじゃ済まなくなるぞ(笑)

179 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 13:57:47.13 ID:a+PrVRpp0
>>169
原発が稼働すれば電気代は絶対下がるという新興宗教がはやっているようだw
原発が稼働すれば電気代は絶対下がるという新興宗教がはやっているようだw
原発が稼働すれば電気代は絶対下がるという新興宗教がはやっているようだw
原発が稼働すれば電気代は絶対下がるという新興宗教がはやっているようだw
原発が稼働すれば電気代は絶対下がるという新興宗教がはやっているようだw
原発が稼働すれば電気代は絶対下がるという新興宗教がはやっているようだw
原発が稼働すれば電気代は絶対下がるという新興宗教がはやっているようだw

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:58:04.98 ID:qnlokVwM0
電気料金値上げは国民に対する電力会社と政府のヤクザまがいのおどし。

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:58:06.53 ID:QuzoGev50
ほとんど工作じゃねーかw

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:59:20.87 ID:FIpJyY3F0
>>164
いや安全は土建屋の利権だから不要
原発に反対してる人の多くは堤防などの土建工事に反対してきた正義の人だよ
東日本大震災ですらたった2万人しか死ななかったからね

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:59:32.37 ID:AfTV07K10
>>1
メチャメチャ危険なところに原発建ててるんだから、審査基準が厳しいのは当たり前だわ

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:59:32.56 ID:UyNEa6qv0
何で、国民を脅すような言い方なんだろうな?

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:59:36.89 ID:SJqcmwPO0
>>179
下がるよ。てか財務諸表見ればわかるだろ。

許認可なんだから。

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:00:08.29 ID:W9/VluIz0
日本の場合、地震と津波と人災と想定外の事態は
最初からあるものと考えなきゃならんわけで
これほど原発に向いてない国も珍しいと思うがなあ

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:00:08.88 ID:OYKysRoA0
>>161
中小企業より国土と国民の安全が最優先に決っているじゃん

電気代も工面できない不良企業を面倒見る余裕など
今の日本には無いよ

何せ、今まで水も電気もバカバカ浪費しすぎたのが日本社会だ

188 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 14:00:37.73 ID:a+PrVRpp0
俺は事故当時から

原子力部門は全て電力会社から切り離して、国有化しろといってたからなw

切り離せば電力会社は稼働してない、遊休設備の原子力の償却負担がなくなるw

インフレでエネルギー価格が上がるのがわかりきっていたのに

こえぐらいやらん国が馬鹿すぎるんだw

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:00:38.22 ID:1rw9MjqQ0
電気代値上がりごときで潰れる会社はブラックだろうから潰れて結構
自然淘汰だろ

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:01:05.49 ID:SWI1v2bM0
>>174
言われるとたしかにまったく必要ないな
乗り換え出来るわけでもないし

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:01:29.04 ID:RsjNbJls0
原発反対派が電気料金支払えとか言ってる人いるけど、

@現在、原発は一基も稼働していない。
Aそれにもかかかわらず電力会社10社のうち6社が黒字経営。

少なくとも、東北、東京、中部、北陸、中国、四国の各電力会社については、そもそも電気料金を上げる必要がない。
原発賛成派は、どうして電気料金値上げを当然の前提として捉えているの?

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:01:29.45 ID:E+5ti7rS0
ゼロってのがそもそも問題だろ
早く稼働しろよもったいない

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:01:51.64 ID:3AS2tQ630
>>185
下がりません

原発は、32基再稼働でGDP+0.26%なんて、ガキの小遣いしか稼げないので、福島に投入されておしまいです

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:01:55.17 ID:Ckkr38Z5O
福一で人は死んでないとか(高市)行く末、中小企業が破綻するとか
先ずは原発ありき過ぎの発言が如何ともし難い
飽くまで当面の話ならいた仕方ない話ではあるが..

195 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 14:02:01.86 ID:a+PrVRpp0
>>185
下がるだろwお前がそう思うならなwお前の妄想の世界ではなwwwww

wwwwwwwwwwwwwww

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:02:14.51 ID:qnlokVwM0
国防政策はいいとして、原発問題で国民をおどすな。安倍ヒトラー、
石破ゲッベルスとか言われるぞ。

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:02:19.85 ID:AdrgVByF0
>>46
最近石油販売大手の水素スタンドの話題がちょくちょく出てくるのは
こう理由か。

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:02:27.52 ID:q0BeWgLH0
円安にして燃料高くするからだろ
頭使ってるのか?ゲル

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:02:38.91 ID:bUrc7kr00
中小企業が破綻→原発再稼動
中小企業が破綻→中東で集団的自衛権

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:03:03.01 ID:/Az9IQfW0
日本中の原発を稼動させて欲しい

全部動かせば100年以内に一箇所くらいまた、来るだろ

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:03:13.97 ID:6YPm94n+0
>>150
おまえは永遠に毟りとられてろよw。かわいそうに

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:03:14.14 ID:3AS2tQ630
まず考える事は、どうやって石油を買うカネを稼ぐか・・だ

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

原発なんか稼働したら、こいつら全部、国外に逃げちまう(笑)

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカは
カネの事も考えねーで、「戦争続ける、一億総玉砕」・・なーーーんつってた第二次大戦末期の軍部とおなじ

んなヤツは、百害あって一利無し

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:03:28.72 ID:UyNEa6qv0
原発動かしても電気料金は絶対に下がらん。
自民党としては、電力会社に儲けさせないと駄目だから。
それが自民党。

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:03:41.32 ID:EVnITHi80
三白眼石破が今すぐ福一の原発事故の処理作業に参加するなら考えてやってもいいよ

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:03:53.71 ID:1BHCwyk60
電気代高いのはLNGをわざと高く買ってる
原発寄生虫のせいです
日本の火力発電の効率が、古い施設でも
世界一高いから、同じ輸入国の欧州並になれば
それだけで桶
リーマン直後比で欧州は15パーセント安アメリカ35パーセント安
日本はなんと3倍。狂ってる。
極端に無能か売国奴がわざと高く買い付けてるか
どちらか。
以前ネトサポが、日本はLNGにするコストが高い
とかわけわかんないこと言ってたっけ
もちろん全部LNGで比較してある
売国奴ってなんでもするね

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:04:16.50 ID:n4X/c8iw0
全株式リリースして、娘を退職させてから発言しろよ

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:04:19.43 ID:VTssZoKJ0
>>174
電力会社のCMって弊社の電気を使ってくださいっていうCMじゃなくてむしろ節電してくださいっていうCMのほうが多い
別に企業宣伝のために流してるCMじゃないから

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:04:29.15 ID:6YPm94n+0
>>150
むしりとってあげてるんだよ。20年間感謝し続けなさい。

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:04:39.79 ID:FIpJyY3F0
>>203
大手電力会社は原発事故前から頻繁に赤字になってたんだけど
自民党が無能だからなの?

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:04:40.13 ID:SJqcmwPO0
>>183
素人だがプレートを見ていただきたい。高校の地学レベル。

九州・四国・中国・北陸・東北(日本海側)・北海道(太平洋片岩部除く)
以外は安定したプレートに乗っているはずなんですよね。

原子力村とか言っている人に問いたいのですが、だったら、てめーらの村は
なんだということです。

誰も報道しませんが、初期のベントで500ms浴びている人もいます。そういう方々は
今大丈夫なのでしょうか?

原発容認派としては、「医師がゆるすなら血でも骨髄でも」と思います。

211 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 14:04:43.23 ID:a+PrVRpp0
事故起こせば国が滅びるような施設は民間にやらせるべきではありません

一民間企業が国民の運命の責任を負担できるのかと

原子力発電をやりたけりゃ、国有化しかない。国民の責任でやるしかない

なんでこれがわからん?馬鹿政治家、官僚どもw

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:05:07.55 ID:XlK6c3/Z0
>>140
統一教会・日本会議「純粋日本人はみんな安倍自民を支持している」

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:05:07.85 ID:3AS2tQ630
>>197
そっ

車は売れねー
ガソリンは売れねー
ろくにカネになるゼネコンプロジェクトはねー
家電はうれねー
国内にろくな投資先がねー

いっくら金融緩和したって、国債発行したって、設備投資が増える(=儲かる)のは、工場がポコポコ出来る中国や東南アジアだけ
消費税8%にしようが、10%にしようが、景気が悪くなるだけで、国債バカスカ使って借金増えるだけで、財政再建なんかできやしねー

というキチガイみたいな状況だから

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策・・・を考えつかない限り、原発の再稼働はムリ

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:05:15.14 ID:hDNNPH1w0
じゃあ何で消費税上げたんだよw
全部、中小零細がかぶってるじゃん

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:05:36.33 ID:m5HljJaK0
こいつの周りを5重の壁で囲った方がいい

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:05:51.28 ID:cYBthmei0
>>169
むしろ消費税下げたほうが良いだろw w

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:05:56.62 ID:jQrn+Pos0
電気代以外も値上がりしてるけどそれはいいのかな?

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:06:09.97 ID:H4TENfoD0
>>182
アホな原発を稼働すれば、数十年間もかけてやることになる南海トラフ想定の無駄な公共事業費用がとてつもなく大きなツケになるからな。

ゴミ問題もじゃんじゃんカネとCO2を排出する訳だし。
この核のゴミ処理費用を誰が負担する政策なんだってことだしなw

エネルギー資源に乏しいアホの中国や韓国に、インドなどの発展途上国が原発を増やしているのに対して、
原発燃料もあと数十年内に尽きることがわかってる。

こんな下らない無駄な公共事業をしたところで、原発は使えなくなって廃炉がラッシュになる時代を待つだけ。
終ってみたら借金が残るだけなのは目に見えているからな。

クソ自民のツケだけを大きく残す政策は、今すぐに廃止だなw

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:06:20.53 ID:Cf31RmEc0
消費税や年金を減らせや
このタコは

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:06:21.67 ID:7SI+wW0s0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407215035/

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:06:35.81 ID:vBm+Nwqwi
なあ、いつまでこんな族議員政治やんの?
安倍もさあ、きちんと手綱を締めとけや!
鈴木宗男が「4島はロシアの物だ。正式に認めるべき」とほざいてるようなもんだぞ?
蜜にたかってる最中のゴキブリに、そのトピックについて語らせるな。政治の基本だ。

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:07:09.55 ID:2P5LawF40
昔工場で働いてたけど電気代を気にしたことは一度もなかったな。電気代かかってもそんなの問題にならない利益が出るわけだから。

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:07:16.75 ID:3AS2tQ630
>>216
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

から

売れても売れても値が下がるデフレじゃ、
1000兆円も日本にカネを貸している日本国民は、カネを返して貰えなくなって貸し倒れ
1000兆円も日本国民からカネを借りている日本は、カネを返せなくなって返済不能

1000兆円貸し倒れ、返済不能になって、喰っていけなくなるのは
国に1000兆円貸したジジイババアじゃなくて、

ジジイババアが貸した1000兆円を返して貰えなくなる若いヤツ
ジジイババアが貸した1000兆円を返せなくなる若いヤツ

国の収入源は税金だけだから

国にはなんとしても、税金稼いで1000兆円返済して貰わないと(=インフレにしてもらわないと)エラい事になる

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:07:34.74 ID:SJqcmwPO0
>>191
いくらあがってると思ってるんだ。さすがニートは家計簿みないからわからないんだろうな。

電気料値上げは、ソンハゲの馬鹿がやったなんか全部買えっていう話と、天然ガスだろうが。

お前、頭弱いの?弱いなら、よわいなりに、歌でも歌ってろよ。自分で考えない定型的文章は
本当につまらん。

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:07:35.61 ID:Ux5oLrKa0
>>140
>石破さんさすがだわ
純粋日本人はみんな安倍自民を支持している
はやく全原発の再稼働を急いでほしい
原発なくして日本の成長はない!

せやで。
反原発やったオバチャンらも再稼動が必要だと言うようになった。
国民はみんな電気の世話になっとるでな。
とうちゃんが建設業でサービス業でもどんな職業でもエネルギーはいる。
電気代が高くなりゃ給料もドンと下がるで。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:07:42.08 ID:9NTM2qer0
外形標準課税を中小企業に適用しようとしている外道めが
一体どの口がほざいているの?

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:08:01.65 ID:OYKysRoA0
はい、決着

東京電力が議員から多額の献金パーティー券を購入!
議員の名前が発覚し枝野氏や超大物議員名も

■自民党
麻生太郎
甘利明
大島理森
石破茂
石原伸晃

■無所属
与謝野馨

■民主党
仙石由人
枝野幸男
小沢一郎


東京電力の御用議員と成り下がっていた政治家たちが、
今後東京電力と国民どちら側に立った政治をするのかが注目される。
http://rocketnews24.com/2012/01/27/176440/

>>196
そのアダ名はオーケー

>>198
だから、ゲルなんか言い方やめろって

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:08:43.87 ID:H4TENfoD0
>>215
原発の格納庫は2重にもなってない
弱体を露呈した、たんなるテロの標的だけどね♪(笑)

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:08:49.96 ID:ujN0CeXI0
まあ、なんだかんだ言って原発は再稼働するだろうけど
反対派の人は電気を使わないでねw

230 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 14:09:20.57 ID:a+PrVRpp0
>>224
だから原子力を動かしたらそれが何円下がるんだよ?
だから原子力を動かしたらそれが何円下がるんだよ?
だから原子力を動かしたらそれが何円下がるんだよ?
だから原子力を動かしたらそれが何円下がるんだよ?
だから原子力を動かしたらそれが何円下がるんだよ?
だから原子力を動かしたらそれが何円下がるんだよ?
だから原子力を動かしたらそれが何円下がるんだよ?

信者さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:10:19.43 ID:igJcuS1s0
せっかく物価が上がり始めたのに
またこいつは日本をデフレに逆戻りさせるつもりか?

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:10:28.44 ID:0FViH/lA0
再稼働いいよ
でも一番先にすべき原発は、菅総理が強制的に稼働停止させた浜岡原発からだ
それ以外の原発はその後でいい

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:10:36.47 ID:FC3KCUN/0
>>1
官民が一体となった原子力村の陰謀

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:10:51.43 ID:qnlokVwM0
総括原価方式で国民に甘えた挙句に値上げってなんだよ電力屋。上げ膳据え膳の
電気屋なら子供でも経営できる。給料半減、ボーナス廃止で「国民のための電力
確保のためなら特攻します」ぐらい言ってみろ。

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:11:00.49 ID:SJqcmwPO0
>>221
その、蜜にたかるのが、蜂かゴキブリかを判断して、反体制派・反意見派を封じようという
思想そのものが、共産党そのものだな。

「庶民派」で売られた、温はそれでも1000億円と言われているがな。キチガイの江沢民と
まだ野心jに燃える胡錦濤が、利害が一致して、そのあと分離したら、そのときが
終わりの始まりだ。

覚悟しておけ。

236 :馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo @転載は禁止:2014/08/05(火) 14:11:10.21 ID:a+PrVRpp0
>>229
なら賛成派は福島事故の保証の費用全額負担でいいなw

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:11:11.35 ID:7SI+wW0s0
【速報】理研の笹井、自殺図る ★3 [328546262] [328546262]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407202509/
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★13
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407215035/

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:11:33.04 ID:H4TENfoD0
>>229
じゃあおまえ扇風機、、

じゃなくって  今、団扇なのか?w

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:11:45.21 ID:3AS2tQ630
>>229
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策・・・を

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、
ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、
パナや東芝・日立などの電気機器業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関に示せない限り

原発の再稼働はムリでーーーーーす

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:12:20.34 ID:N+xtuYUq0
原発再稼働したら電気代が半分になるのなら支持するわ。
下がってもせいぜい1%以下だろどうせ。
その程度のためにあんなものは容認できんな。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:12:30.15 ID:TCK1988P0
つか、電気代高いのは、妙なやり方で燃料輸入してるからだろ
途中でいくら抜いてんだよ

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:12:49.64 ID:1TilKkaK0
これは石破さんGJだね
再稼働は日本を取り戻す為には必要な事

支持率も上がってるし、一気に再稼働するべき

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:13:06.39 ID:vbvd0zsn0
全国民を納得させるには水素社会しかない
化石燃料が高騰を始めてからじゃ遅いんだぞ
冷静に考えればわかるだろ

水素は、自動車から家庭用の自家発電(エネファームなど)、
ビルや工場の自家発電、発電所、さらには航空機からロケットまで
カバーできる最高の燃料だ

しかも、無公害で無尽蔵で低価格

こんなすばらしい物は他に無い

洋上風力発電だけでも、日本の全電力の10倍もの発電が可能なわけだから
自然エネルギー+水素社会で、日本は全ての問題が解決する

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:13:58.16 ID:mWgjItDt0
原発再稼働しなければ、この国の未来は無い ×
原発再稼働しなければ、わたしの娘の未来は無い ○
原発再稼働しなければ、わたしの財布の中身が少ない ◎

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:14:23.79 ID:UmSbNwzBO
電気料金を上げる前に東電社員の給料下げろよ。

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:14:48.15 ID:OzDm8v9w0
そうだよ
安倍政権は大企業減税のために中小企業に増税するからね。
中小企業が潰れるというのは本当の話。

ただし安倍と石破が増税するから。

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:15:13.57 ID:7SI+wW0s0
>>244
正解

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:15:41.28 ID:cd9Rq9ew0
嘘付け絶対電力会社からの差し金だゾ

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:15:57.27 ID:Z3OwG4JO0
安部石破を殺さないとこの国の未来は無いと思うけど、どう?

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:16:13.97 ID:3AS2tQ630
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから、

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策・・・を

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界、
ゼネコン建設業界、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界、
パナや東芝・日立などの電気機器業界
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関

に示せない限り、原発の再稼働はムリでーーーす
みーーんな大損しちゃうモノ


なにをどうしたって、原発は終わらせて、水素を応援するしかない
断れる日本人なんかいねーよ(笑)

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:16:20.50 ID:ZTLdkD2I0
>>232
再稼動支持の自分も浜岡だけは反対する。
あそこはもう廃炉でいいだろ。
条件悪すぎ。
あそこ動かすくらいなら女川動かす方がまし。

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:17:06.10 ID:gHhNrQbk0
>>223
1000兆返してもらわんとってさあ。国の借金はあってはならないと思ってんの?
少ないに越したことはないがあっては駄目ってもんでもないだろ。

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:17:27.20 ID:H4TENfoD0
>>104
長野県も自民党100%負けだなw

これで自民党は、地方選挙何連敗だっけ?

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:17:37.91 ID:/qIuoL2V0
どうしても原子力でいくのなら
全国に平等に原発を新しく作れよ
同じ危険な条件でならいいよ

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:17:40.67 ID:PHZTcV610
既に破綻してたんだけどな。
東日本人の表に出ない犠牲の上に表向き存続してるだけ。
国民より国家を選んだという事。
だがアスベスト同様、云十年先に賠償問題が凄い事になるよ。
 
ユーチューブで放射能で検索、太平洋の魚は要注意だぞ。
国の情報より海外の情報が信用できる国、他国の事は言えないよ。
日本は偉い方向にばく進している。311以降、国は変わったんだよ。
汚染列島に住み、汚染食品を食する。地震多発時代に突入、
安倍の老いぼれ爺さんは歴史に残る基地外売国奴だよ。金儲けより国民の安全だろ?

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:17:41.60 ID:zdJXgrLp0
石破氏のような、売国・利益誘導型の議員が幹事長をやれる党、
それが自民党だ、下野してちょっとは反省したかと思ったら、
本質は何も変わってない、自民用には失望しか感じないわ。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:17:46.94 ID:VTssZoKJ0
命と金 どっちを天秤にかけるか

推進派は金持ちな生活したいから推進
反対派は健康的な生活したいから反対

今を見るか未来を見るかって話でしょ。で、ほとんどの日本人は今を見てると。

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:17:52.06 ID:A+sWpWfF0
これで増税で中小企業が破綻しても原発停止のせいにできるけどな
実際は相乗効果で不況

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:18:22.01 ID:qqwVeNke0
だったら電源三法を改定しろって

そんなこともやらずに何を寝ぼけたことをホザきやがるのかと

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:18:22.45 ID:cYBthmei0
原発が爆発しなければ良かっただけ

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:18:23.92 ID:q3IxTMgb0
アンパンマンってw
誰かに似てると思ってたら・・・あーすっきりしたw

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:18:32.86 ID:wB5QWHDlO
電力会社が身の丈にあった経営しろよ
経費きっちり削減してから

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:18:35.20 ID:SVkLz+ici
いまある原発が安全なら再稼働もありだけど、新しいのはいらない。

失った信用は信用されるより難しい。

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:19:20.80 ID:4sUz00X/0
「原発を動かさなくても火力で大丈夫!」
     ↑
金を出せば何でも買えると思ってるホリエモンのような傲慢さ

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:20:15.62 ID:dUySqR8Q0
よし分かった!原発大好きな諸君の意見にも1ミリの言い分はある!

原発不要派は、原発以外の発電所でつくられた電力のみを使う。
原発大好き派は、原子力発電所だけでつくられた電力のみを使う。

ひとまずはこの線で行こう。非常にフェアだと思う。
圧倒的マイノリティーとはいえ、原発大好き虫どもが干からびて死ねば、
多少の節電にはなる。まさにWINWINの関係ではないだろうか?

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:20:36.78 ID:OYKysRoA0
  /統 一\
  |/-O-O-ヽ|   /統 一\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /統 一\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |   ネトサポ軍団出動 !!
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:20:43.10 ID:7SI+wW0s0
>>258
中小企業潰しにかかってんのはパソナジタミ竹中安倍なんだが…

http://blog.livedoor.jp/yuzusoku/archives/9826258.html

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:20:45.37 ID:qqwVeNke0
そもそも大企業や外資を優先させる政策の数々
消費税含めた増税だけでなく各種保険などの負担増

電気料金値上げ以前に既に中小企業は苦しくなってるのに、自公のバカはわからんらしいな。

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:22:02.24 ID:vbvd0zsn0
完全自由化すれば電気料金は劇的に安くなる

先ずは完全自由化が先

みんな、だまされるな

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:22:50.37 ID:DaEtypJ10
はやく再稼動しろ

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:22:57.64 ID:VTssZoKJ0
数年後、被爆県の人たちの健康被害が表に出始めたら
養うことになるのは税金、つまり国民が養うことになるんだぜ。

今を見るか明日を見るか、考えた上で議論すべきだよな

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:23:07.04 ID:3AS2tQ630
>>264
カネを出して燃料買わなけりゃ、動かないのが戦闘機や護衛艦

原発とカネのどっちを選ぶ・・と言われたら

原発よりもカネを選ぶのが、国家として当たり前

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:23:08.75 ID:QK0C3iXB0
>>267
もうちょっと内容のあるレスしような

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:23:11.82 ID:0TW/RyPt0
何故そうなったのか
原発が爆発したからだろうがw

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:23:13.23 ID:rHAGrNDT0
子供を盾にする左翼と中小企業を盾にする自民

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:23:23.70 ID:OYKysRoA0
               /        ヽ
              /    ネトサポ \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) …ミンス党の売国酷かったよな〜w
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',

>>265
確かに放射線大好き安全厨が、
他の動力を優先して活用するのはおかしいわな

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:23:50.78 ID:9V41f+7t0
この期に及んで原発に頼ろうとするのはこいつみたいな守銭奴か、こいつが言うようなロジックに騙される低能者
どちらにしても人として終わっとる

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:24:01.78 ID:gHhNrQbk0
まあノリで脱原発したドイツの爆死っぷりを見たら安易に原発即時ゼロなんての
はあまりにも安易だと言うのは見れば解るからな。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:24:06.91 ID:3AS2tQ630
>>264
カネを出して燃料買わなけりゃ動かない・・・のが戦闘機や護衛艦

原発とカネのどっちを選ぶ・・と言われたら

原発よりもカネを選ぶのが、国家として当たり前

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:24:11.61 ID:0WIyO1Tf0
原発なんて立地からして怪しかったもんな
安全なら街中につくるべきだった

不便な場所に作ったのは危険性を自認していたからで、とっても悪質

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:24:16.17 ID:UyNEa6qv0
こうなる、ああなるとか本質的に恫喝だからな。
総括原価方式やめます、自由化を早めます、リストラをするように
促します。だから理解してくださいだろ?
それでも俺は反対だけどな。原発はやっぱり危ないわ。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:24:24.85 ID:BPhjv/nM0
今いる社員退職金なしで解雇
再雇用後に、民間平均未満の報酬で
雇い直してからだろ
その後だったらいくらでも再稼働してくれ

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:24:37.57 ID:H1BoMtQv0
>>103
B層相手には報道しないことが最善の世論操作
つまり次も自民

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:24:59.75 ID:QWuFvqLY0
さっさと稼動しとけ

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:25:52.75 ID:5ukxwPbp0
>>271
何年引き延ばしてんだよw

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:26:02.82 ID:WCfOh5iK0
電気料金だけじゃなくてガソリン高も世界で日本だけなんだよなw
左翼とマスコミが特ア利権に協力して反原発なんて下らないことやってるから足元見られてジャパンプレミアム付けられちゃってる。
反原発左翼には燃料代の差額を日本国民に払ってもらおう

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:26:03.48 ID:3AS2tQ630
>>264
カネを出して燃料買わなけりゃ動かない・・・のが戦闘機や護衛艦

原発とカネのどっちを選ぶ・・と言われたら

原発よりもカネを選ぶのが、国家として当たり前

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:26:05.68 ID:HQIT/nDB0
>>139
  「経済より人命」って言ってる奴らって、人命軽視の発言ばかりだな。

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:26:31.57 ID:9NTM2qer0
来年から中小企業を狙い撃ちにしたアベノゾウゼイで倒産が続出するが
自民党は原発に責任転嫁するつもりらしいな

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:26:34.67 ID:OYKysRoA0
>>275

【社会】福島県の野菜どうぞ 地元の中学生、新千歳空港で安全性PR
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406772246/



政府の『美味しんぼ』批判の背景に“カネの問題”?福島県調査で異常ながん発症率


 今年3月まで行われた福島県の調査では、県内30万人の子供の中で甲状腺がん発症が
「確定」されたのは50人、「疑い」を入れると89人に上った。

「10代の甲状腺がんは100万人に1〜9人程度」(国立がん研究センター)
という確率と照合すれば、驚異的な発症率だ。

http://biz-journal.jp/2014/05/post_4986.html

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:26:58.89 ID:AfTV07K10
>>210
安定してないから地震が頻発してるんだろ

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:27:04.71 ID:/qIuoL2V0
原発がいくら魅力的でも福島をみてると爆発したら致命傷になるぞ
その覚悟が出来てから再稼動だな

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:27:08.55 ID:PHZTcV610
こんな小さな島に何十とある原発、一発で終わるわな。
取り返しのつかない事して事実上終わってんだけどな。

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:27:41.11 ID:gTiiosPS0
たしかお宅の娘さんって・・・

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:27:43.31 ID:3AS2tQ630
カネを出して燃料買わなけりゃ動かない・・・のが戦闘機や護衛艦

原発とカネのどっちを選ぶ・・と聞かれたら

原発よりもカネを選ぶのが、国家として当たり前

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカは

カネの事も考えねーで、「戦争続ける、一億総玉砕」・・なーーーんつってた第二次大戦末期の軍部とおなじ

んなヤツは、百害あって一利無し

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:27:44.16 ID:HQIT/nDB0
>>269
  海外では自由化して逆に高くなってるんだよね。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:27:57.66 ID:LIIbmqbB0
リストラすると社員の士気ガー、優秀な社員がいなくなって廃炉や除染に影響ガー



優秀な社員がいて士気が高かった状態でレベル7なんですがwww

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:28:18.42 ID:c3WiZtOF0
テヨン人率いる反原発派はそれが狙いなんだよね

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:29:13.31 ID:cYBthmei0
>>251
結局
自分は被曝したくない
これ
推進厨が安全言ってフクイチ行かない理由が分かるやろ?

