◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】「譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ」米議員140名が大統領に陳情 ★2YouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406840494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :Twilight Sparkle ★@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:01:34.13 ID:???0
 アメリカの共和・民主超党派議員団が30日、環太平洋経済連携協定(TPP)交渉で
関税撤廃に応じない日本とカナダを批判する書簡をオバマ大統領に宛てて送った。

【悪い前例を作ると懸念】
 ロイターによると、書簡には共和党のデーブ・キャンプ歳入委員長や委員会のデビン・ヌーンズ議員、
および委員会トップで民主党のチャールズ・ランゲル議員など下院議員の3分の1近くに相当する
与野党140人が署名しており、日本とカナダの姿勢に「深い懸念」を表明しているという。

 書簡は、日本が「前例のない、受け入れられない」提案をしていると非難、
他の交渉にもダメージを与え得る前例となってしまうと主張している。
『The Hill』は「もし関税撤廃が拒絶されたまま合意が結ばれたら、アメリカとEUとの交渉にも影響する」と述べている。

 また書簡は「両国が譲歩しない場合は日本およびカナダ抜きで
TPP交渉を進めるべきだ」と主張しているとのことである。

【日本とカナダと米養豚界】
 日本とカナダの市場を開けるかどうかは、オバマ政権のアジア外交のカギ、とロイターは述べている。

 米養豚業界は議会の支持を歓迎している。
というのも日本は米国の豚肉輸出先第4位で、カナダは2位なのだという。

 書簡は「カナダの熱意に欠ける姿勢は問題だ」としており、
「日本は交渉参加にあたり、関税撤廃は合意の要であるということに賛同している」と主張している。

【日本はJAを見限るべき、と米誌】
 『ザ・ディプロマット』のミナ・ポルマン氏は「日本が本当に景気を立て直したいならば、
TPPの勢いを失ってはいけない」との見解を示している。

 日本において農業界はずっと、保守派政党の支援基盤だった。
しかし近年、自民党はJAへの依存を減らしており、昨年安倍首相がJAの反対を押し切って
TPPの参加を表明後も選挙に勝利したことは、その傾向を顕著に表している。
かつ農業人口は高齢化していることから、今後は減少が避けられず、
JAはもはやかつてのような「票集めマシン」ではない、と同氏は述べる。

 かわりに台頭しているのが経団連の影響だ。もし日本がTPPから取り残されたら、
製造業は大きな痛手となる。6月に新たに就任した経団連の榊原会長からは再び政治への関与を高める傾向が見られると同氏は言う。

 「経団連がTPPを押し進めたいならば行動は急ぐべき。
自由貿易へのコミットを明確に示す以外に、日本が21世紀のグローバル経済を生き抜く道はない」と同氏は主張している。

http://newsphere.jp/politics/20140731-6/

前スレ (★1日時2014/07/31(木) 21:25:28.89)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406809528/

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:02:10.34 ID:0ztiSl5t0
わかりました 脱退します

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:03:47.74 ID:C/XYX/s80
日本モンサント
遺伝子組み換え作物基礎知識
http://www.monsanto.co.jp/data/knowledge/index.html
遺伝子組換え食品Q&A
厚生労働省医薬食品局食品安全部
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/qa/qa.html
TPP反対派評論家が大人しいのは何故ですか
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13128382698

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:04:17.41 ID:Bb5a4Oyf0
さっさと脱退
霞が関 脱退のチャンス いい口実ができて

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:04:48.73 ID:R55JTLOU0
(`・ω・´)ゞラジャー

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:05:57.80 ID:1zzm672Q0
民主党。
はい論破

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:06:22.65 ID:E1A2g+eB0
米国製造業界が一番TPPを嫌がっているのだが

正反対の事実を並べる議員団では主張に根拠が何も無い

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:06:47.11 ID:i62CJOot0
米議員の言い分ももっともだ。
日本がTPP脱退すれば丸く収まる。

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:06:58.83 ID:/XU5qo/70
「日本には一流の国家から転落してほしくない」とハーバード大のジョセフ・ナイ教授、早期のTPP交渉参加を促した
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351405439/

   ↓

ジョセフ・ナイ教授「日本のナショナリズム台頭を憂慮」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395058238/
ジョセフ・ナイ教授「日本の慰安婦否定は自分の足に銃を撃つようなもの」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351521257/
「日本の右傾化は衰退の表れ。大衆迎合的なナショナリズムが高まると日本の地位が低くなる」 政治学者ジョセフ・ナイ氏が指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354418765/
ジョージフ・ナイ教授「中国に経済2位奪われ若者層が偏狭に」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1354188821/

やっぱりTPPは反日トラップでした

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:08:21.38 ID:0sMHeVvFi
安倍はTPPやる気満々だけど、一昔前まで言われてた食料自給率UP!食の安全保障!ってなんだったんだろうなあ

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:09:01.06 ID:1TJig79p0
よろちこ

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:10:05.45 ID:YSc1j9nhO
意味ないよな

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:10:19.65 ID:uHti6fmZ0
【米国】アメリカの貧困層、食べ物に困っているはずなのに、どうしてそんなに太っているのか?★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406708594/

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:10:46.29 ID:xc3osB190
結婚式に『新婦と仲人を参列させるな』と言ってるも同然
やれるもんならやってみろw

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:11:15.39 ID:ijBH+fz00
140人グッジョブ

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:11:38.01 ID:qCG2z3iH0
個別のFTAで結局平気だったというオチ
オーストラリア一人勝ちw

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:11:39.46 ID:FMkFewnE0
相手国に輸出するときは相手国の資本が入ったグローバル企業でなければ
昔の植民地支配と何ら変わらないだろう

今やっていることはTPPの名を借りたアメリカの新たな形の植民地支配だ

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:12:14.54 ID:Tzc/b8wV0
こんなアホ国家に世界の警察が務まるわけがない

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:13:45.19 ID:eCu+Kcbw0
妥協しないのはおまえらだろw

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:16:15.18 ID:ltbVbJLF0
日本とカナダ抜きのTPPオモロスw

日本とカナダは独自にEPA結んで貿易規模を広げれば良い

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:16:18.88 ID:stSQG8b00
おお、まだやってたのかw

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:17:03.47 ID:qhelCNOJ0
アメ抜きならとっくに交渉はまとまってたんだろうな・・・

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:17:09.21 ID:E1A2g+eB0
実際のところは米国の知財を強化するとの農業輸出を強化して
米国の方が弱い製造業は強制的に日本に買わせる計画を作らせるという
単なる米国が全面的に一人勝ちするための条約なのだから妥結するはずがない
オーストラリアもカナダもマレーシアも同様の目に遭っているから進まないわけ

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:18:03.70 ID:heAH7did0
TPPの話持ち出した人に散々振り回した責任取らせよう
誰だっけ

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:20:10.98 ID:Xuuqvz3v0
豚がブヒーと騒いでるだけだなw
全然恐くないw

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:20:34.76 ID:im8cr3Je0
今のままでいいのに、TPPって日本の誰得なの?

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:22:07.33 ID:gM+Q65oW0
パレスチナやら小浜も相当嫌がらせ受けてるな

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:23:31.50 ID:BoqZJHwj0
>>10
まだ諦めちゃダメ

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:23:33.24 ID:78XI6CUd0
「ウソつかない。TPP断固反対。ブレない。」日本を耕す!! 自民党
【経済】「譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ」米議員140名が大統領に陳情 ★2YouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>2枚

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:23:46.22 ID:/wR8EAOUI
ミンスの元農水大臣が中国スパイとやろうとした
中国マルチ商法に引っかからなかった時から
農協には一目置いてます

農協下手に叩いちゃダメだと思う

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:23:58.34 ID:AZ3C/Y3/0
その通りだ。外せ。

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:25:00.39 ID:ltbVbJLF0
>>24
元は外務省と経産省の長年の懸案だったけど、政治のテーブルに初めて載せたのは2010年に横浜で開催されたAPEC

TPPなるまったく新しい政治課題を役人から吹き込まれて、菅チョクトがいかにも俺サマが日本の貿易環境を開拓してやるんだとヤル気まんまんで、唐突にTPPの話題をふり始めたのが最初w

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:25:16.82 ID:/QzNre7p0
>>30
なにそれ
kwsk

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:25:57.92 ID:rEIbA9HY0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
アベノミクス???
結局国民のお金を使って株価を上げ、外国人投資家を儲けさせただけじゃんwww

ベア?労働者全体だとずっと所得下がってんじゃんwww

で消費税上げるは、残業代ゼロだは、各種社会保険料上げるは、年金下げるは

で法人税下げて、国会議員、公務員の給料上げて、原発再稼働に必死www

こいつがどこを向いて仕事してんのは明らかwww庶民なんてどうでもいいw
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:26:45.51 ID:w9jFAOxE0
一旦外れてみたらいいじゃん

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:27:20.28 ID:AjT5zZf20
渡りに舟

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:28:15.71 ID:HbKb0J/H0
アメリカは何か譲歩してくれてるのか?

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:28:18.96 ID:+tu4TGtn0
じゃかましいわ。


てか米加の仲は今まで民草レベルではめちゃくちゃ悪かったが、
それが国家の根幹の部分でも悪化するのか。

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:28:22.93 ID:aHes5rUX0
早く脱退しようwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:28:54.47 ID:TbN7inra0
カナダと日本が外れたらアメリカ儲かるの?

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:29:19.43 ID:vhSFB5AvO
願ったり叶ったりラジバンダリ

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:30:21.34 ID:oJqhcho30
 
是非外してください!!

つーか、一部企業しかデメリットしかない不平等条約なんてやめろ。

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:30:59.12 ID:sON223e30
せやせや外したれや

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:31:13.44 ID:XRSUWKOj0
日本をTPPから外したら、アメリカにとってTPPはそんなに魅力的なものじゃなくなるだろ?

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:31:44.58 ID:2fB5RU0K0
バスがなかなか出発しないね。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:31:57.69 ID:S/TJ1qer0
外すも何も、最初から参加したくてやってるわけじゃないし・・・・。

自由貿易だのグローバル経済だのが金科玉条だった時代とは違う
国益を第一に考えればTPP不参加は当然だろ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:32:03.36 ID:hitig8Nc0
日本に続いてカナダまで外したら、アメリカにとっても新興国からの輸出攻勢に
苦しめられるだけの中身スカスカの協定になると思うが

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:32:28.40 ID:LiK4eBPH0
ぜひ外してくれ

カナダとオーストラリアから食糧・資源を輸入すれば
アメリカは別に要らないし

貧乏国に労働市場を開放したらこっちが貧乏になるやんけ

水道の民営化とか泥棒じゃん

日本は貿易でも国内制度でも全然困ってないんだよ

困ってんのがお前らだろ

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:32:48.76 ID:oJqhcho30
>>9

自民がしようとしている、中国人や韓国人移民の大量受け入れに合致するよねwww

結局、パソナ竹中や経団連、在日みたいな売国奴しかメリットがない

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:33:20.06 ID:+5OZTgYV0
ここまできたらTPPの中身の問題じゃない

TPP失敗したら、それこそアメリカ衰退を世界に知らしめることになるだろうな

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:33:43.13 ID:xxa0s14T0
アメリカが外れろ!!

52 :抑止力強化は戦争を防ぐ@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:34:19.36 ID:hZVN36Bg0
TPPで日本とカナダが抜ければ、TPPが自然消滅するのは眼に見えている。

TPPの狙いは、日本の富、とくに郵政資金400兆円の収奪←金融問題にあるからであって、
農業問題はじつは二の次なのだ。

日本の真の独立構築要素は
(1)食糧自給率80%以上
(2)エネルギー自給率70%以上
(3)自力による総合安全保障体制の確立
(4)金融の自立
現在の国家戦略は上記4要素の自立でなければならない。

現在合格なのは金融だけだ。
TPPは日本の(1)〜(4)すべてを危殆に瀕する。
これでは真の独立国家とはいえない。
日本の命綱を他国に渡してはならない。

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:35:08.82 ID:skvLl4rQ0
>>51
ほんこれ
アメリカのわがままさえなきゃ完全撤廃で世界は納得

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:35:23.21 ID:iseyX1gS0
こんなの最初からやらなくて良かっただろ
反対する人もいたんだからよ
無能だなあほんと

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:35:25.96 ID:xxa0s14T0
TPPは全参加国合意が前提。
日本とカナダで2票、アメは1票・・・、アメが出てけ。

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:35:35.34 ID:Tieg4UPC0
他国のせいにしてないで、まずは自国を纏めろよ

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:35:42.95 ID:nZhajxBt0
>>1
アメリカを閉め出そう
なんで日本産トラックに25%も関税かけてるの?

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:35:55.50 ID:E1A2g+eB0
もともとリーマン後の不況から米国が立ち直るために
米国の有利な経済圏を広げてしまいましょうとの考え方だから
妥結相手の利益など考えてはいない。米通商代表が強硬なのも
そうでないと政治的パフォーマンスとしての意味が無いからだろね。
中間選挙に向けてオバマの負けも見えてきたからむしろ米国政府の
妥結への熱意もすでにだいぶ低下している

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:36:31.83 ID:FqyDyh6T0
日本とカナダを抜いたらやる意味ないだろw
何でも脅せばすむと思ってる馬鹿なアメ工wwwwwww

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:36:53.77 ID:mG58i5kU0
今回は御縁が無かったと言うことで。

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:37:44.31 ID:nZhajxBt0
日本はASEANとオーストラリアニュージーランドと仲良くなっていきます

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:37:56.56 ID:RYIiPgYy0
あれ、アメ公いらなくね?

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:38:27.29 ID:MfVPkVFX0
これに日本は乗るべきだろ

TPPなんて日本にとってはデメリットしかないんだから無意味
日本の国益はアメリカに支配されてはいけないんだよ

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:40:20.36 ID:CTCAvKxu0
>>1
ブタ肉で揉めてるのか

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:40:57.88 ID:nqv8mRX10
TPPの目的は日本を米国の傘下におくことなのに・・・・・

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:41:16.92 ID:g2r+X4ft0
アメ公は何か譲歩したのか?
自分の印象だと戦後のアメリカ進駐軍による日本占領統治以来
奴らは自分の意見を主張するばかりなんだが
日本は敗戦国だから戦後の十数年はやむを得ないとしても、
あれから何年経っていると思っているんだ?

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:42:54.55 ID:Wc00krm10
はい、はい
シンガポール、南洋諸島を相手に頑張って売り込んでチョ

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:43:03.14 ID:M2iD8Zvl0
日本とカナダは似たような気候の国だからな

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:43:58.49 ID:MfVPkVFX0
日本は甘利の大馬鹿者が譲歩の嵐で既にほとんどが撤廃されてる
なんでアメリカは完全撤廃を絶対に実現させようとしてるだけ
なんで日本の採る道はTPP撤退以外に無い

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:45:11.62 ID:xxa0s14T0
アメが日本を外したら日本は豚肉全量をデンマークやオーストコリアから輸入でOK。
アメ養豚業会、タヒねや

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:45:26.57 ID:BqJr5fQZ0
ジャップは世界中の鼻つまみ者だから仕方ない。

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:45:53.68 ID:C10AaGtd0
どうせ潰れるアメリカの自動車産業なんて、守るだけ無駄なのに、
オバマは、自分のスポンサーであるGMを切るような真似は絶対に出来ない。
その時点でTPPは余程の条件を出さない限り、結ばれる条約じゃないんだよ。

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:46:17.25 ID:xxa0s14T0
>>71
TPPからハブってごめんね、チョン・・・

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:47:45.93 ID:vDGvnlaP0
本来なら大変ありがたい流れなんだが
前のめりシンゾウが何を譲ってでも参加しそうな勢いなのがなぁ…

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:48:06.63 ID:BxRJauHT0
ただし
TPP脱退→日経平均暴落
は避けられないけどな

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:48:38.02 ID:mt1dn7BY0
いざとなれば日本には中国韓国があるからな

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:48:47.33 ID:78XI6CUd0
>>75
ならないw

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:49:03.05 ID:unIT0mBA0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:49:24.81 ID:xxa0s14T0
オバカを再選したアメが悪い。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:49:32.81 ID:BxRJauHT0
>>77
ヒント:外国人投資家

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:49:39.09 ID:E1A2g+eB0
農業分野を槍玉にあげてるような記事だけど7月の交渉でも自動車分野の進展は無かった
米国側の自動車に関する要求は高過ぎるので妥結は無理だろう
仮に日本側が高過ぎる条件を飲んでも米国側の本音はそれでも日本車の圧勝と見ているんだろう
ならば最初から全面自由化交渉などとぶちあげるのがそもそも無理があるね

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:49:50.45 ID:78XI6CUd0
【主権放棄】TPPの参加交渉に反対の奥様★23【罠】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1395028361/

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:50:28.96 ID:Z78mgM210
>>1

                ∫
         ∧_∧    ∬      カナダはアメリカが大嫌い!
       ⊂(・∀・)つ━・
     / //  // /|
     |∴|/⊂ヽノ |∴|/」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |              < これ、豆知識なっ!
 | |-----------| |

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:50:41.19 ID:FRg7TYXbI
譲歩しないアメリカ外せば解決じゃね

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:51:21.89 ID:Oee2R5QA0
>>9
ジョセフ・サミュエル・ナイ・ジュニアは、アメリカ合衆国を代表するリベラル派の国際政治学者。
またアメリカ民主党政権でしばしば政府高官を務めた。知日派として知られる

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:51:52.83 ID:nY4ICw4+0
なんだ、ブレてなかったじゃないか

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:52:19.40 ID:zf9zSfSO0
TPPとか無理無理
グローバル化といいつつ資本競争だから資本のあるアメリカが一人勝ちするだけ

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:52:22.38 ID:2GSlIHkh0
大きなお世話、自分とこだって中韓人の票あてにして言いなりじゃん

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:52:34.22 ID:RYUpUALK0
このNewsphereってサイト、自作自演の前科があるから鵜呑みにしない方が良いよw

【国際】「外国人は生活保護対象外」判決、海外から批判…「長年税金払っているのにおかしい」「立場の弱い外国人がさらに孤立する」★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406183558/
>【海外メディアの声】
>この判決に対し、外交ニュースサイト『ディプロマット』は、長期外国人住居者あるいは、永住外国人にとっては深刻な問題だと指摘。

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 18:04:38.03 ID:DsN9DIYR0
>>706
在日の朴さんという人が、渋谷区で出した記事なのか…
The Diplomatは 渋 谷 区 恵 比 寿 にあります

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 14:03:40.82 ID:Vw7zTGyJ0
>>344
GJ
渋谷から見た恵比寿ってのは海外の声なんだねw
Newsphere運営会社
http://newsphere.jp/contactus/
運営会社 会社名: 株式会社ザッパラス
東京都渋谷区渋谷2丁目12番19号 東建インターナショナルビル

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 13:39:19.21 ID:6OHckY9Hi
海外メディアとやらの「ディプロマット」の住所は渋谷区恵比寿っっw
http://thediplomat.com/contact-us/
The Diplomat
701 Ebisu MF Bldg.
4-6-1 Ebisu, Shibuya-ku,
Tokyo 150-0013
Japan

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 15:53:17.24 ID:akd0+pKM0
何故か恵比寿にしかない「海外メディアディプロマット(笑)」を使って「海外からの批判」をでっち上げる自作自演メディアNewsphere(笑)

恵比寿で完結してる自称海外メディア「Diplomat」使って海外からの批判でっち上げてる常習犯だこいつらNewsphereってのはw

「ディプロマット」に対する検索結果 (※Newsphereサイト内)
http://newsphere.jp/?s=%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%88&x=17&y=20
「diplomat」に対する検索結果 (※Newsphereサイト内)
http://newsphere.jp/?s=diplomat&x=0&y=0

朝日新聞とニューヨークタイムズが築地の同じビルで海外からの批判でっち上げてるのと同じ手口w

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:52:36.79 ID:7tclGVyk0
車の関税撤廃してもトヨタの利益が増えるだけ。トヨタちゃんと税金払え。
中国の農産物で食を賄うより、国産の物子供にちゃんと食べさせろ

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:52:55.37 ID:j21/pJUj0
>>1

はずしてもらえ  日本カナダ外せばTPPは意味が無い

そして日本とカナダは独自の太平洋貿易協定を太平洋や欧州と作ればいい

メキシコのようになるのはいやだ

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:53:32.57 ID:Yfd4GfJv0
>>1
アメリカが外れるのが1番丸く収まる

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:53:50.79 ID:6b9lrE9u0
>>85
反日野郎は自称知日派が多いんだぜ?
自分から反日ですと暴露する馬鹿はいない。
それに米民主党のリベラル派って時点で9割9分あっち系じゃねえか。日本の敵だよ。

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:55:21.89 ID:Z66nUEUX0



95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:56:12.52 ID:6b9lrE9u0
>ジョセフ・サミュエル・ナイ・ジュニアは、アメリカ合衆国を代表するリベラル派の国際政治学者。
>またアメリカ民主党政権でしばしば政府高官を務めた。知日派として知られる

いや、この人を反日派と書くと語弊があるかな。
日本を踏み台にしたり犠牲にしてもなんら痛痒を感じないタイプの人間と言い換えよう。
日本が死のうが腐ろうが、自分の利益に適う動きをするならどんな扇動でも平気でする輩だろう。

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:56:16.02 ID:rxZpSwgH0
>>91
そのとーり!
はったりでもいいから、「じゃ、はずれまーす」って言ってみろよ!
アベは、使えねーな。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:56:17.77 ID:xyK5ezez0
お前が譲歩すりゃ丸く収まるんじゃねーの?

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:56:28.83 ID:A4L5cLEm0
>>93
あっち系ってなに?
具体的に書け

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:57:16.47 ID:vA2joxW70
TPPに参加しなくていいんですかやったー!

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:57:41.90 ID:xxa0s14T0
日本はオーストラリアとは合意済のはず。
オーストラリア、カナダ、日本はアメの養豚業者なんざぁ知ったこっちゃない。

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:58:12.76 ID:NLrQv1aN0
日本とカナダを外したらアメリカ的にあまり意味ないんじゃねTPPってww

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:58:26.62 ID:Yfd4GfJv0
とりあえずアメリカはメートル法に統一してから文句を言え

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:58:38.78 ID:SzQZ498G0
「カナダと日本」という表現はややミスリードを誘う
攻撃対象は、日本だよ。カナダなんてほとんど気にしてない
もう大々的に「卑劣な日本」を宣伝してるから。大金はたいて

あと、米国の畜産業は中国資本も入ってる
ソーセージで有名な養豚業のスミスフィールドは中国に買収されてる
そして大々的な反日キャンペーン
ということもある

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:58:57.71 ID:VGf6dqZr0
譲歩しなきゃならんならTPP不参加でいいだろ。
中身見りゃすでにジャイアン全開だってのに。

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:59:35.76 ID:VRNjh5h/i
脱退というか、入ってないだろ。
バスの値段と席の交渉中

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 06:59:48.46 ID:6b9lrE9u0
TPPの未来は現在の欧州と似たことになる。
移民による国家の崩壊、怒り、憎悪の連鎖とナショナリズムの高騰。
アホウ共は移民の天国を地上に作ろうとしているようだけど、それは悪意と世の破滅を呼び込むだけだ。

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:00:03.99 ID:t8oC/+PX0
自動車は今現在売れてるし
TPPが結ばれても日本家電メーカーがこの先復活するとも思えないし
もう日本がTPPに加盟する意義は無くなったな
 
TPPに加入したら日本に何かメリットある?

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:00:18.53 ID:Vq9mEU2u0
TPPって関税を取っ払う事じゃなかったの?
何%で妥協とかやってる事の意味が分からん

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:02:26.76 ID:/QzNre7p0
国内の自給率上げる方へシフトして欲しい
外国に輸出する農産物なんてどの国も超適当に劇薬とか使ってるのが当たり前でしょ。

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:02:32.18 ID:H2CQvkqx0
日本に対して「JAを見限れ」ということは自国の農民を見捨てろということだね。
米国の考え方は帝国主義時代のそれと変わらんな。

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:02:33.92 ID:E1A2g+eB0
米国内ではTPPに既に選挙民の関心が無い
中間選挙予備選の記事を細かく見ても全く争点でも関心事でもない
リーマン後の不況時には米国民にTPPに少しの期待はあったけど
今は話題にもなっていない
こんな不毛なパフォーマンスにいつまで付き合わされるのか

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:02:46.45 ID:OsTGhCq70
>>26
雇われ医師、看護師、麻酔医、フィットネスクラブ等の予防医学
ドラッグストア、加工食品業者、スーパー、食品卸問屋、健康食品業者
アリコ等の生命保険、地主、ギャンブルや風俗開業予定者、葬儀関連

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:04:16.84 ID:Wc00krm10
>TPPに加入したら日本に何かメリットある?

マリファナやイレズミが解禁される

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:04:22.87 ID:x2jN3hC70
日本人は、百姓に毎年10兆円ほどぼったくられてる。

日本の農業利権の費用。

国の農業予算 3〜4兆円
地方独自農業予算 1〜2兆円
関税による価格支持 3〜5兆円
免税等利権 1〜2兆円

上記の直接的な負担だけで、年10兆円規模。

この他、株価下落、公平性の喪失、失業増加、自動車など輸出系への関税など、間接的な国民負担も莫大。

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:04:45.56 ID:6b9lrE9u0
TPPのポイントは2点だ。それ以外はただの放言に過ぎない(農業問題とかは無意味)。

・企業が国家に優先する権力を持つこと
・移民の自由化を進めること

この2つこそがアメリカ内にある「悪意ある組織」がTPPを利用して押し進めようとしている現象であり、
その現象の先に自分達の幸せがあると信じている。だが現実は地獄のようになるだろう。
それは暴動の絶えない欧州を見れば分かる

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:05:02.51 ID:S/TJ1qer0
>>107
そもそもクルマに関しては円高の時期に現地生産への切り替えが進んだから、関税撤廃されてもたいしたメリットないんだよね
TPP加入したら日本にどういうメリットがあるか、真面目な意見を聞いたことがない。
誰か答えられる?

