◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新潟】泉田知事「アベノミクスの地方波及難しい」「消費税増税しなければ経済対策をできない理論、経済を知らない人が言ってる」YouTube動画>2本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406205745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:42:25.13 ID:???0
新潟知事「アベノミクスの地方波及難しい」
産経新聞 7月24日(木)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00000002-san-l15

 泉田裕彦知事は23日の定例会見で、安倍晋三首相が22日の経済財政諮問会議で
「アベノミクスの成果を地方に波及させるよう(平成27年度)予算編成を進めたい」
との方針を示したことについて、政府が自治体の税収に関係なく交付金を出し、
増えた税収は自治体が自由に使えるようにするなど制度を変えないと地方への波及は難しい、と効果に懐疑的な認識を示した。

 泉田知事は「県内GDP(国内総生産)は約9兆円あり、
そこに100億円を投入して何が変わるのか。機動的に財政出動し名目GDPを拡大することが先決だ」と指摘した。
消費税率引き上げにも言及し、「増税しなければ経済対策を行えない理論は何なのか。経済を知らない人が言っているとしか思えない」と批判した。

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:44:52.16 ID:53cYaPcDO
泉田知事、頑張れ

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:45:35.57 ID:UkmJN+WL0
 
反日統一協会朝鮮ゲリゾー移民党の消費税増税は、増税分が民主党と
約束した社会保障に全て回ってない時点で別もんだ!

野田元首相と約束した消費税増税分は社会保障よりは企業法人税減税へ
http://31634308.at.webry.info/201309/article_19.html

【政治】野田前首相、「法人税率下げは反対だ」恩恵は全企業の3割の黒字法人だけ…講演で [7/8]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404825362/

【赤旗】消費税増税分「すべて社会保障に」はウソ 大半は財源を置き換え
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396174354/
 
 

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:45:53.23 ID:9auqxger0
どういう理屈で増税するの? 頭おかしいの?

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:46:15.90 ID:WGM/xkVq0
>>1
原発再稼働な。

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:46:46.40 ID:olE6DYmd0
裏金の負担金払えよ。

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:51:28.52 ID:d6SI3Jyy0
原発反対の奴が言っても説得力ゼロだ

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:54:47.13 ID:HRRzIIYP0
新潟の泉田か、覚えておこう

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:55:58.39 ID:TO6rq9kO0
メタンハイドレートを早く実用化しましょう。

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 21:57:30.41 ID:FU1jRtsU0
株価が上がれば景気が良くなると思っているところが、安倍の痛いところ。
どれだけ立派な国家観を持っていたとしても経済センスがこれでは国を傾ける。

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:00:34.29 ID:esGD5DcN0
>「増税しなければ経済対策を行えない理論は何なのか。経済を知らない人が言っているとしか思えない」

だって竹中平蔵ですぜ?

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:03:27.00 ID:BadtStxD0
>>10
そういう弱いところを専門大臣とかがフォローすべきなんだけどブレインがな…

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:11:44.64 ID:Qx10o6cf0
だったら柏崎刈羽の再稼動の妨害は止めろ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:12:32.24 ID:k5F9Js/e0
消費税増税×法人税減税=韓国化



15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:13:51.86 ID:rzcM0e/V0
>>8
正論過ぎるよなこの人
オレも覚えておくよ

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:14:02.92 ID:CcjUaCKO0
>>13
新潟は東北電力管轄なんだから関東につくればいいやん

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:14:29.47 ID:pVKmzXmw0
消費税は福祉に使うっていってんだろ素人以下か

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:16:28.70 ID:CcjUaCKO0
>>15
原発停止やら新潟州やら
今さら暴れん坊の泉田を知らないなんてモグリだろ

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:18:26.39 ID:Xz2ALwnr0
>>1
> 増税しなければ経済対策を行えない理論
アベノミクス第三の矢「増税で資金調達して官製ビジネス」
お役人さまは、起業家より、かしこい

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:19:45.84 ID:SnCzRObK0
自分の人気取りのためなら偽善でも何でもやる安倍ちょんよ、世界各国に豪遊して日本の税金を各国にばらまき放題で、国の借金を急増させているようだな、国賊めが

外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、二年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者と日本人妻だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:22:03.35 ID:zctBPaZB0
>>1
朝方同じようなスレを見たが?
なぜ立てた?