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:29:20.33 ID:A+sWpWfF0
今の現状は消費増税の景気落ち込みとオイルショックを人工的に同時に起こさせてる状態
結果はどうなるかわかるだろ

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:29:41.59 ID:b0olfCbVO
せめて東電のボーナスなくせよ

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:29:53.06 ID:0FViH/lA0
>>251
そういうのは、似非再稼働派
安全が確認された原発は、どこだろうと再稼働に賛成なのが真の再稼働派

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:29:54.04 ID:9NTM2qer0
中小企業を救いたいならまずはアベノゾウゼイを止めさせることが最善の策

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:30:00.73 ID:3AS2tQ630
カネを出して燃料買わなけりゃ動かない・・・のが戦闘機や護衛艦

原発とカネのどっちを選ぶ・・と聞かれたら

原発よりもカネを選ぶのが、国家として当たり前

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカは

カネの事も考えねーで戦争続けて、挙げ句の果てに「一億総玉砕」・・なーーーんつってた、第二次大戦末期の軍部とおなじ

んなヤツは、百害あって一利無し

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:30:43.45 ID:HQIT/nDB0
>>196
  「平和」と言いながら、安倍の顔が描かれたお面を重機で轢き潰す「暴力デモ」ではそういう呼ばれ方してたのか?

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:31:57.40 ID:EymCyXo80
昔の汚染基準に戻せ。
糞石破

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:32:10.03 ID:3AS2tQ630
>>302
ほほーーー、自称、真の再稼働派さんは

原発再稼働して、どうやって、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐ気なんすか?????

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:32:37.87 ID:RtkU+y070
石破=東電株主、娘が東電社員、東電から多額の献金を受ける

石破
「日本の若者は命をかける覚悟をもって日本を守れ」
「出動を拒む兵員は死刑にしよう!禁錮刑300年でもよい」
「民間船の船員を戦争に強制徴用できるようにする」
「反対デモはテロ行為と同じ」
「東電社員を叱責することは事態改善をうながすことにならぬ」
「世界で一番厳しい基準をクリアした原発を稼働していかないと、この国の未来はない」
  ※嘘、日本の原発の構造は時代遅れで危険な構造
「国家という存在は暴力装置を合法的に独占・所有しています。暴力装置というのは軍隊と警察です」
「選挙で選んだのはあなたたちでしょ」
 (自分らは選挙で選ばれたのだから国民の反対が強くても何をやってもいいという意味らしい)




こいつ売国朝鮮安倍晋三以上に総理大臣にしてはいけない人間だろ

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:32:38.56 ID:JuS21MuP0
料金の問題なら、中小の料金を安くすればいい
これだけフクイチに金払って、中小に払わない方がおかしい
海外へのばら撒きを当てれば、お釣りがくる

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:32:41.50 ID:7SI+wW0s0
>>303
正解

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:32:42.76 ID:OYKysRoA0
>>298
推進派も統一教会チョンが率いている

上部はほとんど鮮人だらけ
選挙にも行かない日本人がバカすぎるってこと

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:32:49.27 ID:9tDzZ5m30
娘が東電だろ

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:33:05.77 ID:7SI+wW0s0
>>309
正論

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:33:10.26 ID:3AS2tQ630
>>302
ほほーーー、自称、真の再稼働派さんは

原発再稼働して、どうやって、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐ気なんすか?????

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:33:47.03 ID:p83WUV8B0
みんな勘違いされると困るが
原発再稼動した所で電気代が下がる訳じゃないからな
使用済み燃料処理とか廃炉費用とか 色々理由を付けて電気代は上がり続ける

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:34:04.17 ID:jjvfxJPM0
なら、消費税を上げんなよバカ

財務省の傀儡かよ

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:34:14.82 ID:eW5+/9hc0
原発再稼働なんてぬかす奴は、基地害だけ。
早く病院逝け!

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:34:32.05 ID:dUySqR8Q0
>>286
無能なだけなら多少は諦めもあるが、
東電含め電事連は、子会社経由して中抜きしてっからなw
血税で助けて生かして貰ってる分際で、燃料コスト水増し⇒電気代
に転嫁して国民の財布から窃盗、不正蓄財してんだぜ?
ほんとありえねー企業だし、企業連合だよwww
開いた口がふさがらねーわwww

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:35:22.01 ID:3AS2tQ630
>>302
ほほーーー、自称、真の再稼働派さんは

原発再稼働して、どうやって、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐ気なんすか?????

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:35:39.52 ID:OzDm8v9w0
原発どころか安倍の推進する東京オリンピックのせいで建設現場で死者多数

日本人を大量に殺して外国移民を入れる口実にできるよな
もっと多くの日本人に死んでもらいたいのが本音だろ

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:35:49.11 ID:DxWQxwxu0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140805/M0FTMnRRNjMw.html
暑いのに元気だなぁ

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:35:52.06 ID:xGK6No170
原発ドカンといったほうが未来が無い

完全に終わる

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:36:09.52 ID:kr02U73k0
>>302
問題は、その「安全の確認」なんだけどね。
福島第一の安全性を担保していた連中、すなわち推進派には任せられないんだが、
現状の安全性の基準は彼らが作ってんだよね。

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:36:39.80 ID:xpCde9Cg0
原発の開発は過去千年間
震度3以下の場所で研究すべし。
日本には無いのでよその国で
やるしかない。

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:36:48.67 ID:VTssZoKJ0
>>319
素手で戦えば軍事費の節約にもなる

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:37:54.79 ID:+KGVx+e00
>>34
くだらない非科学的な除染基準を緩めればめちゃくちゃ節約できる。
それをさせないのは反原発派。

金かけるところが間違ってるんだよ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:37:56.38 ID:7SI+wW0s0
>>316
正論

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:37:57.29 ID:LGX1kvJk0
鼻血が出るくらいエボラよりましってか。
盆明けはこっちのが安倍政権の命取りになりかねんぞ。

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:38:23.22 ID:5lfZzbKb0
期限付きで再稼働した上で
地熱発電推進に予算を割けばいい

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:38:27.01 ID:ITJJy9h60
だが、原発がまた爆発したら目も当てられないんだよ。
爆発しないという保障があるのならどんどん建設したらいいと思うけれどね。

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:38:57.00 ID:h2L1j97t0
どうでも良いが、原子力規制委員会が審査合格を出した原発の再稼働をどうやって阻止する積りなのか?
官邸前でデモしても効果は無いと思うが。

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:39:02.84 ID:9tDzZ5m30
原発動かすより各家庭での自家発電システム売り付けた方が
経済には良いよ
電力会社は潰れてしまうけど

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:39:13.18 ID:RtkU+y070
電気代が下がるって言ってるけどさ



2011年3月11日以前まで

日本の電気代は世界一高い
しかもその電気代の中には東電の宣伝費も上乗せされていた


もうね 早く自民党公明党もろとも電力会社死んでほしい 

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:39:48.31 ID:xM0JqIIR0
>>330
責任取らないくせに原発稼働しろってね

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:40:14.35 ID:qrf0Q5C70
だから東京や大阪に原発作れって言ってんだろ?

これやらない限り何言っても説得力ゼロ
そのくせ火力発電を高効率の設備にしたいとか支離滅裂だっての

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:40:37.36 ID:HQIT/nDB0
>>332
  故障したら「自己責任」ですか?

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:40:48.35 ID:cYBthmei0
>>323
俺が被曝する可能性のある原発は危険 つまりコレ
推進厨さすがだね

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:41:15.25 ID:g6MjeKeK0
福一爆発させた連中はちゃんと死刑になったの?
それからでしょ再稼働云々の議論は

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:41:31.02 ID:9tDzZ5m30
>>336 メーカー保証は10年だな

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:42:18.92 ID:BJTA3ZA20
電気料金など関係なく
さっさと再稼働して火力を止めろ
浮いた金を福一に回せ

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:42:25.32 ID:HQIT/nDB0
>>339
  直るまでは電力無し?

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:42:28.36 ID:L7nbxs/B0
原発を止めているのは国民じゃないだろう?
原発を推進してきた政府(自民党)が埋め合わせをすべきじゃないの?

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:43:07.59 ID:xpCde9Cg0
余裕がある家庭は
太陽パネル付けて
エネオスつければ
電力会社の使用電力が
減る

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:43:42.63 ID:bUILrLyR0
中小企業の心配するなら、値上げを政府が認めなきゃいいだけとちゃうんかい?

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:43:56.06 ID:HQIT/nDB0
そういえば、民主党の政権交代で「超」原発推進になったんだよな。

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:45:36.32 ID:NCPBIoHg0
すぐにでも海外で永住権を取得できる財力のある人々が
原発を推進しようとしている気がする。
もし何か起きても自分は大丈夫というところか。
リスクに対する備えには個人差があるから、どれだけリスクを容認
できるかという出発点のところがまず対等ではない。
それを無視して対等の立場で意見を交わしてもね。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:45:41.17 ID:cyMu6UKi0
問題は製造工場等の大口ユーザーなんだが
夏場は操業をやめるよう強制すんのか

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:45:48.28 ID:xM0JqIIR0
>>345
自民が作りまくって推進しまくったのに今更民主党ガーって
呆れて物もいえないとはこの事だわ

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:45:52.06 ID:LliEfh9c0
エボラ上陸より、既に(自民党グローバル30優遇政策で)
韓国からまた留学生経由で口蹄液が上陸してるわけだがw

3年半ぶりに韓国で口蹄液大流行してるしね
こっちも対応失敗したら政権の命取りかも

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:46:57.50 ID:yeG6Z0tg0
東芝の放射能除去装置は止まったまんまらしいな。

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:47:06.53 ID:9tDzZ5m30
>>343 自家発電には規制があってさ 
これ以上大きな発電には許可がいるんだ ここを規制解除して
原発利権も維持できなくなるし 原発動かす必要もなくなる
>>341 その部分はどうにかなるだろ

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:47:18.45 ID:CvUhZBqH0
やってることがむちゃくちゃ

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:47:25.14 ID:HQIT/nDB0
>>348
  停止する予算を組んでたのに、止めないで福島第一を稼働させ続けたのが民主党政権
  

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:48:33.16 ID:9I3Edcvy0
>>346
その発想は無かったわ

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:48:38.18 ID:kjo/R3zX0
>>348
福一の炉は停止予定だったのに稼動させてたのは誰だ?

また「自民ガ〜〜〜〜」ですかw

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:49:09.14 ID:VTssZoKJ0
>>285
チェルノブイリの被害どれだけあったかしらんの?
今のまま無事だと思ってんの?
http://koujichin.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:49:16.33 ID:5bvRWgFpO
石破氏の言う通り。

>>333
っ【大震災当時はミンス政権】

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:49:24.08 ID:4HFf+OeyO
みんなが節電して総収入減りゃ、そりゃ値上げするしかないわな…。
ってかあれから三年もたったのに未だに効率のよい火力発電所を増やしてないのかよ。
原発やめて火力増やすので一時的に値上げします、なら国民の理解を得られるんじゃね?

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:49:27.64 ID:wgJeVurD0
原発が動けば電気料金が下がるといつから錯覚していた?

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:49:30.37 ID:HQIT/nDB0
>>341
  その部分をなんとかしようとしたら、電力会社から買うより割高になるんじゃね?

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:50:10.52 ID:BQofCqUz0
あんたが言わなけりゃ説得力も出るだろうに・・・・・

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:50:51.79 ID:h2L1j97t0
民主党は原発再稼働容認派と反対派で分かれているのではないかな。
集団的自衛権と同じで、無理に党の意見をまとめようとすると分裂の危機が訪れるので避けているのでしょう。

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:51:21.36 ID:plocQkjC0
原発が止まったままだと電気料金が上がる理由には
止まってる原発の中にある使用済み燃料を
冷やし続ける電気が必要ってのもあるんだけど

それも何十年単位で

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:51:59.46 ID:7SI+wW0s0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★14
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407217790/

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:52:45.68 ID:kjo/R3zX0
>>359
オイルショック知らないのかw

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:52:57.32 ID:njtP7Xg30
原発の被害が過剰に語られすぎだっての、
誰が死んだんだよ。誰も死んでないだろうに
誰も殺さない原発を何でここまで危ない〜〜〜とか言ってるのかが分からん
洗脳の怖さだわ

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:53:07.58 ID:xM0JqIIR0
>>363
それどうするんだろうね
今原発始めたらもう2度止めないでしょ自民党は

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:53:21.77 ID:vBm+Nwqwi
利益誘導丸出しの放言を許してるのは、こいつの選挙区民。
完全に舐められてるわけだ、石破にさ。
どんなに利己的な馬鹿発言しても落選はない、と高を括ってる。増長しまくってんだわなw

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:54:03.62 ID:Idbn7/T50
>>1
中小企業だけ電気料金据え置いたらいいんじゃね

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:54:21.40 ID:H4TENfoD0
>>363
電気代の高騰の戦犯はこれ。

東電の100%子会社「TEPLOトレーディング」社と
三菱商事が半額ずつ出資した合弁会社セルト社を2006年1月に設立

この隠れ蓑により東電と三菱商事が【不当利得】を得ていた

東電、米国の9倍で購入
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-07-28/2012072804_03_1.html

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:54:32.74 ID:BQofCqUz0
発電プラントとしてライフサイクルが確定してもないモンを稼働させる神経がどうかしてる。

炉が耐用年数超えたらどうすんのさ?(福一あたりのは50年と聞く。)
廃炉すんにも、それの捨て場もない。パイプの方の耐用年数はさらに短かろうに。

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:56:13.59 ID:H4TENfoD0
>>363
さらに原発が停止すると
火力のガス燃料費のために赤字になるという理由はデタラメですねw

なぜならば、電力会社には
そもそも「燃料費調整制度」というのがあります。

他国から燃料を高く買ったら買っただけ
電気料に上乗せして売って良い制度です。

よって電力会社は火力発電の燃料費負担には一切困りませんね。
寧ろ意図的に火力燃料が高いフリをして
高掴みしてるのだ。

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:56:16.95 ID:26ygdz6i0
この国の未来に原発なんか関係ないし

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:57:02.01 ID:OzDm8v9w0
>>326
非科学的な除染基準?

未だ科学的に低線量被曝について結論は出とらんけど

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:57:40.22 ID:huLI9kTyi
事故起こした奴らは笹井を見習って死んでくれればいいのにね

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 14:59:08.69 ID:7SI+wW0s0
>>375
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★14
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407217790/

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:01:17.95 ID:3AS2tQ630
再稼働派さんは

原発再稼働して、どうやって、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐ気なんすか?????

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:02:09.83 ID:WLaDPQ4d0
中国韓国の日本海側に欠陥原発が何十基もあり放射能を垂れ流しているのに
日本のハイレベル原発をゼロにする意味がない。

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:03:27.66 ID:bJd+am1o0
円高になれば、電気料金が下がるの?

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:03:32.46 ID:Q2lt94+a0
なら、再稼動担当大臣をやらせろ

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:03:43.16 ID:iqipcD7H0
うちみたいな零細でも月に7万だぞ。
普通の中小企業なら最低でも一桁違うからな。

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:03:46.29 ID:OYKysRoA0
               /        ヽ
              /    ネトサポ \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) …ミンス党の売国酷かったよな〜w
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:04:27.22 ID:njtP7Xg30
>>377
何言ってるんだ?逆じゃね?
今のまま貿易赤字繰り返してたらドル不足になって燃料を買う金が無くなる
貿易黒字を積み重ねるためには原発を動かして、ドルを貯めて、そのドルで燃料を買うしか無い
今みたいにドルを浪費してるのは安全保障上最悪な状態

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:05:23.56 ID:WLaDPQ4d0
今後も中国はまだまだ糞原発を建設するというのに

日本がゼロにしても何も意味がない。

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:05:39.61 ID:3AS2tQ630
トヨタを初めとする脱原子力発電&水素転換派は

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

して、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐつもりなんですけど


再稼働派さんは原発再稼働して、どうやって、

戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐ気なんすか?????

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:06:44.73 ID:0FViH/lA0
>>378
中国って、日本海沿岸に原発つくっているんだ。はじめて知ったよ
まさか、北朝鮮から領土割譲されていたとは

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:07:03.10 ID:Kns/bTtr0
しのごの言わず、どんどん動かして、エアコンもガンガン動かせよ

オフィスが節電しやがってて暑くてかなわん

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:07:27.35 ID:GVifomXv0
原発再稼働したら電気代が確実に下がるならいいけど、稼働しても高止まりのままただ電気代が据え置きで上がらないだけっていうのなら意味ないよ石破ちゃん

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:07:46.77 ID:q76pVlJX0
原発で死ぬより不況で死ぬのか
原発ノイローゼは馬鹿しか居ない

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:08:10.55 ID:3AS2tQ630
>>383
原発を動かして、ドルを貯めて、そのドルで燃料を買う????

32基再稼働で、GDP+0.26%なのに、ドルなんか貯まるか(笑)

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:08:24.80 ID:7ioZOxRm0
再稼働とか関係ない
東電とか1社独占なのに電気代が安くなるなんてことは絶対に無い。

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:08:27.72 ID:dUySqR8Q0
なんで地球環境汚染合戦になってんだよ?w
馬鹿なの?死ぬの?

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:08:28.21 ID:H4TENfoD0
>>373
県や市町村レベルで再生エネルギーで自給自足できれば
政府に頼らなくても良くなる。
政府に頼ることは原発利権団体に頼ることにもつながるからな。

福島県では2040年までに100%再生エネルギーで賄う目標を掲げて
年々実用化してきている。

例えば日本は地熱発電でさえも原発25基相当の発電量を永久的に確保できるポテンシャルを秘めている。
原発でリスクを高く買うシステムはもう終わったのだ。
電力の自由化は2年後に迫った。
企業どうしの効率性、安全性、環境負荷や電気代で過当競争が勃発する。

石破からしたら原発のツケを国民に買わせる最後のチャンスなんだろうなw

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:08:54.92 ID:7SI+wW0s0
>>102
地震が無いにも関わらず

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:10:24.20 ID:OzDm8v9w0
再稼動派だけど重要免震棟とかベント設備数年後設置で安全だという
アベノ感覚がわからんね。

だから電源喪失対策はいらないと言って安倍は事故起こしてるわけだし。

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:11:07.37 ID:vP8Vo+sI0
この国の未来はあるだろ
ないのはゲルの天下り先と娘のたかり先だけだわ

ゲルとその一族郎党はこれまで国や利権にたかって肥やしてきた全財産をそっくりそのまま返して日本から追放すべき

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:11:23.63 ID:3AS2tQ630
トヨタを初めとする脱原子力発電&水素転換派は

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

して、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐつもりなんですけど


再稼働派さんは原発再稼働して、どうやって、

戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐ気なんすか?????

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:11:33.08 ID:Pl036H260
電気代が5割上がる現実を直視しよう
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/07/5.php

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:12:00.57 ID:RX8p9TBl0
何も原発なんかに投資せず、今まで通りに再稼動するのだ。
新たに投資したら、原発を無くすに無くせない。

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:12:24.41 ID:KHCqRBcGo
ゲルんちに福一の象の足送りつけてやれ!

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:13:21.19 ID:njtP7Xg30
>>390
石油を買うにはドルが無いと駄目なんだよ、そのドルはどこから手に入れるのか?
輸出品を世界に売って世界からの買い物を抑制するしか無いんだよ。それが唯一ドルを手に入れる方法、外貨を稼ぐとも言うが
貿易黒字1兆円とか言うだろ、あれは1兆円分のドルが国内に貯まってるってこと
そういうのが無いと燃料が買えなくなる

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:13:22.42 ID:7SI+wW0s0
>>395
正解

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:15:45.68 ID:iJbiVnUm0
>>401
今の貿易赤字の額は問題だが、お前が言っているのは貿易収支でなく経常収支の話だ。

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:15:57.34 ID:qZdtuqZw0
コイツラが日本を動かしてるから破綻する

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:16:02.72 ID:FIpJyY3F0
>>401
買わなきゃいいじゃん
石油だけじゃなく鉄も銅もいらないよ
大事なのは金より命だよ

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:16:15.12 ID:eu8hdnPN0
まずお前らから数と給与へらせ

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:16:39.04 ID:boTlZQoYO
役人は、大企業と投資家だけで国は成り立つと思ってるんだから、問題ないだろw

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:16:41.22 ID:3AS2tQ630
>>401
貿易黒字1兆円は、あくまでも、企業のおカネで、
戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネじゃ、あーりません

戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネはあくまでも「税金、税収」です

脱原子力発電&水素転換派は

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

して、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐつもりなんですけど


再稼働派さんは原発再稼働して、どうやって、

戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネを稼ぐ気なんすか?????

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:17:44.09 ID:SNBM+u+z0
敦賀とか美浜とか、コンクリの耐用年数考えたらギリギリなのに、
まだ酷使しようとする電力会社にはあきれる
勝手に使用年数のばさないで、当初の予定通り、アラフォー原発は廃炉 

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:18:01.94 ID:FFA0gpgu0
電気料金は上がってもいい
電気で動く機械に置き換えられ、人がいらなくなる流れを止めることができる

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:19:11.56 ID:OzDm8v9w0
東電の株主も銀行も誰も賠償の責任をとていない。
それで電気料金が上がるって
それを詐欺と言うんだよ自民党。

東電社員の給与だけ電気料金値上げで増え続けている。

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:19:29.68 ID:njtP7Xg30
>>403
経常収支転落も時間の問題だろう
まだ円の信用度はあるかも知れないが、資源の裏付けが無い通貨ってのは弱いよ。
海外が足下見たとたんに円は崩落する、日本人はいくら出してでも海外の商品を買わざる得ないってのがバレるからな
ガソリンリッター1億円出しやがれ、とか言われても日本人はハイハイと払うしか無い。選択肢が他に無い

>>405
まぁ買わなくても良いとは思うよ、その辺は日本人が好きに決めたら良い
資源が無くても節度ある暮らしは出来るしね。江戸時代みたいに

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:20:02.26 ID:FIpJyY3F0
>>408
全くその通り
戦闘機や護衛艦以外の燃料なんかいらないよな
電気や自動車の無かった時代は少子化しなかったんだし

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:20:14.29 ID:7H3Khvn00
>>1
さっさとやれ

それから嘘捏造を犯罪にしろ!放射脳は嘘つきしかいない
迷惑かけまくり

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:20:17.75 ID:nQC/P9g20
まーた原発利権か

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:20:45.55 ID:CG94VIFnO
エアコンが使えなくなって老人が熱中症でなくなれば医療費、年金が削減になっていいことばかり。

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:20:50.96 ID:njtP7Xg30
>>408
企業が燃料を調達するんだよアホ
政府が直接燃料買ってるとでも思うのか?エネオスとか○○商社とかは民間企業だろ
そういう所はドルを保持してないと駄目なんだっての。
円とかいくら稼いでも石油は買えない。

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:10.92 ID:RVxO0brJ0
だからお前らもっと本気で福島を何とかしろよ。

駄々漏れ駄々漏れ、何にも解決してないじゃないか
辛うじて冷やしてるってだけの状況だろうが

国が前面に出て徹底的に問題解決に当たれ
そんで東電の責任を追及しろ
自民党内の引退議員なんかに逮捕者等出るかも知れんがこればかりはしないといけない。

まぁ世襲議員ばかりの自民党にそれは無理だろうから
責任追及はおいといても、原発は国の管理下におけ
話はまずそこからだろ。

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:25.19 ID:m//J+e2g0
じゃあ税金下げればw?

