◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1407196382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:53:02.47 ID:???0
時事通信 8月4日(月)21時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140804-00000118-jij-pol
★1の立った時間 2014/08/04(月) 21:10:21.63
前スレ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407163119/
 自民党の石破茂幹事長は4日、神戸市で講演し、原発政策について「世界で一番厳しい基準をクリアした原発は、
その地域の方々が納得することを条件に再稼働していかないと、この国の未来はない」と述べた。
理由として火力発電用の燃料輸入増による貿易赤字拡大を挙げたほか、
「これ以上電気料金が上がると、経営が立ち行かない中小零細企業がたくさんあるはずだ」とも指摘した。 

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:53:38.99 ID:SwvLQZas0
こんなときだけ中小企業のせいにしてんなよ

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:53:40.02 ID:3d7f3MrO0
正論

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:55:16.53 ID:z/3D2JLBi
遅過ぎ。早くやれ。

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:55:18.59 ID:KtASUI/h0
反核の人は移住か祖国へお帰りください

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:55:42.55 ID:v8pn5gy+i
>>1
まだ上がる、って事はまだまだ東電の給料が高く減らす余地ありという事

社員が逃げ出すまでは続けていいよ

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:55:57.96 ID:HlXKpyJW0
家族ぐるみで東電と癒着しているからしゃーない

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:56:18.63 ID:yYngCdRy0
じゃあ火力発電所新規で建てろよ
費用も事故った原発の後始末やらよりなんぼか安いだろ


今時そんな話に騙されるのは、全速力馬鹿のネトウヨ脳くらいなもんだわ

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:56:21.01 ID:alU+peo40
> 世界で一番厳しい基準をクリアした
欧米、中国、韓国と比べても厳しくありません

そもそも世界一厳しいのは日本の自然条件だろ、原発不可だわ

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:57:38.81 ID:Au5eu1QJ0
増税ラッシュで中小企業潰しまくってるくせによく言うわ

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:58:10.01 ID:yJrYwd9w0
だったら税金上げるな

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:58:24.07 ID:3AS2tQ630
【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
なのに景気回復の兆しが全く無く、このまんまじゃデフォルトしちまう・・・という経済危機が回避される
(=日本国民)

これ↑より儲からない限り、原発の再稼働はねーよ(笑)

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:58:45.40 ID:5VvES80Q0
太陽発電の買い取りやめろ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:59:18.83 ID:f0NIwtC50
再稼働は仕方ないとして、せめて最終処分方法を決めろよ

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:59:19.87 ID:y6n2rWg40
消費税上げるな

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:59:33.17 ID:4pQJ9mV50
東電役員の給料下げろ

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:59:40.22 ID:ZK60gggJ0
電気代高すぎ!!!なんとかしろや!!

電気もガソリンも高いんじゃ、どうにもならん。

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:59:44.81 ID:3AS2tQ630
>>14
【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
なのに景気回復の兆しが全く無く、このまんまじゃデフォルトしちまう・・・という経済危機が回避される
(=日本国民)

これ↑より儲からない限り、原発の再稼働はねーよ(笑)

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 08:59:59.91 ID:K89j4HzR0
 
脱原発も韓国への支援でした


◆民主党政権が官邸パスを出していた反原発団体が「しばき隊」であることが判明
http://webnhrpelibrary.blogspot.jp/2013/12/httptw5t.html

【しばき隊=在日韓国青年同盟】

通名 平野太一 (しばき隊メンバーで首都圏反原発連合)
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

■平野太一
・反原発デモ呼びかけ人
・秘密保護法案反対デモ呼びかけ人



反原発は"朝鮮人による反日工作"
そして、これに民主党も協力している
         ↓

【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
http://kome911.blogspot.jp/2012/08/httpwww.html

   

20 :生姜茗荷 ★@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:00:22.97 ID:???0
政府が東電支援枠を9兆円に拡大、国民負担拡大の公算
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9BJ02B20131220

福島第一原発事故の損害額11兆円超に
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_03_12/269014484/

こういうニュースもあるんですね
どっちがコスパ良いんでしょうね
福島の一部地域は土地の活用もままならない状態ですしね

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:01:24.86 ID:K89j4HzR0
>>19
 
ゆうちょ振替口座番号 00140-2-750198 

●しばき隊
●原発やめろデモ弾圧救援会
●日本赤軍重信房子さんを支える会
●日本赤軍帰国者の裁判を考える会
●9条を変えるな百万人署名運動事務局
●9.11弾圧救援会
●共謀罪新設反対国際共同署名運動
●三里塚反対同盟支援会

東京都港区新橋2-8-16 石田ビル5階

すべて同じですw

 

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:02:15.10 ID:3AS2tQ630
【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
なのに景気回復の兆しが全く無く、このまんまじゃデフォルトしちまう・・・という経済危機が回避される
(=日本国民)

日本企業、経産省、財務省、国交省、公明党、安倍政権、中央、地方、日本国民が、これ↑より儲からない限り、原発の再稼働はねーよ(笑)

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:02:28.67 ID:r0Ls+i7t0
太陽光発電とLEDで儲けた中小も大量にあるから、
商売の矛先さえ誤らなければ、どうにでもなる。
倒産は甘えwww

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:03:10.89 ID:PXBWWvdN0
3年過ぎたが、誰か死んだか。
ゴジラみたいなのが生れたか。

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:03:18.65 ID:5GCXB5oZO
>世界で一番厳しい基準

石破のギャグにしては面白みに欠けるな。

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:03:20.21 ID:HYtQvvVPO
つーか社会保障高過ぎだろ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:03:26.11 ID:ETVCztMI0
世界各地で新たに天然ガすがバカスカ出て、値崩れしてんのに何言ってんだ。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:03:44.04 ID:sTnUMN3a0
自民が潰しにかかってるくせによく言うw

電気代下がっても消費税10%になったらバッタバッタと死んでいくよ

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:04:10.73 ID:QD8MdWlsi
珍しく正論記事

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:04:30.69 ID:MxTVE0wh0
正論だな

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:04:33.92 ID:3nSv3JmX0
東電株握り締めて何を言ってるんだ
インサイダーにならんの?

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:04:53.62 ID:YYvgeC2y0
「原発再稼働しなければ私の未来は無い」のまちがい

33 :【“原発停止”は「経済成長の大いなる足かせ」】@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:04:54.55 ID:0lf/23U/0
.
『新形スタグフレーションの最大の原因は、
 毎年20%もエネルギー価格を上げてGDPを2兆円以上も吹っ飛ばしている原発停止』



アベノミクスで物価は上がったが、ほとんどは円安とエネルギー価格の上昇によるものだ。

今のインフレは日銀の量的緩和とは無関係の輸入インフレ、
しかもエネルギー価格が1割近く上がったことによる悪性インフレなのだ。


特にひどいのが、電気代の値上がりだ。

日本の電気代は2010年まで下がり続けていたが、
震災後に民主党政権が原発を止めてから1割以上あがった。

それでも2013年3月期の電力会社の決算は、9電力合計で1兆3420億円の赤字だから、
まだ燃料費の増加をすべて転嫁していない。

これは総括原価主義のもとでは、いずれ料金に転嫁されるので、
電気代はさらに1割ぐらい上がるだろう。


電気代は、所得に関係なくかかるので逆進性が強い。

課税所得以下の世帯でも電気代は取られ、標準家庭で年間約10万円だ。

これは年収1000万円の世帯では1%だが、生活保護世帯では7〜8%の負担になる。

ビョルン・ロンボルグによれば、ドイツでは再生可能エネルギーの負担金で、
電気代が80%も値上がりし、690万世帯が「エネルギー貧困」の状態にあるという。


民主党政権のアンチ・ビジネスで経済がガタガタになっていた時代に比べれば、
安倍政権がプロ・ビジネスに転換したのはよかった。

しかし、2012年末の政権交代のときリセットすべきだったのは、
金融政策ではなくエネルギー政策だったのだ。

そのときなら菅直人氏が違法に止めた原発を正常化することはできたはずだ。

政府答弁書にも書かれているように、原子力規制委員会に
「発電用原子炉の再稼働を認可する規定はない」からだ。


これから景気は悪化し、政権はそれを増税のせいにして、
補正予算や追加緩和を要求するだろうが、偽薬がきくのは一度だけである。

しかし、あきらめることはない。  まだ「第4の矢」が残っている。

新型スタグフレーションの最大の原因は、毎年20%もエネルギー価格を上げて、
GDPを2兆円以上も吹っ飛ばしている原発停止だから、
これを原状回復するだけで株価は大きく上がるだろう。

こんな簡単なことができないのなら、もう一度首相を代えてリセットするしかない。


http://www.newsweekjapan.jp/column/ikeda/2014/04/post-822.php
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51893674.html

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:05:36.90 ID:3AS2tQ630
【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん



原発動かした方が

日本企業、経産省、財務省、国交省、公明党、安倍政権、中央、地方、日本国民全員が、損する世の中になっちまったね・・・

完全に、利権が逆転した

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:05:40.15 ID:Jhrsh49g0
再稼働は仕方ないと思うが電力供給手段のロードマップ見せんことには納得いかない人多いで。この先も原発頼りなんか代替手段進めるんか。

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:06:02.71 ID:+yO0rguS0
>>1
> 自民党の石破茂幹事長は

娘が東電社員www

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:06:54.53 ID:3AS2tQ630
来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん



日本企業、経産省、財務省、国交省、公明党、安倍政権、中央、地方、日本国民全員が、原発動かした方が損する世の中になっちまったね・・・

完全に、利権が逆転した

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:06:58.91 ID:eRIYrp+00
>>24
国土が狭い日本に、二度と住めない土地が広大に出来ました

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:07:11.44 ID:951Icfvi0
しかし、電気代やばいね…。ウチのPC,1000Wの電源にTitanBlack積んでるんだけど、使用を控えて
ノートPCメインにしたら電気代が6000円も浮いたしもうた…

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:07:54.45 ID:7T5s4/eo0
>>1 いままで1年7ヶ月あまり、何してたんだよ?!
中小零細が苦しんでいる様を娘と一緒に眺めて、
やっぱり東電のような大企業がいいね!とかやってのかよ?

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:07:57.07 ID:WPhqIMaJ0
円高にしろや。

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:08:32.87 ID:3AS2tQ630
【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん



日本企業、経産省、財務省、国交省、公明党、安倍政権、中央、地方、日本国民全員が、【原発動かした方が損する世の中】になっちまったね・・・

完全に、利権が逆転した

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:08:55.20 ID:bxmpFOiw0
.




     い つ も の 嘘 で す 。 




.

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:09:46.68 ID:5Nsp+3v60
>>1
反原発デモ、オスプレイ反対デモ、米軍・自衛隊反対運動、九条守れ運動
これらキチガイサヨクの活動は
参加者の全員ではないが
煽動者には中共から金と指令が流れている

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:10:54.33 ID:0AwNOi530
>>35
技術の進歩次第だろ
今みたいに投機目的の太陽光推進してたらずっと原発だけど

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:11:00.76 ID:sJUj9gGx0
石破て誰に操られてんの?

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:11:02.92 ID:QMqcAZbd0
娘が幹部やってる東電社員の給料が高すぎるだからだろw

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:11:06.76 ID:xpCy8pRZO
この政権は何枚舌があるんだろうか?

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:11:25.57 ID:7T5s4/eo0
>>29 石破は自虐史観反日護憲左翼九条教。
>>1のような発言は見せかけだし、この発言自体にも再稼働できなくていいという含みがある。

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:11:26.21 ID:nAowYpCv0
原発を稼動させたって電気料金は下げやせんよ

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:11:43.34 ID:IF9687cB0
専門家の規制委員が『規制をクリアしただけで安全を保証する訳ではない』って発言したのに只の政治家が安全って言い切るの??

海外の原発には標準装備の安全設備が日本のには設置されてないってよく報道されてたけどどうなった?(将来つける予定、で規制クリアにされてなかったっけ??)

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:12:15.95 ID:z5SUeZkI0
>>42
で、来年から2030年までどうやって産業の喪失と流出を食い止めるんだ?
既存産業潰して国債引き受けられる根拠と中小救済のロードマップ早く出せよw

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:12:16.27 ID:eCUJ34Bx0
>>46
官僚

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:12:20.27 ID:K89j4HzR0
 
福島原発は、菅のベント妨害により爆発したと言われている


【原発を爆発させた朝鮮工作員】

>原子力災害対策本部は、ERSS予測通りに12日の「3時半」に1号機のベントを実施する計画を立てた。
>それを妨害したのが「視察に行く」と言い出した菅首相だった。
>それを妨害したのが「視察に行く」と言い出した菅首相だった。(週刊ポスト2011/6)

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110531/Postseven_21798.html?_p=2


緊急停止した原子炉のうち、真っ先に非常用電源が止まって危機に陥ったのは1号機だった。
そこで原子力災害対策本部は、ERSS予測通りに12日の「3時半」に1号機のベントを実施する計画を立てた。

それを妨害したのが「視察に行く」と言い出した菅首相だった。

  

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:13:00.12 ID:uQ7jsaGw0
ドイツ 脱原発にも関わらず2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:13:22.77 ID:PGHzw3kB0
だから再稼働はしていいんだけど、慎重にやれよ。
まず最終処分地を決めなさい。

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:13:31.21 ID:u+dldvMR0
アベノミクス失敗の言訳探しはじまったな

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:13:44.31 ID:3AS2tQ630
>>44
それは昔の話だよ(笑)

【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だからヨロシク(^o^)/・・・って言われてんのに

断る、原発再稼働する・・・なーーーんつってるほうが、中共から金と指令が流れている

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:14:45.68 ID:Z6QgoPra0
原発反対は日本の国力を弱体化する中国共産党の工作です。

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:15:10.97 ID:fE4mVehFO
ナマポ最強

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:15:11.63 ID:cYBthmei0
石破 はい論破

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:15:38.30 ID:oGGHV62h0
これ言いたいがために中小いじめてたんやな

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:15:41.62 ID:PGHzw3kB0
あと、警備上の問題で公開できないのはわかってるんだけど、
少なくとも現地点で原発に自衛隊常駐してるよね?ね?

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:16:02.99 ID:K89j4HzR0
  
民主党 菅直人 「北朝鮮関係組織」 2億円献金!
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

民主党 菅直人 震災翌日 『違法献金韓国人』 に口止め電話!
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚


★菅政権と北朝鮮の闇を徹底追求[タックル!]




        /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽ
       /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
       |::::::::|     。    |  
       |::::::/   /   \  ||
       ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
      (〔y    -ー'_ | ''ー | 
       ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
  _,.∠:::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__
. / : ::::::::::::::|  原発爆発は民主党!  rニ-─`、
〈::::::::::,.─-┴、                `┬─‐ .j
. | ::/ .-─┬⊃ それは忘れてください   |二ニ イ
.レ ヘ.  .ニニ |_____________|`iー"|

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:16:08.93 ID:3AS2tQ630
>>52
トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

なんだから、2030年なんか待たずに、あっと言う間に、日本中水素バブルです

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:17:08.11 ID:ZdHe1YpV0
大口にはいろいろな割引制度を設けて優遇していたのに
その大口に逃げられて、個人と中小企業で潰れない超優良
企業を支える歪な電気料金制度になってしまった。

原発事故以前から問題が指摘されていた地域独占と総括原価方式を
改めないと電力料金は下がらない。安全神話をよりどころに
事故が起こったらまた想定外で運転を再開するなら話は別だけど…(;^ω^)

不明朗な寄付金など地域振興策の一翼を電力会社に担わせてインフラ事業に
政治的な思惑を混ぜ込み過ぎたのが原発行政の一番の問題点。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:17:55.67 ID:aDk1L6vvI
円安の時は先物買いや長年契約だから値下げできないって言ってた癖に
円安になるとすぐ値上げw
都合よく契約期間切れた?
原発再稼働しても一年経ったら円安せいにして値上げするだろね
そもそも原発関連で莫大な税金が使われてるから値上げ分はその税金で払え
足りるかどうかは知らんがw

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:18:22.79 ID:3AS2tQ630
>>52
【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

なんだから、

安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」と言えば、導火線に火が付いて

脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

2030年なんか待たずに、あっと言う間に、日本中水素バブルです

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:18:31.81 ID:Jorsc00C0
F1を全機 再稼動出来るなら許す

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:18:33.03 ID:GVifomXv0
原発稼働したら、震災前の電気料金水準まで下げると約束するなら稼働してもいいけど、高止まりのままで料金据え置きなら稼働してもしなくてもなんら変わらない

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:19:22.31 ID:JBhVikT00
破綻させてやればいいんだよ。
無理やり電気料金抑えているから、衆愚「ほ〜ら、原発無くても別に大丈夫じゃん!」と、危機を理解できない。

焦土にして、自分達がアホだったと気付かせてやれ。

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:19:29.44 ID:TXEB8ULr0
それ言う前に、まず廃炉や解体も含めた生涯コストでの火力水力原子力発電コストの比較してくんないかな

それすら出来てなくての煽り文句とか聞きたくない

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:19:47.10 ID:qPOe4V7Ai
個人的には生活水準落としても原発はやめた方がいいとは思うけどね
でも、そうなるとアメリカにとっての日本の利用価値も下がるもんで、なかなか色々難しいな
これから生きてく若者が日本のどんな未来を望んでいるのかなぁ
俺は中年だし子供もいないからあれだけど、若者はもっと真剣に考えた方がいい

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:19:57.26 ID:PE5U8BfC0
竹田が推してる新型火力発電じゃダメなん?

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:20:22.23 ID:GprrpDlQ0
水素は金属腐敗酷いんで町中に作るのは危険と聞いてます

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:20:53.05 ID:sJUj9gGx0
クリーンエネルギーの開発は進んでるの?

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:21:11.14 ID:UZvQ2K250
こいつには気をつけろ かくれキリシタンだぞ

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:21:13.13 ID:0AwNOi530
>>67
日本語で

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:21:36.45 ID:I5KwqFfp0
原発稼働しても電気料金が半額以下にならない
25%まで落ちるなら説得力がある。
よって、石破の頭はパー

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:21:53.62 ID:kNPuBvmW0
将来的には無くすべきだが
今すぐに無くすのはちょっとな

しかし、絶対安全などありえない
早急に廃炉覚悟の緊急停止処置機能を考えるべきだとは思う

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:21:58.20 ID:K89j4HzR0
>>19

韓国に「日本の原発産業を奪え」とけしかける民主党政権の卑劣な陰謀 
http://blogs.yahoo.co.jp/bonbori098/31204994.html


韓国の原子力使用済み核燃料の再処理認可と、日本の「原発ゼロ」表明は
韓国が日本の原子力産業を奪い取る表裏一体の政策なのだ。

使用済み核燃料の再処理は英国やフランス、ロシアなど核兵器保有国以外の非核国
では米国が日本だけに与えた特権
冷戦下に共和党のレーガン大統領と中曽根康弘首相の強固な日米同盟関係の下、
レーガン大統領の強い指導力で日本が実現できた特権だ。 

しかしその特権を与えた日米原子力協定も2018年に切れる。
韓国はそこに目をつけ、来年から始まる日米当局の事前交渉に揺さぶりをかけてきたのだ。

「日本の原発技術者を高給で奪い日本の原発産業を衰退させる一方で、日本には自ら
『原発ゼロ』を表明させ自発的に原発産業を放棄させ韓国が後釜に座ろうとしている」
(IAEA担当者)。

 

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:22:23.68 ID:HDjizuboO
原発稼働していても、すでに、世界一高い電気料金でした。
電力会社と商社ウマー

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:22:25.25 ID:BfUo/PXu0
原発が稼動してた時でもこの国の将来は真っ暗だったろ

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:22:43.46 ID:3AS2tQ630
【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

なんだから、

安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」と言えば、導火線に火が付いて

脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2030年なんか待たずに、あっと言う間に、日本中水素バブルで

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

です

原発再稼働したいなら、原発動かして、これよりうまく行く政策を、原発賛成派が考え出さなきゃムリ

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:23:25.66 ID:UZvQ2K250
ああ 娘が東電就職の石破プロテスタント新自由主義者ね

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:23:34.63 ID:00erVebM0
>>1
> 「これ以上電気料金が上がると、経営が立ち行かない中小零細企業がたくさんあるはずだ」とも指摘した。 


電力会社10社、9月分の電気料金 全社そろって値下げへ。全社の値下げは3ヶ月連続(NHK 7月30日)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140730/k10013411141000.html

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:23:45.29 ID:/4dUNLQB0
まあ嫁がアレだからこういうしかないわな

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:24:16.45 ID:0Rcy6OCZ0



89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:24:21.99 ID:IcaQDwQF0
【政治】小泉進次郎氏、原発再稼働に疑義 「事故から学んだか」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407151751/

小泉進次郎復興政務官は4日、福島県会津若松市で講演し、安倍政権が進める原発の再稼働について
「2回、事故を起こしたらおしまいだ。はたしてもう一度、同じような事故を起こさないと自信を持って言えるか」
と疑義を呈した。

安倍政権は再稼働を審査する原子力規制委員会の基準を「世界最高水準」とし、基準に「合格」した原発の
再稼働を認める方針だ。小泉氏は、こうした政権の進め方について、「本当にあの事故から学んでいるかと
思うことがいっぱいある」と指摘した。

小泉氏は講演後、記者団に、政権が原発問題に「もっともっと強い危機感と、日本の最重要課題という認識で
取り組む必要がある」と述べ、具体例として福島第一原発の汚染水問題などを例示した。
小泉氏は「事故を起こして、多くの方が人生を変えざるを得ない様々な決断を強いられ、犠牲を強いられた。
それだけの重みと危機感を持って、2011年後の時代を本当に進んでいるのか」とも語った。

http://www.asahi.com/articles/ASG8463FLG84UTFK007.html

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:24:23.40 ID:V3ZJ9JMy0
石破はコクシ

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:24:45.30 ID:FC3KCUN/0
今の政治屋、官僚だと次の原発大事故が起きても予見できなかったシナリオ思いつくんだろうな
こいつら保身のためなら何でもするからなあ
血税は取り放題、責任は一切取らない、これ官僚の美学

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:24:51.28 ID:HrvGsN6R0
>>84
水素はどうやって貯蔵しておくの?

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:25:00.14 ID:3AS2tQ630
>>81
あほか(笑)

【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

なんだから、

安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」と言えば、導火線に火が付いて

脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復
(=財務省)

中国や韓国の原発なんか、世界中どっこにも売れねーよ(笑)

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:25:20.21 ID:iA3oZzkD0
資本金1億以下の企業への外形標準課税導入
減価償却の定率法から定額法への移行
給与所得控除の上限引き下げ
相続税の対象範囲引き下げ

これでもかと言わんばかりに中小イジメに走ってる自民党さんに言われても…

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:25:29.88 ID:K89j4HzR0
 

◆日本の原油ルートであるシーレーンは中国が侵略中

インド洋はすでに中国経済網の支配下におかれつつあります
日本の原油ルートであるシーレーンはまもなく中国の管理下に置かれます
まもなく米軍のほとんどはインド洋から撤退します
|   γ''゙ィ''ヾゝ _<.-ゝ .!く "         _,._ ィ'"iア'"
|   7ー''''"!.,_,.ェ_''7   ゙'゙     中国    韓国
|  γ       ヽ ゝ=ャ-、     _,    _ノ :'日本 :
|   !         ゙ヽ_,.中国軍港゙ヘ .インド .('" .ァ   
|  .゙ヽ,_,、, 中国軍港/    ・!  ; _!ミ''",ィヾ! 
|        〈     ・           ヾトゝ」東南アジア
|         !    ! _,、        ゙"~"''''_.,-i ,!,ゝ
|         !    ,i'"i / :          ,.-'"  .゙' ヽ、
|        ヽ  ノ   "             !  _,.豪州!
|        ゙ ̄               "~  ~ー-' 

これが現実 ⇒ 【中国】 日本向けレアアースを全面禁輸 (2010年)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110123/plc11012309070108-n1.htm

 

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:25:32.31 ID:Y3JXLPvo0
さっさと全部動かせ

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:25:34.50 ID:BxjuiMDeI
>>87
まんま、ポジショントークだよな

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:25:37.62 ID:0Rcy6OCZ0



99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:25:38.30 ID:BqKzv4Y40
今年は輸入物価高だし労務費アップだし中小企業の倒産が大分増えるだろうね
楽しみ

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:26:21.13 ID:vGC5/0cm0
恫喝キター

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:26:33.73 ID:d2zyJVaF0
浜岡原発 平時の運転停止作業ごときでトラブル
http://www.asahi.com/special/10005/NGY201105150003.html
平事ですらまともに止められないのに、有事で止められるはずないなw

わずか0.5ミリの壁ー浜岡原発海水流入事故
http://tomtittot.asablo.jp/blog/2011/05/16/5867139

わずか0.5ミリの壁だぜ。  キチガイざただぜ。 頭が狂ってるぜ。 何が安全神話だ?

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:26:36.31 ID:w9uzyb2C0
バカだろコイツ。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:06.16 ID:7T5s4/eo0
>>83 小泉内閣の時から設備利用率が低下。
311がなくてもゼロになっていたかも。
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:06.44 ID:3AS2tQ630
>>92
それは、原発賛成派に、使用済み核燃料はどうするの?って聞くのと同じ

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

で、原発から水素に乗り換えただけなんだから

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:06.90 ID:oKSXvhby0
自民党工作員たち、ご苦労さんww

で、安倍はバカだが、石破は危険だということに君らは気がつかないんだろうね。
あとで、後悔もしないか。ともに沈むだろうから。

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:09.51 ID:a6ajEk6s0
ガソリンの価格が170円台に達したのは、円安への為替操作、アベノミクスの悪弊。
電気料金の上昇は、原発の停止ではなく円安が原因。

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:10.01 ID:2P5LawF40
>>71
そんなことになったら太陽光パネルの生産が追い付かなくなって悲鳴があがるね。メーカーの人に負担がかかる。困った。

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:23.22 ID:Nw3DD+SQi
国が原発につぎ込んだ分を石油に当てればいいんじゃね

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:26.23 ID:erK/BfYI0
自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国を滅亡させる未来は無い」

の間違いだろ

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:51.48 ID:nGwml8sL0
>>14
何十回言えばいいんだよ。
小笠原の無人島に埋めればいい、それだけ。

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:27:52.12 ID:uZ+mwXXV0
>>1
大津波の恐れ報告 東電元会長出席の会議
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014080190070916.html
東京電力福島第一原発の事故が発生する約三年前、東電の勝俣恒久元会長(74)が
出席した社内の会議で、高さ一四メートルの大津波が福島第一を襲う可能性があると報告されていたことが、
三十一日に公表された東京第五検察審査会の議決で分かった。
       ↑
      逮捕で!

小野寺五典が語る!機能しなかった津波警報 12/02/18


気象庁はGPS波浪計の情報を隠蔽した、GPS波浪計の津波の高さや浸水域の予報はほとんど正確
だったが、そのデータは採用されなかった。瞬時に数十メートルの津波が何時何分に来ることが解っていたのにである!
しかし気象庁はこれを無視し、発表したのは最大で3メートルの津波だった。
避難誘導して逃げ遅れた消防隊や住民を殺したのは気象庁
         ↑
       死刑で!

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:28:12.45 ID:YKh5m/mFI
>>78
理解できないなら日本語学校行け

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:28:21.29 ID:Y58OOu8K0
>>1
やっぱ石破もそこらへんの親と同じで娘の仕事先心配なんだなぁ。

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:28:23.12 ID:ygNc4d+j0
大地震&津波という地球史上最大クラスの天災と
ミンス政権という人類史上最悪の政権という人災が重なっても
原発事故はあの程度で済んでいるんだから日本の原発は安全
今は自民政権だし、安倍総理による収束宣言も出てるし、何の憂いも無い

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:28:33.51 ID:DHE1GpdJ0
>>2
ほんとこれ
スレタイ読んで久しぶり吹いたww

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:28:58.89 ID:HrvGsN6R0
>>104
貯蔵方法は無いって事だよね
バブル無理なんじゃね?

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:29:08.46 ID:Fq83xSx90
原発の稼動してもいいけど、東電だけはダメ
東電は経営者と社員を全入れ替えしてから検討しろ

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:29:12.77 ID:GmT8PvNg0
だったらすぐに中小企業救済の手を打つべきでしょう。

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:29:20.39 ID:I4VI3xXu0
>>1
消費増税しといて、中小企業が潰れるから原発再稼働って何の冗談?w
中小企業がそんな大事なら、消費減税して、法人減税を中止しろよ

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:30:09.37 ID:3AS2tQ630
>>116
貯蔵方法は、原発の使用済み核燃料処理とおんなじで

カネさえかければ、どうにでもなる

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:30:58.96 ID:sJUj9gGx0
この人、人相が悪すぎない?

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:31:41.62 ID:HrvGsN6R0
>>120
それの具体的なのを聞いてるんだけど

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:32:12.01 ID:KO2mB6Us0
>>1
石破てめーよ〜〜〜


ガキが東電だってなぁぁあ〜〜????????????


 

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:32:40.57 ID:3AS2tQ630
つまりだ

使用済み核燃料の処理どうすんの?といっくら言ったところで、原発はポコポコ建設された・・・のとおなじように
水素の貯蔵・生産どうすんの?といっくら言ったところで、水素インフラはポコポコ建設される・・・

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん
(=日本企業&経産省)

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げして、あと2%消費税増税で税収を爆上げ、財政一気に回復させる
(=財務省)

巨額の脱原発水素インフラ整備予算分配、地方経済活性化
(=国交省&公明党&地方)

2016年の総選挙に完勝して改憲
(=安倍政権)

なんだから

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:32:40.84 ID:qpIZTiZSO
そんなこと言ったら国民はパニックになっちゃうんじゃなかったでしたっけ(笑)

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:33:37.18 ID:h2L1j97t0
政府は原子力規制委員会の判断を尊重するとの方針を出した。
あとは原子力規制委員会と各電力会社と地元住民の問題かと。
政府が介入する余地は無いような。

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:33:43.57 ID:KUzqgEwk0
その中小の社長だが、まず消費税をなんとかしてくれ。

128 :ネトウヨ大代表@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:33:47.79 ID:tz6qbLDWO
>>114

その通り!原発は安全だよね。安倍様に任せるべきだ!君の言う通りだ!