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:05:49.18 ID:XD5PHR7c0
さっさとTPP参加決定しろ。
日本の多国籍企業の活動に支障が出るぞ。

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:06:17.48 ID:OT3G/xNG0
>>106
EUを見ると農業のフランスと工業のドイツだけが勝ったような状況
関税撤廃は完全に能力の高い国のみが勝つ
よってTPP締結すると。。。難しいねこれ

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:06:17.47 ID:IHtZqII+0
え?
まだバス出てなかったのw

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:06:18.12 ID:/QzNre7p0
>>114
朝鮮人にぼったくられるより日本農業にお金使ってくれた方がいいわ。

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:07:16.11 ID:1cpgJdCN0
日本国民「どうぞどうぞw」
安倍「やべっ、もっと譲歩しなきゃ見捨てられちゃう」

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:07:53.23 ID:JyKYUx0G0
>>93
だな

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:08:23.56 ID:6b9lrE9u0
>>118
国内の教会がモスクに変わり、人口のイスラム率が急上昇しているドイツやフランスが
果たして勝っているかどうかと言われると疑問だな。勝っているのが移民だけの状況では。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:08:42.05 ID:TphssYEJ0
アメリカ抜きでやろうぜ

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:10:12.67 ID:XVL2koUS0
っ かがみ

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:10:51.67 ID:VI/3DXH30
 
米議員140名 >頑張れ!

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:12:25.10 ID:HRVn9E4SO
TPPはやめた方がいい。
譲歩案をだしても、アメリカは関税撤廃しか言わないから、交渉にもならない。
そもそも、TPPはデメリットしかないし、安倍がオバマのご機嫌とりに参加しただけだから辞めても問題ない。

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:12:59.09 ID:YhLAf0wT0
自衛隊を国防軍にして軍備拡張して
安保を辞められる状況づくりをしたら
アメリカに対してTPPも強く出られると思う
ま、皆いろいろ文句は言ってるけど
今のところこの状況まで進めるのは安部さんしかいない

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:13:24.25 ID:HdDEkuTC0
TPPはアメリカの植民地をつくるためのものなのに
その植民地がわがまま言うなもんだから怒っちゃったんだね

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:14:00.86 ID:xxa0s14T0
>>102
それ、いいな!

アメを除く各国が「ヤードインチ法は非関税障壁!!」って攻めればアメ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:14:07.34 ID:Oex+7zj10

(0:45〜


(1:20〜

わははー。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:14:14.14 ID:eG8MqdT00
自由経済=アメリカが得する経済

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:14:17.66 ID:MnNgSNPh0
さっさと外してもらえ
日本的にはそのほうがいい

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:14:40.07 ID:6b9lrE9u0
ドイツではトルコ移民が多い地域の公立学校で、少数派となったドイツ人の子供が
移民の子からいじめられるような事があるという。
それがドイツ経済の勝利の証だとすれば、私の目から見れば敗北にしか映らない。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:14:42.62 ID:VI/3DXH30
アメリカって我侭だよね

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:14:52.63 ID:XKl8N1KUO
逆に日本が抜けたらTPPなんか有名無実なんじゃね

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:15:13.03 ID:/bYEMqs/0
>>1
誰も入りたいて言ていないが。

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:15:14.34 ID:LBjOn4mI0
EUとオージーで日本の食の安全性は飛躍的に向上する。
ぜひTPPから日本を排除してくれ。

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:15:53.52 ID:VI/3DXH30
そうだ!そうだ!
是非是非、日本を外せ!

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:16:26.49 ID:H3HAiJgZ0
アメ車業界こそ譲歩しろよ。
クソみてーな車しか作らないくせに、日本市場で売れるとか考えるのがアホなだけ。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:17:04.33 ID:r/peImOK0
安ければ何でもいいて貧乏人のせいで中国があれまで増徴した

基準を貧困者に合わせるなよ

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:17:06.14 ID:6b9lrE9u0
>>129
違う違う。アメリカに巣食う多国籍企業の植民地を作るため、だよ。
アメリカにも得は無い。実際、アメリカはかなり舵取りを誤誘導させられている。
民主主義が献金(金)で動く腐敗だよ。得をするのは移民の天国を作りたい連中だけだ。

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:17:40.29 ID:VKhZK14S0
>>134

TPPで稼ごうとする売国人

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:18:02.96 ID:E1A2g+eB0
TPPに反対ないしよほどの好条件でない限り反対とするのは
共和党と民主党の多くの議員だけではなく、
巨大労組や一般市民の反対も一部では起きている
理由は自由化すれば米国内の産業が外国企業に負けてしまうと思っていることだ
とくに現在も圧勝している日本車がさらに好調になっては困る
そこで通商部は非常に強硬な態度に出ざるを得ない

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:18:16.81 ID:xxa0s14T0
933 :日出づる処の名無し:2014/08/01(金) 06:49:00.93 ID:6L+Rxoln

既に実現してるシンガポール、ニュージーランド,チリ、ブルネイのTPPに
米、豪、ペルー、ベトナム、マレーシア、メキシコ、カナダ、日本が
参加交渉してるんだよな。マジレスになてから日豪は独自の経済協定結び
ちょっと前にメキシコ、今はペルーに行ってる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140731/k10013427343000.html

外れるべきはアメリカなんだろうなあ

あと日英同盟に割り込んでノリノリで日本に軍縮押し付けてた時も
こういうノリだったんだろうなあ

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:19:20.18 ID:Glcl/xnM0
>>「譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ」

いいぞ♪もっとやれww

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:19:59.83 ID:9ebiJTOm0
アメリカも最近段々とチョン化してきてるなwwwww

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:20:27.85 ID:BLJIOOJL0
ヤードポンド法の廃止を要求してくれよ。非関税障壁だろこれ。

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:20:34.66 ID:VKhZK14S0
>>145

マレーシアも反対派多数

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:20:56.21 ID:A4L5cLEm0
>>138
放射能

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:21:05.60 ID:VI/3DXH30
アメリカの外す外す詐欺
早く外せよ

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:22:39.94 ID:6tY7+dDj0
次は日加FTA/EPA締結のチャンスだな。
政府と役人はアメリカ利用してどんどんやれ。

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:22:47.55 ID:Bo+TvpH80
アメ以外の国が譲歩する前提になってるのは何故
やっぱりTPPは平成の日米修好通商条約かい

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:23:38.98 ID:2IsEZ9TG0
>>10
安倍総理は、TPP参加には、後ろ向きでおられる。

前向きなのは、ガースとかゲルとか岸田とかの戦後レジーマー。

アメリカに依存すれば全て良いと思っている連中。

実際には、TPPは、米中の共同謀議なのにね。

.
安倍総理、TPP交渉「選挙の公約をたがえてはならない」  2014/1/28 13:58
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL280P8_Y4A120C1000000/
 
【政治】「TPP交渉の脱退も辞さず」--自民党の参院選公約、原案が明らかに [6/6]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1370478224/

【政治】TPP「離脱」で自民党慎重派をけん制…岸田外相
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363693671/
【政治】TPP「離脱」で自民党慎重派をけん制…岸田外相★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363754226/

【国際】外務省HP、「岸田外相は右派的発言から距離を置く」と紹介するAP通信の記事を掲載
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393895006/

【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363421332/
【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363435582/
【レッテル張り】 官邸周辺「TPP反対派や反対政党に、親中派や中国に近い勢力が多いのは偶然ではない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363582832/

【国内】 官房長官「TPPが一番大きな矢」TPPの妥結に意欲を示す=外国特派員協会で
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405066922/

【国際】中国封じ込む意図なし=ケリー米国務長官 時事通信
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404875380/
<全人代>中国商務相、TPP参加を積極検討中 - 中国国際放送局
http://japanese.cri.cn/881/2014/03/07/162s218351.htm
中国のTPP参加をアメリカが働きかけていた 属国離脱への道/
http://blog.zokkokuridatsu.com/201306/article_1.html

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:24:19.20 ID:lHz1pMuAO
やったー!

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:24:37.07 ID:7Oci6ITUO
米国は いつまでも英語ばっかり使ってて、カタカナすら書けないしなぁ。
日本人は AからYまで書けるとゆうのに

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:24:56.42 ID:KUFKQv3CO
嫌がる日本を無理矢理引き入れて自分たちの思い通りにいかないと今度は出ていけwww

そら支那とウマが合うわけだメリケンは

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:27:20.94 ID:VI/3DXH30
どうぞどうぞ

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:27:40.25 ID:E1A2g+eB0
中国と親友のケリーやバイデンがいる以上中国はずしですらない
日本やカナダ等に非常に不利な形で妥結した後に中国が参加してくる可能性は十分ある

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:28:26.28 ID:11wXlBSP0
譲歩 = アメリカのみに都合のいい内容にすること

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:28:31.90 ID:CHFThJPji
日本も「米がそんな強硬要求するならばこちらも脱退を辞さない」とやり返せ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:29:02.99 ID:UZInzEszi
無慈悲な日本外し

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:29:17.67 ID:KwMoYpsK0
脱退でいいだろ

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:29:24.28 ID:AHtY4ZvL0
アメが外れろよ

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:29:27.79 ID:71nuBmaA0
どうぞどうぞw

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:29:42.86 ID:VI/3DXH30
早く日本から辞退すれば良いのに

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:29:43.74 ID:/bYEMqs/0
>>159
ケリーはきんぺーに馬鹿されて苛立っている様子だが。

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:29:48.35 ID:fGPc/noU0
TPPは不参加が正解だろう。TPPは日本不参加なら無意味にり機能しないだろう。FTAがあるんだから
貿易したけりゃ、双方がやればいいだろ。ここ4,5年、こんなばかなことに時間費やしたことが
貴重な時間の無駄だ。それよりもアメリカは温暖化抑制に死に物狂いでやれ。アメリカが地球環境
の40%ほど破壊しつしてるんだから、後支那もその後に続け。

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:30:05.34 ID:w89TgA1z0
>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 工 作 員 記 者 一覧
・幽斎=プーライ(剥奪)=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作している.参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!:正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1403914329/,http://www1.axfc.net/u/3219467
・シャチ,Twilight Sparkle,theMiddleAges,ニャー雄一(剥奪),海亀さん(剥奪),ネルマン(剥奪):上記二匹と同類のキチガイ極左.嫌儲出身


>>49
むしろ犯罪民族は追い出すべきなのになあ

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:30:32.61 ID:2IsEZ9TG0
>>1
ニッポン核武装でイプシロンのICBM転用計画だ!!!

日本核武装論(対中国、対北朝鮮、対韓国、敵地攻撃論、イプシロンのICBM転用構想、純粋水爆開発)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%B8%E6%AD%A6%E8%A3%85%E8%AB%96#.E7.B1.B3.E5.9B.BD.E3.81.8C.E6.97.A5.E6.9C.AC.E3.81.AE.E6.A0.B8.E6.AD.A6.E8.A3.85.E3.82.92.E6.89.BF.E8.AA.8D.E3.81.99.E3.82.8B.E5.8F.AF.E8.83.BD.E6.80.A7
新スパイ防止法案(米・韓などの西側スパイ活動や産業スパイ、間接侵略も摘発対象、破防法改正、共謀罪強化)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%82%A4%E9%98%B2%E6%AD%A2%E6%B3%95#.E3.82.B9.E3.83.91.E3.82.A4.E5.AF.BE.E7.AD.96.E3.81.AB.E9.96.A2.E3.81.99.E3.82.8B.E6.B3.95.E5.BE.8B
ヴェノナ作戦「この作戦でルーズベルト民主党政権に多数のソ連スパイ(300名以上)が潜入した事実が判明」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%8E%E3%83%8A
赤狩り(政官財、マスコミ芸能界、宗教界、学界の共産党員、左翼運動家、外国スパイやシンパの捜査・逮捕・追放)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E7%8B%A9%E3%82%8A
国家保守主義(民族保守主義)http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E6%B0%91%E4%BF%9D%E5%AE%88%E4%B8%BB%E7%BE%A9

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:31:55.29 ID:a/qEQaKm0
常に反日の左翼がTPP反対キャンペーンしてるから積極参加でいいよw

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:31:56.91 ID:WaEEC7SG0
>>1
願ったり叶ったりだよ
アメリカさんありがとね

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:32:23.30 ID:KwMoYpsK0
糞メリケンの言いなりはもうやめようぜ
安倍がまた下痢になる薬盛られるかもしれんがどうでもいいわ

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:32:27.44 ID:XD5PHR7c0
TPP参加で日本の政治も都市型に変わる。
超少子化で自治体統廃合も時代の流れだ。
今までのやり方じゃ、日本はもたない。
ドラスティックに変えるべきなのだ。

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:32:34.69 ID:b1J4loFo0
日本とカナダ外したらええよ。
TPPは米とその他小国との協定で終わっちゃうだけ。

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:32:51.01 ID:81Dd2S7R0
おばまは既におわこんだから、TPPまとめられないだろうね。
国内すらまとめられていないから、
日本はすでに国個別対応に変えているし。

日本とカナダのいないTPPって、アメリカにとってむずぶメリットあるのか?w

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:33:03.69 ID:eJqzlWbw0
>>1
アメリカも譲歩していないくせに、なにさま?

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:33:05.69 ID:xuXytPI60
かっー!つらいわーTPPはずされてつらいわー

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:34:18.56 ID:9ebiJTOm0
もうアメリカにヘラヘラすんのは止めて
インドや東南アジア諸国や南米とかと連帯してった方がいいな
朝鮮は放置、中国も最低限程度で孤立してるロシアなんかと
仲良くしてガスパイプライン引いてきっぱり表明すべき

あべちゃん「TPPは止めますわwwwwうへへうへあひひゃ〜」って

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:35:23.49 ID:TbGTUqEl0
日本−アメリカ以外は比較的譲れる部分、守りたい部分で話が進んでるような
アメリカ−他国間の方が揉めてるような気がするんだけど

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:35:43.50 ID:XOS8G7SL0
わあ、自分の意見を通せないとこれかw
まともな会議もできない無能議員はやめるか死ねばいいのに。
協定なんてうそやったんやw
日本はTPPだけじゃなく、国連、IWCも一緒に脱退すればいいんや。

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:36:52.13 ID:XOS8G7SL0
>>181
付け足し、大統領に陳情?自分が無能だと上司にわざわざ報告したの?
やっぱアメリカってすげえわw

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:37:22.25 ID:E1A2g+eB0
マレーシアが新薬期間の延長を最初に持ち出されて怒っていたが
新興国にとっては知財強化は知財を借りたり知財期間切れ後に安く生産
したりしているのだから非常に大損なわけである
だとすれば米国市場の大幅解放がなければ飲めない。しかし米国は解放する気が無い。
だとすると日本市場を開放して他国を説得するのだろうか。
最初から仕切り役が自国利益を100%要求するのだから纏まるわけが無い

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:39:25.32 ID:Oex+7zj10
対米外交なんて発作マンにでもやらせときゃいいでしょ。

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:40:52.70 ID:EK+Rdq/l0
>>180
議会がうるさいってことは日米間も結構埋まってない、少なくとも飲ませたいことを飲ませられてないはず。
さらに言えば、現実は全方位でアメリカだけが孤立してるのが実情じゃないかと思う。

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:41:23.62 ID:+pUw9tpv0
米国の議員はときどき良い行動をするな
この流れに乗ってTPPから脱退しよう

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:42:00.60 ID:lu3SVunW0
>>1
どうぞどうぞwww

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:42:44.05 ID:n/T+RWXP0
>>1
実にありがたい
さぁ、脱退しよう。

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:42:45.03 ID:KwMoYpsK0
日本はもうインド、アフリカ、南米と主に付き合えばいい

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:42:44.83 ID:fwiNWfsiO
つかどこの国民も嫌がってるんだからやめちゃえばいいやん

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:43:11.07 ID:l1L3RB0uO
絶対譲歩しないヤツの自分一人勝ちルールの押し付けを飲めないって言ったら悪者にされてこの扱いw

中韓朝+米で悪の四天王w

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:43:21.80 ID:gWfagw6N0
安倍がTPPに積極的なのはアメ向けのポーズで、実はこうしてグダグダになり崩壊するのを待ってたりして…?

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:43:40.26 ID:xxa0s14T0
>>182
上司が無能だから無問題かと

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:43:53.40 ID:VtClF49Q0
アメリカにばかり都合のいいルール押し付けなんていらんわ

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:44:18.41 ID:b1J4loFo0
畜産は日本に開放要求しておきながら
オーストラリアからの流入は規制しろと
ほざく米。

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:45:19.47 ID:cUsA8OwH0
残念ながら撤退するしかないな。
アメリカの議員を怒らせるわけにはいかないからな。

あ〜残念だな〜

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:45:24.76 ID:uhbcASPf0
譲歩はおまえらの役目ってことっすか?米国さん
どちらにせよ、いつまでも待ってないで早くバス出しちゃってくださいよwww

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:45:46.98 ID:sq+ohFzn0
アメリカには頑張って日本とカナダをTPPから外してもらいたいね

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:45:59.60 ID:8ddPg3X90
>>1
ハイハイ選挙前乙
つかいい加減解散しようぜTPPとかww

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:46:18.27 ID:xxa0s14T0
>>192
ほう、ほうかい

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:47:56.16 ID:jssIeE8D0
日本人「はいはいTPPから外してくれw」

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:48:11.96 ID:c7PgC2zd0
日本とカナダが参加しない環太平洋協定って何の価値があるわけ?www

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:48:25.62 ID:9ebiJTOm0
日本とカナダと東南アジア諸国と南米とインドとロシアで
新しいの作ってアメリカと中国と朝鮮抜きで
何か作ればいいじゃんねwwwww

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:48:30.03 ID:KwMoYpsK0
アメリカが「外せ」と言ってるんだから
アメリカの犬安倍は「はいはい外れます」と言うことを聞きなさい

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:48:46.89 ID:McTgbM2aO
あ〜残念だわ〜TPPから外されて本当に残念だわ〜

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:49:58.32 ID:uHAWi+hZ0
滑稽だな。
今、多少はマシな状態でTPPに参加するか、
近い将来、日本が全てを譲歩してTPPに参加させてもらうか。
カナダと日本が同じ条件でアメリカと交渉してると思うなよ。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:50:15.81 ID:yF/71yrg0
STAP!TPP!

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:50:46.52 ID:U4r9T63r0
むしろカナダと協定結んだ方が遥かに利益になりそう

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:50:54.13 ID:tjq6f6Pr0
えっ外れていいの?いいの???ヤッター☆

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:51:01.42 ID:E1A2g+eB0
日本は東南アジア諸国とEPAを締結ないし交渉しているのだが
お互いに飲める条件だし日本からの投資も増えるから喜んでいる
こういう交渉をしないからアメリカが反発をうけて纏まらないだけでしょ

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:51:29.91 ID:xxa0s14T0
一番困ってんのはオバカだろ

     苦しめ もっと 苦しめ

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:51:48.21 ID:ggdN/IM20
どうぞどうぞw

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:51:56.89 ID:lxanUEYe0
>>1

ジャイアンかよ?

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:52:54.12 ID:eph8E5IP0
麻生が言ってたんだっけ?
議会が簡単に承認しないと

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:53:46.71 ID:Ma8Fgkum0
早く外せよ、アメリカが外れてもいいんだぜ

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:54:26.69 ID:Bbbr/A790
日本とカナダをTPPを外せば? どうなるの? 分かんない?

217 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/01(金) 07:54:37.10 ID:HH2LaaUw0
>>202
シンガポールにとっては意味がある。

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:55:20.11 ID:KwMoYpsK0
ならずもの国家アメリカ

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:55:25.05 ID:dqrdZyVL0
痛くも痒くもないw

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:55:25.33 ID:tjq6f6Pr0
日本は安い輸入物を大量に流通させるばかりじゃなく
質の良い国産を相応の価格で流通させないと死に体のままで
経済が回らなくてじわじわ壊死していくだけだからな…

221 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/01(金) 07:56:03.54 ID:HH2LaaUw0
>>216
日本とカナダを外した経済協定が出来上がる。以上。

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:56:47.32 ID:BRTCDitW0
これが下痢の陰謀の結果なら俺は一生下痢を支持するw
そんな可能性はゼロだけどw

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:57:05.15 ID:f+vgGJaAO
>>213
ジャイアンだよ。

こういった交渉は、お互いに落とし所を探して決着するだけど。
アメリカは其れが出来ないから、アメリカの都合の押し付けで相手の国に旨味がない。

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:57:12.88 ID:OxKvlzWS0
一度全員抜けてから米抜いてやればすぐ決まるんじゃないかw

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:57:21.21 ID:eph8E5IP0
>>221
で、TPPなかってもよかったじゃんって、米国が思い出す。

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:57:25.14 ID:b1J4loFo0
米製の自動車を日本に売る場合は
部品の日本製の比率を50%以上にしてね。

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:57:36.73 ID:xxa0s14T0
首相、チリのバチェレ大統領と首脳会談 TPP早期妥結へ連携 [NHK]
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406845796/-100


アメ、いらね

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:57:58.31 ID:E1A2g+eB0
日本が参加しなければ他国もやーめたとなるし
日本が一部妥結しなければ他国も一部妥結しないでしょね

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:58:06.82 ID:Usi3eblQ0
私にいい考えがある
日本の代わりに韓国をいれるといい(棒)

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:59:45.70 ID:d1iu3pRK0
もう抜けちゃえよ

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:59:51.59 ID:xxa0s14T0
>>229
北チョンとでもいいんぢゃね?

支那とも下チョン国ともうまくいっていないようだから「包囲網」にはぴったり

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 07:59:56.42 ID:CK6BoYpA0
あ、じゃあいいです
なんでアメリカの都合のためだけに、世界がデメリット被らなきゃいけないんですかね

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:00:37.89 ID:5A6PiZl80
どうぞどうぞ
いやー上手くいかなくて残念だったなー(棒)

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:00:51.52 ID:lZ/azemy0
アメリカも関税全部放棄するんだ?すごいね

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:01:20.76 ID:+vx7JQfY0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化・簡保廃止と農漁協の共済廃止。日本の資産を略奪。

日本の大手企業の株が、軒並み、グローバル資本に買い込まれているのは知ってるよな?

三菱UFJ銀行33.7%  三井住友銀行39.4%   新生銀行73.3%       キヤノン47.3%
武田薬品43.7%     花王49.5%         HOYA54.3%        ローム51.6% 
富士フイルム51.1%  塩野義製薬41.5%    アステラス製薬47.3%    TDK44.6% 
ソニー50.1%      ヒロセ電機39.3%       メイテック44.1%      コマツ35.6% 
東京エレクトロン49.8% SMC49.3%         任天堂41.1%       村田製作所37.8% 
パイオニア37.8%    小野薬品35.0%      エーザイ33.6%       日立製作所39.5%
三菱地所38.3%    三井不動産45.0%      大和證券37.1%      野村證券43.6% 
セコム43.3%       栗田工業37.3%      第一三共32.3%      コニカミノルタ41.4% 
リコー39.0%       参天製薬36.3%         コナミ30.0%       日東電工55.9% 
信越化学36.3%     ヤマト運輸31.2%      JR東日本30.6%       KDDI31.4% 
三井化学29.7%     積水化学33.6%       日産自動車66.7%      ホンダ35.5%
スズキ35.7%     ヤマハ発動機31.9%        京セラ34.8%       東京ガス32.7% 
オリンパス34.7%   大日本印刷34.2%      NEC29.3%・・・など

これが、外国人の所有する日本株の比率だ。三割から四割を既に抑えている。凄いだろ?
これの原因も★竹中平蔵・木村剛が暗躍したりそなインサイダー事件が発端。
TPPで更なる買い増しと医療・農業・郵政部門も握られ完全な米国の植民地になる。
竹中平蔵は三井住友にも屈辱的に5000億をゴールドマンサックスにファイナンスさせ、GSの三井住友奴隷支配を確立させた。

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:01:26.29 ID:1ycdqqpI0
アメリカの中でTPP推進派なのは、
ウォール街とハリウッドと法曹界ぐらいかな。

あと穀物メジャーか。

カーギルは、ユダヤじゃないけど、それ以外は、ユダヤ系が多い。

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:01:39.23 ID:qCG2z3iH0
>>95
ジャパンハンドラー

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:01:59.24 ID:S3diwWhG0
アメリカにもアホな議員がいるんだな

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:02:17.94 ID:t7HK4uyR0
TPPの本来の目的である、
世界(主に日本)から搾取するという目的を見失ってしまいそうだな。

まあ、日本が抜けたら抜けたでえげつない嫌がらせしてきそうだが。

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:03:10.80 ID:sOfmR4BQ0
TPP反対派の頭の悪さは異常

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:03:25.04 ID:1ycdqqpI0
ちなみに、共和党のティーパーティー運動は、孤立主義のネオ・モンロー主義。

TPPやNAFTAやWTOにも反対している。

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:04:02.90 ID:cDBzeM1LO
外した方が三ヶ国のため
てかTPPはアメリカが弱体化するだけ
やめた方が良い

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:04:02.97 ID:XaP5lMyAO
アメリカはいつの時代も、横暴に自国に都合良いい議論を振り回す。
太平洋戦争もこうして始まった。
虐められっ子が、最後に虐めっ子を殴ったのが真珠湾。どちらが悪いか解るだろう。

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:04:29.39 ID:vU7xaUvj0
日本とカナダ抜かしてTPP成り立たねえよ

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:04:52.23 ID:Q6S6EXSa0
関税自主権は自衛権と同様の基本的権利だと思うのだがな
国の政策で産業を育てられないのならむしろ全廃すべきなのかね

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:04:54.87 ID:eYI8bCaj0
なあw

アメリカにここまで言わせるほどTPP交渉は頑張るのにさwwwwwwwwwww


なんで支那産農作物には無抵抗でガンガン毒を輸入させるの?

売国奴自民党はw

やっぱ支那の犬なの?www

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:05:26.92 ID:p74PEwAB0
>>1
どうぞどうぞ

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:10:47.35 ID:RJwmY2SM0
安倍チョンは、またヘタレちゃうの?

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:10:58.13 ID:+JZ1/pIH0
早くぬけろよ日本
いつまでやってんだ馬鹿じゃねえの?

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:11:39.49 ID:a52l+EKP0
シナリオ通りだな。
日本「参加したかったけどアメリカが反対したからなー(棒)」
米国「参加させたかったけど国民が反対したからなー(棒)」

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:11:42.62 ID:jTnq6K59O
アメリカが譲歩したら解決では?