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:29:17.69 ID:VpyTZiZ60
>>2
朝日新聞が評価してるよ

.

野田前首相、消費税10%引き上げ 「予定通りやるのが政府の責任」
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395840924/
野田前首相、「消費税増税を先送りすれば金利が上昇し国債の利払い増加で財政は破綻する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378906080/
  ▼ ▼ ▼
朝日新聞「消費増税法を成立させたことは民主党・野田政権の功績」「安倍総裁は責任ある構想を示せ」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1352873669/
 
 

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:30:24.01 ID:EOiHJsbG0
投資詐欺なんか先金とってドロンだよね、いつから麻生は詐欺師の
手法学んだんだ?

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:34:57.95 ID:elu1cJkq0
>消費税率引き上げにも言及し、「増税しなければ経済対策を行えない理論は何なのか。経済を知らない人が言っているとしか思えない

これは合ってるけど、

>機動的に財政出動し名目GDPを拡大することが先決だ

これは間違ってるよ
瞬間的に記録上の受発注が増えるだけ

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:37:08.63 ID:ksWn+UKpO
>>17
そんなの信じられるかよバーカw金に色着いてないんだから口だけに決まってるだろwww

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:41:35.74 ID:pcMMCA200
安倍さんには頑張って欲しいけど
>1には同意

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:41:55.74 ID:KuyaD7cL0
地方は死の街

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:43:01.39 ID:SQgcM0gM0
安倍のブレーンって平蔵じゃん
経済をまったく分かってないやつじゃん

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:46:04.13 ID:LlrUKeGaO
まさにその通りじゃないか
これが評価されないで地方議員や野党がどう評価されるのか

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:48:46.95 ID:EuKY9u5g0
公共事業に寄りかかって街を大きくしてきた新潟
公共事業が規模縮小したら街が過疎化した新潟

新潟に負けて悔しい金沢市民が言ってみる

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:55:51.44 ID:Qx10o6cf0
>>30
北陸新幹線の建設を妨害した泉田は北陸民の敵
柏崎刈羽の再稼動を妨害する泉田は首都圏民の敵

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 22:58:31.76 ID:nEHtlF6H0
経済なんてものは一寸先どうなるか誰も分かりはしないよ、泉田・・・おまえもだけどなw

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:03:39.89 ID:3+zD116+0
>>11
>>28

「増税しなければ経済対策を行えない」って言ってるのは
竹中を目の敵にしてる麻生の発言だろ??

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:04:17.37 ID:CcjUaCKO0
>>31
新潟の僻地三セクは国から金まわしてもらって存続できるようにしたからな
普通なら赤字確定のところ北陸新幹線建設ゴネが奏功したからムダにはなってない
あの辺の並行在来線が赤字で存続できなかったから
道中トラブルで新幹線停止しても北陸民は帰ってこられない

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:05:59.56 ID:3raJmD8C0
>>34
北陸新幹線、新潟県内の停車問題で妥協してなかったことになってる

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:07:42.25 ID:b6/bRciR0
やはり東大か京大出のエリートじゃないと日本国を正しく導けない気がする

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:12:58.85 ID:7y54dQ8K0
正論だな、元官僚だが優秀な知事だよ

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:13:18.49 ID:DQ96pJ7O0
ここは中共とべったりなんだろ? 
それじゃ、ダメだわwwww

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:15:28.42 ID:CcjUaCKO0
>>34
存続できなかったから
でなくて
存続できなかったら
の間違い
軽井沢付近を通るたびに下道の並行鉄道は必要と思う

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:17:45.68 ID:YUGjqYLy0
じゃお前がやれよ 馬鹿

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:19:50.70 ID:iwi97gi50
言うのは簡単・・・

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:20:21.79 ID:ARC2P+dj0
こいつはただのイチャモン屋でしょ。
実のある話は一切出てこない。

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:21:20.67 ID:hmAAShuf0
希少な絶滅危惧種だなあ
長いものに巻かれないトップ

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:24:55.28 ID:auSIkm3t0
最大の福祉は、今のところ増税を控えることなんだが。

都会と公務員はともかく、実質賃金上がった?