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:34:09.41 ID:EZsNYCDF0
アホの菅直人が原発を止めたことでガス輸入が激増し、
年間14兆円というとんでもない貿易赤字を出して日本は世界屈指の貿易黒字国から転落してしまった
このままのペースだと20年くらいで日本の対外純資産300兆円はカラッポになる

まず採算性のある代替エネルギーを整備するのが先であり、
それが完了した後に原発を止めるのが常識だろ?
いきなり止めるからこんな馬鹿みたいな貿易赤字が出るんだよ

中国が原発を作りまくって安価な電力を得ているのに
日本だけが脱原発に束縛されて今後ずっと貿易赤字を続けておれば
国家の趨勢がどうなるかは誰の目にも明らかだ

【中国】 273基の原発建設が計画され、各地で建設ラッシュ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404801345/
2020年に日本は世界最大の債権国から転落し、対外純資産国の地位も中国に奪われる=ブルームバーグ調査
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402377224/
小泉元首相、原発廃止後のエネルギー案がないとの批判に“逆ギレ” 「代案は出さない!批判にこたえる必要はない!」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390985870/

アメポチ小泉 → 米国石油メジャーのために脱原発
シナポチ菅直人 → 中国の核の優位性を高めるために脱原発
どちらも日本の国益なんか考えてない

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:34:38.28 ID:3jWXYPaw0
反原発派
論破された

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:34:55.00 ID:AfXvlSEAO
おまえは電力に関しては利権誘導だから言うな…

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:35:08.53 ID:HrvGsN6R0
>>124
貯蔵できなきゃ無理っしょ

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:35:10.01 ID:JyiZnn+I0
間に利権団体噛ませて燃料費上げてるだけやん…(´・ω・`)

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:35:30.69 ID:2P5LawF40
国民を犠牲に娘を守り抜く。すばらしい父親だ。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:35:35.95 ID:bGH73UXR0
稼動すればいいがな
実力で阻止できる反対する人達っていないじゃない
法的にも政府の判断で再稼動できるんでしょう

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:35:37.71 ID:KUzqgEwk0
我々中小からしたら、庶民に撒いてたミンスの時のほうが
確実に景気よかったよ。

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:35:55.59 ID:3AS2tQ630
>>130
論破されたのは、原発賛成派

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復を目指す

と言われたら、それに逆らえるヤツは、中国人か韓国人しかいない(^_^;

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:35:57.64 ID:jPcy7i2Ui
大企業優遇やめて中小企業優遇したらすむ話し

自民は利権や自分の事しか考えてないからな

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:36:35.00 ID:OYKysRoA0
はい、決着

東京電力が議員から多額の献金パーティー券を購入!
議員の名前が発覚し枝野氏や超大物議員名も

■自民党
麻生太郎
甘利明
大島理森
石破茂
石原伸晃

■無所属
与謝野馨

■民主党
仙石由人
枝野幸男
小沢一郎


東京電力の御用議員と成り下がっていた政治家たちが、
今後東京電力と国民どちら側に立った政治をするのかが注目される。
http://rocketnews24.com/2012/01/27/176440/

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:37:38.61 ID:uhFFMlP60
消費税を上げるのはいいんだ

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:37:39.77 ID:lU4XuVRc0
整理できていいんじゃね。無理に再稼動することはないよ

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:37:53.58 ID:OYKysRoA0
放射線障害の実態


               疾患名

早発性(急性)障害  急性放射線症候群、不妊
晩発性障害      放射線性白内障、胎児への影響(胎児の奇形など)、
             加齢(老化)現象
             悪性腫瘍(癌、白血病、悪性リンパ腫)

遺伝的影響      染色体異常(突然変異)



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A5%E6%80%A7%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

【動画】チェルノブイリ原発事故人体汚染1
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:38:05.93 ID:3AS2tQ630
>>132
原発と同じで、コスト無視して貯蔵するから心配すんな

そもそも、貯蔵出来ないのに、トヨタが来年水素燃料電池車を、市販するわけが無い

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:38:24.47 ID:5BVl/ux+0
こいつの娘は確か東電社員

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:38:58.24 ID:z5SUeZkI0
>>65
それを見る限り穴だらけで単純に産業破壊だからやっぱり原発は前提って事だね
水素は石油ガスの代替で輸入品の加工に過ぎないんだから
安全保障の為のインフラチャンネルが増えるわけじゃ無いしね

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:39:35.80 ID:XSoQDmsq0
再稼働なんか、福島の始末を完全につけて、廃炉技術を確立してからだろ?

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:39:43.09 ID:1N0StR5z0
>>144
関係ない
中小企業の事を特に心配してる

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:39:53.02 ID:KUzqgEwk0
自民系はパーティー好っきやで
付き合いで何度か行ったら、何回やんねんって
ツッコムくらいやりおるわw
ほんま目先の金金やであいつら。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:40:54.89 ID:a3Pjzjdz0
>>148
見合った 食いものや飲み物でてくっるの?
形だけで 集金?

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:40:59.48 ID:OYKysRoA0
東海村JCOバケツ臨界ウラン放射線・放射能被爆事故・その3(原発関連)
【動画】



【画像】
表皮が失われ赤黒く変色している
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚


『被曝治療83日間の記録−東海村臨界事故−』
   NHK取材班・著/岩波書店2002年
http://blog.goo.ne.jp/ryuzou42/e/568cace204de5495bd8dda3d187ab417


安倍「原発は安全です」
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-9e-ca/obiwankei21/folder/308197/25/10109725/img_9?1379670608


ID:z5SUeZkI0

で、放射線障害を治療する方法は何処に?
完治方法頼むわ

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:41:22.93 ID:7T5s4/eo0
>>135 公明党と自民党が反対するよ。
理由は選挙。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:41:38.79 ID:1N0StR5z0
>>146
再稼動と廃炉は両立するだろ
廃炉に何十年かかるんだからそれまで待つのは誰が考えても愚策

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:41:47.24 ID:onuH63YR0
原発分は2兆円だが
アホノミクス円安で7兆円の損害だから
アホノミクスやめればお釣りが来るよ

アベノ売国外交バラマキをやめても数兆円だし
アベノ土建屋バラマキやめても10兆円

原発よりもはるかにアベノ売国の方が損害が大きい

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:42:33.90 ID:3AS2tQ630
>>145
原発なんか、32基再稼働しても、GDPたった+0.26%なんだから
安全保障の為のインフラチャンネル的には、水素以下

32基再稼働しても、安全保障の為の原油を買うカネすら稼げない

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:42:49.15 ID:7T5s4/eo0
>>153 あふぉ?

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:42:52.23 ID:nJ52Q7200
俺の娘の未来がかかってるんだよ愚民ども
                            いしば

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:42:52.81 ID:bGH73UXR0
政府が判断すれば再稼動が出来るのにどうしてやらないの?
反対して実力阻止に出てくれば国家権力で排除すれば良い
安全で事故など起きないんだろう。直ぐ稼動しろよ

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:42:54.53 ID:OYKysRoA0
まあ、そもそもがアメリカとユダヤのスパイなわけで
.

 ――これでも、巨人を応援しますか?
   読売を購読しますか?


東京ドームで電力を貪り、原発で福島を被曝させた読売。
そして、故郷福島を裏切った読売の工作員中畑。


■原発・正力・CIA

>正力松太郎・讀賣新聞社主とCIAは、
>原子力に好意的な親米世論を形成するための「工作」

http://www.shinchosha.co.jp/book/610249/

脱原発デモ 予定
http://www47.atwiki.jp/demomatome/



焼き豚ニュース
http://yakibuta-news.net/

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:43:01.72 ID:1N0StR5z0
>>153
小学生の算数じゃないんだから雑に経済を扱うなよ

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:43:13.18 ID:V3ZJ9JMy0
再稼働しても未来はない

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:43:18.16 ID:a3Pjzjdz0
規制委員会の田中が、「審査には通ってるけど 安心だとは言わない」って他人事発言してるからなぁ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:43:25.80 ID:KUzqgEwk0
>>149
俺が行ったのは
何人前を用意したんかわからんけど、
足りんくらいのバイキング。
入るとき署名して集金制。
で値段は言えんが高い。

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:43:37.59 ID:/uButLBl0
外形標準課税して赤字中小を潰しす口が電気料金を上げると脅すw

5000億円の黒字企業日本電子力発電への年貢を止めれば電気料金は下がる
つまり、日本の足枷でいかない原子力村を解体する

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:44:16.21 ID:1N0StR5z0
>>157
安全審査が終わってないからだろ
ちょっと待ってろよ

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:44:42.77 ID:NTWATW6m0
石破さんのような大大政治家の師弟は中小におつとめですか?

そんなことは絶対にありませんよね?

都合が良すぎませんか?

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:44:42.90 ID:XeCotJXU0
プレート型地震てのは、
沈み込んでいくプレートで押されていた方の境界先端は跳ね上がり隆起し、反対方向に前進し、
内側は伸ばされ反動で沈むらしい。
内陸で沈降する現象は、南海地震の際、高知平野で起きるといわれている。
高知では、室戸岬は隆起し、東に前進し、高知平野は沈降するそうだ。
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
浜岡原発の辺りは大地震で何mか大きく隆起し東に動くとも言われている。
フィリピンプレートの先端で、断層や地層がすでにボロボロになってるかもしれん。
原子炉格納容器の周辺の配管がズタズタに壊れて、
メルトアウトしてしまい  よって打つ手無しで、
人類が滅亡するまで放射能を永久に垂れ流し続けることになるなwww

気象庁:東海地震発生の切迫性
http://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/tokai/tokai_eq2.html

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:44:43.43 ID:cvOwQCkaO
娘を政治家の力で東電に入社させたクズ親に発言権ねーよな

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:44:55.49 ID:yVRyNfPi0
じゃなんで消費税増税したのよ

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:45:13.92 ID:BY22eu5n0
石破先生がおっしゃってもなぁ

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:45:25.76 ID:9bGwWHC80
じゃなんで社員にボーナス払って東電黒字なのよ

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:45:31.63 ID:a3Pjzjdz0
>>162
d
金払って、とっと帰りたいとこだろうけど
それもできんのだろうなぁ。

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:45:34.80 ID:Svm/e6B30
再稼動の是非はともかくとして、経済だの国の未来だのなんだのを盾にとって
事故をなかった事にして責任を有耶無耶にしようとする姿勢が気にいらん。

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:45:46.87 ID:d5e1RKbV0
原発のせいで高いんじゃん
止まってる間は原価参入するなよ
バカみたいに安くなるぞ

それと、電力会社がトンネル会社を介してガスや油を買うのをやめさせろ
中抜きのためのトンネル会社で天下りウハウハ、あおりで世界一高い電力料金

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:06.84 ID:nJ52Q7200
>>167
黙れ愚民
うち娘のほうが日本より大事だ
当たり前だろボケ
                          いしば

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:07.29 ID:s1mZMPcrO
>>1
トータルでは自民党支持してるし石破さんも嫌いじゃないけど、
少なくとも原発政策については、自民党にそういうこと言われても信用できないわ。
企業のために円安にしておきながら、燃料費がかさんで企業がヤバい、とか、お前は一体何を言ってるんだ、と。
しかも法人税下げの消費税上げだろ?原発非稼働のせいにすんなよ、完全にお前らの失策だろ。
経団連の言いなりになるだけの簡単なお仕事しかしないんだったら、
俺らでもできるから、今すぐ替わって欲しい。

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:19.14 ID:00erVebM0
>>1
> 「これ以上電気料金が上がると、経営が立ち行かない中小零細企業がたくさんあるはずだ」とも指摘した。 


電力会社10社、9月分の電気料金 全社そろって値下げへ。全社の値下げは3ヶ月連続(NHK 7月30日)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140730/k10013411141000.html


石破は無知だな

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:18.93 ID:7T5s4/eo0
>>161 発言の切り取りでしょ?
規制委ができることは安全審査以上でも以下でもない。

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:27.36 ID:vbvd0zsn0
みんな、だまされんなよ
電力を完全自由化すれば、電気料金は劇的に下がる
市場経済で独占やってるのが間違い


水素エネルギー

●2040年に化石燃料を代替する、「水素・燃料電池」の技術革新
自動車から電力まで化石燃料に依存する日本のエネルギーが
大きな転換期を迎えている。
新たなクリーンエネルギーとして水素の用途が広がり、
CO2排出量の削減とエネルギー自給率の向上を一挙に実現できる。
製造〜貯蔵・輸送〜
利用の各局面で国を挙げた取り組みが進む。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1408/04/news016.html

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:32.76 ID:Ca38s4nB0
やっぱ自民党は原発利権の党か

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:44.35 ID:3AS2tQ630
>>157
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だからヨロシクね(^o^)/・・・って言われちゃってるのに、

それ無視して、原発再稼働出来るヤツなんて、中国の工作員しかいねーよ(笑)

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:46:57.35 ID:OYKysRoA0
【自民】現職国会議員、統一教会とのずぶずぶの関係が発覚 教祖夫妻の写真が飾られた壇上で挨拶




問題の政治家は自民党所属・愛媛3区選出の衆議院議員白石徹氏(57)、県議を3期
務めた後、昨年の衆院選で初当選している。

その白石議員が今年4月29日、愛媛県内で開催された統一教会の関連団体
【世界平和連合(FWP)】による自身の後援会【愛和会】の総会で、壇上に立ち、
統一教会教祖・文鮮明夫妻の写真の横で挨拶をしている映像がYOU TUBEに
UPされている。

また、次期参院選愛媛選挙区で自民党の公認を受けた井原巧(たくみ)前四国中央市長も
統一教会と昵懇の関係にあることが判った。


http://dailycult.blogspot.jp/2013/06/blog-post_25.html
【動画】


182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:47:10.92 ID:DHE1GpdJ0
だから東京湾に原発造れよ
10基ぐらい
それですべて丸く収まるじゃん

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:47:12.20 ID:uZ+mwXXV0
「安全とは申し上げない」。原子力規制委員会の田中俊一委員長が、
川内原発1、2号機(鹿児島県)の再稼働の前提となる審査を事実上合格させた16日に示した見解が、
中国電力島根原子力発電所(松江市鹿島町)の地元に波紋を広げている。
原発の安全に誰が責任を持ち、稼働の是非は誰が決めるのか。
http://www.hiroshimapeacemedia.jp/?p=33716

「安全とは申し上げない」。原子力規制委員会の田中俊一委員長
「安全とは申し上げない」。原子力規制委員会の田中俊一委員長
「安全とは申し上げない」。原子力規制委員会の田中俊一委員長

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:47:58.84 ID:brZ/VfQd0
だったら強引にでもさっさと動かせば良いだろ。
待っても反原発、というか忌原発の動きは絶対収束しない。
金バラ撒いて動かすしか無いんだから

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:48:21.94 ID:7T5s4/eo0
>>165 父十朗の代から献金してくれた韓国籍の方の会社は中小企業ですよ。

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:48:44.42 ID:3AS2tQ630
>>179
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だからヨロシクね(^o^)/・・・って言われちゃってるのに、

それ無視して、原発再稼働出来るヤツなんて、中国の工作員しかいねーよ(笑)

自民ですらムリ

2016年は総選挙だもん、んなことしたら、選挙資金も票も集まらない

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:48:50.09 ID:OYKysRoA0
  /統 一\
  |/-O-O-ヽ|   /統 一\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /統 一\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |   ネトサポ軍団出動 !!
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !
              ̄       l   `::ァγ´   :!
                    ゝ==イ `|    ,'
                             ‘.   /
                             ハ  ,{

>>179
民主党もね

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:49:12.84 ID:5GCXB5oZO
まあ今時原発誘致したり再稼働万歳なんて自治体はどうせ高齢化の進んだ限界集落みたいなもんだからな。
事故が起こったら起こったで日本の平均年齢が下がって国益だよ。
避難計画が作られてないのも、避難民が持ち出す荷物や衣類に付着している放射性物質を拡散させないため。
ド田舎の犠牲で高齢化が防げるなら日本の未来は明るい。

そう言いたいんでしょ?w

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:50:07.41 ID:cfjt9TPs0
娘が東電

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:50:11.03 ID:bGH73UXR0
政府が再稼動しろと言えば済む話だろう
言えない理由って何があるの?

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:50:14.58 ID:1N0StR5z0
>>186
20年前のハイブリットですら大して普及してないのに水素がどうしたって?
30年後の話か?

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:50:47.79 ID:OYKysRoA0
               /        ヽ
              /    ネトサポ \  …わかった この話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  ) …ミンス党の売国酷かったよな〜w
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:51:05.94 ID:dl/siwoy0
国が核燃料買い取れよ

再稼働するなら清水、勝又を牢屋にぶち込んでからにしろ

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:52:08.80 ID:4Ad72zld0
電力会社の甘い汁吸ってる悪魔は言う事違うなw
中小がガンガン潰れてるのはお前ら自民のおかげなのに原発再稼働を絡めるとか凄いわ。

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:52:09.94 ID:1N0StR5z0
>>190
常に言ってるじゃんw
だから安全審査終わったら再稼動するよ
何も問題ない
原発を争点化してる奴はアホだね
もう衆議院選挙で争点としては終わった話

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:52:13.52 ID:7T5s4/eo0
>>179 原発利権なら、廃炉にならない限り維持される。
安全審査の引き伸ばし、周辺自治体の引き伸ばし、原発再稼働しないと日本が滅ぶと脅迫、で無限ループにすれば、
廃炉決定を永遠に先送りできる。

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:52:30.60 ID:OYKysRoA0
アメ公とユダ公は日本人を被曝の実験台にしてきたんだよ
オレたちは悪魔のイケニエ
.

ユダヤ 原発管理会社(フクイチ含む)
http://www.magnabsp.com/212286/about

イスラエル紙ハアレツ、フクイチとマグナについての記事
http://www.haaretz.com/print-edition/news/israeli-firm-which-secured-japan-nuclear-plant-says-workers-there-putting-their-lives-on-the-line-1.349897
(抄訳)
http://ameblo.jp/don1110/entry-11291700275.html


厚労省、フクイチでイスラエルの医療援助団のみを受け入れ
http://www.asy●ura2.com/09/jisin16/msg/750.html
要●削除

http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-12881015

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:52:42.66 ID:2sXLGnGMi
とりあえず菅が独断で停止させた浜岡を問答無用で再稼働する必要がある
日本の製造業の心臓である愛知で電力不足になったら日本沈む

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:52:52.27 ID:WND/3c2i0
東電とズブズブ

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:52:55.07 ID:A/RZ34Uf0
共産党の産廃ジジイどもが顔真っ赤にしてるw

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:53:21.26 ID:7T5s4/eo0
>>195 川内原発の審査終わってから半月以上経っているぞ。

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:53:29.10 ID:h2L1j97t0
そういえば民主党は党として原発再稼働に関して言及していないような。
菅直人はしきりに反原発を唱えているが、党の方針ではないだろう。
そもそも原子力規制委員会を立ち上げたのは、民主党、自民党、公明党の三党なのだから。

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:53:30.80 ID:L5BOR+5z0
問題は原発動いていたときも世界で一番高い電気料金でしたよね?
で、円安にふれて今動かしたことで電気料金さげられるんですかね?
都合よく原発のせいにして電気代あげてボーナス払ってる電力会社助けて自分がお金ほしいだけでしょ?

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:53:42.92 ID:1N0StR5z0
>>194
中小は日本の大企業の下請けなんやで
円高で日本の大企業がしんだら(SONYとか)中小もいっぱい死ぬから
円安よりも怖いのが円高

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:54:03.54 ID:dD0QvtOki
>>1
おめえら糞自民のせいだろ
再稼働、廃止どっちつかずの状況がスポット発注の状況にして高い燃料費払わされてるんだろ
さらに円安、インフレ
価格上昇はおめえらのせいだアホ!

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:54:08.50 ID:XXYX6BuLO
庶民には増税ばっかで大企業は優遇してるやつの口から出る台詞かよ
いい加減にしろ
福島の未来は原発事故でなくなってるんだよアホ

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:54:26.94 ID:w1Man2ys0
まぁその通りなんだけど、他の人に言ってもらえよw
利権の臭いがしない人に頼んで・・・

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:54:33.56 ID:7T5s4/eo0
>>198 管の刑事責任も問わないといけないわ。
中電の社長も特別背任罪で牢屋に行ってもらわないといけない。

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:55:23.86 ID:ai/VXuo40
とっとと再稼働しろ

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:55:27.98 ID:8TELTpK60
電気もガソリンももっと下げろ!

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:55:32.55 ID:1N0StR5z0
>>201
地元の了承待ちかな?

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:55:33.48 ID:S3YBlif30
原発再稼働したって、核のゴミでいづれ詰む

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:55:37.03 ID:h2L1j97t0
>>201
8月16日までは各方面から意見を聞く期間。
まぁ決められた手順に従っているだけですね。

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:55:42.68 ID:/McXORBJ0
税金使わずに原発維持できるなら再稼動すればいい
その代わり電気代は上がる

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:56:20.93 ID:vbvd0zsn0
つーか、石場が言った時点で終わりだろ

だって石場は安倍の敵だから

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:56:28.84 ID:YXqLbM/Q0
異次元のバカ日銀のせいですw

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:56:34.66 ID:zdJXgrLp0
石破氏みたいな国賊議員は叩きだせよ、自民党さん。

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:56:58.13 ID:OYKysRoA0
榛名湖の氷上ワカサギ釣り、今季も解禁せず セシウムで

 群馬県高崎市の榛名湖で先月採取されたワカサギから
国の基準(1キロあたり100ベクレル)を超す1キロあたり340ベクレルの放射性セシウムが
検出されたため、榛名湖漁業協同組合は2日、理事会を開き、
今季の氷上ワカサギ釣りの解禁見送りを決めた。
榛名湖のワカサギ釣りは福島第一原発事故後、解禁できないままだ。

http://www.asahi.com/special/news/articles/TKY201302020256.html

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:57:27.57 ID:A/RZ34Uf0
どうせ福島が最終処分場になるから問題なし

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:57:50.10 ID:QLPMjn5i0
娘が東電で株主なんだろ
そういう立場の人間は一切口をつぐんでなさいよ

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:57:51.72 ID:1N0StR5z0
>>205
円安は必要悪
その上で再稼動電気料金低下
この道しかない

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:58:09.04 ID:DyQg2rA20
キムチ大好きの安倍ちょんよ、キムチ臭いから、日本の女性が選ぶ嫌いな男 第1位に輝いているようだな、*SHINE*

自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:58:12.42 ID:KGr3ptrh0
北海道電力の赤字は原発のせいだった!! (原発停止のせいじゃないよ)
http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1247.html

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:58:18.99 ID:OYKysRoA0
今後の内部被曝に備えて

爪 髪 歯

保存していきましょう


402 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/20(木) 00:42:41.79 ID:Tb08fsuCO Be:

福島住みじゃないけど髪の毛は保存してるわ

414 名無しさん@13周年 [sage] 2012/12/20(木) 01:01:41.44 ID:m8WKJNCI0 Be:

>>402
どうせなら爪も保管しとけ
あと日本の風土だと長い時間が経つと変質するので冷暗所か冷蔵庫が推奨

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:58:20.40 ID:/uButLBl0
事故の責任はアンパンマンだ死んでお詫びするそうだw

226 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 09:58:46.29 ID:ZWTfHTAA0
>>1

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

福島第一原発「H6エリア」タンクから1リットルあたり2億3000万ベクレル「超高濃度汚染水」漏洩
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392861601/

放射性トリチウム2万3000ベクレル 福島第1原発、海側井戸で採取した水から最高値 漏れた汚染水が敷地の地中で拡散か
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392875253/

原発やめると電気料金上がるは真実隠すまやかし 使用済み核燃料を「資産」計上は債務超過を避けるこじつけ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393828734/

原発事故を完全に防ぐことはできない
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394572020/

原発コストは火力より割高、40年で廃炉にした場合
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403850265/

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:59:00.61 ID:R3B0rRms0
とりあえず夏だけでも運転してくれ
電力が足りない 火力でまかなえない

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:59:24.35 ID:3jWXYPaw0
反核・反自民・反経済と言えば・・
反日左翼

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:59:27.65 ID:3AS2tQ630
>>213
むり

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だからヨロシクね(^o^)/・・・って言われちゃってるのに、

それ無視して、原発再稼働出来るヤツなんて、中国の工作員しかいねーよ(笑)

自民ですらムリ

2016年は総選挙だもん、んなことしたら、選挙資金も票も集まらない

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 09:59:37.04 ID:KGr3ptrh0
Shichiro Miyashita @shichirom &middot; 8 時間

東電の株式を大量保有し、娘さんを東電にコネ入社させてる石破さんが言うと利害相反が疑われても仕方がない。
日本では利害相反が何故か問題にならない事が多く、
逆に世間では当然の権利のように扱われる。⇒再稼働なければ未来ない=自民幹事長 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201408/2014080400769&g=soc

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:00:09.59 ID:AfTV07K10
>>36
しかも大株主

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:00:13.06 ID:OYKysRoA0
政府の『美味しんぼ』批判の背景に“カネの問題”?福島県調査で異常ながん発症率


 今年3月まで行われた福島県の調査では、県内30万人の子供の中で甲状腺がん発症が
「確定」されたのは50人、「疑い」を入れると89人に上った。

「10代の甲状腺がんは100万人に1〜9人程度」(国立がん研究センター)
という確率と照合すれば、驚異的な発症率だ。

http://biz-journal.jp/2014/05/post_4986.html

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:00:21.73 ID:1N0StR5z0
死の商人なんていない
使う体制が整ったのに使わないという選択は
それも数兆の利益が見込めるものを使わない選択はありえない

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:00:21.56 ID:7T5s4/eo0
>>213 遅い。プーチンなら銃殺するわ。

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:00:24.53 ID:AXHDRC0f0
大企業優遇して中小企業イジメしてる自民党が言うことかよw

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:00:30.89 ID:KGr3ptrh0
北海道電力の赤字は原発のせいだった!! (原発停止のせいじゃないよ)

http://fkuoka.blog.fc2.com/blog-entry-1247.html

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:00:51.96 ID:/uButLBl0
アンパンマンの娘が福一の廃炉作業をやれw

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:01:32.69 ID:1N0StR5z0
>>229
ハイブリットですら全然普及してないのに
水素普及するのはいつですか?30年後?
もうお前この世にいないんじゃないの?ww

239 :【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:01:49.74 ID:ZWTfHTAA0
>>226

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型)
・藻による資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:00.54 ID:HrvGsN6R0
>>191
調べたけど、使用量の少ないうちは工業プロセスの副産物で間に合いそうだけど
大量に使うことを考えたら、ピークオフ時の電力で生産しようとしてるようだ
つまり原発とセットで考えてるらしい
そうでもないと生産時のエネルギー効率が悪すぎる

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:03.18 ID:ciaq6ogc0
【福島では“犯罪的”で“非道徳”なことが行われている】

高線量地域で、子供や妊婦、妊娠可能な年齢の女性を避難させないのは
“医学的犯罪”。18歳未満の約40%の子供の甲状腺異常は極めて異常。
http://tanakaryusaku.jp/2012/11/0005637
 
福島を忘却させるための情報隠し
http://www.jimmin.com/htmldoc/151702.htm
 

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:06.41 ID:KGr3ptrh0
北海道電力は値上げの理由に泊を再稼働する事を挙げているぞww

http://www.hepco.co.jp/price_revise/commentary_prospect.html
値上げをお願いする理由(1)
〜泊発電所の再稼働の見通し〜

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:07.73 ID:JjkC7dS3O
東電とズブズブだから説得力がない

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:15.82 ID:Ca38s4nB0
石破だけじゃなく自民党はみな原発再稼働させたがってるんでしょ

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:19.19 ID:JrG1hW7J0
原発再稼働と電力値上げは関係ない
関係あるとすれば、必要もないのに再稼働のために脅しで値上げしてるだけだ

ソースは政府発表のものですらいろいろあるので各自探して数字をちゃんと見てみろ

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:25.34 ID:OYKysRoA0
ID:3jWXYPaw0

統一教会ネトサポへ
はい、お言葉

安全厨は朝敵・国賊


>東日本大震災から2度目の冬が巡ってきました。
>放射能汚染によりかつて住んでいた地域に戻れない人々や,
>仮設住宅で厳しい冬を過ごさざるを得ない人々など,
>年頭に当たって,被災者のことが,改めて深く案じられます。
>今後,震災や津波による被害の経験を十分にいかした防災教育やまちづくりが行われ,
>人々の安全な生活が確保される方向に向かうよう願っています。


http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gokanso/shinnen-h25.html


>東日本大震災から3度目の冬が巡ってきましたが,
>放射能汚染によりかつて住んでいた地域に戻れずにいる人々や,
>仮設住宅で厳しい冬を過ごす人々など,年頭に当たり,被災者のことが改めて深く案じられます。
>昨年も,多くの人々が様々な困難に直面し,苦労も多かったことと察していますが,
>新しく迎えたこの年に,国民皆が苦しい人々の荷を少しでも分かち持つ気持ちを失わず,
>助け合い,励まし合っていくとともに,世界の人々とも相携え,平和を求め,
>良き未来を築くために力を尽くしていくよう願っています。
>雪の深くなる季節,屋根の雪下ろしの事故には十分に気を付けてください。
>本年が,我が国の人々,そして世界の人々にとって幸せな年になることを祈ります。

http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/gokanso/shinnen-h26.html

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:27.64 ID:a88K8erl0
まあ中小破綻で煽るのもいいけど、まず国民負担を懸念するのが筋じゃねーのか?

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:45.20 ID:h2L1j97t0
>>234
しかし決めたルールですから仕方ない。
原子力規制委員会が審査合格だしてから30日はその期間と決めたから。
その後、新たに設置した機器の書類審査や地元住民の合意が必要だから、再稼働は早くて10月と言われている。

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:02:54.54 ID:6YPm94n+0
>>198
浜岡は基地外沙汰
毎年どんどん沈み込んでいってる御前崎の浜岡は即廃炉

【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:03:02.90 ID:1N0StR5z0
>>235
大企業のお陰で中小企業が存在していられるんだが?

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:03:12.84 ID:3AS2tQ630
>>238
安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」と言えば

2016年の総選挙の時には、日本中、水素燃料電池だらけですよ(笑)

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:03:22.22 ID:DX94/qFg0
消費税上げといてよく言うわ

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:04:01.60 ID:z5SUeZkI0
>>154
国内資源の無い日本の内需の起点は外需
稼ぎ頭の製造業に電力負担の足枷嵌めて将来は水素だから待てってその間の保証はどうすんだ
それに水素も加工元資源は原油でやっぱり中東依存
中東有事では水素供給も止まるんだからチャンネルは原油と共通した1本分でしか無いよ
ガスと原油使ってた時代と何が変わる?
設備投資しても効果があるわけでも無く一般企業にはただ無駄な赤字が増えるだけだぞ?
エコロジー?w

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:04:34.00 ID:bdAyJHZsI
利権者は事故の時には逃げ出すだけなのがばれてるからな
東京に作って原発と心中する心意気を見せてくれよ

255 :【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:04:40.16 ID:ZWTfHTAA0
>>239

【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! 