252 : 【東電 68.9 %】 @転載は禁止:2014/08/01(金) 08:12:40.44 ID:cyJS84Lm0
どうぞどうぞ

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:12:46.15 ID:GgKMDJ9f0
他の国も思っているだろ
アメリカを外せよ

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:14:50.11 ID:322Lj5tW0
アメリカにとってTPPの意味無くなるw
日本にとっては願ったり叶ったり!

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:15:39.57 ID:CM5gqUDt0
>>248
バカサヨクだけ交渉の場に残して日本国内の賛成派・反対派は喜んで抜けさせてもらうわw
頑固なアメリカの相手がんばってwバカサヨクちゃん

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:16:08.29 ID:eph8E5IP0
もともと 米国なしで話してたのに、後から米国が割り込んだんじゃなかったっけ?

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:17:14.42 ID:lw7Kt2XqO
アメリカ主導、アメリカがすべてのTPPなら加入しない方がいい。

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:17:54.46 ID:7hUwOq250
海外の反応

米議員「オバマ、わがままな日本とカナダなんかTPPから外しちまえ」【総勢140名】
http://www.gekiyaku.com/archives/40127682.html

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:18:26.43 ID:4sDZd3/00
ちょうどいい口実ができたじゃんw 脱退してしまおう

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:21:16.03 ID:kDgd9fBWi
良い傾向じゃないか!

とっとと脱退させて頂こう!

261 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/01(金) 08:21:32.02 ID:HH2LaaUw0
>>225
政治体制の怪しいシンガポールやベトナムと標準的な経済協定が組めるのはそれなりに意味があるんじゃないのかね。

日本とは、二国間で経済協定組んだほうがアメリカにとって有利な条件を入れやすいだろうし。

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:22:02.29 ID:tdPg3ku70
カナダって筋金入りの親米国家だろ
アメリカ側に属国だという意識はないのかね?
カナダ人可哀想w

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:23:31.68 ID:xxa0s14T0
ニュージーランドは畜産物を勝ってくれる日本が抜ければ無意味
オーストラリアは日本と二国間で合意済
東南アジア諸国は日本が抜ければ意味が無いし日本を敵にはまわせない。
シンガポールは農産品も工業製品も無いから良きにはからえ



アメ、誰にケンカ売ってるのかわかってんのか?

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:24:30.80 ID:o1n9V3yz0
>1
米議員たちも無能だな
あのオバマに陳情して何をさせたいの?!

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:27:10.73 ID:AjM92ox50
こっそりアメリカ抜きでやっちまおう

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:27:25.93 ID:1EyzrcwY0
アジアまでしゃしゃり出てきてわがままをほざくアメリカ

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:27:53.71 ID:eph8E5IP0
>>261
日加なしなら、米からみて あまりに小さいマーケットだから
あろうがなかろうが意味ないんだよね。

まぁ、米は 日加とはなんらかの交渉は必要だわなぁ

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:28:10.77 ID:qhpPWngL0
アメも軽四をなくせとかわけのわからんことをいっとるがな

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:28:19.04 ID:z/UG41jY0
TPPで既存の貿易協定を上書きする必要姓が余り無いのにいろんな条件をTPPで押し付けられそうなのに
喜んでいる馬鹿 
そもそも本当にいい協定なら秘密にする必要が無い 歪んでいるから隠そうとする
特定の人間にしか利益が無いということだ

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:28:35.08 ID:/bJyAKRR0
甘利さん……もう楽になってええんやで……

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:28:37.61 ID:gDiOqkxR0
カナダと仲良くはぶられようぜ。

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:30:28.04 ID:9ebiJTOm0
儲かるのはアメリカ政府と製薬毛と保険とITとハリウッドエンタメ業界くらいで
車大手3社は糞面白くないだろしwwwww
黒幕はイルミナティだなきっとそうだ絶対そu(銃声

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:31:39.27 ID:NrOCh4Fe0
どーぞどーぞ

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:31:50.99 ID:hZVN36Bg0
.
日本がTPP交渉に参加すると言ったとたんに、
それまでグズっていたメキシコとカナダが交渉参加表明したのが
TPPの本質をあらわしている。

 ★TPPの本質は、アメリカによる日本の富の強奪&事実上の属国化だ。
アメリカの隣接国であるカナダとメキシコは、その分け前に与かろうとしたのさw

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:31:53.87 ID:zDJ/kjnb0
そう言う事ならそうしましょ

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:32:09.73 ID:ikRqw6360
日本とカナダがいなくなったらTPPの意味がないんだよw

米政府もそんななこと百も承知だから
強気にでられない

安倍ちゃんもとっくに見透かしている

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:32:23.01 ID:iYiza4l/0
チャンスだからカナダと2国間協定結んでしまえw

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:33:53.50 ID:Sp8zqMod0
望むところだ

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:33:53.86 ID:3yVn8ryq0
いいぞ

日本を外してくれ
誰も望んでない

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:35:36.89 ID:Za3xNhZQ0
どうぞどうぞ

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:36:22.82 ID:/QzNre7p0
>>263
東南アジアは最初食い物にされるだけだって関心示してなかったのに
日本が加わると聞いて、じゃあ信用できる協定になるかもって乗り気になった経緯があるからね。

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:36:32.56 ID:eph8E5IP0
ちょっと、プーチンと仲良くして オバマをじらしてやれw

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:36:52.38 ID:VPYTwnSOO
皆でアメリカを仲間外れにしよう

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:37:13.02 ID:A/ZXZ1460
牛肉だけは赤身の安いの欲しい

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:37:39.09 ID:R+MofORN0
交渉を長引かせて事実上の決裂に持ち込みながらも、
「交渉は続行中で近い内の締結を実現したい」と、ずっと言い続けるのが外交。

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:37:42.89 ID:Yfy3CELe0
なるほど、カナダと組んで交渉すれば良いのか。

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:38:55.27 ID:31IRTCUc0
TPPってアメ公のものなのか?アメリカは譲歩しないのか?
て言うか外せっていうんなら別に外れてもいいんだぜ

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:39:01.99 ID:caMslDUk0
そのそもTPPって戦後アメリカのGHQが、子供たちの頭のシラミを取るために撒いた粉
いまさら外せって言われても

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:39:25.00 ID:fNDuLyi+0
>>272
アメリカの保険会社だよ。

保険会社もウォール街だからな。 日本の皆保険制度が邪魔なんだ。

核武装してでも、断固、国民皆保険を守るベキなんだ。

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:40:27.21 ID:KP9mE8eNi
やったーーー
さすが安倍ちゃん、コレを狙ってたかーー

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:40:30.82 ID:b1J4loFo0
西太平洋経済連携協定
でええやん

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:40:46.19 ID:lCO2VnPw0
このまま除け者にしてもらっていいんじゃね?

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:41:03.74 ID:eYUHKJgU0
よしっ!俺の出番だな

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:41:25.07 ID:Vx1rqO+D0
そうだ! 外せ!

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:41:27.80 ID:eph8E5IP0
>>288
おいおい昭和のギャグだなw

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:43:10.95 ID:RDAHUIkw0
TPPなんて賛成してる国なんてないだろw
賛成してるのは多国籍企業だから
アメリカの農家も大部分は反対してる。

297 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:44:13.49 ID:RDAHUIkw0
TPPで日本支配をたくらむ者たちの正体 苫米地英人
http://www.amazon.co.jp/dp/4904209346/
●TPPに聖域なんてない
●TPPは国民が中身を見られない秘密条約だ
●TPPは国内法を修正させるパワーがある
●TPPで儲かるのは一部の多国籍企業だけ
●食の安全まで企業に売り渡すことに
●貧困層は病院に行くこともできなくなる
●公共事業はすべて民営化されていく
●復興事業が外資に持っていかれる

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:45:04.95 ID:WNDYCPuK0
>>1
じゃあ、それで

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:48:00.75 ID:xxa0s14T0
>>284
オージーでいいやん

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:48:40.05 ID:eph8E5IP0
>>299
だよなぁ。
米だとBSEが・・・

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:49:41.05 ID:JdpqPr4n0
日本からむしる団体が日本を外せとは
笑える

あまりに進捗が悪いからとりあえず実績作りたいのか?

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:51:12.52 ID:Y1ewB43I0
貿易赤字の日本にとって、関税はあった方が国益だろ。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:54:10.55 ID:ndqdv+cZ0
これってむしろ願ったり叶ったりじゃねぇかwww

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:55:04.21 ID:D4ZyGeLIi
日本が譲歩しないとか言ってるけど、アメリカは自分達が譲歩するという発想は無いのかね

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:56:35.39 ID:pAcAM2ve0
やったね!早く外してください。
ほんと、お願いします。

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:57:19.89 ID:eqQ20P+w0
No problem !!

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:57:45.55 ID:JdpqPr4n0
アメリカはホストだろ
なんで引かなあかんねん

韓国でサムスン使って利益チューチューしたのを
日本でもやりたいだけ

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:57:49.11 ID:eYI8bCaj0
クッソ百姓ってさw

責任取れんの?

取れないよね?www

ただでさえお荷物なのにw

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:58:08.93 ID:slbBguOx0
望むところだ

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:58:33.57 ID:qxNdo+/U0
日本の関税を撤廃しないともうアメリカはもたない。

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:58:45.77 ID:D4ZyGeLIi
>>307
ホストだから引かないってのは誤った発想

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 08:59:05.29 ID:398fxVGDi
>>1
やりたきゃ賛同する国同士でやれば良い。

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:00:47.09 ID:rIWe5jGj0
そうだよ日本をはずせよな^^

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:01:25.83 ID:gFnpRc7N0
これはありがたい話だ

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:02:39.64 ID:Y6nPGp3U0
>>1
>書簡は、日本が「前例のない、受け入れられない」提案をしていると非難

はじめてのTPPで前例があるわきゃない。
大体お前らのほうが自国に都合良すぎな提案だろ。
なんだよ自動車だけ例外とか。

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:06:16.01 ID:xmk/uGQrO
>>308
どちらかと言えば、百姓が悪いんじゃなくて、農協が悪いと思う。

百姓批判は筋違い。潰すなら農協だろ。

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:06:24.75 ID:720SGCAX0
関税自主権と治外法権をアメリカ企業に持たせる制度
でアメリカユダヤの傀儡議員が騒いでるがほとんど反対なのが実情なんだろう

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:08:32.85 ID:fVmIab9z0
猿芝居

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:09:38.77 ID:CRdStmJS0
後からしゃしゃり出てきてしっちゃかめっちゃかにしておいて出て行けとは。
おまえが出てけよメリケン

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:09:57.14 ID:eph8E5IP0
>>316
まっ、考えることを放棄してる百姓も悪いんだがな。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:12:57.14 ID:fVmIab9z0
相変わらずTPPを農業問題に矮小化

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:13:53.38 ID:DStjisZh0
商売なんだから日本も妥協せず
ガンガン行け。
最後に買うか買わないか
決めるのは消費者。

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:13:58.36 ID:TVKeN/T+0
>>316
今朝のNHKのテレビで全農を通さず地方のJA独自で販売網を構築すると言う報道が有ったが、あれは全農の潰しのプロパガンダなんだろうなあ。
全農もお役所風なコメントで気色悪かったが。

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:15:53.61 ID:tOsRRMgv0
はずすよ?はずしちゃうよ?で脅迫できるほど魅力は無いだろ>TPP
おまいらとの人間関係の建前上こっちは慈善行為で付き合ってやってるだけなのに馬鹿か?

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:16:39.53 ID:qQN4oM2F0
TPPは本来ブロック経済だった筈なのに
いつのまにか「グローバル経済」()になってるな

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:19:11.95 ID:/SUVebg60
いつまでやってんだか
交渉不成立なら外してとっとと始めろや

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:19:24.83 ID:ZgB9hFmU0
ぜひ排除でお願いします

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:20:01.99 ID:2W90VZZl0
安倍チョンのプライド()がかかってるから
ちょっと脅せば譲歩するだろ。
カナダはしらんが。

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:20:45.01 ID:oY5+jBfl0
はよ外してくれ

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:20:51.02 ID:wTDzXPSr0
はずしてええぞ

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:20:57.85 ID:8/7VLL3m0
日本とカナダでFTA、EPAを結べば問題解決

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:21:10.67 ID:HHclKSPV0
外せ外せ
願ったり叶ったりだ

>>30
kwsk

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:21:51.80 ID:wTpp+Xtj0
IDがTPPだったんで何となく立ち寄りました

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:23:11.84 ID:oPmvtKoG0
日本でこれ推進したい勢力ってどこだ?
工業品の輸出業界?

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:23:40.54 ID:Rq8fkvc4I
自動車などの工業製品の関税も完全撤廃する覚悟があるんだろうか?

336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:23:52.24 ID:8VwJb1I70
いいじゃないですか
安倍総理は公約を守ってください

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:25:40.96 ID:XeuhSZlW0
良い人達じゃないか
日本とカナダをこれからも守ってくれ

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:25:46.22 ID:N2HxzyUw0
>>1
一番ワガママな要求をしておいて、よく言うよな・・・
まあ日本の要求もたいがいだが・・・


初期の目標通り、全ての関税撤廃で手を打て。
これがなんだかんだ全ての参加国にプラス
どっかの分野を守ろうとするのはやめろ

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:26:51.33 ID:Za3xNhZQ0
>>332
たしか日本産の野菜を中国に輸出する時には便宜を図ってやる…
みたいな名目で出資を募ってたんだけど、実はペーパーカンパニーだった、
とかって話じゃなかったっけ。
山田農相の時だったかな

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:27:20.97 ID:PdDsLlnT0
なんだ、カナダもなのか。
日本だけじゃないならいいや(´∀`)

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:29:06.42 ID:tAfyyRn70
外せ!外せ!外せ!
日本人も大合唱

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:29:22.85 ID:eYI8bCaj0
>>316

いやいや。

大規模化しないクソ百姓が悪いよ。

俺が言うとおりにしたら日本の農作物はもっと安く多く生産できるようになるぞ。

素人の俺でもわかることができないのはクソ百姓どものエゴがあるからだよ。

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:30:57.28 ID:Rq8fkvc4I
関税だけじゃ無く
投資家保護を要求した上で
社会保証や保険会社も法人化させて
乗っ取ろうとしてくる訳だから
国そのものが喧嘩のつよい詐欺師国
ヤクザも顔負けだな

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:32:21.52 ID:xbyAfHnY0
アメリカが外れろよ(苦笑)

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:32:35.43 ID:3ot2ta6d0
米議員が言わなくても
オバカには議会を通す力は無いから
TPPは進まないよ

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:32:36.15 ID:lBe4jHOU0
>もともとは2006年にシンガポール、ニュージーランド、ブルネイ、チリの
>4カ国間で発効した「P4(パシフィック4)」と呼ばれる規模の小さい
>EPAに過ぎませんでしたが、2009年に米国が参加表明したことで
>状況が一変しました。オーストラリア、ペルー、ベトナムが次々と参加し、
>名称もTPPに変更。10年にはマレーシアが加わって参加国が9カ国に拡大し、
>注目を集めるようになりました。

5 年も 8 年も昔から、諸外国は粘り強く交渉を進めてきた。
後出しで、あれこれ言いたがる。そりゃ評判がいいわけないよ。

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:32:59.59 ID:720SGCAX0
朝鮮人の悪あがきですた
韓国が参加した時点でアメリカはバカにした交渉だろ

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:34:04.13 ID:A3RVT3mMi
ダブルスタンダード大国やなぁ

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:34:15.87 ID:H8BxyEJp0
このアメリカ議員も傲慢でバカが多いからな?


日本をカナダを外してみろ、何が残るのだ?無意味だろう?

傲慢で自分本位の馬鹿議員共。

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:36:05.29 ID:Za3xNhZQ0
>>339訂正

鹿野が農相のときだった

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:36:22.05 ID:1n9N8yHK0
必要ないだろTPPとか

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:37:21.44 ID:NMwSBFnyO
アメリカに農業壊滅させられて麻薬大国になったメキシコみたいになりたくないもんな

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:37:31.91 ID:yz/9sPNQO
日本とカナダを外すよりアメリカを外せばよくね?

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:38:05.19 ID:8/7VLL3m0
どこの国の国会議員もバカが揃ってる
民主主義なんてこの程度

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:38:48.87 ID:xbyAfHnY0
>>351
だよなあ


あと、首相が今チリに行ってるし、日豪は経済的には仲良いし
ブルネイあたりの産油国とは独自に貿易すりゃいいし、

アメリカが外れろよ(苦笑)

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:39:54.45 ID:VrjZDoMp0
TPPよさらば 我が代表堂々退場す

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:41:04.21 ID:lBe4jHOU0
どれほど当たっているかどうかわからないけど、
米国が参加した当時の TPP って EU 圏が目ざましく発展していて、
皆が驚いている時代の産物なのではないか。

今の EU は惨状に近い。米国も、まるで昔の「ブロック経済化」
みたいな EU 圏 vs TPP 圏 なんていう世界経済構造は望まないだろう。

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:41:43.71 ID:WOgV/lho0
アメリカ抜きで新しいTPP体勢を作れば上手くいくんじゃないかな?

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:41:44.34 ID:VPYTwnSOO
>>342
じゃあお前やれ

その百姓が作った物は食うなよ

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:41:49.69 ID:eYI8bCaj0
なんでクソ百姓が嫌いかっていうとさ。


欧米に対してはコレだけ基地外みたいに発狂するだろ?

TPP交渉を見りゃわかるじゃん。

なのに、支那産や朝鮮産の毒食品にはスルーなんだぜ?

クソ百姓ども。

せめて、欧米に対する基地外っぷりを支那産朝鮮産に見せてくれたら俺はクソ百姓どもを支持するよ。

ダブルスタンダードなんだよ。

それに、研修生名目で支那畜奴隷を輸入して野放しにしてんのがクソ百姓どもだからな。

マジで国家の敵だぞクソ百姓どもは。

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:42:21.97 ID:S9pM1MfC0
TPPとかアピールしながら
外されてもいいように外堀埋めてます

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:43:07.98 ID:xbyAfHnY0
農家を「クソ百姓」とか言ってさ、支持者が増えるの?
農家を「クソ百姓」とか言ってさ、JAがTPP賛成派に転向するの?
農家を「クソ百姓」とか言ってさ、なんか意味あるの?お前の感情を慰めてるだけ?オナニー?意味あるの?死ねば?

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:43:16.40 ID:EiZZaatn0
>>83
NAFTAで経済的な植民地にされちゃいましたからね。

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:43:17.33 ID:zIJ2Hbwe0
>>334
キャノングローバル〜て言うシンクタンクが元通産官僚を使いマスゴミで洗脳していたから経団連じゃないかな。

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:43:34.31 ID:flFdkjuB0
アメリカが脱退すればいいだろ

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:43:43.14 ID:eYI8bCaj0
>>359

だからよw

クソ百姓の作ったもんなんぞ一般庶民の口に入らねえ状態になってんだよw

今さらクソ百姓に「お百姓さんありがとう」なんて言う必要ねえだろw

何様のつもりだw

クソ百姓どもが全員死んでも困らないシステムになりつつあるんだよwww

自業自得だボケがw

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:44:06.02 ID:v+I00VYM0
TPP自体がアメリカ帝国の経済的占領政策なんだから外れてOK
ケケ中が邁進しているだろうが関係ない
共産党や社民とが反対しているのが迎合しているみたいで嫌だがw

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:44:26.45 ID:7hUwOq250
インドネシアかどこかも「日本を外せ」って言ってなかった?
外してもらえよ。

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:44:53.72 ID:sUH/jyjB0
これはカナダと結ぶチャンスだな。
TPP入るかどうかは置いておいて、2国間で結べそうな所は全部結んでおけばいい。
米財界がヘイトのポストプレイしてくれているボーナスタイムだw

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:45:15.34 ID:xbyAfHnY0
>>367
むしろTPPからアメリカを外して赤っ恥をかかせてやりたい
日米は産業的には競合しすぎてるが、資源国のカナダ・豪・ブルネイ・チリ辺りとは
日本は旨くやっていけたら美味しい

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:45:26.40 ID:Rq8fkvc4I
大正から明治の国際状況に似て来た

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:45:39.22 ID:eYI8bCaj0
>>362

いやwwwここまでTPP交渉をクソ百姓に破壊されたらもうどうでもいいよw

必ずそのツケは支払わせてやるからよw

ていうか、その前に天罰が下るだろwww

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:47:33.42 ID:VPYTwnSOO
>>366
百姓が作った物は普通に手に入るけど

お前やるって言ったんだからやれよ

それか口だけか?

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:48:28.12 ID:xbyAfHnY0
>>371
ロシアがウクライナ方面に広がりたがってることとか
中国が膨張してベトナム辺りに迷惑かけてることとか
世界情勢って全然変わらんよな

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:48:33.58 ID:xmk/uGQrO
>>342
>大規模化しないクソ百姓が悪いよ。

>俺が言うとおりにしたら日本の農作物はもっと安く多く生産できるようになるぞ。



そういうのを一律に規制してるのが農協。
例えば、あなたが新しく専業農家できゅうりを作るとしよう。
そうなると、きゅうりは他の農家がやってるからダメ、とか言われる。つまり、流通に乗せられない。

その他農業関連で色々規制してるのが農協。大規模化が出来ないのも農協が規制してるから。
尤も、それに声を上げない百姓も悪いのだが…まあ、どっちもどっちか。

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:48:55.80 ID:eYI8bCaj0
まあ、少なくともクソ百姓に感謝なんてしねえ人間がどんどん増えてっからよw

いつまでも現実逃避してろwww

自浄作用も働かすことができないクズどもがw

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:48:57.38 ID:8/7VLL3m0
>>357
EUというより19世紀の大英帝国みたいに経済植民地を求めてるように見える

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:49:49.54 ID:Rq8fkvc4I
大正から昭和初期にも、重要な産業の根元を米国に牛耳られ、自由貿易を阻害されたのが、悪夢の始まりだったからな

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:49:55.71 ID:QM1TwTUU0
こんなこと言ってるが、実はTPP参加国の多くからお前が言うなの大合唱だろ。

むしろ、妥協しない問題児はアメリカだよ。

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:50:24.76 ID:rUVHQFo80
EUは遺伝子組み換え野菜を規制して圏内にいれないようにしてるし、そこのところは賛同する。

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:50:28.84 ID:xbyAfHnY0
>>369
噂じゃ畜産関係の交渉でアメリカの代表がオーストラリア代表を激怒させて
おかげで日・オーストラリア経済連携協定がスムーズに進んだということらしいな

アメリカの圧力団体の畜産農家にとって、オーストラリア畜産なんて
クオリティ・価格両方で負ける強豪相手だからな、潰したくてしょうがないよ
クソ百姓というならアメリカの農家こそクソ百姓。努力もせず政治圧力かけたがってる。

382 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/01(金) 09:51:11.03 ID:MM3NMNUMi
>>267
日本の市場はでかいけど、それ以外だと意味ないなんてことはない。
貿易額ベースだと、日本以外の国の合計(米除く)は日本よりも大きいのでマーケットが小さいなんてことはない。

あと、一大金融マーケットのシンガポールと、生産拠点としての重要性がうなぎのぼりのベトナムは、
共に政治体制があんまり民主的近代的じゃないので、経済ルールを合意しておく意味は大きい。

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:51:51.80 ID:xbyAfHnY0
>>357
TPPが戦前の「ブロック経済」に似てるのは同意なんだが
その「ブロック経済」をアメリカが望んでるんだよ。なぜアメリカが望まないと思った?

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:52:48.02 ID:3THmDau10
そうだ、脱退しろ
そしたら他にも抜けてくるが

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:53:08.83 ID:eYI8bCaj0
>>375

GHQがせっかく農地解放をして、地主から実際に耕作をしている農家に土地の権利を与えたわけだ。

それは生産性をUPさせるためにやったんだよ。

飢えてたからな日本は。

ところが、その新しい地主どもが恩を忘れて昔の地主みたいになっちまったわけだ。

現代の小作は、A地主からもB地主からもC地主からも土地を借りて農業をしている。

A地主の農地とB地主の農地は1km離れてますなんて事はザラにあるんだよ。

こういう無駄が日本全国ではびこってんだよ!!!

これを集約するだけでどれだけ効率化ができると思う?

完全を下げてもアメリカに対抗できるくらい原価は下がるぜ?

なぜやらないの?

なぜそういう改革をしないでTPPを邪魔すんの?

他の産業まで巻き込まれて日本経済がダメージを受けるんだぜ?

どうしてクソ百姓は平気な顔で売国ができるんだ?

ふざけんなよ!!!

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:55:06.22 ID:lxanUEYe0
アメリカだって、農業は補助金漬けだからな。
何が自由貿易だよ。

387 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/01(金) 09:55:26.54 ID:MM3NMNUMi
>>368
ニュージーランドだな。
貿易相だかの発言がwikileaksに出たのだが、
「日本を引き込め」という逆の意味に解釈された上に発言者が米国ってことに捏造されて出回ってた。

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:55:45.93 ID:rFhtXaB10
アメリカの強欲さよ

お前らは何を譲歩したのか言ってみろ

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:55:49.38 ID:qf+i+BOI0
>>日本がTPPから取り残されたら、製造業は大きな痛手となる
嘘w
もう製造業の多くは、海外に移転済み。
特に世界を相手に大量生産するような製品は中国、東南アジアで製造して
世界各国、日本へも輸出。

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:56:06.10 ID:ARCHNpJNI
またハルノートか?