公務員の給料下げれば??

国会議員なんて給料やる必要ないよね???

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:26.13 ID:et08hGmz0





原発のない沖縄電力は黒字、しかも値上げしていない w





電気料金が高い原因は、原子力村のクズども






421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:27.74 ID:8rtwqqr30
>>1
お前ら政府は全く責任取らないのがなー。
しかも安全ですってのも既にごまかしが入っているのがダメ。
動かしたいなら真摯に向き合えよ。できないほど、ずさんな管理になってんじゃないの?

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:32.23 ID:3AS2tQ630
>>412
貿易黒字1兆円は、あくまでも、企業のおカネで、
戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネじゃ、あーりません

戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネはあくまでも「税金、税収」です

脱原子力発電&水素転換派は

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

して、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネ「税金、税収」を稼ぐつもりなんですけど


再稼働派さんは原発再稼働して、どうやって、

戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネ「税金、税収」を稼ぐ気なんすか?????

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:40.63 ID:iJbiVnUm0
>>412
俺が言っているのはお前は貿易収支と経常収支を取り違えているってこと。

それと、LNGの相場は下がってきている。
つか、なんでガソリン?

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:55.98 ID:Pl036H260
電気代が5割上がる現実を直視しよう
http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/07/5.php

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:21:57.24 ID:1BHCwyk60
>>278
EUのLNG価格なら日本の電気代は
半分ちは言わんがかなり下がる
ドイツやイタリアの火力発電が効率悪いだけ

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:22:23.09 ID:7H3Khvn00
>>408
馬鹿すぎw
貿易赤字の国がどうなるか知らない白痴

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:22:56.84 ID:Pl036H260
>>423
>俺が言っているのはお前は貿易収支と経常収支を取り違えているってこと。

で、貿易赤字を取り返すだけの収入はどこで獲得するのかね?

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:22:57.22 ID:3AS2tQ630
>>417
ほほーーーー、企業が燃料を調達し、政府にタダでくれるのか

そりゃあ、豪勢だな・・・って、バーーーーーーカ(笑)

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:23:45.07 ID:OzDm8v9w0
>>414
原発事故を起こした安倍と菅直人捕まえたらなw

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:23:53.07 ID:oHyGTSI00
消費税下げたほうがマシ
原発爆発は民主のせい
消費税は自民のせい

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:24:12.55 ID:FIpJyY3F0
>>426
貿易赤字がどんどん拡大すれば無限に円安が進んでデフレ脱却だ
何の問題もない

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:24:29.49 ID:NCPBIoHg0
日本から逃げ出す財力があれば原発事故も怖くないよね。
一か八かの大博打や冒険も平気だよね。
何とかなるもんね、自分達だけは。

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:25:23.02 ID:3AS2tQ630
>>426
はい????

貿易赤字でも、税収が上がっていれば、なんの問題もありませんけど????

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:25:31.96 ID:7ioZOxRm0
北海道電力なんて自前で安い電力は作れない癖に新規参入は拒否しまくりの現実。

大型の太陽光発電、北電の受け入れ能力は4分の1のみ
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO54093670X10C13A4L41000/

将来への有効な設備投資もせず赤字だけを増やす無能。

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:26:08.40 ID:iJbiVnUm0
>>427
用語の意味が理解できないのであれば仕方がないけど、
君の言っていることは経常収支で見なければいけない。

まずはこれが理解出来ないと始まらない。

んで、経常収支ってのは、貿易サービス収支、第一次所得収支、第二次所得収支の合計。
どうやったら黒くなるかは自分で考えてみたら?

436 :生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:26:18.61 ID:???0
NHKで原発番組やってるね
アメリカ舞台の

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:26:39.89 ID:et08hGmz0





ウラン燃料は全量輸入 w

ウラン燃料を使えば使うほど貿易赤字は増える ww





電気料金が高いのは、原子力村のクズどもが原因 ♪

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:26:53.57 ID:vfkeSN940
せやな
再稼働はよ

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:27:06.11 ID:H4TENfoD0
>>430
爆発は東電のせい。
その東電を弱体化させたのは自民党。

まあ、東電にだまされた福島県では原発にみきりをつけ、培養地で藻類から大量のオイルを抽出する技術を開発した。
炭水化物たんぱく質、脂質の有機物を高温高圧で変換して原油のようなオイル状にする。

自然界で原油が組成される仕組みに似せた技術に成功している。
ここからガソリンや重油を精製し取り出せる。
これで得られるエネルギーは、生産につかうエネルギーの2倍に達する。
これも来年度から実用化だ。

原発のリスクまで高く買わされるなら
自給自足エネルギー源をつくればいいだけのはなし。

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:27:39.49 ID:UDW6i88E0
東電以外は動かしたらいいと思います

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:27:43.53 ID:FIpJyY3F0
>>432
日本から逃げ出す財力を持った企業は原発に関係なく出ていけばいいんだよね
日本に企業なんかいらないよ

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:28:03.84 ID:nZMnoymD0
すっこんでろリンゴホッペのホモ男

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:28:12.15 ID:RVxO0brJ0
日本は世界中に金を貸したり
株を持ってたりするから

そこからの利子収入やら投資の見返りの上がりがあるから問題ない。

円安になれば相対的にそれらの収入も増えるため
ますます問題ない。

労働力不足で製造業で稼ぐスタイルはもはや続かない。

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:28:20.68 ID:X7vxD2wbi
父親は娘の事が可愛いもんだよ
叩いてやるな(・ω・`)

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:28:25.70 ID:OzDm8v9w0
>>433
公共投資とインフレだから増えて当然
減ることなど基本ない。
減ったら相当やばい。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:29:22.98 ID:X7vxD2wbi
石破の娘ってやっぱり親父そっくりなのかな?

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:29:37.21 ID:7eXd4RPxO
中小企業なんかあらかた淘汰されてるから気を使う必要はない

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:30:45.59 ID:OzDm8v9w0
>>447
そりゃっ大変だ
まだ日本の企業の9割近くが中小企業だからな

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:30:52.10 ID:GhtsL1yh0
役員報酬や給料下げろよ
原発事故の始末を消費者に回すなって

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:31:00.73 ID:3AS2tQ630
>>445
いいや、このまんまじゃ、確実に減りますよ、税収

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:31:58.11 ID:/jxCjqGx0
今有る原発は 欠陥品だわ
だから作り直して まともな基準品を作れ
たった2000億円で200万kw級が作れる
同じ物を10基作っても2兆円だわ 割引も使えるだろ
Tポイント貯めて補償費にも充填できる

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:32:00.62 ID:rD2W1tcn0
早く再稼働しろよ

反対してるのは外人だろ

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:32:44.07 ID:3AS2tQ630
だから

脱原子力発電&水素転換派は

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

して、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネ「税金、税収」を稼ぐつもりなんですけど


再稼働派さんは原発再稼働して、どうやって、

戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネ「税金、税収」を稼ぐ気なんすか?????

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:33:09.30 ID:pm5aKs7a0
原発動かしたほうがコストが掛かって
電力料金はあがるのだがwwwww

セウォル号を動かせ!っていう馬鹿が大杉wwwwwwwwww

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:34:04.23 ID:et08hGmz0




燃料のウランは全量輸入なので貿易赤字拡大 w


使用済み核燃料は低脳原子力村ではリサイクルできないので、膨大な保管費が拡大するばかり ww




電気料金が高いのは、原子力村のクズどもが原因 ♪

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:36:17.01 ID:et08hGmz0





3.11以前、原発が稼働しているときに、日本の電気料金は既に世界一高額 w





電気料金が高いのは、原子力村のクズどもが原因 ♪

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:36:23.97 ID:RVxO0brJ0
だあから
国将来を左右するような大事な原発をいつまで一私企業に任せてるんだ。

お前の娘の会社に任すなんて心配すぎだろ。

さっさと国の管理下におけよ
全原発国営化、さっさとしろ

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:37:15.93 ID:q3IxTMgb0
アンポンタン

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:38:26.68 ID:OzDm8v9w0
再稼働するなら最終処分場を示さないと
鳥取にでも作ればいいじゃん。

補助金で石破の地元も喜ぶだろ。

本人と娘は東京だから事故が起きても心配ないし。
再稼働したいなら安全対策と処分場を出さないと。
再稼働賛成の俺もかばいきれないよ

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:38:36.02 ID:NtPy8DYD0
>>3
代案を出してからホルホルしましょうね。

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:38:49.19 ID:3AS2tQ630
脱原子力発電&水素転換派は

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

して、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネ「税金・税収」を稼ぐつもりなんですけど

再稼働派さんは原発再稼働して、どうやって、戦闘機や護衛艦の燃料を買うカネ「税金・税収」を稼ぐ気なんすか?????

まさか、震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
にもかかわらず、景気回復の兆しが全く無いのに

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張っているバカ・・・じゃ無いでしょ?????

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:39:47.38 ID:fTR3Iog30
なんで原発みたいな危ない施設が日本中に散らばってるんだよ
そもそも非常用電源が喪失したときにそく対処できるように改善されたのか

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:40:01.22 ID:xGK6No170
歴史上間違って爆発した原爆は無い

歴史上間違って爆発した原発は3つ

結論

民間に原発を安全に扱う能力は無い

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:41:32.97 ID:2NgJedlD0
自分の娘のことしか考えてないくせに

あたかも国のことを考えているような発言をするから腹が立つ

消え失せろ!

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:41:34.72 ID:Y73HvvldO
石破は表に出てくるなよ

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:43:14.21 ID:ILjy8o5n0
>>462
人口過疎ってる地方に原発置く事は角栄の時代から始まったからな
バックアップ電源も津波が到達したら対処できんみたいだし
エネルギーと危険性表裏一体の火薬庫だわ

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:43:25.31 ID:9tDzZ5m30
>>463 馬鹿なんだろ

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:43:36.98 ID:VddnoXwS0
国民を脅迫する政治家とか
なんのSF小説?

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:44:41.82 ID:h2L1j97t0
川内原発再稼働は少し遅れそうですな。

川内再稼働、冬以降か=工事認可補正提出ずれ込み―九電
時事通信 15時6分

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:45:17.77 ID:mXmTO/P00
事故が起きたらもっと未来がないですし
再稼働するにしても10mの地割れにも耐えるフレックスな配管と
水没しても爆発しない原発作ってからの話でしょ

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:47:10.05 ID:OzDm8v9w0
国会事故調と原子力規制庁で事故原因わかれて未だ事故原因はわかっていないのに
規制審査を安全審査だと言い換えて
それじゃ安全神話と変わらないじゃないか。

しかもその安全神話というのは自分たちで言ってたことなのに
電気事業者も安全神話の被害者ですみたいなデタラメまだ言ってるんだよね。

それにさ、安全対策費ケチってたのがバレているのに
安全神話があったとか電気事業者はアタマが悪いのか?

こんな頭の悪いこと言ってるようじゃ再稼働が遅れるんだよ。

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:47:19.30 ID:7ioZOxRm0
早く自由化して水道みたいに自治体で発電所作らせればよい
電気代を何年間保証とかやれば企業誘致もしやすくなるだろうし。

何処何処の電気は他とは違い質が良いとかでプレミアつくかもしれんし。

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:48:02.95 ID:vBm+Nwqwi
また、貿易赤字厨か!

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:48:42.90 ID:q3IxTMgb0
“放射能汚染アイランド”
セシウム入り下水汚泥の焼却灰、1日100トンずつ東京湾で埋立て
焼却施設周辺で二次被曝リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/1497

下水汚泥の放射能汚染度、東京は福島に次ぐ高濃度 国土交通省調べ
http://financegreenwatch.org/jp/?p=40510

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:51:15.86 ID:hFXQqEoY0
はよ稼働しろや。
電気代高すぎ!

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:52:20.58 ID:n7OVyyDw0
狂ってるぜ

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:52:38.21 ID:OYKysRoA0
               /        ヽ
              /    ネトサポ \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) …ミンス党の売国酷かったよな〜w
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:52:41.98 ID:NCPBIoHg0
大手日本企業の殆どが製品の生産基地を海外に移転してるのだから、
国の貿易収支が赤字になるのは当たり前だ。
日本に製品を売っているのは海外にいる日本企業だ。
この他国にいる日本企業の稼いだ外貨が日本に帰ってくるから
貿易赤字でもなかなか円安にならないのだ。
政府はこの貿易赤字の真相を隠して危機を吹聴して政策推進に
利用しとるのだよ。
これを真に受けるのはアホ。
日本は貿易立国だから貿易赤字になれば国が潰れるというのは大昔の話で
いまの国際経済、産業通商はそんなに単純ではないのだよ。

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:54:16.49 ID:7SI+wW0s0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★15
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407221220/

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:58:40.19 ID:H4TENfoD0
>>469
まあ日本で一番危険なのが川内原発だからな。
事故れば収拾つかなくなるのはあの福島とまったく一緒。
簡単に鹿児島県民から申請書を返されそうだなw

今時、事故のリスクまで買わされる電力が存在することのほうがマジ基地www

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 15:59:30.92 ID:boKurV1R0
当然

石破は、さっさと小泉と手をきれ

朝鮮、孫利権とも手をきれ

国民が求めてるのは、世界を引っ張っていく日本だ

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:00:21.04 ID:eJ4nchJ30
経費削減レベルが尋常じゃなくなってる…
電気でもなんでも値下げしてくれないと今度はリストラじゃー

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:00:44.65 ID:SNBM+u+z0
火力発電で代替してるのに、代替案を要求する奴は、
きっと火力発電も原子力発電の一部と思ってるんだろうね
頭悪すぎる

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:01:22.94 ID:3jWXYPaw0
電気代高騰は避けられ
反原発左翼は壊滅する
一石二鳥

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:01:49.64 ID:sCcX0VRG0
×日本に未来は無い
○原発ムラに未来は無い
○自民党に未来は無い

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:01:59.83 ID:h8NVXwYT0
 原発の炉に燃料が入っている時点で 発電してもしなくても
危険性に変りはないと言うことが理解できない 水力発電も
当てに出来ない 太陽発電は 余った中国産の太陽電池を使った詐欺 
風力発電は 本当に風任せ 地熱発電は大規模では採算割れ
と言う事実を 聞く耳持たない 放射脳は今年の夏に
耐用年数が過ぎた火力発電所の連鎖的故障で 大停電でもして
 熱中症で退治しても 問題ないだろと思う今日この頃

 反原発派の癖に オール電化の家に住んで 年中エアコン使って
るって万死に値するだろ そもそもオール電化は原発前提だからな。

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:02:35.08 ID:et08hGmz0





3.11以前、原発が稼働しているときに、日本の電気料金は既に世界一高額だった w






原子力村のクズどもには技術力なければ、正常な金銭感覚もない ♪

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:02:43.60 ID:7SI+wW0s0
【中国】雲南省で地震 M6.5、26人死亡
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407070484/

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:02:53.76 ID:KPOIKKca0
「ひるおび」の田崎と伊藤、石破幹事長留任を希望してるんだね。
安倍が解任するつもりならそう言えばすむことだ、だから留任させるんだろうなどと
辻褄の合わないことを言ってた。安保担当相を持ちかけたって事は、辞任させるつもりだと誰でも想像できる。
統一地方選は、よほど負けないと負けたとは言われない。石破と地方の結びつきが強くなるなどと
こじつけもいいとこ。ずいぶん石破には甘いんだね。
要するに、マスコミとしては選挙にいまいち強くない石破留任を望んでるってことが見え見え。
だから田崎、伊藤を使って洗脳工作してるわけだ。

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:03:03.85 ID:0nakXEmI0
こいつはキャンデイーズ好きの単なるすけべ親父。電力会社から
多額の資金を得ている。こいつが政治家である限り日本の未来は
無い。

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:04:23.18 ID:bTnRQzeU0
原発が爆発した事が原因の一つですけどね
あと消費税増税、10にしたら更に企業は死にますね

そもそも爆発させなければ良かったんですよね
事前対策不備の安倍とかが悪いんですよ

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:04:39.15 ID:hjkf2j4j0
中小企業向け特別料金にすればいいだろ、大企業向けがあるんだから。
ま、大企業はほとんど自家発電のソーラーなどで格安電気しか使ってないけど。
バカ高い料金払ってるのはマンション住民や借家住民と赤字の中小企業だけ。

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:06:24.79 ID:1UQot3a40
都民は先の選挙で実質的な「原発推進知事」を選んだのだから、先ず東京都内に原発を新設しる!
いつまでも遠い新潟や福島を頼らず、自分たちが使う必要な電力は地消地産したまえ
これからは、汚染リスクだけは地方が持てば良いは通じませんぞ
場所なら、カジノを建てようしている話題の地が良かろう

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:06:25.63 ID:FjPMszfX0
669 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/05(火) 11:23:47.91 ID:lIxaWSf/0
.
アマちゃんだ @tokaiama &middot; 55 分

見落としていた
さけ水煮缶2缶組(マルハニチロ食品)からセシウム合計22 Bq/kgを検出(生活クラブ生協)
さば水煮(日本水産株式会社)1キロあたり4.3ベクレル
さば水煮(株式会社極洋)で4.2ベクレル、さば味噌煮(伊藤食品株式会社)で1キログラムあたり4.0ベクレル
.
.
672 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/05(火) 11:41:26.48 ID:lIxaWSf/0
.
なぜなら、カネ以外の価値が、この地上のどこにもないのですから。
「カネ儲け」しか理解できなくなったペリー以後の日本人。
 そのためには、福島県民も、今や、存在しないことにされます。放射能は、ない、と。
 カネの前には、すべての価値は、その価値を失う。

 「最後は、金目」 by 石原伸晃(安倍政権・環境相)のセリフは、ペリー以降の日本人のモラルを集約的に代弁しました。
 これに匹敵する日本人の歴史的名言は、聖徳太子の「和もって尊しとなし」くらいでしょう。

 「真理はあたなたたちを自由にする」 by イエス・キリスト。
 日本人には、無縁なフレーズでしょうか。

しかし、こんな国は必ず自滅する、そう遠くない。
.

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:06:52.12 ID:2QkKzbuu0
よくもまあ〜、このツラで銀行に入れたな
ヤミ金がお似合いのツラだろ

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:07:42.54 ID:FjPMszfX0
.
135 :本当にあった怖い名無し:2013/10/10(木) 06:47:30.60 ID:YqPGASVv0
.
イザヤ書24章 バイブル
.
1)見よ、主は地を裸にして、荒廃させ/地の面をゆがめて住民を散らされる。

2)民も祭司も、僕も主人も、女の僕も女主人も/売る者も買う者も、貸す者も借りる者も
債権者も債務者も、すべて同じ運命になる。

3)地は全く裸にされ、強奪に遭う。主がこの言葉を語られた。

4)地は乾き、衰え/世界は枯れ、衰える。地上の最も高貴な民も弱り果てる。

5)地はそこに住む者のゆえに汚された。彼らが律法を犯し、掟を破り/永遠の契約を棄てたからだ。

6)それゆえ、呪いが地を食い尽くし/そこに住む者は罪を負わねばならなかった。
それゆえ、地に住む者は焼き尽くされ/わずかの者だけが残された。



.

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:08:07.50 ID:bJd+am1o0
本当に中小企業のことを考えているのなら、
消費税上げを止めろ

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:12:09.19 ID:q3IxTMgb0
【岩手・一関市】放射能汚染 高まる意識 狐禅寺地区 住民勉強会に100人参加
http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/item_40332.html

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:12:17.60 ID:1KSY1SeH0
電気代っていうのを単に電力会社に払う電気料金って事じゃなく、将来の国民負担(税金)も含めた電気代だと考えれば
原発のコストは決して安くはないんだよ

いい加減にその事に気付けよ

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:13:54.70 ID:FIpJyY3F0
>>499
原子力交付金の類は国民の収入でもあるから国民負担を騙るなら差し引かないとおかしいんだけどね

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:14:35.69 ID:NxClLKOeO
で 893が連れてきた奴隷無しで動かせるようになったんか?

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:20:29.13 ID:iJbiVnUm0
>>500
差し引いてどうするのかと。
単なる発電コスト。

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:21:52.14 ID:otgYdf3s0
石破は死んだな

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:22:05.62 ID:1KSY1SeH0
>>500
交付金を含むなんてどこに書いてるんだ

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:22:44.53 ID:oHyGTSI00
>>483
馬鹿な案を出した奴って 批判されると代替案を求めるよね
代替も何もやらんで良いだろで終わりなのに

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:23:50.72 ID:w96rGd/J0
原発問題は韓国に一枚岩の奴らも割れてる
専門家自体311以後死んでるし

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:25:10.28 ID:huLI9kTyi
>>500
あの、廃棄物の処分って…

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:25:48.19 ID:VddnoXwS0
>>483
官僚・政治家はそういうこと考えることを
しなければならないから
高給なのだよ。
それを国民に求めるのは佐世保のバラバラ殺人の
親父が娘に責任求めるのと同じくらいアホな話

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:27:57.99 ID:oHyGTSI00
>>507
廃棄物じゃ無いもん
資産だもん

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:28:26.26 ID:NCPBIoHg0
日本から逃げ出す財力があれば原発事故も怖くないよね。
一か八かの大博打や冒険も平気だよね。
何とかなるもんね、自分達だけは。

自力で逃げ出す手段を持たない庶民と権限や財力のある官僚や政治家が
リスクのある政策の是非を議論することから間違ってるのだよ。

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:29:13.15 ID:wdVm+oQ30
石破バカじゃねーの
電気料金上げるって事自体が間違ってるだけのことじゃん

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:30:41.31 ID:cA/IyXbG0
ほぼ独占状態の電気会社が料金を上げなければいいだけじゃねーの?

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:32:30.90 ID:EiEX1cTq0
石破 東電 自己利益誘導

もう信じないわ

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:33:02.57 ID:YxAd+umQ0
ホントに電気料金を上げざるを得ないのかどうか
第三者機関が精査してみることから始めたほうがよさそうだけどねw

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:33:46.37 ID:2kPCKmay0
被災者への賠償も電気買取も永遠と続くから
原発関係なく電気料金は上がり続けるだろ

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:33:59.20 ID:H4TENfoD0
原発が光熱費をあげて、放射能をばらまき
名産品を根こそぎ破壊し、地域を破滅に追いやる。
すべてのツケを国民にまわす政策。

こんなことを続けたらそれこそ地方経済が回らなくなるだけだ。
原発は動かなくても、この真夏でさえ電力は充分に足りている。
地熱発電や太陽光発電に水素、バイオに風力などの再生エネルギー源で、町は潤う。

原発を廃止に追いやることこそが成功への新たな一歩を約束するのだ。

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:34:29.27 ID:7SI+wW0s0
このサイトは、日本の原子力推進政策が変わらない最大の原因とされる
利権構造「原子力村」の人々の情報を集約して、その実体を具体化するために立ち上げました。


http://nuclearpowermafia.blogspot.jp/

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:35:43.18 ID:1KSY1SeH0
代替電源の話はもう終わった話なんだよね
日本の電力は原発以外の電源で賄えると100%証明されているのだから

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:38:48.22 ID:huLI9kTyi
今夏を原発ゼロで越えれば日本の原子力は終わる

御愁傷様です

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:39:27.47 ID:H4TENfoD0
東京都が電力を消費し、地方から再生エネルギー源で電気を買う。
地方は自給自足エネルギーで、電気代は無いに等しい。
ガソリンも安くつくれる。
これほど釣り合った関係は、他にはない。
リスクまで高く買わされる原発とは雲泥の差だ。

さらに自由化まであと2年としたなか
原発がいらないこれだけの理由がバレてしまった。

1)先端火力
高い老朽石油火力を、安い先端LNG火力に更新/転換すると、燃料費もCO2排出量も1/2以上になる。
先端石炭火力に更新/転換すると、燃料費は1/4以上になる。

あまりにも採算性が良いので、民間資金で、火力燃料費を短期間に劇的に(数兆円規模)削減することは実は簡単である。
東電だけで、震災後のたった3年で780万kWもの先端火力が新設され稼働開始した。多くの大手企業も建設計画を発表。

どの電力会社が、それに真剣に取り組んでいるのか?いないのか?を監視すべき。


(2)シェール革命
さらに、
・2016年末/2017年から、カナダ/米国から、5割以上も安いLNGが、5700万トン/年、輸入開始する。

・しかもその前に、カタール産のLNGが、長期契約の解除&価格が下がる事実。


(3)再生可能エネルギー
・太陽光、陸上風力、地熱、水力は、すでに実質発電コストは火力並みになっている。
・2012年7月〜2013年12月までの日本の再生可能エネ(太陽光中心)の新たな運転開始は、余裕で700万kW以上にもなる。


(4)電力需要が大幅減少
東電管内では、震災前に比べて、最大電力需要が13.5%(約900万kW)減少。年間電力量も12.5%以上に減少。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:49:27.19 ID:s96+ySyJ0
法人税減税で外形標準課税導入するほうが、中小企業には効いてるくだろ
なにいってんだ?