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

メンテナンスも容易で
従来のガス発電設備も
活用出来る…。

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:04:51.38 ID:3AS2tQ630
>>253
安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」と言えば

2016年の総選挙の時には、日本中、水素燃料電池だらけですよ(笑)

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:05:12.51 ID:1N0StR5z0
>>246
陛下は反対していないな
それでは機が熟した再稼動だ

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:05:16.90 ID:JrG1hW7J0
>>250

自分で何言ってんのか判ってないな

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:05:33.46 ID:LIgk0EHd0
そういえばメタンハイドレードの続報まーーーーーったく聞かないんだけど
青山ってまだ生きてるの?

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:05:38.73 ID:UQCSo/qB0
そんな事言うのなら、なぜ消費税は上げたんだろうなw

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:05:51.36 ID:tYrOMTlI0
再稼動したら電気代が下がるのか?
再稼動しても屁理屈で上げるくせに。もうね、自民はまったくもって信用出来ない

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:06:12.46 ID:z6OQ5g3C0
早く動かせよ

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:06:16.87 ID:OYKysRoA0
>>239

自民はパチンコとユダヤの吹き溜まりなのに
何を今更
  >>158

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:06:23.89 ID:3P6C2jj+0
>>1
言うのが遅いよ。
もっと早くから具体的な数字を示して国民に説明しとかなきゃ・・・
原発止めてるお陰で毎日毎日100億円をドブに捨ててる現実を知ってる国民はいったい
何%いるのやら? 1%か2%、その辺だろ? wwww

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:06:35.87 ID:1N0StR5z0
>>251
無理無理
ハイブリットですら全然普及してないのに
水素なんて全く普及しませんよw
絵空事となえていても原発は動くのみ
それに自動車関係なく原発は再稼動ですしね
中小企業のためですよ

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:06:56.05 ID:AXHDRC0f0
根本原因は誰も責任取らない政府や電力会社を信用できないから

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:07:02.04 ID:m5A9uo+V0
再稼働したら上がった電気代さがんの?

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:07:05.50 ID:RjHv/GKD0
中小企業が反対してんだろが
賛成しているのは経団連の糞だけ

269 :【 事故が無くても漏れている放射能 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:07:20.67 ID:ZWTfHTAA0
>>255
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:07:30.33 ID:HrvGsN6R0
>>255
http://greenerw.exblog.jp/15156360
太陽光や風力のような再生エネルギーを使って、電気分解で水から水素を取り出すという方法はどうだろうか。
電気分解に電力を使い、それで得られた水素を使って燃料電池で電気をつくる。
つまり、再生可能エネルギー→電気→水素→電気という変換になる。電気から水素で7割程度、水素から電気で理想的な5割の効率だとして、総合効率は35%。3分の2が失われる。
実際に屋久島で行われた実証実験では、総合効率が22%だった(「屋久島水素ステーションプロジェクト活動報告」2006年3月)。
そのまま電気をバッテリーに貯めて使った方がいいことは誰の目にも明らか。

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:07:44.65 ID:UQCSo/qB0
>>250
お前、経営したこと無いだろw
サラリーマンの安直な発想で言われてもなあ

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:08:05.10 ID:3AS2tQ630
>>253
安倍が一言「アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン」と言えば

2016年の総選挙の時には、日本中、水素燃料電池だらけですよ(笑)

そもそも、原油やガスは、我々の生活にとっては、絶対になくてはならない必需品
ガスと原油使ってた時代が、何かに変わるなんて幻想

そしてそれを日本が手に入れる方法は、カネしかない

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:08:06.84 ID:z5SUeZkI0
>>256
国債が吹っ飛んで日本が終わりだw

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:08:21.29 ID:wwTEFr0r0
んで再稼働しても料金は下がりません
電力会社からの礼はすべて議員行き

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:08:28.19 ID:9qhWIJKB0
原発施設やら最終処分場を地方に押し付ける様な姑息なことをしなければ、再稼働でいいよ
あと、原発利権を全て解体するなら再稼働でいいよ

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:26.09 ID:ciaq6ogc0
未来がないのは、保守層だけ

保守層=何の存在価値もない人達
何の問題もない
 

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:29.41 ID:V5MjzRnH0
娘て東電だっけ?

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:33.51 ID:kO9GI1pgO
>>267
今まで以上にあがり続けます。

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:35.19 ID:u7bcbS050
電力料金に原発の発電コストが反映しないで済むようにできてるので、いつまでもバカは再稼働しないと電力料金跳ね上がると言い続けることができる。

こんなペテンが通じてしまうのだから凄い国だな。

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:43.52 ID:Lbo9PD0u0
んなムラくさい連中の利権なんざ知ったことか

自分たちが利権にあやかれれば他人はどうなってもいいんだろ?
地獄に落ちろよお前ら

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:44.32 ID:3AS2tQ630
>>265
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だからヨロシクね(^o^)/・・・って言われちゃってるのに、

それ無視して断って、原発再稼働出来る・・なんて、中国人ぐらいしか考えねーよ(笑)

282 :【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:09:54.24 ID:ZWTfHTAA0
>>269
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:10:49.28 ID:EY3+HBht0
氏ねよ不正選挙原子力ムラ

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:10:53.41 ID:AfTV07K10
>>1
国士は居らんのか

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:11:31.76 ID:UQCSo/qB0
>>284
自称国士は沢山いるけどw

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:11:36.14 ID:XlK6c3/Z0
>>1
大株主であるお前と、お前のコネで入った東電社員の娘が困るだけだろ

287 :【 本当は高い原発コスト 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:11:38.94 ID:ZWTfHTAA0
>>282
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:11:48.24 ID:dWP1KI1A0
       / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ     ヽ ),,,,llllllllllllllll,,     ,,,,lllllllllllllllll,,   llllllllllll   ,,,,llllllllllllllll,,,
      / ________人   \    ,,,lllllll'''''  '''lllllll,   ,llllll'''''  '''lllllll   llllllll'''' ,lllllll'''''  '''lllllll
      ノ::/_    _ ヽ    ヽ   llllll''      lllllll'   llllllll,,     '''''''  ,lllllll'   llllllll,,     '''''''
     |/__三三__  \/   i llllll'          '''llllllllllll,,,,,     lllllll'   '''llllllllllll,,,,,
     /::::`ー´三三`ー´ ノ ( ヽ   i lllll'       ,,,,,,,,     '''''lllllllllll,   ,lllllll'       ''''''llllllllll,
    |○/ 。  /::::::::: ⌒  /⌒) lllllll      ,,llllll''  lllllll      lllllll'  lllllll'  ,lllllll      lllllll'
    |::::人__人:::::○    ヽ ) lllll,,,,,,,,,,,llllllll''  'lllllll,,,,,,,,,,,,,lllllll'' ,,llllllll,,  llllllll,,,,,,,,,,,,,lllllll''
     ヽ       \      / '''lllllllllllll'''''      '''lllllllllllllll''''   llllllllllll'   '''llllllllllllll'''''
     \  ノ⌒\        /  
      \ _二____ノ /   
    ,   /ヽ      イ     
   /´⌒´     ゙ヽ⌒ヽ \  
  /   ィ   ,  ヽ  , )` `ヽ
 /    ノ^  ー   '` ー 'ヽ   ゙i
.ノ  ,,,ノ             Y´゙ )
(   < |             !  /
 ヽ_  \      CSIS  ノ_/
   ヽ、__ ヽ.ー     ✡  ノ  ソ、
     〈J .〉  ヾ、.::;;;;;;::.ノ |ヽ-´
     /""     ;ミシミッ  .|
     レ    .イ、_つノ  .リ
    .,ゝ    ,ノ   |  ' ヽ ノ
   / ` レリ  i´   リ
   i    /    `、   i'
    〉  イ      〉  |
   /  ::|      (_ヽ \、
  (。mnノ       `ヽ、_nmアーミテージ 電通 世界銀行

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:12:05.16 ID:lYHqGSQ50
電気料金や安全性の話以上に安定した電力確保が大切でしょ
高い電気代で我慢出来ても、供給が止まって予備電源無けりゃ終わり
反原発にはその観点が全く足りてないというか無視してる

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:12:15.36 ID:3AS2tQ630
>>273
震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】
なのに景気は一向に回復しねーんだから

原発動かす方が、国債吹っ飛ぶよ(笑)

こいつら↓全員に、損させるんだから(笑)

【来年から】

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:12:59.81 ID:HrvGsN6R0
>>281
だからその水素を作る電力をピークオフ時の原発の電力を使おうと考えてるだよw

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:13:05.88 ID:KjA58VgB0
原発動かしたいから電気料金上げてんだろ

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:13:16.54 ID:bdAyJHZsI
こいつらは自分のことしか考えてないからな
こいつらが堕ちて行けばそれでいいわ

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:13:25.20 ID:u7bcbS050
本来、政治家が言ったことにたいして、>>279でいったようなことをマスコミが指摘しないとダメなんだよね。

ただ垂れ流すだけなら政府広報と同じく。マスコミは役割を取り戻せよ。

295 :【 原発を止めても足りている電力 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:14:03.79 ID:ZWTfHTAA0
>>287
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:14:32.14 ID:AHXO/PNk0
地熱に舵を切る選択をしない国会議員こそ国民の敵。
死ね石破。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:15:12.45 ID:OYKysRoA0
>>255
てか、春夏の家庭は太陽光だけで間に合うし
冬の家庭は風力だけで充分

まあ、新型発電で改善されたら尚良し




>>257
さすが、統一教会ネトサポ 笑
竹田が勅使だということにも気づかないクソマヌケ
偽装愛国 爆笑

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:15:13.46 ID:3AS2tQ630
>>291
ムリ

水素は、エネルギーのためではなく、カネのために転換するんだから、
原発動かして、水素が売れなければ、なんの意味もなくなるので

原発止めてでも、必ず水素が売れるようにされる

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:15:20.71 ID:AXHDRC0f0
石破「よーし、パパが頑張れば娘が昇進するぞー」

300 :【 原発を止めても足りている電力 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:15:22.93 ID:ZWTfHTAA0
>>295

【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か 

福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:15:29.90 ID:h2L1j97t0
>>291
深夜電力という料金体系が無くなるかもしれませんね。

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:16:02.26 ID:jZS1VwbQ0
前世紀(笑)からずっと思ってるんだけど、そんなに必要ならば東京湾に作れよと。
「想定外」の事故のリスクがあるからド田舎に作るんだろ。ちなみに都民だよ。

「想定外の事故がまた発生する可能性がある。」
「一旦事故が起きた場合、事故の程度、風向き次第では国土の大半が汚染され、
国土の数十パーセントという極めて広範囲が居住不能になる可能性がある。」
「周辺国(特に韓国のような基地外)による原発攻撃の可能性が否定できない。
送電系の破壊によるステーションブラックアウト、スリーパーセルによるテロ攻撃。
国防の観点から周辺諸国に弱みを握られることになる。格好の標的を与えることになる。
要するに、数十年内にまた「重大事故」が起きる可能性は決して低くは無い。」

この3点だけでも「原発は廃止するしかない」という結論しか導き出されないと思うが。
しかし「潜在的核保有国(笑)という抑止力」も必要。
シーレーン封鎖に耐えうる安価なエネルギー源も必要(プルトニウムも輸入なんだけどねw)。

とにかく一日も早い核武装を!!核搭載原潜の早期配備!!
本州はおろか北半球全体を脅かすもんじゅと、首都圏を直撃する浜岡の廃炉を!!
国家存亡にかかわる問題だ。メタンハイドレードなり何なり、
ソーラなどの与太話でない新エネルギー源の開発実用化にもっともっと予算を!!!

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:16:42.61 ID:LDdb8UZdi
娘人質にとられてっからな

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:17:25.22 ID:u7bcbS050
>>289
>電気料金や安全性の話以上に安定した電力確保が大切でしょ

電力会社が火力を酷使してなんとか需要を賄ってると信じてるのだろうな。

稼働率が36%でも電力会社に言わせれば酷使してることになるんだけどね。

簡単に騙されるタイプだなあんたは。

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:17:26.32 ID:Idbn7/T5O
まぁ電力賄賂に蕩かされた電力議員の代表たる
石破は黙っていた方が電力会社の利益に通ずるのではないかw

306 :【 原発を止めても足りている電力 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:18:08.31 ID:ZWTfHTAA0
>>300

【 原発0なら五輪返上発言への疑問 】 原発0でも足りている電力 

福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:18:38.61 ID:PlLNPDO00
>>298
水素はどうやってつくるの(´・ω・`)

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:18:57.26 ID:3AS2tQ630
>>301
おまえらが車を買わないから、水素燃料電池の本命は、家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファーム

電力料金という概念そのものが無くなるよ

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:19:14.49 ID:H4TENfoD0
>>2
石破はとにかく余計なことを大きくやる。

これで自民党が国民にとって迷惑な政党ということが証明された。
そしてもう小さな政党で充分なのがわかった。
とにかく自民党下ろすためならミンスでも共産党でもいいと思うね。

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:19:34.16 ID:5oDDTIrh0
次原発事故ったらまた何兆円も金かかりつつ、その土地には住めなくなるわけだが

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:19:52.26 ID:62HkwkoW0
自分達の経済政策が失敗しただけの話に原発絡めるとか馬鹿かよ
震災前から中小企業は死に体だったし、増税に次ぐ増税でとどめを刺そうとしてるのは、何処の与党だっつーの

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:20:02.94 ID:KmEPBqnm0
病院の寝たきりや、重傷者の避難方法と避難場所、避難病院とか赤子、女、子供
の弱い人たちの60キロ圏内の避難方法確立、物資確保、訓練通しての見直し数回
とか最低条件がまだデキて無いでしょ。ハード面ばかり強くして過信しても神話
じ無いから事故が行く事もある。その時の日本が一番苦手な非常事態への対応、責任
分担、その罪と罰。なにもソフト面出来て無い、再稼働言うの早すぎ。

313 :【 原発を止めても足りている電力 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:20:25.36 ID:ZWTfHTAA0
>>306

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

政治の腐敗を導いたのは有権者。

普段から政治に興味が無い人間が、
選挙の時だけマスコミ煽られ、
聞えのいい政策ばかりを並べた
候補者に投票すれば、
政治の劣化が進んで当たり前。

選挙に行かない人が多くなれば、
組織票の影響が大きくなり、
既得権の肥大化が進み、
政治が劣化して当たり前。

原子力村は典型的な例。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:20:30.64 ID:3AS2tQ630
>>307
JX日鉱日石エネルギーの試算によると

現状では水素貯蔵設備が全く無くて捨てている国内製油所に、水素貯蔵設備を設置したら
昨今の国内環境を踏まえた、最新の精製設備能力、石油製品生産量等の統計データ及びヒアリング調査等を元にしても
国内製油所の水素供給力は、2010年で43 [億Nm3]、2020年で54 [億Nm3]、2030年で61 [億Nm3]

原発が動いていない、水素なんか狙って作っていない現在も、水素はそれだけ出来ちゃってて、
んでも使い道がなくて、売れないから、国内製油所には水素貯蔵設備が無くて捨てている

国内製油所に水素貯蔵設備を設置して、原油を精製するときに出来ちゃう水素というゴミをとっとくだけで、
原発なんか動いて無くても、水素なんか狙って作らなくても、水素はそれだけ【今より増えちゃう】わけだ

燃料電池自動車1台当たりの年間水素消費量は、約1,000m3と試算されているから
国内の普通乗用車保有台数約1800万台のウチの半分が、「いきなり」水素燃料電池車になっちゃっても、全然余裕

ちなみに、2013年度上半期(2013年4〜9月)の 乗用車販売台数(軽乗用車を除く)におけるハイブリッド車(HV)の占める割合は、31.7%

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:21:07.58 ID:PlLNPDO00
>>314
で、水素はどうやって作るの?

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:21:40.97 ID:kUNIYNk70
原発再稼働はよ

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:21:48.65 ID:OYKysRoA0
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる 原発利権への抗議(・∀・)

◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆twitter このスレのurl拡散
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる

   「ソーラー発電 電池」
でグーグル検索すればすぐにわかります!
携帯も家電もこれからは、ソーラー電源の時代です!

曇りでも1.5軒分! 太陽光の威力



◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡
(摂取基準、被曝症状と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコやめ
◆英語で海外拡散

動画 チェルノブイリ人体汚染1
http://www.veoh.com/watch/v20916281en3xhCsQ

脱原発デモ 予定
http://www47.atwiki.jp/demomatome/

>>289
キミがしばき隊みたいな
成りすまし団体しか見ていないだけだろうに

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:22:00.15 ID:t6mQyChB0
もっと早く手を打つんだよ、おそ過ぎなんだよ。

なに今まで遣ってたの

反原発派なんて、無許可デモなんだからとっつかまえろよ

沖縄の米軍基地反対派も厳しく取り締まれ。

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:22:11.05 ID:H4TENfoD0
>>5
バカな中国や韓国と肩を並べてまで
アホな原発をやろうとするほうが問題w

そんな親韓議員ばかりの自民党を擁護してるあたり、やっぱお前はチョンなの?

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:23:08.46 ID:HrvGsN6R0
>>314
元ソース見たいから出してくれ

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:23:33.36 ID:3AS2tQ630
>>315
おまえ、日本語読めないの?

JX日鉱日石エネルギーの試算によると

現状では水素貯蔵設備が全く無くて捨てている国内製油所に、水素貯蔵設備を設置したら
昨今の国内環境を踏まえた、最新の精製設備能力、石油製品生産量等の統計データ及びヒアリング調査等を元にしても
国内製油所の水素供給力は、2010年で43 [億Nm3]、2020年で54 [億Nm3]、2030年で61 [億Nm3]

原発が動いていない、水素なんか狙って作っていない現在も、水素はそれだけ出来ちゃってて、
んでも使い道がなくて、売れないから、国内製油所には水素貯蔵設備が無くて捨てている

水素は作る必要は無い

国内製油所に水素貯蔵設備を設置して、原油を精製するときに出来ちゃう水素というゴミをとっとくだけで問題なし

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:23:47.25 ID:d5e1RKbV0
>>291
世界一高い日本の電気料金で水素作らんでもいいやん
外国から買えよ

精錬に電気を食うアルミだって銅だってそうしたじゃん

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:24:13.93 ID:iSLbIsSi0
民主党の野田は政治決断で大飯原発再稼働強行したのに、ヘタレ自民ときたらやること遅すぎ

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:24:23.02 ID:H4TENfoD0
>>7
           [___東電____]
            |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/
             /ヽ ..::::/
           ./   /  _______
      ∧_∧. / /   /
     (  ´Д`)/  < 税金おかわり!毎年5兆円税金おかわりするからww
    /⌒    /      \_______________ _
   / / /つ=      .||          ||      | . ...||
   / /// /        ||_____||___|  ....||           ___ _
  /// _/_        .||          ||      \  ||     ____|
  L/ ̄[___] ̄ ̄ ̄ ̄\|_____||        \||___

まさに石破はこれをしたいだけw
反省など微塵もないことを露呈したね。

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:24:58.44 ID:9LvSu10M0
韓国のこと笑えないな
中世どころの騒ぎじゃない

326 :【 消えたTPP反対議員 】 忘れ去られた公約 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:24:59.58 ID:ZWTfHTAA0
>>313

意図的に米国の過大要求情報をリークし、
それ以下の条件に抑える事で、
何か勝ち取ったように演出する安倍政権。

実際は日本はアメリカの要求を飲んだだけで、
何も勝ち取っていない。


与党だけでも200人を超える
TPP反対議員が居たはずなのに、
呆気無く政府一任に動く
サラリーマン政治家。

関税以外の問題点には、
ほとんど触れもしない。

小さな例外を作り、交渉の結果、
勝ち取ったかのように演出する
一幕のようにも見える…。

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:25:27.17 ID:3AS2tQ630
>>320
http://www.pecj.or.jp/japanese/report/reserch/H25guide/h25data/07.pdf

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:25:31.06 ID:CjBFEFO50
http://www.pecj.or.jp/japanese/report/reserch/H25guide/h25data/07.pdf

製油所からの水素供給能力評価(調査)
JX 日鉱日石リサーチ株式会社

・・・ケース 1 の水素供給余力は、2010 年
で 43 [億 Nm3]、2020 年で 54 [億 Nm3]、2030 年で 61 [億 Nm3]となった。(P7)

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:25:40.94 ID:XlK6c3/Z0
>>318
石破「デモはテロ」

同じことを言うサポ、さすがや

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:25:45.53 ID:PlLNPDO00
>>321
それで足りるわけ無いでしょ
今後は水素発電を軸として安定供給を目指すとかいうなら
今度は水素を作るために燃料を輸入する事になる、
その時のコストは今の火力や原発より効率いいのか?
生産過程で発生する水素を二次利用という話ではないよ馬鹿
見通しが甘いのはサヨクの特徴だけど、杜撰すぎじゃね?

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:25:48.34 ID:01YMPwT7i
>>322

原発が動き始めたら、電気は夜余るんだよ。
その余った電気で水素作ったらという話だろう。


水素がうまくいくかどうかは知らんが、まあ、原発は動かすべきだというのは賛成。

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:26:46.21 ID:OYKysRoA0
>>296
資源開発妨害・放射線障害推奨のテロリスト、
日本温泉協会が地熱発電妨害で声明
「(放射線で国土が汚染されても)無秩序な開発反対」

【経済ニュース】 2012/05/11(金) 11:03


  声明文はまた、
「日本は『温泉』として地熱資源を最大限利用している世界有数の地熱利用国」
と主張。
温泉は観光立国の重要な柱の1つで、
温泉が地域の活性や雇用確保に貢献していることも強調し、
「開発にあたっては拙速を避け、慎重な判断を」と呼びかけている。

  一方、CO2削減を目的とする地産地消の温泉発電(バイナリー発電)や
ヒートポンプによる温泉熱利用など「既存の温泉の余熱は有効に活用すべきだ」
との見解を示した。

  5つの提案
日本温泉協会は声明文の中に、
無秩序な状況を回避するための次の5項目を提案している。

  地元(行政や温泉事業者)の合意
▽客観性が担保された相互の情報公開と第三者機関の創設
▽過剰採取防止の規制
▽断続的かつ広範囲にわたる環境モニタリングの徹底
▽被害を受けた温泉と温泉地の回復作業の明文化(情報提供:観光経済新聞社)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0511&f=business_0511_081.shtml

>>309
舛添を都知事にして外国人参政権を実現させようというこのアコギさ

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:26:48.65 ID:8DsWYGs20
なんか猛暑も自民と東電の嫌がらせに思えてきたわ

334 :【 進む移民計画 日本人削減のシナリオ 】  @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:26:59.38 ID:ZWTfHTAA0
>>326

【 事実上の移民法がたった一日の審議で全会一致可決 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%B3%95+%E5%87%BA%E5%85%A5%E5%9B%BD%E7%AE%A1%E7%90%86+%E9%9B%A3%E6%B0%91%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E6%B3%95+%E5%A3%B2%E5%9B%BD&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:27:01.02 ID:duaD4aJK0
 
 
 中 小 を 潰 そ う  と し てる の  に

 都 合 の 悪 い と  き だ け

 中 小 を 利 用 す る の か ?  

 
 

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:27:01.44 ID:jT4wtNeS0
だから、原発の補助金を縮小して
原油買いに国の補助出せばいいだろ
動かさないのなら自治体への補助金減らすことも出来ようが
バカじゃねえの?

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:27:09.53 ID:d5yQLsxE0
東電「原発再稼働させないと娘をクビにします」

石破「わかった、ちょっと再稼働マンセーと言ってくる」

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:27:19.02 ID:Idbn7/T5O
>>286
娘はとっくに石破が手掛けているNPOにボランティアみたいな
逃げ口利用して東電から離れたそうだよ?w
韓国に優秀な技術者盗まれる!とかマスゴミがアホな懸念記事を
書いていたが真っ先に逃げるのはコネ社員と当初から
読めてたわwだって優秀な技術者は下請原発メーカー技術者であって
原発東電職員は中操担当で不審者侵入対策や
火事対策など警備的対応に止まり原発事故など
運営・事故対応は下請だもんなw重要な事故対応係と
コネ保険の無能社員はとっくに移ってるw

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:27:52.19 ID:CjBFEFO50
うまくいったときのことしか考えない=ネトウヨ

太平洋戦争で敗戦・原子炉は爆発・SCで2ちゃんねる乗っ取り失敗


失敗したときの対応も考えておくのが、普通の人

340 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:28:51.32 ID:ZWTfHTAA0
>>334

【 売国直前、目眩ましで上げる株価 】 円安でも米国が静かな理由 

高度成長期バブル、
小泉バブルで壊れた日本社会。

売国カモフラ-ジュに
飴をしゃぶらされて誤魔化される
日本人。

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:29:39.37 ID:3AS2tQ630
>>330
あのなぁ、原油は核燃料と違って、何がなんでも輸入しなきゃなんねーの
トイレットペーパーからなにから、身の回りのモノ、ほぼ全て、原油から作ってるモノばっかりなんだから

んで、原油を輸入して、身の回りのモノを作るために、国内製油所で精製すれば、水素は必ず出来ちゃう

原油を輸入して、身の回りのモノを作ればつくるほど、出来ちゃう水素も多くなる

342 :【 集団的自衛権拡大解釈は危険 !!! 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:30:01.65 ID:ZWTfHTAA0
>>340

【 風が吹けば桶屋が儲かる 】 極東の緊張演出は米国の利益 

米・中は蜜月。
互いの役割を果たしているだけ。

日本は餌。

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:30:04.20 ID:52VSWLXx0
原発再開したって原油高は変わらないんだから
一時しのぎにしかならなくね?

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:30:09.54 ID:PlLNPDO00
>>340
ぜんぜん静かじゃねえよ
為替の動きを見たらわかるが
103円にでかい壁が出来てる
これより上は行かせないという圧力ねこれ

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:30:14.68 ID:XlK6c3/Z0
>>333
今年はエルニーニョで冷夏だって言っていたのにな、なんだったんだあの予想はw
ハープでも照射して操作しているのかね

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:30:44.27 ID:3AS2tQ630
>>331
水素が売れなくて、こいつら↓が儲からないから、ダメ

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:09.99 ID:3jWXYPaw0
原発が止まってから
電気代は2,3割上がってる訳だが
放射脳は現実を無視し何も起こってないと
言い張ってるがな

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:13.74 ID:H4TENfoD0
>>17
原発がエネルギーを高くした戦犯。
誘致に必死で原発マネーをばらまき地域を汚染させるだけのアホ集団。

資源が豊富な地熱発電をベースロード電源にすればわかるが、市町村レベルで地域が発展し潤うのだ。
さらに地熱発電で電力を売るだけでなく、そこに自給自足エネルギー源を蓄えればガソリンや光熱費など無いに等しいのだ。

自民党はどうやってでも国民を苦しめたいらしいw

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:14.48 ID:eEr9zibY0
>>339
はいはい、電気代が高くなってもいいから危険な原発動かすな
ってのならそれはそれでいいよ。
でも大半の奴は電気代下げろ、原発動かすな、だからな。

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:31.83 ID:OYKysRoA0
          △
        ▽   ▽   ▲ ▲
        △   △    ▲
          ▽


      ノ ' '⌒ \r⌒'、
  ∩  ( ハ( )) \ 、 )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( )  )(・ (・ _) w'  <  ユダヤ様の原発を大切にねっ
  | |  (  ▽  ノノ      \_________


>>333
各都市をろくに緑化せず
アスファルトとコンクリートで塗り固めたのは
自民党と麻生セメントであることは間違いないわな

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:34.90 ID:jZS1VwbQ0
>>333
べつに猛暑じゃないし。ごく普通の「日本の夏」だろ。
2005年の前後2〜3年が例外的に暑かった。都心ではヒートアイランド現象が深刻。
ただそれだけ。温暖化(笑)

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:44.10 ID:3AS2tQ630
うぉ、利権の笹井が自殺ーーーーー

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:49.02 ID:PlLNPDO00
>>341
今以上に原油を輸入しようって話なのか?
話にならんな
原発を推進したのは為替の影響と原油価格の変動に対応しやすくする側面もあるんだぞ
ちっとは現実的に物を考えろよ
コピペ繰り返して妄想垂れ流すまえによ

354 :【 歴代政権の責任 】 反日国家を育ててきた政権 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:31:52.00 ID:ZWTfHTAA0
>>342

外国人児童手当や外国人生活保護、
スワップ協定も自公政権時代から。

在日特権も自民党政権時代から。

今噴出している内政・外交問題は、
歴代政権・官僚が
問題を先送りしてきた結果。

反日国家を育て、
日本産業の空洞化を招いた結果。

前政権を擁護する気は無いが、
過去の歴代政権を担ってきた
自公政権の責任は重い…。

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:32:43.35 ID:iSLbIsSi0
>>331
素直に夜中EVの充電しておけ

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:32:55.46 ID:NcXZS1UX0
ガソリン代のほうが致命傷だと思う

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:32:57.42 ID:9rwOVLOD0
>>302
ぶっちゃけ核武装したいなら原発に頼ってるかぎり無理だから
核燃料が来なくなったらまわせなくなるからね
原発依存を無くして実験用原子炉を増やしたほうが良いのに

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:33:02.19 ID:TCK1988P0
中小企業が倒産するとすれば、それは消費税と外形標準課税が原因だよ
全部、自民党が意図的にやることだ

ふざけたこと言いやがるなあ、このくそ野郎は
ただの詐欺師じゃねえか

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:33:14.65 ID:XlK6c3/Z0
>>347
その割合も円安の進行と同じわけだが
そんな中で電力社員の給与も上がってるね、どこにそんな金があるんだ

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:33:26.01 ID:LSi2cTpB0
さっさと原発稼働したら?
安全対策は時間かけてやればいいだろ

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:33:32.27 ID:fFdI62OR0
野田総理ならもう再稼働しまくりだろ

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:33:44.66 ID:3AS2tQ630
>>353
だから、妄想はおまえだっつーの

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから、ヨロシク(^o^)/・・・って言われてんのに、

断れる日本人なんか、いねーよ

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:33:54.24 ID:OYKysRoA0
>>339
まずネット右翼とネトサポの違いからやり直してこい

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:34:14.21 ID:iSLbIsSi0
民主党でも再稼働強行したのに

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:34:14.12 ID:eEr9zibY0
>>343
今ある原発は止めていても動かしてもコストは変わらない。
それなら原発稼動させればその分火力の燃料費が減って
コストダウンになります。

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:34:16.97 ID:hM0kcuFf0
東電が娘

367 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:34:23.66 ID:ZWTfHTAA0
>>354

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:34:42.59 ID:PlLNPDO00
>>362
また元に戻った
で、どうやって安定供給を担う量の水素を確保するつもりなん?