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:56:08.11 ID:8/7VLL3m0
>>385
農地解放もGHQの日本弱体政策だからおかしくなるのは当然でしょう
東京郊外の小作地主はとっととマンションにして農業なんてやってないし

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:57:34.61 ID:IiFVb4a30
僅かな農民のために日本の富がまた毀損

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:57:45.47 ID:4NMLIquJ0
米もたまにはいいこと言うな

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:57:56.66 ID:XDOuGFKo0
このままノラリクラリでオバマ退陣後
またノラリクラリで行く作戦しか今はないからな

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:57:56.95 ID:XLBGxUU10
ユダヤとムスリムに豚食わせれば市場拡大

396 : ◆Rfkp.U.alk @転載は禁止:2014/08/01(金) 09:58:05.08 ID:MM3NMNUMi
>>389
そうそう、関税逃れのために韓国やメキシコで作ってアメリカに輸出している日本車もある。
日本で作れば日本に金が落ちるのに。

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:58:50.96 ID:GjURNauy0
何様

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:58:55.75 ID:tOsRRMgv0
日本とカナダ無しのアメリカとかw
もはや中国ロシアと変わらん孤立国家だな

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 09:59:43.68 ID:rFhtXaB10
民主党政権になった際に農業従事者の票もあてにならんなという評価になったので、

これからは農業従事者もしめつけるンゴwww

農協に解体するぞって宣言も出したし、TPPも批准からね

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:00:04.46 ID:sq+ohFzn0
このスレ見て、アメポチの多さに改めて驚かされたw

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:01:48.27 ID:xbyAfHnY0
>>396
それは同感だね、日本車バッシングは本当酷かった。
そしてアメリカだってそれで市場を守れたわけじゃない。
日本もアメリカも損をした(他国が漁夫の利を得た)争い。

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:03:01.07 ID:KL3jhLuY0
どうぞどうぞとしか言えないなw

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:03:01.08 ID:kZ0FhEHk0
日本は米の国

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:03:04.87 ID:xbyAfHnY0
>>386
ほんとほんと、日本以上に酷い
そういう腐ったアメリカ農業と比較されて「日本も大規模農地に」とか言われてるから気の毒
日本の農水省も悪いけどね

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:03:35.68 ID:VwsLs51g0
アベ政権がここまでアメに抵抗するとは思いもしなかった
そこは評価しなきゃな

ここ記事でも改めてよく分かったのはアメリカが脱退すれば、TPPはすんなり決定できたってことw

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:04:09.43 ID:nhMZRuEQ0
てか、アメリカなしでやった方がいいんじゃないのかと
1つ言えるのは、オバマが政権にいる間は何も進めない方がいいな
本当に無能すぎ

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:04:30.59 ID:/3cVfNYO0
米国の自動車関税はどうなの?
例外なしと声高に叫ぶのなら即時撤廃で

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:06:16.92 ID:zpvWCdHf0
日本が乗るまでバス停止して待ってたくせにぃ
米肉野菜輸出したくて今回の中国毒肉問題も米の謀略の気がしてきた

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:07:23.18 ID:8/7VLL3m0
>>405
安倍ほどアメリカ政府に警戒されてる政治家はいないよ
日本では珍しい日本派の政治家だから

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:08:06.11 ID:aLZYNcdv0
あなたのいない一人旅です

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:09:45.14 ID:VfP19RRSO
むしろアメリカが外れたほうが丸く収まるよな
アメリカは譲歩要求をごり押しして、譲歩できないって言うと切れる国
そして、逆に自分の内需は徹底して譲歩しない
ならず者そのものですから

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:10:13.44 ID:2EQTpk500
>>9
現状の日本を的確に分析してるよね
ネトウヨには受け入れがたいだろうけど

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:10:25.55 ID:t1/73XRS0
スネオものび太もグダグダ言うならリサイタルに呼ぶなってジャイアンが言ってるようなもん?

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:11:53.01 ID:za2eHg8r0
>>1
実際のところ、抜けても日本はなんの問題もないんだよな。個別FTAで余裕だし。

しかし、自国に4600万人も飢えてる国民がいるのに、せっせと日本に食料を売りつけるアメリカさん、マジで超親日国w

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:14:16.54 ID:qf+i+BOI0
>>409
外交関係は国益重視で中国、韓国とも距離を置き続けてるし、評価できる。
代わりに国内の政策は官僚に押し切らてるような気もする。

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:14:34.84 ID:xbyAfHnY0
>>413


417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:14:43.51 ID:/yf1Pir50
でたでた、自分の手のひらの上で転がすことができないところは外して
米国の言うことを聞くところだけを残せって、どんだけ我が儘なんだよw

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:15:05.81 ID:HuiG6N6w0
どうぞどうぞ

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:16:08.04 ID:SI5G8/Qq0
それでいいよね

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:16:50.98 ID:SIknvqPa0
貿易関係は国ごとに事情が異なるから、個別に二国間交渉で
妥協するのが最善だと思う。

だから、日本はTPPには参加しないほうがいい。
アメリカの脅迫で何でもイエスと言わされる時代は終わった。

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:16:56.19 ID:zxlfX1zG0
アメリカ様が抜けろっておっしゃるんじゃあ仕方ないなー
いやー残念だなー
でもGDPも軍事力も世界一アメリカ様のおっしゃることですからねー

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:18:04.06 ID:GD/n9tv+0
これはアメリカ議員団の言うとおりだな
日本、カナダ、メキシコはTPPから除外しろ

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:18:06.11 ID:+pUw9tpv0
>>396
そうなると、米国で失業者が増えてしまうんで
米国側の関税は解除したくない、と駄々をこねてるんだよな

TPPはやりたいけど、それで米国の不利益になるのは嫌とか、我侭にも程が有る
実際に無茶を言ってるのは、不公正な関税かけてる米国だろうに

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:19:17.31 ID:0U9xAyxc0
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやるペテン師の安倍ちょんよ、周辺国を恫喝する手段として核実験の準備を進める、ならず者の北チョンに核実験の資金援助したいようだな、国賊めが、恥を知れ

安倍ちょんよ、北チョンから提示された生存者リストを早く公開して国民に情報提供を呼びかけるのが筋だわな
どうやら北チョンから提示された「生存者リスト」は、国民には見せたくない「特定秘密」のようだな、安倍ちょんのペテン師ヤローめが

悪天候でも、脳天気に下手くそなゴルフをやる安倍ちょんよ、ならず者の北チョンは、安倍ちょんの人気取りの下心を見透かして、国連決議違反のミサイルを何発も日本海に撃ち込んで安倍ちょんをもてあそんでるようだな

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ、

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが、同じ穴のムジナの北チョンとは話が合うようだな

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、68歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:20:49.39 ID:liy9B0hk0
はいはい
アメリカ様wの言う通り
TPPはずしてくださーい!!

遺伝子組み換え猛毒食品など
日本に
入ってくると困るし

まじで暴動おこるぞ

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:21:06.94 ID:8/7VLL3m0
>>415
官僚を敵に回したら国家運営できないし、
微妙なバランスの上で采配振るうしかないんでしょう
次の消費増税がどうなるか見ものですわ

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:21:44.11 ID:GtXer0HO0
アメリカは何を譲歩してるのよ

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:22:39.28 ID:/msOXQMmi
イスラエル支持のアメなんかとは
そろそろ手を切って潰そうぜ

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:26:04.40 ID:AQpr+3WT0
>>1
支持します。がんばってくださいね。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:27:10.89 ID:i0hpj2fH0
後からTPP参加してきて、ここまで引っ掻き回した上に破綻させるのか。
岩手の不動産王もびっくりのクラッシャー国家だな。

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:27:14.43 ID:Za3xNhZQ0
>>427
国民がアメ車買うようにしろ

国民が買わなくてもいいから輸入目標をこっちで設定させろ

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:27:24.90 ID:8J42AcSl0
JAは復活すると思う
なぜなら、最近ようやく知られてきたが世界最大最強の銀行は農林中金だから

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:29:28.32 ID:ALoON+Nq0
文句言うならお前が抜けろ

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:29:28.93 ID:QjdivZga0
日本が参加しなければ最初からTPPの意味がないのに

流石にバカすぎるなぁ 米のバカ議員どもはw

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:30:42.80 ID:SGQIRZf10
米議員頑張れw

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:31:03.97 ID:HrrKcZAg0
どうぞどうぞwwwwwww

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:32:11.91 ID:X0WVm26f0
言うとおりに脱退しても叩くくせに・・・

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:32:52.07 ID:m/SWShwAO
向こうから決裂させるのが理想
つまりこのままでいい

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:33:17.21 ID:9BdrwaMZ0
妥協しないのはお互い様だw

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:34:07.41 ID:JdpqPr4n0
新しいモノは必ず権力者の都合が良いように作られている

これだけ覚えておけばかなり応用が効く

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:34:24.30 ID:E1A2g+eB0
>>389
そうそう。既に米国向け日本車の生産はアメリカ国内とメキシコがメインに
なってきている。

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:34:38.14 ID:OXHvzLici
OK

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:34:49.33 ID:8J42AcSl0
安倍さんはTPP派なんだが、麻生さんが明らかに反TPP派

この状況へ持ちこむ絵図を描いているのは麻生さんだな
さすがとしか言いようがないわアソウノミクス
アメリカンケインジアンとは異なるケンブリッジ・ケインジアン政策すごい

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:35:32.44 ID:d1lM8c8n0
もう日本を見捨てていいのに!w

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:35:48.88 ID:cfU8GYHgO
アメリカはTPPで日本にオーストラリアの安全安心な穀物や肉が入るのを阻止したい。アメリカは中国工場から日本へ腐ったチキン輸出してた。

レベル低いアメリカはレベル低い中国で工場持てるけど、安全レベルの高いオーストラリアではレベル低いアメリカが工場持てない。日本は安いなら猛毒食糧でも輸入する国。TPPで豪の食糧安く輸入してほしい。

今、日本の家畜が食べてる穀物はアメリカの遺伝子組み換え穀物。アメリカが中国で生産する猛毒チキンとか危険な中国産で溢れてる。腐って大量破棄しても儲かるから日本は食糧の無駄が多い。

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:35:55.43 ID:xbyAfHnY0
>>430
日英同盟に割り込んできて、なぜか日本の軍縮に躍起になって
太平洋戦争を起こして、さらに共産圏(中ソ)拡大を招くアホ国家ですから

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:36:00.71 ID:mD2NKek90
味 方 現 る w w w

なんでバスが発車しなかったのかを理解してくれない議員たち
日本外してどーすんのw
他の国も離脱してくよ?

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:36:04.92 ID:oMsK/KzS0
外してください
俺からもお願いします

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:38:07.67 ID:duOf6rsz0
外してくれるならこんなにありがたいことはねーわ

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:38:08.84 ID:EflzGQxo0
日本「いいですよ」

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:38:24.83 ID:Agb1nkUl0
交渉ってのはお互いに利益か生じる場合にのみ成立するのであって、交渉を円滑にするための譲歩を一方的に相手に求めることは傲慢以外何物でもない。

米議員は米の利益しか考えていない時点でTPPは成立しえないのだ。

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:38:47.15 ID:Xt+CQuLb0
平成の開国とTPPを持ち上げていた民主党ならアメリカの言いなりだっただろう。
民主党政権が終わって日本は救われた。

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:39:23.59 ID:RnnG9nLy0
どうぞどうぞ

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:40:38.74 ID:EflzGQxo0
ルールを決めたやつが主催するゲームに参加するなんて
バカがパチンコにハマるのと同じ事

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:40:58.96 ID:RIcMR4d50
>譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ

へえーー、カナダもそうなんだ。

日本のマスコミって日本だけが「ダダ」をこねてるような報道してるよね。
なんで各国がそれぞれの「思惑」で交渉に臨んでる。
そんな視点で報道出来ないのかね?

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:42:06.55 ID:hZVN36Bg0
TPPは落とし穴だと判っているのに参加するのは、自殺志願だ。

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:43:28.18 ID:8/7VLL3m0
>>446
中国や韓国のロビイストが猛威を振るうアメリカの政治状況を見ると
戦前も似たような感じで日本を敵視してたんだろうと察しが付く
アメリカは外国から操作されやすい脆弱国家だよ

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:43:30.94 ID:hhzGOF1V0
これは安倍ちょん土下座だねw

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:43:48.23 ID:kvuUUBoCO
こういうのが出たってことは今までてぃぴぴについては安倍さんが国内事情考えてしっかり交渉してた証拠

今後どうするかで安倍さんの評価が…

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:44:41.07 ID:gwK1Y6bm0
よし外さないといけないな

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:44:41.85 ID:YQLl7c7m0
オンボロバス、当分は発車しません

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:44:51.08 ID:qSZ1vBbV0
アメリカ抜きでやろう。

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:46:05.29 ID:xsVaVdrs0
>>1
全俺も賛成

カナダとは必要によってFTAすればいい

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:46:08.55 ID:EHaYxQAp0
受け入れられない提案をしているのはアメリカだろw

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:46:23.94 ID:E1A2g+eB0
>>455
>日本のマスコミって日本だけが「ダダ」をこねてるような報道してるよね。
でもネットで国民が賢くなってきたからダダをこねる後進ジャパンとの印象操作も
だんだんと無理になってきたのではないだろうか
TPP議論が始まった頃は反対したら国賊みたいな扱いだったけど
最近の新聞記事だとアメリカのごり押しがよく解るように報道している時もある

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:47:13.30 ID:jcsATHNi0
FTAでいいじゃん

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:47:17.25 ID:xsVaVdrs0
>>457
ちゃんと終始徹底して黄色人種を差別しつづけてくれれば

むしろ日米開戦しなかったはずとは思う

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:47:30.50 ID:xbyAfHnY0
>>457
「中国(当時はまだ共産国じゃない)で宣教したい」という宣教師
「中国で商売したい」という商売人
このあたりが中国マンセー、日本バッシングしてたそうだね

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:48:05.31 ID:8J42AcSl0
そろそろ日本政府にカナダ政府から共闘のラブレターが届く

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:48:25.31 ID:zPbOVqOu0
それは望ましいことです
日本をTPPから外してください

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:48:43.43 ID:LR+VpMDD0
>>459
全くだ。カナダと同じくらいにはしっかり交渉してたってこと。
せっかくソコまでやったのだから、最後までやり通して欲しいね。
外される中国は大焦りだろうけど。

>>460>>462
こういうのはノリで言ってるのか、無知なのか、中国の手先なのかイマイチ判別できない

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:49:08.48 ID:xbyAfHnY0
>>471
いや、アメリカ抜きも考えるべき時期だよ。

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:49:56.40 ID:LR+VpMDD0
>>472
中国が喜ぶだけ

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:50:24.46 ID:XL6JWwu50
日本抜きでTPPとか本末転倒だわな
米議員は自身が何を言ってるのかすら解らんらしい

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:50:39.48 ID:6Kah3jKh0
そのうちアメリカ以外皆外せという展開に・・・。

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:51:35.86 ID:8J42AcSl0
日米EUの三極で組むべきだが、TPPだけは話が別
EUとアメリカはTPPやってないんだから、日本がアメリカとTPPやらなきゃならん理由はない

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:53:22.56 ID:pXu+ps8/0
もうOGとかとは合意してるんだけど
ダメリカどっか逝けよ

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:53:48.48 ID:8J42AcSl0
自由貿易や自由資本移動が行き過ぎておかしくなっている現在、貿易や外為は逆に管理の厳格化が必要で、TPPはその世界と歴史の流れに逆行する
動きを止めるのではなく、動きに摩擦力をつける

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:53:52.25 ID:Gpj7gvbJ0
TPP断固反対

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:55:33.32 ID:tOsRRMgv0
自分の都合どおり話し合いが上手く行かないからって
こんなチャブ台返しみたいな真似するなんてアメリカってクズだな
正当な交渉なんだからアメリカだけが都合よく行くわけがあるまいに・・
勢いで騙せるとでも思ったのかね?家電の説明書読まないアメリカ人相手じゃあるまいに

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:57:26.88 ID:8/7VLL3m0
>>468
宣教師は昔から侵略の先兵だしな
日本人はキリスト教に改宗させづらいから余計に敵に見えたんだろな

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:58:21.23 ID:xEj8/NWeO
>>476
「EUとアメリカはTPPやってないんだから 」ってwww TPPってなんの略称だっけ?www

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 10:59:36.90 ID:LR+VpMDD0
>>476
アメリカを中心とする貿易圏から
ルールを平気で守らない中国を排除する(or圧力をかける)という目的がある
中国自体の影響力が大きくなりすぎ、アメリカでさえ一国の対応では意味をなさないから
(例:たとえアメリカが中国製部品の輸入を禁止しても、日本企業がそれを使って安く作った製品を輸出してくるので逆に困る)
昔アメリカの影響からヨーロッパを守るためにEUが(ECというべきか)できたように
中国への対抗上TPPは必要。ただし国内産業や制度を危うくする譲歩は一切必要ない。

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:00:04.64 ID:hhzGOF1V0
476 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/08/01(金) 10:51:35.86 ID:8J42AcSl0 (5)
日米EUの三極で組むべきだが、TPPだけは話が別
EUとアメリカはTPPやってないんだから、日本がアメリカとTPPやらなきゃならん理由はない

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:04:07.36 ID:8J42AcSl0
なにがおかしい

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:05:15.04 ID:7hUwOq250
>>473
中国が困って、日本もアメリカも喜ぶようなTPPならいいけど
中国が困って、日本も困って、アメリカだけが喜ぶようなTPPになりそうな気がしてならん。

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:05:27.08 ID:Ilpl+Qeu0
アメリカにとって結構重要な2国から舐められてるって事か
自業自得だけどオバマも大変だな

488 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:05:42.08 ID:xbyAfHnY0
>>481
それで結局共産主義国家ができて今に至るまで宗教弾圧してるんだから
宣教師の連中の先の見え無さは最後の審判でキリスト本人に地獄に叩き落されるべきレベル

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:07:03.46 ID:mD2NKek90
わざわざ日本に来たけど成果を持ち帰れないことは確定だったし
そもそも議会に嫌われてて、不利な条件を他国に呑ませたところで成立の見通しも低い
そりゃ食欲なくて寿司も残すわなw

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:07:35.03 ID:oNKHg4eB0
>>483
なら中国からの輸入品をまず米国で禁輸しろよ。
それが出来ない時点で中国排除なんて米国の口だけ、
米国が中国でスマホなどを安く作って、日本に輸出しているだろうが。
むしろ日本や東南アジアをこれで貧しくして、中国への対抗能力を無くさせるつもりじゃねーのか?

ていうかアメリカがまずアジアから出てけよ。
そうすれば中国なんて何もない国なんだから滅びるだけ。
中国をここまでモンスターにしたのはアメリカだよ。

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:07:35.20 ID:dRBAaP6n0
中国ガー言ってるけどもさ、こんなあめちゃんで大丈夫か?

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:08:04.18 ID:gyWyrBp60
時代遅れのTTPなんぞやめちまえ

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:08:57.82 ID:8J42AcSl0
宣教師は自己満足の感がある
キリスト教の理想を逸脱する結果になる

近世日本や明治維新期はイエズス会やプロテスタント諸派がいろいろやったんだが、
近世のイエズス会は対抗宗教改革の結果生まれた軍隊的組織であるし、近現代のプロテスタント諸派はパリサイ的。

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:09:04.57 ID:WstFUADX0
害務省は解体しろ、害交姦は全員罷免で

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:09:43.70 ID:hhzGOF1V0
476 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/08/01(金) 10:51:35.86 ID:8J42AcSl0 (5)
日米EUの三極で組むべきだが、TPPだけは話が別
EUとアメリカはTPPやってないんだから、日本がアメリカとTPPやらなきゃならん理由はない


485 名前:名無しさん@0新周年@転載は禁止 [sage]: 2014/08/01(金) 11:04:07.36 ID:8J42AcSl0 (6)
なにがおかしい

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:10:00.44 ID:AjTpsrKY0
ジャイアンだなぁ

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:10:07.09 ID:reftL2EF0
>>1
>アメリカの共和・民主超党派議員団

分かりやす過ぎ。
中身はどうせ特亜系アメリカ人だろ。
大笑いだな。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:11:11.11 ID:oNKHg4eB0
アメリカを追い出せばおそらく簡単にまとまる。
ここで中国出している奴はTPP推進派で、中国への反感を利用しているだけ。

元々アメリカが最も中国を利用している現実を無視している。
アメユダのマックは中国でチキンを作って日本に輸出している。
日本が低価格、高品質なものを作ってて、それにかなわなかった米国が、
中国で生産して価格の優位性で、市場荒らしをしているだけ。

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:11:22.09 ID:Npqih7RS0
日本では養豚農家が嫌われてどんどん廃業してるし、輸入するしかないよね。

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:12:34.46 ID:8J42AcSl0
>>495
米欧間がTPPのような自由経済協定をやってるとでも言うのか?

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:12:39.92 ID:xxa0s14T0
オバカに寿司の味なんかわかるものか

寿司=ツナマヨ巻くらいに思ってんだろ

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:15:04.42 ID:r/pshoKS0
麻生が言ったとおりになってるな

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:15:31.76 ID:E1A2g+eB0
オバマが浮かない顔だったのは日本側に超不利な条件を丸のみさせないとダメで
しかもそれでも強硬に反対する大量の議員を説得する見込みも無いという状況だった
からでしょね。顔に出てしまう人だよね。

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:15:32.44 ID:68rBX1jt0
やったあああああああああああああ!外して下さい(土下座

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:17:40.25 ID:xxa0s14T0
>>503
レイムダックはわかったけどアフラックの悪役アヒル状態だぬ

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:17:44.33 ID:VrlwlodA0
【セックス五輪!?】Day90「ソチ五輪選手村で選手たちのSEX動画が流出!?」



507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:17:51.28 ID:YqtibrYa0
日本が孤立しちゃうー(棒)
南アメリカでのチャンスがうなわれてしまうー()

他になにかあったっけ

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:19:15.61 ID:pWLoeTwx0
押してだめなら引いてごらん作戦

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:20:42.74 ID:06tKqszs0
ていうかこの時代にタイムリーにスノーデンが暴露したのに、
そういう事がシレッと立ち消えたよね。

アメリカ人相手に交渉事とか有り得ないだろ。
全ての通信通話はアメリカによって傍受されてんのに。

ありとあらゆる犯罪を犯して今だって猛烈に情報収集してるだろ。

だからアメリカは、日本に参加するよう、
執拗に粘ったんだぞ。。。

なんで、そういう、大切な事がボッッカリ抜け落ちたまま議論してんだよ。

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:20:54.57 ID:LR+VpMDD0
>>486
そうならないように、安易な譲歩を避けてとことんまで交渉すべし
譲歩しなくても利があるのはアメリカの方なので、こちらは一切歩み寄る必要がない

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:23:13.42 ID:GWUEiYct0
必要な国とはFTA、EPAすればいいんだしTPPなんて外されても構わない、くらい言ってやれ

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:23:42.92 ID:my7iFKmN0
>>7
アメリカは後出しの特例措置で自国産業は保護するでしょ

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:24:12.00 ID:FDWjGBHa0
TPPに参加したとこで、日本が得するように持って行けるだけの交渉力なんてないだろ、政治家がどんだけTPPに参加して得するか訴えたところで他がうまい思いするだけで日本はいつも通り貧乏くじ引かされてへーこらさせられるだけじゃん

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:25:04.20 ID:p2LCMrR+0
交渉する必要自体がない
TPPの根幹である関税自主権の放棄もISDSも日本にとって致命的なものだ
例え個々の品目に関する交渉がどういう結果になっても
条約の根幹自体が日本人を殺戮するためだけのものである以上
どれだけ有利な条件になろうが日本の滅亡に変わりはない
交渉に参加している時点で国民の虐殺しか考えていないユダヤの手先。売国奴だ。

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:25:13.93 ID:LR+VpMDD0
>>498
アメユダなんてクサヨしか使わない言葉使う時点で
俺にはあんたの方が中国の影響下に見えるね
TPPは容認してるが、あくまでも個別案件での譲歩には反対だ

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:25:57.60 ID:KmBeXtS00
>>1
もっとやれwwwwwww
応援するぞ。

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:26:49.07 ID:5ePL3VwDO
はよ外せよ
カナダも頑張れ〜

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:27:46.44 ID:w/1LyhM10
そうだね。でもこの140名を排除した方が円満に締結できるよ()笑

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:27:54.21 ID:5UM8LUm60
アメリカ抜かせば良いんじゃね?

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:28:31.69 ID:xFEVta8G0
>>415
前回は全方位に打って出て散々だったから、今回は内政は妥協することにしたんかね・・・

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:30:05.20 ID:LR+VpMDD0
>>519
ぶっちゃけ、アメリカ抜きアジア貿易圏構想もありだが
一度厳しい条件でTPPを成立させ、国内の反発でアメリカが後で抜けてくれるのを待つ方が現実味がある

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:30:38.36 ID:xxa0s14T0
オバカを外せばいいんぢゃね?

アメ伝統の大統領任期途中退任方法があったはず

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:33:17.39 ID:oT+TLb23O
ありがとう
安倍よこの流れに乗って不参加だ

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:34:03.85 ID:zhvHBHGJ0
アメリカ人はよく分かってるなぁ。
突き放す素振りを見せれば、必ず日本人は必死になってしがみついて懇願してくる事をw
敗戦後の日本人は情けないくらいに属国根性が染み付いてる。

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:34:33.71 ID:rn6H60ya0
日本とカナダ抜いたら、アメリカ製品を売る場所なくなるよね

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:34:53.59 ID:BWtzcS2B0
       /           ヽ
       ////// ,|     \
     //         / iヽ
     /////////  |ヽ     ',
     //////    ヽ \    !
    {|/////            \ \ |
    ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ;
    ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/
    ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/   うわぁわぁわああああん!
    し!::    /(r 、_,、)、    iノ   
     {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::    オワタ、オワタよ!
          | 《_` ' -'-'=ヽ |  :/
      >. ヾ` ミエエiソ // /\ _     完全にオワタよ!
   _,, /∧、 ,. ─-、 //!  \`ー- 、_
_,.-''"/  |  ≧、,,,_,,// /    \     ̄` -
  /   |  \_  _/   /     /
         /⌒\  /     ヽ

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:35:07.96 ID:A45Ep9ty0
なんで会議の情報が漏れてるの?報じない方針じゃなかったの?

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:35:16.75 ID:E1A2g+eB0
民主党の大票田の巨大労組が反対してる
理由は外国企業が有利になって労組の雇用が奪われるから。
共和党はそもそも自国産業保護に熱心な議員が昔から多いし茶会も同様。
議会を見る限りまず賛成を集めるのは難しそうだね
だとすればなぜ米国民がいやがるTPPをごり押ししたのか謎でもある
たぶんリーマン後の不況で何かやらねばと思ったのだろうけど
いささか空想的だった。多国間交渉ならば何か譲歩が必要だが米国には譲歩する気が無い。

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:35:34.92 ID:v/EKZzgK0
てきのてきは味方、がんばれとしか、自民は売国、あべぴょんは売国

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:35:59.10 ID:wEFGpE5g0
外された国で仲良くしたら困るのはアメリカじゃね?