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:51:45.44 ID:ptrw/RLp0
>>石破

娘を東電やめさせてからいえよ
利害関係あるやつが何いってんだ
原発推進派から見てもおまえのようなやついるから
余計な反感買うんだよ。
おまえが議員やめるか娘が東電やめるか決めろ

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:54:28.27 ID:7SI+wW0s0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407225151/

【国際】中国地震で150人死亡 雲南省昭通市でM6・5 多数家屋が倒壊
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407074325/

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:54:57.62 ID:w9091k3Z0
日本の公務員の給与は世界一高い
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚

国会議員の給料を各国で比較
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:57:01.67 ID:H4TENfoD0
>>518
福島第一原発事故のことを考えれば、誰だって原発を動かさないというメリットのほうがよっぽど大きいと考える。

もしも原発を再稼働しなければ

・安い先端火力(LNG/石炭)
・安い再生可能エネ
への大規模な投資が一気に起き競争が激化し、 電気代が大きく下がる。


もしも原発を再稼働しなければ

2020年のオリンピックのころには、日本の火力燃料費は現在の1/4以上になる。


もしも原発を再稼働しなければ
多くの不要で無駄な設備を廃止できるばかりか、地域経済の復活となり
ガソリン価格も安く安定し、車社会の復活も待っている。

電力自由化のための町作りアクションの遅い自民党は、もう政権の座を譲り渡す時期に来ている。
地方選挙で何連敗している?
それがすべての答えなのだと思う。

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:57:10.13 ID:et08hGmz0





3.11以前、原発が稼働しているときに、日本の電気料金は既に世界一高額だった w






原子力村のクズどもには技術力もなければ、正常な金銭感覚もない ♪

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:58:07.50 ID:1hGwLu9ei
東京電力で娘が働いている人の話しには説得力はゼロ。
値上げ分の電気代は原因を作った東電と政府に負担や賠償させるべきだ。
誰か裁判してくれ。

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:59:18.05 ID:fVv8uICEO
再稼働も結構だけど、その前にバカ高い社員の給料なんとかしてね

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 16:59:19.87 ID:oHyGTSI00
再稼働させるために値上げしてんでしょ?

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:00:54.28 ID:LIIbmqbB0
でも消費税は上げちゃうwww

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:01:17.38 ID:9m4uUf/G0
「原発は高コスト」ってこんだけ世間にバレて
まだこんなこと言ってんのか
娘が東電とかいい加減にしろよ石破
おまえに総理大臣に狙う資格ねえよ

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:02:11.27 ID:eOxmw1MW0
電気関係なくコスト高と
受注減で死ぬと思うけど

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:03:06.83 ID:QMveyFeZ0
この夏、大停電が・・・

と読売・産経が盛んに煽ってたけど
今のところそんな兆候もないね

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:03:24.47 ID:kVK9DDQA0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの


次の選挙で自民維新改憲派に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺



★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
fwfgg.katsu-yori.com/5.htm
fwfgg.katsu-yori.com/6.htm

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:04:12.05 ID:IK/HDA1k0
「娘」という文言が入ってるレスは詭弁

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:05:02.64 ID:q3IxTMgb0
滋賀県知事選で恥かいてとうとうトチ狂ったか   

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:06:14.05 ID:h2L1j97t0
再稼働は既定路線。
それをどうやって阻止するのかはとても興味深い。
まぁ無理だと思うけど。

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:07:26.04 ID:fBNesesv0
娘が心配なだけだろwww

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:09:09.25 ID:IK/HDA1k0
まず稼動せよ

しかる後に安全確認を遂行しても何の問題もない。

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:09:16.64 ID:7SI+wW0s0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺を図り死亡 現場に遺書★16
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407225151/

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:09:34.13 ID:TWHjIcxI0
>> 自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い

石破さん、何故それほど原発にこだわるのか?
日本の技術なら、原発以外で電力は作れる。シェール、メタンハイドレート、地熱、風力といろいろある。
何故、原発ばかりにこだわる。
原発関連会社から何か利益をもらっているのか?

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:10:26.25 ID:7SI+wW0s0
>>539
まずしね

日本の癌細胞めが

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:12:38.74 ID:oHyGTSI00
>>534
村山担いだの自民党なんですが

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:12:56.56 ID:jNhLcfRe0
でも再稼動してもなんやかんや理由つけて電気料金上げるんでしょ?

545 : O         @転載は禁止:2014/08/05(火) 17:16:20.49 ID:mnleX3gK0
 >>1            
                      

    おい、     世間知らずな 石破        
               
     まず、国会議員 東電、公務員の給与を下げろ  。

            

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:18:02.85 ID:IK/HDA1k0
>>542
汝自身の言霊の禍を受けるがいい

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:19:46.86 ID:7SI+wW0s0
>>546
そのまま返しwww.

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:20:18.28 ID:xyk3X5op0
問題は誰が原発再稼働の決断をするか?
みんな責任回避と保身で逃げている。

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:21:06.74 ID:hOSuk66T0
電力業界から金貰ってるやつが言ってもまったく説得力がない

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:21:22.85 ID:hVmCq9Ra0
娘が東電のやつが何を言っても無駄
はっきり言ってこの事実だけで石破さんのことは信用できなくなった
国のためあれこれ言っても 娘が東電 ということで私利私欲の塊ということがわかる
この人が言う保守も私利私欲のためにしか思えない

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:21:54.45 ID:HQIT/nDB0
>>542
  再稼働反対の人達ってなんですぐ「しね」って言うの?

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:22:31.27 ID:z2CkwfW30
再稼動したら電気料金安くなるのか?ならないだろ

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:23:10.13 ID:h2L1j97t0
>>548
もう決断は不要かと。
決められた手続きに従い再稼働するだけでしょう。

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:23:58.04 ID:2QkKzbuu0
顔だけでなく、頭も本格的にイカレテきたか

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:24:00.55 ID:iNe44pRT0
>>6
石破も在日?
^^/

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:24:45.14 ID:sx6dla3P0
【 放射脳さんの知性 ver.02.1 】

 微積分と運動方程式の関係 ・・・ 知らない

 酵素と蛋白質の関係 ・・・ 知らない

 モル濃度の意味 ・・・ 知らない

 分子生物学実験ではRIが日常的に使われている ・・・ 知らない

 ジュール・ワット・カロリーの関係 ・・・ なんとなく知ってる

 測定における必須要件(静置,定常状態,レンジ変更) ・・・ 知らない

 TCAサイクル(クエン酸回路) ・・・ 知らない

 運動量の保存則 ・・・ 知らない

 閾値の存在 ・・・ 知らない 

 化学反応式の係数比(モル分率,モル比)の意味 ・・・ 分からない

 遺伝子とDNAとRNAの違い ・・・ 分からない

 有効数字の意味 ・・・ 分からない

 定量分析の存在 ・・・ 知らない

 元素周期表での「族」の意味 ・・・ 知らない

 片対数グラフの存在 ・・・ 知らない

    対数関数と指数関数の関係 ・・・ なんのことやら
    平面で 極座標 ⇔ デカルト座標(直交座標) の変換 ・・・ なんのことやら 
   

 --- 極め付けはコレw ---
  加速度をaとするとき、距離(L)の時間(t)2次微分は何と書ける? ・・・ 分からない

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:26:24.93 ID:i+tCGAQzI
在日はダメ。

以上。

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:26:30.32 ID:7SI+wW0s0
>>551
賢明で本当に日本に日本の事を考えてる人には言わない

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:29:36.19 ID:slcEwYVd0
>>1
>世界で一番厳しい基準をクリアした原発は、

ヘソが茶を沸かす。
石破ってこんなにバカだったの?

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:30:01.17 ID:FIpJyY3F0
>>551
原子力ムラ皆殺しが国益だから

東電とグループ会社の社員を皆殺しにしただけで待望の原発事故による死者が5万人になる
そこまですれば再稼働なんて言う奴はいなくなるだろう

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:32:11.97 ID:Vmgf0RbQ0
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:32:19.90 ID:gBEEhzHv0
>>1

娘が東電に勤めてるんだろ。分かりやすいわwwww

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:32:23.89 ID:SRBaRYPn0
地震対策できてりゃOKよ。そしてアメ製じゃなくて国産を使う。
再稼働してから次どうするか考えりゃいい
火力にしろ自然にしろ
火力発電所だって古くて危ないの無理やり使ってるんやぞ

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:34:29.48 ID:slcEwYVd0
>>553
行政訴訟が起こるから、再稼働はムリ。

福井地裁の判決は、国内では4000ガルの加速度が記録さてている、
それに対して耐震化されているかが問題となる。

工事費だけで再稼働はムリでしょう。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:34:51.83 ID:yofPanT50
公私混同

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:35:58.71 ID:yf4geAZn0
原発再稼動は 個人的には賛成だけど

ただ、やっぱりあれだけの事故を起こしたのだから、 ただ必要だから
原発を再稼動させます  ・・・では国民は納得しないと思うよね

やっぱり、大々的に代替クリーンエネルギー構想を国民に提示した
上で、それを実現するまでの間、原発にも頼らざるを得ません
だから国民のみなさん、今しばらく我慢してください
・・・という、方向に持っていかないと

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:37:19.09 ID:HQIT/nDB0
>>558
  それで「しね」って人命軽視の事を平気で言っていいと思ってるんだ。
  原発再稼働反対の人達って「経済より人命」とか命が大切みたいな事を言ってるのにね。

  そういえば、この前ネットで相手に「しね」って暴論はいて
  議員を辞職した共産党の議員さんがいましたが、あなたもその類? 

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:37:38.34 ID:h2L1j97t0
>>564
行政訴訟が起きても再稼働の手続きには関係ないかと。
ルールに決められた手順で淡々と再稼働されると思われ。

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:38:58.62 ID:hVmCq9Ra0
将来的に減らすって言ったのは嘘なんかなー?

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:40:22.51 ID:/uButLBl0
職務上の利益相反行為[編集]
わかりやすく言うと、依頼者からの業務依頼があった場合、中立の立場で仕事を行わなければならない者が、自己や第三者の利益を図り、
依頼者の利益を損なう行為のことである。例2がこれに近い。
例1. 例えば、行為者Aがある会社Bの社員(役員、従業員)でありながら、Bの競争相手である会社Cと関係を持ち、何らかの形で、AとCとが利益を得ると共に、
Bが不利益を被るようなこととなる行為を言う。
例2. 家の強度試験を行う民間検査会社の株主が、住宅メーカーである場合などがある。この場合、検査会社と住宅メーカーとでは直接は利益が一致していない。しかし、
上下関係があるため、チェックが甘くなる場合がある。結果として、試験結果が甘く付けられ、住宅を購入した人が不利益を被る恐れがある。

アンパンマンは利益相反

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:40:40.34 ID:FIpJyY3F0
>>567
「経済より人命」は方便だよ
鳩山由紀夫の「命を守りたい」と同じで
そう言った方が聞こえがいいから言ってみてるだけ
本気で人命を守りたいなら原発反対よりも堤防作れキャンペーンするのもの

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:42:30.16 ID:dUySqR8Q0
もういい加減、スジ通して電力会社に泥をかぶらせろよ。
献金や利権がおいしいからって、どれだけ横車を入れてんねん。
斬るべきものは、ズブズブ自民党といえど、おいしい米びつといえど、
ある程度様子を見てダメなら諦めろや。
いつまで取って付けたような理由で、国民に迷惑かけるつもりなんや?
自民党史上いちばんみっともねえ少数利権の防衛案件だろ?これ

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:45:06.08 ID:eFL102O7O
小保方晴子
石破東電娘


AO早稲田の優秀っぷりがヤバい

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:54:42.82 ID:4jYBURpB0
核燃料のゴミを廃棄場に廃棄した後も格納する容器に異常がないか常なるというか
半永久的なチェックがいる
廃炉した原発も同様に常なる監視対象になる…
これら故に諸経費は非常に大きいものである
というのを前々スレで読んだ

どちらかというと再稼動賛成派だが…まあムズカシイネー

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:56:21.56 ID:cpokcRrg0
脱原発には中長期的には賛成だが
今は再稼働でしょう。
原発事故の恐ろしさを訴えている方々。
韓国、中国で原発事故が起こる確率の方が遥かに高く
偏西風により、少なくとも西日本は廃土となることを認識すべき。
脱原発は、グローバル、少なくとも東アジア全体でやらないと無意味。

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:00:42.10 ID:iNe44pRT0
メルトダウンして一番シヨックだったのは誰か?-他でもない東電の偉いさんではなく教租様w
^^/

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:00:47.50 ID:SNBM+u+z0
>>575
ふくいちの周辺がどうなってるのか無視した発言だな
それに、脱原発してない国がどうやってよそに脱原発すすめるんだよ
そんな舌先三寸にも足りない妄言で丸めこめると思ってんの?w

出なおしてこい

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:00:54.68 ID:4syOAxKXi
>>460
自民党工作員乙!

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:02:40.12 ID:hYnbcMJJ0
電力会社役員は最低賃金で働け

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:04:57.64 ID:J7ht7C5+0
原発動かしたらどれだけ電気代安くなるか保証すればいいんじゃないんですかね(鼻ほじ)

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:15:35.16 ID:FjPMszfX0
736 :地震雷火事名無し(dion軍):2014/08/05(火) 14:09:08.78 ID:zPqHGoaB0
.
元東芝社員「福島原発は欠陥品。複雑すぎて誰も全貌を理解できず想定外の事態に対応できない。」→3.11 [841841395]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407214320/
元原発技術者が伝える本当のこと

私が著者である小倉氏と知り合ったのは、数年前だろうか。あるメーリングリストでの平和に関する論争(いわゆるバトルではなくて、紳士的かつ知的な論争である)を通じて知り合い、
それ以後、私のライブに何度か、お客様としてお越し頂いていた。
引退した技術屋です、といったようなことを自己紹介された覚えがある。

それが、単なる「引退した技術屋」さんなどでないことを知ったのは、奇しくも2011年1月のことだった。あるイベントのあと、二次会に流れる形になり、
そのイベントにも顔を出して下さっていた小倉氏と席を囲む形になった。そこで、私は驚くべき話を聞くことになる。
「私は、元東芝の社員で、福島原発の設計に携わったのです」
「あの原発は欠陥品です。私がいま、この年で平和運動をしようとするのは、あの福島原発など、テロに狙われでもしたら簡単にやられてしまう、その程度の脆いものだからです。
だから日本は平和を維持しないと、大変なことになるのです」
(略)
東日本大震災と、福島原発事故が起こったのは、その会話のわずか2ヶ月後、2011年3月11日のことだった。
技術者であった小倉氏が、なぜ、自らがこのうえもなく手塩にかけた福島原発を、事故の2ヶ月前に「欠陥品」と言いきったのか。
それはまさに、『原発の建設に関わった私自身にとっても、複雑すぎて全貌がわからないこと』『世界中をさがしても原発の複雑なシステムおよび機器の全貌を一人で理解できる技術者はいないこと』。
そのために、『設計で想定していない自体には誰も対応できない』ということだ。

そして、事故後、しばらく仮名で原発問題の勉強会の講師をつとめたり文章を書いておられた、その小倉氏が、贖罪の想いを込めて、
実名で書いたというこの本『元原発技術者が伝えたいほんとうの怖さ』では、新しい原発は古いものより、さらに危険性が高いという、さらに怖い事実、意外なその理由、
さらに「原発の現場で働くということ」がおそろしく具体的かつ詳細に描かれている。
それを読むだけで、汚染水がどんどん流れ出しているといういまの状況がどれほど異常であるのか、背筋が寒くなるほどだ。
http://blogos.com/article/91781/
.

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:15:50.36 ID:Sd/LsJ9N0
>>534

宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:16:34.70 ID:IgiQmDbV0
>>566
石破でさえ国民を納得させるまでの必要論がないでしょ。

あなたにあるの?

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:16:37.11 ID:FjPMszfX0
737 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2014/08/05(火) 14:18:08.49 ID:A/t+SREI0
.
元々電力会社は大企業向け電力料金は赤字だったろ。
原発電力は補助金が出るのでそれを水増しして経産省からガッポリ金貰ってただけ。
家庭向け電力には一杯利益を乗せてふんぞり返ってたのが、無能な電力業界だった。
つまり貿易でよくやるダンピングを家庭用と企業用とで使い分けてただけ。
家庭がぜーんぶ太陽光発電で電気代払わなくなると、あーっという間に経営基盤がボロボロになった。
電事連とか経団連とかみんなこのタグイの生き血を吸うだけのヒル族なんだな、これが現実の日本の大企業。


.

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:17:53.21 ID:FjPMszfX0
.
142 : 張り手(チベット自治区)@転載は禁止:2014/06/02(月) 16:24:17.01 ID:9QnWN07L0
.
†ヤコブの手紙 5章

1 聞きなさい。金持ちたち。あなたがたの上に迫って来る悲惨を思って泣き叫びなさい。
2 あなたがたの富は腐っており、あなたがたの着物は虫に食われており、
3 あなたがたの金銀にはさびが来て、そのさびが、あなたがたを責める証言となり、
 あなたがたの肉を火のように食い尽くします。あなたがたは、終わりの日に財宝をたくわえました。
4 見なさい。あなたがたの畑の刈り入れをした労働者への未払い賃金が、叫び声をあげています。
 そして、取り入れをした人たちの叫び声は、万軍の主の耳に届いています。

5 あなたがたは、地上でぜいたくに暮らし、快楽にふけり、殺される日にあたって自分の心を太らせました。
6 あなたがたは、正しい人を罪に定めて、殺しました。彼はあなたがたに抵抗しません。

7 こういうわけですから、兄弟たち。主が来られる時まで耐え忍びなさい。
 見なさい。農夫は、大地の貴重な実りを、秋の雨や春の雨が降るまで、耐え忍んで待っています。

8 あなたがたも耐え忍びなさい。心を強くしなさい。主の来られるのが近いからです。

.

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:18:55.39 ID:FjPMszfX0
.
.
聖書・ガラテヤ人への手紙6.7-6.9
.
まちがってはいけない、神は侮られるようなかたではない。
人は自分のまいたものを、刈り取ることになる。
すなわち、自分の肉にまく者は、肉から滅びを刈り取り、
霊にまく者は、霊から永遠のいのちを刈り取るであろう。
わたしたちは、善を行うことに、うみ疲れてはならない。
たゆまないでいると、時が来れば刈り取るようになる。
.
.
第一テモテ6章6節から19節
.
6 しかし、満ち足りる心を伴う敬虔こそ、大きな利益を受ける道です。
7 私たちは何一つこの世に持って来なかったし、また何一つ持って出ることもできません。
8 衣食があれば、それで満足すべきです。
9 金持ちになりたがる人たちは、誘惑とわなと、また人を滅びと破滅に投げ入れる、愚かで、有害な多くの欲とに陥ります。
10 金銭を愛することが、あらゆる悪の根だからです。ある人たちは、金を追い求めたために、信仰から迷い出て、
非常な苦痛をもって自分を刺し通しました。

11 しかし、神の人よ。あなたは、これらのことを避け、正しさ、敬虔、信仰、愛、忍耐、柔和を熱心に求めなさい。
12 信仰の戦いを勇敢に戦い、永遠のいのちを獲得しなさい。
.
.
.
「人は、たとい全世界を手に入れても、まことのいのちを損じたら、何の得がありましょう。
 そのいのちを買い戻すのには、人はいったい何を差し出せばよいでしょう。」

 マタイによる福音書16:26
.
.

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:20:40.56 ID:quPWNjCv0
2〜3基稼動させたところで電気料金が下がるわけ無いだろ。
こいつは馬鹿すぎる石破だよw

588 :. 石破茂の笑いが止まらない .@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:21:09.07 ID:QmvHvhLe0
.
復活したマスコミの電力会社タブー! 関電裏金報道も黙殺
http://news.livedoor.com/article/detail/9109928/

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:21:27.99 ID:FMawMw1OO
もう一回事故れば日本が破綻

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:21:38.82 ID:Y/5AJjwt0
再稼働しようよ
理屈じゃないよ

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:23:36.05 ID:8FrKFLDt0
不毛な議論

再稼働に賛成しているのはポジショントークをする原発受益者か、現状を把握できない一種の知的障害者
前者とは議論しても無駄だし、後者はそもそも議論する程度の知性が無い

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:25:06.12 ID:I5KwqFfp0
中小企業庁が考えること、丸投げ自民に思考能力無し

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:27:07.23 ID:T7S1uWj20
石破さん、これが江戸時代の生活なら、そんなに悪くないぜ。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:30:57.58 ID:1DYpeIdY0
>>1
とりあえず家庭の電気使用量の20%を占めるテレビを止めるため、
電力使用量の増える時間帯のテレビ放送の停波を決定すべき。

595 ::名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:31:47.77 ID:mkVJq4i00
相変わらずインチキ計算の化石燃料輸入額で電気料金がーか?
化石燃料で危機感煽っているワンパターン止めろや

今年は九州・四国の降雨量がハンパじゃないね。近畿や関東もだけど
ダムの貯水量の話題が出ていませんね。
毎年渇水で騒いでいる四国の 早明浦ダムのニュースは出てこない。
発電計画では特に水力の最低限程度の発電量しか計上していない。
ゆえに、今年の夏期発電量の危機は本来ないと予想できる。
日本国内には約3000のダムが在ります
しかし、発電しているのは300程度
でも設備能力一杯のフル発電していません
農業関係の水利権でフル発電が困難になっています。
原発でも散々言われている電源三法や総括原価方式も含め
ダム・水利権の法律を変えてフル電力できるようにする
全部のダムに当てはまるわけではないが
ダムの設計は元々発電機が設置できる施設が多いはすなのだから
残2700にもなるダムを検証して発電機を設置させる。
化石燃料じゃない国内の水資源で賄えるよ。
日本の国土は中山間部が7割で既に多数在るダムを活用する。
水力発電所の見直しで電力問題は解消されますよ。

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:39:37.70 ID:1DYpeIdY0
>>595
震災前に、いくら山間部が70%でも水力発電には落差が必要なので、ほとんどの有力な
ポイントは建設し尽くされてるって資料を読んだことあるぞ。

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:42:03.24 ID:6g2QRplh0
東電・・・

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:43:22.86 ID:c3WiZtOF0
.
「原発は絶対安全」 なのだから、石破茂自民党幹事長の地元である鳥取砂丘に原発を建設しよう!

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:47:07.23 ID:VMPCfQML0
なんか目の前のことに理屈付けしてるだけで、長期的な本質の部分が付随してない

そういう姿勢が多くの問題をため込んできて今のようになってる

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:50:47.37 ID:8FrKFLDt0
しかしざっと読んでも再稼働反対の方が大勢を占めるようになってきたんだな
喜ばしい事である

さっきも書いたけどポジショントークの人はお気の毒だが「再稼働」を唱え続けるしかないだろう
状況が理解できない低能さんもいいかげん気付いた方がいいぞ
もうそろそろ再稼働を口にすると馬鹿にされるようになるからな

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:51:31.96 ID:cqDaQMOD0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺…現場に遺書★18
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407230843/

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:52:05.77 ID:et08hGmz0




燃料のウランは全量輸入なので貿易赤字拡大 w


使用済み核燃料は低脳原子力村ではリサイクルできないので、膨大な保管費が拡大するばかり ww




電気料金が高いのは、原子力村のクズどもが原因 ♪

603 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 18:57:47.67 ID:zyjdy+zU0
>>1

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

604 ::名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:08:29.98 ID:mkVJq4i00
>>596
震災前の文献ってとこがポイントかもね?
国内にある3000の既存のダムの見直しで
落差が確保できるダムでも発電機が設置されていない場所
また落差が緩やかな場所でも発電できる新しい技術はあるよ。

山間部の落差とは関係ないけど
都市部の洪水増水問題で地下に大規模貯水槽造っている。
そこに発電施設がある。
このような国内の水資源を見直して積み上げれば
化石燃料がーと騒がなくても対応できるよ。
あぁでもコレを強力に推進していくと
コンクリート土建自民に戻っちゃう可能性大かもね。
んでも原発よりはマシだ。

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:08:45.11 ID:/IWMqqXx0
石破すごいな、他の発電方式がいくらでもある、しかも発電だけでこの国に未来てのだから。
どんなけスゲーだよ原発は。まんまネラーと同じレベルだな。
こんなんが、自民の幹事長なんだからな。

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:09:33.04 ID:r1liQuB3O
なら電気料金を下げさせろよ。東電社員の給料を下げれば簡単だろ?

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:13:55.36 ID:R5LjuCJOO
>>1
消費税で中小企業を苦しめておいて
その言いぐさはないだろ

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:16:38.89 ID:aqfz3U0g0
安全が確認できないので、原発は再稼働出来ない。
そのせいで電気料金が上がったとゆうなら、まずは、その責任を原発推進者
が取るべきであろう。

石破は政治家辞めろ!