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:35:01.54 ID:HrvGsN6R0
>>328
その水素の供給余力って脱硫なんかに回してプラントの中で消費してるぞ
全量ではないにしろその量が供給できるわけじゃないだろう

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:35:09.64 ID:hHN8OA2E0
まぁ実際に電気代は高騰してるわけだけど本当のところはどうなんだろうね
中小企業経営者の生の声が聞きたい

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:35:10.26 ID:dOoonQ/i0
3期連続赤字、政投銀に頼る北海道電力
500億円の増資で債務超過転落を回避へ
中村 稔 :東洋経済 編集局記者
http://toyokeizai.net/articles/-/34325

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:35:26.73 ID:CjBFEFO50
再稼動しても、老朽化と使用済み燃料の壁があって
せいぜい10年のアディショナルタイムしか得られない。

「その先」を描けない政治家は必要ない

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:35:27.28 ID:pjGECW3a0
地震大国に原発型地雷を埋設する売国奴自民党

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:35:44.80 ID:KurYW0ae0
いや、電気代より円安がしんどいんですけど。

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:36:27.94 ID:H4TENfoD0
>>332
石破は反原発都知事選挙まで妨害したからな。

しかも自民党を裏切った舛添を候補者にたてた理由は、なんと舛添の嫁が創価学会の幹部クラスだったからだ。

世界一のあのトヨタの資産を上回る創価学会の超巨大なカルト宗教組織票で、都知事選挙を妨害したんだよな。

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:36:33.19 ID:eEr9zibY0
>>359
そりゃ火力発電のコストは燃料費が大半を占めてるのだから
火力オンリーの発電コストが為替と連動するのは当たり前。

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:36:34.03 ID:PlLNPDO00
>>372
きちんと新型の原子炉に立て替えればいい
それだけの事

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:37:16.51 ID:rNe8lZel0
石破「娘の給料が上がるように再稼働は絶対ニダ!」

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:37:27.16 ID:XlK6c3/Z0
>>365
ウランの価格はここ10年右肩上がりで上昇しているわけだが、そこに追い討ちで2割の円安。
原油やガスの価格の上昇の大半は円安分上がっただけ。輸入量はほとんど変化無しで2割上がってる。

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:37:35.01 ID:3AS2tQ630
>>368
また元に戻ってるのも、おまえ

おまえ、日本語読めないの?

JX日鉱日石エネルギーの試算によると

現状では水素貯蔵設備が全く無くて捨てている国内製油所に、水素貯蔵設備を設置したら
昨今の国内環境を踏まえた、最新の精製設備能力、石油製品生産量等の統計データ及びヒアリング調査等を元にしても
国内製油所の水素供給力は、2010年で43 [億Nm3]、2020年で54 [億Nm3]、2030年で61 [億Nm3]

原発が動いていない、水素なんか狙って作っていない現在も、水素はそれだけ出来ちゃってて、
んでも使い道がなくて、売れないから、国内製油所には水素貯蔵設備が無くて捨てている

水素は作る必要は無い

燃料電池自動車1台当たりの年間水素消費量は、約1,000m3と試算されているから
国内の普通乗用車保有台数約1800万台のウチの半分が、「いきなり」水素燃料電池車になっちゃっても

国内製油所に水素貯蔵設備を設置して、原油を精製するときに出来ちゃう水素というゴミをとっとくだけで問題なし

いいかげん、現実逃避するのはよせ

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:37:41.84 ID:h2L1j97t0
しかし原子力規制委員会と各電力会社間では新たな安全基準に対する捉え方に相違があったのだろうな。
各電力会社はこの新基準を軽く考えていた節があるような。
それがここまで安全審査に時間が掛かった理由だろう。

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:37:43.82 ID:CjBFEFO50
>きちんと新型の原子炉に立て替えればいい

  廃炉の金はないけど、新築の金が出る!!

という欺瞞

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:37:50.10 ID:eh8pIQYg0
だったら電気料金の算出方法変更させろよ
ずぶずぶすぎんだろ

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:38:29.35 ID:XlK6c3/Z0
>>376
なるほど、自ら為替が原因と認めましたね

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:38:46.63 ID:eEr9zibY0
>>370
中小企業の組合とかは何年も前から原発稼動して電気代下げてくれと政府に陳情してますよ。

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:38:48.81 ID:ZWTfHTAA0
>>358

>中小企業が倒産するとすれば、それは消費税と外形標準課税が原因だよ
>全部、自民党が意図的にやることだ

同感!!!
自民党は外資大企業優遇。
零細中小企業を窮地に追込む政策を成長戦略と言っている。

外形標準課税は国内投資を抑制させる政策。
大反対 !!!!!

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:39:01.43 ID:CjBFEFO50
世界一高い電気料金は

失敗した「もんじゅ」と「六ヶ所再処理工場」に垂れ流した10兆円のせい

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:39:15.73 ID:Idbn7/T5O
>>266
そう!根本は経団連とジタミ信用するとか有り得ないから!
なんだよwトンキン人が東京は脳だ!心臓だ!
トンキン破れたら日本が終わる!だから地方は何があってもトンキンに寄り添え!
これをバッカじゃね!?wと笑い撥ね飛ばすべきw
脳糞?心臓?wパンクしたなら地方から代わりの
脳・心臓選んで本社の威張り腐ってきた能無し全斬りして
建て直したら良いだけw労組代表含めて温い
経営陣ヌルヌル現場カツカツで搾取されてきただけで
各地の現場代表を中央に送って無能を心太式に
排出すれば新生企業は力上がるのだよw

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:39:33.76 ID:H4TENfoD0
>>378
そうそう石破が言うなってことだw
コイツはもと原発メガバンク出身だしな。

しかも東電に娘をコネ入社させながら、
自分は東電株を握りしめ、舛添にちらつかせながら
自民党を裏切った舛添を推薦した悪党だ。

原発の再稼働のためだけに原発ゼロ都知事選挙を阻止した戦犯だ。

しかも石破は、舛添が創価学会の組織票となるのを知っていた。

再稼働のためだけの理由で
都知事選挙妨害とか腹黒い黒子ゲルダンディーのダンクシュートはキモすぎるなw

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:39:42.75 ID:VngIqWF20
電気料金にかかわらず消費税増税で死にますわ

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:39:50.53 ID:pjGECW3a0
とっとと円高に戻せ
経済音痴の自民党

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:40:08.91 ID:cYBthmei0
>>363
その違いあんの?

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:40:16.09 ID:zcOG28Iz0
じゃあ再稼動したら今の半額ね
これができるならしていいよ

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:40:27.41 ID:0AwNOi530
>>386
外形標準課税で潰れるような所は
社会に何の貢献もしてないから別にいいです

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:40:35.19 ID:CjBFEFO50
世界一高い電気料金は

福島第一と柏崎刈羽の2大原発が、わずか3年半の間に
地震で相次いで壊れてしまったことげ原因

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:40:42.16 ID:ieSfyFYe0
これ2008年の記事でしょw
柏崎刈羽の事故の後の石破のコメントでしょw

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:40:49.48 ID:9FmBd2qP0
 東電の大株主の石破がどのツラ下げて言えるんだよ
 委員会は安全とは言えないとハッキリ言ってるだろうが
 

398 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 10:41:09.19 ID:ZWTfHTAA0
>>367

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:41:12.92 ID:eEr9zibY0
>>384
でも今更円高に誘導なんてできねーから電気代の更なる値上げを防ぐには
原発を再稼動させるしか方法ありません。

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:41:35.01 ID:EiEX1cTq0
そりゃ糞東電にあれだけ擦り寄ったら、他の所も擁護する以外に道は無いよな

東電石破

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:41:45.01 ID:OYKysRoA0
今日一日は
科学業界も笹井ネタ中心だな

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:42:09.60 ID:PlLNPDO00
>>380
自動車で計算されても意味がないんだが・・・
今後電力の安定供給を目指すのに水素発電を軸として
現在の精製速度で足りるの?という疑問に君は答えられてないw
普通自動車の消費する燃料なんて微々たるもん

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:43:11.31 ID:qt6BqgcD0
電気は必需品なんで
別にいくら高くても払うよ?
だから火力でどうぞ
お前らもそうだよな?いっつも底辺見下してるんだから電気代ちょっと上がるぐらい
どうでもいいよな?
だから再稼働絶対反対だわ
これ以上日本に住めないところを作ってはならない

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:43:17.38 ID:u7bcbS050
>>383
>だったら電気料金の算出方法変更させろよ
>ずぶずぶすぎんだろ

なにしろ核燃料サイクル前提の非現実的な原発の発電コストを元に作られてるからなw

決してここにいる工作員が反論しないw

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:43:23.16 ID:RXMk3I8U0
核のゴミは誰が処理するの?
そして、その費用はいくらなの?
原発交付費、最終処理費を今の燃料費に補助金として交付すれば、電気代は
原発電源より安くなるだろう。
総合判断をしない政府は、何か大きな原発利権が有るのだろう。
原発が安いというのは、まやかしにしか過ぎない。

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:43:57.14 ID:7zpoJ9Zd0
今だに政府と東電の言うことを鵜呑みにして、原発は必要と信じてる馬鹿なんて日本人に存在するの?
もうとっくに嘘はばれてるよ。

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:44:33.26 ID:9FmBd2qP0
>>396

なに言ってんのさ
8月4日に神戸でと書いてるだろうが

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:44:34.50 ID:CjBFEFO50
2007年7月 新潟中越沖地震 柏崎刈羽原発火災で停止
2011年3月 東日本大震災  福島第一原発爆発で停止
 
同じ間隔なら、次はもうすぐ(2014年秋〜冬)なのに
川内原発再稼動乙

口永良部島の新岳も34年ぶりに噴火して再稼動を歓迎!

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:44:45.76 ID:C2QYNk5C0
先日、何処かの電力会社の元社長が歴代総理に年間2000万円の献金を
していた事を証言していたな。
それを否定する歴代総理の発言や
某番組でも電力業界関係の識者が石破の言ってるような事は
昔から言われている事だけど
そんな事は無いと証言していた。
俺個人としては石破の発言には説得力を感じないよ。
騙されてるのは国民なんじゃない?

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:44:51.40 ID:ncWvgmaa0
あれ?法人税減税とやらでよくならないんですかね
ああ、大企業だけですか

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:45:12.77 ID:5YJIDTnQ0
生き方の差があってもいいんだけど許さない人が多いからな。
江戸と現代の差くらい設けなかったら全て人が生きていくことは不可能。

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:45:35.24 ID:vMITS4w20
でも正直エアコンかけっぱなし、PCやサーバーフル稼働の原発無し電気代より、今年は営業のガソリン代高騰の方がはるかに負担が大きいよ。

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:45:37.78 ID:EiEX1cTq0
野々村だのキチガイ解剖殺人犯だの


見習って今すぐに死んだら

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:45:45.99 ID:qt6BqgcD0
>>393
ほんとこれ
再稼働したらもちろん事故前と同じ値段になるんだよな?
夢のエネルギーなんだもんね!

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:46:53.03 ID:OYKysRoA0
>>375
石破と舛添自身が外国人参政権の首謀者クラスだからだよ
単に血縁だけの理由ではない


国会議事録

155 - 参 - 憲法調査会 - 5号
平成14年12月04日

>○舛添要一君 自民党の舛添要一です。

> 私は、帰化要件を非常に緩くするならば、是非帰化していただくということは結構だろう
>というように思います。しかし、帰化要件が非常に厳しいままであるならば、
>外国人の地方参政権というのは同じ地域に住む人間として認めるということは一つの考え方で
>あっていいと思います。

> 特に、この外国人参政権と難民、亡命者の問題というのは、お隣の国、
>とりわけ朝鮮半島との関係が非常に深いわけでありますけれども、
>今、日本におります永住外国人の約九割が在日韓国・朝鮮人でありますし、
>想定される難民の問題も北朝鮮絡みの話でございます。

http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc.cgi?SESSION=26097&SAVED_RID=1&PAGE=0&POS=0&TOTAL=0&SRV_ID=8&DOC_ID=6698&DPAGE=1&DTOTAL=1&DPOS=1&SORT_DIR=1&SORT_TYPE=0&MODE=1&DMY=26264

>>391
円高不況はさすがに頂けない

>>392
右翼と自民党を同列視している時点で
誤解甚だしい

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:47:00.70 ID:PlLNPDO00
>>414
お前らの生活の話をしてんじゃねえよ
製造業のコストプッシュになってるって話をしてんだよ
一回工場でも立ち上げて運営してみろ

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:47:13.46 ID:CjBFEFO50
事故前「原子力発電所を作れば、ばら色の未来」
事故後「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」

同じ内容なのに、事故後は『脅迫』に変わっててワロス

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:47:24.49 ID:XlK6c3/Z0
>>404
今の統括原価方式は原発から出た放射性廃棄物を資源として計算してるからね、その処理はしなくていい&燃料として再利用になってるからメチャクチャ
こんなものが安いなんて言われてる

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:47:41.58 ID:3AS2tQ630
>>402
ばーーーか

トヨタが車に搭載する水素燃料電池は、一般家庭程度の電力消費量なら、満タンで、3日、4日は余裕で供給出来る

国内の普通乗用車保有台数約1800万台のウチの半分が、「いきなり」水素燃料電池車になっちゃっても
国内製油所に水素貯蔵設備を設置して、原油を精製するときに出来ちゃう水素というゴミをとっとくだけで問題なし

ということは、

国内製油所に水素貯蔵設備を設置して、原油を精製するときに出来ちゃう水素というゴミをとっとくだけで
車の水素燃料電池1800万台分の水素

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:47:43.23 ID:mKDAD1E50
火力発電の方がコストが低いのに原発動かさないと日本が滅びるのか

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:48:14.11 ID:xdwhZ6E60
いっそ核武装してやれ
そうしたら煽ってる連中も意気消沈。反原発なんて瓦解するわ

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:48:29.07 ID:7qhudGrs0
>>158
逆にいうなら正力のおかげで日本はここまで発展出来て経済大国になれたんだよ
今現在日本の選択は原発再稼動しかない
原発再稼動を一番恐れてるのはおそらく韓国
福島原発事故は全くの特殊な例
他の原発施設とわけて考えるべき
原発ゼロを目指すにしても代替エネルギーを模索しながら緩やかにシフトしてゆくしかない

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:48:31.02 ID:2z8mXYWf0
関東は今日か明日がこの夏の電力需要のピークになりそう

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:48:42.38 ID:CjBFEFO50
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

で、約束したはずの「豊かなくらし」と「明るい未来」はどうしたの?

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:48:53.48 ID:EMWoEHFT0
これからはクラシファイドらしい。
http://klassified.org/

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:48:53.45 ID:AL3REYPX0
娘が働いてるからなぁw

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:49:02.53 ID:aYoiTVunO
新規原発は無理なら古い原発から順番にバージョンアップしていきなよ
捨てらんないなら再利用して砕いて再利用
耐震工事の高度化した感じでプラス百年使えるように内部も表面も全てのケーブルも取り替えなよ
経済効果もあるし新規じゃないし壊すよりエコだし地震の多い日本が独占出来るよ

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:49:10.81 ID:PlLNPDO00
>>419
つまり
1800万台分の燃料しか今は精製できないんだな
それで日本全国の電力安定供給出来る体制をどう作るんだ?
工場つぶすか?

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:49:12.87 ID:fzfi2Pln0
そんでまた大地震起こって第二の福島が誕生して
ジャップランドがめでたく死の島になると

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:49:21.58 ID:5SKSKuJ90
電気料金UPで全滅なら、消費税が10%になったら日本は
なくなるのか?

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:49:47.77 ID:exKzSLDD0
消費税の負担で中小企業は破綻しないんですか〜

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:49:58.49 ID:EiEX1cTq0
責任取れる党は日本には1つもない
あるのは貴族だと思い込んでるキチガイの集まりだけ

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:50:10.05 ID:8nNa4bpm0
冬までに再稼動したほうがええな

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:50:12.06 ID:cYBthmei0
>>416
円安やめたほうが良いね!

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:50:21.87 ID:3AS2tQ630
>>416
32基原発再稼働でGDP+0.26%

原発止めてる事が、製造業のコストプッシュになんか、なってねーよ

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:50:24.16 ID:AL3REYPX0
中小企業の破綻を心配するなら増税なんかしないってのはあるよなw

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:50:30.10 ID:CjBFEFO50
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

動かせば「明るい未来」「豊かなくらし」が待っていると洗脳したのに

いまでは
動かさないと「国家が破綻」「会社が倒産」と脅迫しないと、ダメになったのは

誰のせい?

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:50:44.95 ID:/uButLBl0
[炎上]石破茂さんが東電の仲間だった![東電の大株主][娘が東電入社]
財閥出身で超大金持ち

石破自身、東電の大株主三井住友の元行員。石破夫人は昭和電工取締役の娘で、東京電力と昭和電工は兄弟企業。親資本は日本15大財閥の一つの森コンツェルン。
森コンツェルンはアルミニウムなどの工業中心のコンツェルン。実業家の森矗昶が創始したコンツェルンで、日本産業、
日本窒素肥料、日本曹達、理化学研究所とともに新興コンツェルンと呼ばれた。日本の15大財閥の一つに数えられた。

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:50:50.82 ID:SkK1U4Gl0
お前が言うかってとこだけど 確かにきついよ
中小企業的には 3年前に比べ電気代年間500万上がったよ
これ 結局自分の取り分減らすしかないからな 製品に価格転嫁なんて
したら 取引終わるだろうし 余力あるうちに 会社たたむか思案中

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:03.07 ID:nJ52Q7200
>>423
関電は副社長でんきたりないんですう。原発無いと、と大泣き
でも、オール電化しませんかでんわきたでえ
くくく
どうしましょう大変だなあw

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:09.17 ID:avZEamnU0
原発事故は絶対に起きない !

福島第一原発の安全冷却システムは外す!
世界最大級原発耐震テスト設備である香川県多度津工学試験所は“国費の無駄”だから廃止する!
原発事故用レスキューロボットは全破棄する!

ん…? 起きちゃったの?

原発即ゼロっ !!
代案は出さない !!
姦動した !!   

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:13.70 ID:7IPvWRDa0
>>1
大丈夫日本人は馬鹿じゃ無いから工夫する
工夫しなくなればそれは韓国朝鮮中国人

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:16.99 ID:MgkPtZbo0
結局誰が悪いんだよ?
理研の組織的犯罪?
小保方の虚言に乗った笹井?
笹井単独で小保方利用?
小保方単独で笹井や理研が騙された?

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:42.22 ID:PlLNPDO00
>>434
円高だと中小製造業が無くなるけどね
輸入は円高だとうれしいのだろうけど

>>435
馬鹿は水素をどうやって確保するのかを考えてくれ

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:44.40 ID:KPaaIFvZ0
ホワイトフードさんが、最新のお茶を対象にした放射能汚染地図を見ると、
関東、東北、静岡で高い値が出てる。震災当初より、数値は激減してないし、
やっぱり静岡以東の食品はアウトだな

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:55.55 ID:qt6BqgcD0
>>439
じゃあ再稼働したら500万安くなると思う?
そんなわけないだろ

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:51:57.49 ID:2z8mXYWf0
>>420
放射性物質の管理維持に何十万年かかろうと、1年単位でのコストが安ければ経済にはプラス。

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:00.08 ID:CjBFEFO50
「動かさないと国家が破綻、企業が倒産する」

 テロリストの脅迫には、一切妥協しません。

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:06.98 ID:K3h0iexN0
さっさと動かせ
反原発は原油格安で仕入れてこい
反原発は代理エネルギー発電所を作れ
動かしても動かさなくても、地震の脅威は同じなんだから

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:29.18 ID:K16ABEoX0
あんた自身がそれ言っても世間は、
「自分の利権と娘がそんなに大事か?」で一蹴される。

仮にも政治家なら、発信者とその内容は一考すべきだろ。

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:36.89 ID:qmbIflHA0
新規制基準に適合しても安全だとは私は言わないと規制委員長が言ってます

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:43.73 ID:vpwIaQRP0
原発みたいなドーピング薬をやらないと「未来が無い」国なのか…。
日本人の能力をバカにしてるだろ。

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:46.63 ID:XlK6c3/Z0
>>422
ほんと正力さまさまだな
手塚治が有名になれて鉄腕アトムで原子力を宣伝し、24時間テレビでも特別アニメ作るくらいに日テレとズブズブだ

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:56.72 ID:3AS2tQ630
>>428
原油を輸入して、精製して、出来る水素と重油で発電して、日本全国の電力安定供給

それに太陽光を組み合わせれば、原発なんかイリマセン

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:57.04 ID:fqGMeKf40
再稼動派のバカなところは「原発を動かさなければこれだけ電気代は上がる」は示すのに
動かせば「何年間はこの値段で大丈夫!」といえないところにある。ようはマトモに比較さえ
していないのだ。

化石燃料と違って準国産との位置づけでもあり、現在のBS上では資産扱いされている
使用済燃料もあるのだから、理屈としてはここ10年分の原発由来の電気代は固定できる
はず。

再稼動派が行うべきことは「原発を○基動かせば、電気代は10年間この価格に固定できる」
と確約する事とその約束に対して会社のみが無限責任を負う事だよ。

福島の一件で原発は事故れば国民負担で、会社が責任を負う資本主義の原則が適用されない異物(要は中国と同じ共産思想下でしか動かせないもの)である事がバレた。

要は現時点で原発を動かそうとするやからはチャンやチュンと思想が変わらないって事。

まともな日本人らしく目先のにんじんに釣られる事がないように生きたいものだ。

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:58.45 ID:6YPm94n+0
>>439
さっさとタタメよ。原発動いたところで資源高、電気代高の流れは変わらん

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:53:09.14 ID:RwTX3Z62i
だってさ再稼働反対の奴ら意味わかんないんだよね。
目先の心配事しかしてないでしょ。

数十箇所もある原発を廃炉になるまであと何十年もメンテナンスし続けるのか?
膨大な費用だぞ?
当然そんな費用電力会社だけでまかないきれないから、
電気代、税金を通じて国民が払い続けなければいけない。
その覚悟は有るのか?

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:53:25.11 ID:H4TENfoD0
>>405
原発核のゴミ問題は最悪状態だぞ。



◆『徹底議論!原発再稼働と核のゴミ』河野太郎 BS日テレ 深層NEWS 2014.2.28



「プルサーマルは経済的に破綻している。
1兆円のMOX燃料に、12兆円かかる!
あまりにも馬鹿げている核ゴミにたいして 経産省がうっかり発言してしまった。
こんな高いものをやるのはバカとな。」

◆『原発「安価」神話のウソ、強弁と楽観で作り上げた虚構、今や経済合理性はゼロ』2011年06月21日 東洋経済
http://toyokeizai.net/articles/-/7235/?page=5
「“真”のバックエンド費用は約74兆円──。」
「使用済み燃料を再処理して得られるMOX燃料は金額にして9000億円分に相当する。そのために、再処理に11兆円、MOX燃料加工に1・9兆円(ここでは政府試算どおり)もの費用を投下するのだ。」

さらに原発は、この核ゴミにたいしてさえも莫大なCO2を放出するのだ。
原発がクリーンなどとほざく石破は、国民に対しても露骨な嘘を撒き散らす厄介者だw

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:53:45.68 ID:cYBthmei0
>>444
>>416

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:54:09.25 ID:ieSfyFYe0
そんな大事ならなんで黙って事故起こすの見てたんだ?
危険性は言われてたよね?

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:54:09.61 ID:nJ52Q7200
>>449
今安く仕入れてるんだ。サースがー
それに発電に石油なんて今の時代
売国奴の中野の受け売りは気をつけれよw

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:54:11.95 ID:PlLNPDO00
>>454
今の輸入量でそれは可能でないと君は自分で説明してるよね
つまりこれ以上に石油に依存するエネルギー安保を模索するという事かな?

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:55:03.81 ID:/jxCjqGx0
ほらほら 東京に作れ 200万kw級を10基な
2兆円で出来るぞ・・毎年黙ってても10兆円が飛ぶんだ
それで稼げ

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:55:21.42 ID:CjBFEFO50
高い電気代、高い人件費、高い輸送費、

世界のどこでも作れる同じような製品を作ったって
生き残れるはずがない。

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:55:23.81 ID:cYBthmei0
>>439
明細うp

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:55:24.88 ID:5oDDTIrh0
>>457
そんなものを押し付けてた政府と電力会社の責任だろ
そんな説明最初にあったか?
詐欺だろ詐欺

それをいまさらこうなるから再稼働するね
おまえら廃炉に何十年もかかるけどかね払ってくれんの?
とか暴力団かヤクザかよ

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:55:31.26 ID:PlLNPDO00
>>459
ん?製造業は円高で人件費が足かせになり潰れてしまうけど
この辺から説明しないとだめなの?

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:55:43.84 ID:3AS2tQ630
>>455
原発再稼働してアベノミクスで脱原子力発電&水素転換【以外】に国債ドーーーーーーン・・・・で

車は売れねー
ガソリンは売れねー
ろくにカネになるゼネコンプロジェクトはねー
家電はうれねー
国内にろくな投資先がねー

いっくら金融緩和したって、国債発行したって、設備投資が増える(=儲かる)のは、工場がポコポコ出来る中国や東南アジアだけ
消費税8%にしようが、10%にしようが、景気が悪くなるだけで、国債バカスカ使って借金増えるだけで、財政再建なんかできやしねー

・・・なーーーんちゅう、キチガイみたいな状況から抜け出すほうが

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、
あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復を目指す

より、もっと不可能だからねぇ

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:56:02.62 ID:QJZQWGDj0
泉田新潟県知事『フランス等の最先端の原発にはメルトダウンした燃料を受け止める『コアキャッチャー』が。
フランスの技術が入った中国の原発にも。日本の原発にはついていない。
世界は、メルトダウン事故を前提に対策。
http://dot.asahi.com/wa/2013121300036.html

RT:@130watanabe: 今指摘された原子炉内の装置。日本の原発の安全基準にはヨーロッパの原発には付けられている、
溶融した炉心を受け止めるコアキャッチャーが含まれていない。
使うとライセンス使用料が発生するから。

RT:@okamotonobuo: 【そもそも総研】5 
「世界は『原発はメルトダウンするもの』という考えに基づいて安全基準を制定し、
全原発に『コアキャッチャー』と呼ばれる装置の備えを義務付けている」が、
日本の原子力ムラは「安全よりコスト」に関心があり、
本当に必要な安全対策は無視されたままで再稼働に突き進んでいる。

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:56:15.73 ID:K3h0iexN0
戦争してでも石油を確保する日本か
戦争なしの原発使用する日本か選べ

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:56:20.48 ID:d5e1RKbV0
>>331
水素の製造設備は、昼間、遊ばせてるの?
そんな効率悪いこと、企業が飲まないだろ
大口料金は自由化されてるから、昼も夜も安く、とりやすい一般家庭からを大幅値上げ
っていつものパターンだ

水素も原発もまやかしばかりだ

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:56:24.57 ID:KPaaIFvZ0
1位茨城
2位栃木
3位東京
  (環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))(平成26年4-6月分))
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

西日本は不検出なのに 毎日飲む水、料理にも使う水が汚染されててヒドい仕打ちだ
※ それに検査対象は、セシウム、ヨウ素だけですなw

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:56:49.35 ID:eEr9zibY0
>>458
でもそのコストはこれから原発を再稼動しなくても同じように掛かるものなので
それなら動かしたほうが経済的にはいいに決まってるよ。
使っても使わなくても同じだけ金が掛かるなら使ったほうがいいという
誰でも分かる簡単なお話。

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:57:08.43 ID:GK7Kme7m0
>>454

それで今以上にコストアップするんですね、わかります。

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:57:23.18 ID:XlK6c3/Z0
>>467
急激な円安の今は高い原材料費で中小零細は殺されかけてるんだが

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:57:25.33 ID:nJ52Q7200
>>470
おまい笑われるよw

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:57:42.59 ID:CjBFEFO50
>戦争してでも石油を確保する日本か
>戦争なしの原発使用する日本か選べ

資源も食料も燃料も、すべてを海外に依存する日本が
いざ食糧危機、化石燃料の枯渇を前にしたとき
座して餓死を待つよりは、世界に打って出るべきではなかろうか

生き残りをかけて外に出ることは自衛の範囲内ではないだろうか

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:57:43.03 ID:h2L1j97t0
自公政権を下野させないと原発再稼働阻止は不可能。
共産党政権か社民党政権あたりを樹立しないと。

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:58:03.65 ID:5Oj15Zrj0
稼働に賛成の日本人はおりません
賛成・容認する奴は全員韓国行け

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:58:25.02 ID:gFF+djbO0
幹事長はこういう口火を切るのがお仕事なんだな

個人の料金でも今月の燃料調整費にビビったし

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:58:29.72 ID:9uHm5qZD0
娘が東電の枕詞つかないと誰だか分からんわ

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:58:32.75 ID:dz7eqHsN0
大企業にだけ恩恵を与えておいて今更何言ってんだ

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:58:38.03 ID:VRXOAtsj0
本当は、大企業から何とかしろと言われている

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:58:54.07 ID:QLs5A5oQ0
電気代高騰の原因は原発が止まってることじゃなく円安
輸出業=大企業に儲けさせる為に内需中心の中小企業を切り捨てた
そしてやはり大企業儲けさせる為に原発再稼動を自らが切り捨てた
中小企業を使って訴える

マジで下衆の極み

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:59:00.63 ID:PlLNPDO00
>>475
急激でもなんでもないよね
完全な横ばい

http://zai.diamond.jp/list/fxchart/detail?pair=USDJPY&time=1w

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:59:07.90 ID:ZESE/JQJ0
現在の原発停止なんて何ら法的根拠がないんだから
こんなこと言ってないで安倍に「原発動かします」って言ってもらって即再稼働させろよ

日本衰退が目的の反原発左翼に付き合ってる場合じゃないだろ
今の日本の経済状況は

再稼働のチャンスは今しかないんだよ

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:59:20.83 ID:NlNc9H+q0
反原発派に電気使わせるな

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:59:22.07 ID:GK7Kme7m0
>>475

まだ円高より。
製品における原材料費なんぞ知れてる。

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:59:38.35 ID:eEr9zibY0
>>475
原材料費で潰れるくらいなら人件費で潰れますよ。
ほとんどすべての業種で製造原価に占める割合は
人件費>>>>>>>>原材料費 ですからね。

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:59:40.32 ID:OYKysRoA0
ID:7qhudGrs0
ID:7qhudGrs0
ID:7qhudGrs0
ID:7qhudGrs0


>逆にいうなら正力のおかげで日本はここまで発展出来て経済大国になれた

んなわけない

日本の経済発展は地道なエンジニアと労働者の賜物
マスゴミと政治家、経営者は足手まといにすぎない売国奴

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:59:40.61 ID:3AS2tQ630
>>462
今の原油の輸入量で

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

日本の財政が、なんとかなるわきゃねーだろーが

景気よくして、原油をガンガン輸入して、石油製品生産量増やして、売りまくらなけりゃ、おまえら破産なんだぞ???