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:25:51.85 ID:OhTjkyD/0
泉田知事が言いたいのは成蹊出の世襲総理だったら東大京大出の実力政治家の傀儡であるべきなのに
分不相応に自分の意見にこだわってる所じゃないかな。
成蹊の人の道連れとなって奈落の底に落ちることは日本人は誰も望んでいません。

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:26:24.47 ID:NsZTZ/2D0
「増えた税収」???

増税=税収減でないの?

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:26:35.55 ID:qY5HL9nK0
これからは東京一極集中でしょ
地方はもう終わった

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:26:46.19 ID:MuRDMbDn0
放射脳

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/24(木) 23:45:13.24 ID:L2BoMsmH0
経済も漢字もカップラーメンの値段も知らない

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:14:51.49 ID:IL4P5Hci0
>>30
もういいかげん、道路予算を田舎の土建屋を潤すために使うのを止めて欲しい。

道路整備特別会計における地域別の受益と負担
http://www8.plala.or.jp/uemura/papers/2007c.pdf

自動車関係諸税収の地域間配分とその問題点
http://dlisv03.media.osaka-cu.ac.jp/infolib/user_contents/kiyo/DBb1140314.pdf

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:17:51.95 ID:QzgH6FuU0
財務省解体しないと誰が政権とっても無理

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:19:18.59 ID:3nyfs5mU0
実質賃金

8月  −2.0%
9月  −1.5%
10月 −1.3%
11月 −1.4%

*********
12月 −1.3%
1月  −1.8%
2月  −1.9%
3月  −1.3%
4月  −3.1%
5月  −3.6% ←new


【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404200302/

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:25:02.28 ID:0GIpjwvrO
泉田さん、岐阜県副知事だった時の裏金問題はどうなったの?

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:41:38.85 ID:MJ/GSM7P0
野田民主党の決定した消費税増税を
安倍ちゃんが尻ぬぐいする形になったな

増税もしかたがないとか言って、
民主党に投票して増税に賛成したアホや
増税賛成を煽ったマスゴミどもは
日本の国民に土下座して謝ったらいいんじゃね

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:48:20.40 ID:uuRU2vLQ0
>>54
増税はそのときの政権が判断する

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:52:00.67 ID:2sPwAhcm0
>>54
尻ぬぐいの意味も知らないんだよね
そして事実を指摘するだけ無駄なんだよね
これまでも色んな人から丁寧に指摘されてるの見たけど
そのコピペ貼るの絶対やめないもんね
ネトサポなんだねw

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:52:05.38 ID:VfM34zm10
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い


自民党SHINE!!

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:52:59.44 ID:nTTXQ5qf0
安倍は株価維持しか考えていないからな
総理官邸の執務室には東京株式市場の日経平均のボードがあるらしいから

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 00:59:09.36 ID:L3aW/NhE0
>県内GDP(国内総生産)は約9兆円あり、そこに100億円を投入して何が変わるのか。機動的に財政出動し名目GDPを拡大することが先決だ

なんか的外れというか言ってることが支離滅裂じゃね?
県の総生産と行政支出を何故か一緒にする意味不明な根拠でアベノミクスを否定したと思ったら
財政出動してインフレを拡大しろとか、アベノミクスと似たようなこと言ってるし
この人は大丈夫なのかw

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:02:59.46 ID:n6z15FFE0
>>58
安倍は株価維持しか考えていないからな
総理官邸の執務室には東京株式市場の日経平均のボードがあるらしいから

特に官房長官が熱心ですな。
専門家と相談して、年金注込んで買いを誘ってるけど
市場は閑古鳥状態が続いて、少しでも上がったら利確売りでているね。
年金資金が切れたころに一山来そうな感じがするが………。

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:09:14.14 ID:3nyfs5mU0
【経済】4−6月期のGDPマイナス7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405051715/

【指標】5月の機械受注 前月比19.5%減・・・過去最大の減少、基調判断下方修正
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404958046/

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:10:20.55 ID:zUaWfJba0
麻生のことだなw

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:10:51.20 ID:7SAOteNJ0
>>17
ニュースとか新聞を少しは見ろよ
医療福祉は削られるんだぞ

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:12:05.54 ID:3nyfs5mU0
自民・山本氏:消費税率10%、やらない選択肢ない
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N8WE6O6JIJV401.html