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:25:09.59 ID:I4VI3xXu0
>>1
では、消費増税2%は見送りだなw

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:40:34.35 ID:yg7UhKYt0
中小企業が破綻だ?
アベノミクスは失敗しましたって潔く謝れ
それからだ

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:46:09.08 ID:25P+Kl3A0
これ以上電気料金上がればJR電車代も上がるよ。

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:48:16.35 ID:cqDaQMOD0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺…現場に遺書★19
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407235637/

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:53:31.91 ID:gOhxDYXtO
放射性廃棄物の最終処分場も決めてないに見切り発車で原発事業をはじめてしまったこの国に後退の二文字はない
最後は金目、金目以外にない

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:55:10.44 ID:4MQwuaCI0
石破氏、朝日関係者の国会招致に言及 慰安婦問題で
2014.8.5 19:22


 自民党の石破茂幹事長は5日、朝日新聞が同日付朝刊で慰安婦報道での誤報を一部認めたことに関し
「検証を議会の場で行うことが必要かもしれない。真実が何かを明らかにしなければ平和も友好も築けない。
書いた者として責任を果たしてほしい」と述べ、朝日新聞関係者の国会招致を求める可能性に言及した。

党本部で記者団に語った。

 石破氏は「糾弾するとかいう話ではなく、国民の苦しみや悲しみをどう解消するかだ。
わが国だけでなく、取り消された報道に基づき、日本に怒りや悲しみを持っている国、韓国に対する責任でもある」
と指摘。「地域の新しい環境を構築するために有効だとすれば、そういうこと(国会招致)もあるだろう」と述べた。

また、「有力紙たる朝日新聞が吉田(清治)氏という人の証言に基づき、慰安婦問題を世論喚起し国際的な
問題となってきた。それを取り消すなら、今までの報道は一体何だったのか」と批判。
「なぜ社会の木(ぼく)鐸(たく)、公器たる新聞が十分な裏付けもないままこういうことをしたのか、疑問が
氷解したわけではない」と述べ、さらなる説明が必要だとの認識を示した。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140805/stt14080519220009-n1.htm

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:56:49.26 ID:ytiplTft0
そりゃ石破の子供が東電だから擁護するわなwwwwwクズ野郎がよ

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:57:22.50 ID:SNBM+u+z0
>>613
いつか必ず耐用年数の限界が来て廃炉になる建造物なんで、
今止めて、これ以上ゴミを増やさないのが一番です

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:59:49.03 ID:ssX8V+ioi
この国の破綻の原因は原発以外のところにあると思うんだが…

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:00:05.50 ID:VddnoXwS0
石破氏は「糾弾するとかいう話ではなく、国民の苦しみや悲しみをどう解消するかだ。



富裕層のな

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:00:35.28 ID:vBm+Nwqwi
電力族議員のドン、その名は石破茂

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:02:00.22 ID:axe9ZlOj0
燃料を他国から輸入する原油に頼っていたら
戦前と同じになってしまう
日本経済を止めるためにアメリカとロシアが原油や資源を他国に圧力かけて止めた
そして、日本が崩壊したら
アメリカは日本を植民地にしようとしてた

その結果、日本は経済的に困窮し領土を民族を守るために戦争するしかなかった

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:02:49.30 ID:SNBM+u+z0
>>620
ウランは国産なの?w

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:06:01.65 ID:u4TS5PRg0
イギリスで、老朽化で何事もなく終了した廃炉作業が、
想定の何倍もの月日と費用がかかって大変らしいな。

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:15:42.43 ID:cqDaQMOD0
>>622
もう新規原発とかあり得ないな

そもそも日本は廃炉技術が無い

古いガタガタの欠陥原発なんか再稼働方向になったら日本終了だしね

地震大国日本で原発=元々マジキチ

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:17:42.55 ID:t8/5xtyF0
>>1
ま、中小企業は犠牲にするんだろ。でも、年寄りとか障害者などの弱者も犠牲になるぞ。

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:18:36.35 ID:2T/IGL3C0
>>620
満洲を日本の利権にしようとしたの根拠は決して日本が当時、困窮したからではない

利権の元締めである政財界の利権拡大の野望の為に、日本人全員を賭場に放り込んだんだ

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:20:25.12 ID:+QAmD5qv0
>自民・石破氏

娘が東電に勤めてんだっけ?

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:31:15.89 ID:xISkerbg0
実経済に配慮して目を向ければまずやるべきことは

そろそろガソリン代を下げろよ
160円が3ヶ月ほど続いたら
執行して下げるようになってたんじゃないのか?(´・ω・`)

それと増税と円安による負担軽減のため
原材料費題を安くするためもう少し円高にするべきだろ

最低でもこのふたつを即実行しないとヤバイだろ
現実を見て政治しろよバカタレが(´・ω・`)

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:32:58.55 ID:cqDaQMOD0
>>627
正論

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:34:10.95 ID:NvZc7g1x0
原発再稼働

当たり前〜

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:35:36.61 ID:e1ZYp5ID0
>>627
給料上がったんだからガソリン代を下げる必要はないわけだが
バカ?

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:36:09.55 ID:xISkerbg0
バブルで思考停止した政権にこの窮地を乗り越えれない・・・
いまさら97年の焼き回しして負のスパイラル加速させて
オワタ・・・(´・ω・`)

日本の最後の砦が2016年だからそこにかけるしかない
そこがほんとのラストチャンス運命の分かれ道(´・ω・`)

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:36:11.12 ID:3xDWzd010
原発再稼働すれば、本当の自由化を阻害させるから電気料金は下がらないだろうけど、
利権者が選挙で勝ったんだから、当然と言えば当然。
選挙なんて利権の争いだろ。

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:37:57.38 ID:ZET3almo0
>>621
もんじゅがその夢を担っていたな。
ウランは調達先が多くて危機に強い。
何年分もの発電量のウランを貯蓄できる。
海からウランを抽出する技術が間もなく。

そして、1人の人間が一生使う燃料は乾電池一個分の大きさという
恐ろしい燃費の良さ。

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:38:20.84 ID:xISkerbg0
>>630
給料あがっただと?
そんなの全労働者の2割〜3割程度だろ

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:38:50.71 ID:VPzfnP8d0
電気代を上げずに電力会社を破綻させれば良いじゃない
どうせずっと税金が使われるし原発は不良債権として国が引き取れ

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:40:41.26 ID:AsSfPgPT0
中小企業助けたければ、まずはお前んとこのパソナ竹中を切れ!!

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:42:09.37 ID:w+46+6pu0
>>5
大企業は中小企業から搾取して稼いでるから潰れられると困るのよ
ブラック企業も叩かれるようになったから、自社でやったら高くつくし
飼い殺しの奴隷状態が経団連にとって一番都合が良いのよ

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:43:55.69 ID:2T/IGL3C0
>>635
東電や関電を筆頭にした既存の電力会社の言いなりで
電気代を値上げするなら、潰しても良い会社だと国民も思うだろうね

企業努力をどれだけして国民にお願いしてるのかは、国民は見てるからな

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:48:09.62 ID:jTzTCK0R0
そのとおり
とりあえず再稼働しないと、まず北海道民から死んで行くわ
オール電化住宅建てまくってたらあの地震
冬場の値上がりはハンパないよ

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:52:30.26 ID:bvAaGUHpO
どうせ皆様被曝してるからどんどん動かせば
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Cs137
降下量[Bq/m^2]
 新宿: 83,991/ 6,360
茅ヶ崎: 20,578/ 3,552
: 67,330/ 2,890
 千葉: 44,865/ 3,483.8
:205,570/25,617
宇都宮: 56,340/ 991
前橋: 20,972/ 1,257

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:52:53.30 ID:SNBM+u+z0
>>633
結局これも人間のコントロール下に置けずに事故続出で無駄遣い
もう分裂炉はいらねーからもんじゅも早く壊せ

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:53:14.66 ID:zKAnIKcY0
消費税UPだのさんざん弱い者いじめしながら何を言うてるの

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 20:54:57.62 ID:zKAnIKcY0
電力会社の"言い値"を認めてるのはどこの誰なんだよ

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:01:42.46 ID:xe73bwxl0
>>604
ダムにはいろいろ用途があるし、常に一定の貯水量を保っているダムはない。

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:02:27.88 ID:QJZQWGDj0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:07:59.67 ID:2T/IGL3C0
庶民の暮らしに悪影響の消費税増税は問答無用に上げるけど
法人税減税はしてる政府が何を言ってるのか解かって言ってるか?

法人税減税を取り止めることで、庶民の暮らしや中小企業が破綻しない
政策が大事くらい言えないのかボンクラ

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:11:56.46 ID:rpzNgDR90
>>568
それじゃ三権分立は何なのとなる、
少なくとも、安全を担保する規制委員長は、『安全とは言えない』と言っている。

誰が安全について責任を持つの?

世界最先端の、コアキャッチャーと、自然冷却と耐震化の問題を解決しない限り難しいと思う。

自分が判事だとしたら、コアキャッチャーと4000ガルに耐える耐震化がしてなければ、
再稼働は出来ないと判断する。
子孫に不名誉をきせれない。

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:13:47.46 ID:MoNs1duy0
あと何回くらい原発爆発しても日本の未来は大丈夫なの?

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:14:14.39 ID:E5xtVWmj0
輸入物価が全部上昇しているのは 
下痢ノミクスの
政策です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



下痢ノミクスの

円安と

インフレターゲット 2% が すべての責任だろ!!!!!!!!!!!!



893石破 平気でうそをつく 鬼畜

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:14:20.78 ID:6uZHe6uZI
放射能で死ぬリスク、不景気で死ぬリスク

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:16:39.27 ID:wUF+BBzS0
東電の娘さんは元気なのかね

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:17:44.03 ID:rpzNgDR90
>>620
そのために色々な方策を考えるときでしょ、
ウランもいずれ枯渇するんだから、

企業減税で5兆円を使うなら、新しいエネルギーに5兆円を投資したほうが良いと思う。

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:19:08.42 ID:cqDaQMOD0
>>645
【安倍の原発神話】炉心融解後のコアキャッチャーも無いのに"世界最高基準"と嘘ぶく
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406502398/

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:19:50.20 ID:2T/IGL3C0
福島であの原発大事故でも日本の国力はかなりの低下が見られたな

今度の大地震で福一を超えるレベルの放射能汚染が

首都圏や大都市圏を巻き込むことになれば日本は終わる

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:21:48.52 ID:VTvyQXEd0
リストラ策でも講じるなり自分らの身銭をブチ切れよw

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:23:23.90 ID:FIpJyY3F0
>>652
企業減税って何?
名目だけ実効税率下げて、実際は1円も減税しない法人税減税詐欺の話?

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:24:38.87 ID:vbvd0zsn0
電力を完全自由化すれば、電気料金は激安になるよ

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:28:16.95 ID:cqDaQMOD0
出口なき使用済み核燃料処理 くすぶる「モンゴル最終処分場」構想
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2014080502000146.html

 政府は原発再稼働に向けて躍起だが、ここで思い出しておかねばならないことがある。
原発は「トイレのないマンション」というたとえだ。再稼働しても、使用済み核燃料の処分はめどが立たない。
それゆえ、政府は空想でしかない「核燃料サイクル」をいまも掲げ続けている。
もうひとつ、海外に押し付けるという疑惑も消えていない。「モンゴルの処分施設」構想は、いまだにくすぶっている

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:28:27.55 ID:2T/IGL3C0
自民党利権の日本が原発再稼働したいと粘ってる間に

中国資本が土地買収して太陽光パネルをどんどん作って利権化しようとしてるのに

利権政治の自民党は打つ手ないらしいなw

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:33:03.04 ID:aW8xlCE80
石破は東京電力の大株主にして娘は東電勤務。
自分と娘を守る良い政治家です。

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:34:31.13 ID:aqfz3U0g0
>>633
実用化されていない技術持ち出すの禁止!
核融合だって夢の発電方式になんだろが、馬鹿馬鹿しい。

原子力発電はコスト高でかつ、電力会社を破滅させる危険電源でかつ、すぐ止まる電力供給の
攪乱要素に過ぎない。

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:36:56.33 ID:5qDwl/lD0
消費税倍になったら払えないよ。
石破の言ってる中小企業ってのはほとんど大企業に近い中小企業。
零細に近い中小企業なんてつぶれろって感じなんだよ、麻生とか甘利は

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:38:58.82 ID:FIpJyY3F0
>>661
実用化されてない技術を持ち出さないと自然エネルギー安全神話が成り立たないだろうが
この隠れ原発派の非国民め

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:39:05.37 ID:cqDaQMOD0
>>662
安倍と竹中もな

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:41:22.28 ID:1wGpjYj10
おまえら知ってるか?
福島原発はこの3年間で既に原爆200発分の放射能を吐き出した。
つまり、福島原発は核実験場と同じ
これを3年間で割ると6日に1回の割合で核爆弾が炸裂していることになる。
日本人は放射能で死ぬしかないな。
福島原発で陣頭指揮を執った所長は当然ながらガンで死んだ。

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:42:22.36 ID:2T/IGL3C0
バックアップ電源がバックアップすることなく

水浸しになり使い物にならないバッテリー

原発神話は戦前の皇軍の思想と同じ 危機管理なんて無い 

もし、バックアップ電力を得ても福一は言う事を聞かなかったと思うがな

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:46:59.92 ID:NieJ5PPV0
>>665
日本滅亡の日は事故直後から指数関数的に先延ばししてるがな

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:48:39.98 ID:Rp5K4Xcq0
>>1
消費税増税してるのに、中小零細企業の事なんて考えてるわけが無い。

考えてたら、消費税増税は絶対にしない。

嘘付くな、石破w

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:48:49.56 ID:R7/mWfOD0
>>665
だれが見ても明らかに放射能でなくなった方々が大勢いるのに何事もなかったかのようだもんな

トンキン恐えよ

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:50:09.41 ID:SNBM+u+z0
>>661
>核融合だって夢の発電方式になんだろが、馬鹿馬鹿しい。

新技術の研究開発を、馬鹿馬鹿しいとは聞き捨てならんな
もんじゅのようにコントロールできないのに今すぐ使おうと言ってるならともかく

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:51:18.93 ID:tYrOMTlI0
再稼動してら電気代は安くなんの?
ならねーよな。自民はいい加減にしろや!

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:52:59.85 ID:2T/IGL3C0
政治家個人の利権の為のポジショントークは止めていただきたい

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:54:20.15 ID:Pf9iBDhQ0
娘東電

まず電力会社の大規模リストラをしろ。
話はそれから聞いてやる。

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:55:11.64 ID:NieJ5PPV0
値上げ幅を抑えるんだって何度言ったら
「安くならないなら再稼動するな」
とかいうチョン工作員消えるの?

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:55:47.15 ID:rXiv9TSP0
>>671
再稼働してみりゃ分かるだろうw

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:58:58.03 ID:W2JRd82IO
石破からしてみれば、娘のためにも再稼働だろ、どうせ。

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:59:04.63 ID:D5UlaZbTO
まず、再稼働したら、今後十年の電気料金が、いくらか、提示してから、考えさせていただきます。

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:01:09.62 ID:68rv6VE00
とっとと再稼働させろや

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:01:27.73 ID:2T/IGL3C0
地震大国の日本で再稼働を許可するって

かなり高いハードルを超えないといけないけど大丈夫?

野ざらしでバックアップ電源であるバッテリーが水浸しとか

そんな許容範囲の緩いハードルではないからなw

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:02:02.93 ID:SNBM+u+z0
>>674
日本の原発に韓国企業が関連してないと思いこんでる情弱はいつ消えてくれるの?

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:02:26.73 ID:FIpJyY3F0
>>677
再稼働しようがしまいが十年間の電気料金を提示するのは100%不可能だもんね
再来年には自由化するから、価格をいくらにするかは自由だし
原油や天然ガスの価格が10年にわたって予測できるなら先物で稼いで電気料ゼロにできるよ

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:02:43.36 ID:NieJ5PPV0
>>677
火力燃料がいつ爆上げするかも判らんのに将来の電気料金提示なんてしたためしあるのかよ
壁にどうせぶつかるんだからってブレーキかけないのかお前は

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:02:44.87 ID:RVg0GiNW0
でも、消費税は増税しますってのが
救う方法は原発じゃなくて他にもあるはずなのに根本的に助ける気ないだろ

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:02:49.85 ID:SojlhUSl0
おい! 石破、原発再稼働うんぬんの前に
無駄に電気使ってるパチンコ屋をどうにかしろよ

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:03:03.46 ID:4yStNdiD0
お前が爆発させなければ料金上がってねえよ

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:03:27.86 ID:DAMS8f8G0
再稼働させたいなら
事故が起きた場合、誰がどのように責任をとるのかをきちんと法整備しなきゃ

話はまずそれからだろ

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:03:38.91 ID:UfjnUpUV0
原発なんかない方がいいと思ってる中小企業経営者なんていくらでもいるわけだが

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:04:04.14 ID:ZET3almo0
>>661
ていうかさ、今の原発廃止論だって、将来の未確定の技術を当てにしているじゃん。
太陽光も風力も全部ダメなんだしな。
その上で、原子力は非常に手に入りやすく貯蓄できる燃料で確立された技術だっての。

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:05:43.48 ID:NieJ5PPV0
>>680
造船や家電の時みたいな図面泥棒を追い出すべきってのはまた別の話

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:05:50.03 ID:2T/IGL3C0
>>686
安倍や石破が再稼働したいのなら

万が一、今後に福一のような原発事故が起こった場合は
私財を投げ売る覚悟が必要だし、それくらいの事故が起こったのだから

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:07:03.56 ID:DAMS8f8G0
原発無いと日本に未来はない←まぁわかる
だから今のままのザル体制で再稼働します←ファッ!?

原発の安全性について今までの比ではない厳重な体制を敷き
その上で、万が一の事故が起きた時に誰がどのように責任を取るのか
どういう対処を行ってどう事態を収拾するのか

そこからだろうがよ

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:07:12.75 ID:Lb9/lvM10
ドイツはいまや発電量の20パーセント以上が再生可能エネルギーだし、スペインではベース電源なんだが。

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:08:29.40 ID:SNBM+u+z0
>>689
誰も別業種の話なんかしてないけど
情弱だから仕方ないか

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:09:30.40 ID:DAMS8f8G0
とりあえず現在進行形で高濃度汚染水垂れ流し状態の
福島原発をどうにかしてからだろうが

頭湧いてるのか原発推進派は

>>692
なんで日本だとそう出来ないの?利権の問題?

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:09:48.85 ID:2T/IGL3C0
責任ってイケイケドンドンで前進してる奴が正義ではない

失敗した場合を考えて熟慮して万が一、失敗したら自分が腹を切る覚悟があるのか?

安倍、石破?

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:11:05.46 ID:H6mnbYtN0
原子力安全委員会のお墨付きを得た原発は稼働させて良い

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:12:23.54 ID:R7/mWfOD0
原発はゼネコンも重電もセメント屋も建材屋もうまい汁にありつけるからね

風力太陽光や火力だとそこまで旨味はないからね

うまい汁にありつけたら後はどうでもいいのさ

その証拠に廃炉について全く議論がないでしょ?
フクイチだけじゃないよ、廃炉が必要なのは

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:12:37.73 ID:1KSY1SeH0
川内原発の再稼働、年内困難 提出書類「予想より多い」
http://www.asahi.com/articles/ASG855HH4G85ULBJ00W.html

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:12:48.96 ID:X5Phb0Dg0
まぁ上手くいかないと東電に勤めてる娘の将来がヤバイからなぁ(笑)

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:12:50.21 ID:PoB1EI440
>>690
なんでそいういう問題が起こったかというと、原発は発電コストが安いということにしておくために、
あえてリスクヘッジをしなかったから。

再稼働させるのであればコスト計算をし直す必要があるんだけど、そこはスルーしようとしてるね。

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:13:00.86 ID:rXiv9TSP0
ドイツはまだ9基も動いとるw

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:13:42.46 ID:H6mnbYtN0
原発を再稼働させないといずれ大幅な電気料金の値上げが避けられない。

それでもいいのか?

中小企業は息の根がとまるぞ

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:14:06.82 ID:FIpJyY3F0
>>692
日本でも10%くらいは再生可能エネルギーあるよ
カタログ値としての発電量はともかく
現実的に役に立つ再生可能エネルギーは今のところ水力発電くらいだからね
なぜか原発反対派の大半が反対するけどさ

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:15:39.61 ID:Bvv8+ZvLO
石破さん、世迷い言は汚染水を片付けてから言いましょうね
一応責任政党の責任ある地位の議員なんでしょ?

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:15:43.41 ID:NieJ5PPV0
>>693
原発に関連してる韓国企業は図面泥棒

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:17:38.03 ID:HyMc7WsL0
親族が電力業界にいるんだっけ?そんな人が言っても説得力ゼロだよね。
原発ムラの犬って言われちゃうよ?

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:18:29.71 ID:ZY1hHrj+0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        東   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   電   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |            が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`


日本の核燃料サイクル実現の為、玄海原発に続き福島第一でMOX燃料(プルトニウム9%含有)使用プルサーマル計画が始まる。
               ↓
佐藤 栄佐久福島県前知事は、玄海原発周辺で白血病患者が多発しているのに疑問を持ち許認可を出さない。
               ↓
検察・経産省・東電・マスコミが福島プルサーマル炉稼動実現のため★国策操作・人物破壊の犯罪捏造で佐藤栄佐久前知事を失脚させで福島第一3号機稼動。
               ↓
3.11巨大地震と大津波で福島第一の1号機から3号機までメルトダウンの末、1号機水素爆発、3号機の核燃料保管プールが干上がりMOX燃料が加熱。
               ↓
3号機も水素爆発、連鎖して干上がった核燃料保管プールのMOX燃料(プルトニウム9%含有)が小さな核爆発、上空に広島・長崎と同じきのこ雲が出来る。ビデオ必見。
               ↓
★微量すったら肺がんを誘発すると言われるプルトニウムが福島県外まで拡散。
               ↓
以後、政府はこの重大な過失を隠蔽するため情報統制に入る。
               ↓
安倍政権、中国からPM2.5物質飛来を盛んに報道して肺がんが多発した時の為、対処する。
               ↓
政府放射線被爆の危険基準を引き下げ、福島住民に帰還を促す。これで事故の損害賠償費用を大幅に減らせる。
               ↓
2014年5月、漫画「美味しんぼ」で鼻血が出る場面を風評被害をもたらすと政府は、危険視し休載に追いやる。情報統制完了。
               ↓
事実を公表したら核燃料サイクル実現不可能が明らかになる。
使用済み核燃料が10万年の保管費用が天文学的で資産から莫大な負債になり、福島県の放棄も必要で福島県民から莫大な損害賠償請求が予想される。
原子力発電が最も採算に合わない発電が明らかにされる。

佐藤 栄佐久福島県前知事を国策捜査に追い込んだ状況は告発本「原発ホワイトアウト」若杉 冽 (著) に詳しい

武田邦彦中部大学教授がブログで3号炉(プルトニウム)の問題とプルトニウムの発がん性を次の様にコメントしている。
http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html
因みに検察・マスコミ・官僚の国策捜査・人物破壊工作を受けた人物に小沢一郎・鳩山由紀夫・鈴木宗男・三井環・村木 厚子・植草一秀と闇の勢力と対峙した人々がいる。
因みに三井環氏が検察に捕まったのは検察の税金から★着服する裏金を公表しようとしたからu。

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:21:41.57 ID:NieJ5PPV0
>>707
>核燃料保管プールのMOX燃料(プルトニウム9%含有)が
>小さな核爆発、
>小さな核爆発、
>小さな核爆発、
>小さな核爆発、

草生やしていいか?
これが反原発チョン工作員のレベル

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:22:05.36 ID:cqDaQMOD0
>>706
盗電娘さんです

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:23:33.84 ID:iZ7aeh6O0
>>1
こういう発言するやつは原発吹っ飛んだ時ちゃんと発言の責任取れよ

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:25:40.26 ID:2T/IGL3C0
バックアップ電源が野ざらしで水浸しになることで

メルトダウンする原発なんかを

国民が信用してくれると普通に思うか?

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:26:14.06 ID:aQvtJhGQ0
40年以上前に作られた原発て配管大丈夫なの?
漏れてもすぐに食い止められる新型にした方がいいだろ
国土が狭くなるリスクが高いんだから

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:27:48.21 ID:AObzcyTd0
まずは2006年 吉井警告を無視したクズ総理が腹を切るべき
話はそれからだ

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:29:48.45 ID:490pFxng0
日本は会社が多すぎるんだよ。半減してもいいくらいだわ

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:29:48.88 ID:cqDaQMOD0
>>713
&勝俣&清水

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:30:16.34 ID:2T/IGL3C0
>>713

国会答弁でそんな事態など想定していないと

のたまった安倍首相のことかな?

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:33:30.05 ID:A9X/IYp30
国土と国民と日本史の健全性を担保に入れて

悪代官と越後屋が放射能ギャンブルでウホウホしたいと

再稼働乞い土人踊りにご執心



718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:35:35.34 ID:2T/IGL3C0
安倍「兎に角、日本を賭場に放り込んで世界戦国時代にしたいんや」

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:39:24.88 ID:VF4VdHWZ0
安倍は経済的徴兵制を狙っているのではないか?
http://bylines.news.yahoo.co.jp/inoueshin/20140703-00037047/

720 :なりすまし=スパイは重罪@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:40:18.19 ID:dz9mge4V0
これマジ?被災地の復興を妨害していたのは在日某国人だった?


 
在日系反原発団体と、民主党(帰化朝鮮?)政権と、在日系スポンサー(メディア洗脳)
の自作自演による、復興妨害&ほぼ全原発停止。
※自民党政権になって、反原発団体を無視して、ガレキ受け入れだけは通したが、
いまだに安全な原発すら動かせず、代替火力発電の燃料代によって

3.6兆円/年 100億円/日の赤字垂れ流し中
(自民・石破さんが訴えるも、メディアはほぼスルー)

どういう形であれ、いずれこれらは国民負担になるでしょう。
ガレキ受け入れを促すため、在日系市民団体に税金(和解金)が使われた可能性もある

韓国人がなりすまして反原発運動を扇動する背景には、電気代の高騰によって
日本の製造業のコストを跳ね上げさせ、産業の空洞化や日本の技術者流出(韓国による引き抜き)
をさらに進めたり、非正規雇用への依存を促したり※して、韓国の製造業に対しての競争力を削ぐ狙い
もあると思われます。※派遣業界は、在日経営業界と言われる。

民主党は、超円高誘導でソニーやパナソニック、シャープを潰す気だった?