わかってんのか????

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:03.27 ID:Z8io0fVM0
>>1
水力発電や熱発電とかはだめなの?

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:08.16 ID:nJ52Q7200
>>486
もう再稼働するな=左翼じゃねえんだよ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:23.33 ID:gFF+djbO0
この手のスレは働いたことも無い芸術家が多い

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:27.95 ID:878Em0u/0
まーた脅しか

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:27.81 ID:yqTPKw640
電気代くらいで破綻する企業なんか潰れたほうがいい

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:45.58 ID:pizFx9Md0
>>405
技術が発達すればいずれ何とかなる。明日より今が大事。笹井も死んだし原発再稼動はやくしろよ。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:48.63 ID:cYBthmei0
>>479
韓国が原発推進してんだから
逆が正解だろうに

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:48.48 ID:7T5s4/eo0
>>478 逆。
自公を下野させたら、すぐに全基再稼働します。
原発の妨害してるのは自公ですから。

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:48.97 ID:8QzcLSKp0
とにかく早く再稼動しろって

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:57.01 ID:PlLNPDO00
>>491
原油依存体制の見直しが原発との多重層を形成するエネルギー安保思想につながるんだが
お前は50年位前の世界から来たのけ?

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:57.73 ID:XlK6c3/Z0
>>485
ここ数ヶ月だけ言われてもw 2割上がってるんだよ
中小零細は仕入先の大企業からの価格維持の圧力と円安による原材料高で板ばさみ

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:00:58.15 ID:ko5hmvRx0
と、思いたいんだろ。
他の方法にこそ未来があるのに。

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:01:01.62 ID:K3h0iexN0
生保と囚人が手掘りで海底資源掘るぐらいしないと
脱原発でベイは無理では?

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:01:22.77 ID:CjBFEFO50
>景気よくして、原油をガンガン輸入して、石油製品生産量増やして、売りまくらなけりゃ、おまえら破産なんだぞ???

破産とか敗戦でこまるのは「金もち」だけ。
失うもののない人間は、別に困らない。

ローマ帝国がなくなって困ったのは皇帝と元老院だけで
普通のイタリア人はパスタを食っていつもどおりに暮らしてたわけだ。

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:01:24.32 ID:D7e1tjkH0
これマジだぞ。
電力量は昨年より削減してるのに、電気料は昨年より多く支払ってるんだから。

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:01:34.87 ID:5oDDTIrh0
再稼働賛成派はまた震災あったらどうすんだろうね
日本は地震が多いし、トラフが来るって分かり切ってるのにあえて賛成で稼働させるやつのほうが
日本人じゃないと思うわ

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:01:48.14 ID:bRyLWdbr0
廃棄物処理とか未来に丸投げでコストが安いとか大嘘垂れ流してるなや原発バカ

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:01:59.89 ID:hOaitYnc0
じゃあ消費税も下げろよ

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:02:04.69 ID:QdpfRFzj0
またまた
消費増税とかで完全に中小潰しにかかってるくせに

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:02:13.29 ID:EfbwDmBg0
反原発「狙い通り(ニヤリ」

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:02:26.77 ID:bnGnb95H0
家計の方が破綻だろ

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:02:30.63 ID:8QzcLSKp0
>>503
他の方法とやらを具体的に示せボケ

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:02:53.59 ID:GK7Kme7m0
>>492

色々足りない。
発電量とか場所とか設備投資費用とか。

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:02:54.49 ID:CjBFEFO50
もし平安時代や鎌倉時代から原発があって
そのころの使用済み燃料棒を管理・保管していたら

いったい誰に費用を請求すればいいだろう

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:02:56.46 ID:PlLNPDO00
>>485
よく見ろ週足だから
為替は横ばい、原油価格の上昇が末端価格の上昇になってる
円安由縁の燃料費上昇ではない

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:03.48 ID:d5e1RKbV0
>>464
天下りに掴ませ金するために設立した海外の中抜き会社とかを介して燃料買ってるから
バカ高いんだよね

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:07.94 ID:nJ52Q7200
>>509
やだね
とれるところから全部取る
愚民は黙ってろ
             いしば

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:14.93 ID:sHoEkkS/0
どうせ石破も関係団体に献金されてんだろ

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:17.15 ID:P9Dva7wp0
早よ原発動かしてよ。

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:48.78 ID:3jWXYPaw0
>>492
水力は場所が選ばれる上に
目ぼしい所には既に建設済みであり
地熱は騒がれているが
出力が弱過ぎ運用や建設が大変過ぎて
原発の代替には成り得ない

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:57.04 ID:PlLNPDO00
おっと>>516>>502へのれす

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:58.22 ID:6YPm94n+0
>>501
原発ごときで原油依存体制はかわらんよ。震災前の一次エネルギー比率みてみろ

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:04.22 ID:DzurIM8C0
貿易赤字拡大は円安誘導が原因

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:12.44 ID:hHN8OA2E0
>>488
少なくとも下請け中小企業のアンケート結果を見るに
ドル円105円未満が適正な為替水準だとする意見が8割以上ですけどね
あなたがまだ円高よりと判断する根拠ソースを教えてください

下請中小企業における円安の影響に関する緊急アンケート調査結果について
http://www2.chuokai.or.jp/hotinfo/enyasu-chosa20130521.html

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:14.12 ID:bixX/Syk0
勝手に円安にしといてアホなのか

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:19.11 ID:CjBFEFO50
>早よ原発動かしてよ。


儲けは俺のもの!
でも事故の責任や処理は、そんなの関係ない!!

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:26.66 ID:eCuUly5b0
【政治】民主党は骨の随まで緩んでいるのか…両院議員総会で談笑、居眠り、スマホいじり
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404802858/

【電気】民主党政権時に政府によって作られた「再生エネルギー電気買取制度」、ザル過ぎてズルし放題だった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1394063028/

【日中】民主党政権の置き土産か…中国勢が日本の「儲かる」太陽光発電事業に進出、「日本の負担で中国儲けさせるなんて」と不満の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405407999/

【産経】菅元首相の大失策、欠陥まみれ買い取り制度 詐欺まがい 太陽光トラブル噴出
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406290916/

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:27.83 ID:/uButLBl0
原子力村は水素発電を恐れているなw

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:42.66 ID:UQCSo/qB0
>>414
どうせ再稼動しても、適当な理由つけて上げるだろうな
どの道、円安傾向だし海外事情もキナ臭くなってるのでエネルギー価格は当然上がるw
要するに東電の言った事を鵜呑みにする奴は情弱としか思えないw

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:44.85 ID:/jxCjqGx0
主犯格の安倍は引退させろ 石破は共犯者
麻生も序に消せ 残りで 踏み絵だね

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:04:46.82 ID:Ux5oLrKa0
>>99
>今年は輸入物価高だし労務費アップだし中小企業の倒産が大分増えるだろうね
楽しみ

祖国はどーやろなw。
もっとヒドイ状態になるな。
お前らは日本が困窮する事しかよう考えんで日本より下になるんやw。
そんなに日本に憎しみがあるならはよ帰れ!

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:05:05.67 ID:PlLNPDO00
>>523
そらベース発電しかしてな買ったからな
どういう発電を行ってたか知ってるか?

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:05:06.00 ID:K3h0iexN0
電力無しで水素作れる技術ができるといいね

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:05:15.41 ID:GKLfMdcZ0
再稼働したところで値上げした電気代は下げないんだろ

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:05:31.01 ID:8QzcLSKp0
1ドル102円が円安とかw

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:05:52.91 ID:5oDDTIrh0
具体例とか代替案出せとかいうやつ
再稼働させた時の安全な廃炉の方法とか事故のマニュアルとか責任は誰が取るのか明確にしてもらえませんかね

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:05:58.00 ID:CjBFEFO50
川内原発再稼動

政府も地元も九州電力も
儲けは俺のものだけど、責任はあいまいなまま。

責任は「規制委員会にある」安倍総理 テラワロス

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:06:06.67 ID:G+DTG5750
再稼働はきついかもな
自治体は電力会社と国が事故った時の責任を持たなければ許さないだろうし、
そうすると福島の処理は国と東電が被ることになる
結局住民投票、必死にインチキしようとするもバレておしまいか

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:06:11.77 ID:6YPm94n+0
>>533
一次エネルギーの意味というか用語ももわからんアホなのか?

原発ごときで化石燃料依存はかわらん

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:06:39.53 ID:7xCS7Sjt0
>>479
あほかw

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:06:51.89 ID:I+OLzVUC0
日本と原発はセットだからな。
原発やめるなら、日本やめないといけない。

原発なくても日本はやっていけるってのは、幻想、妄想の類。

こういう妄想に引っ張られて、今日本は潰されかけてる。

資源の有る国でさえ、原発どんどん開発してるんだよ。
コストの問題じゃないことは、貿易赤字見て分かったはずだ。
天然ガスに一極集中すれば、あっという間にコストが跳ね上がる。

もう妄想反対派は国家反逆罪レベル。 日本から退出してもらうしかない。

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:06:57.21 ID:IF9687cB0
とりあえず、廃棄物の処理の方法が確立するまでは実用せず実験レベルに留めておかないか

毎日ゴミ出るけどとりあえず埋めとくから未来の皆さん処理してね!は酷いだろう。

そこからは目を反らし、目先のコスト論やまるで新興宗教のような安全神話。
何十年も前の子供の頃から疑問に思ってる。

地球をゴミ屋敷にするつもりか??

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:07:06.85 ID:nJ52Q7200
>>535
そういうこと
もう誰もがそう思ってる
もう危険だから反対とかじゃないのが世論
生活が大事さ

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:07:10.98 ID:ugyXspyi0
とりあえず

献金もらってる政治家じゃない人の

中立的な意見しか聞きたくない

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:07:12.96 ID:PlLNPDO00
>>540
当時も原発はフル稼働してなかったんだけど
これの意味理解できる?

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:07:25.79 ID:K3h0iexN0
放射能除去技術、核廃棄再利用への技術研究をかたくなに阻止する連中って悪魔?

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:07:34.43 ID:Z8io0fVM0
>>529
TOYOTAにそっぽむかれたら、日本やばくないか?
大手も1部、既に中国の先進首都に移転
それをクールジャパンとか・・・

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:07:50.77 ID:878Em0u/0
事業者側も勝手に動かしても法的は問題ないからな

やるなら早く動かすのと責任の所在明確にしろ

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:07:56.11 ID:XlK6c3/Z0
>>516
それは元から燃料は少しずつ上がってるってだけじゃないの。ウランだって上がってるんだし
ここで言ってるのは、円が下がり始める前と下げ止まった時で比較すると円安分と同等で価格が上がってるってこと。高い高い言ってる大半は円安によるもの。

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:08:14.27 ID:LN6NnXvx0
売国奴自民党劇場!

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:08:14.41 ID:XzDUCGLk0
未来へ丸投げリスト
・原発事故の収束
・放射性廃棄物処理

原発再稼動しないと未来はないキリッ

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:08:27.14 ID:niUuuXVCI
おれたちのさいふにかねがはいってこないからさいかどうするぞ

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:08:47.51 ID:LJ/SMDy4i
絶対阻止ニダ!

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:08:58.10 ID:5Oj15Zrj0
しかしお前らが
まさか容認を主張しだすとはなあ

俺が事故後に即全廃主張ってのは
事故前から想像できただろ?

俺はお前らが
事故後に容認するとは予想もしなかったよ
絶対に即全廃で一致すると

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:09:01.46 ID:eEr9zibY0
>>502
民主時代は価格維持どころか毎回コストダウンを迫られていたよね。

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:09:05.18 ID:Sd/LsJ9N0
石破って顔のせいで女性からの支持下げてるよな

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:09:19.76 ID:6YPm94n+0
>>546
日本語がかみ合わないな。

俺”原発ごときで日本の一次エネルギー化石燃料依存体制は大して変わらん”
お前”当時も原発はフル稼働してなかったんだけど”

一次エネルギーでまずググレ。アホ

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:09:21.53 ID:GK7Kme7m0
>>525

アメリカと同等が適正というなら適正だろうが、日本がアメリカと同等でいいのか?
って話になるな。

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:09:22.80 ID:nJ52Q7200
>>545
そんな政治家に
発言権なんかねえよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおw

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:09:40.89 ID:5oDDTIrh0
原発再稼働させてまた地震起きれば日本に大ダメージ負わせることができるニダ!
原発賛成

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:09:42.49 ID:H4TENfoD0
>>415
なんで気持ち悪いほど親韓議員ばかり増やすんだ自民党は?
こんなアホな党に投票する有権者はもういないだろw
親韓議員だらけの自民党信者って間違いなくカルトだな。

1、日本人が殺されて50年過ぎた竹島は韓国に実効支配されっぱなしでそのまんまw

2、あれほど世論で大きな批判があった河野談話も継承で一切の見直しはしない。

3、慰安婦像もどんどん増やしている。
今現在も対策はなにもないし、これからもない。

4、伊藤博文暗殺の安重根記念館をつくらせたばかりかついに仏像の話題をゼロにした。

5、ここぞとばかりに移民政策でチョン増やす。

6、パチョンコ議員をどんどん増やす。

7、もはや偏向報道のフジや日テレのスポンサーがマルハンだ。
韓流スタードラマばかりみてる。

8、自民党がマルハンと癒着したカジノ構想に躍起だ。

9、ミンスが尖閣諸島を国有化したのに
たいして、自民党は中国の要請で尖閣諸島のヘリポートを撤去したり
ミンスが竹島国際司法裁判提訴をしていたのに、自民党は簡単に見送るカスw

10、アホの中韓国と肩を並べてまで低レベルな老害原発をやろうとしている低脳自民党w

まあ、ガチで仲がいいことwww
     自民党と信者はSHINE!!

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:10:02.33 ID:CjBFEFO50
技術的に枯れたウランの軽水炉10基ぐらいで
おとなしく発電してればよかったんだよ。

地元のおねだりに答えて54基も作りまくって
燃やして吹き飛ばして海水入れて、あげくに全停止。
危険で割高なMOX燃料に手を出して10兆円をドブに捨てて
事故処理にも10兆円をドブに捨てる。

原発はいいとしても、『同じ人たち』に任せるのは反対

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:10:23.30 ID:Ux5oLrKa0
>>542
正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:10:25.94 ID:KPaaIFvZ0
事故後、新規原発を建てようとした【石破幹事長】は、人間として信じられん

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:10:42.39 ID:wE6wxj4N0
いや大企業が中小企業を絞りあげなきゃ問題ない

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:10:48.06 ID:VRXOAtsj0
>>484
円安?
馬鹿か、お前
原油価格の高騰だろう

今、円が1割り高くなっても、それほど大きな価格減少にはならんわ
9月が原油価格のピークになるだろうな

紛争を収める事と、投機筋が原油先物から撤退しないと、この原油価格は続く

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:10:57.03 ID:Z8io0fVM0
>>547
プルトニウムやトリウム発電かい?
原子炉は、ウラン235型容器と別にしないとだめだけど、してるのかな?

水力エネルギーをなぜ止める?

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:11:03.64 ID:UQCSo/qB0
正直、東電組織がもっと有能だったら既に再稼動できていると思うけどなw
時間が立つ度にボロが出てるのでドンドン遅れてしまいには
「もしかしてそれほど必要ないのでは?」とバレ始める訳だw

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:11:12.13 ID:eEr9zibY0
>>535
そりゃ今の電気代は原発が再稼動してることが前提だからな。

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:11:35.16 ID:0hJeKPI60
円高にして、燃料費を下げれば


円安になっても、輸出額は増えずに、貿易赤字は増えまくり。
物価は上昇しても、収入はそれに追いつけず。
政策の失敗。

円安で大儲け出来たのは、一部の大企業のみ。

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:11:47.83 ID:CjBFEFO50
大間のフルMOXなんて、過酷事故が起きたら
もう止める方法がないんだぜ。

燃料棒が解け落ちたら
プルトニウムが燃え続けるけど
どうやって消すんだい?

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:12:57.76 ID:q3IxTMgb0
原発が東京に作られず、福島に棄民政策がとられる根拠となった国の指針が存在

原子炉立地審査指針(昭和三九年五月二七日)原子力委員会

二 立地審査の指針
二・一 原子炉の周辺は、原子炉からある距離の範囲内は非居住区域であること。
二・二 原子炉からある距離の範囲内であって、非居住区域の外側の地帯は、低人口地帯であること。
二・三 原子炉敷地は、人口密集地帯からある距離だけ離れていること。

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:13:00.04 ID:XlK6c3/Z0
>>556
民主が何やったとか知らん、民主を引き合いに出すってのはそれだけ同レベルに追い詰められてるって解釈でいいの?
民主と比較して勝ってうれしいの?

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:13:09.09 ID:KPaaIFvZ0
原発事故起こしたGEはユダヤ系企業
原発誘致したユダヤのせい

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:13:12.51 ID:6AyXCaio0
円安で輸出は伸びず赤字拡大で中小企業にも外形標準課税適用してぶっ潰そうとしてるのに原発再稼働では利用するとか
まさにクソ政治家って感じで笑えるわ

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:13:20.05 ID:PlLNPDO00
>>550
いやぜんぜん違う
円安はここ2年くらい横ばいなんだよ
原油価格もほぼ横ばい

http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0n-genyu/main_m.htm

なんで値上げしてるのかマジで理解不能

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:13:39.82 ID:7xCS7Sjt0
>>542
同感

579 :【 エネルギー自給率向上は急務 !!! 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:13:50.87 ID:ZWTfHTAA0
>>1

安全保障上、エネルギー自給率向上は急務。

・蓄電池の普及。(電力平準化)
・熱発電。(太陽熱・地熱・ゴミ焼却熱・家庭排熱)
・小水力発電。(水道水・生活排水資源回収)
・洋上風力発電。(養殖併用型)
・藻による資源回収。(油・下水・海中資源回収)

電力まで海外依存率を高めような政策を推進する
政治家や経済学者は売国思考としか思えない。
怒りすら覚える…。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:14:01.44 ID:XzDUCGLk0
>>572
ネットで反原発はチョンって言い続けて火消しするんじゃね(笑)

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:14:16.53 ID:ieSfyFYe0
サヨクが反核反原発いうから卜違ったボクちゃんは原発再稼働難でちゅ〜って記号化やめろよw

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:14:32.20 ID:eEr9zibY0
>>571
そもそも労働者の給料を上げたいから物価を上昇させた訳で、
給料上がらなくてもいいというのなら円高にすれば。

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:14:37.97 ID:KPaaIFvZ0
>>573
これこれ! 地方民の命を軽視した東京! 東京民は、地方に原発を作るが、
東京には作らないクズ

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:14:41.48 ID:CjBFEFO50
>>573

「人がすまない土地」というのは、
大津波が襲う、大地震が来る、崖が崩れる、鉄砲水が来る、など
昔から災害を繰り返してきた土地がほとんど

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:15:13.05 ID:hHN8OA2E0
>>559
ソースは示せませんでしたか
残念です

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:15:34.59 ID:UnNIF3UK0
熱中症にはポテトチップが効果的!? - カルビー
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1177659

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:15:54.73 ID:yeG6Z0tg0
>>579
それが出来るなら、とっくにやってるよw

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:15:59.01 ID:PlLNPDO00
>>558
あっはい
ベース発電に関して調べてくれたらうれしいです
お願いします

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:02.31 ID:eqeofkPK0
>>78
シャブサポが日本語を理解できないちょんだと言うことは分かった

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:03.89 ID:GK7Kme7m0
>>562

この期に及んで、ミンスの悪行を思い出させてどうするのかと・・・

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:06.62 ID:NRSe0roj0
瀬戸際まできてる
速やかに再稼働お願いします

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:09.58 ID:I5KwqFfp0
破綻すりゃあいいよ

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:33.35 ID:CjBFEFO50
「儲けは自分達のもの、事故やゴミはみんなのもの」

という基本理念から間違っているので、再稼動は無理

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:44.22 ID:XlK6c3/Z0
>>577 前に使ったものを再投稿

平成26年1月分貿易統計(速報) %は前年比
品名         単位    数量   伸率(%)  価額(百万円)  伸率(%)
原油及び粗油   千KL   18,887    5.3      1,408,992     28.1
液化天然ガス   千トン   8,179    -0.6       736,517     21.4

数量ベースでは「原油及び粗油」の伸率 5.3%、「液化天然ガス」の伸率-0.6%と数量ベースだとほとんど変化がない。
金額ベースの伸びは円安による購入金額の上昇によるものということが分かる。
経団連の米倉の言う『経済活動の活性化で化石燃料の輸入が増えた』はどこにあるのか?
さらに「原油および粗油」のうち、発電に使う比率は16%程度で残りの84%は、ガソリンなどの燃料やプラスチック原料である。

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:44.60 ID:eEr9zibY0
>>574
そりゃ民主が嫌だから自民にしたんだからな。
民主と比較するのは当然でしょ。
違うというのならお前は何と比較してんのだ?
まさか存在しない実現不可能な未来と比較とかしてんの。
そりゃ理想と比較したら誰がやったってダメだろ。

596 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:46.79 ID:ZWTfHTAA0
>>579

【 洋上風力発電・水素社会構築へ 】 再生エネルギーへ集中投資を ! 

洋上風力発電には
巨大な風車や送電設備は
必要無い。

陸上で使うような小型の
垂直軸(縦軸)型風車を
タンカーに大量に並べればいい。

電気分解で水素を貯めれば、
送電設備も必要無い。

メンテナンスも容易で
従来のガス発電設備も
活用出来る…。

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:50.10 ID:MsxfmbD40
石破▼
大暴落

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:17:19.46 ID:5Oj15Zrj0
>>563
そうだな俺に任せてくれるなら容認してもいいか

俺の基準は厳しいよ
基本10km級隕石落ちても無傷だからね
東電社長が隣に住むし

敵もヒットマンとか雇って俺を抹殺しようとするだろうが
俺だってガードマン雇うし

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:17:20.73 ID:H4TENfoD0
>>473
おまえバカだな。
やめればMOX燃料にかかる環境付加
CO2も莫大に放出しないですむ。

カネも数倍かかっているのをゼロに抑えられる。
さらにそもそも日本で核ゴミなんか安全に処理や管理できるとこなんかないぞw
ゴミの捨て場所は国際的にも決まっているのだよ。
岩盤に囲まれた十万年安全な場所とな。

日本列島にはこんな場所は無いだろう。
これ以上ゴミを増やすなカスw
中間貯蔵ですら問題が山積みだろ。

お前のようなガキのような理論こそが問題外だろ。

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:17:22.76 ID:K3h0iexN0
安全のために江戸時代の生活へ戻れw

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:17:38.08 ID:DzF+guwz0
>>1
福一の事故処理コストを計算してから言え!

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:17:40.87 ID:CjBFEFO50
石破▼
大暴落

安倍総理にも見限られたからなあ

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:18:08.40 ID:0qm5b1pt0
法人は安いんでしょ。
9割を家庭用で稼いでるっていうし

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:18:18.18 ID:W0YkXS8b0
.
アメリカはすでに、原子力発電から撤退しています!
.
アメリカの現在の発電状況

石炭発電    45%

天然ガス発電  24%

原子力発電   20%

石油はもっぱら自動車にまわされています。

石炭発電は横ばい、天然ガス発電は増える方向、原子力発電は減る方向。

アメリカでは原発と言えば、レガシー発電なのですよ!

その証拠に 38年で廃炉にしている原発もあります!

日本が無理する必要はないでしょ。

反論できまい?

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:18:25.37 ID:POdEF5Bx0
石破の娘の会社の未来が無い


だなw

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:18:37.60 ID:cYBthmei0
>>577
東電のお友達から高くかってるから
ちなみにこのお友達はアメリカには安く売ってるみたいね

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:19:05.51 ID:bRyLWdbr0
そもそも福島の件はいつ誰が責任とってくれるんだよ
そしていつ終息するんだよ
なんで全開のやらかしの始末すら出来てないのに
同じ事やろうとする?

バカなのか?原発推進派は

608 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:19:16.06 ID:ZWTfHTAA0
>>596

安倍政権の成長戦略の三本柱は「武器と原発と外国人」
ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1397950319/

福島第一原発「H6エリア」タンクから1リットルあたり2億3000万ベクレル「超高濃度汚染水」漏洩
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392861601/

放射性トリチウム2万3000ベクレル 福島第1原発、海側井戸で採取した水から最高値 漏れた汚染水が敷地の地中で拡散か
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1392875253/

原発やめると電気料金上がるは真実隠すまやかし 使用済み核燃料を「資産」計上は債務超過を避けるこじつけ
anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1393828734/

原発事故を完全に防ぐことはできない
uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394572020/

原発コストは火力より割高
peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403850265/

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:19:19.70 ID:H4TENfoD0
>>590
キムチ悪いな
おまえはw

カルト宗教の自民党信者か?

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:19:20.04 ID:5Nmro6uB0
娘が東電勤務wwwwwwwwwwwwwwwwwww

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:19:30.87 ID:d5e1RKbV0
>>505
ローマ帝国がなくなって少なくとも3つ困ったこと
水が無い
 水道の設備管理ができなくなって、街に水が来なくなって、疫病蔓延、人口激減
 ローマ帝国最盛期の同水準の水道が再び主要都市に敷設されたのが19世紀末〜20世紀頭
道が荒れる
 兵站目的での道路建設だったけれど、そこを利用して人も物資も往来しまくりローマ時代
 帝国の広域支配がなくなると道路の管理がなされず、荒れ放題
 地域間の移動が困難になると、各地の土豪が割拠して、さらに往来困難に
胡椒が無い
 料理にたっぷり胡椒を振って食べていたものが、貿易力・購買力の低下で輸入不振
 胡椒が再びふんだんにもたらされるのは16世紀後半
 

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:19:43.47 ID:W7BvOujY0
パチンコ屋一件だけで一般住宅何十軒何百件分の電力になるんだよ

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:19:51.70 ID:256RYrDr0
もはやミンスより酷い今の自民党

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:10.86 ID:I5KwqFfp0
この国に未来がないなら日本から出ていけよ

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:26.79 ID:ieSfyFYe0
原発再稼働に否定的な人間は皆ブサヨだーって妄想するの良くないと思うけど?

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:27.14 ID:yeG6Z0tg0
>>596
洋上風力って反対者がいないと思うんだけど進まないね。
潮風に台風とか、建設だけじゃなく維持管理が大変そうだ。

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:35.90 ID:CjBFEFO50
フランスは原子力に対する高い依存度を大幅に下げることを目指し
原発の発電能力に上限を設定する。
社会党政権が18日に明らかにした「エネルギー転換法」は
フランソワ・オランド大統領の選挙公約の1つを改めて打ち出したもので
現在は先進国最高の約75%に上るフランスの総発電量に占める原子力の割合を
2025年までに50%に引き下げるという内容だ

(2014年6月19日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:35.79 ID:d5e1RKbV0
>>542
日本と原発はセットだというのが妄想幻想妄言だろw

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:40.81 ID:PlLNPDO00
>>594
円安に進んだ時期に燃料費が上がるのはわかる
でも今もじわじわあげてるだろ石油メーカーはw
別に俺は原油の輸入量が増えたとか言ってねえけどな

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:47.52 ID:Ca38s4nB0
原発村に住んでる人たちは
原発動かして小遣い欲しいんだよね

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:20:52.38 ID:KPaaIFvZ0
石破は、国賊東電の犬

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:21:03.81 ID:256RYrDr0
風力や太陽光が普及するから原発などいりません

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:21:04.51 ID:TCK1988P0
>>394
失業者も増えるし非正規雇用も増える
それなりに意義はある
生保より遥かにましだわ

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:21:51.67 ID:GK7Kme7m0
>>585

悪いな、ソースなんて保存してないんだ。
ただ、ミンスになる前すでにドル100円で、円高が是正されないってい言ってたのに。
ミンスの75円を100円にしたら是正されたって明らかに情報変だろ?

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:22:13.10 ID:uZ+mwXXV0
太陽光が普及するわけない
EPR0.98だぜ

石油燃やした方がエコじゃねーか

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:22:41.47 ID:6YPm94n+0
>>619
WTIの原油価格は年次平均でみて2014年の今が過去最高(2008年平均を上回る)の高値。

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:22:44.58 ID:qkrx56gz0
再稼働するなら事故が起きた場合の避難や移住策を考えろと
誰も現実的な案を考えないだろ
福島の避難民対象にさえそれはいまだ実現されていない

628 :【 事故が無くても漏れている放射能 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:22:47.39 ID:ZWTfHTAA0
>>608
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E6%80%A7%E7%89%A9%E8%B3%AA%E7%85%99%E7%AA%81%E5%A4%96&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:22:49.52 ID:K3h0iexN0
で、いつになったら太陽だの風力だの水力発電所ができるんだい?
反原発派が作らないと多分、永遠にできないだろうな
国が国が国が国がじゃあ始まらない

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:22:54.54 ID:cYBthmei0
>>616
維持にかかるコストが安いから政治家がやりたがらないんだろ
凍土壁みれば分かるやろ?
コストがかかるほど美味しいんだから

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:23:20.12 ID:GK7Kme7m0
>>622

普及するまで原発使いましょう。
核のゴミが溢れる前に移行すればいいですから。

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:24:22.20 ID:I5KwqFfp0
只の軍オタだったな
他所の国で軍オタタレントでもやれよ

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:24:24.85 ID:5qjbYp0f0
オレはどっちでもいいよん♪
子供いねーし
多数派の方についてくよ
まあでも世の中の大多数の有権者はもの言わぬ企業の奴隷だから
再稼動は免れないだろうね
社畜の合言葉は「食ってくためにはしょうがない」だからね
何事もその一言で思考停止だからw

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:24:30.00 ID:uZ+mwXXV0
石炭の液化と廃油の処理で十分らしいぞ
原発いらねーよ

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:24:33.18 ID:XlK6c3/Z0
>>604
アメリカは原発が経済的に見合わないと言ってる、日本の原子力推進勢力と言ってることがまったく逆。
→ 新規増設なし。米国最大の原子力発電会社元会長兼CEO「アメリカ合衆国において原子力発電は、新たに開発すべきエネルギー源として経済的には見合わなくなった。」

636 :【 事故が無くても漏れている放射能 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:24:38.09 ID:ZWTfHTAA0
>>628

【 原発再稼働で増え続ける使用済み燃料 】 

search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA+%E6%BA%A2%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%B8%88%E3%81%BF+%E7%87%83%E6%96%99&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:24:58.56 ID:hHN8OA2E0
>>624
今ネット回線に繋がっているのだからソースぐらい探せばいいのに
あなたの主観や思いつきの言動なんてどうでもいいんですよ
その根拠となるソースが大事なんですよ
残念です

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:25:09.42 ID:dG+f4GYO0
原発再稼働しなければ自民党の利権は無い

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:25:31.23 ID:ybBlc3SO0
異次元緩和で極端な円安にしておいてよくこんなこと言えるな

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:25:37.66 ID:eEr9zibY0
>>599
すでに今ある分はどうするの?