  7月22日(ブルームバーグ):自民党の山本幸三元経済産業副大臣
(党税制調査会幹事)は2015年10月からの消費税率10%への引き上げをやめる選択肢はないとの認識を示した上で、安倍晋三首相に早期に決断するよう求めた。

17日のブルームバーグ・ニュースのインタビューで語った。
山本氏は11月17日に今年7−9月期の国内総生産(GDP)1次速報が発表されることを受け、「見た瞬間に言えばいい」
と述べ、予定通り増税する方針を速やかに公表すべきだとの認識も示した。

仮に予定通りの増税を見送る場合は法改正が必要になることを指摘。
集団的自衛権行使などの安全保障関連の法案が審議される通常国会で「余分な議論を呼ぶようなことができるか。政治的にできない」と述べた。

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:16:32.52 ID:AN9kc/ie0
消費税って貧困層だけでなく地方も苦しい税金なんだよな。
いくら地方が物価が安いって言っても、家賃が安いだけで食料品は
都市部とほとんど変わらんしむしろ高い。それに税金がかかるんだから。
しかも収入も少ない。そもそも住宅の貸付は非課税だし。

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:29:13.47 ID:bOJwkXQ70
先行き不透明の日本経済なんだし、新潟知事ごときが正論言って抵抗してみたって
それがいい結果をもたらすかどうかわからない。
ここは流れに従って、もし間違ってたなら一斉にガラガラポンで
いいんじゃないの。

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:30:02.96 ID:2sPwAhcm0
>>64
も〜面倒臭いしィ〜〜〜断固強行でぇ〜〜〜wwwwwwwってことね
泉田知事の爪の垢でも飲んで是非輝いて下さい、経済産業副大臣

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:31:18.54 ID:MJ/GSM7P0
>>55
>>56
数字上は景気が良かったから安倍ちゃんは税率を上げる以外の
選択できなかったからな
もし数字が良かったのに上げなかったら、景気条項つまり法律違反ということになってしまう
ちなみに、景気条項をネジこんだの民主党な
三党合意では増税の余地は決定したが、2014年に自動的に増税するものではなかったが
民主党(というか財務省)主導で自動的に増税するという方針になってしまった

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:37:48.16 ID:epiOdCMZ0
来年の統一地方選は大変だろうなぁ

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:48:24.17 ID:ziJC7NxRi
正論


安部と竹中は馬鹿

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:50:41.72 ID:2sPwAhcm0
>>68
アホですか
当の数字操作したのも最終的に増税に踏み切ったのも自民党でしょうが
ていうかどっちも大差無い嘘八百の糞政党だし
責任押し付け合いのプロレスしながら両者共最後は逃げきる気満々
頑なにどっちか一方の肩持ってる人見るとバカじゃないのwって思っちゃう

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 01:54:28.11 ID:K6zyE0na0
>>7
この知事は原発反対じゃないっすよ。
福島の事故の総括が先だと言っているだけで、事故原因をうやむやにしての再稼働は順番が違いますよね。
発言は「新潟>日本」で一貫しているので敵も多いみたいねw

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:16:30.10 ID:MJ/GSM7P0
>>71
数字操作ってまた妄想ですかw


まともな経済政策したら
それは操作だってwバカ丸出しだなw

民主党がやったように
経済無策で円高で日本が苦しむのを黙って見てろってことかw

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 02:35:24.38 ID:2sPwAhcm0
>>73
へえ〜
インフレゴリ押しの円安政策がそんなに素晴らしいかねえ?
民主党の政権時代も無軌道で酷い面はあったけど
今みたいな増税ラッシュ&ガソリン¥天井知らずじゃなかったのは確かだよ
国民生活無視のスタグフレーション政策を一方向で強行されるぐらいなら
な〜んもしないで黙〜って見ててもらう方がまだ全然マシよ
数字操作は妄想だっていうのなら
自民党の言う好景気は砂上の楼閣とでも言っておきましょうかね

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 06:53:11.08 ID:Pybf8+Js0
消費税はフローへの課税なのでフローが減って景気悪化・財政悪化を招きやすいです。
増税するなら資産税でストックに課税してフローを増やせば景気改善・財政改善しやすくなります。

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:00:13.45 ID:uEDBf9Y00
>>73
アメリカ頼みと地方からして東京だけ潤わせて景気回復とホラ吹いているだけじゃないか
何偉そうにぬかしているんだ?
それだからおまえらクソ痔民なんて国賊で日本に不要な存在なんだよ。
今のうちにソウルで家でも探しとけ。