 /

721 :なりすまし=スパイは重罪@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:41:38.19 ID:dz9mge4V0
なりすまし=スパイは重罪

第2次大戦中、米兵になりすまして破壊活動を行ったドイツ軍スパイは
ジュネーブ条約の適用外で裁判すら行わず、その場で射殺された。
(参考動画:FC2動画「完全実録 WWII - ヒトラー最期の賭け」(23:41〜) )

ところが、日本は国会がスパイだらけだからか、取り締まる法律すら作れない。

韓国と通じてる創価/公明党が与党にいる限り、スパイ防止法も骨抜きにされ続けます。↓

池田大作名誉会長 韓国から特別顕彰牌w
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1394674716/
【政治】河野談話の見直しけん制=公明幹事長  ← 韓国政府と同じスタンス!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392962732/  

※自民党以外の議員が帰化朝鮮人、またはその影響下にあると考えれば、
 現在の創価・在日タブーに説明がつきます。

自公解消=自民単独政権実現の最低必要条件

衆院で自民党単独2/3 か、
衆参両院で自民単独過半数
※ただし、自民にも帰化人スパイが残ってる可能性を考えると、さらに多くの議席が必要。

現在クリアしてるのは、衆議院での単独過半数のみ  /

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:45:57.20 ID:z1k/fYou0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|   倒産した中小企業は私どもが合併・吸収させていただく  |
\_______ _____________________/
          V
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /    \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \
       |::::::::::::::    |/  (○) (○)   \ ・・・・・
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:52:42.82 ID:Nq8OFus0O
国の未来×
石破茂の未来○

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 22:58:05.42 ID:huLI9kTyi
日本は工場が多過ぎる
1/3くらい外国へ移転させればいい

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:02:31.44 ID:3AS2tQ630
安倍政権が、今年度、アベノミクスで発行した国債は180兆円

一方の、原発は、審査申請中の32基全部が再稼働したとしても、経済押し上げ効果はたったのGDP+0.26%で
日本のGDPを450兆円で考えても、1兆1700億円

完全に大赤字なんすけど、原発再稼働して、どうする気なんだ、石破

カネの事も考えねーで、たーだ原発再稼働なんて言い張っているバカ・・・じゃねーんだろ?????

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:07:40.62 ID:wnr1K1c+0
鉱石の念段考証が下手すぎなんだが

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:07:54.36 ID:3kz/K47/0
>>725
だって盗電娘だもんwww.

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:08:31.57 ID:FVfO7POf0
>>726

実際に交渉やっている奴知っているけど、
足下見られてどうにもならないってよ
再稼働って言うカードがないとどーしようも
ないってさ

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:17:17.03 ID:2T/IGL3C0
>>728
電気料金を好きなように上げたら良いじゃないの?

東電も関電もな

その結果、国民から無能電力会社のレッテルを貼られたら良い

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:18:16.87 ID:VddnoXwS0
原発再稼働の暁には
全国電力事業者協会から
300億円の献金ですよね?
ってかたったそれっぽっちの金で
国を動かすのは売国奴ですよ

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:22:29.96 ID:3AS2tQ630
>>730
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を市販開始、売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る、売る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を作る、売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを作る、売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんだから、

原発再稼働の暁には、献金なんか一銭もねーな

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:24:52.95 ID:VddnoXwS0
>>731
水素発生させるのに
電気使うだろ。
馬鹿かよ?

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:25:12.43 ID:YR0B9R+Q0
電気料金あげなけりゃいい
給料賞与カットしろよ

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:25:18.75 ID:3AS2tQ630
安倍政権が、今年度、発行した国債は

発行済みの国債が満期を迎えた際の借り換え資金を調達する「借換債」が120兆円
アベノミクスで発行した国債60兆円の【合計180兆円】

一方の、原発は、審査申請中の32基全部が再稼働したとしても、経済押し上げ効果はたったのGDP+0.26%で
日本のGDPを450兆円で考えても、1兆1700億円

完全に大赤字なんすけど、原発再稼働して、どうする気なんだ、石破

借換債の発行額は今後も増え続け、20年度には130兆円突破と試算され、
国債発行が増え続ければ、既に1千兆円を超えている国の借金の膨張に歯止めがかからなくなる恐れがある。

なのに、再稼働っつーんだから

カネの事も考えねーで、たーだ原発再稼働なんて言い張っているバカ・・・じゃねーんだろ?????

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:25:26.17 ID:kK791SiN0
電力会社は経営上、原発を辞められない→電力会社を原発から切り離すべき


 原発を所有している電力会社よりも、
GTCC等の火力中心の特定電気事業者(PPS)の方が
電気料金が安い事は、皆さんもご存じのはずです。
原発は本当は安くないのですよ・・・

 原発で安く発電するには、
安全対策コストを出来るだけ抑え、
原子炉の稼働率を上げ、廃炉を先延ばしにすることです。
当然、危険性は上がりますが、
電力会社の経営上、背に腹はかえられません。
(そもそも100%絶対に安全な原発を造る事なんて無理ですし)

 一方、稼動していない停止中の原発は、
維持費が非常にかかる巨大な不良債権になります。
原発を稼動しなければ、電力会社は赤字が膨らみ、
経営危機に陥ります。

 だから電力会社にとっては経営上、
原発の安全性や電力不足や賠償責任等は二の次で、
嘘を吐いてでも原発を稼動させたいのです。
(もし原発事故を起こしても、公的資金で救済してもらえますし)

 もし原発を稼働できなければ、赤字を埋めるため、
電気料金を値上げするしかありません。


 もし、このような理不尽が嫌ならば、
原発を国有化するなりして、
電力会社を原発から解放してください・・・

 もともと原発を民間会社に任せるなんて、
無理があったんですよ。
(だから電力会社は当初は原発導入に反対していたのに・・・)

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:25:40.02 ID:2T/IGL3C0
新規のエネルギー資源の抵抗勢力が原子力利権

安倍、石破、判ったか?

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:26:37.29 ID:3AS2tQ630
>>732
JX日鉱日石エネルギーの試算によると

現状では水素貯蔵設備が全く無くて捨てている国内製油所に、水素貯蔵設備を設置したら
昨今の国内環境を踏まえた、最新の精製設備能力、石油製品生産量等の統計データ及びヒアリング調査等を元にしても
国内製油所の水素供給力は、2010年で43 [億Nm3]、2020年で54 [億Nm3]、2030年で61 [億Nm3]

原発が動いていない、水素なんか狙って作っていない現在も、水素はそれだけ出来て、捨てている

原発なんかいりません

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:27:56.60 ID:3kz/K47/0
>>737
そだね

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:28:16.67 ID:FIpJyY3F0
>>737
水素貯蔵施設と輸送施設が安価に作れれば良かったんだけどね

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:29:36.59 ID:OsGg6jGs0
アベノミクスの失敗を原発にてんか

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:30:17.19 ID:3AS2tQ630
>>736
それは違う

【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

原子力利権が、水素に乗り換えただけ

だから原発は、オシマイにされる

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:32:04.39 ID:3AS2tQ630
>>739
原発の使用済み核燃料の処理&最終処分場の費用に比べたら
水素貯蔵施設と輸送施設なんか、安いモンだよ

【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

原子力利権が、水素に乗り換えただけ

だから原発は、オシマイにされる

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:32:21.30 ID:niOhjHDx0
じゃー国営にして電気代ただにしろ!

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:32:55.19 ID:Az5ppzEAI
経済がどうのこうの言うより、普通あんな事故起きたら原発やめるのが人間として普通だろう。
まぁ、その前に原発は火力より全然コスト高いんだけどね、
ただの利権のための再稼働
馬鹿らしいことこの上ないね

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:34:36.29 ID:bZN6YcdKO
娘はまだ東電に勤務してるの?

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:35:21.69 ID:dmAoh8Uv0
値上げで回収できるためアホみたいな汚染水対策ばかりして遊んでる
東電をまず批判しろよ。石破はそこから間違ってる

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:35:24.87 ID:FIpJyY3F0
>>742
まあ最終処分場はプロ市民にいくらぼったくられるか分からないからねえ
核廃棄物なんて地層処理するのが一番に決まってるのに
税金乞食の地震学者まで駆り出してたかる始末だもの

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:36:15.53 ID:2T/IGL3C0
>>744
それを石破みたいな次期首相も狙える位置にいる奴が

自分の利権を中心にポジショントークで国民を騙しに来るのだから堪らない

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:36:32.34 ID:UZ5aFQmJ0
だ か ら さっさと稼働しろよ
原発を全部 稼働しろよ
そして電気代を下げろ

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:38:01.89 ID:pC9snvVT0
実際原発関係者だったから言えることだが・・
原発は発電コストが安いってのはウソ

本来、燃料コストは安いが、定期検査時やメンテナンスの人件費等含めると
火力と比べ劇的な差はない。
ここには利権がある。定期検査時やメンテナンスの人材は、有力者(地主、
政治家、電力OB、有力者)が経営する派遣会社や、トンネル会社を通じて
調達されている。

本来もっと国民に還元できる(電気料金を低くできる)分を人件費についや
しているだけ。
このあたりを正さないで再稼働しても国民に利益はない。

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:38:47.83 ID:ieSfyFYe0
>>749
何基稼働させるとどれくらい下がるの
んでその原子炉は運転開始から何年まで使うの?

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:39:55.03 ID:3AS2tQ630
>>747
いんや、核廃棄物は、再処理・地層処分なんかしねーで、そのまんま、保管しとくのが一番
5年近く、水で冷やして、やっとこさ、水から出しても放射線さえ遮蔽すれば平気なモノになったのに

それを再処理して、わざわざもう一度、30−50年近く冷やさないとどうにもならない熱々のモノにする・・なんてキチガイ沙汰

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:40:42.69 ID:3kz/K47/0
>>750
特定されん程度にどんな関連関係?

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:41:28.69 ID:FIpJyY3F0
>>752
核廃棄物なんてのは粉砕して散らしてしまえば発熱すらしないもの
ウランは元々地中にあるもので、その時点での発熱量は大したことないよ

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:43:30.98 ID:3AS2tQ630
>>754
おまえ、再処理・最終処分で出来るガラス固化体が、どんなものかしらねーの????

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:43:37.64 ID:VDkKrkdb0
原発が安全だと国民が納得すれば再稼働してもいいんだよ
要は電力会社が誠意を見せればいいだけ
金と言う意味じゃないよ
心意気と言う意味で

要するに再稼働する原発敷地内に本社を移転すればいい
それで事故を起こさないという心意気を見て取ることができるから

遠く離れた安全な本社にいる人たちに
原発運転を任せられるはずがない
安全性より利益を重視そうだもの

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:44:23.30 ID:pC9snvVT0
>>753
中枢だよ。システム開発請負、人材調達請負の責任者。
日本海側のね。8年前にやめたけどね。
原発内には風呂があるんだよ。建屋内にね。
そこには刺青のおとこたちがいっぱい。
実際に調達している人材はそんなんばっかり。

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:45:06.73 ID:3AS2tQ630
核廃棄物は、再処理・地層処分なんかしねーで、そのまんま、保管しとくのが一番
5年近く、水で冷やして、やっとこさ、水から出しても放射線さえ遮蔽すれば平気なモノになったのに

それを再処理して、わざわざもう一度、30−50年近く冷やさないとどうにもならない熱々のモノ(ガラス固化体)にする・・なんてキチガイ沙汰

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:46:25.07 ID:FIpJyY3F0
>>755
再処理でガラス固化体にすること自体が露骨な利権だもの
お前は最終処理ですら金を引っ張り続けようとする原子力ムラに騙されすぎ

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:47:48.28 ID:2T/IGL3C0
ノープランで原発再稼働されて

野ざらしにされたバックアップ電源のお蔭で

福島市民は故郷を失ってるんだよ

それくらい再稼働の決断をすることは進退を賭けて

取り組む、失敗したら安倍財閥の私財を投入するくらいの緊張感のある決断が必要

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:47:50.70 ID:3AS2tQ630
>>758
だから

核廃棄物は、再処理・地層処分なんかしねーで、そのまんま、保管しとくのが一番

5年近く、水で冷やして、やっとこさ、水から出しても放射線さえ遮蔽すれば平気なモノになったのに
それを再処理して、わざわざもう一度、30−50年近く冷やさないとどうにもならない熱々のモノ(ガラス固化体)にする・・なんてキチガイ沙汰

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:48:12.65 ID:GTBKAboF0
脅迫する政治家
893と何が違うんですか?

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:49:08.01 ID:wP7eSie10
>>115
原発のせいで電気代がたかいんだろ

だからさ

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:49:20.02 ID:tBppN9ET0
>>10

そう、娘のために東電擁護とは
国家の政作に私情を挟むなんて…

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:50:19.25 ID:3AS2tQ630
なんにしても

安倍政権が、今年度、発行した国債は

発行済みの国債が満期を迎えた際の借り換え資金を調達する「借換債」が120兆円
アベノミクスで発行した国債60兆円の

【合計180兆円】

一方の、原発は、審査申請中の32基全部が再稼働したとしても、経済押し上げ効果はたったのGDP+0.26%で
日本のGDPを450兆円で考えても、1兆1700億円

完全に大赤字なんすけど、原発再稼働して、どうする気なんだ、石破

借換債の発行額は今後も増え続け、20年度には130兆円突破と試算され、
国債発行が増え続ければ、既に1千兆円を超えている国の借金の膨張に歯止めがかからなくなる恐れがある。

なのに、再稼働っつーんだから

カネの事も考えねーで、たーだ原発再稼働なんて言い張っているバカ・・・じゃねーんだろ?????

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:50:29.76 ID:3kz/K47/0
>>757
ありがとw

なんで辞めたの?

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:51:19.34 ID:FIpJyY3F0
>>762
脅迫しない政治家がいないという事実が政治の惨状を露呈してるよね
特に野党、特に反原発を掲げる政治家の脅迫は度を超えてると思う

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:53:02.97 ID:cblh27940
>>732
水力発電の電気で十分

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:54:12.24 ID:2T/IGL3C0
バックアップ電源を野ざらしにして

メルトダウンの主犯格の東電に対して自民党は甘いと思います

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:55:01.60 ID:obq1Amk00
>>767
脅迫するのも最低だけど
絶対にメルトダウンし無いし電源喪失もしないから対策もしないと断言した政治家が
何の責任もとって無い現状も最低だけどな。
しかも、その政党は代々電力会社から山のような献金もらっててその対応。

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:56:13.66 ID:2T/IGL3C0
石原「最後は金目でしょ?」

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:56:51.61 ID:TvGa9hJz0
こんな時だけ中小企業の味方面

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:57:09.47 ID:BIaOKjUZ0
原発再稼動しなけりゃ自民党の未来はないわなw私利私欲で偉そうなこと
言ってもみっともないぜ。アベノミクスで散々大企業と公務員優遇する
一方、中小企業は徹底的に痛めつけた連中が中小企業をダシにするんじゃ
ねえ!

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:57:16.70 ID:pC9snvVT0
>>766

一言でいうと「えげつない」からかな。
まあ、あからさまな接待や実弾なんて当たり前の世界だからねー
ガラの悪い経営者とうわべの笑みを浮かべて酒飲むのがいやだった。
作業員なのに選定業者に選ばれれば、月の単金は100万以上。
一時受けが20%抜いてその下が20%、そのまた下が・・
で、作業員の手取りは30万そこそこ。

その後、独立しました。

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:57:43.82 ID:ct+ld8Js0
細工は流々

電力業界

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:58:24.67 ID:SNBM+u+z0
>>772
味方じゃない
政府は助けないぞと見捨ててる

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 23:59:07.72 ID:3AS2tQ630
>>767
おまえ、まさか

安倍が、原発はベース電源なんつったのを真に受けて、自民が原発推進だと思ってるの????

日本の、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界と、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界が
中国韓国が推し進める原子力発電に変わって水素発電を、発電のグローバルスタンダートにしたい

・・・って言い出した(共同声明出した)のが、2011年の震災の後

自民党が消費税増税言い出したときにはもう

脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、
消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させることは

自民と財務省と経産省と、
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界と、
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界の間で、
話が付いていたのさ

じゃねーと

・震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間
・原発なんか再稼働しても、GDPたった1%成長すら到底ムリ(笑)

なのに

消費税増税
無制限の金融緩和
国債バカスカ発行

なんて、できるわけがねーじゃん(笑)

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:00:05.34 ID:DJ5T2c2M0
>>774
なるほど

ありがと

まぁ原発で儲かるのは原発ムラだけって事だね

庶民に利益なしか…

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:01:07.90 ID:TTtlu6J50
自民の有力議員で長崎か佐賀かを知らんが

自民党に利権政治の失態が福島で報じられてたな

石原が「最後は金目でしょ」とみたいな政治は止めなよ

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:02:15.79 ID:z4f8+dWB0
なるほどたいようこうはつでんはやめたほうがいいんだな

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:02:16.20 ID:VE/6UkIF0
>>777 訂正

>>767
おまえ、まさか

安倍が、原発はベース電源なんつったのを真に受けて、自民が原発推進だと思ってるの????

日本の、トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界と、JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界が
中国韓国が推し進める原子力発電に変わって水素発電を、発電のグローバルスタンダートにしたい

・・・って言い出した(共同声明出した)のが、2011年の震災の後

自民党が消費税増税言い出したのは2012年だから、そのときにはもう

脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、
消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させることは

自民と財務省と経産省と、
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界と、
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界の間で、
話が付いていたのさ

じゃねーと

・震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間
・原発なんか再稼働しても、GDPたった1%成長すら到底ムリ(笑)

なのに

消費税増税
無制限の金融緩和
国債バカスカ発行

なんて、できるわけがねーじゃん(笑)

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:03:04.40 ID:s9guUj/T0
中小企業が立ち行かないのは電気料金のせいではない。
お前ら自民党のせいだ。
石破、お前もうちょっと頭いいかと思ってたぜ
何年政治やってんだ?

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:04:42.21 ID:y70Bz2z50
製造業は電力を大量に使うものが多いが
大手は電気代値上げをうけて海外生産や海外調達にシフト
中小企業で鋳物やアルミ精錬などの大量に電力を必要とする産業は
今年中に相当数がアウトだろうな
そして日本経済にはボディブロウのように効いてくるだろう

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:06:12.84 ID:Qlo74r3/0
>>778

その通りだと思う。
推進派は結局金目当てなんだよ。
原発動かさないと電気代上がるっていっておどしておいて、
動かしても下がる額はびびたるもん。
政府も関係者も原発はうまみがあるから・・秘密の部分が
多いからお金をたくさん抜くことが出来る。
動かしてもらわないと甘い汁が吸えないんだ。

総括原価方式をやめて、外部調達コストを下げて、適正人数に
したうえで、利権屋を排除しないと再稼働は真の意味を持たない。

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:06:30.06 ID:9+IbwQck0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 欧米の電力自由化は全て失敗 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:06:31.61 ID:fNJ7OJN60
なんでそんなフランスなの?

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:06:54.73 ID:DJ5T2c2M0
>>782
そだね

だけど最初から馬鹿でしょw

盗電娘はw

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:08:46.36 ID:MGdZ9/t90
>>772
ほんとにこれ
脅してるだけだけど

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:09:24.61 ID:JxvdC/TW0
>>741>>742
この人はバカなの?
どうせなら重水素で常温核融合発電でもやれば。

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:20:01.96 ID:JxvdC/TW0
>>781 【水素】
天然には産出しないので化石燃料から改質するか電力で水を電気分解するかあるいは光触媒や高温ガス炉で水を分解して作られる。
そのため、他の資源の価格が上昇すると必然的に水素の値段も上がる。
また、水素の貯蔵、取り扱いには従来の化石燃料よりもインフラの整備などに費用がかかり、注意を要する。
一例として水素が金属の内部に浸透することにより脆くなる水素脆化の問題がある。
また沸点が低く、低温で貯蔵する場合断熱された容器が必要で気体の状態で保存する場合は高圧タンクが必要である。
化石燃料を利用する場合には製造工程において二酸化炭素が発生する。
燃料として使用する場合、内燃機関で使用する場合の熱量あたりの費用は、従来の化石燃料の方が安い。
これは、水素の製造に化石燃料が原料やエネルギー源として使われるので、元の化石燃料よりも必然的に高くなるからである。
また、燃料電池から電気を使用する場合でも、発電費用は化石燃料からの発電費用の方が安い。
現状では水素燃料の使用はかえってエネルギーの浪費につながるという意見もある。
※ということで原発や化石燃料の代替にはならない。

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:24:44.34 ID:hxbvRuo00
>>789
実用段階じゃないのだけど?

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:29:25.71 ID:GLFbwdZM0
>>790
洋上風力発電用の船に水素製造装置も載せてそこで水素を製造すると
自然エネルギーから水素エネルギーに変換出来るからエネルギーの
浪費にはならないぞ。他にも下水処理場の汚泥は現在は焼却処理を
しているのだがこの汚泥からも水素が採れるのでエネルギーの浪費には
ならない。製鉄所で鉄を製造するさいも水素が発生しているのでこれも
利用出来るからエネルギーの浪費にはならないぞ。

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:29:33.74 ID:DJ5T2c2M0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺…現場に遺書★20
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407247153/

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:33:28.79 ID:aQ/h0ZM70
金目

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:34:19.34 ID:JxvdC/TW0
>>781
【核融合炉】なら【水素】で出来るよ。
核分裂による原子力発電と同様、二酸化炭素の放出がない。
核分裂反応のような連鎖反応がなく、暴走が原理的に生じない。
水素など、普遍的に存在する資源を利用できる。
原子力発電で問題となる高レベル放射性廃棄物が継続的にはあまり生じない。
従来型原子炉での運転休止中の残留熱除去系のエネルギー損失や、その機能喪失時の炉心溶融リスクがない。

※まあ、もう、今の日本では優秀な学生が原子力工学に進まない。
世界の原子力技術を持つBIG3はアレヴァ-三菱、東芝(WH)、GE-日立の3グループ
だけど、日本の技術は流出していくだろうから日本は特許を買って使わせてもらうことになると思うけど。

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:35:44.62 ID:4N75N5M40
ゲル選挙応援行ったところは悉く落ちるし余裕がないな
ここまで断定しては駄目だ

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:41:06.48 ID:f7mkFdq30
中小企業はどんどん潰れればいい、て竹中が言ってたような

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:42:32.58 ID:DJ5T2c2M0
>>797
竹中の意思=安倍の意思だね

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:42:45.31 ID:38M3CXDY0
消費税増税をやめれば原発再可動しなくても電気代は下げられるし
中小企業の倒産も避けられるだろ
どうして今すぐにやめないんだ?

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:46:10.41 ID:Rewoahdvi
■■■■

福島原発、爆発シーンを何回も、見ていろ。

■■■■

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:49:30.79 ID:FC94qbz20
>>772
ならば、補助金だせって、思うよなあ

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:58:01.40 ID:Rewoahdvi
佐世保少女猟奇殺人と原発問題【類似】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1407249800/

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 00:59:18.99 ID:aQ/h0ZM70
石破、暑さで逝かれたか

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:00:39.94 ID:JKAyxtnE0
原発動かさないと中小企業が破綻します!