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:36:21.18 ID:xFEVta8G0
バ菅が言い出すまでTPPなんざ日本じゃ誰も言ってなかったわけで、中国云々は眉唾だぁね。
中国外しで本当に必要ならもっと前から交渉してるだろ。

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:36:32.57 ID:bQQcit3z0
>>83
米国とかカナダとか

っていうと怒るよね、カナディアン。
一緒にするなって。

>>1
>  また書簡は「両国が譲歩しない場合は日本およびカナダ抜きで
> TPP交渉を進めるべきだ」と主張しているとのことである。

どうぞどうぞ。

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:36:42.24 ID:oNKHg4eB0
>>515
反米だったら親中だとでも思っているのかwww
日本人だったら反米にならざるを得ないだろうが、
反米になってないのは知らない奴だけだ。
日米貿易摩擦の歴史勉強してこい。

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:38:09.62 ID:sL8tEUzL0
議員(朝鮮系

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:38:46.23 ID:PeEXANzB0
元々、日本を引き込もうとしたのは、ア・メ・リ・カw
こんな、はずでは〜!状態って事かw

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:38:59.33 ID:iNkYSAq+0
アメ公日本にまで小バカにされてるのかw

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:39:40.36 ID:LR+VpMDD0
>>533
なぜわざと痛い指摘から話題をそらすのか?
アメユダなんて一般人が使う言葉じゃない

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:40:36.35 ID:oPmvtKoG0
日本とカナダの推進派とのマッチポンプだな

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:41:22.16 ID:zhvHBHGJ0
安倍総理の心中はいかにw 困ったなぁ、と側近たちに愚痴をこぼしてるかもなw

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:43:01.23 ID:E1A2g+eB0
いやこれはプロレスじゃなくて本当にTPPを嫌がってるんだよ
昨年も議会をTPPに関与させろ(交渉権限・情報開示で)と揉めている
共和も民主もTPPで自国産業・雇用が破壊されるという心配をしている

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:43:17.84 ID:vSb0t4kjO
>>1
日本政府が本当に日本経済全体の利益を考えて関税撤廃を受け入れるんだったら否定はしない
でも、このアメリカの主張は日本やカナダの農業を壊滅させて米国農産物を押し売りしたいだけにしか聞こえない
ったく、こっちが希望する小麦・大豆・玉蜀黍だけ黙って売れやがれ
経団連上げJA下げ、あまりにも露骨過ぎてTPPに無関心だった人にも罠が見えるようになったな

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:48:41.95 ID:6vPU78CV0
やっと国土に見合った人口になり、国内で自給自足が望めるというのに
TPPなんかいらんやろ

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:52:38.54 ID:Ga5qAhb8O
あっちもあっちで汚職ひでえだろうな

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:53:53.35 ID:4sXnD8CO0
ネトウヨネトサポの巣窟ヤフーニュース(ヤフコメ)でも安倍内閣の支持率が絶賛低下中 [743595311]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406643194/

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:54:18.43 ID:9AbCwE0c0
いいよ、いいよ、その調子

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 11:54:42.54 ID:E1A2g+eB0
例えば自動車産業で言えば既にNAFTAでメキシコで生産するのが
普通になっておきておりこれが米国産業の空洞化を招いていないか
との疑問もある。自由貿易にすれば得意分野に特化して互いに儲かる
という古典的貿易万歳論はウソであり、よりコストの安い国に簡単に
技術と資本がわずか数年間で移転する現代では通用しない。
ちなみに日本でもどんなに円安にしても東南アジアに工場が逃げて行く
のを現在経験しているところである。
もちろん関税の撤廃は悪いことではないが拙速にごり押しされて決めるようなものでもない

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:00:21.41 ID:vSb0t4kjO
>>342
素人だったら黙ってろよw
どんなに大規模集約化したって、そのやり方では到底アメリカには敵わない
日本農業が目指すのは、高品質で安全な農産物を消費者にちょっと高めに買ってもらう道しかない
日本マクドナルドも中国産をやめて日本産食材を使えなんて思ったけれど、マクドナルドに安値で叩き買いされたら国内農家が気の毒か…

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:01:11.69 ID:HuiG6N6w0
>1
>10
>121

【外交】資源開発・TPP早期妥結で連携強化 - 日チリ共同発表 [14/08/01]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406861684/

安倍リコールした方が良いな

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:01:19.24 ID:xxa0s14T0
食の安全保証は一般の貿易自由化とは分けて考えるべき

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:03:07.65 ID:b8wpkgIa0
日本がまとめ役のほうが
うまくいくだろうな。

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:08:45.71 ID:RxQb3aOY0
願ったり叶ったり

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:14:28.06 ID:AzssWsIJ0
>>550
京都議定書の例があるように、日本がわり食ってまとめるだけだ。

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:20:31.67 ID:l0sRQvig0
あのさ、最近思うんだけど



TPPってアメがキンタマをさらけ出すが如く行為に感じるんだがw

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:21:01.47 ID:Z683NR8e0
>>10

単に「参加しない」だと角が立つから「参加して外される」ってのが目的なんだろ
結局公約通りじゃん

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:23:53.20 ID:kIRIQaab0
んじゃ辞退で。アメリカ以外にも日本車買う国はいくらでもあるしな
他の新興国と手組んだほうが金になる

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:27:39.13 ID:xbyAfHnY0
>>547
だよな
アメリカに勝てないのにアメリカと同じやり方してどうするのか
農水省もアホや

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:34:48.25 ID:q7+zPbPX0
安倍総理TPP脱退するつもりでしょ
反日謀略はもう見抜いてる

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:41:50.70 ID:eB4de52o0
がんばれー

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:42:46.23 ID:rOyyITrg0
>>547>>556
あなたは玄人(?)のようですが、全く頓珍漢なことを言っていますよ
アメリカには敵わないって、そもそも日本はアメリカともどことも勝負なんてしてませんって
あなたは自由貿易の意味が分かっていないんです
200年以上も前にとっくに滅んだ絶対優位の考え方に染まってしまっている
日本の農業は生産性を高めるために大規模集約化が必要だというのは明らかです
玄人さんより素人さんの方がよくわかっているみたいですよ

>>549
食の安全保障などは無意味です
食料自給率を高めることも意味はありません
そもそも食料自給率なんてもの自体がめちゃくちゃな指標であって、こんなものを計算しているのは日本くらいなものです

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:52:55.86 ID:Q1dokHOdO
ひえーっ
アメリカ様ごめんなさい(棒)

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:55:10.05 ID:xbyAfHnY0
>>559
いや、お前の方が話をずらしてるだろ、経済である以上勝負というのは出てくる
もともと他国とのコスト競争のために農水省の手動で大規模化を進めてた。
それを「生産性を高める」という名前で呼んでた。生産性を高めるというのが
コストと無関係にどこかにある名目だと思ってるとしたら頭がおかしい。
もしお前が農水省の役人で、わかっていて言ってるなら今すぐ死ね。

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:55:43.76 ID:oNKHg4eB0
>>537
中東関連なら普通に使われるぞ。
で、お前はユダヤの犬かね?
自由貿易ぐろーばるかとかユダヤ様の広げる基地外概念。

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:57:15.56 ID:zhvHBHGJ0
>>557
そうであればたいしたものだけどなぁ。この2年間余りの安倍政権を考えると、どうだろうなぁ・・。

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 12:57:50.78 ID:tZ9hCMlY0
敵から援護射撃が頂けるとはw
もっとやれ

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:00:18.12 ID:rOyyITrg0
>>561
まあまあ、そんなに興奮しないで落ち着きなさいな
経済であるからこそ、国同士の競争なんてないんですよ
それが自由貿易の本質
大規模化が生産性を高めるのはあなたもわかっているんでしょう?
ならそれを頑なに否定しようとする理由は何なんでしょうね

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:01:05.68 ID:e8w3aari0
TPPが決まれば便乗値上げなんかあり得ないんだけどなぁ

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:03:45.85 ID:tDZjNri70
原発推進はアメの都合。本当は単にジャイアンでいたいだけあんな非効率な発電やるくらいなら
核兵器もったほうがずっと良いのだが集団的自衛権はうれしくても「核を持たれる」のは嫌なんだろ?
いい加減馬鹿左翼も気づけよ。独立したいから核を持つでいいだろ?インドもパキスタンも北朝鮮も
持ってるんだよ。なんで日本が舐められてるのか解ってるくせに。あーそうかお前らも三国人だったもんな。

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:04:57.10 ID:Kvm/evis0
>日本において農業界はずっと、保守派政党の支援基盤だった。
>しかし近年、自民党はJAへの依存を減らしており、昨年安倍首相がJAの反対を押し切って
>TPPの参加を表明後も選挙に勝利したことは、その傾向を顕著に表している。
>かつ農業人口は高齢化していることから、今後は減少が避けられず、
>JAはもはやかつてのような「票集めマシン」ではない、と同氏は述べる。

言われなくても安倍総理はわかっている。
JAを悪魔呼ばわりしているし、JAと仲違いするのは近いだろう
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140730-00000543-san-pol

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:05:25.49 ID:1BQy5kWB0
むしろ外してもらいたい
TPPとか何がいいのか庶民には分からん

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:07:31.10 ID:5d4c07aq0
ダメリカがいなければいいんじゃないの

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:07:47.87 ID:fUia2ICz0
日本の加入しないTPPには、中国に対抗する力は無い。
日本とカナダを外したところで、機能しないTPPは逆に日本と中国に
よって追いつめられることになるだろうな。やる気ないなら止めて
いいんだぞ、オバマ。

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:07:56.76 ID:Z6qACcjS0
ありがとうございます!外れます!!

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:08:22.07 ID:gM8yDFkw0
仕方ないな
撤退するか

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:09:58.68 ID:iuBlL2hC0
売国奴を炙り出せよ
徹底的に叩いてやる

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:10:40.90 ID:31NJUzwW0
世界は公正な市場経済だけで成り立ってるわけではない
というか、公正な交換が行われている割合はごくわずかとみるべき

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:11:46.07 ID:/OJBwjnk0
大歓迎です。是非とも外して下さい。

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:17:59.56 ID:rIrjSkLL0
>>1
じゃあ自動車、砂糖、オレンジ、小麦の関税撤廃しろよw

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:20:48.91 ID:sYtzA1Hn0
と言うかアメが都合のいい無茶な事ばっか言ってるからだろ

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:20:49.61 ID:vSb0t4kjO
>>569
短期的に消費者は物が安く買えるメリットがある
でも、TPPのしくみを知れば知るほど悪魔の協定であることがわかる
たとえばTPPにはある交渉分野で一度開放したレベルを元には戻せないラチェット(逆進防止)規定なんてものがある
「このままでは自国企業が完全に潰されてしまうから、少しだけ輸入制限させてほしい」
と、政府が貿易相手国に頼み込むことさえ一切許されなくなる
もはや政府は競争力を失った自国企業が外資に潰されるのをただ指をくわえて見ていることしかできない
日米自動車摩擦問題の時に、アメリカ政府が日本車の輸入に待ったをかけたのはまさにそれだろ
このままでは日本車にGM・フォード・クライスラーが潰されてしまうからってさ

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:21:24.82 ID:ptN0PMQX0
軽自動車無くなるの嫌だからTPP反対

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:21:43.71 ID:IBoQfZiK0
まあそれでいいんじゃない?

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:24:16.38 ID:kuRjZgbQ0
TPPという名のアメリカ基準押し付け
そんなのに加担する意味がわからん。とっととやめろ。

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:24:21.63 ID:VwsLs51gO
ブロック経済か

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:28:57.01 ID:LAYhFFSg0
TPPで農業を保護する必要ってなくね?

TPP反対している奴って、スタバに行かないで個人経営の喫茶店に行ったり
アマゾンを利用しないで地元の本屋で買い物とかしてねえじゃん
農業だけ優遇してないで、みんな生活は苦しいんだから平等に扱えつーの

TPP反対している奴は大企業を優遇している自民党と同類じゃん

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:29:04.13 ID:rOyyITrg0
>>579
ラチェット規定がなぜ存在するのか、その意味くらいはきちんと知りましょう
勝手に妄想するのはそれからでも遅くありません

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:31:40.86 ID:zhvHBHGJ0
参加を断念するか、譲歩を重ねて参加するのか、後世の安倍総理の評価が180度変わる決断だろうけど
正直な所、嫌な予感しかしない。

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:34:35.20 ID:vSb0t4kjO
>>585
いくらそんな規定を設けたって、アメリカは自国企業が苦しくなれば平気でルールを破る
そんなものにバカ正直に従う必要はない

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:41:05.49 ID:xEj8/NWeO
>>587
その時はこっちも破ればいいでしょ

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:51:01.60 ID:rOyyITrg0
>>587
ほう
苦しくなってああ言えばこう言う状態ですね
ではなぜ富士はアメリカ国内での裁判でアメリカ企業に勝てたんでしょうか?
自国企業のためなら平気でルールを破るんでしょう?(笑)

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 13:59:26.22 ID:WwNkAdVE0
「日本を外せ!」チラッチラッ
本当に外れたら困るのはアメリカと、アメリカを無視するわけにもいかない日本のチキンレース

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:00:27.30 ID:uu81zoev0
TPPから外れていいんじゃね?

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:00:52.89 ID:olYbAGxk0
やった!がんばれ日本はずし。

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:01:41.02 ID:X2TJvf0J0
カナダは日本次第で加盟、メッキシコも動機は同じ。
結局TPPなんてまだ30年は早い話だってこと。

それまでにやること、できることはたくさんある。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:04:42.70 ID:53Hvxwdm0
>>1
不平等条約破棄の陳情を、締結強行してきた国から出したのか!

これ以上の追い風は無いな
さっさと破棄して推進した奴らは皆殺しにしろ

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:06:48.08 ID:BoqZJHwj0
コレ、締め出されて何か困るの?
各国と個別にFTAを締結すれば、むしろソッチの方が良いだろ
逆に、日本が居なくなるとアメリカがTPPを締結する旨味が格段に減るだろw

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:10:00.56 ID:LNmtyUOT0
こういう動きが日本への圧力になるということをよく知っていて議員が陳情パフォーマンスをみせる。
こういうのが日本にはない政治家の動きね。

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:18:18.90 ID:720SGCAX0
交渉内容自体議員は知らされてないので
作り話 
アメリカ政府自体やる気無いので無理難題押し付けてるだろ

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:19:23.90 ID:wncOtPbY0
バスに乗り遅れるな!!!
って発車時刻まだかよ

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:21:05.20 ID:aa1yY/Zb0
がんばれーw

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:27:06.83 ID:PAxRwLs50
>>29
ほんとこれなんだよな。民主んときはあれだけ反対してたのに…なんなんすかこれ

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:29:06.11 ID:bQQcit3z0
アメリカの悪口を言っている奴ら
いいんだなこれ以上を世界のリーダー米国合衆国様を怒らせて

1・日本に滞在しているアメリカ人全員の帰国
2・アメリカによる日本に対する経済制裁(米国国債の売却禁止など)
3・GM・アップルなどの自動車・電化製品及び牛肉・オレンジなどのアメリカ食品の日本輸出の全面禁止
4・ディズニー映画の日本輸出禁止
5・米日スポーツ及び文化交流の無期限停止
6・米国で開催されるホットドック早食い競争の日本参加拒否
7・在日米軍の思いやり予算についての国際司法裁判所提訴
8・米軍の引き揚げおよび自国防衛するための軍備増強・核武装
だぞ。
もう「アナと雪の女王」の主題歌が聞けなくなり24は見れなくなりフォードに乗れなくなるのだぞ。
干し肉をつまみにバドワイザーも飲めなくなるのだぞ。
ハリウッドスターと会えなくなるのだぞ。
ヨーヨー全米チャンピオンにも会えなくなるのだぞ。

本当にいいんだな?

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:33:01.42 ID:t0cPyYE40
正直米抜きならとっくに各国にそれなりの得があるように締結されてたろう

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:33:17.35 ID:rOyyITrg0
>>595
なんでFTAはよくてTPPはだめなんですか?
個別よりも集団で協定を結ぶ方が自由貿易の推進になるんですが
そもそもWTOがなかなかまとまらないから仕方なくFTAに流れたってだけですよ

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:33:19.10 ID:MnNgSNPhi
>>1
アメリカにも情弱議員が多いんだな。
TPPは日本をカモにするためのものだから、日本が脱退すると意味がないのにw

日本は困らないがアメリカは困るよね。

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:40:37.60 ID:AoD7dqm9I
>>408
それは確実にそうでしょ
てか誰も気づいてないわけ?

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:47:20.55 ID:D2weu+kj0
>>603
アメリカに都合の良すぎるTPPよりFTAのほうがマシってことだろ

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:50:44.90 ID:WfiPUeSB0
やっと許して貰えるのか
まったくミンス政権のお陰で散々な目にあったわ

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 14:55:07.88 ID:o3ZZujlD0
まあ、向こうがせっかく外れてくれっていってるんだから外れてやろうじゃないのよ

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:07:35.58 ID:+5++xMa60
酷いな

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:09:20.20 ID:Ao1pmFlHi
はよ

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:11:05.67 ID:9pwucP9c0
アメリカが譲歩すればいいと思うんですけど(名推理)

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:16:10.74 ID:nVxu7J6m0
なんだよアメポチアメポチいうから言いなりかと思ってたらきっちり遣り合ってるじゃないか
甘利はたいしたもんだ
いつ見てもコテンパンにやられたような顔負け犬の目してるからお察しかと思ってたよ、すまんぽ

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:16:42.36 ID:i2/wxp93O
やっと解放してくれるのか!

これを機に問題だった国内の自給率を上げようよ
正しい地産地消

日本食ブームだからアメリカ人が勝手に日本へ来るよww

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:18:15.91 ID:+akUHZzc0
blame the CANADA.

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:20:23.43 ID:Gos6PABDi
アメリカとかからしたら、別に日本をTPPから外して
関税をほとんど無くしてやって方がいいだろうよ

日本とは二国間EPAでもいいんだから

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:20:41.10 ID:/C5q5Txs0
>>579
ひどいなあ
こんなの誰が考え出したんだろ

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:21:37.69 ID:i2/wxp93O
>>1
カナダも外してくれるなら、日本はカナダと仲良く貿易しよう!

TPPはアメリカ製品を無理矢理売り付け、相手国からは絞りとりジワジワ弱らす政策だから
譲歩したら終わる

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:22:34.07 ID:Gp9W6fHy0
仕方がないな
断腸の思いで抜けよう

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:22:58.71 ID:Gos6PABDi
>>613
解放もなにも
勝手に麻生が興味持ったり、菅が持ちかえったり
安倍が交渉参加します!ってやっただけだろ
日本がくるまで待ってたってのはあるだろうけど

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:23:04.98 ID:iseyX1gS0
>>614
サウスパークはいいから

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:23:16.02 ID:AePkAE3E0
>>1
正確には売国安倍政権はオバマ来日時に譲歩案を提示してる。

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:23:25.39 ID:rOyyITrg0
>>606
アメリカに都合良すぎる?どこが?
そんな都合良く出来るならこのスレタイは何?
TPP反対派は支離滅裂

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:24:20.11 ID:am16nQBk0
個別にFTAでいいよ、さっさと離脱しろ!

624 :てす ◆/Pbzx9FKd2 @転載は禁止:2014/08/01(金) 15:24:51.50 ID:3fWDMW1n0
わんわんきゃわいそう



625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:26:07.10 ID:Gos6PABDi
>>621
オバマもギリギリで納得し受け入れた臭いな
イライラしてたけど。尖閣が安保適応範囲内
を明言させたから、安倍の勝ちだったな。

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:26:25.53 ID:3ojKCAyE0
ぐずぐずしてんなよ
今すぐ外せ

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:27:18.36 ID:D2weu+kj0
>>603
TPPはラチェットだとかISDS条項だとか変なのはいってたり、交渉内容の秘匿加減が色々胡散臭い

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:28:35.31 ID:fI8xkvj80
どう考えても譲歩しないのはアメリカの関税だろうな

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:30:03.72 ID:Gos6PABDi
アメリカがジャイアンみたいに押し付けてるという
イメージもあるかも知れないが
日本がアメリカに見捨てられないようにしがみついてる
っていう面もあるからね

アジアでも成長する中国、インド、ASEANとかに比べたら
日本は相対的に魅力は落ちていくよ

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:30:24.44 ID:4W4YiG860
バスに乗り遅れるな!!!→X

霊柩車に乗り遅れるな!!!→○

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:30:31.15 ID:3ojKCAyE0
乗りたくないから乗り遅れてるんだからさっさと発車しろよ
この犯罪バスはいつまで人さらいしよう止まってんだ?早く行け

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:33:19.02 ID:8JDwP2ONi
>>622
わかってないのな。
TPPはアメリカに都合が良すぎるんだが、さらに都合がよいほうへ進めようとしてるって話。

例えば、お前の給料の6割を俺がもらうという、俺に都合の良い協定を結ぼうと画策している。
もちろん、お前は反対するだろ?

んで、一部の議員は6割なんか生ぬるい。9割もらえないなら、あいつは外せよ。って話。

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:33:42.64 ID:7qToDQ3c0
日本とカナダは農業畜産の分野で技術協力すれば良い
関税撤廃しても米と互角に戦えるようにさ

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:36:27.55 ID:rOyyITrg0
>>627
ISDもラチェットも極普通の条項ですが?
意味分かってます?

>>632
いや、だからどこがアメリカに都合良すぎるんですか(笑)
しかも自由貿易においてその利益の9割をせしめる???
頭大丈夫ですか?

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:36:54.05 ID:ZHg6BP6v0
>>47
だなw
TPP入れってアメリカに無理やり参加させられて
いうことを聞けって脅迫されて
いうこと聞かなかったら、やめろって
お前それ、、願ったりかなったりだわwww

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:43:49.30 ID:Gos6PABDi
アメリカは日本に牛肉と豚肉を輸出したい。
米だけは妥協するつもりが、ここをなかなか折れないから
イライラしたんだろうよ。あとアメ車の輸出だな
安全基準変えろはやりすぎだわな。
アメリカも日本向けに工夫しないといけない。
道路の車線の数や幅が違うし。
日本人が求めてるのは燃費の良さやコンパクト
だけど、色々乗せられるとかだからな。
俺は、ボディはもう少し外車みたいに強くした
方がいいと思うけどね。日本の軽とか安いコンパクトカー
はペコペコだから。衝突したらペチャンコよ。
大学生とかたくさん死んでる。

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:45:13.14 ID:fgl8t8bg0
日本とカナダ、はずしてもらって結構です。
では、TPP協議解散!

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:46:12.83 ID:1OMUxlhF0
どうぞどうぞ

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:47:10.79 ID:Gos6PABDi
アメリカが外れてくれないか?
って言ったら安倍内閣や官僚はあの手この手で
妥協案を作成して提示し、日本を外さないで
ってやるけどな。経団連もTPPには入れって側だし

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:47:47.39 ID:qhE+e7mu0
さすがアメリカ分かってるぅ^^
涙をのんで日本は撤退しよう

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:48:14.16 ID:Hkhe94MS0
個別FTAで事足りるでFA?

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:48:40.46 ID:WWJuFy4X0
ID:rOyyITrg0
こいつレス乞食のバイトだろ。レスアンカーをもらうと
1アンカーいくらで金がもらえるレス乞食のバイトがあるんだよ

289 名無しさん@0新周年 sage 2014/06/07(土) 13:41:03.02 ID:NHg6VjaW0
レス乞食のバイトの見抜き方を教えてあげる
簡単だよ
正論とは言えないようなレッテルを展開している奴がいて
そいつとレスの応酬をしてると単発IDで横やりを入れてくる奴がいる
これみんなバイト

なぜかというと単純でこいつらはお互いにレスをして稼ぐということができない
それは会社からインチキとして禁じられてる
なのでターゲットをきめるとそこに集中するんだよw

普通に考えりゃ、横やりなら正論ではない方に入ってもよさそうじゃない?
なのにそれをしないのが証拠

単発でよこやりを入れてるのに、お互いにレスだけはしない奴は全部バイト確定

290 名無しさん@0新周年 2014/06/07(土) 13:43:01.12 ID:Hwjn0Xr80
>>289
こんなスレで何のバイトなの?
しかも数人?
きみ、、頭大丈夫かな?

291 名無しさん@0新周年 sage 2014/06/07(土) 13:45:10.03 ID:bcx7OX2rO
>>289
何の話しか良くわかんねーよ

馬鹿かお前

294 名無しさん@0新周年 sage 2014/06/07(土) 13:50:56.17 ID:NHg6VjaW0
これがバイト
意味不明なレッテル展開と絡みが特徴
あとアンカを打ったわけでもないのに絡むの特徴
彼らはレス乞食なので会話する時にはアンカを打つ必要がないw
暇人なので自分へのレスを監視して全てのレスを読んでるからね
これなら金は入らない訳だからいい気味だ

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:49:40.33 ID:kgGBosOo0
車の無条件関税0に同意してから物言ってください

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:52:45.72 ID:8JDwP2ONi
>>634
あたまが悪そうだから例えで出した数字だ。読み替えることもできんとはw
話にならんな。

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:53:20.01 ID:gJAbWr8f0
日本は各国とEPA結んでいるからどうでもいいね

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 15:55:09.83 ID:rOyyITrg0
>>644
ほう、あなたのレベルに合わせてあげたのがご不満でしたか
で、どうやったら自由貿易で1国だけ利益をせしめることができるんですか?

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:01:03.50 ID:DPbNrOGp0
ついでに国連も脱退しようぜ

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:08:00.32 ID:Pqqm1QbI0
結局、アメリカは自国至上主義であることを忘れちゃいかんよ。

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:08:57.08 ID:JfTFWWUK0
TPPなんかはいんなくていいよ
日本のこと搾取するのが目的なんだから

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:09:52.45 ID:IHImRCfi0
TPPって日本は入りたくて入ろうとしてるわけではないんでそ

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:11:46.30 ID:/VyxvvSu0
だって譲歩したらアメの植民地になっちゃうんだろ?