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:01:12.03 ID:SltTrBgA0
増税そのものは反対しないけど

どれだけ増税しても、仮に税収が大幅に増えたとしても
資金管理者がクズだと、足りなくなるね

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:29:20.90 ID:rrS9QZ0l0
>>77
そこが、公金扱う公務員のダメダメ企画力だから。

まあもっとも、その前に集めた委員会の偉いさん達の意見とか、
有力者の要請とか政治家の要請などで、
優先度的に配分や使い道がおかしくなったりする。

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:39:57.58 ID:cwggwDu/0
正論。地方を知らない、日本の現状を分かっていない。
地方では公務員の、日の丸貴族しかまともな生活が出来ない。

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 07:41:01.32 ID:eS0HgdsR0
ここには載ってないけど、「自分だったらこうする」って話もあったんですよね?ね?

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:04:47.29 ID:tDgne0ae0
阿呆太郎らの根拠のない積極財政論を財務省理論で補完すると、
増税しなければ経済対策を行えない、
ということになる。

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:12:14.69 ID:Tu9oJKLi0
泉田の認識で正解。
正解ついでに新潟空港横に分屯基地があるよね
そこに佐賀がダメなら補助金目的でオスプレイ誘致しようよ

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:17:24.03 ID:5Q9rOs8B0
「増税で景気回復!」

     by民主党アホ菅

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:19:17.99 ID:8jKoG4Am0
>>1
またキチガイ集団の与党が大騒ぎするんだよなw
こんな正論言っちゃっていいの?w

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:21:56.41 ID:5MmnWkf2O
なんかそこかしこに人手不足のスレがあるんだけど
結局は景気が良いってことだろ
うちの会社にも全然応募が来ねえよ
年収400で福利厚生あり退職金も普通に出世で2000万コースなんだけどな
数年前なら応募出したら両手に溢れるほど履歴書が来たのに

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:22:22.13 ID:U50S5oKMO
>>15
日和見主義のポピリストですが(笑)。

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:27:07.22 ID:iC6mKBM00
少なくとも安倍より泉田が優秀なのは確か。

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:29:24.59 ID:RiVUonGyO
>>85
新潟県は失業者だらけだよ。

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:32:45.87 ID:H1tv1aUuO
原発再稼働云々抜かしてる馬鹿に聴きたいんだけどさ

停まってる柏崎刈羽でしょっちゅうやらかしての知ってる?

でさ、東電に改善の説明書出せっつうたら
真っ黒に塗りつぶした書類提出されて
はいオッケーでゴーサイン出せるか?
あの糞企業である限り無理なんだよ
イザやらかしかってなんにも手を打てねえじゃねえか
馬鹿は書き込みすんな

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:35:08.76 ID:Fsir5Q8vO
安倍に難しいこと出来るわけ無いだろ…自分の懐と朝鮮人が潤えばOKな馬鹿なんだから。

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:39:00.45 ID:5Q9rOs8B0
「消費税10%は予定どおり増税しろ!」
「安倍はやらないみたいでけしからん!」

          by民主党野田ブタ前総理

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:40:55.98 ID:HF2lWq/y0
>>1
麻生に本当のこと言っちゃダメw

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:44:18.85 ID:mjD5ipHB0
平壌のテレビで映る部分だけ賑やかに見せて、
郊外や地方が疲弊している図と同じなのが、

竹中元帥率いるアベノミクス支配下の日本。
一部の都市部だけ良く見える 上げ底のカニ状態 。

政治家は、もっと真剣に地方行脚して地方経済や消費者の実態を知らないといけないね。

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:44:37.30 ID:027H8/AG0
.
709 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2014/06/29(日) 00:12:19.23 ID:ZBGwWyZH0alisonn003.blog56.fc2.com/blog-entry-129.html
.
.
この国は旧ソビエトに倣い、ノーメンクラツーラ(特権官僚)の杜撰な計画経済によって自滅したに等しく、
全てが絶望的なフラクタル(自己相似)の位相にあります。
つまり、原発事故は「システム」を崩壊させたのではなく、「システム」を露呈させたに過ぎないということです。

究論するならば、元々この国には市場経済など存在しなかったのかもしれない。
官僚機構は年間60兆円規模の税収を超える社会資本を寡占し、4000を超える特殊法人を通じたマネーロンダリングによって約3000もの官製企業を運営しているのだが、
それらがさらに膨大な系列グループ企業群を構築し、利権は神経網のように張り巡らされている。
正常な競争原理が妨げられ、社会コストの増大と社会資本の歪な傾斜配分が、あらゆる経済現場で機能不全をもたらし財政を破綻させ、挙句に原発事故を引き起こしたわけだ。
.
.