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:25:59.81 ID:5Oj15Zrj0
しかし太陽もイヤミっつーか
いかにも無限で次世代エースな感じなのに
実際は薄々エネで集めるのが大変という

どうせならもっと高密度で降り注げ
串刺しを出したらジュッてくらい

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:26:03.01 ID:KPaaIFvZ0
原発再稼働しなければ石破の利権は無い
持ち株、嫁の会社、娘の会社

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:26:31.16 ID:kOi9zqsu0
再稼働なんて出来て10基程度だよ。
それでどんだけ、電気料金安くなるんだ?
そして残りの40基の不良債権はどう扱うんだ?
政府としてまず道を示せ。

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:26:41.82 ID:ywzQbD9q0
>>110
政府には税金で買った上に国民を立ち入り禁止にしている島があるじゃねーか。
日本政府は馬鹿なの?

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:26:58.38 ID:PlLNPDO00
>>626
これ見ろって
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0n-genyu/main_m.htm
お前の言う08年以来の高値ではないw

んでよ08年のレギュラー平均146円
http://www.noe.jx-group.co.jp/binran/data/pdf/45.pdf
このときの為替が
http://shiro-kuro.tv/money/kawase/2008.php
こんな感じ
今の価格は明らかに暴走気味だろw

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:27:12.88 ID:uZ+mwXXV0
@事故らない機械は無い
     ↓
A原発は事故の収束方法が解らない
     ↓
B原発やめよう

あたりまえの話がどうして通じないんだよっ

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:27:15.25 ID:Gn7B1CCu0
中小企業が破綻?
どんどん潰れていいよ

あとは貧乏家庭はどんどん自殺だな


面白くなりそうだ

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:27:37.30 ID:qTBdQ8xG0
脱原発とか言ってる奴の本当の目的は
詐欺みたいな太陽光発電でボロ儲けすることだからなw

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:28:01.38 ID:z5SUeZkI0
>>290
原発維持費+火発稼働費用>原発稼働費用となるのにコストを二重に掛けてる状況じゃ
円安にしても価格競争できないんだから回復しなくて当たり前だろうが

あとこいつらってーのはほっといても平行して水素やっていくんだよ
水素は原発の代替じゃ無くてガス石油の代替としてのクリーンエネルギーなんだから原発とぶつかる事は無い

650 :【 本当は高い原発コスト 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:28:20.98 ID:ZWTfHTAA0
>>636
search.yahoo.co.jp/search?p=%E9%AB%98%E3%80%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E7%99%BA%E9%9B%BB%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%88&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=snmsie7&x=wrt

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:29:06.52 ID:H4TENfoD0
>>640
海外委託に決まってるだろカスw
誘致にカネばらまくアホと
受け入れるアホを増やすな国賊めw

原発企業が責任もって資産を売却しながらにでもやらせるのが筋。
これは天罰でも何でもない。企業責任でやらなきゃならないごくごく当たり前のことだ。

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:29:07.53 ID:PlLNPDO00
>>648
近所の爺さんが畑を潰して太陽光発電施設を作ってたわ
なんか田舎の風景に突如として無機質なものが出てきて異様

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:29:16.73 ID:6YPm94n+0
>>645
ついに年次平均という言葉の意味すらわからない人種になったか。

あーあ。誰?どこの人?

年次平均
WTI

2008年 99.59
2014年 100.95

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:29:21.51 ID:GK7Kme7m0
>アメリカ合衆国において原子力発電

シェールガス万歳ですね。

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:29:40.98 ID:00g+PX7i0
ありとあらゆる危険を社会から消し去ろうとした結果すっかり行き詰まってしまった
なにか日本はこういう状態な気がする

656 :【 原発を止めても足りている電力 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:30:02.99 ID:ZWTfHTAA0
>>650
search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8E%9F%E7%99%BA%E5%81%9C%E6%AD%A2%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E8%B6%B3%E3%82%8A%E3%82%8B&aq=-1&oq=&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:30:08.18 ID:PlLNPDO00
>>653
2014年まだおわってないよ(´・ω・`)

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:30:21.37 ID:KPaaIFvZ0
原発再稼働しなければ石破の利権は無い
持ち株、嫁の会社、娘の会社

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:30:39.39 ID:eEr9zibY0
>>651
それならこれから少々増えた所でコストは変わりませんな。
3000本処理するのも3300本処理するのも同じようなものだ。

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:30:46.74 ID:K3h0iexN0
核の平和利用はミサイル以外ありませんでしたとさw

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:31:00.27 ID:5qjbYp0f0
>>646
@原発はどうしようもない悪魔の機械
     ↓
Aでも全世界が原発で猛烈に経済成長してる
     ↓
B悪魔の機械とわかっていても日本も国力維持のために使わざるを得ない

こんな感じじゃね
国家同士が脅かし合うことのない大人な世界なら我が道を行くこともできるんだろうけど
バカばっかりだからしょうがないよねw

662 :【 原発を止めても足りている電力 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:31:33.38 ID:ZWTfHTAA0
>>656

【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か 
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:31:44.08 ID:Gn7B1CCu0
セックス発電機を開発するよ

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:31:54.10 ID:teG26n6X0
【男の夢】Day113「全日本人男性が望む理想のおっぱいが公開される」



665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:32:10.49 ID:cYBthmei0
>>641
宇宙空間に巨大なレンズをおけば!

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:32:14.23 ID:6YPm94n+0
>>657
はいはい。おこさまは帰ってねましょーね。

今がなぜ高値だということが分かったろ?

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:32:40.31 ID:D8SZ6H8g0
>>1
それは正しいけどあんたの娘は確か東電社員だろ?

しかしこれだけ太陽がカンカンに日本を照らしてるのに
太陽光発電では大したものにならんのか

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:33:01.17 ID:W0YkXS8b0
.
日本の原発停止でアメリカのウラン濃縮企業ユーゼックが経営破綻

原子力発電の燃料となる濃縮ウランを供給しているアメリカのユーゼック(USEC)は
3月5日、日本の民事再生法に当たる連邦破産法の適用を申請した。
日本の原発が停止したことで、経営に行き詰まった。時事ドットコムなどが報じた。

ユーゼックは世界四大ウラン濃縮企業の一つ。最大のシェアを持つロシアの国営企業など
と比べ、低コストで効率良く濃縮できる新技術の開発が遅れ、競争力を失った。
また、東京電力福島第1原発事故を受けた濃縮ウラン需要の低迷によって価格が
3割以上落ち込み、採算が悪化した。

東電など日本の電力会社は、同社の主要な販売先だった。

http://www.huffingtonpost.jp/2014/03/06/usec-chapter11_n_4909423.html
.
原発は再稼働できない!
.

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:33:47.32 ID:igromGkl0
馬鹿面して発言してると人気が無くなるぜ










娘の会社を守りたいって正直に言えよ

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:33:48.00 ID:6YPm94n+0
>>625
>EPR0.98だぜ

太陽光の日本におけるEPTは1〜3年程度、EPRは12〜21倍(寿命20年でも8〜14倍)と見積もられます。

らしい

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:33:52.98 ID:PlLNPDO00
>>666
あおってくるなぁ
先物のチャートから08年より加熱してないと言うのが読み取れるのにw
まあ理解できないならそれでいいよ
お疲れ様でした

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:33:54.71 ID:jaf+MOCc0
>>1
いやむしろ電気料金値上げしてモノの値段も吊り上げまくって
貧乏人を更に醜くするほうが日本のためによい

あんなやつらと一緒になりたくないから頑張ろうになる

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:34:38.43 ID:ktSV8yd/0
世界で一番厳しいかどうかじゃなくて、津波対策が完璧な原発だけを運転再開すればいい。

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:34:42.61 ID:H4TENfoD0
>>659
今、自民党が何をやってることも知らないカスはROMってろよ恥ずかしいw

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:35:05.88 ID:K3h0iexN0
北海道で太陽発電展開させた禿だっけ?・・・冬の積雪でつかいものになるのか?

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:35:27.23 ID:5oDDTIrh0
パチンコ屋全部なくなれば解決の予感

677 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:35:29.59 ID:ZWTfHTAA0
>662

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

政治の腐敗を導いたのは有権者。

普段から政治に興味が無い人間が、
選挙の時だけマスコミ煽られ、
聞えのいい政策ばかりを並べた
候補者に投票すれば、
政治の劣化が進んで当たり前。

選挙に行かない人が多くなれば、
組織票の影響が大きくなり、
既得権の肥大化が進み、
政治が劣化して当たり前。

原子力村は典型的な例。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:35:31.66 ID:33E8H7jj0
>>1
この国じゃなくて、お前の政治生命だろw
どんだけ東電とズブズブなん?

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:35:48.74 ID:6YPm94n+0
>>671

”WTIの原油価格は年次平均でみて2014年の今が過去最高(2008年平均を上回る)の高値。”

わかったらおやすみ。

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:36:12.82 ID:XlK6c3/Z0
>>630
凍土壁もアメリカは反対してたんだよな。なぜ押し通したかって言うと建設に数百億円、維持費(冷却用電気代等)が年数十億円の利益を鹿島にあたえるため。当然、政治家にも金は動くだろうな。
日本政府が設置した「原子力改革監視委員会」の委員長をつとめるデール・クライン元米国原子力規制委員長「気温40度の猛暑に『凍土壁』は無意味」/BBC(6月3日)

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:36:14.89 ID:CjBFEFO50
次の過酷事故が起きると

「そんなこと、俺は言ってない」

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:36:19.18 ID:Wxfy/djO0
ゲル!おまえが総裁になったら日本の未来は無い

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:36:36.22 ID:PlLNPDO00
>>679
このチャートみて08年とは比べ物にならないから
http://www.fuji-ft.co.jp/chart/0n-genyu/main_m.htm

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:36:47.91 ID:vMITS4w20
>>668
>低コストで効率良く濃縮できる新技術の開発が遅れ、競争力を失った。

そんな高コスト企業から買ってたってことは、東電は無駄な支払いをしてたんだな。
潰れてくれて安い企業に乗換えできて良いんじゃない?

もしかして経営陣は高く支払ってキックバックとか、何かロンダリングとか?我々が支払った電気代から。

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:36:52.83 ID:jaf+MOCc0
みんなで原発0にして
みんなでお金で解決するってのが正しい行い

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:00.66 ID:6z4KGpAJ0
東京電力社員はビジネスクラスに乗るらしいじゃねえか。
そんなところに金使う前に国際的に高すぎる電力料金値下げしろよ。

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:07.05 ID:SV0+un7o0
>>667
ベースにならない電力なんてクソです
曇ったら使えない
え?まさかそのときは火力を動かせと??
そんな冗談はよしてくださいw

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:14.69 ID:CjBFEFO50
一生懸命考えて分かりやすく話してくれるけど
出てくる結論が斜め45度にずれているところが玉にキズ

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:16.75 ID:Gn7B1CCu0
正直あんまし電気料金上がるのは困るけどな

お前らみたいに自分で電気料金払った事のない奴にはわからないだろうけど

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:24.98 ID:z+Hexoiw0
このままでは国が疲弊する。
再稼働は時代の要請だ、早く再開しろ。   

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:34.75 ID:0R4EkIzz0
電気料金よりも消費税の増税の方がはるかにこたえる

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:36.85 ID:5qjbYp0f0
まあ311のおかげであと50年は日本では事故ないんじゃね?
そのころはオレ死んでるしどうでもいいわw
その前に特アなんかでドカンと一発ありそうだけどなw
結局日本だけやめたってなんもならんのよねどの道

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:37:50.09 ID:33E8H7jj0
>>667
原発利権同様に太陽光利権を貪ってるのが菅直人
中韓製のソーラーパネルでボッタクリ価格で売りたいハゲの言いなり

694 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:38:09.97 ID:ZWTfHTAA0
>>677

【 政党を選ぶ条件 】 求められているのは本物の保守本流 

・TPPに反対している。
・憲法改正や集団的自衛権に反対している。
・移民や外国人労働者増などに反対している。
・党員、サポーター資格に日本国籍条項が有る。 
・財政再建への道筋を示している。 
・社会保障の抜本改革を示している。 
・原発0への道筋を示している。 
・エネルギー食料自給率向上への道筋を示している。 
・円安誘導政策を示している。 

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:39:12.99 ID:nDiKrwfL0
日本だけ原発やめても無意味
近隣国で原発事故あったら日本も終わるんだから

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:39:13.43 ID:CjBFEFO50
もし原子力発電所がそんなに儲かるなら
とっくの昔にソフトバンクが買い取っているはず

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:39:27.09 ID:/jxCjqGx0
東京湾に作るしかないだろ?
安全安心な原発を作りなさい
MOXでね〜 10基ほど

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:40:45.97 ID:6YPm94n+0
>>683
しつこいガキだな。おまえは一瞬のスポット価格だけでガソリン価格きめとけよ。

燃料はある程度備蓄されるの。価格はならされて市場に出てくる。わかる?ぼくちゃん?

WTI 原油価格

2008 99.59
2014 100.95

699 :【 原発ビジネスは死の商人か 】 @転載は禁止:2014/08/05(火) 11:41:28.15 ID:ZWTfHTAA0
>>694

【 国政は生活に直結する! 】政治無関心の皺寄せは子供達へ 

国の国債残高は1100兆円に迫り、
長期円高放置により産業空洞化も加速。

社会保障崩壊も現実味を帯びてきた。

選挙が終われば騙し討ちのように
福島原発の惨状を無視して
原発再稼働へと邁進する…。

失政の皺寄せは、
全ての国民生活に直結する問題。

国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

私は政治に興味が無い ≠ニ、
無関心のままで良いのでしょうか?

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:42:01.04 ID:eEr9zibY0
>>674
へー、自民党がどうすれば今ある分は処理できるのにこれから増える分は処理できなくなるんでしょうね。
お前、原価計算とか会計とか苦手だろ。

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:42:24.43 ID:d5e1RKbV0
>>572
原発マグロwwwww
第五福竜丸の名跡復活させろよwwww

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:42:36.62 ID:wtH7p4x50
>>661
ドイツは原発使ってないけどな。地理的、季節要員でフランスからも電気買ってるけど
トータルでは電気輸出国だし。
日本の場合は世界最大の地震地帯にいるってことを、ちゃんと考えたほうがいいな。
事故以前は世界最高の安全基準で管理してるから大丈夫というふれこみだった。

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:42:49.04 ID:OnG94Qh90
最終処分が全然決まってないのに
廃炉とか一体いくらかかるんだい
孫子に核のゴミどんだけ残せばいいんだよ

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:43:02.84 ID:FyoZs7uK0
こういうヤツが内閣にいたらこの国に未来はないだろ

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:43:25.19 ID:fEnzEblx0
その世界で一番厳しい基準をクリアした原発が爆発して
今も放射能まきちらしてんじゃないの?

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:43:30.12 ID:PlLNPDO00
>>698
だから2014年はまだ終わってないから
その08年の価格は平均された価格になってるだけだよ
これから14年も下がるんだよ低脳(おっと
なんたって今月落ちてるからなwwww

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:43:42.20 ID:cYBthmei0
>>687
有事になったら使えない原発も一緒やんw

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:44:06.67 ID:Gn7B1CCu0
>>698
現受を無視すんのか?

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:44:45.61 ID:PlLNPDO00
まっID:6YPm94n+0見たいな反原発の知識はこんなもんだろうな
お疲れ様

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:45:00.64 ID:xXMdZ8Lh0
日本の地下には莫大な
エネルギーがある。

http://morph.way-nifty.com/grey/2012/09/post-95e9.html

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:45:35.19 ID:LUT2C1A30
電気代、ガソリン代の高騰、消費税増税でせっかくコストプッシュインフレからのデフレ脱却ができてるのに原発再稼働したらまたデフレに逆戻りやでwww

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:45:42.45 ID:ktSV8yd/0
スーパーフレアには耐えられるのか?

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:45:55.17 ID:2P5LawF40
>>687
それでいいじゃないか。何か問題あるか?

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:46:17.97 ID:XlK6c3/Z0
>>703
日本の原子力政策は先をまったく見てない、ゼネコンを潤し政治家に金が回ってくるために高額な原発・原子炉を作りまくってきたように見える。

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:47:25.51 ID:z5SUeZkI0
>>685
貿易収支を黒字にしないと石油を買う金もいずれ無くなる
その為にはライバル国とコスト競争できる国にしないといけないのに
インフラが高いからそれも出来ない現状をどうするかって話
産業用電力コストを家庭用電力コストに転嫁すればコスト競争も可能だが
反原発の方々はそれも嫌だと言うんだよ
お金で解決できるのにね

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:47:27.39 ID:PlLNPDO00
>>711
それは違うな(´・ω・`)

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:47:29.94 ID:CjBFEFO50
「右肩上がりの電力需要」を見込んで
発電所を作りまくった結果

全原発が止まっても停電しないほど
発電所を作りすぎていたわけだが

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:47:42.10 ID:H4TENfoD0
>>687
テロの標的がなんだって?w
出直してこい。

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:47:57.43 ID:RXNE8Ygy0
>>1
散々中小企業イジメしといて何ほざいてんだよこのボケ

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:48:42.35 ID:CjBFEFO50
電気があまってあまってしかたがなくて
「オール電化住宅」とか売ってたくせに

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:50:47.88 ID:kOi9zqsu0
まず整理しなくてはいけないけど、
新規原発はコストがかかりすぎるので、まず無理。
再稼働は勿体ないから使うという事を忘れずに。
停止していても、冷却と人件費がかかるから。

そして規制委員会のおかげで、古い原発、対策のしていない原発は
莫大な補強工事が必要なので、再稼働できるのは10基程度(再稼働申請しているのがその程度)

そして政府は30キロの避難計画を作っていないなど積極的ではない。

再稼働容認派のアゴラ池田が非常に怒っていたなぁ。

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:51:25.25 ID:zfpfOZaG0
口だけでなくさっさと動かせ
売国奴が諦めるまで

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:52:47.40 ID:z5SUeZkI0
>>713
火力も十分単位の変動には追いつけない
時間単位でも事前の準備が無いと無理
つまり季節の変わり目は毎日が大規模停電

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:52:48.37 ID:jK0Hvo3H0
2011年の夏、計画停電を喰らわしておきながら、同時期に東北電力に電力融通していた東京電力。

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:54:00.71 ID:xXMdZ8Lh0
動き始めも飛行機の離陸に似て
危険度高いんだよね。

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:54:22.28 ID:2P5LawF40
>>723
そんな大嘘は聞き飽きた

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:54:51.68 ID:gdmD0GBV0
終わるのは娘の人生だろ

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:55:15.41 ID:7Iy2bD/t0
30キロ圏まで避難するような事故が起きたら
たとえ避難できても戻ってこれないだろう
また国土が失われる
住民の生活も文化も失われる

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:55:24.26 ID:xolyimTs0
脅してんじゃねーよクズが
さっさと値下げしろや

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:55:29.11 ID:GcNuhuUg0
そろそろはっきりしろよ


STAP細胞はあるのかないのか?

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:55:29.88 ID:pY1mA5Cy0
中小企業が破たんするのはダメよね。省エネで、電気が暗すぎたり
エアコンOFFだったりするだけで、従業員はゲンナリするですね。
電気は大事で、再稼働はよと思う一方
民間にソーラーの普及や省エネシステムの普及が進んでほしいと思ったりするですね。

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:55:44.04 ID:cDVBPcnA0
原発なんて戦争になれば格好の攻撃対象になりかねないのに、

そんな原発を、周辺を反日基地外国家、中国・韓国・北朝鮮に囲まれた国土のせまい島国日本に乱立させてることの、
安全保障上のリスクをいとわず、目先の経済利益のために原発再稼動推進の自称安全保障通っていったいw


ところで、娘ってまだ東電に勤めてるの?w(・∀・)


[炎上]石破茂さんが東電の仲間だった![東電の大株主][娘が東電入社]
http://まとめ.naver.jp/odai/2137873440662601501

※URLそのままだと「さくらが咲いてますよ」エラー出て書き込めないから、
各自、「まとめ→matome」に変換してアクセスよろw

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:55:47.80 ID:W0YkXS8b0
北海道は人口がどんどん減っているから、電力消費も減る。

泊原発なんてずうーっと止まっても問題無し。

沖縄みたいに火力発電だけでやっていけます。

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:56:15.01 ID:H4TENfoD0
>>700
日本の原発事情はな、お前のようなカスがいっちょまえに口をきけるレベルにもないのだよ。

素直にROMってろよ。
お前には、何ひとつ論破なんて無理だからw

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:56:33.81 ID:zfpfOZaG0
>>724
東北が壊滅的だったから仕方ない
やらなきゃ女川や東通まで爆発する

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:56:39.50 ID:QLs5A5oQ0
計画停電も今回の電気料金高騰も実は原発必要でしょ?ってアピール
普通なら可笑しいでしょ!言う役目のマスコミも原発村の住人だから最悪

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:57:07.43 ID:z5SUeZkI0
>>726
じゃあ何で今でも揚水発電ダムが動いてるんだよ

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:57:17.28 ID:wTlUzS4k0
>>731
省エネとか日本は世界でも最も進んでるだろ
ソーラーの買い取りでドイツは死んでるし
どこの回し者

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:57:50.37 ID:JhIHv/8u0
>>715
>貿易収支を黒字にしないと石油を買う金もいずれ無くなる

所得収支は黒字で経常黒字なんだが
馬鹿ですか?

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:58:21.27 ID:kOi9zqsu0
>>723
年々電気の使用料は減っているから、まず無い。
日本の節電技術を馬鹿にするなよ。

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:58:30.90 ID:yAx086yQ0
電気料金を上げざるを得ない方向に誘導してる主犯格は安部政権だからねえ

まさにマッチポンプだろう
バカウヨのネトサポの書き込みが全てを物語ってるわ

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:58:31.83 ID:eEr9zibY0
>>734
ついに原発事情とか言い出したね。
こっちは原発は動かしても動かさなくても同じようにコストが掛かるなら
動かしたほうが経済的と言ってるだけなのに。

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:58:41.50 ID:WnqEuVv50
震災以降,石油や液化天然ガス(LNG)の総輸入数量は
ほとんど増えていないよ、同じ

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:58:42.66 ID:ciUg6TXY0
もうこの国はだめだ
中国共産党の指導を受けようマジで

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:58:44.63 ID:1H+DAseE0
中小はアホノミクスで、すでにおいつめられてるけどね

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:59:00.65 ID:J0R5ra2M0
>この国の未来はない
そんなこと石破の立場の議員が言っちゃったら
反対派の意気が上がるだろ
「よし、この調子で反対運動盛り上げようぜ!」て

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:59:09.21 ID:/tTxKj1Q0
>>27
バカだな
必ず買ってくれる客になんで値下げするんだよwwwwwwwwwww

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:59:53.50 ID:H4TENfoD0
>>742
@コスト;ランニングコストだけでも原発が一番高い。
A電気代;電気代が高いのは原発のせい。
B安全;再稼働すれば極めて危険。
C核のゴミの捨て場所;岩盤に囲まれた十万年安全な場所は日本列島には無いだろう。これ以上ゴミを増やすな。
D経済;原発を維持するよりも即時ゼロの方が、日本経済は発展できる。
E原発問題とは、イデオロギーを超えた命の問題であり、同時に、日本経済を衰退させる壮大な不正な既得権益の問題である。

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:00:34.53 ID:XlK6c3/Z0
そろそろサポの人たちはNHKニュースに移動の時間ですよ

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:00:59.40 ID:2P5LawF40
>>737
保険だろ

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:01:07.25 ID:Vxbmp5jZ0
未来は未来の人が決めるからお前は関係ない。

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:01:44.88 ID:xXMdZ8Lh0
通常の何十倍も高い燃料買って
原発動かさないとならないとか
アホですか?

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:01:54.33 ID:eEr9zibY0
>>748
こっちは経済的と言ってるだけだから該当するのは@だけですな。
それで火力の燃料費より原発のウランの方が高いのかね。

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:02:08.56 ID:WnqEuVv50
原発停止しようが稼動させようが、
円安と鉱物燃料価格の高騰が続く限り、値上げは避けられないと思うんだけどw

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:02:19.40 ID:Gn7B1CCu0
>>747
商売ってのは相手の足元見て行うのが基本だからな

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:02:43.49 ID:cDVBPcnA0
>>723

今、原発一基も動いてないんだけど?w



はい論破w

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:02:44.10 ID:H4TENfoD0
>>753
(1)先端火力
高い老朽石油火力を、安い先端LNG火力に更新/転換すると、燃料費もCO2排出量も約1/2になる。
先端石炭火力に更新/転換すると、燃料費は1/4になる。

あまりにも採算性が良いので、民間資金で、火力燃料費を短期間に劇的に(数兆円規模)削減することは実は簡単。
東電だけで、震災後のたった3年で780万kWもの先端火力が新設され稼働開始した。多くの大手企業も建設計画を発表。

どの電力会社が、それに真剣に取り組んでいるのか?いないのか?を監視すべき。


(2)シェール革命
さらに、
・2016年末/2017年から、カナダ/米国から、3〜5割安いLNGが、5700万トン/年、輸入開始する。
・しかもその前に、カタール産のLNGが、長期契約の解除&価格が下がる可能性が出てきた。


(3)再生可能エネルギー
・太陽光、陸上風力、地熱、水力は、すでに実質発電コストは火力並みになっている。
・2012年7月〜2013年12月までの日本の再生可能エネ(太陽光中心)の新たな運転開始は、約700万kWにもなる。


(4)電力需要が大幅減少
東電管内では、震災前に比べて、最大電力需要が13.5%(約900万kW)減少。年間電力量も12.5%減少。

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:03:35.98 ID:wehMAQQ00
>>1はあ?
発送電分離しろよこら
北関東で原発9基ぶん発電してんだろが、すでに!

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:03:57.10 ID:AfTV07K10
>>1
中国へのODAとこ円借款引き上げて、エネルギー開発しろよ

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:04:00.60 ID:+G121EgaO
安全だからと原発推進してきた結果が今の現実だ。
安全が確保されたと言って再稼動したらどうなるか、もう分かるよな。

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:04:05.92 ID:kOi9zqsu0
>>723
電力会社とガス会社は仲が悪く。
ガス会社が電力会社の息の根を止めようとしているから、
どんどん電気は余る。

コージェネレーションなどのガスでついでに電気も作る技術が発達しています。

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:04:09.00 ID:eEr9zibY0
>>757
あのさ、今原発止めてる代わりに動かしてるの老朽火力だろ。
先端火力は原発稼動させても動かすんだから関係ないぞ。

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:04:42.03 ID:ieSfyFYe0
再稼働したい人はこれはどうする考えなんだろ

  【40年越し】
  1:敦賀原発1号炉   1970年 3月(2012年1月現在で世界第7位)
  2:美浜原発1号炉   1970年11月
  3:福島第一原発1号炉 1971年 3月
  4:美浜原発2号炉   1972年 7月

【35年越し】
  5:島根原発1号炉   1974年 3月
  6:福島第一原発2号炉 1974年 7月
  7:高浜原発1号炉   1974年11月
  8:玄海原発1号炉   1975年10月
  9:高浜原発2号炉   1975年11月

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:05:15.77 ID:pm5aKs7a0
目先の利益の為にはセウォル号を運行するのも正義です

               by 自民党 安倍首相 石破幹事長

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:05:44.09 ID:cDVBPcnA0
原発ムラは大嘘ばかり。

貿易統計を見れば明白なように、
2012年と2013年で化石燃料の輸入量は変わっていない。
輸入額は増えたが、それは端的に安倍政権が推し進めた円安のせい
(安倍政権発足後ドル円で20%以上、ユーロ円で30%以上も上昇)

以下は後述ソースリンク先の貿易統計データ(世界 年別(輸入)のcsvファイル)をgoogleドキュメントで見やすくしたもの
http://docs.google.com/spreadsheets/d/1JZ7fhcCE8mlbwsf7XpUivB7ogS9pkaorRl92VfI5hhg/edit#gid=561306737

ソース 財務省貿易統計
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/time.htm
世界 年別(輸入)
http://www.customs.go.jp/toukei/suii/html/data/d61ca.csv


そしてさらに、先月31日に発表された東電の第一四半期決算短信にある「燃料関係比較表」を見れば明白なように、
むしろ化石燃料の消費量も燃料費も全体として前年同期より減っている。

東京電力 平成27年3月期 第1四半期決算短信
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/kessan/pdf/1503q1tanshin-j.pdf

※以下、16ページ「燃料関係比較表」抜粋
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

石炭とLPGは消費量は増えてるが、石炭は前年同期比104.2%(=4.2%増)、
LPGは167%と一見急増してるが、そもそも全化石燃料に閉めるLPGの割合は微々たるもの。

一方で主力のLNGは前年同期比96.6%(=3.4%減)、
原油に到っては前年のわずか45.5%でしかない(54.5%減)。重油も67.4%(32.6%減)だ。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:06:25.06 ID:RdFjuj1a0
早く再稼動して!原発の調査委員会なんて反原発のイチャモン集団

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:08:05.56 ID:RdFjuj1a0
新しい原発も建設して稼動させて

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:08:17.62 ID:qmbIflHA0
>>1
その地域の方々ってどの地域の方々?
ほんといい加減にてね

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:08:29.32 ID:suiQM5Sl0
>>765
事故前の10年度と比べなきゃ意味ないんじゃね?

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:10:17.36 ID:Vxbmp5jZ0
消費税増税の方がよっぽど未来がないわ。

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:10:27.25 ID:hIgv/vC+O
ここで今“円安”がどうたら書いてる奴は現状まだ円高状態なのわかってて書いてるのか?

その円安ってのは、いつから見て円安なんだよ

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:10:57.72 ID:H4TENfoD0
>>762
で、お前の原発必要論は?w
ここに何しにきたの?

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:11:19.38 ID:7SI+wW0s0
東電娘さんが何を言ってんだ???????