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:14:52.48 ID:b/oBSh0B0
結局アメリカ主体の搾取ブロックだったんだな

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:21:14.11 ID:tayr85/B0
ネタもと

ニュースフィア・・・・ザッパラス って いっつも こんな犬記事 書く TPP推進するマスゴミのトンネル会社。



消えろ 犬。

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:23:57.87 ID:YMQcCYBB0
自動車だけやってくれ 食料保険医療は無しで

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:25:34.51 ID:vtBc9qB20
わかりました

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:31:30.20 ID:IJA+O5QP0
一方的に迫り続けるものを譲歩とは言わんよ

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:37:09.41 ID:tayr85/B0
集団的自衛権で 思いやり予算は アメリカの不法詐欺

思いやり予算は アメに差し出すてきた 6000億以上の 安保費用。 もう不要になりました。



  完全なる  自民党 安倍晋三による 詐欺。  アメリカの恫喝によるかっぱらい。

  A級戦犯の孫 安倍と
  A級戦犯の作ったメディア ゴミ売り、 鬼畜な行為は止めろ


    ●集団的自衛権 なら、   日米安保による 相互防衛は   反故になった。この詐欺をやめろ

2014/07/02(水)

日米安保条約では、米国には日本を守る義務があるが、日本が米国を守る義務はない。

その代わり、日本には
  ★米国に基地を提供する義務があり、    条約は双務的になっている。  

基地の提供は
米国の世界戦略に貢献するだけではなく、   日本は在日米軍関係経費、基地交付金など   毎年6400億円を負担


集団的自衛権の行使容認となれば、「日米による相互防衛」となるから、
日本は米軍への基地提供義務を廃止するか、
そうでなければ米国が国内に自衛隊基地を提供する義務でも課さなければバランスが取れない。

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:37:39.43 ID:+kKirjL30
TPP合意後、日本の農業や牧場が音を上げるまでは徹底的に安値交戦

日本の農業や牧場が撤退した後から徐々に価格を釣り上げる

完全にアメリカの言いなりに出来る体制の完成

これはWW2前の状況にそっくりだよ

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:41:17.81 ID:ou9S6NT/0
うわー日本が外されちゃうー参ったなーw

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:42:18.98 ID:UpCa15x10
日本とカナダ抜いたTPPってアメさん何かメリットあるのw

661 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:43:27.65 ID:wS/8x9wu0
じゃあアメリカは譲歩してくれたのかい?

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:45:06.93 ID:5ePL3VwDO
>>661
話は聞いてやった!

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 16:47:00.73 ID:vx8bTfsm0
追い詰められて自分の命を盾に交渉しようとする犯罪者みたいだな。

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:41:32.46 ID:yTRz4UtO0
>>258

宣伝禁止の掲示板でてめえの反日韓国ライブドアアフィブログの直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりして韓国企業へ利益誘導してんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:44:16.26 ID:7+t3CET10
アメリカ抜きでやるのが一番

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:50:52.44 ID:/0UtUQTq0
>>2で終了

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:52:02.29 ID:nqtQO9070
>>29
希望的観測やけど
韓国に対するのと一緒で
ドアは開いている
で事実上無視している用に
うやむやさ

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 17:58:10.53 ID:+xi+T4hZ0
菅直人が官僚との打ち合わせも無く思いつきで参加表明しちゃったからどうしようもない
安倍のせいにしたい馬鹿は何なんだ

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:00:25.15 ID:SQFCJ/mD0
ありがとうございます。

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:03:02.20 ID:JBui/bLF0
米抜きにしたほうが早かないか?

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:21:07.71 ID:eXDIWpGh0
安倍とB層のゴミクズのせいで、いつの間にか日本がTPPに入れてもらいたがってるって話しに
されてしまったな。

ゴミクズ死ねよマジで。



 

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:22:48.83 ID:BRTCDitW0
譲歩しないのは日本でもカナダでもなくアメリカだろw
どうしてこうもアメ公は自分を中心に世界が回ってると思えるのかw

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:23:32.19 ID:vZF98bNF0
アメリカの議員超がんばれ
日本も穏便にかつ迅速にTPP無かったことにしたくてたまりませんマジで

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:25:15.74 ID:uu81zoev0
TPPから外れてもいいんじゃね?
農協が反対してたのは関税ほしさだからな

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:25:33.86 ID:G3lc4NXP0
がんばれ、超がんばれ

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:27:21.89 ID:tayr85/B0
この記事


完全に


ペテン だから。  だって オバマ TPA権限・・・貿易に関する交渉権限 ないの 知っていて。それ承認するには議会の許可がいるの 百も承知で こんなインチキ記事 垂れ流している。




もう

マスゴミは 詐欺 ペテン 鬼畜集団です。


ゴミ売り
3K
2K
アカヒ
毎●
N●K・・・・・・・・・・・・詐欺集団。

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:27:30.21 ID:l0I8oW7o0
しょうがないねー脱退するしかないねー

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:28:02.85 ID:o55com8J0
思惑どうりだな鎖国でおk

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:32:33.92 ID:LHwVvTW+0
アメの怪しすぎる食い物とか勘弁だし
脱退でいいね

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:34:20.04 ID:DjYqz8m50
うんそれで良くねえか?

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:34:50.08 ID:FN1+i9tc0
TPPも「自由主義は善」という宗教だろ
政教分離の自由主義経済がほんとにすばらしいかどうか
まだ結論は出てないとおもうんだよね
日本や欧米は少子化で民族が絶滅しかけている
一方でイスラムやアフリカはいわゆる「人口爆発」なんだろ
なんで子供が増えることを爆発などと異様なマイナス表現するのか知らんけど
子孫が繁栄することは「いいこと」じゃん
だとすると欧米(日本)の議会制民主主義や系税自由主義は
「結果的に良くない選択」だったとしか言えないんじゃないのかね
そりゃあ自由主義は一部の女とかには「すばらしいこと」だったかもしれんけど
結果的に少子化、孤独死の社会だろ
議会制民主主義や経済的自由主義は
100年くらいは「とても良い事」だったかもしれんけど
最終的には悪い事だったんじゃないか、人類絶滅の原因だと思うんだよね 

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:34:58.76 ID:MwDUfFA70
アメリカの言い分も理解できます

と言ってTPP各国とはこれからも個別交渉を続けますと宣言して
TPP離脱するのがいいんじゃね

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:36:28.22 ID:baT8w9LW0
アメリカのお願いを聞いて脱退してやれよ

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:38:10.18 ID:eHA6k7w90
>>672
中華思想だから
アメリカ 洋中華
韓国 小中華
中国 本中華

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:39:35.87 ID:d1iu3pRK0
アメリカに嫌われるのは得策じゃないんだからさぁ
脱退してあげなよ
嫌がっとるだろ?

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:39:40.35 ID:mIvx1L190
アメリカってTPPでは新参者なのにいつから俺様になってるんだ?

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:43:19.88 ID:HIbnrdgg0
キチガイ的ごり押し

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:45:15.77 ID:OhQSTeix0
いいんじゃね? それで
経済セクトを作ろうというTPP自体が問題児だ。
オープンフェアの精神が経済に無くなったら世界は終わる。

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:46:04.48 ID:5E4hBCMf0
実際日本はTPP脱退しても個別EPAでどうとでもなりそうな感じなんだよなあ
今の政権は明らかにそういうふうに動いてる

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 18:59:11.79 ID:uzXmEOHq0
わーたいへんだー



691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:00:11.01 ID:0F9o73s90
外してください
お願いします

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:02:32.83 ID:9PBtKj3A0
おうやんのか 望むところだ!外せ

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:05:27.89 ID:hxjg/uz90
放送業界と新聞業界 を手始めにTPPしてほしいな。

 テレ朝や朝日新聞が 米国でクオリティペーパーとされるなんて胸が熱いだろ
 賛成しろよ 朝日

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:06:30.41 ID:mMOT5SCw0
譲歩してまで留まる必要なし、脱退でいいよ、わがままに付き合ってられませ〜ん
豪と肉で個別合意してるし、米はほっといて他の国と個別にやったほうがよさそう

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:08:23.00 ID:nXHzmtYvO
>>689
土下座しながらジワジワ撤退する自民の得意技イイネ


>>1
アメリカの議員さん有り難う御座います。このご恩は忘れませんw

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:11:47.76 ID:tayr85/B0
土下座しながら じわじわ参加だろ、普通。

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:13:19.52 ID:HLD7P7K20
望むところだ!

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:16:34.88 ID:FDb535XM0
バス「次、とまります。」

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:20:00.86 ID:/6UxZY650
外せよ

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:23:00.56 ID:YWJG45Cy0
>>50
ほんこれ
アメリカこけたらみなこけた
になりかねないから日本が何を犠牲にしようともアメリカを支えないといけない

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:25:35.08 ID:qJttoNfY0
個別に対応していくならTPPは譲歩しないで手詰まり状態を維持していくのが最良なんだよな
米国が折れろとは言わないが譲歩して締結されたら不利益しか生じないんだし
譲歩出来ませんわー手詰まりですわーを維持していくのが望ましい

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:30:21.69 ID:bU49oufnO
>>1
「日本は努力しているが強圧的なアメリカが日本を排除した。責任はアメリカにある」

これでおしまい。
なにも問題はない。

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:35:59.18 ID:6rrg+7vV0
日本を外したら日本の関税が下がらなくなるわけだが、
それでいいのかこいつら?

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:36:51.57 ID:tf3spdHs0
米議院頑張れwww

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:36:55.75 ID:wCGSnUto0
出てけ!と言われれば、出て行くしかないね。
FTA?とか、国同志でしっかりやれば済む話でしょ。

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:37:00.45 ID:8On7SYEi0
いいのいいのやめていいの?
ヤター!

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:37:52.23 ID:/gDreZ9Y0
もうアメリカの株主全員不法として株式取り上げろよ
あいつら絡むと会社潰れまくってるやん

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:41:19.62 ID:XTzGrJGo0
TPPは宗主国が植民地のカネを収奪する新帝国主義時代の植民地政策。

日本の国益を守るためにはさっさと交渉を打ち切り、どの国とも日本の国益を

を達成できるような2国間交渉をすればいい。

TPP絶対反対を公約にして選挙に勝った自民党、大ウソつきではないことを
世間に問え!!

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:42:45.54 ID:XNv0owhR0
どうぞどうぞ♪

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:42:58.43 ID:TRttkURD0
譲歩しないのはアメリカだろwww
本性丸出し乙

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:45:37.23 ID:XSSHJ0t60
TPPって実質日米の貿易協定なのに
日本を外すとか何言ってんだろうな。
日本人的にはむしろはぶって欲しいけど。

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:46:14.80 ID:BM9tQY0Ui
アメリカの一般市民は日本とTPPで
勝てないって分かってるよ。

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:46:37.52 ID:IFNjGKdp0
外されたなら仕方が無い

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 19:55:10.26 ID:nE49I8bG0
アメリカの共和・民主超党派議員団、お前が譲れ

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:09:01.12 ID:17nXonpG0
いいんじゃないっすか?

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:13:25.26 ID:8O8kKGlKi
やりゃーいいじゃん。

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:15:12.89 ID:RCCqqZ6p0
日本とカナダを外したら、
他の国も全部いなくなってしまったでござるの巻き ♪

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:29:00.56 ID:8On7SYEi0
そこまで外れてくれってんなら残念だけども外れます

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:30:12.71 ID:WF9XsI3L0
そうだそうだ、外せ!外せ!

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:42:59.93 ID:VLUDE9c10
あくしろよ

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 20:55:48.84 ID:49jcaht30
なんぞ

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:11:04.50 ID:7Loracry0
日本はグローバル経済から脱却すべきだ。グローバル経済に巻き込まれると日本国経済は破壊ざれ国内の産業空洞化がすごいことになる。

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:25:17.11 ID:sOfmR4BQ0
>>722
三橋とか中野のネタを真に受けたアホは、こんなこと本気で思ってそう

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:27:02.41 ID:B2WlUuVt0
議会が承認しないならしょうがないな

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:39:18.62 ID:x2jN3hC70
補助金等を毎年1億円受給する宮崎県の尾崎宗春さん。
テレビに出演してでかいつらさせてていのか?
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E5%AE%97%E6%98%A5&rlz=1CDGOYI_enJP592JP595&oq=%E5%B0%BE%E5%B4%8E%E5%AE%97%E6%98%A5

この人一人の保護に年数億円。
こんだけたかりまくっても、畜産農家(牛)は所得税、法人税を免除されてる。

日本の百姓は特権貴族だわ。

TPP 反対派はこういう腐った利権の亡者だ。

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:42:30.51 ID:UUXyw/y+0
はい脱退
ついでに金だけ出させて機能してない国連も脱退

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:52:39.20 ID:f898HmAC0
カナダ人はアメリカ大嫌いだよ
サウスパークつうカナダのアニメで
アメリカと戦争する話がある

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 21:56:03.65 ID:Yd8Xpzzm0
2014/07/15(火) 00:02:46.98 ID:mFjwPBmW0
>>340
まあ農林中金もデリバティブ買い捲って数兆円の損失を出した
それを税金で補填したけどな

やっぱ農協はTPPで潰しておくべき
農協潰せば、郵政民営化の時以上の自民フィーバーが来る

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:26:44.96 ID:34c0Ai7J0
なんだかな〜

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:30:50.79 ID:sW1UvO540
日本の脱退賛成。

個別FTA・EPAで十分です。

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:34:25.53 ID:vtzZcBx/0
さすが銃で人を脅す国

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:35:33.07 ID:TtMvdbnx0
>>1
お前らがトラックとスパコンの関税を撤廃するのが先だ。

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 22:41:49.37 ID:+vx7JQfY0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化・簡保廃止と農漁協の共済廃止。日本の資産を略奪。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140715-00000016-pseven-int
落合信彦氏が解説* * *エドワード・スノーデンによる機密暴露
アメリカは、日本から都合のいい情報だけを吸い上げてきた。アメリカは日本の政治状況に
関する情報などに興味はない。アメリカの国益に関わる経済・貿易情報に特化して盗んできたのだ。
アメリカをはじめとする特定の国々の間でだけ共有されていることも、同時に明らかにした。
それが「ファイブ・アイズ」と呼ばれる、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5か国である。
★★TPP交渉国に「ファイブ・アイズ」と呼ばれる、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの4か国が入っている。
彼らは盗聴情報を共有し、共謀しながらTPP交渉を断然有利に進めている。

★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:05:59.02 ID:XTzGrJGo0
アメリカ利権がまかり通るより農協利権が行われているほうが百倍マシ!!

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:12:51.60 ID:xuXytPI60
アメリカ外せば全部うまく行くと思う
外れるべきはアメリカだろ

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:18:03.36 ID:xQSJ43WL0
アメリカってなんでか知らんけど、議員はアホばっかなんだよな

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:19:09.82 ID:6tEHYe7I0
>>736
議員は?

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:20:12.26 ID:KL3jhLuY0
>>736
ブッシュ・オバマが大統領やってる国だぜwwwwwwww

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:34:37.77 ID:NVtwPfZH0
TPPが妥結できない理由は、アメリカが超わがままだから ((その1))
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140121-00024402-playboyz-bus_all


 これまで3度にわたってTPPの利害関係者会議などに参加し、
交渉をウオッチしてきたアジア太平洋資料センターの
内田聖子事務局長が言う。

「交渉がもつれた最大の原因はアメリカの超わがままぶりに、
ほかの交渉国が激しく反発したためです。
特に、各国に妥結をあれだけ急(せ)かしておきながら、
肝心のオバマ大統領が予算不成立を理由に、
昨年10月のTPP首脳会合に欠席したことが大きかった。
これで交渉国の間に、強硬に自国の言い分だけを主張し、
まったく妥協に応じようとしないアメリカへの不満、
しらけムードが一気に高まってしまったのです」

なかでも態度を硬化させたのがマレーシア、チリ、ベトナムといった国々だ。

「アメリカの言いなりにはならない。
2013年中のTPP調印なんて不可能」(マレーシア・ラザク首相)
と、そっぽを向いてしまったから大変。
さすがのアメリカもこれには2013年内の妥結は無理と
認めざるを得なくなってしまった。

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:38:19.35 ID:NVtwPfZH0
TPPが妥結できない理由は、アメリカが超わがままだから ((その2))
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140121-00024402-playboyz-bus_all


「合意できなかったのは、
関税の削減や撤廃を目指す物品市場アクセスの分野だけではない。
ジェネリック薬(後発医薬品)の扱いをどうするかといった知的財産、
公共事業の発注ルールなどを定める政府調達など、
非関税障壁分野でもアメリカと他国の意見の違いは大きく、
そうそう簡単には調整はつきそうにもありません」

 アメリカに対する各国の不満の強さを示すエピソードがある。
昨年暮れ、交渉の越年化に焦ったフロマン米通商代表が
ほかの参加国にこう提案した。

「1月22日からスイスでダボス会議があり、出席の予定だ。
その機会を利用して、交渉の続きをやらないか?」

すると、各国からこんな反応が返ってきたという。

「各国の交渉官から一斉にブーイングの声が上がったんです。
『なぜフロマンの都合に合わせて、
こちらがスイスまで出かけなくてはならないんだ』と、
吐き捨てる交渉官もいたほどでした」(前出・内田氏)


TPP交渉でオバマ米政権は総スカンを食らっている、
それが妥結できない最大の理由なのだ。

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/01(金) 23:42:18.79 ID:7RNgeGKS0
>>728
それアメリカに言われてアメリカの不良債権騙されて買った奴。
潰した場合というか、このままいけばそれみたいな事が日本の金融関連全部で起こる。

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:09:47.56 ID:82lS0xnx0
どうぞどうぞ

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:23:10.75 ID:Y9iA63oC0
争い事は、強く賢い方が譲らないとダメだよ

アメリカが困っている

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 00:42:59.70 ID:RxMbW9Pk0
>>29
え、ほんとにコラじゃないの?

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:11:29.87 ID:cJwz2VTH0
>>741
「アメリカに騙されて買ったら損失出たから税金で穴埋めしてくれ」
そんな小学生みたいな理屈が通用するかよ
騙される時点で無能、存在自体が社会の迷惑
やはり農協は潰すべき

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:13:10.49 ID:ZsNSHv600
TPPに加盟したら今のエロゲーやパンチラ程度のマンガさえ禁止になる可能性があるらしいじゃん

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:14:11.03 ID:DMNNYLyg0
>>334
外務省が省をあげてTPP推進。

それに繊維業界とか一部流通サービス業界。

ワタミとかすき家は、人手不足もあり移民受入推進派。

特にワタミは、自民党の部会で
移民受入推進をブチ上げて上から怒られている。

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:30:23.11 ID:Tb4nn7fu0
アメリカを外すのが一番だな

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:34:25.85 ID:ebnRpksJ0
アメリカを外すのが一番な気がしてきたんだが

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:36:42.80 ID:IRkZ2SIU0
あれ? 日本はアメリカの言いなりで反対なんかできるわけなかったんじゃねーのかw

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:44:49.99 ID:qZog+vL+0
そうだ、そうだ!日本とカナダを外せ!

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 01:45:26.61 ID:EFZKEwLi0
印象操作乙

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:17:23.03 ID:Wft0y5M/0
林業を売り渡して山林は荒廃した。
蔦にからめとられて枯死した杉、杉の根が守っていた地盤は雨水に抉ら
れ、保水性を失った山から駆け下る雨水が人里で災いをなす。

水田は大規模住宅地でわざわざ設けられる遊水地の機能をもとから有し
ている。

自国内で賄える産業を保護することを利権と呼ぶ愚かさを一考されるべ
きだと思う。

わが国固有の地形と自然に根ざした産業は保護されるべきであり、なん
でもかんでも「世界は一家、人類はみな兄弟」という理念はよいが、
守るべきものは守る知識と見識がなければ世界どころか一国の平安、
一家族の幸福さえ守れないこと間違いない。

たぶんTPPを推し進めるやつらの個人的家庭状況はズタボロだと確信
してしまうのである。

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:19:28.04 ID:NHl2Tq9i0
>>412
読解力ねぇな左翼は

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:25:22.13 ID:RdehR23S0
>>750
一時的にアメポチになるのと一緒にするな。
長期に渡って国益を損なうとわかってて締結できるわけねえだろw
んな事したら日米地位協定なみの禍根を残すわ。

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:33:30.72 ID:xTI4cymwO
譲歩してもらいたいならまず君たちが譲歩すべきだ

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:36:27.85 ID:/nR5FncW0
日本とカナダの加わらないTPPってw

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:37:24.51 ID:BaJf7lyG0
悪の枢軸とは
イスラエル アメリカ 韓国 中国

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 02:38:08.12 ID:M4vARvU/0
カナダ・日本「あざーすwww」

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:31:54.79 ID:XNxEjSMQ0
>>1
米国をはずせば解決じゃないの?

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:50:01.27 ID:aFBut8X40
米が外れれ

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:54:21.44 ID:TLyo5NrqO
このG7バトルは面白いゾ

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 03:56:22.37 ID:NJmCXgpU0
外してどうぞ

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:26:35.04 ID:eMHtwXsT0
農家には作物自由に作らせるようにしてあげればむしろ喜びそうだけどなあ
今は補助金もらうためにいろいろ制約付けちゃってるから、逆に苦しめてるよね
自由に作物作れるようになったら、むしろプレミアムついて売れるようになると思うんだが
いくら安いからと言ってもポストハーベストの野菜なんて誰も食べたくないだろ

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 04:38:34.09 ID:Qf4dw2Ju0
>>764
頑張りたい農家にはそう
でも頑張りたくないのも少なからず
まあ淘汰されていいのかもしれんが

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 05:17:28.15 ID:H1e4E8nw0
日本頑張ってるなw

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 07:03:16.47 ID:8xl5KSef0
>>420
イザとなれば、日本は核武装してしまえば良いからね。

イプシロンをICBMに転用してしまえば、
アメリカ東海岸や五大湖周辺も射程距離内だからね。

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:04:15.68 ID:LyVYJ2Gh0
>>88
日本で移民受入1000万人構想を言ってる連中も同じ事。

オバマは、メキシコ系不法移民が将来の民主党の票田や支持者に
なるから、国境警備の厳重化の処置を取らない事と似ている現象でもある。

TPPには、労働力の移動の自由化も入っている。
当然、移民受入は自由化に成り、反日教育を受けた
中国人や韓国北朝鮮人がワンサカ日本に入って来る。

そういう連中を票田にしたい政治家や政党が日本にも居る。

特にブサヨ政党は、反日特亜人を票田に出来るし、
中国と近い宗教団体も会員にしたいと思っている。

ミンスや第3極や創価なんかがそうで、
ミンスの細野やみんなの党の浅尾が“移民受入1000万人構想”の提唱者だ。

>>343>>747にも通じる話で、左翼にも実はTPP推進派が、かなり居る。

むしろ反日特亜人が日本に来ても票田にならない安倍自民党にとっては、
移民受入を含むTPPは、政治的に不利な話しであり、敵(左翼政党)の
支持者や票田を増やすだけの事である。

それ故、TPPは、安倍自民党にとっては、政治的に全く意味の無い事
どころか、むしろ不利になる制度であり、安倍総理は、その点を良く
ご理解されておられる。

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:07:53.33 ID:4raGCKEJ0
アメリカに促される形で脱退するのが一番なんじゃないか

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:09:07.63 ID:FZUPjYVO0
いくらゆすられてもアメ車は買いませんので

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:10:32.34 ID:CV70qqyq0
一国ごとのFTAやEPAの方が日本の国益になるわ。手間がかかってもな
アメリカ主導のTPPを推進だとか話にならん
後発の日本は発言権が弱いとかすでに公平な交渉の場じゃない

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:11:50.54 ID:zG4hBM370
日本ってこれまでも譲歩に譲歩を重ね、ついに譲歩の極みに達したと言ってたのに、
アメリカからしたらまだ不満なのか?

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:13:31.24 ID:bZjYPbfg0
このままTPP解体しろよ
日本に得な部分なぞ一切ないし

ばかみたいに経団連がアメリカに乗せられてるだけ

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:14:36.76 ID:8koLxrCE0
中国とアメリカの強欲ぶりが目立つこの頃。
領土野心の中国、経済野心のアメリカ。

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:15:42.60 ID:bZjYPbfg0
>>771
そのアメリカだって日本より加入がちょっとだけ早いってだけで
全体から見たら後発組

そのアメリカが主導権持ってるっていう時点でもうおかしい機構になってる

TPPなんぞ入る必要がない

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:18:32.77 ID:EqqgFef0O
損害賠償金数十億円請求される国と付き合えるわけねーだろ

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:23:55.69 ID:CV70qqyq0
>>775
同意同意
全てのTPP加盟国と包括的な貿易ルール締結って聞くと如何にも良さそうに聞こえるが
ルールの中身も知らずに雰囲気に流されちゃダメだよね
日本にとって個別具体的に何が国益となりどの分野の産業が伸びるとか
全くアナウンスがされていない

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:30:11.73 ID:k8xmgQ25O
個別FTAで構わないからむしろ望むところ

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:32:47.08 ID:Jib4UaTl0
TPPって多国間交渉なのにアメリカの一存でそんな勝手なことが出来るのか?

ましてやあのクロンボウの詐欺師にそんな権利があるのか。

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:33:54.71 ID:cJwz2VTH0
324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/13(日) 21:16:39.39 ID:jmxgmGgI0
消費税増税で年収420万の我が家の家計は火の車だ
娘に安い肉、安い米を腹いっぱい食わせてやりたい
安倍ちゃんTPPはよ、庶民はもう限界だ

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:35:55.01 ID:jEmKphLu0
まんじゅう怖い

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:46:36.50 ID:LyVYJ2Gh0
>>768のつづき

あと労組幹部などの労働貴族も移民受入を伴うTPPに賛成しガチ。

自動化ロボット化されると従業員が減り、労組員も減る。

でも自動化ロボット化を阻止し、特亜系移民を受け入れれば
労組員としてオルグできる。しかも反日教育を受けているので
左翼的な思想を受け入れやすい。

そういう意味からも、労働貴族も実は、TPP推進派(移民受入)の傾向が強い。

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:48:06.89 ID:PQeeoljJO
よかったじゃん!離脱離脱。

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:48:09.58 ID:Q0cM0/Kf0
>>666
脱退ではダメ
あくまでも米の都合で「外される」ことが重要

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 09:54:35.96 ID:5JQmzpXuO
>>779
そりゃ国力=軍事力=発言権だもの

京都議定書を一方的に蹴った国だぞ

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:03:34.05 ID:RAcpULvF0
>>154
麻生外すなよw
講演会でも散々いってたじゃんw

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:09:12.24 ID:YDpqkoTJ0
日米FTAだと抵抗や日米関係への影響も大きいから、
TPP名義でやっているのに、これじゃどうにもならんわ

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:15:47.73 ID:0qRvxt2R0
どうぞどうぞwww

ついでに小麦の関税もっと上げろや

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 10:25:27.19 ID:XKJ2Y23R0
する必要なんてねえって。国富の流出。

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:06:19.31 ID:J0MIJ+xp0
自国で何でも自給自足できる国には有利なんだよな
最悪他所からもらわなくてもなんとかなるから

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:11:36.08 ID:F77N6sb20
願ってもない事ですな

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:13:09.33 ID:RItldDyH0
アメリカが無茶な事要求して譲歩しないから決まらないんだろう カス!