でも、電気代ごときで破綻する中小企業に
さらに増税して大量倒産にしますよ!!! wwwwww」


【政治】赤字企業も容赦なし、外形標準課税拡大で中小企業「100万社」倒産リスク
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403955064/l50
【政治】「赤字法人175万社の影響が甚大」中小企業に外形標準課税 「庶民や中小企業に増税しながら、黒字の大企業に減税か」との批判も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403767353/l50
【経済】中小企業景況感6期ぶり大幅悪化 4〜6月 仕入れ価格上昇を転嫁できぬ企業多く [7/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406473495/l50


 石破  「もちろん、原発事故の吉田調書なんて絶対非公開ねw 国民が不安になるという理由でww」


世界よ!これが中世ジャップランドだ!原発事故の吉田調書 政府が全面不開示を正式決定 [511393199]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407117517/l50


***********************************
  
  自 民 党 ! w

***********************************

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:02:22.60 ID:hxbvRuo00
まだ研究段階で炉の開発を進めないと実用どころか研究もままならない融合炉を、
いますぐ使えるような発言しちゃう ID:JxvdC/TW0みたいなしったかがいるから困るんだよね

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:04:18.84 ID:DJ5T2c2M0
>>805
ワラタw

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:11:52.91 ID:aQ/h0ZM70
【原発】関西電力美浜原発死傷大事故から10年 その後の対策は―現状を追う
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407234139/

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:18:17.04 ID:478IKFft0
>>1
仕方ないだろ。誰も責任取らないんだからな。

>>795
核融合炉と核分裂型の原発って違う技術だろ。
放射能封じ込めとか、放射性廃棄物保管などで重なる部分が多少あるかもしれないが、
50基もの原発を維持する理由にはならないよ。
というか、核融合炉が実用化されていれば、どの国も核融合炉を使っているはずだろうが。

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:20:07.51 ID:CZIHh33d0
全原発停止中

火力発電燃費増大のため会社大赤字

電力会社給与据え置き&ボーナスゼロ

モチベーション低下で大量退社&新入社員質低下

人員不足&資金不足(今のJR北海道状態)で、停電頻発

企業、工場のほとんどを海外移転

超不況&超就職難が到来して、日本沈没( `ハ´)< `∀´>

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:22:15.92 ID:DJ5T2c2M0
地震があったら上げるスレ★515
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/eqplus/1406250396/

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:22:40.17 ID:NzJ0sN0S0
>>805
ほっとけよw
水素による核融合を目指してると思ってる情弱なんだから

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:27:00.18 ID:DJ5T2c2M0
【原発】原発情報3695【放射能】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1407212715/

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:27:54.27 ID:2OSN/V8N0
原発技術は日本が世界一だ

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:32:09.50 ID:/JfvX46z0
そこまで言うなら、行政の責任で再稼動強行すりゃいいじゃん。
知事とか規制委とか責任の押し付け合いしてないでさ。

どうせ事故が起きても誰も責任とらないんだからw

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:32:37.87 ID:pNUekT3a0
また破綻詐欺

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:33:10.89 ID:iWeP57Ty0
経済活動に影響する多数の要素のうちの一つだろ。電気料金が10パーセント上がろうが全要素のうち1%にも満たない。

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:34:58.84 ID:nbTTo/rV0
事実だな。集団的自衛権といい、原発再稼働といい、国民の民度が試されること。
綺麗事だけいってりゃ満足なおこちゃまな国民しかいないなら、まぁ賛成されないだろうけどさw

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:37:33.67 ID:/JfvX46z0
再稼動に踏み切らないってことは
支持率>>>経済 なんだろ。

おこちゃまなのは政府も同じだよねw

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:37:46.25 ID:NzJ0sN0S0
石破って馬鹿だったんだな
原発なんて早期稼動可能な基数が少ないだろ、多分10基も無いんじゃねぇの?
電力シェアにしたら数%がやっとだぜ
こんなモンが稼動しないと未来が無いなんて、噴飯モノの発言だ
いくら娘が東電に居るとはいえ、自分の価値を下げる発言をしちゃ駄目だろ
次期総理を目指してるんじゃねぇの?
まぁもう終わりだなw

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:38:35.94 ID:JH6akt4q0
>>813

【安倍の原発神話】炉心融解後のコアキャッチャーも無いのに"世界最高基準"と嘘ぶく
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406502398/

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:39:40.28 ID:cS/6ufVk0
電気料金の値上げ分を国が補填しろよ。
必要財源は10%アップで産業界、国民全てを含んでも1兆2000億
消費税の0.5%程度。

下痢安倍の経済政策よりよほど即効性がある。

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:46:47.49 ID:NzJ0sN0S0
>>821
その内の5000億は電力特別会計から出せばもっと良いぜ
全原発が止まってるんだから、原研やらなんやらの天下り法人に予算なんか要らないだろ

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:53:44.89 ID:1sx0N7VEO
凍土壁も無意味だし
TV視聴率は 全体的にだだ下がり。
あの震災時に TVから流れる冷たい空気は今だに 忘れられない

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:54:06.48 ID:JH6akt4q0
【訃報】 STAP騒動の理研・笹井副センター長、自殺…現場に遺書★21
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407255665/

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:54:50.68 ID:aQ/h0ZM70
これがジタミ幹事長の発言かいwwww

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:54:56.54 ID:aSQdqFFx0
>>818
そういうことかもな
福島第一の衝撃を考えれば高い支持率を得るのは難しい
高い支持率を得たければより安全な新型の原発から安全をアピールするのが近道だと思う

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:55:26.55 ID:nbTTo/rV0
>>821
国が補てんしろって、税金じゃねぇか。どんだけ飲んでんだコイツw>>821

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 01:58:59.76 ID:c29OeiuY0
総発電量における電源別の燃料費

             発電割合
核燃料 1000億円/年 (29%)
LNG     4兆円/年 (29%)
石炭     1兆円/年 (23%)

建設費 700億〜4000億円/1基
廃炉  700億円/1基
再処理 数百億円/年
保管管理 数十億円/年
除染補償 30兆円/30年

これからの30年のコスト

★原子力発電の場合

700億円×54基+1000億×30年+500億円(再処理・保管)×30年+30兆円=38.2兆円

★LNG発電の場合

4兆円×30年=120兆円

原子力とLNGじゃコストの桁が違いすぎる。しかも原子力発電の場合、投下された資本は燃料以外全て国内で循環するため
日本の経済成長や財政に資するが、LNGなどの化石燃料に支出された費用は国外へ流出し、
日本の経済成長や財政に全く役立たない

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:01:05.49 ID:aQ/h0ZM70
川内再稼働越年でまさかの統一地方選前
安倍ももう政治判断できず石破ついに発狂w

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:04:13.98 ID:pU6RhFpk0
自民党の石破茂幹事長か、東大の御用学者かw

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:04:44.63 ID:mx2nCLYk0
そんな国なのに、どうして安全対策を怠ってきたのか?
日本では重大事故発生しないと言いつづけたのか

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:06:08.55 ID:aQ/h0ZM70
安全神話カルトだから

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:09:52.72 ID:I/zWobQV0
福島県知事選に原子力ムラ候補立てろよ
もしかして惨敗するから棄権?

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:10:47.11 ID:LcTMbOiZ0
どのみち化石燃料は枯渇して
100年後200年後には原子力しか発電手段はなくなる。
そのとき、安全で高性能な先端原子力技術を持つ国になるか?
あわてて他国の後を付いていくまぬけな原子力後進国になるか?
二つに一つ。

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:13:19.61 ID:XpR8RGvw0
>自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」
こんな国民舐め腐った恫喝する自民党の独裁が続いたらこの国の未来は無いな
なんとしても次の選挙で政権交代させないと。

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:15:20.55 ID:wVygfQIg0
>>火力発電用の燃料輸入増による貿易赤字拡大を挙げた
超円高にして燃料安く輸入しましょう。輸入品が安く入るため
庶民は助かります。

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:15:57.64 ID:LCo3EYIp0
>>828
もはや、机上の空論でしかないなw
原子力と揚水は1セットで考えないといけないけど、原発の費用しか書かれていないwあと、交付金やら補助金やらの記載もなしw
おまえがずぶの素人くらい、すぐにわかる。
そんな情弱でも調べられる情報で比較されてもまったく意味がないw

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:16:25.52 ID:g4gnG4530
>>1
ん?まさか身内に電力会社社員でもいるのか?

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:17:44.61 ID:J9pJeA600
散々大企業優先の税制やってきたくせに都合のいいときだけ中小企業かよw

東電にいる娘のためだろwww

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:18:37.27 ID:wVygfQIg0
>>834
二つに一つだ?40年間も原発最終処理、安全対策無視して来た
オマエらに未来を語る資格は無い。100年後の世代に任せればいい。

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:19:53.24 ID:OOQUtgAK0
中小企業が破綻する原因は”消費税うp”だよ、電気料金ではない
バカタレ石敗れ

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:19:58.96 ID:uYvBTOqY0
バカボンは交渉すらしないで・・・
こいつ目が死んでるわw

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:22:06.88 ID:/Zj4nZbe0
こういうのを脅迫って言うんだよね

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:22:19.81 ID:X6XaQcXO0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:26:30.45 ID:2xHsEu5T0
脱原発でバラ色の世界みたいな脱原発派の主張も
嘘だったしな。温暖化も進んでいるっぽいし。

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:31:16.24 ID:WpGLrPCn0
石破が言ってもなぁ
誰も信用しないだろ・・・・

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:31:23.64 ID:LCo3EYIp0
あと、電力の消費量を上げるために昼間に下に貯まった水を汲み上げてるなんて
素人にはわかるまい。
何故、毎日の電力消費が供給量を上回らないのか?
単に供給力があるからではなく
勘で予測してるわけでもない。
実は最初から電力消費が管理されてんの。

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:31:44.25 ID:8ucq/sEf0
.
>>1
.
輸入エネルギーの安定化とコスト抑制も政治の責任なのだけれど
.
政治家は知らぬ存ぜぬを決め込むつもりかね?
.
大手電力の小会社や商社の利益水増しがコスト増大の主な理由である。
.
エネルギーコストの増大を原発再稼働理由に誘導するのが目的なのでしょう。
.
逆に原発の依存度が少ない電力会社は黒字になっている。
.

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:32:50.85 ID:LcTMbOiZ0
そもそも原子力と火力を比較すること自体が間違い。
エネルギーにおいて原子力に比べれば火力など子供のおもちゃ以下。
まんま核爆弾と普通の爆弾のエネルギーの差。
それでいて火力は原発より遥かに有害。
何にもいいところが無い。

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:34:29.55 ID:VmyYQaKI0
また反日団体がウザいw
必死に妨害するだろ。
朝日や毎日も。

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:34:56.29 ID:MVQDeyrd0
つか、電力会社の給与下げて電気料金を上げなければ良い話。
石破は娘も東電だし、露骨にこの業界のロビイストだからな。
保守っぽいこと言ってるけど、実態は左翼の手先だよ。
こんな奴、相手にするだけ無駄。日本軍再生は俺たちがやるよ。

by かもめ党

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:36:33.17 ID:LCo3EYIp0
>>849
福島原発の事故後の影響。
原町火力の事故後の影響。

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:38:27.97 ID:nbTTo/rV0
原水艦もつくって輸出したいんだから、原発は稼働しなきゃ困るの。
国防的にも必要なことくらい理解しような。
なんで一つのことしか見えないんだろうな一般人ってw

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:39:48.86 ID:LcTMbOiZ0
>>852
火力は事故を起こさずとも通常発電でさえ大気汚染物質を垂れ流し。
その結果、呼吸器系の疾患で大量の死者を出す。

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:43:37.86 ID:tacegv5X0
こいつ早く大きな失言して失脚すればいいのに。
俺が思うに渡辺ミッチー以来のトンデモ政治家だぞw
まあ放っておいてもそのうち墓穴を掘るだろうが

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:44:19.82 ID:2xHsEu5T0
>>851
電力会社全体で、火力発電の増大で毎年兆円単位の赤字なのに、
給料ぐらいじゃどうにもならない。

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:45:26.00 ID:l/yXJX6T0
新しいエネルギー開発が必要なんて30年も前からわかっていたこと
そのツケは子供孫に受け継がれるなんてのも想定道理

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:47:00.42 ID:LCo3EYIp0
>>849
起動停止が困難な原発。
起動停止が容易な火力。

そのため、原発はトラブルが起きると
長期間停止になるため、トラブルに
対応出来るだけのバックアップ電源と
して火力を保守管理しておく必要が
ある。

いいところがないのは、むしろ原子力
なのである。
原子力のために火力や揚水を保守管理
するコストこそが無駄。

原子力がなければ揚水発電も不要で
自然破壊も防ぐことができる。

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:48:12.47 ID:wVygfQIg0
>>854 火力は事故を起こさずとも通常発電でさえ大気汚染物質を垂れ流し。
その結果、呼吸器系の疾患で大量の死者を出す。 ...

これは国際的に問題にしなければならないね。詳しいデータはどこらら入手?

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:51:07.61 ID:2xHsEu5T0
世界の国が自然エネルギーを進めているのは、通常火力発電を
減らすためだよ。ベースエネルギーは原発。自然エネルギーも
活用するけど、気候変動などが激しいから、火力発電で調整。
ただし、自然エネルギーで減らすのは、原発ではなく、火力発電。
なぜなら、火力発電は温室効果ガスを発生し、コストが高いから。
どこの国もそれを避ける。自然エネルギーで脱原発と言っているのは、
例外的にドイツぐらいなものだけど、ドイツも結局電気料金は高騰し、
火力発電だけを強いられる発電所は、大赤字を出している。

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:51:49.72 ID:LCo3EYIp0
>>854
いつ、大量の死者を出したの?
原発は死者が出ても因果関係はない。
と否定するんだろ?w

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:51:54.73 ID:NzJ0sN0S0
>>828
嘘だぉ
核燃料のコストが1000億なんて事は絶対に無い
政府が行ったコスト試算ですら核燃料のコストを1.4円/kWh としている
発電量が30%だった震災前は少なく見積もっても3000億kWh を発電していたのだから、
4200億はかかっていたはずだ
しかも政府の核燃料コストは安く見積もりすぎで2円/kWh が妥当なんだ
故に核燃料コストは年間6000億円くらいかかっている
5000億x30年の15兆を原発に加算する必要が有る

廃炉費用700億も安く見積もり過ぎだ、2000〜3000億との試算も有る
そして考えなければならないのは事故が起きた時のコストだ
事故が起きない前提で考えれば原発は安上がりな発電かも知れないけど、事故が起きた今、その前提は通用しない
事故が起きた場合の処理コストは見積もる事すらできない
よって政府のコスト検証では原発の発電コストを8.9円以上で上限は推計不可能としている

ついでに言うとLNGの燃料コストももっと安い、石炭4円/kWh、LNG8円/kWh と試算されている
石炭が1兆ならLNGは2兆のはずだ

嘘を書かないと原発が安いと言えなくなってるの?推進派の皆さんは?

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:52:17.08 ID:2xHsEu5T0
>>860
修正

気候変動などが激しいから、火力発電で調整。

気候変動などでの電力供給量の変動が激しいから、火力発電で調整。

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:53:34.64 ID:wVygfQIg0
>>860
じゃ地熱発電にしようか?火山列島日本。

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:53:38.27 ID:Nw6LvB7m0
石破は日本を潰す事しか言わないな

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:54:04.87 ID:2xHsEu5T0
政府試算では、原発停止により、火力発電が代わりにまかなわなければ
ならない発電量に必要な化石燃料費用による電力コストの増大分は、
毎年約3兆円以上と言う計算だったと思ったが。
10年で、30兆円以上が無条件に国外に流出することになる。

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:55:02.66 ID:pi8s+PYjO
金ためてる大企業ばかり優遇しないで、5年間ぐらい中小企業の税金を免除にしてよ。
金ねーし。

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:56:06.78 ID:6O3Kn6R0O
地球人に原発は危険です!例えると、猿に拳銃を持たせるようなもの。人類に原発や原爆は不要です!

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:56:15.11 ID:2xHsEu5T0
>>864
地熱発電で有名なアイスランドの人口は、「30万人」。
日本なら、一つの市になるかならないかのレベル。
そんな、バラ色の夢物語なんてない。
そんなものがあったら、とっくにやっている。

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:57:23.59 ID:LCo3EYIp0
>>860
べース電源(原発)のためにバックアップ用のべース電源(火力)を維持管理しておかなくてはいけないってことだろw
自然破壊してまで揚水発電も作らないと
いけないしなw
いい加減、学習したら?アホの原発推進厨w

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:57:37.70 ID:Nw6LvB7m0
原発動いてても電気代高かったのでまったく説得力無し。
東電は一度解体するしかない。

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:59:35.81 ID:LcTMbOiZ0
>>859
驚くことにこういう無知な人がいるんだよね。
そのレベルでエネルギー問題や原発問題を語るから恐ろしい。
正確な情報による比較が出来なけりゃ当然結論も間違う。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2O02420140325
http://green-plus.co.jp/co2news/2012/11/co2soxnox.html

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 02:59:38.53 ID:bYfU9Tmj0
樺太や沿海州に原発を建設して電気を海底ケーブルで
北海道に引っ張ってくるとかなら、国内の反対派も
手が出せないね。

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:00:04.05 ID:8ucq/sEf0
.
>>1
.
輸入エネルギーの安定化とコスト抑制も政治の責任なのだけれど
.
政治家は知らぬ存ぜぬを決め込むつもりかね?
.
大手電力の小会社や商社の利益水増しがコスト増大の主な理由である。
.
エネルギーコストの増大を原発再稼働理由に誘導するのが目的なのでしょう。
.
逆に原発の依存度が少ない電力会社は黒字になっている。
.

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:00:21.33 ID:2xHsEu5T0
もう日本も数年が経ち、同じく脱原発をしているドイツの電力料金も
高騰している以上、脱原発で電気料金が上がると言うのは、
仮に原発を再稼動するにしてもしないにしても、前提としないといけない。
「脱原発のためのコストなら、いくらでも払う覚悟がある」と
主張すべきだと、最初から言っているのだが。

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:01:42.41 ID:pOqBjNDd0
完全にマッチポンプの見本だな

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:02:18.78 ID:Nw6LvB7m0
石油を確保できないなら何のための軍隊かと

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:02:36.93 ID:NzJ0sN0S0
>>866
その試算だって石油火力を使う前提だぜ
しかも実態は円安による増加分が大きく、実態は1.7兆程度だと国会でも議論が有ったじゃないか
だったらなんで安い石炭火力の充実を進めないんだ?

確かに発電しない原発の維持コストが重荷になってるのは事実だ、無駄に電力を消費するだけだからな
だからさっさと廃炉すれば良いじゃないか
どうせ稼動可能な原発の数なんて知れてるんだ、細々と発電して何の意味が有る?

老朽火力のリプレースを進めれば発電効率アップで十分に原発の穴くらい埋められる
もう原発ありきの考えを捨てようや

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:02:45.51 ID:bYfU9Tmj0
ドイツの場合は足りない電気を地続きの外国から買ってるだろ。
日本との比較対象には全くならない。

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:04:06.19 ID:Nw6LvB7m0
>>879
余った電気は売ってるからな。
なぜ買うことだけを強調するんだろねw

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:05:11.87 ID:NzJ0sN0S0
>>879
輸出超過です

>>880
推進派にはもう何も残ってないんだよ、嘘以外は

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:05:38.05 ID:bYfU9Tmj0
>>880
つまり買う時もあることは認めるわけだな。
問題なのは余った時ではなく不足した時だ。

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:05:55.12 ID:2xHsEu5T0
風力発電で有名なスペインも(一時、「スペインは風力発電での
発電量が原発の発電量を上回った!!」とか報道されたので、
誤解していた人も多かったが)、原発を約20%のベース電源としている。
スペインが風力発電で減らしているのは、「火力発電」である。
「スリーマイル島事故以来、アメリカは原発を増やしていない!!」と
主張され、アメリカはまるで、原発で発電していないと誤解している人も
まれにいるが、アメリカもまた、自国でエネルギーを産出できる国で
ありながら、原発での発電は約20%とするベースエネルギーとしている。
日本も、事故前はそうだった。
特に、今のようなウクライナ情勢、中東情勢等で化石燃料の価格が高騰
している時には、原発の発電比率を増やすと言う選択肢も取れたが、
今の日本には状況に応じた対応が取れない。「いくらであっても」
化石燃料を買わざるを得ない。
これが、今後さらに進展したらどうなるのか。その時、本当に今の
脱原発派の人たちが、脱原発派のままなのかは疑問だ。

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:05:58.44 ID:MVQDeyrd0
>>865
「かもめ党」が思うに、今一番駄目な政治家かと。
言ってることとやってることが全く違うという意味で「小沢一郎の尻尾」だと評することができるかと。
小沢ほど子分から信頼を集めているわけでも無いし、ほんとどうしようもなくて純粋に舌先三寸。

まあ、安倍晋三が総裁やってるくらいだから、自民党も人材不足なんだろ。
俺たち「かもめ党」も日本国の選挙権、被選挙権は一切放棄して、
日本共和国樹立に専念する方針だからな。

そもそも、すでに日本国というプラットフォーム自体から人材が逃げ出した後だと思う。
日本共和国樹立派としても、自民から来て欲しいのは進次郎のグループだけだな。
かもめ党、日本維新の会、自民党小泉グループあたりが日本共和国の中核を形成するのだろうと思う。

この中でまだ、世に出てないのは「かもめ党」だけだな。
すでに和製ナチスか?とも恐れられている「かもめ党」が鍵を握っているのは間違いないと思う。
予定通り、2020年前後にテイクオフさせるよ。

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:05:58.90 ID:Bo91A2qK0
ならさっさと再稼動しろ

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:06:30.79 ID:JY6pDhK/0
自分達で石油の値段をあげて 電力会社のいうとうり電力不足を理由に原発を推進。
本当に本当なの?
政治努力でエネルギーの仕入れ安くなんないの?
すぐにリスクがあり最終コストの高い原発に頼りきっていいの?
現実的には火力をベースに0か100かじゃなく最小限の原発でいき さらなるエネルギー開発を最重要課題として進めて行けばいいんじゃない。

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:07:06.64 ID:nbTTo/rV0
ドイツは電力過多でポーランドやチェコを停電にまで追いこんだ国。
見た目と同じくらい、日本と比べる意味は何もないっての。

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:07:31.66 ID:NzJ0sN0S0
>>882
馬鹿だね
不足した時が問題ならベース電源は関係無いじゃん
ちゃんと原発を擁護しなよw

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:08:27.80 ID:YVLnEMHJ0
>>1
当然すぐ出来るガソリンの暫定税率その他の解消な
中小零細企業が悲鳴上げてるぞ

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:09:09.65 ID:LCo3EYIp0
>>872
このソースが
火力によって大量の死者を出すことになるならば
ふくしまで甲状腺ガンの疑いのある
患者がいることについて、それは
福島原発げ原因だから。
といっても過言ではないよなw

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:09:45.63 ID:JY6pDhK/0
東京都葛飾区で毎時5.35マイクロシーベルト!
江戸川区の下水処理施設から2360ベクレル!
東京都目黒区の掃除機からも1155ベクレル検出!


政府は「東京の放射能汚染は大した事がない」と言っていますが
実際にはチェルノブイリの避難区域に匹敵するほどの放射能が検出されています。
2014年3月10日に行われた東京都葛飾区立飯塚小学校付近での放射能測定によると、
道路脇の植え込み付近から最大で毎時5.35マイクロシーベルトもの放射能を検出しました。

また、東京都が公開している「下水処理における放射能濃度等測定結果」でも、
江戸川区の下水処理施設の汚泥焼却灰からセシウムを合計で2360ベクレルも検出しています。
こちらの検査では一部から放射性ヨウ素も検出されており、
現在進行形で放射能が降り注いでいることを裏付けていると言えるでしょう。




892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:11:09.93 ID:JY6pDhK/0
**************************************************************************************

チェルノブイリでも、最初の4年間は何も起きないように見えた
みんな事故の記憶も薄れ、「放射能なんて実はたいしたことなかったのだ」と気楽に思い始めた  ←←← ★★★ 今ココ!

4年後、低線量被曝による初めての健康被害が表面化してくる
最初の犠牲者は子供たちだった
10年間、ゆっくりと時間をかけ、被害は大人たちに拡大していく

しかし最大の悲劇は、20年後、幼少期に被曝し生殖細胞を傷つけた子供たちが出産を始めたことだった

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:11:36.66 ID:2xHsEu5T0
>>887
その代わり、自然エネルギー買取のための電気料金が高騰している。
しかも、比較にならないのは(自然エネルギーバラ色派の人が
誤解しているのは)、ドイツと日本の国土の、平地面積の差。
そこが分かっていないから、日本で自然エネルギーが進まない
意味が分かっていない。進まないものに依存するのは不可能。

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:12:50.43 ID:bYfU9Tmj0
この問題は、そう遠くない将来直面することになりそうな
経済危機〜金利の上昇、ハイパーインフレが生じるリスクを
高めることに直結してくるからな。
経常赤字が定着すれば、そのリスクは増す一方だ。

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:13:45.79 ID:LcTMbOiZ0
>>890
全然過言。
前者は科学的根拠に基づくもの。
後者は科学的根拠に基づいていない。

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:14:15.43 ID:nbTTo/rV0
>>893
比べる意味がないと書いた。全く違う国。
東西格差がいまでも歴然と存在することすらしらない日本人がどうこう言える国じゃないの。

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:14:29.08 ID:2xHsEu5T0
>>892
チェルノブイリ原発事故を起こしたウクライナは、今チェルノブイリ
原発以外の、15基すべての原発を再稼動の上、新規の原発の建設も
計画中と言われている。ちなみに、日本と同じく、事故後いったんは
脱原発に向かっていたが、それが不可能と判断した。
ウクライナは、日本と同じように、(パイプラインの通過地点ではあるが)
資源小国だからだ。

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:15:25.61 ID:JY6pDhK/0
あんたならこんな東京で子供を育てられる?
電力会社のデータ、政府の言うことを信じられる?
政府が国民だましてるって思えない?