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:11:31.95 ID:P7aqqfpU0
反核の人は今すぐ電気を使わない
土民の国に帰って。

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:11:39.24 ID:QYcBVKQK0
大企業減税の財源に中小企業増税しようとしてる自民党が何ぬかしてんだ
ただでさえ大企業は自治体の補助金やら減税で実効税率低いのに

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:11:45.84 ID:7Iy2bD/t0
中小企業に電気料金で配慮したふりしないと法人税減税の財源確保で
赤字中小企業に課税できないからな

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:12:11.42 ID:5VvES80Q0
原発事故で大事な国土を100年以上使えなくしたのをもう忘れたか

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:12:11.83 ID:7SI+wW0s0
【安倍の原発神話】炉心融解後のコアキャッチャーも無いのに"世界最高基準"と嘘ぶく
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406502398/

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:13:01.37 ID:H4TENfoD0
>>690
原発がいちばん危険で効率性の悪い電力。
いちばん高い電力がわかってるので
先に無くすことがいちばん大事だよ。

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:13:45.79 ID:Vxbmp5jZ0
>>774
そういうことは福島県を元に戻してから言えよ。

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:13:47.68 ID:DO0ULh640
原発早いこと稼働してくれ。
このままでは利益分が電気代に持っていかれてしまう。。。

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:13:48.52 ID:eEr9zibY0
>>772
何を今更、燃費の悪い老朽火力を止めて使える原発を動かしたほうが
コストが下がるという当たり前の話をしてるだけだぞ。

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:13:56.35 ID:33E8H7jj0
>>771
民主党基準だろw
1$100円じゃ納得しないんだよシナチョン様が

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:15:23.16 ID:xXMdZ8Lh0
消費税増税しておいて
よく言えますよね。
そういうのをなんていったかな?

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:15:24.46 ID:KPaaIFvZ0
石破幹事長ほど腐った人間もいねーな。原発問題でハッキリした

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:15:55.86 ID:Nt0JKGIR0
>>1
ネトウヨwwwwww

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:16:01.49 ID:H4TENfoD0
>>782
おいお前バカなのか?
日本に原発動かせるとこあるか?w

なに寝ぼけてんだコイツはw

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:16:23.23 ID:qJBty//60
電気料金は値上げいくらでもしていいから代わりにガソリン下げてくれ、こっちのほうが切実だよ。

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:17:05.58 ID:3AS2tQ630
原発なんか、32基再稼働しても、GDPたったの、+0.26%だっつーの(笑)

日本経済にとって原発再稼働は、B29に竹槍ぐらいの効果しかねー

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

なのに景気回復の兆しが全く無いんだから

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカは
カネの事も考えねーで、「戦争続ける、一億総玉砕」・・なーーーんつってた第二次大戦末期の軍部とおなじ

んなヤツは、百害あって一利無し

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:17:46.63 ID:4ebUXz130
娘の東電擁護かよ!キモいからしんでくれ

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:18:10.18 ID:Nt0JKGIR0
>>1
廃炉費用が一番高い
最終処理場もないのに原発再稼働のほうが無責任だ

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:18:11.81 ID:z5SUeZkI0
>>739
所得収支も第一次所得収支の金融だけじゃん
多国籍企業の金融から金絞りますか?すぐ逃げますよ?w
あと経常収支は1月6月が赤字で結果上半期赤字確定です
後半持ち直しの予測でもありますか?前年度に倣えば不可能ですが

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:18:26.05 ID:mbzf9bi/0
今あるのは動かせよ金の無駄

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:18:50.14 ID:O21kiXyn0
>>9
厳しくない中国や韓国の原発があるかぎり
日本だけ原発やめても何の意味ないな
あっちのが一つでも爆発したら日本終わりだし

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:19:00.75 ID:6YPm94n+0
>>763
60年稼動にきまってるだろ。

すでに申請済みだしな

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:19:31.40 ID:mhyNZe/r0
次でかい地震きたらどうすんのよ
確実にくるのよ

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:20:43.38 ID:XlK6c3/Z0
>>774
子供かよ。反対する人は○○は使わないでってw

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:20:57.93 ID:cDVBPcnA0
>>769
そりゃ震災前よりは増えてるよ。
俺の提示した以下の貿易統計の資料(googleドキュメント化)見ればわかるだろ。

http://docs.google.com/spreadsheets/d/1JZ7fhcCE8mlbwsf7XpUivB7ogS9pkaorRl92VfI5hhg/edit#gid=561306737

だが、この資料を見れてもわかるように今や主力のLNG=液化天然ガスに注目すれば、
それこそ震災前から(特に2005年以降)毎年ざっと400〜500万MTペースで増加傾向にあったわけで(一方で原油等は減少傾向)、
震災後はもちろんより増えたとはいえ、別段LNGの増加トレンドは今に始まったことじゃない。

より具体的に言えば、2010年のLNGは7000万MT、2013年(2012年もほぼ同じ)は8749万MT。
3年で1749万MT増えてるわけで、一見急増してると思うかもしれないが、
平均してみれば年間600MT弱程度。

前述したように元々事故前からのトレンドとして毎年400〜500MTペースで増えてたこと考えれば、
原発事故による年あたりの増加量は100〜200MT程度でしかない。

そして繰り返すが、輸入量は2012年と2013年ではほとんど変わっていない。

すなわち、あくまで近年の燃料費の増加は、安倍政権が推し進めた円安政策のせいだ。

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:21:02.38 ID:JhIHv/8u0
>>771
じゃー何からみて円高なんだよ

まさか、○○年は1ドル××円だったとか言い出すんじゃないだろうなwww

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:21:03.91 ID:UbOmSjcu0
実際どんどん値上げされてるのに、
原発なしでもやれてるじゃないか!って言うのはちょっとなあ…
原発は絶対嫌だけど、他に道があるのかと

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:21:05.43 ID:z5SUeZkI0
>>750
アホだろ

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:21:15.77 ID:H4TENfoD0
>>793
そもそも電力が余ってる。

原発は要らないんだから
無くさないとダメだろw

だから電気代が高くなるんだぞ。

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:21:25.29 ID:C4pWQtk1i
もう自民党は反日売国だということがはっきりしたな

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:21:31.33 ID:3AS2tQ630
>>792
そもそも

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから、ヨロシク(^o^)/・・・って言われてんのに、

断れると思っている時点で、オコチャマ、小学生

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:22:15.10 ID:YxAd+umQ0
この件に関して、国民の側になんら意思表示をする手段がないことのほうが問題だな。
拘束力のある国民投票とかさ。
なんで政治家と電力会社だけで全てを決めようとしてんのさ。

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:22:28.47 ID:h2L1j97t0
少なくとも川内原発の再稼働を阻止するのは不可能。
何の権限も無い人間が騒いでも無駄。

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:22:29.00 ID:5Oj15Zrj0
動かしても動かさなくても一緒なんて事はないだろ
動かしてない方が圧倒的に安全

コストもたぶん
変な管理費が無くなって安くなる

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:22:32.98 ID:pm5aKs7a0
国民の安全より目先の利益と原発村からの献金です

                 by 自民党国賊議員

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:22:34.78 ID:eEr9zibY0
>>787
それについては一番最初に断ったんだけどさ、

>>349

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:23:00.32 ID:3U6mg1oX0
>>794
あっちが爆発して日本も爆発したらもっと終わりだろw

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:23:52.49 ID:xXMdZ8Lh0
>>794
日本が止めれば、真似するのが
中国、韓国 。

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:24:54.54 ID:jMraGSKsO
>>1
丑田滋や安田浩一の同胞の反日基地害犯罪民族朝鮮人の祖国の原発を批判しろよ

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,http://www1.axfc.net/u/3219467
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:25:03.48 ID:3AS2tQ630
そもそも

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから、ヨロシク(^o^)/・・・って言われてんのに、

それ断って、原発再稼働出来ると思っている時点で、オコチャマ、小学生

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:25:58.04 ID:CqQMfbVZ0
娘を東電に勤めさせてるやつが何いってんだよ

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:26:41.15 ID:ieSfyFYe0
>>795
ホント、再稼働言う人ってこの辺だんまりだよなぁ
勘弁して欲しいよw

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:27:10.79 ID:H4TENfoD0
>>809
お前はアホなの?
原発が停止すると
火力のガス燃料費のために赤字になるという理由はデタラメなの知ってるか?

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:27:29.31 ID:X8HjWpbG0
>>740
節電技術×
衰退◯

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:27:40.24 ID:WVQDOpTl0
原発停止で足下見られ、日本人価格で原油購入
このおかげで貿易赤字から脱却できず
サヨクは日本破壊工作がうまくいって高笑い
新エネルギー確立まで原発動かすか、戦争してでも原油確保するかを選ぶことになった

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:27:58.88 ID:cDVBPcnA0
>>798 やや余談的だが追記。

ちなみに、輸入額で象徴的なことは、
最新の2013年の化石燃料(資料では3.鉱物性燃料)の総輸入額は、ざっと27兆4億にもなるわけだが、
実は、リーマンショックのあった(その影響が本格化したのは翌年)2008年当時も27兆6千億と、
ほとんど変わらない…いや、わずかながらも当時のほうが化石燃料の輸入額は多かった件。

昨今問題になってる貿易赤字の急増も、
2008年当時はこれだけの化石燃料輸入費にも関わらず問題になってなかったことからもわかるように、
実は円安にもかかわらず輸出が伸びないことにこそが真の原因。


中小企業のことを思うなら、なによりまず今や構造的変化で、円安になったところで輸出はほとんど伸びない以上、
無駄な円安政策による輸入コスト増が招いているコストプッシュインフレを是正しろよと。

安倍政権発足以降、ドル円で20%以上、ユーロ円で30%も円安になってるんだからな。

つまり、円安政策なんてやめれば、電気代上昇分ぶらい軽くカバーできるんだよ。

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:28:55.12 ID:zqvZrE7g0
目先の事だけ言ってんじゃないよ
守銭奴が

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:29:28.85 ID:Hta9E/vC0
まず娘辞めさせろよ。それから考えるわw
テメーの親族がいる会社の便宜はかって、日本の未来とか語って欲しくないんだけど
なにが中小企業だよ。いままで自己責任論で散々虐めてる癖に

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:29:56.01 ID:eEr9zibY0
>>816
その前に今動かしているオンボロ火力と再稼動申請してる
川内原発のランニングコストはどっちが安いですか?

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:29:57.69 ID:qkoSabFT0
>>816

ABCD包囲網って知ってるか?

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:29:58.19 ID:GBZL430W0
このボケの総理への目は完全に消えたな。
次回選挙で自民少数野党、残党議員離合集散の後消滅と言うシナリオ。

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:30:05.67 ID:evyKhQsQ0
>>800
原発のつけを払うために値上げしてるんだよw
馬鹿なのかww

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:30:37.14 ID:3AS2tQ630
>>818
原発なんか、32基再稼働しても、GDPたったの、+0.26%だっつーの(笑)

なーにが

>原発停止で足下見られ、日本人価格で原油購入
>このおかげで貿易赤字から脱却できず

だ、デマ飛ばすんじゃねぇ

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:30:40.42 ID:HaGuFZ21O
反対派も反対反対と念仏のように唱えるのではなく、具体案を示して欲しい。
原発の変わりに何を使うのか、料金はどうなるのか。
何も分からないのに、賛成も反対も決めかねる。

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:31:07.32 ID:qkoSabFT0
>>821

その気になれば転職なんて余裕っしょ
自民党幹事長の娘ですよ?

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:31:15.46 ID:ieSfyFYe0
もう一回当時の事を思い出したほうがいいと思う
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:31:16.62 ID:I5KwqFfp0
中小企業、零細企業の統合格上げ、甘ったれた補助金づけ体質改善をどこの
政党もやろうとしない。
もちろん自民は当然で、財界・医師会の犬だよ。

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:31:43.45 ID:lgfWKumXO
娘が東電社員だから再稼働に躍起になってますな

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:32:03.43 ID:3AS2tQ630
>>822
原発なんか、32基再稼働しても、GDPたったの、+0.26%だから

完全に、今動かしているオンボロ火力の方が得

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:32:27.66 ID:WVQDOpTl0
>>826
石油オンリーの国相手なら
俺ならもっとふっかけるね
相手買うしかないんだからw バカ?w

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:32:43.12 ID:z5SUeZkI0
>>756
太陽光が足りなくなったら火力動かせばいいって話に対するすぐには動かせないというレスに何で原発で論破ですか?

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:32:59.72 ID:mbzf9bi/0
電力あまってんの?
てか火力に頼りすぎだと中東カオスだしヤバくね?

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:33:16.00 ID:Nt0JKGIR0
1回の事故でどれだけの金が消えてると思ってんだよw
安全安全絶対安全!!
と喧伝しておいて事故起こしたのは自民党だろっての

ネトウヨ以外は誰も賛同などしませんよ^^

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:34:12.01 ID:H1BoMtQv0
中小企業ってくせーんだよな
きたねえし
人は悪いし
だから死んでくれ

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:34:16.22 ID:ETEwCHvl0
>>799
親父が初めて香港へ行ったときは1ドル360円。

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:34:29.79 ID:4AfpnEnG0
はい論(理)破(綻)

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:34:30.09 ID:NrcfFtr20
原発の管理の必要が一切無い沖縄電力が一番電力が安いという現実

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:34:32.57 ID:+eHCx/rn0
>>829
北の工作員が大活躍だったな
なんつったけあのバカ

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:34:36.47 ID:3AS2tQ630
>>827
原発の変わりに何を使うのかもなにも

日本は、日本企業達から

来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから、ヨロシク(^o^)/・・・って、宣告受けてんだよ、これからオワコンの原発50基も作る中国人

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:34:56.51 ID:qkoSabFT0
>>829

もう一度当時の事を思い出した方がいいと思う

福島原発は天災ではなくて人災
ハードが揃ってなかったって事よ

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:35:00.48 ID:JhIHv/8u0
>>792
だからなんなの?

石油が買えないくらいに、赤字で困窮するって意見に
大赤字だしてそんな状況にはならんよって話し

むしろ膨大な貿易黒字経常し続けるより、多少の黒赤で推移するほうが
健全なんよ

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:35:42.58 ID:oBY/1HbW0
安倍ぴょんがアホすぎるから目立たんが、こいつもどうしようもないわな。
もう自民党つぶれろよ…

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:35:54.87 ID:Nt0JKGIR0
廃炉費用が一番高い
最終処理場もないのに原発再稼働のほうが無責任だ

ここの問題から逃げまわってるくせに再稼働などありえない
国民がいくら馬鹿だからってこんな単純なことをクリアできない以上絶対に再稼働は無理

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:37:11.08 ID:3AS2tQ630
>>833
オマエバカだろ

石油オンリーの国・・・もなにも

原発の電気があったって、石油がなけりゃなーーーーんも作れないんだから

石油オンリーじゃねーくになんか、世界中、どこ探したってねーよ

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:37:15.89 ID:DySRo0150
娘の一生がかかってるもんなw
私利私欲かよ

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:37:33.96 ID:qkoSabFT0
>>834

あのね
自然エネルギーとか再生エネルギーとか響はいいけど結局自然の力を電気に変換するって事なのね
だからそれに伴う大きなデメリットがある事を知らないと後悔するぞ

原発はハードが揃えば安全運転高出力低予算

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:37:57.94 ID:ffgDykbZ0
東電大株主さまが何か言ってるぞー

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:38:04.56 ID:Nt0JKGIR0
たった一度の事故で
福島はもうこれから誰も住めない土地になった
日本の国土を潰しておいて何が再稼働だ
売国奴どもが。金儲けのために日本を売るようなボケどもに自由にさせるかってのが国民の意思だ

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:38:41.77 ID:WVQDOpTl0
>>847
だったらお前が格安で原油買ってこいw
中東侵略して占領するのも手だぞ?w

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:39:02.61 ID:2jVcM6Yg0
北からミサイルで狙われたらおしまいだろ。

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:39:22.26 ID:XZiQ2M900
海外研修生制度活用すれば無問題

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:40:13.46 ID:Nt0JKGIR0
>>1
一番のリスクは日本という立地条件そのものだろ
地震大国で原発など自殺行為
それは福島でも証明された

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:41:08.43 ID:SNBM+u+z0
東海地震が何十年も心配されてるのに、これで再稼働して事故起きたらどうすんの
石破のクビとひきかえじゃ、割に合わない

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:41:42.75 ID:qkoSabFT0
>>855

あれは天災じゃなくて人災
ちゃんと自分の頭で考えようね

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:41:45.47 ID:cDVBPcnA0
>>818

>原発停止で足下見られ、日本人価格で原油購入

ダウト。総括原価方式にあぐらを掻き、ろくな価格交渉をしてこなかっただけの話。

それに今や火力の主力はLNGであって原油なんて原発事故前から年々減少傾向だから。

エネルギー別発電電力量構成比の推移(一般電気事業用)
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

>このおかげで貿易赤字から脱却できず

あいかわらずこんなアホなこと抜かしてる奴いるんだなw
>>765で示した貿易統計のデータ見てこいよw

貿易赤字が急拡大した安倍政権発足後の2013年と前年2012年では、化石燃料の輸入量はほとんど変わってないんだが?
にも関わらず貿易赤字拡大。

なぜか?安倍のバカノミクスで円安推進した結果、輸入コストが増大する一方で、
今や、円安になっても、輸出はろくに伸びないからだよww

円安でも輸出低迷の誤算、「空洞化」鮮明
13年の経常黒字最少
2014/2/10 10:42
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGC1000C_Q4A210C1MM0000/

>サヨクは日本破壊工作がうまくいって高笑

おまえらバカウヨの主張に基づいて言えば、周辺諸国を反日基地外国家に囲まれながら、
戦争になれば格好の攻撃対象になりかねない原発を、
すなわち、一歩間違えれば文字通り国家破滅のリスクを孕む原発を、
国土のせまい島国日本に乱立させてることのリスクを厭わず、目先の原発ムラの既得権しか考えない貴様らこそ、
真の国賊、日本の敵と知れ。

しかも、おまえらバカウヨは決まって絶望的な経済音痴、いや経済的な無知を晒して生きてて恥ずかしくないの?w

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:41:51.44 ID:3AS2tQ630
>>849
>原発はハードが揃えば安全運転高出力低予算

しかし、原発は、32基再稼働しても、GDPたったの、+0.26%

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

なのに景気回復の兆しが全く無い日本経済には、役立たず

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:41:51.92 ID:H4TENfoD0
>>822
キチガイw

アホのお前ためにレスしてやっただろ
読み直してこいカスw

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:42:32.14 ID:7YluAKRa0
さっさと再稼動してくれよ うちの会社はほとほと困ってるんだよ
キチガイの反原発バカは生保もらってるから関係無いってか

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:42:32.81 ID:j+5Sfy9S0
60歳になったら、一律1Fで奉仕しなければならないという法律を作るべき
60〜65まで働いたものだけ年季が明け、ようやく年金がもらえるようにすればいい
そうでもしなければ、作業員はどんどん減るばかりだし、廃炉なんてできやしない
我々にはそうしなければならない責任がある

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:42:54.49 ID:Nt0JKGIR0
>>857
人災なら尚更駄目じゃんw

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:43:33.67 ID:q3IxTMgb0
こいつ意外とセコいのなw

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:43:48.03 ID:ieSfyFYe0
これどうすんの?
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:44:12.42 ID:zP51H7i10
>この国の未来
とかwwwまた抽象的な幻想をwww放射能まみれにならなければどうにでもなるわw
それよりデフォルト心配しろやwww

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:44:18.84 ID:3AS2tQ630
>>849
>原発はハードが揃えば安全運転高出力低予算

しかし、原発は、32基再稼働しても、経済効果はGDPたったの、+0.26%

震災+原発事故+民主のバカ政権の無能な3年間+アベノミクスで無制限の金融緩和+国債バカスカ発行
【日本国民は1000兆円も日本にカネを貸している】し【日本国民から1000兆円も日本はカネを借りている】

なのに景気回復の兆しが全く無い日本経済には、原発は役立たず

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:44:39.59 ID:WVQDOpTl0
>>858
税収減ってるのに生保の減額に反対するような亜ふぉさよには負けますよ?w

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:44:40.65 ID:qkoSabFT0
>>863

人災だからリスクマネジメントできるって事
ちゃんと自分の頭で考えようねぇ

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:44:53.88 ID:xXMdZ8Lh0
あの時、止めておけば良かった。
そう言える分岐点が今でしょ。

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:44:55.96 ID:H4TENfoD0
>>861
原発無職のお前らはクーラー使うなよ。
カネもないんだっけ?w

お前らに動かせる原発はどこにもねえw

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:45:33.50 ID:Nt0JKGIR0
再稼働ばかり言うのは>>861が本音だからな
日本を売り飛ばしてでも自分だけ金儲けできればそれでいい
こういうやつに限ってネトウヨやってんだから本物の馬鹿なんだろうな

そしてあとは>>861みたいに自分では説得力あると思って馬鹿丸出しの書き込みを続けるだけ…恥ずかしくないんだろうな気づいてないんだろうなw

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:45:41.80 ID:qkoSabFT0
>>865

広島や長崎に謝れw

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:45:45.75 ID:BIau8z7b0
死ねよキモオタ野郎

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:46:21.41 ID:vnc3WprH0
石破茂「国民死ね!」

石破=東電株主、娘が東電社員、東電から多額の献金を受ける

石破
「日本の若者は命をかける覚悟をもって日本を守れ」
「出動を拒む兵員は死刑にしよう」
「民間船の船員を戦争に強制徴用できるようにする」
「反対デモはテロ行為と同じ」
「東電社員を叱責することは事態改善をうながすことにならぬ」
「世界で一番厳しい基準をクリアした原発を稼働していかないと、この国の未来はない」
  ※嘘、日本の原発の構造は時代遅れで危険な構造
「国家という存在は暴力装置を合法的に独占・所有しています。暴力装置というのは軍隊と警察です」
「選挙で選んだのはあなたたちでしょ」
 (自分らは選挙で選ばれたのだから国民の反対が強くても何をやってもいいという意味らしい)

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:46:24.76 ID:QRRyErB90
中小企業にとって電気料金より消費税が大打撃

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:46:29.09 ID:DySRo0150
>>818
北朝鮮から来られたのですか?

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:46:32.48 ID:H1BoMtQv0
>>838
これでバイト給料100万だったもんな
あの時代はよかった

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:46:37.85 ID:SNBM+u+z0
>>869
できてないじゃん
せめて、ふくいちの処理でリスクマネジメントできますと証明してから大口たたこうか

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:46:51.53 ID:7SI+wW0s0
【安倍の原発神話】炉心融解後のコアキャッチャーも無いのに"世界最高基準"と嘘ぶく
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1406502398/

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:47:01.02 ID:Dm2BP8GM0
技術立国の日本が原発技術を諦めるなぞ、外から見ればバカの極めのように見える
頭のおかしい左翼アフォだとか在日が反対しているだけなんだがな まあ一部のお花畑もいるが

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:47:21.27 ID:rlvNnCPp0
中小企業を潰すのが自民党のお仕事でしょ

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:47:29.83 ID:Nc+WFoih0
>>870
止めたらリスクが下がるとでも思ってるのか。
止めたってそこに原発がある限りリスクは変わらんのだけど。
同じリスクなら稼動させて電気代安いほうがいい。

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:47:30.40 ID:Nt0JKGIR0
>>869
できてないじゃんw

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:48:01.12 ID:bxmpFOiw0
イシバは信じられんな

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:48:11.49 ID:PZxLnZVGO
原発再稼働させたいなら東電は国の補助抜きで福島をさっさともとに戻せよ
人災で起訴相当なんだから独力で戻して当然
やることやらないで電気料金を前に出すから議論が噛み合わない

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:48:46.80 ID:ieSfyFYe0
これどうすんの?
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
これどうすんの?
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
これどうすんの?
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:48:48.09 ID:bvAaGUHpO
国有化して原発発送分はタダにすれば良いだけ
民間企業が扱うべきではない
あれから何を学んだのか

被曝してるから仕方無いのか
2011.3.18〜3.23迄の
I131/Cs137
降下量[Bq/m^2]
 新宿: 83,991/ 6,360
茅ヶ崎: 20,578/ 3,552
: 67,330/ 2,890
 千葉: 44,865/ 3,483.8
:205,570/25,617
宇都宮: 56,340/ 991
前橋: 20,972/ 1,257

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:48:50.88 ID:3AS2tQ630
>>881
はいはい、技術立国の日本が原発技術を諦めるのは当然です



来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:49:02.56 ID:hwipcadm0
二回目三回目とこれから事故が起こったとしても
誰も責任取らないで許される、しかも社員は給料もボーナスも貰えて
金が足りなくなれば国民から徴収して回すという前例ができちゃったしな
そりゃ原発動かしたくて仕方ないだろ、金が入るわ事故してもしらんぷりでOKだしぼろい商売だよなw

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:49:31.43 ID:dmAoh8Uv0
どのみち自民党が国政を担っていればこの国に未来はない。
再稼働に踏み切りたいのは原発に紐付く利権がありすぎて
切れないからだろ。だからいつまで経っても玉虫色の対策
しかできない(やらない)原発を切るというのは自民党に
とって失う利権が多過ぎるんだろうな。

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:50:20.55 ID:PZxLnZVGO
国は東電にきちんと責任を取らせるよう働きかけるべきで、
再稼働の話はそれから。
それで中小が潰れるなら、それは国の指導力が不足しているだけのこと
無能アピールは止めてさっさとやることやれ

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:50:31.84 ID:wZdx/qlY0
  安全厨怒りの氷投入wwwwwww

         /   ノ( \      
       /_原●発_.\      
    /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\
    | ⌒  (__人__) ノ(  |..____
    \ u. . |++++|  ⌒ / |\ ‐==‐ \
    / ヽノ  ⌒`ヽ<´    \| ̄ ̄ ̄ ̄|
   / |      \___)⌒ \    ̄ ̄ ̄ ̄
   ` ̄\ \       ,,,, \
        \       /\\ \__
        ゝ,,,__、___/   ヽーヽ___)

東電、汚染水凍結へ氷を本格投入…1日15トン
http://www.yomiuri.co.jp/science/20140730-OYT1T50145.html?from=ytop_main2

 福島第一原子力発電所のトンネルにたまった汚染水が十分に凍らない問題で、東京電力は30日、
投入する氷の量を1日あたり約15トンに増やすことを決め、本格的な氷の大量投入を始めた。

 12日間で合計約180トンの氷を入れる予定で、東電は「何としても凍らせたい」と説明している。

 そこで東電は24日と28日にそれぞれ2トン、6トンの氷をトンネル内に試験的に投入。
15度近くあった水温を3〜5度程度下げたが、効果は一時的で、

投 入 し た 氷 は 約 3 時 間 後 に す べ て 解 け て し ま っ た 。

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:50:37.86 ID:WVQDOpTl0
選挙で勝てばいいんじゃねーの?
どうも左巻きは本当に頭悪いね

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:50:50.55 ID:YDu43Zjr0
石破って娘が東電職員。
一浪してるのに早稲田AO入試合格。

なんだっけ?

896 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/08/05(火) 12:50:52.37 ID:nKs7W14yO
国内関税でしかない消費税を廃止すれば法人税でお釣来るし、電気料金を値上げしても平気だと思うが。

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:50:53.81 ID:WYGGCQyv0
安倍やから内閣の支持率が安定している。

腹話術人形では、また政権交代がチラホラってなりそう。

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:51:00.37 ID:3AS2tQ630
>>883
同じリスクじゃありませんよ

日本は来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんですから、原発動かす方がハイリスクです

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:51:05.14 ID:l2yQjJWc0
東京都は猪瀬が今の燃料でその7倍もつ
中規模電力所を独自に作ってるぞ
工夫しろ ロンパリ嘘つきめ
原発漏れっ放しで何云ってんだデブ

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:51:09.54 ID:zIs/WCY/0
娘を東電に就職させて貰ったから

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:51:21.73 ID:Nt0JKGIR0
>>894
最終処分場がないのに原発再稼働のほうが無責任だ

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:51:27.05 ID:KmEPBqnm0
原発を爆発させたらこの国の将来は無い!!

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:51:27.01 ID:z5SUeZkI0
>>844
黒字自慢したかと思ったら黒赤黒赤でだからなんなのってこっちが言いたいわ
儲けてるのは配当と利息で食ってる金融機関で電力に依存している工業じゃ無いの
満足な設備投資できなくて殆どのメーカーが現行設備の修繕で凌いでて今後発展も難しいのに
どうやって黒字転換すんの?水素っすか?

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:52:02.46 ID:3AS2tQ630
>>883
同じリスクじゃありませんよ

日本は来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

なんですから、原発動かす方が何倍もハイリスクです

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:52:06.15 ID:7SI+wW0s0
【世論】川内原発再稼働「反対」59% 「人の手に負えない危険性がある」63% 福一事故の教訓が「生かされていない」61%★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406857703/

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:52:17.55 ID:ieSfyFYe0
これどうすんの?
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:52:50.05 ID:ZXfZpIWH0
はよ新電力

どうせソフバンがなんとかしてくれるだろ
いまの電力会社は全部解体でいいよ

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:52:52.50 ID:YDu43Zjr0
原発は安全の金ケチれば安くつくだろう。
日本じゃ無理というのが結論なんだろ。

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:53:11.30 ID:zrsp/Sj/0
資産家になれないのは自己責任

電気がなくても江戸時代の人は生きていた

破滅するのは公務員

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:53:18.68 ID:rX9J9a3C0
>>875
もう株持ってないだろ

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:53:33.83 ID:Dm2BP8GM0
必死だな  ID:3AS2tQ630 
お里が知れるぜ

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:53:35.17 ID:wdVm+oQ30
じゃあ電気代あげなきゃいいじゃん
石破ってバカなの?

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:53:39.45 ID:qkoSabFT0
核アレルギーも気持ちはわかるんだけどちゃんと現実見た方がいいよ
福島福島って言うけど、頭の上で核爆発した広島や長崎、福島より深刻なダメージを負ったチェルノブイリの今がどうなってるか知ってる?

広島、長崎は普通に人が暮らしててチェルノブイリは爆発した核融合炉の隣の炉が今も稼働中
因みにチェルノブイリの原発で働いている人の核汚染によって死亡した報告は0人

あぁ福島原発こわぁい

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:53:40.49 ID:GK7Kme7m0
>>893

試験投入で凍るわけないだろダボ

15度もある水が8tなんて少量で何とかなるとか思ってねーよ

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:54:42.61 ID:7SI+wW0s0
>>438
娘が盗電さん

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:54:56.32 ID:JhIHv/8u0
>>883
臨界状態と停止状態で、そのリスクはまったく違うだろ

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:54:57.74 ID:3AS2tQ630
>>903
水素は、来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、簡単に、設備投資が増える・・・・っつーか

もう水素以外に、日本国内で設備投資を増やせるモノが無い

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:55:53.90 ID:Jmp3EQy40
じゃあ円高にすればいい

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:56:02.28 ID:f090sMv6O
>>809
テメェのとこの不手際で

赤字出てるんだから

客先に負担させないのは、当たり前

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:56:04.07 ID:ieSfyFYe0
これどうすんの?
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:56:53.26 ID:UDtngpOi0
貿易収支が悪化の一途。
はっきりいえば全て原発を止めているせいです。
それ以外の理由が見当たらない。
せっかく円安に振っても基本電気代が上がったら意味なくなる。
民主党や共産党 菅直人 福島瑞穂 日本の反日活動家達はそれを狙ったわけだ。事実ね。

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:10.05 ID:cDVBPcnA0
>>858 追記

それにつけても>>818みたいなあいも変わらず、今だ石油が火力発電の主力燃料のように思考停止してるような無知な連中は、
(いったい何十年前の過去からタイムスリップしてきたんだ?w)

以下のような動きも当然知らないんだろうな。

北米価格連動のLNG調達 関電、30%割安に
2012/11/19 20:38
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD190IO_Z11C12A1TJ0000/

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:10.38 ID:SNBM+u+z0
>>913
原爆と原発、核融合炉と核分裂炉の区別もつかん夏厨はかえれw

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:19.64 ID:3AS2tQ630
>>903
水素は、来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから

アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、簡単に、設備投資が増える・・・・っつーか

もう水素以外に、日本国内で設備投資を増やせるモノが無い

いっくら金融緩和したって、国債発行したって、そのカネで企業が設備投資するのは、中国や東南アジアやアメリカで
日本国内は景気が悪いんで、殆どのメーカーが現行設備の修繕で凌いじまう

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:19.91 ID:h2L1j97t0
川内原発の次は高浜原発と玄海原発が原子力規制委員会の審査に合格しそうですな。
九州電力は安全新基準を達成するための態度が違うのでしょうね

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:33.66 ID:GK7Kme7m0
>>906

カイゼンをする。

どこから地下水流れてってるんだろう?