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:20:18.60 ID:/7IhOdXM0
「平等」じゃないから纏まらないんだろ?
アメリカは上から目線で俺に従わない奴はでてけって言ってるだけだし
纏まる訳がない

何か譲歩したっけ?

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:52:24.41 ID:VvNmf7j10
是非お願いします!!

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 11:58:32.20 ID:ezpzKawT0
>>112
に加え経団連、せいじかなど

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 12:55:28.19 ID:sIWLs3rt0
自由化して安い毒入りの食い物しか無くなったらどうする。
交渉してまとまりませんでしたでよかろう。

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 13:43:07.24 ID:EzqOvvyT0
TPP日本排除は、とっても残念でーす(棒読み

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:26:42.41 ID:cPQs6cRn0
ヒー

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 15:38:33.42 ID:71PCgxAc0
豚も豪から買うから

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:09:05.11 ID:jnTc5Bqc0
>>695
土下座後退りw

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:12:44.77 ID:tvSZ8Zin0
GDP割合で3割が日本なんだからめっちゃ強気でいけや日本。向こうが譲歩するわ

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:21:56.15 ID:UBgMGTjr0
TPPって決着したって新聞に書いてなかったか?

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 17:42:17.09 ID:1ofXPIDLO
歴代最低の総理になるなw

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 19:45:19.92 ID:uWPs9a1Y0
TPPから撤退したら安倍の支持率は回復するな

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:09:42.50 ID:Dr0WxIVZ0
TPPから撤退したら安倍の支持率は回復するな

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 21:21:58.58 ID:aNslyJqP0
                                       i,.|、
       ☆ 日本の核武装は絶対に必須です ☆        ヽ,.|:|::ヽ-─-   ,
     総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。      レ ´ :: :: :: :: :: :: :: ` .. 、
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html , ' :: :/:: :: :: :: :::/:: :: :: :: ::ヽ
                                      ,':: :: /:: :: ::/:: ::/:: /:: :i:: :i:: :: ',
              , -‐- 、-─-__、,               !、:: ,':: :: ::/:: /!::/ ,'::∧ :|;: :: ::',
            ,_ ´   , -‐ ¨ヽ´   \           .,イ::ヽ:|:i:: :::,':∠_/:/ // V.!:: :: ::'
           , '  ',  /       ヽ, \      _ _ i::ヽ,/'|:|:: :,'/x=/'´ |´ .-- |:: :: ::|
          /    .', ,'          ` `-'‐-, -‐´   ` ',:: ::{ |:l :::| {んハ    xz  |:: :: i:|
         ,'    .il               /        `ヽ,`|:ヽ,:! 弋::ノ    んi`} !:: ::,'リ
         i     .|              ,'   i      ', /!:: :!'      弋ノ /:: i:/
           ,    ,.!             i    ',      V .! ::|,    __ '   / `'.|´
               `' ,            |     '      ', .|:: |.\  (r‐-、 /:|
           ',       ` ヽ、          |-‐‐-  _',     .'|::! , '/' -\  `' .'、
            ,         ヽ,-──ヽ,/ ヽ,_    _, 'ヽ    '.!:: | /    ヽtニニ、コ
              ,          ' ,     |   ` ̄´ i  ' ,    '.,:|'´.|`'   | |:: :!`,`!/\
            '.,.          ',    ',      / /´' ,.    ',! |     . | |:: :| } 'i.//,ヽ
               ヽ          ,    ヽ , __ , '、_'_ __ ,'.,     , ,      , !:: :! l '´‐' ,'
              ' ,         ,     |   `'─‐'.´ '     ヽ.',    ,_!_!::::|-´   ノ
     _          .'         .',.      |         ',    ',',  /.   !:: |  /
    /´ `' 、,   , -‐ 、  '.,        .,      .!         '     ',、     |::├ ´
   i      ` ‐ '──`¨= ',        ,     .|          i、    ' `' ‐‐ !:: |
   | ヽ,_            ',       i     |          |::i,     ,   .|::/
    ,   .i`' 、         ヽ       ',    |          |::| '.,     ,  .|'
   .|    .l   `  ,              l    ,            レ'  '   .',
    ', i i i ',ヽ     ',`_r- .,_          /  , '              '    '
    ´´`.¨`´     `´     ¨ ` ‐─‐ '  ̄´                  ',   ヽ,_
                                            {  -, -.、‐,- 、
                                             `¨', ',ヽ ', !ヽヽ
                                               `' ヽ!j `'

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:35:55.57 ID:P3WiJIRuO
>>1
とっくに待ち詫びくたびれてんだよ!
さっさと外せやボケヤンキー!凸(゚皿"゚メ)

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:44:23.11 ID:S7v7GUri0
離脱、離脱、さっさと離脱、しばくぞっ!!

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:46:11.80 ID:gN0rBoA80
てめぇらも都合のいい事しか言わないだろうが

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:47:41.78 ID:k+tbwYIR0
アメデブ頑張れ〜
応援してるぞ

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:47:49.33 ID:huzYaTrn0
http://www.bange-h.fks.ed.jp/

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:49:30.86 ID:1vA6nMFw0
やっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:50:11.83 ID:/rQ08erR0
一番の懸念は遺伝子組み換え作物
モンサントのような一企業に食い物の多様性を奪われる

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:52:16.83 ID:VS5F4VjU0
車の関税撤廃しない代わりじゃないの?違うの?
まぁ、納得いかない条件なら外されても全く問題ない

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:52:39.54 ID:MruLa0LT0
キチガイアメリカw
うっはっは

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:57:16.51 ID:MruLa0LT0
シボレーソニックはチョン車だしな
誰が買うんだよwww

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 22:59:01.10 ID:p6TAD8H+0
譲歩させられたTPPに参加するメリットなんて何一つないんだから、それでいいと思うよwww
どーぞ外してください

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:02:06.27 ID:U1rxmnKgO
譲歩しないアメリカも外せよ

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:08:28.80 ID:MruLa0LT0
オーストラリアとはお互い譲渡しあってうまいこといったのにな

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:09:05.82 ID:WgWitXCM0
日本にはもうTPPで切り売りするほどの体力ないだろ
内需が崩壊する

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:11:23.13 ID:MIXb9ffui
>>819
あれは二国間EPAだから当たり前
あれでもかなりの年月交渉したみたいだが

TPPは多国間の経済ブロック

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/02(土) 23:13:00.93 ID:GdtUlKFK0
という自虐ネタだろ?w

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 00:48:43.15 ID:MSXk61+P0
あれも例外これも例外
面倒くさいから全部例外にすればいいんじゃないの
TPPって何か意味分かってるの?
関税無くす気無いなら最初から参加するなよ

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:14:25.05 ID:66bwMm0T0
>>782
ばっかじゃねえの
どんなに安倍をかばってブサヨを批判しても安倍率いる自民党が移民受け入れに
前向きなのは事実だろ馬鹿爺

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:20:03.22 ID:U966NuZG0
アメリカを外したほうがみんな幸せになれるのではないか

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 01:34:19.00 ID:OAGbazLAO
強情なアメ公も外したほうがいいんじゃね?
それかアメ公以外みんな抜けて改めてアメ公抜きで協議とかねw

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:30:46.89 ID:P0WLS9/30
TPP外してくれるなら、願ったり叶ったりだ。
遺伝子組み換えの食品が大量に来るのは勘弁してほしいからね。

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:35:23.03 ID:ldCnVLcy0
まあアメリカも中国も、力で現状を変更しようと言う意味で横暴な国だわなw

こういう国に対抗するには経済力だけでは不十分で、つまるところ軍事力、それも
核抑止力を持たないと本当の意味での対峙はムリ。

それに気づいて真剣に議論を始めるか、アメリカに搾取され続ける属国として甘んじる
のか、日本国民はその分岐点に立たされてるんだがなw

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 03:48:01.71 ID:VVhhAuWw0
そもそもFTAみたいに二国間協議できる事案なのにアメリカがでしゃばってくんのかわからん
交渉したい国と各々やればいいだろう
気味悪いわ

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:09:29.50 ID:2ykRHpkO0
TPP外してくれるなら、願ったり叶ったりだ。
遺伝子組み換えの食品が大量に来るのは勘弁してほしいからね。

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 09:20:46.63 ID:qCmrUmV90
>>830
遺伝子組み換え食品の名産地であるブラジルと
大規模な食糧取引しようと安倍が頑張ってるじゃん。

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:46:46.75 ID:LoiKR9DO0
米国製造業界が一番TPPを嫌がっているのだが

正反対の事実を並べる議員団では主張に根拠が何も無い

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:56:13.15 ID:D8HkdeCgO
日本が参加しなければ意味ないだろwww アメリカの議員は馬鹿だなw日本が強気なのは別にtppに参加しなくてもいいからだぞ

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:57:06.05 ID:XGYBEjfL0
はよ外せよ

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:57:37.99 ID:qHNkxDsi0
【社会】「安倍はやめろ」「憲法壊すな」「増税するな」「ファシズム潰せ!怒りのブルドーザーデモ」 原宿で3000人がデモ行進★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407044047/

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:58:43.53 ID:0e5T4lNi0
ここまで言われたら非常に残念だけど仕方ないから参加やめよう

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:58:51.11 ID:4Aomn447O
願ってもない事だ!

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 15:58:56.83 ID:5EH/nRrE0
外してくれ。

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:49:37.65 ID:4SJfI1d/0
アメリカの要求じゃしょうがねえな。
はずしてもらいやしょう。

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:50:52.65 ID:6s0KWbLR0
米議員140名「譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ」
日本国民「いいぞもっと言え」

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:51:52.34 ID:It4TJMX2O
抜ける口実作ってくれるなんてメリケン人は優しいなw

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 17:57:44.37 ID:51YaVBkA0
米が自動車部品部門で一歩の引かないからご破産になるのは確定。
安倍はそれをわかってるからテキトーに交渉してるふりしてるだけ。

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:00:08.38 ID:4SJfI1d/0
脱退で支持率上がるな

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 18:00:12.61 ID:QP08r6xHO
アメリカが今すべき事はAVのモザイク撤廃圧力をかける事だろ!

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 19:03:33.96 ID:51YaVBkA0
日本の報道の悪いところは>>1みたいな海外の主張に同調して日本が譲歩すべきだとの論調を張るところ。
典型的なポジショントークなんだから「米でこんなこと言ってる奴がいるぜw」って笑うところなのに。

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:22:30.01 ID:ZEBleMoD0
【社会】「安倍はやめろ」「憲法壊すな」「増税するな」「ファシズム潰せ!怒りのブルドーザーデモ」 原宿で3000人がデモ行進★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1407061447/

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:23:28.96 ID:rJ3/yGO+0
外せってw

アメ公が一方的に有利になる条約で
何言ってんだw

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:23:49.48 ID:wcFR0Hze0
どうぞどうぞ

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:24:32.21 ID:h3ungrZt0
TPP、日本外してもメリットあるならどうぞどうぞ。
遺伝子組み換え、薬品いっぱいの肉や農産物は要りません。

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:26:56.66 ID:rJ3/yGO+0
ぶっちゃけ
スーパーに売ってる精肉って豚も牛も結局国産よね
米産ってやっぱまずいもん

豚は食えるが牛は全然だわ

851 :"(,, ゚×゚)"剃毛待 ◆P2h1qdq9WM @転載は禁止:2014/08/03(日) 20:30:11.92 ID:J+88VJzm0
アメリカは交渉事が下手糞だよな。
結局最後は軍事押しできるからなんだろうけどな。

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:43:29.40 ID:W33GLMjI0
序に腐った国連からも脱退しよう

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:46:32.01 ID:r01GQY8e0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

★テレビ報道はNHKを含めTPPの問題は農業関税の問題と報道統制しているが本当の狙いは金融と医療。
混合医療解禁で医療費増大で貧富の格差が命の格差狙い。郵政米営化・簡保廃止と農漁協の共済廃止。日本の資産を略奪。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140715-00000016-pseven-int
落合信彦氏が解説* * *エドワード・スノーデンによる機密暴露
アメリカは、日本から都合のいい情報だけを吸い上げてきた。アメリカは日本の政治状況に
関する情報などに興味はない。アメリカの国益に関わる経済・貿易情報に特化して盗んできたのだ。
アメリカをはじめとする特定の国々の間でだけ共有されていることも、同時に明らかにした。
それが「ファイブ・アイズ」と呼ばれる、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの5か国である。
★★TPP交渉国に「ファイブ・アイズ」と呼ばれる、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの4か国が入っている。
彼らは盗聴情報を共有し、共謀しながらTPP交渉を断然有利に進めている。

★ウィキリークス 米国公電「TPPで日本と韓国を潰せる」
ニュージーランド外交貿易省のマーク・シンクレアTPP首席交渉官は
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標準)に合意できれば、
日本、韓国その他の国を押しつぶすことができる。それが長期的な目標だ」と語った。(米国大使館公電から)

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 20:51:36.68 ID:RWTuHSds0
参加するのも脱退するのもダメだぞ
やる気はあるんだけどなー外されちゃったら仕方ないねテヘペロ
って形にしないと

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 21:14:33.75 ID:AAUFfMMQ0
このまま突き進めば皆幸せということですね(ゝω・)vキャピ

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/03(日) 22:27:22.37 ID:XEUcswPR0
ユダヤ資本が儲かるだけだしな

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:35:58.75 ID:O+ISoaie0
>>849
日本国を外したら利益が激減するのは米国位だろうな。
元から進めていた国々にとってみれば、日本国も米国も参加なんて考えてない協定だった訳だからね。

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:37:25.80 ID:hVrFiFQk0
それでいいんじゃない

困るのはアメリカなんだから

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:53:32.45 ID:5hKRbyV20
カナダと日本は参加する気はあるけどアメリカの条件厳しいね〜な姿勢じゃないかw
TPPにおける交渉難航がデメリットにならないことは経済学者が挙って指摘してる
むしろ焦って不平等締結するんじゃねえぞな論調には笑えるw

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 09:55:04.12 ID:ct95Eh+y0
アメリカはずしてやったほうが速くないか

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:00:58.66 ID:Px5pqhI20
アメリカは軽自動車を優遇する法律を作れ。
話はそれからだ。

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:03:52.78 ID:ZMYW5DA20
言いだしっぺのアメリカがこの始末
もうこんなのやめちまえよアホくせえ

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:06:27.09 ID:eQuAScrz0
歓迎

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 10:06:30.44 ID:xJACBnn+0
>>862
言い出しっぺじゃないだろ

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:41:02.81 ID:ouGPi1450
アメリカ人は「交渉」の意味をわかってないなw
まだロシア人のほうが経済分野の交渉しやすいぞw

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:44:08.43 ID:FdU56UmYO
アメリカだけ儲けさせろ〜じゃ誰だって嫌だろw

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 11:46:15.95 ID:xydQc4VXO
米国議員さんの援護ありがたや〜

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 12:50:29.82 ID:kbJj51my0
雨の食肉業界なんて日本よりはるかにタチ悪いからな。
基本的にすべてスルーで正解。

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 13:02:36.32 ID:x+5BNVhv0
>>828,845
政治に無関心な日本人が非常に多い昨今、
そういう事を考えて憂慮している人は寧ろ少数派だろうね…。
それどころか、マスゴミの記事を鵜呑みにするバカばっかで呆れるよな。

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 16:34:19.95 ID:Lnrwakg20
>>1
>「日本が本当に景気を立て直したいならば、TPPの勢いを失ってはいけない」

グローバル化TPPで、
日本より遥かに低賃金で人件費が安い方に仕事をバンバン取られて、
どうやって日本の景気が良くなるんだ?

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:26:52.35 ID:RE3LAQls0
がんばれ議員ども
クロンボ大統領を打ちのめせ

872 :予言 ミカエル@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:42:32.08 ID:t7wX3eK30
予言

旧約聖書の神が人類を裁く!!
旧約の神が、大干ばつをひきおこす!!

世界規模の、大干ばつが世界中でおこる!!

大干ばつと水不足が原因で、「世界規模の食糧危機」が、
おこる!!

世界規模の食糧危機に備えよ!!

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:43:24.83 ID:a3sfn48m0
TPPは外れた方がいいな
カナダが抵抗するって本気でヤバイんだろうと分かる

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:43:45.63 ID:afoW/TUJ0
どうぞどうぞ

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 17:44:08.21 ID:044LDxXP0
カナダのメイプルシロップ買ってるよー。
遺伝子組み換えコーンシロップ買え?何それ?

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 18:23:54.66 ID:Qzb9T0mC0
頑張れ米議員140名!

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 18:25:55.26 ID:TZbBluGOi
あ?外せるもんなら外してみろや

いや、外してくださいお願いします

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 18:27:20.82 ID:qZED/0sv0
アメリカ式のジャイアニズムに屈するくらいならTPPなんて要らんだろ。

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 18:40:55.07 ID:5diq93V6O
日本カナダが譲歩してないんじゃなくて
アメリカ一国が譲歩していないんじゃないだろうか?

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 18:43:49.12 ID:cmKCZI9v0
 譲歩しないのはお互い様だろうに。
日本から見れば、アメリカこそ譲歩しないなと思ってるよ。

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:08:52.30 ID:S9Xa89fP0
日本はすでにオーストラリアと牛肉についてEPAで合意しているんだから、
アメリカの身勝手な要求に応じるんではなくて、オージービーフを
輸入すればいい。

だいたい、日本とカナダが抜けたTPPなんて無意味だろ。

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 19:59:13.14 ID:yxs20++w0
http://www.bange-h.fks.ed.jp/

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:03:42.61 ID:g2ZERwkk0
良いアイデアだ。
日本とカナダはTPPから抜けたw

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:05:44.71 ID:CDR+fJQk0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        外   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

http://wpb.shueisha.co.jp/2013/09/05/21669/
現在、各国との間で交渉が進んでいるTPP(環太平洋パートナーシップ協定)。
その懸案事項のひとつが、日本の保険制度だ。

厚生労働省の現役キャリア官僚、M氏は「アメリカは日本の皆保険制度をブッ壊そうと
企んでいます。その狙いは、アメリカの製薬会社や保険会社に日本で大儲けさせることです」
と警鐘を鳴らす。その手順は以下の通り。

まず、米韓FTAにならって、知的財産権の保護が強化される。新薬の特許の有効期限も
大幅に延長されて、価格が現状のように厚生労働省主導ではなく、製薬会社が好き勝手に
決められるようになる。知的財産権は最先端の医療技術にも適用されるので、手術費や
最新医療機器を使用した検査費用も高騰するのは間違いない。

「さらにアメリカは従来の皆保険枠に加え、公的保険適用外の最先端治療を選択できる
自由を日本人にも与えるべきという“表向きの理由”で、混合診療の解禁をするよう圧力を
かけてきます」(M氏)

混合診療解禁の狙いは保険会社の利益を大幅にアップさせること。アメリカの保険会社は、
いったん混合診療枠に入った新薬の処方や先端治療は、月日がたっても絶対に皆保険枠に
入れないようなルールをつくらせるとM氏は予測する。

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:14:10.76 ID:xr3zyztz0
>>7
アメリカは今までの貿易に関する条約でも「履行法」っていうのを制定している。
その「履行法」っていうのは
 ・アメリカ以外の国はその国の法律より条約の方が優先
 ・アメリカ国内だけは条約よりアメリカ国内の法律(連邦法と州法)が優先する
って法律。

だからTPPに産業界にとって不利な条文があっても日本は強制的に守らされ
アメリカはその部分だけTPPを無視するなんてこともできる。

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:16:01.13 ID:vQfKwmgW0
日本はもう一流の国家から転落したのでTPPは必要ないです

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:22:17.32 ID:SRJyLTZy0
>>80
関業界で大きなとこはアメリカに工場あるんだから、TPP関係ない。

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 20:57:26.18 ID:pb6SlUP40
って言うかアメリカを外せよ。

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:01:45.18 ID:paNPogp10
アルゼンチン国債(チンコ臭い!)の事を考えると、TPPから外してもらった方が
良いんじゃないの…

乗り遅れたバスがバスジャックにあった!みたいな事になりそう。

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:09:01.74 ID:NczsH7WX0
抜けるんじゃなく向こうからはぶられた
仕方ない・・・って感じ。

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:11:49.34 ID:IFkdyfmj0
>>890
日本にとっては一番いい形だよね

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:21:39.80 ID:iVgc5iX70
世界の覇権国が米国から中国になったら困るから日本もカナダも米国の条件をのむしかねえんじゃねえの?

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:55:08.81 ID:YNWfjGPr0
しまったぁぁぁ!列車に乗り遅れるどころか、列車から降ろされてしまったぁ!
オー!マイガーッ!!
まぁ政府はこんな感じで猿芝居しとけばいいよ(笑。

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 21:56:39.86 ID:uoyjYjjP0
渡りに舟wwwwwww

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:20:06.31 ID:CDR+fJQk0
               __,z彡三ミ、三}≧‐-、
            ,r"ハ))}从三ミ、ヽノノ彡三\
            ノ//ハ} }ノノノ三≧==≦三三\
           /////ノハハ三三≧==≦三三三ハ
             |////´´⌒`ト、三三≧≦三三三7j}
             |/// ー-      __   `ヾ}三/|
             |//   ー-  ─  -- ‐    |/// |
           V{{    ̄  ー--─-   、}}///}
           ヾ} ´゙゙゙゙''‐    ,.r==ミ、   }}//⌒}
             | ,.tッ‐- i   rrッ‐-   }/ / /   負組は病院から追い出してやる
             |   __ ノ l j'   _ ノ i    / /
                 '. ヽ__ ,r '  } ヽ __ /ノ/  }/
               ___ハ  / ` -‐‐ く   /  /}`''‐-  ..__
          .:.:.:.´:.:.::.:.:ヽ { r- ⊥.  ヽ/  / ,}:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:...
     ..:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.\ `ヽ二 > ノ _ / /:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
   .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:}\     /,/   /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.|  ` ‐‐ ´      /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:47:02.09 ID:4YLuInuv0
そっちから外してくれるとはありがたい
日本は個別に需要と供給バランスが良い国と協定結びゃいいのよ

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/04(月) 22:55:40.50 ID:b5C3ccT/O
>>891
日本に不利な契約書類は既にハンコが押されてる。
こうなる事は解っていたし、安倍氏も計算の上。
あとは遺憾のいを表明するだけ。

(失策したら首相が民衆の怒りでコロコロされてしまうくらいが丁度良いのかも知れん。
命までは取られないからやりほうだい、国民(民衆と地場産業)の利権売り放題。)

にちゃんではTPP始まる前から予見されてた話だし、なにをいまさら。

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:56:42.42 ID:Idbn7/T5O
オイ〜!まだハブらんのか?夜の報道番組で
米国が日本除外言うのを一日千秋の思いで
観てんのにいい加減損害賠償請求を集団訴訟に向け
集めるど?wTPPくそくらえやねん!勝手にせーやダメリカ!

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 10:58:39.49 ID:UkqXjmkU0
>>1
定期的にアメリカってTPP交渉が進まないのは日本が悪いって言うよね。
カナダだけじゃなく、ニュージーランドとかはいいの?w

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:12.40 ID:WKEAR4Se0
ktkr

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:03:18.07 ID:Idbn7/T5O
甘利はダメリカの大幅譲歩ターンなのに譲歩カードを
更に切ったら万死に値す!
仮に掟破りの日米安保抱き合わせのバーター案
カード切ってきても甘利は華麗にそれはちょっとw
とマタドールの様に捌いて米国が守ってるトラック・車・機械製品(パソコン等)
に課してる関税取っ払い案を分捕れ!

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:13:26.93 ID:Idbn7/T5O
>>1
心の底から叫びたい!アメ公!アメポチはミンチになって死ね!
日米安保棄ててもTPPなんか絶対に要らねーよ!
TPP無くば会社潰れるゆうなら税制優遇棄ててから
アメ企業になれや!カス!

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:05.09 ID:8KFpqsd10
いったい誰のためにあるんだろなTPP

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:16:24.89 ID:x+VpwehP0
願ったりかなったり

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 11:24:21.54 ID:zLu8KRKD0
>>903
メリケンさんのためかな?

NAFTAみたいになって日本でもカルテルが…

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 12:51:40.38 ID:f090sMv6O
正直

アメリカいない方が良い方向に行くだろ

何で、いっちょかみしに来たんだか

とりあえず、外すなら外してくれや

要らんわ

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 13:59:46.87 ID:g2u6KlXI0
民主党。
はい論破

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:23:50.54 ID:ivl2EQ6i0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン。日本人はもう永遠にアメリカを許さない。
安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる。アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebookやTwitter等↓
https://twitter.com/usembassytokyo
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html
電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2
メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。
ハリウッド映画全般 アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G 

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件。どんどん反発が広がってる
アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? 