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:15:42.52 ID:pOH6xu2+I
電気代より消費税増税の方が痛いわw

原発の交付金やめろよ

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:16:50.17 ID:LCo3EYIp0
>>893
日本は慢性的な電力不足ではなく
ピーク時のみの対策が必要なだけ
なので自然エネルギーは、数時間
その補助的な役割を果たせばよい。
そのため、膨大な電力をもとめる
必要はまったくない。

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:18:12.73 ID:2xHsEu5T0
人間が生きていくには、一筋縄では行かない。
自分には、今の脱原発運動とは、日本に(自分に)まだ余裕があるから
出来ているだけだと思うのだが、気のせいだろうか。

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:19:39.84 ID:bYfU9Tmj0
年率100%のインフレはもっと痛いぞ。
賃上げはどうしてもワンテンポ遅れるから。
というわけで、貯金があるならリスクヘッジの意味からも
マジで一部は外貨で持っておくことを勧めたい。
狂乱物価の時代が来ても取り崩して一年間は食いつなげるように。

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:20:49.68 ID:LCo3EYIp0
>>895
じゃあ、火力が原因で大量に死んだと
証明してみてよ。w

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:21:54.95 ID:2xHsEu5T0
電気料金がもっと上がったり、気候がもっと熱く(冬は寒く)なったり
して、電気が足りなくなった時、原発を再稼動するとしたら、
「政治家の野郎、ふざけやがって!」と言いながら、結局その電気を
使うのではないだろうか。自分には、日本の脱原発運動とは、
そう言うものとしか見えない。

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:22:19.15 ID:Nw6LvB7m0
>>902
それだけのインフレになれば今力を持ってる老人が力を落として現役世代が力を持つようになるな。
日本再生だな。

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:24:59.59 ID:LCo3EYIp0
>>904
おまえが実際にやっとるがなw

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:26:32.45 ID:JY6pDhK/0
何の努力もせずエネルギー料金をあげて電力不足、石油不足をうたい国民から金を摂取して 原発を推進する。

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:27:33.62 ID:OtLPRhNBI
目先の利益を追って大地震発生したら
日本はどうなるのだろう
大地震がきても原発は安全だと言われても信じられない
福島以上の大損害になるのではないか
その場合、日本は立ち直れるのか

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:30:38.05 ID:C1+6fjjS0
電気料金の算出方法を変えるだけで済む
屑電気会社員どもの福利厚生まで電気代に入れるから馬鹿みたいに高くなるんだよ

原発を稼働させただけじゃ、大して変わらない

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:31:10.10 ID:2xHsEu5T0
脱原発派だって、何の努力もしていないだろう。
節電したり、ソーラーパネルを設置したりしているのか。
口で不満を言うだけではないのか。

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:31:24.92 ID:GnMgczLu0
バカww糞自民党が推進してきたイカサマ安全偽装が、バレちまって、尚且つ、
無能クソカスどもが起こす原発事故が、原発産業の信用喪失で世界に迷惑掛かるから
再稼動できないんだろwwwちゃんとロイヤリティ払って、コアキャッチャーつけろやwww

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:31:31.49 ID:EXI9s9pI0
>>907
原発稼動させたら石油買わずにすむだろ

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:32:56.23 ID:JY6pDhK/0
阿呆が政府発表を鵜呑みにして原発を推進するかぁ。
国民年金の詐欺した政府を信じてるんだね。
馬鹿な国民に適当なこと言ってれば金出すもんな(笑)
国民年金なんか国訴えるレベルじゃないか。

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:35:05.12 ID:LcTMbOiZ0
>>903
日本の大気汚染「年間」死者数推計3万2千人
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM24047_V20C14A3EB2000/
大気汚染の原因 トップは電気業
http://www.erca.go.jp/yobou/taiki/taisaku/02_04.html

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:35:29.82 ID:HdNRtB5M0
あほだな。
東電の執行部と幹部社員がこれ以上の頑張りはできませんと言って、
労働者を全員解雇、会社解体、資産の投げ売り、発電所の全面的停止
をやって欲しいのか?
東電のやる気を削ぐような発言をしてる人よ。

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:36:49.42 ID:0G2jUfc1O
その前にエボラをなんとかしないとこの国に未来はないだろうな

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:39:16.99 ID:LCo3EYIp0
>>903
証明できなければ素人でもわかること
だけど
甲状腺ガンの原因が福島原発事故が
原因によるものといっても
『過言ではない』
ってことな。
それが『過言』ならば
大量の死者は火力が原因によるもの
であると証明しなければ『過言』
になるため、>>895の理屈は通らない。

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:39:39.67 ID:2xHsEu5T0
>>913

社会保障給付が100兆円突破 10年度3.6%増
財源は8%減 2012/11/29 20:31
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC2900O_Z21C12A1PP8000/

日本は、今年間の社会保障給付が約110兆円あり、少子高齢化で、
それは毎年約3兆円ずつ増えて言っている。
1980年代は、年間20兆円代だった。社会保障費が急激に増えて
いるのが、消費税の増税の理由だけど、そう言う観点はマスコミは
あまり報道しない。こう言った事態に対処できなかった政治が悪いと
言うのはそうだけども、そもそも社会保障費を受け取っていのは国民。
でも、国民は、負担が高い、給付が低いとしか言わない。

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:41:13.73 ID:JY6pDhK/0
>>912
車は原子力では動きません。
原子力を推進したいから すぐに電気料金、ガソリン代などを何の努力もせずにあげてきます。
国民はある意味兵糧攻めにあっている様な物。
政府は一国民のことを考えて政治をしません。

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:41:35.12 ID:LCo3EYIp0
>>914
それが何か?
はやく火力によって大量に死者が出た
というソースをください。w

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:41:40.05 ID:aCzUz6cf0
神戸の講演会の後に大阪京都で地震か
興味深い

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:42:02.30 ID:bYfU9Tmj0
政府の発表がどうのこうの以前に俺は三年前から同じことを
言ってるけどね。
それほど原発が心配ならば震災後もまだ稼動していた
原発をなぜ止めさせようとしなかった?
止めたあとの不足する電力の手当てがつかなかったからだろ。
定期検査の時期が来てようやく止めた。

今後再稼動されるかも知れない原発は
経験が蓄積され、必要な対策がとられたという点で
震災後から定期検査で止まるまでの間
リスク覚悟で稼動を続けていた頃の原発よりも
ずっと安全なものになるだろう。

923 :方向転換(↓が未来、経済を立てる@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:43:55.06 ID:lRx/Ziz2i
地震大国の日本は◆再生可能エネルギー大国に
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1382746047/

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:43:56.08 ID:QtDRwmkuO
原発再稼動してほしいよ
反原発運動は迷惑だって言わないだけで心の中で思ってる人は被災地には案外多い

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:44:22.61 ID:2xHsEu5T0
>>922
そもそもあの菅元首相も、原発を「停めた」だけであって、
廃炉にした訳ではない。自分は、最初から再稼動が前提で停めた
だけであって、菅氏の脱原発は、欺瞞だと見抜いていた。
脱原発など出来ないと分かった上でのポーズ(パフォーマンス)。

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:45:48.55 ID:C1+6fjjS0
火力で死人て、まさか大昔のダイオキシンが〜程度の知識?wwww

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:46:05.19 ID:bYfU9Tmj0
>>923
それを経済的合理性を保ちながら10年以内に実現するのは無理。

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:46:31.66 ID:lRx/Ziz2i
政治を利用した、自己利益目的の原発利権が、
この人、現首相と、あと数名。
国民のために、政界に来てない。
原発利権、維持のために、政治に来ている。

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:46:54.41 ID:aCzUz6cf0
原発を稼働させようとする動きがある度に
その地域で地震が起きる

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:46:58.27 ID:TptzXPg9i
原発事故はなかったことにする
マスコミが怖いわ

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:48:17.61 ID:SjUhh9Eu0
>>1
給料・ボーナス増えて景気良いし儲かりまくりだろ
経済音痴なんだな石破って
さっさとパチンコ規制して使用量減らしゃいいだろ

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:49:01.60 ID:JY6pDhK/0
>>915
ものの本質を捉えることが苦手な人なんだね。
マッチポンプ詐欺にかかりやすいので気をつけてください。
ちなみに東電と政府の癒着は変わってないので政府責任もありますね。
福島原発の事故の時に責任をとる立場の人たちは今なにしてるんだろうね(笑)
まさか家族で海外に逃げているなんてないだろうね(笑)

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:50:12.98 ID:FzPZ4oIf0
石破 東電 娘

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:51:05.72 ID:TptzXPg9i
昨日も関東猛暑だったけど
輪番停電は大変だね

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:52:35.31 ID:LcTMbOiZ0
>>917
言ってる意味がわからない。
大気汚染物質は強力な殺傷力を持つことは証明されてるし
その大気汚染物質を最も出してるのは、火力発電と証明されてるし

すでに証明されてることを証明されてないとか何とか・・?

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:52:50.90 ID:LCo3EYIp0
>>903
でもさ、これ、キミが証明しないと
甲状腺ガンの件を結果として認めると
いう意味にもなるから結構、危ないと
思うんだ。話としてね。
ここだけの話で済むといいんだけどさ。

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:53:24.34 ID:nbTTo/rV0
>>933
いちいち娘のことなんか考えるかよ政治家が。殺されたミス地熱発電、東電OLもびっくりしてるだろうなw

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:55:12.15 ID:FWRJRN+M0
原発動かして電気代下げてくれんならさっさと動かしてくれや

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:56:07.97 ID:EXI9s9pI0
九州だけは稼動させてよ
頼むわ

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:57:43.96 ID:LCo3EYIp0
>>917
そんな、屁理屈いらねw
火力が原因で大量に死者が出たという
ソースを出せば済む話。
意味がわからない?わかるまで
考えろよ。考える能力もないのか?

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:57:52.95 ID:HdNRtB5M0
>>932
ものの本質?日本は自由主義経済の国だということだ。
起業する自由があれば廃業する自由もあるわけだ。
赤字決算出してるのに、それでも燃料を売る相手がいるのはなぜかと
かんがえたことがあるのか?普通は売らない。銀行は貸剥がしをする。
そうしないのはなぜか考えつかないだろう。

942 :地球王 ◆INuvCUjv7M @転載は禁止:2014/08/06(水) 03:58:18.27 ID:WFigYOfRO
日本人が助かる方法はただ1つ。
安倍政権、自民党、公明党(創価学会)の壊滅。

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:58:36.45 ID:TptzXPg9i
原発持ってない沖縄電力ですら17%も値上げしてんのに
原発動かしたって、ほとんど一緒だろ

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 03:59:59.30 ID:LcTMbOiZ0
>>940
お前が屁理屈だろう?
文章を理解することも出来ないの?
大気汚染で大量に人が死んでて火力発電が一番の汚染原因なのに
その因果関係も理解できないの?wどこまでバカなの?

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:01:33.85 ID:0dKz4/Vt0
どんな形にしろ国に未来はあるだろ、俺が儲からないと
正直に言えばいいのに。

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:03:18.85 ID:TptzXPg9i
原発動かしたら
どれだけ電気代安くなるかの具体的な数字を
先に示すべき

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:03:57.37 ID:X+5mzM3HO
原発って寿命が40年くらいなのに廃炉にしたら石棺にして1000年は触れないゴミになる

今ある原発は仕方ないにしても、少なくともそんなゴミをこれからもポコポコ作り続けるのは止めるべき

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:04:25.68 ID:JY6pDhK/0
>>922
原発が最終的でクリーンなエネルギーならその考えもありかな。
しかし人類は原発より危険性がなく効率的なエネルギーを考えていく努力を続けていかなければならない。
その時原発は安全に速やかに廃炉に出来るのだろうか?
当然 廃炉にする為にも原子力の技術を捨ててはいけないが 原子力に頼りすぎるのは愚かすぎる。

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:05:48.23 ID:dJQ3eUmD0
>「これ以上電気料金が上がると、経営が立ち行かない中小零細企業がたくさんあるはずだ」

でも電力会社の非効率な経営や政治へ流れる資金プールの仕組みには手をつけないんですね。

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:14:09.00 ID:s06RN7710
東電社員にボーナスが出るって…

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:15:38.58 ID:wC2jy5HW0
>>311
統一がどうのと幼稚な陰謀論はどうでもいいが日本人の敵は韓国人だと正しく認識できているようで大いに結構

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:15:47.60 ID:JY6pDhK/0
>>941
本当の自由主義経済なら今の社会情勢に対応できない零細企業は淘汰されるよ。
でもそれは民間レベルの話ですよ。
東電は該当しません。

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:16:48.38 ID:LCo3EYIp0
>>944
つまり
大気汚染が原因ってことであって
大量の死者と火力が直接、関係はない
っことがいえる。
直接、関係があるなら
火力が原因と書けばいい。
大気汚染の原因は他にも様々ってこと。

甲状腺ガンが福島原発の事故が
原因ではない。という理由と同じ。
甲状腺ガンの原因は様々ってこと。

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:18:40.09 ID:Xjeu2Sai0
世界で一番厳しい基準をクリアしてもそれ以上に地震が破壊力持ってる国でこいつなにいってんだ

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:23:09.12 ID:TptzXPg9i
>>951
日韓議員連盟とか
日韓トンネル掘ってるしな
韓国と関わりあうくそ自民はほんとに
どうしようもない

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:24:11.45 ID:LcTMbOiZ0
>>953
ばかじゃねぇの?
くだらない屁理屈並べてるんじゃねぇよ。
お前の言ってることは
仮に福島原発由来の放射性物質で大量に放射能浴びて死んだところで
「放射線が原因で原発とは直接関係は無い。」
と同じこと言ってるんだよ。

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:25:04.28 ID:nbTTo/rV0
>>954
だから、原水艦つくりたいって数年前に本人が言ってるって。
そんな奴が原発ごとき稼働させないでどうすんだよ。国防的にも必要だろ実際。
石原と対談してるMXTVの動画でもようつべで探せって。

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:25:24.64 ID:WFigYOfRO
おまいら直接言うたれ!!

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:35:26.04 ID:LCo3EYIp0
>>956
うんうんw
福島原発周辺で
甲状腺ガンの疑いがもたれている件
について
福島原発と直接関係はないと言ってるよなw

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:42:05.66 ID:LCo3EYIp0
>>956
だから、火力が原因で大量の死者が
出たという事実があるなら、その
証拠を示せ!ってわけw

原発推進のアホからすれば
甲状腺ガンが福島原発が原因なら
その証拠を示せ!って思うのと同じw

いらいらするだろ?w

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:42:27.34 ID:WFigYOfRO
石破の娘は東電社員!

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:44:09.94 ID:LcTMbOiZ0
>>959
このバカしつこいなぁ。
甲状腺がナンだってんの?
甲状腺の例は俺自身は否定も肯定もしてないし?
ただ否定してる人たちは科学的根拠や理由を上げて否定してるけどな。
お前みたいに2段階論法も理解できないバカが否定してるわけじゃないから。

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:49:11.11 ID:8q5+eQBo0
今度同じ事故を起こしたら
誰がどのように責任を取るのか
国民に納得いくよう明確化する方が先だろ

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:50:41.09 ID:yT119HqK0
増税で中小企業を潰してるのが自民党

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:51:51.93 ID:8CPiPB3Ui
石破の娘にもボーナスが出てるよな

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:54:15.03 ID:rOQIan8C0
作るなら新しく作れよ。陸から離れた場所に埋め立て地にするとか、地下奥にするとかよ 居住地での稼働はやめろよ

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:55:03.74 ID:LCo3EYIp0
>>962
>>895
自ら、過言って書いてるのになw
科学的根拠に基づいてない。
だが、否定も肯定もしない。ってw

大丈夫?w

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 04:59:55.56 ID:Ecuk6lrG0
原発が絶対安全というなら、安倍が大見得きって安全宣言しろよ。
政府も規制委も東電も腰が引けてるから国民に見透かされてるんじゃ
ないん。小物ばっかり集めてもダメだな。
万が一事故が起こったら第一義的な責任は誰が取るん?

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:00:28.88 ID:t9bNgtTQ0
東京大阪に作れば誰も文句言わんよ

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:00:58.39 ID:hAHSoiKi0
安心安全を実証しろよ 自称・安全安心だから拒否してるんだろが
地震から起きた事案を全部タイムテーブルに置いて対策案と
実行事案を出してみろ・・

それも嫌なら 東京湾に200kw級を10基作れよ
2兆円で出来るわ・・毎年10兆円 飛ぶんだから安いもんだ

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:02:33.27 ID:rCKrUQ99O
石破さんは頭いい人から本当はこれが嘘なのわかってる

それがなおさら嫌だわ

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:03:50.04 ID:XFr/942B0
原発の電気料金も廃炉や万一の事故対策の費用などを盛り込んで計算しなおしたら結局高い料金になるんじゃないのか

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:03:52.54 ID:M7uRMAFx0
>>943
>原発持ってない沖縄電力ですら17%も値上げしてんのに

原油高が原因だから沖縄を引き合いにしても無意味

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:07:31.38 ID:8q5+eQBo0
責任の所在を棚上げして再稼働したら
また事故は起きる。

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:10:27.29 ID:LCo3EYIp0
でも、あれだね。
2段階論法も理解出来ないバカって書いてるけど
何故、2段論法と思ったのだろう?w
>>935で意味がわからない。と書いてたのにw
2段階論法だと理解出来たのかもなあw

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:10:59.07 ID:8q5+eQBo0
まず裁判官の人事権に国民がもう少し関与できる国にならないとダメ。
欧米の半分のレベルでいいから。

憲法改革なんて言葉遊びやってる暇あるなら
国民は司法改革にこそ興味持て。

因みに今行われてる司法改革は
法曹の法曹だけによる法曹のためだけの司法改革。
身内をどう食わすかだけを身内だけで延々議論してるw

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:12:14.08 ID:hAHSoiKi0
安全対策事案を電力会社のバカ社長が決めれるなんて事故前は
誰も知らんわなぁ・・ほら所長の吉田が決めるわけだわ
安倍の事故が起きるわけがないの安全神話を又繰り返すなら
反省なしと 石破も燃やした方がいいで

安全委員会の(マダラメ・原発抑止側)対策する 知恵が
ありませんには泣いたわね
原発増産側の保安院は当日にトンズラしてるしなとどいつもこいつもだ

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:12:34.04 ID:0dKz4/Vt0
俺たちに未来はないの間違いだろ。

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:13:02.30 ID:aYEdFRvz0
ま、ここで原発ガーとか言っても最終的には再稼動されるわさ。政権が自民だろうが民主だろうが。
共産党が第一党になったらわからんけどww

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:14:40.83 ID:LcTMbOiZ0
>>975
てかお前本当に、大気汚染が原因の死者と火力発電に因果関係がないと思ってるわけ?

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:16:19.51 ID:8q5+eQBo0
>>979
ある革命家が言ってたけど
選挙って多数派が勝つゲームだからな。
日本の大企業は従業員を社畜化しピラミッドを形成してるし、
支持基盤で決まる。

明治維新は決して選挙で実現したわけではないとも言ってたな

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:17:24.52 ID:LCo3EYIp0
>>980
お!いよいよ証拠やらを示してくれるのでしょうか?期待していいのか?

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:17:36.76 ID:lIWyELr20
電気料金値上げの前に給料削れドアホ

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:18:29.82 ID:GpeqBs1Z0
>1
再稼動反対の値上げOK!
ドンドン電気料金や製品の値段上げて貧乏人を駆逐しよう!

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:19:39.35 ID:8q5+eQBo0
>原発再稼働しなければこの国の未来は無い

裁判権の人事に国民を欧米並みに関与させて
国民の国民のための司法サービスを実現しないと、
この国に未来は無い。

今の日本の司法は、中世未満の「権力者の番人」だから
国や大企業はまだいくらでも図々しく暴走するぞw

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:22:43.48 ID:hAHSoiKi0
動かして来るから覚悟しとけよってのもココの便所の落書きのお役目だわ
次は待つなよ・・一気にその日に脱出しろって事だからな
安心安全を国に頼るな 全部 自業自得で帰依して来るぞ

裁判官では無理だ 公約は嘘でも良いだしな・・
性善説を叩かないと 何も進まない

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:25:05.55 ID:470bWUb10
まとめ

エネルギー開発予算
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚

日本原子力開発機構の予算構造
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚

石油火力はLNGと石炭がメイン
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚

高効率のガスタービン複合発電(GTCC)及び石炭ガス化複合発電(IGCC)
http://www.mhi.co.jp/discover/earth/learn/gtcc_igcc.html

先行する東京電力の火力発電、熱効率60%級の新設備が相次いで稼働 (2/2)
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/06/news032_2.html

電力10社、3カ月連続値下げ 9月、LNG価格が下落
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/554148.html

温暖化は停滞
http://www.aori.u-tokyo.ac.jp/research/news/2013/20130718.html
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>4本 ->画像>54枚

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:26:33.69 ID:LcTMbOiZ0
>>982
じゃぁ火力発電と大気汚染に因果関係がないことを証明してごらん。
それが出来なければ火力発電と大気汚染に因果関係があるということ。
(火力発電が大気汚染してるのは汚染物質トップの排出量で証明済み)
因果関係があるなら当然、大気汚染由来の死者の原因は
火力発電もその原因の一因と言うことだ。

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:28:18.28 ID:470bWUb10
>>987
意味不明だったw

石油火力はLNGと石炭がメイン
→火力は石油火力でなくLNGと石炭がメイン

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:31:33.14 ID:Mz9xzJQN0
電気代の内訳

国への借金
国会議員への献金
官僚様への関連会社のポスト
エリート社員への給料ボーナス
マスゴミへの口止めCM
御用学者へのプレゼント代
計画無しの最終処分場代
復旧作業員への給料とういう名目の893へのお守り代

まだある?

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:33:17.07 ID:LCo3EYIp0
>>988
それで
火力発電で大量の死者が出たという証拠はあるの?
それが示せないと『大気汚染が原因』によるものは覆らないから、火力発電が原因で大量の死者が発生したと断定できないなw

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:36:31.77 ID:hAHSoiKi0
電気料金は上がるしかないだろ
安倍が主犯なんだと世間が喚くまで上がるわ
反省も無いのに動かすバカが居るかよ
そうならないように知恵を分かち合おう。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:36:43.86 ID:470bWUb10
>>990
東電社員のレクリエーション代
放射性廃棄物で増額(燃料資産扱い)
資産を電気代に乗せられるんで、無駄な施設を作れば
その分増額出来る

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:37:33.36 ID:LcTMbOiZ0
>>991
証拠はあるじゃん。全体の死者数は大体分かってるんだから、
火力の大気汚染物質がどのくらいの割合を占めてるかで計算できるだろ?
それも理解出来ない?
まぁとりあえず火力の大気汚染を否定してみろよ。

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:40:24.25 ID:470bWUb10
てか原発止まってる分厳密に言うと下げなきゃいけないはずだが、
謎の、火力だと電気代が上がるはず係数をかけて、
無理矢理な計算をしている

厳密なコストから電気代を計算なんてしてない

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:41:05.75 ID:LCo3EYIp0
>>994
はやく、その火力で大量の死者が出たという証拠をだせよw
いつまで待たせるんだ、アホw

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:42:26.87 ID:LcTMbOiZ0
>>996
だから出しただろ。バーカ。
お前が否定する番なんだよ。

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:43:57.31 ID:LCo3EYIp0
>>994
あと、火力で大量の死者が発生した証拠が示されていないのに否定しようがないなw

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/06(水) 05:44:44.78 ID:LcTMbOiZ0
だからバカっていわれるんだよ。
みんなに言われるだろ?w

1000 : ◆KzgtutiyiwG0 @転載は禁止:2014/08/06(水) 05:45:46.56 ID:D/R32R/L0
ぬるぬるぬるぬるぬるぽだお!

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

mmpnca
lud20160205005713ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1407212374/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【玩具】ウーマナイザー、「熊田 おもちゃ」の検索が急増したため300個プレゼントすると発表 [ですとろん★]
【軍事】米空母カール・ビンソン、対馬海峡を通過し日本海に展開(動画あり)
【河野太郎大臣】マイナンバーカードにクレカやSuicaを紐付けて、1枚でキャッシュレス決済も ★3 [Stargazer★]
【日本維新の会】橋下徹「石原慎太郎さんが僕をヒトラーに例えたのは称賛なので怒る話ではない。菅さんのは批判目的だからアウト」★6 [Stargazer★]
【山口】ツイッターで山口県庁へのテロ予告 静岡県在住の女(54)逮捕 野犬対策で「市の担当者を電話で叱責」と書き込みも
【福岡】予備校生殺人事件で少年を精神鑑定へ
【給付金】#元大阪府知事橋下徹氏「生活保護にも給付金出すのは大反対!頑張ってる人が報われるべき」
【大麻合法化】全米初の「大麻カフェ」、ロサンゼルスにオープン ソムリエが種類の違いや香り、作用などについて説明
【千葉】「発車30秒前で無理です」 車いす客を乗車拒否 松戸新京成バスが謝罪
【社会】ビットコイン取引で約7400万円脱税。懲役1年求刑・仮想通貨での脱税事件は全国初告発 [NAMAPO★]
【ドローン】蛾のアンテナを移植したドローン「スメリコプター」は化学物質を嗅ぎ逃さない (動画あり) [ごまカンパチ★]
【米中首脳会談】止まらぬ「トランプ節」にも笑顔保つ習主席 米中会談
【即位】両陛下、笑顔で祝賀パレード 皇后陛下、沿道に人のいない辺りでそっとハンカチで涙を拭われる ★2
【性暴力】逃げ得を許さない!証明が難しいデートレイプドラッグ犯罪…『毛髪鑑定』で”時期の特定”を
【厚木】153台燃えたマルハン立体駐車場火災、火元はVW「ゴルフTDI」…遮熱マット取りつけ不備で出火か リコールへ [ばーど★]
【社会】山梨小1女児行方不明・ネット炎上に「燃料」を投下しすぎた母親の誤算 ★2
【LIVE】2019/3/12(火) 百田尚樹×KAZUYA×居島一平【夜 虎ノ門ニュース スペシャル】(予想:日韓問題/立憲・川内氏(衆鹿児島1)発言)
小学生の息子の夜遅くまでのパソコンに立腹し足で踏みつける。息子が「父に怒られた」と交番に。36歳公認会計士の父を逮捕。宝塚市★3 [記憶たどり。★]
【Twitter】新UIが不評のTwitter、ボタンの表示コントラストを再調整 [香味焙煎★]
【報復か】文在寅大統領「韓国企業に被害が実際に発生する場合、わが政府としても必要な対応をせざるを得ない」★8
【岸田首相】ウクライナ情勢への関与アピール 政府・与党内の不満受け [ぐれ★]
【社会】売れすぎて出荷休止のカップヌードル「謎肉祭」、10月24日から販売再開 日清食品
【ガソリン車廃止】政府方針にヤマハ社長「技術的には可能だが価格が上がる。200〜300万円のバイクにニーズがあるかどうか」 [シャチ★]
身寄りがないとアパート契約できない!?「身寄りなし問題」とは… [はな★]
【原宿】車暴走事件、被告「1人でも多くはねようとしたのは事実だが殺意はなかった」「死刑制度を支持する国民も許せなかった」 [NEO★]
労働組合に加入の割合 推定16.1% 過去最低に 厚労省調査 [香味焙煎★]
【千葉】巡回バスが勝手に車庫に帰る 運転手の呆れた言い訳
【カナダ】大麻解禁で販売店に長蛇の列、一部地域では品不足も★2
【菜食主義】東京オリンピック・パラリンピックに向け“ベジタリアンやビーガンの外国人旅行者も安心を” 超党派議連発足へ
11:45:48 up 30 days, 12:49, 2 users, load average: 138.87, 147.82, 147.42

in 0.69210314750671 sec @0.69210314750671@0b7 on 021301