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:57.25 ID:k2SW/15SO
太陽光って言ってるけどさ
太陽光で一番先進国であるドイツも今では破綻してデモが起きたからな。

太陽光の売電は補助がないと成り立たない事業。
太陽光こそ税金の無駄使い。
日本も破綻するのは確定。

それに太陽光で一番先進国であるドイツこそフランスから大量に電気を買ってる原発大国。
他県から買ってる東京のようなもん。

ドイツこそ原発大国なんて原発反対者は分かってないだろ。

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:57.54 ID:zV8Mkysx0
>>883
まじかよ!
フクイチを再稼動させた民主のせいじゃなく
そこに原発を作った自民の責任じゃないか
ネットサポに騙された

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:57:58.94 ID:Hta9E/vC0
>>881
技術立国www
職歴ない奴ってこういう幻想をすぐ抱くよね。凍土壁で目でも覚ましてくれば?w

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:58:00.65 ID:dmAoh8Uv0
そんなに稼働したけりゃ、何かあった際は政府が全責任を負う
という姿勢で納得させてみろよ。もちろん最終処分場の事もきっちり
してな。そこらへんをなし崩し的にしているのが胡散臭いと思わせて
る事には何故触れないのか?

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:58:17.41 ID:hZZZ86830
福島の瓦礫を総理官邸と国会議事堂にうめりゃいいんじゃね

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:58:33.57 ID:g2u6KlXI0
遅過ぎ。早くやれ

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:59:14.52 ID:o9vfcTAm0
>>5
うっせーぞチョン

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:59:33.78 ID:H4TENfoD0
ここに訳もなく居座るキチガイのために
まとめをつくってやる。

原発はどうあがいても最もランニングコストや維持費の高い!!

「原発」4800万kW
(現在稼働「ゼロ」。停止中維持費;1.2兆円/年。プルサーマル;1兆円分のMOX燃料を作るのに12兆円かかる。

稼働すれば発生する核のゴミの十万年にわたる管理費用はその数百倍。

今まで貯めたウランの核のゴミの分だけで今後74兆円が必要。


「老朽化した石油火力」4600万kW
なんとこれはアホの原発のバックアップ電源用に置かれている。(置かないとならない)
震災前も現在も「約30%」程度しか稼働していないが。

そもそも高い原発のバックアップ用に石油を発電用に使うのはバカの極み。
それを代表するのが「揚水」2600万kW
(震災前も震災後も設備利用率「0.9%」。燃料単価は石油よりもずっと高い。)

しかも揚水は地震がくるたびに停止クラッシュしてる 修理に莫大な費用を時間を要する アホシステムだ。
ここは地震列島の火山大国日本だろw

これらは、原発さえなければ本来全く不要で無駄な設備。
国民の電気代で信じられないような莫大な無駄使いが行われている。

ポンコツ軍団の原発は消えて無くなれ♪

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:59:49.16 ID:wdVm+oQ30
>>931
官邸ゴーストハウスじゃん
色んな意味でw

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:59:53.82 ID:NuZFWxJ0O
また口だけ危機感煽って先送り
電気代値上げ消費税10%でも所詮は他人事ですから

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:00:07.58 ID:G4wOXWZB0
風下が海だったから原発事故後も
何とかなっている福島。
でも本当は何ともなっていないんだよ。

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:00:23.29 ID:7SI+wW0s0
東電を許すな!★34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1400077856/

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:00:31.98 ID:LJxrY6yK0
実は地震でこの配管の箇所が壊れてしまいました
でもこの部分を震度7でも壊れないように強化したので
この点においても大丈夫です って正直に国民に説明したほうが再稼働できると思うんだけどな

地震なのか津波だけによるものなのか、わからんで
また爆発でもして、わーみんな逃げろよやー おまえら原始人かよ

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:00:39.73 ID:cDVBPcnA0
>>868
なにその論点そらしw
なんの反論にもなってないぞw
(ちなみに、生保がなんのためにあるのか理解してない模様。
それは個人の生活の保証のためのというより、社会の安定の保証のためだぜ?w
ま、生保というセーフティネットを縮小したらどうなるか一度やってみればいいw
そうなれば、資本主義社会は政治的にも経済的にも大きな危機を向かえ、
むしろ左翼が躍進するチャンスになるだろうw)

まずは最低限の経済的知識を身につけてから出直しておいでw

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:01:18.07 ID:3AS2tQ630
>>930
アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策を考えつかない限り、原発の再稼働はムリ

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:01:21.80 ID:duaD4aJK0
  おまえらが払った電気代

  にタカってるバイト工作員
     ↓
 ID:WVQDOpTl0
 
 
 
 

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:01:25.34 ID:GK7Kme7m0
>>929

いや、じゃあ日本は何立国で世界二位まで行ったんだよ・・・・現実見たくない朝鮮の人じゃあるまいし。

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:01:34.65 ID:ieSfyFYe0
これどうすんの?
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:03:09.12 ID:3AS2tQ630
アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、

原発再稼働させた方が儲かる経済対策を考えつかない限り、

原発の再稼働はムリ

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:03:14.77 ID:duaD4aJK0
  
  
  おまえらが払った電気代
  にタカってるバイト工作員
     ↓
 ID:WVQDOpTl0

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:50:37.86 ID:WVQDOpTl0
選挙で勝てばいいんじゃねーの?
どうも左巻きは本当に頭悪いね

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:38:41.77 ID:WVQDOpTl0
>>847
だったらお前が格安で原油買ってこいw
中東侵略して占領するのも手だぞ?w

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:03:31.30 ID:GK7Kme7m0
>>944
もっかい取りに行けw

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:03:42.67 ID:rjoRDQVR0
今の原発は当時の利権構造をぶち破って当時の政治家が日本の未来のために作ったものだ
今の政治家も今の利権構造をぶち破り国の威信をかけてやったらどうだ?日本の未来の為によ

水素発電所とか死ぬ気で作ればいいんだよ

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:03:48.12 ID:XlK6c3/Z0
>>927
フランスはドイツから電力を買ってるわけだが、フランスの電力はドイツに対して輸入超過だよ

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:04:32.12 ID:ieSfyFYe0
世界二位(キリッ
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:05:29.77 ID:3AS2tQ630
アベノミクスで脱原子力発電&水素転換に国債ドーーーーーーン・・で、導火線に火を付けて
脱原発・水素バブルで、株価爆上げ、国内景気爆上げ、あと2%消費税増税で税収爆上げ、財政一気に回復

よりも、原発再稼働させた方が儲かる経済対策・・・を考えつかない限り、原発の再稼働はムリ

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:05:30.36 ID:f090sMv6O
経済がヤバいんだから再稼働させろ

という話だけを先行させて

事故調査
責任追及
事故対策
組織改変

このへんを一切、触れずに


経済がヤバいからしか言わない

経済がヤバいからの連中が
一番、問題を停滞させている

脳の足りない反原発連中を、そのままにしているのは
経済経済しかいわない推進派だ

原発に対する議論が深まると困るのは

推進派も反対派も共通してるもんな

ケイザイガー
ハンターイ

は同じ穴のムジナ

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:05:50.79 ID:GK7Kme7m0
>>949

でも、足りないから買ってるんでしょ?
買うに当たって無理やり大目にかわされちゃってんの?やっぱダメじゃね?

日本でもチョンから買えってミンスが言ってたけど、もっとやられるとこだったよね。

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:06:51.15 ID:K3h0iexN0
で、どこまで話は進んだの?
代替エネルギー発電所の届出はまだしないの?
反原発は口だけか?

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:07:31.09 ID:3AS2tQ630
>>952
いんや、推進派は、今や

カネの事も考えねーで、原発再稼働なんて言い張るバカに成り下がった

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:08:03.18 ID:3jWXYPaw0
上がった電気代は反原発派が負担しろ

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:08:11.81 ID:gy37TSXW0
四電て、黒字化したんだってな

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:08:23.65 ID:XlK6c3/Z0
>>953
いやいやお互いに融通しあって信頼関係を作ってるんだよ、ある日突然「足りないからくれ」なんて出来るわけないでしょ。
銀行と企業の関係と同じで、金があっても借りるのと一緒

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:08:46.42 ID:W0YkXS8b0
.
>>1
.
輸入エネルギーの安定化とコスト抑制も政治の責任なのだけれど
.
政治家は知らぬ存ぜぬを決め込むつもりかね?
.
大手電力の小会社や商社の利益水増しがコスト増大の主な理由である。
.
エネルギーコストの増大を原発再稼働理由に誘導するのが目的なのでしょう。
.
逆に原発の依存度が少ない電力会社は黒字になっている。
.

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:08:49.38 ID:bJd+am1o0
稼動しても未来はなさそうだから
ドッチミチ、この国に未来はない

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:09:08.78 ID:iJbiVnUm0
>>953
>>949には、フランスの電力はドイツに対して輸入超過 と書いてあるわけだが。

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:09:11.75 ID:SNBM+u+z0
>>954
火力発電は原発じゃないよ、わかってる?

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:09:21.05 ID:f090sMv6O
>>954
推進派は

原因究明したのか?
誰がどういう理由で責任を取るんだ?
組織改変は、まだか?
事故の処理は、いつ終わるんだ?

口だけか?

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:09:40.15 ID:Chnh/2Lp0
自分もそう思うけど、お前がゆうな
ややこしくなるじゃん

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:09:40.54 ID:xNRh2YhJ0
臨海工業地帯の高圧線が栄養失調になるぞ

   現実問題として原発再稼働だな

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:09:58.09 ID:XdrWuolW0
669 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/05(火) 11:23:47.91 ID:lIxaWSf/0
.
アマちゃんだ @tokaiama &middot; 55 分

見落としていた
さけ水煮缶2缶組(マルハニチロ食品)からセシウム合計22 Bq/kgを検出(生活クラブ生協)
さば水煮(日本水産株式会社)1キロあたり4.3ベクレル
さば水煮(株式会社極洋)で4.2ベクレル、さば味噌煮(伊藤食品株式会社)で1キログラムあたり4.0ベクレル
.
.
672 :地震雷火事名無し(東日本):2014/08/05(火) 11:41:26.48 ID:lIxaWSf/0
.
なぜなら、カネ以外の価値が、この地上のどこにもないのですから。
「カネ儲け」しか理解できなくなったペリー以後の日本人。
 そのためには、福島県民も、今や、存在しないことにされます。放射能は、ない、と。
 カネの前には、すべての価値は、その価値を失う。

 「最後は、金目」 by 石原伸晃(安倍政権・環境相)のセリフは、ペリー以降の日本人のモラルを集約的に代弁しました。
 これに匹敵する日本人の歴史的名言は、聖徳太子の「和もって尊しとなし」くらいでしょう。

 「真理はあたなたたちを自由にする」 by イエス・キリスト。
 日本人には、無縁なフレーズでしょうか。

しかし、こんな国は必ず自滅する、そう遠くない。
.

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:10:34.30 ID:duaD4aJK0
  
  
  おまえらが払った電気代
 
 にタカってるバイト工作員
     ↓
I    ID:K3h0iexN0

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:52:06.98 ID:K3h0iexN0
さっさと動かせ
反原発は原油格安で仕入れてこい
反原発は代理エネルギー発電所を作れ
動かしても動かさなくても、地震の脅威は同じなんだから

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:10:48.36 ID:3AS2tQ630
>>954
来年から、水素燃料電池車と、家庭用コジェネ純水素形燃料電池のエネファームが、市販開始されるので

代替エネルギー発電所なんか、いらねーよ

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:11:17.84 ID:bxmpFOiw0
推進派は人間じゃないな

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:11:29.07 ID:CjBFEFO50
反対派が太鼓を打ち鳴らしたから全部の原発が止まったわけじゃない。

君たちが自分で爆発させ、自分で全部止め、自分で動かさないだけだろ。

動かさない口実を「太鼓が打ち鳴らされるから」とか大笑いだ。

本当は『自信が無いから』だろ。

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:11:54.24 ID:K3h0iexN0
ん〜?
反原発が粛々と代替エネルギー発電所作って
現経済活動継続できるなら支持あつまるでしょ? なぜしないんでしょう?
不思議だねー?

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:12:20.74 ID:duaD4aJK0
  
  
  おまえらが払った電気代に
 
 タカってるバイト工作員
     ↓
I    ID:K3h0iexN0

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:12:31.00 ID:cDVBPcnA0
さて以下に、今年の五月下旬、世界一の原発大国フランスの会計院が公開した、
福島原発事故以降のフランス電力業界における原発コストを調査した資料を紹介しておこう。

これによると、福島原発事故以降、
日本と違い原発が停止したわけではないにも関わらず、
原発事故対策コスト、安全対策コスト等の増加に伴い、
事故前(2010年)と比較して2013年は20%以上も原発の発電コストが増加してる件。

つまり、原発再稼動すれば発電コストが以前のように(いや以前の原発の発電コスト自体まやかしだが)安くなるなんて、
「甘い」んだよ。

そして現状、表向きには化石燃料費の増加を理由にしてるが、
実際には、原発事故以降、原発事故処理費用や賠償費用、安全対策コスト等々が、
当然、電気代上昇分に含まれていることは言うまでも無い。


ま、詳細は以下最後に示したリンクのPDF資料を要参照。

フランス語だが概要解説の9ページ以降はgoogle翻訳に頼りながらだいたい内容は把握できるだろう。
ま、面倒なら11ページと14ページの発電コストの比較表を見れば一目瞭然だろう。

Le cout de production de l’electricite nucleaire actualisation 2014
http://www.ccomptes.fr/Publications/Publications/Le-cout-de-production-de-l-electricite-nucleaire-actualisation-2014

27/05/2014 ENERGIE
COUR DES COMPTES
La Cour des comptes a rendu public, le 27 mai 2014, un rapport sur le cout de production de l’electricite nucleaire commande par la commission d’enquete de l’Assemblee nationale sur les couts de la filiere nucleaire,
en application de l’article 132-4 du code des juridictions financieres.
Ce rapport actualise les constats faits par la Cour dans son rapport public thematique de janvier 2012 sur les couts de la filiere electronucleaire.
Il repond egalement aux questions posees par la commission d’enquete sur les deux sujets suivants :
l’evolution des investissements lies a la maintenance et a la renovation du parc existant,
et l’evaluation des couts associes au risque d’accident nucleaire majeur et leur prise en compte par les differents acteurs.

http://www.ccomptes.fr/content/download/68537/1858246/version/2/file/20140527_rapport_cout_production_electricite_nucleaire.pdf

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:12:52.22 ID:CjBFEFO50
原発を作る、動かす、となると元気な
政府、地元、電力会社

それが
原発の事故処理、ゴミ処理となると
みんな姿を消してワロス

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:12:59.78 ID:H4TENfoD0
>>959
最新の経済ニュースでも現在LNGで火力とガス会社は電気代をガンガン安くできるとしてるな。
(日経)
電気代の値上げは原発関連だけだったわw

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:13:11.29 ID:GK7Kme7m0
>>958

うん、だから必要以上に買うはめになってるんだよね?
国内で作れば需要に合わせて発電するのに。
融通ってドイツが需要を超過して買うのは融通し合うと言わないよ?

これが超反日国家から買う事になろうもんならどうなるの?って

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:13:24.75 ID:3eFmKKx80
娘をコネで東電に入れたお方は言うことが分かりやすいですね

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:13:29.13 ID:3AS2tQ630
推進派は、原発再稼働して

車は売れねー
ガソリンは売れねー
ろくにカネになるゼネコンプロジェクトはねー
家電はうれねー
国内にろくな投資先がねー

いっくら金融緩和したって、国債発行したって、設備投資が増える(=儲かる)のは、工場がポコポコ出来る中国や東南アジアだけ
消費税8%にしようが、10%にしようが、景気が悪くなるだけで、国債バカスカ使って借金増えるだけで、財政再建なんかできやしねー

という、キチガイみたいな現状を、どう変えるつもりなのだろう

原発再稼働して、林業、介護でなんとか・・なんて、到底ムリだぞ

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:13:32.73 ID:UXTWsq9Q0
だから東電以外動かせ。関東人は無能だからまたやらかす

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:13:39.33 ID:Eem8sPLk0
家庭用の小型原発はよ

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:14:06.76 ID:ieSfyFYe0
火力発電所の大規模集約と石炭火力の割合増やす、特にIGCC
これで現状より事態は改善する

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:14:17.44 ID:nDkHkPuK0
3期連続赤字、政投銀に頼る北海道電力
500億円の増資で債務超過転落を回避へ
http://toyokeizai.net/articles/-/34325

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:14:48.94 ID:f090sMv6O
>>970
再稼働しないと経済が持たない

しか言わないのも

原因究明は嫌だ
責任も取りたくない
組織を変えるなんて、とんでもない

全て

事故前に戻して無かったことにして下さい

でないと、経済を破綻させるぞ

と言ってるからだよ

ヤクザより質が悪い

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:15:11.61 ID:k2SW/15SO
メガソーラで500世帯を賄うのに23億掛けて建設したけど、コスパは原発のほうが安いだろ。
太陽光売電は補助がないと成り立たない事業だから電気代が上がるのは我慢しろよ。
それと朝鮮みたいに夜は真っ暗にしてね。

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:15:17.15 ID:Pl036H260
反対派が代替案を出さないのは当たり前。
何故なら「何も考えていない」から。子供みたいに直観で「原発イヤー」って言ってるだけなんだよね。

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:15:19.03 ID:XZ829cuG0
娘を東電に入社させてる奴がこんな事言っても説得力無いって
おとなしくしゅっしゅっしゅっしてろ

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:15:38.97 ID:CjBFEFO50
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

家庭用小型原子力発電機
チュルノブイリ-1型

【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

世界初の原子力自動車
フォード・ヌクレオン

原子力もいよいよ身近に。

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:15:41.19 ID:GK7Kme7m0
>>961

あら恥ずかしい、ドイツが売ってるの?

世間様の知ってる逆すぎて気が付かなんだ。

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:16:34.71 ID:I5KwqFfp0
再稼働しないと経済が持たない…それは、真っ赤な嘘、現に原発は停止したままだ

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:17:09.02 ID:3AS2tQ630
>>983
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから、ヨロシク(^o^)/・・・って言われちゃってるんだから

再稼働【したほうが】経済が持たない

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:17:24.62 ID:CjBFEFO50
再稼働しないと(石破家の)経済が持たない

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:17:53.47 ID:XlK6c3/Z0
>>976
フランスとドイツがお互いに融通してるんだよ、発電所の立地によって送電効率が良い悪いがあるんだし。
その中でフランスの電力はドイツに対して輸入超過になっている、つまり「ドイツは電力足りないから原発のあるフランスから買ってる」は通らない。

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:18:56.29 ID:Pl036H260
>>989
で、スポットで爆上げしたLNGを輸入して、貿易赤字を膨らませるわけですね

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:18:58.35 ID:k2SW/15SO
>>989
今は耐えてるだけだろ
現に燃料だけで貿易赤字が膨大に膨らんでるのに

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:19:01.90 ID:CjBFEFO50
【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚

    原子力 正しい理解で 豊かなくらし

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:19:10.28 ID:K3h0iexN0
あ、そうだ!
生保と囚人が原発のタービン直接回せば解決じゃないか?w

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:20:20.28 ID:H4TENfoD0
>>993
日本も2017年にアメリカからの輸入が決まってる。

実はアメリカシェールガスは今の相場でも現在購入してしまった高掴み燃料費の4割安で買える。
そして2017年にはさらに相場に左右されない既得権ナチュラルヘッジで原価に近い価格で購入できるよ。
シェールによる新型火力はスマートグリッドを含めて今増設しないと2017年のシェール普及に間に合わない。
なので原発再稼働なんてのがそもそも問題外。

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:20:28.93 ID:Xjx3pdEZ0
>>996 地方の分際で

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:20:50.87 ID:3AS2tQ630
>>993
来年から

トヨタをはじめ、日産、ホンダなど自動車業界は         【原発潰して】「売れなくなるHV車」に変わって水素燃料電池車を売る気まんまん
ゼネコン建設業界は                      【原発潰して】「売れなくなる太陽光・ガソリンインフラ」に変わって水素インフラ作る気まんまん
JX日鉱日石エネルギー、出光、東京・大阪ガスなどエネルギー業界は【原発潰して】「売れない天然ガスやガソリン」に変わって水素を売る気まんまん
パナや東芝・日立などの電気機器業界は             【原発潰して】「売れない家電やPC」に変わって水素燃料電池スタック住設やパワコンを売る気まんまん
重化学工業業界は                       【原発潰して】資材を売る気まんまんで
国内投資先が無くて、日銀当座にカネをブタ積みしている金融機関は【原発潰して】水素に投資する気まんまん

だから、ヨロシク(^o^)/・・・って言われちゃってるんだから

再稼働【したほうが】経済が持たない

再稼働しないと経済が持たない…それは、真っ赤な嘘なのは、当然

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:20:51.84 ID:l2yQjJWc0
千なら東電解体 

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160910090443ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1407196382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【政治】自民・石破氏「原発再稼働しなければこの国の未来は無い」「これ以上電気料金上がれば中小企業が破綻」★3YouTube動画>7本 dailymotion>1本 ->画像>72枚 」を見た人も見ています:
【原発問題】 今後さらに電気料金上昇なら「人員削減や人件費の削減」中小企業の約6割・・・日本商工会議所調査
【維新】電気料金値上がり受け原発の前倒し稼働 政府に要求へ [香味焙煎★]
【再エネ】風力拡大…原発再稼働が遅れる中、電気料金値下げにつながるか←東北電力、10〜20年間、200万kW(原発2基分)を目指す
自民党「補助金なしで労働者にまともな賃金払えない中小企業は潰していく」
もうどんどん原発再稼働していいよ 自民党に投票して早くこんな国滅ぼそうぜ
【原発】参院選あなたの選択は?各党違い際立つ原発再稼働■「認める」としているのが、自民党、公明党、国民民主党、日本維新の会
#玉木雄一郎「安倍総理、早くこれやって」 国民1人あたり→10万円、中小企業→減収補償、消費税や5%、税金や債務等→半年支払猶予
九州電力「原発再稼働したから電気代値下げするわ」 これはさすがに安倍の実だろ
【中国の中小企業、倒産危機】北京有名カラオケ店も破産へ 新型肺炎
【菅官房長官】外国人労働者受け入れ 農業・介護などに加え 外食・サービス・製造業も対象に「中小企業の強い要請」「移民ではない」★4
【khb】宮城県と仙台市の契約していた新電力会社が経営破綻 各施設の電気料金の負担が増える見込み [みの★]
【原発】「大飯3・4号機再稼働すれば料金値下げ」関西電力
【原発再稼働不可避】電気・ガス、2月に全社値上がり…資源価格上昇
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因
【電気余り】「もう太陽光、いりません」九電、連休中8割もカバー、原発再稼働も一因★3
【えっ】経産省「原発で発電する電力会社に補助金出します。費用は消費者や企業が払う電気料金に上乗せすれば可能」★2
福島原発事故処理費用21.7兆円に 廃炉は2→8兆、除染が2.5→4.2兆に費用増加…電気料金上乗せや税金で回収予定★3
【経済】中小企業の3割超 課題は「人手不足」 地方で顕著
米フェイスブック、SNSで通販事業 中小企業の出店容易に [太郎★]
【賃金】連合長野 賃上げ平均月額5919円 中小企業の賃上げ幅が大幅に拡大
【コロナ不況】「廃業しろというのか」〜個人事業者や中小企業経営者の悲鳴★2
【経産省警戒】「最低賃金上げ」で中小企業が淘汰の可能性 ★3 [首都圏の虎★]
杰*館山市、某実業家からの20億円の寄付で「前澤友作館山応援基金」を設立し中小企業支援へ
実質賃金“低下”の懸念、中小企業は賃上げ予定3割も上げ幅3%未満が半数 [首都圏の虎★]
【経済】日商会頭、積極的な賃上げ「中小企業にとって厳しい」 人手不足を背景とした賃上げ圧力強まる
【経済】5月の中小企業売り上げ指数、リーマンショックを上回り過去最悪―日本公庫調査 [みんと★]
【お正月】年末年始休暇、日数増や分散予定の中小企業は15%にとどまる。84%の企業が「例年通り」 [記憶たどり。★]
「日本の宝・中小企業」をイジメる菅総理は、「悪」なのか (ITmedia ビジネスオンライン) ★3 [首都圏の虎★]
【自民党】#礒崎陽輔「全額休業補償をすれば、国は財政破綻する。国民は我慢を」 ★4
【社会】経団連会長「原発再稼働は国民全体の願いだ」
【国際】「今までに何人殺したか」 プーチン露大統領めぐり、自民党の石破元幹事長が引用
【政治】自民・石破氏「読売新聞を読め、は国民にはかなりショックだったと思う」「あの時から国民に不安が芽生えたのでは」★4
【政治】自民・石破氏「読売新聞を読め、は国民にはかなりショックだったと思う」「あの時から国民に不安が芽生えたのでは」 ★2
【水道民営化】英国、市場は独占状態「水道代が高過ぎてシャワー、トイレを制限」する人も 家賃や電気ガスより目立つ水道料金滞納★2
【自民党総裁選】石破茂氏、中選挙区制度の復活論に言及「国民の立場に立った選挙制度とは何なのだということに結論を出したい」 [樽悶★]
【衆院選】自民党、こども基本法制定を公約に 「こども・若者」輝く未来創造本部(本部長・二階俊博幹事長)が政策基本方針まとめる [上級国民★]
【岸田政権】安全最優先で原発再稼働、デジタル基盤には大胆投資を=萩生田経産相 [上級国民★]
【東京】デモ規制議論にデモで抗議、「ヘイトスピーチと一緒にするな!」…原発再稼働に反対、国会正門前で7000人が抗議集会★2
【値上げ】3月の電気料金 5社が値上げ
【速報】自民党の小泉選対委員長が辞意を固め、石破首相に伝えたことが分かった [香味焙煎★]
【社会】東電次期会長、原発再稼働なければ年末までに再値上げ判断
【ぐう正論】経団連会長「原発再稼働をどんどんやるべきだ」 ★3
【自民】石破氏 安倍晋三首相の外交姿勢に関し、「日米、日ロに比べて日中、日韓がやや薄い」と指摘
【経済】電気・ガス料金 12月も値上がり 4か月連続 LNGなど高騰が要因 [haru★]
【衆院選】自民・石破茂氏「小池百合子氏をなめたら大変なことになる。怖いとかそういうもんじゃない」
【原発】川内原発再稼働:多い歓迎する声 薩摩川内の旅館や飲食店
【📸】麻生太郎氏、石破茂総裁の隣で硬い表情 自民党最高顧問就任も記念撮影には加わらず ★2 [おっさん友の会★]
6月も続く値上げ、カップ麺・調味料など3575品目…電気代や映画鑑賞料金も引き上げ ★2 [はな★]
【電気料金】九電「未計画の核燃再処理事業費の料金に転嫁」を肯定 ←経済産業省令に則り、適切に料金原価へ織り込み
【自民】石破氏「アメフトの日大の対応、してはいけない標本」「そういうことが、政府の中であってはいけない。真実は一つ」
電気とガス料金の負担軽減策を政府が閣議決定 恩恵感じにくく、終わり見えない支出になる懸念 [蚤の市★]
【大阪】関西電力の社員を装い「料金プランを変更すれば電気代が安くなる」などと偽って虚偽の契約結ばせる 代理店の男ら6人逮捕
【灯油ストーブも併用】オール電化住宅「もう泣き寝入り」 電気料金値上げで節約に苦心「(早寝早起きは)ちょっと厳しいですね」★3 [ぐれ★]
女川原発、13年ぶり再稼働へ 東日本で初、福島第1と同型 深夜にも「臨界」・東北電 [首都圏の虎★]
【原発】原電、100万人の避難計画見通し立たずも東海第2再稼働方針固める、茨城県と6市村に伝達へ、是非よろしく!
【経団連会長】進まぬ原発再稼働 住民に矛先「原発と原爆が頭の中で結び付いている人に、この二つが違うと理解してもらうのは難しい」
国際捕鯨委員会、「破綻回避」の予算案採択 禁漁区案は見送り [香味焙煎★]
【米国/企業】米トイザラスが経営破綻 破産法の適用を裁判所に申請
【次期首相候補】高市早苗氏「日本には通貨発行権があるので絶対に財政破綻しない。今は財政赤字を気にせず国債発行すべきだ」 ★3 [ボラえもん★]
【研究】国家主導の“ネット荒らし”が世界中で横行、米未来研が報告★2
石破首相「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」国民民主党の要求突っぱねる [おっさん友の会★]
【未来志向】韓国「1965年の韓日請求権協定は不完全だった。慰安婦問題など個別に補完できる懸案を協議しよう」逆提案を検討★14
岸田首相、防衛増税は「未来の世代に対する私たち世代の責任」「国債発行は未来の世代に対する責任として取り得ない」 ★2 [Stargazer★]
【北朝鮮】米国の「B1B、F15戦闘機爆撃機」にレーダー稼働せず 深刻な電力難原因か スクランブルの対抗措置も取れず
【エコノミークラス正規料金】新型肺炎 現地邦人ら「帰国便8万円」戸惑い 「高過ぎる」公費支出求める声 ★2
【電気自動車】テスラが人員削減計画か、中国のEV販売低迷の懸念で…採用の一時停止も検討 [nita★]
16:47:16 up 32 days, 17:50, 3 users, load average: 50.22, 65.44, 59.02

in 0.0364830493927 sec @0.0364830493927@0b7 on 021506