米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:24:52.50 ID:ivl2EQ6i0
日本でどんどん反米が高まってきてる
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは永遠にオワコン

http://blogos.com/article/85320/
オバマ来日をめぐる日本のメディアの報道ぶりを見ていると、現在の日本には反米の気運が高まっているように思います。

 もっとも、その兆候は以前からありました。従軍慰安婦問題や靖国問題について、
オバマ政権が中国や韓国寄りの立場から日本を批判していたので、日本国内ではそれに対する不満の声が強くなっていました。

 反米の傾向は保守派の間でも顕著になっています。親米保守と言われる人たちの間でも、彼らは本来は親米的なのですが、
「なぜアメリカは中国や韓国の肩ばかり持つのか」と、アメリカを非難する声が強くなっています。

 また、反米保守の間では、彼らはもともとアメリカに批判的ですから、
「アメリカは日本の頭越しに中国と手を結ぼうとしている」といった主張が日常的に行われるようになっています。

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:25:58.85 ID:ivl2EQ6i0
慰安婦問題も靖国問題も本質は中国じゃなくて韓国&アメリカだよ
元凶は韓国&アメリカ
韓国が破たん寸前だからアメリカは日本に金ださせたいんだろ

アメリカ&韓国ほど下劣な国はない

アメリカは戦後、韓国や在日を甘やかして、つけあがらせ続けてきた
アメリカ&韓国の連携ほど日本人からみたら腹立つもんはない
嫌韓感情は反米に繋がりやすい
在日特権は戦後のGHQが深くかかわってる


http://webtoy.iza.ne.jp/blog/entry/741937/
すべての始まりは、戦後のアンタッチャブル時代。

占領軍であったGHQは、言論に対する強烈な検閲を行い、その検閲があることすら明かしてはならないと命じました。

あまり知られていませんが、その検閲項目の中に、「朝鮮人に対する直接・間接の一切の批判を禁じる」という項目があったのです。



当時、占領軍であるGHQの命令と監視は絶対であり、誰一人逆らう事はできない状況でした。

一方で朝鮮人たちは敗戦直後から、あらゆる無法を行いました。


中略


しかも、朝鮮人の無法ぶりを報道することすら、GHQの検閲によって出来なかったのです。

まさに、アンタッチャブルな存在であり、土地も金も思う存分奪うことが出来たでしょう。

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:26:42.67 ID:EPR1aMUk0
望むところ

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:27:14.46 ID:ivl2EQ6i0
もう日本は永遠にアメリカを許さない
日本にいる全てのアメ豚とアメ豚企業を徹底的に苛め抜いて日本から追い出すまで
日本人の反米は止まらない
マスコミもアメリカの理不尽さに対する怒りの報道が増えてきてる。


無差別殺戮に転じた米国 大統領は原爆投下直後「威嚇」した
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140720/art14072014500003-n1.htm

【歴史】大阪、東京、広島、長崎…無差別殺戮に転じた米国、トルーマンは原爆直後に威嚇、「我々は日本を完全に抹殺する用意がある」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405912853/

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:27:49.75 ID:4USaxFmN0
TPPなくてもそれ以上に搾り取れるしな

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:28:19.73 ID:qxfMJ6jF0
外す?


どうぞどうぞ、いやお願いします

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:28:24.89 ID:h1A3REYk0
全てのアメ豚やアメ豚企業が糞小便垂れ流して土下座して日本から撤退していくように計らっていかないと駄目だよ
アメリカは敵国


【日米】米政府当局者、「日本は諜報活動の対象」…イギリスやオーストラリアなどとは諜報しないと取り決め、日本やドイツは対象外★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383492466/
【国際】日本も米NSAの主要海外拠点、「敵と同時に友も日常的にスパイしている」…「仏独への外交的優位」「日本への経済的優位」も目的
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383464394/
【国際】日本は「科学技術」「外交」「経済」の3分野で米国家安全保障局(NSA)の監視対象…米紙報道
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383572620/

【日米】菅官房長官、米情報機関の盗聴疑惑に「コメントは控える」…安倍首相の携帯電話の通話は「まったく問題ないと思っている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382585261/
【政治】日本もNSA活動対象&ト紙報道に小野寺防衛大臣「信頼傷つける行為望ましくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383632578/
>小野寺防衛大臣は、閣議のあと記者団に対し「あくまで報道があったということで、アメリカ政府がそのようなことを
>言っているとは承知していない。同盟国との間も含め、さまざまな友好国との信頼を傷つけるような行為は
>決して望ましいことではない。報道は信じたくない」と述べました。

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:29:25.64 ID:h1A3REYk0
アメ豚のコンテンツと製品を日本から追いだそう!
アメ豚とアメ豚企業を徹底的に苛め抜いて、日本から追い出すのが、これからの日本のトレンドだよ

世界に「反日の毒」をまき散らす 外国特派員協会
ニューヨーク・タイムズ元東京支局長H・S・ストークスはFCCJの本姿を次のように述べている。
日本外国特派員協会は、マッカーサーの日本占領と同時に設立された。
理由は、アメリカによる日本占領がいかに正しく、人道的であり、歴史の偉業であるか、
全世界へ向けて報道させるためだった。
日本外国特派員協会の会旗(バナー)にも、「1945年設立」と占領の年が、
誇らしげに刻まれている。いわば日本占領の、もっといえば東京裁判史観を、世界中に撒き散らした総本山が、
日本外国特派員協会といってよい。
マッカーサーはメディアの力を目いっぱいに活用して、
自らのエゴを美しく飾り立てた(『英国人記者の見た連合国戦勝史観の虚妄』)。
占領期、FCCJはGHQの情報発信基地だった。占領軍が去った講和後もそのスピリットを受け継いだ
外人ジャーナリストたちは、いまなお日本人を敗戦国民扱いし、反日活動にいそしんでいる。←*ここ注目
その姿をあぶり出してみよう。
歴代「害人記者」のすさまじい所業
週刊新潮(2011年2月3日号)に「害人記者会」というタイトルの記事が載った。
書いたのは元新聞記者だ。あらましは次のようなものだ。
●シカゴ・サン紙特派員マーク・ゲインは『ニッポン日記』で敗戦下猖獗を究めた米兵の狼藉に一行も触れていない。
狼藉とは調達庁の調べとして占領期間中、米兵により、毎年平均350人の日本人が殺され、
1000人以上の婦女子が暴行されたことだ。←*ここ注目
GHQの強要で日本政府が設けた慰安施設(売春宿)について「米軍を腐敗させようとするぬかりない
日本側の謀略がある。その武器は酒と女で、目的は占領軍の士気と占領政策の破壊にあった」とすり替えた。←*ここ注目
10万人が生殺しにされた東京大空襲の焼け跡を眺め、「6千人は死んだ」と平然とウソをついている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140514/plc14051403020001-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140514/plc14051403020001-n3.htm

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:30:00.55 ID:ZQ5YvHe+0
譲歩しないからはずせって、なんつうジャイアンだよ?

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:30:26.97 ID:C1HV/ePN0
Go ahead !!

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:30:27.39 ID:ZmPNaAj0O
>>1
ぜひ外してくれ!
応援してるぞ!

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:30:30.28 ID:h1A3REYk0
百田氏の発言はどれも事実じゃん
むしろ、民間人に言論弾圧してくるアメリカこそ非常識
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全て追い出されるな
もう日本人はアメリカを永遠に許さない
日本にいるアメリカ企業やアメリカ人を苛め抜いて日本から追いだそう!



百田氏発言「非常識」 米、東京裁判批判に反論 「地域の緊張あおる」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140208/amr14020812330008-n1.htm
>NHK経営委員を務める小説家の百田尚樹氏が東京都知事選の応援演説で、
>米軍による東京大空襲や原爆投下を「大虐殺」とした上で、
>第2次大戦後の東京裁判を批判したことについて、在日米大使館(東京都港区)の報道担当官は8日、
>「非常識だ」と批判した。米政府の公式の統一見解としている。



http://tr.twipple.jp/detail_matome/cb/074d19.html?__from=daily
【同盟国(笑)】日本本土を攻撃した元兵士にアメリカ最高勲章を授与
「日本に恐怖をもたらし本土防衛の必要性を知らしめた」




【国際】「米軍慰安婦だった」と主張する韓国人女性らが集団訴訟[6/25]★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403726783/

アメ豚ってほんと慰安婦問題の本質を理解してないよね
途中からアメ豚が自分のケツに火が付いて韓国人に騙されてると気付いても、もう遅い
もう日本人は永遠にアメ豚を許さないよ

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:31:31.16 ID:h1A3REYk0
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい 例えばハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? 

米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:31:51.78 ID:qZdtuqZw0
譲歩しないのはアメリカさんですやん

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:32:31.81 ID:h1A3REYk0
アンジェリーナ・ジョリー反日映画「アンブロークン」は日本で公開するの?日本には人肉食文化はない!
http://ameblo.jp/channelcrara/entry-11889776550.html

the Japanese massacred all 5,000 Korean captives on Tinian,
訳)
日本人はテニアンで5,000人の韓国人捕虜を虐殺した。

■カニバリズム・人喰いの風習は日本にはありません中国大陸には伝統的に人肉文化がありますが・・

■大東亜戦争で、日本軍はテニアン島で米軍との戦いで破れましたが、当時朝鮮人は日本軍だったのに、捕虜とはどういう意味でしょうか

このようなデタラメ、反日プロパガンダ映画を許していいのでしょうか

アンジェリーナ・ジョリー、日本軍が人肉を食す映画「UNBROKEN」を製作!!
http://amaebi.net/archives/2167939.html

【アンジーが「日本兵がイギリス兵の捕虜を虐待して人肉を生きたまま食べた」という衝撃内容の映画を製作】

今年2014年5月9日、主演映画「マレフィセント」のイベントで「今後は監督業に専念する為、女優を引退する事にした」と話した
ハリウッド女優のアンジェリーナ・ジョリーさんだが、彼女が監督製作した渾身の映画「UNBROKEN」(邦題未定)は、第二次大戦中の日本兵と
捕虜にまつわる衝撃のストーリーだという事がわかった。

兼ねてよりこの話題は産経ニュースなどで報道されていたものの、詳細については発表されていなかった。
しかし最近になり動画サイトyoutubeなどにアップされた映像により、やはり「日本軍の虐待」をテーマに描かれた話である事が明らかになり、
日本の映画ファンの間で動揺が広がっている。

長年に渡る映画市場の中で、ハリウッド映画の上得意客である日本相手に根拠も定まらない「日本兵が外国人捕虜を虐待して
人肉を生きたまま食べていた」という映画を何故いま製作するのか? その意図とは? 日本での上映は果たしてどうなるのか?

ハリウッドの有名女優であるアンジェリーナ・ジョリーさんが、明確な反日映画を製作した事実と
また劇中で捕虜を虐待する日本兵を演じているのが、日本人の母親と、日本に帰化した元在日韓国人二世の父親を持つ
女性歌手である事からも、今後日本国内でさらに波紋が広がる事は必至と思われる。

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:33:15.54 ID:aq3AQe8d0
外せ外せー♪♪♪

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:33:23.67 ID:ZQ5YvHe+0
この機に脱退して、各国と個別に協定結んで、やがてそれがアメリカ抜きのTPPとなるように地道に行こう。

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:33:28.91 ID:Ycd2XcCX0
>>1
アメリカ、中華思想すぎるだろ?w
 

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:33:55.53 ID:h1A3REYk0
アンジェリーナ・ジョリーがこの前来日した時のスピーチって慰安婦関係だったのか!
こいつどこまでふざけた女なんだ!?
もうアメリカとハリウッドは許せない

【怒り】アンシ?ェリーナ・シ?ョリーか?反日捏造映画「Unbroken」を製作



アンジェリーナ・ジョリーの反日運動
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14111036324
>来日中のアンジェリーナ・ジョリーが、国連大学でレイプ撲滅を訴えたそうですが、
http://www.cinemacafe.net/article/2013/07/29/18278.html
>イギリスの報道では「戦時下のレイプへの反対を日本の聴衆に訴えた」となっており、明らかに従軍慰安婦を意識した内容です。
>そして、それがイギリスのSky Newsで大きな記事になっています。


雅-MIYAVI-がアンジェリーナ・ジョリーの反日映画「アンブロークン/ Unbroken」で残忍な看守役としてハリウッドデビュー!
父が在日韓国人二世…嫁melody子供(愛理・希理)画像あり
http://wan2o.com/archives/miyavi-eiga-hanniti.html


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%85-MIYAVI-
1981年9月14日、日本人の母親と元在日韓国人二世(帰化済み)の父親の間に大阪市此花区西九条で生まれる。


【動画】慰安婦漫画の次は映画〜『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
http://ken-ch.vqpv.biz/no/346_0.html

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:34:03.58 ID:287kBehBO
譲歩して欲しがったらまずお前が譲歩しろ

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:34:16.30 ID:bzEXiLhU0
イエーイ!
カナダちゃんという仲間が出来ちゃったぜ!
全くですよ、アメリカ様の言う通りです!
さっさと日本とカナダを外しましょう
こちらはいつでもウェルカムです

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:34:33.35 ID:JmyY7SGy0
ありがとう米議員
乗り遅れたバスには乗りません

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:34:43.60 ID:2zqL5CP80
景気を立て直したいのはうち等よりアメリカだよね

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:35:20.21 ID:wpKXWnL80
入る必要無いみたいな。

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:35:34.19 ID:/RBKShjm0
アメリカは軍事的にも経済的にも力による現状変更をしようとする

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:46:30.23 ID:LstyBnr50
>>1
TPPの目的って日本から搾取する事だったんじゃないの?
外せと言うなら喜んで外れようよ
アメリカやる気無くすだろうしw

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:47:29.66 ID:2EATbytq0
>>908
いい年して感情だけでものを言うな、カスが。
お前に言わせれば、国益より何よりてめえの感情が大事なんだろうが。
お前はだまっとれ。

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:48:04.11 ID:0l6aNhkMi
そのまま纏まらずに解散だろ
自民は仕事している
ミンスだったらさっさと妥協してる

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:48:52.82 ID:jQAGTkKCO
アメリカは大きな枠組みのTPPで日本とだけ交渉したがって気持ち悪い。アメリカは中国の不衛生な毒チキン売るから気持ち悪い。

日本は食料買う側。アメリカは売る側。アメリカは日本とばっかコソコソしたがるTPPの癌細胞になってる。アメリカが売る毒アメリカ産食料も毒中国産食料も迷惑。アメリカは毒食料ばっか日本に輸出してくる。

TPPでオーストラリアの安全な食料が日本にも安く輸入されたらいいのに、中国やアメリカの毒食料売って儲けたいアメリカが邪魔して、日本には毒食料ばっか入ってくる。

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:51:34.98 ID:0l6aNhkMi
>>934
途中で抜けると後で色々と攻撃される

このまま日本やカナダが妥協しなかったら
TPP自体が妥結せずにお流れ

939 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:55:15.88 ID:g1/qHpplO
これはツンデレか?

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 17:59:52.32 ID:/Vw3TOvv0
>>897
三島由紀夫が民主主義にはテロが必要だと言ってたな。
テロの奨めと言うわけではないが、
暗殺される可能性が全く考慮されないと、政治家が国民・国家のことをないがしろにしかねないからだって。
いい加減なことをしていたら国民に殺されるという緊張感がある程度は必要だという話だが。

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:03:06.51 ID:yJLHo9gH0
アメリカの牛成長ホルモンまみれの肉よりオージーの赤身牛でいいです。

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:03:39.41 ID:Z7XHZYgK0
これって日本ともカナダどころかマレーシアとまとまってないんじゃなかったっけ?
更にアメリカ国内からも反対の声でしょ。

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:05:37.69 ID:0l6aNhkMi
もし抜けるなら、カナダやマレーシアやオーストラリアなど仲間作って集団で抜けるといいだろうね

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:07:27.95 ID:3WOXEsus0
日本なんていらんかったんや。日米安保も破棄しろ。とアメリカ人は思ってる。

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:08:46.20 ID:SJqcmwPO0
おう、抜けろ抜けろ。個別にEPAなりFTAやればいいだけであって、別に国民を殺してまで
結ぶようなもんではないな。

米国はやたら、日本の市場閉鎖性とか補助金を批難するが、あいつら、市場閉鎖性については
「俺らに合わせろ」だし、日本の専売特許みたいに言われる農業への補助金は、アメリカの
田舎のほうだと、軽く2000万超えるんだと。

どっちが、閉鎖的なんだよw いっぺん死んで来い、馬鹿は。って話だ。

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:18:47.56 ID:0l6aNhkMi
もしTPP自体妥結に至らなかったら、
グローバル化と新自由主義を企む連中、
オバマ民主党政権の両者に大打撃。
オバマは中途退陣を余儀なくされるだろうし、
グローバル化が後退し保護主義が復活するかもしれないね。
良い流れだ。

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:18:51.67 ID:MEuEpN1E0
ジャイアンの最後は孤立して餓死だな

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:20:32.33 ID:I5KwqFfp0
TPPどうでもいい話だよ
外されてもたいした影響はない

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:25:58.75 ID:EQtfpuDk0
外してくれたら嬉しい

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:30:49.04 ID:MJdDHHN20
今すぐそうしてほしい

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:34:39.14 ID:a3obxBoe0
日本側の技術製品は追いつかれたらすぐ終わる一時的なものだけど、
アメリカは天変地異でも起きない限り、
広大な土地で食料を大量生産できるアドバンテージ持ってんだから文句言うな。

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:35:58.86 ID:yDJa+o0Z0
というからにはアメリカは何か譲歩しているんだろうな?

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:46:26.73 ID:wtO6Ggmj0
日本はTPPの枠から外れて独自に反日でない国と貿易交渉すべきだ
いつまでもアメリカポチで居続けるな
外れることによりFX開発もスムースに行く

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:47:33.97 ID:8F67iHLw0
TPP なんかもうどうでもいいよ。

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:49:04.17 ID:MdkfQsZ40
日本無しで旨味あるのか?wwwww

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:50:07.74 ID:ftK0cHP70
日本の入らないTPPなんてアメリカの一人漫才だろwww

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:52:08.90 ID:OzqB/7Lji
アメリカと北朝鮮の共通点
「 傲慢」

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:53:16.65 ID:kZckd6NM0
どうぞどうぞ
TPPなんて要らん

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:53:55.82 ID:Dk8ydsab0
譲歩しないから外せってwww
一方的に譲ることを譲歩って言うんですか?w

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 18:55:35.14 ID:LLVn0kyw0
ありがとう

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:05:55.01 ID:EKsIPkkv0
>>116
政治家と一部の役人がアメリカから多額の裏金がもらえるんじゃないか?
それとも逆に、政治家や一部の役人がTPP参加しなけりゃ社会的に殺すって脅されてるか

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:10:20.82 ID:EXQIUrTQ0
日本とカナダ居ないとアメリカはTPPやる意味なくない?

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:35:41.58 ID:JmyY7SGy0
何かとアメリカに都合のいい協定で
脱退しようとすると抜け忍並みのペナルティを課し
事実上脱退できない仕様の仕組みなんだから乗らないよ
タイや中国交えてアジア主導の協定でも作った方が得策

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 19:55:55.05 ID:JmyY7SGy0
時代はRECEP
TPPは流行遅れ

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/08/05(火) 21:30:18.22 ID:EKsIPkkv0
>>962
カナダはすでに自由貿易協定結んでるから必要ない
TPPは日米自由貿易協定みたいなもんだとアメリカは思ってる

mmpnca
lud20160415045929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406840494/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】「譲歩しない日本とカナダをTPPから外せ」米議員140名が大統領に陳情 ★2YouTube動画>8本 ニコニコ動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【緊迫・南シナ海】比大統領「仲裁裁定で譲歩せず」 米議員団に「中国と交渉予定なし」と強調 [無断転載禁止]
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★4
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★5
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★2
【トランプ大統領】「日本は一方的譲歩を」 牛肉と車の市場開放、米国固執 ★3
【米大統領選挙】急速に支持を伸ばしている野党・民主党のウォーレン上院議員「日本は重要な同盟国だ」
【韓国】与党議員 「日本外交官も『文大統領が従北左派に囲まれているのか』と質問」 どこからそのような話を聞くのだろうか[12/04]
【経済】経団連会長「日本の車市場はオープン」米大統領に反論
【中央日報】日本議員「韓国人に生まれなくてよかった…大統領になっても死刑、逮捕・・・」
【中央日報】日本議員「韓国人に生まれなくてよかった…大統領になっても死刑、逮捕・・・」★2
【画像】韓国の女性議員、文在寅大統領に抗議して丸刈りにするも日本製バリカンを使用し大炎上
【韓国】文大統領、日本の議員らと面談し「河野・村山談話を継承してほしい」[8/22] [無断転載禁止]
日本共産党「軍事で平和守れない」 田村議員「世論でプーチン大統領を包囲し、ロシアを追い詰めて行こう」 [powder snow★]
【日本共産党】「軍事で平和守れない」 田村議員「世論でプーチン大統領を包囲し、ロシアを追い詰めて行こう」★4 [powder snow★]
アメリカ大統領選挙をめぐり、韓国はなぜか、日本への対抗心をむき出しに 韓国与党議員「日本より早くアメリカ新大統領と首脳会談… [Felis silvestris catus★]
【速報】トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国は支出しない」★2
【米大統領選】トランプ支持者の米議会乱入、共和党議員からも批判 「トランプ氏が暴徒を結成し、扇動した」 [りんごちゃん★]
【経済】“日本はTPPから外れるべき” 農産物市場開放は必須、米議員団が圧力 ★2
【米国】輸入制限、日本も対象方針 トランプ大統領「米国に何かしてくれない限り、除外せず」★2
【米国】「日本の自動車市場には非関税障壁が存在する」 トランプ大統領、議会に提出する「経済報告」公表★2
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★9
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★8
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行う。米国が支出する必要はない」★7
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行うだろう。米国が支出する必要はない」★14
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行うだろう。米国が支出する必要はない」★10
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行うだろう。米国が支出する必要はない」★12
トランプ大統領「もし北朝鮮が非核化を受け入れた場合、日本などが経済支援を行うだろう。米国が支出する必要はない」★13
【北方領土】ロシアのプーチン大統領 北方領土管轄のサハリン州トップに国営企業幹部任命 日本との共同経済活動に向け
【米国】トランプ大統領「日本との自FTA交渉に入る」「(日本に)豚肉と牛肉の関税をTPPと同等に下げさせる」
【韓国の救世主】文大統領「日本の経済報復など災い転じて福となす機会。これからが始まりだ」
【米国】トランプ大統領の負けを認めない日本人の謎。若者ほど「トランプ支持」に★4 [七波羅探題★]
【米国】トランプ大統領の負けを認めない日本人の謎。若者ほど「トランプ支持」に★11 [七波羅探題★]
【経済】トランプ大統領「日本市場は閉鎖的」 自動車市場の開放促す
韓国の文大統領、日本企業など外資に投資を呼びかける「朝鮮半島の平和経済は世界で最も魅力的な市場になる」
【大統領年頭会見】「日本を追い詰めれば韓国経済に打撃」 最大野党“自由韓国党”幹部が政府批判 ★2
【米国】トランプ大統領に輸入制限しないよう求める 日本鉄鋼連盟
【北方領土】プーチン大統領、日ロ平和条約交渉「まず日本が日米安保条約を離脱しなければならない」★2
【米国】「トランプ大統領の米国から離れたい」 静かに高まる移住熱 日本は人気3位 [ごまカンパチ★]
【ロシア】プーチン大統領「日本との平和条約望むが困難」
【日米貿易協議】「日本車に20%関税をかける」トランプ大統領が警告 ★3
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★5
【国際】トランプ米大統領、対北で「武士の国」日本が動く可能性を中国に警告★9
バイデン大統領「日本は外国人嫌い」発言 米政府が釈明追われる ★2 [蚤の市★]
【初耳】トランプ大統領「安倍首相が、日本は少なくとも7つの工場を米国に移すと話していた」
【米輸入制限】トランプ大統領、対日圧力強化を示唆 米紙報道「日本の指導者との良好な関係終わる」★6
【口約束でさえない】安倍首相「日本の自動車や自動車部品に米国が追加関税を課さないことをトランプ大統領に確認している」
【米国】超富裕層課税で賄う子育て支援計画を提案 米大統領選に出馬表明の民主党エリザベス・ウォーレン上院議員
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★3
日本の若者が選ぶ米大統領はバイデン、環境政策に共感 トランプ氏が35.4%、バイデン氏が64.6% ★5 [首都圏の虎★]
【米国】共和党ロムニー上院議員、大統領選前の承認採決を支持 最高裁判事指名承認阻止目指す民主党へ冷や水を浴びせる [樽悶★]
【アメリカ】トランプ大統領「この6〜7ヶ月、日本の上空にミサイルは飛んでいない。私は日本では英雄扱い」 米テレビで主張
【米大統領選】トランプ氏、大統領就任すれば日本防衛費の全額負担を要求する考えを表明 応じなければ駐留米軍を撤収する持論曲げず★14
【アメリカ】トランプ大統領「この6〜7ヶ月、日本の上空にミサイルは飛んでいない。私は日本では英雄扱い」 米テレビで主張★3
【韓国大統領府】GSOMIA破棄の理由=日本政府がホワイト国から韓国を除外したため
【ロシア】首脳会談前にロシア大統領府がけん制 領土問題譲歩しない姿勢 ウシャコフ補佐官
【比大統領来日】内政手詰まりで外交に活路 日本の支援を期待
【国際】 親日のフィリピン・ドゥテルテ大統領 日本観光にご満悦
【韓国】文大統領「加害者の日本、慰安婦問題”終結”と言ってはならない」★4
【呼びかけ】韓国・文大統領「日本が対話の場に出てくるなら、私は喜んで手を取り協力する」★4
【呼びかけ】韓国・文大統領「日本が対話の場に出てくるなら、私は喜んで手を取り協力する」★5
【ロシア】プーチン大統領「日本通の愛娘・カタリーナ氏」を表舞台に出さない理由 [ぐれ★]
【G20】日本が記念撮影を大阪城でと検討も、文大統領が難色=撮影場所変更も―韓国メディア ★2
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★6
【日露】プーチン大統領、日本に対して北方領土問題を棚上げして、年末までに無条件での平和条約締結求める★7
【大統領年頭会見】「日本で反韓世論が全方位に拡散」 韓国紙「朝鮮日報」が文氏発言を批判 ★4
【コロナ】 トランプ大統領 「新規感染者、日本は6倍になった。とても多い」 [影のたけし軍団★]
07:51:44 up 34 days, 8:55, 3 users, load average: 8.54, 36.76, 53.98

in 0.18186807632446 sec @0.18186807632446@0b7 on 021621