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 08:54:57.27 ID:v7tGafHy0
安倍は経済より戦争向き

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:10:13.85 ID:tDgne0ae0
>>93 地方行脚しろって老害そのものだな。

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:30:17.71 ID:NrXKcOTc0
>>47
送電ストップw

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:56:29.52 ID:epiOdCMZ0
>>96
地方も日本だからね、仕方がないね

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 09:59:37.90 ID:5kLYhDUe0
消費税は外国からの圧力だろ 経済学というより国民から搾り取って
金融緩和とか投資家に対してネタを提供しろといわれてそれを聞いているだけ
国民のためでも国のためでもなく 国際投資家のために消費税導入してるんだよ

100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:04:52.89 ID:/F87wbLR0
泉田って性格メチャ悪だろw

庶民はどんだけ騙されてんだよwwww

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:06:15.34 ID:/F87wbLR0
朝鮮人とサヨクのみなさんが、必死過ぎてみじめw

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:06:34.25 ID:M9J619y00
泉田が総理大臣をやってくれ

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:08:17.78 ID:/F87wbLR0
>>102
そうなったら日本は終わり

こいつは人格的におかしい

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:11:47.17 ID:7CJLwE8z0
まあ日本は世界でもダントツの一極集中国家だからね

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:17:53.64 ID:mjD5ipHB0
>>102

昔 上杉謙信

少し昔 田中角栄

今 泉田


越後国の歴史を見れば、施政者の経済感覚が優れていることが一目瞭然。

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:18:03.15 ID:epiOdCMZ0
>>104
たかだか人口ランク10位の国が、断トツで世界一の規模の都市圏を抱えるってありえないよな。
もうメチャクチャな国になってる。

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:28:30.91 ID:6YbTzMWe0
この知事は福島原発の件で、岩手の瓦礫を受け入れないとして県内の市長とけんかして、
安全性の検証も県民への説明も地方自治体ではしない、国の責任で全部やれで、
国の責任で対応したチェルノブイリは(非人道的な対応を含んでいても)福島より正しい対応だ、
とかいった人でしょ。信用できない。

地方の権利ばかりを主張して、義務を果たさない人の典型という印象。

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:30:04.55 ID:lmrNibGw0
新潟は飛び抜けて優れた奴が出てくるんだよな
反面真紀子みたいなのがいたり、良くわからんわ

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:34:57.35 ID:Y+vre7xh0
こういう正論が通らない所に日本の悲劇がある

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:38:28.69 ID:iC6mKBM00
>>108
泉田は新潟県人じゃないんだけどね。

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:40:20.41 ID:RVAHWDfo0
もっとこういう正論はTVや新聞は取り上げないと
本来のマスコミの仕事ってそういう事だろうに

今はすっかり政権側に寄っかかり
上前を分けてもらっているだけの乞食も同然

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:42:54.03 ID:lmrNibGw0
>>110
wikiだと加茂市て書いてあるんだが、何処の人なの?

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:55:23.68 ID:7CJLwE8z0
日本の一極集中は異常
特に首都圏に3700万人というのは
世界でも例が無い

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 10:57:28.94 ID:RVAHWDfo0
>>113
そりゃ東京が地方を見捨てようとしている感覚は拭えないわな

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:03:27.11 ID:mMn1n/jN0
泉田はまあいいんだが問題は篠田だよ

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:12:21.16 ID:qW/f5n7A0
>>53
もらってないんだって

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:19:43.04 ID:2V/t9rQf0
【直言極言】安倍政権の反日経済政策にどう対処するか?[チャンネル桜H26/7/4]



>反日経済政策
>反日経済政策
>反日経済政策

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:28:09.39 ID:E5YYeNT+O
(´・ω・`)ゲリゾウは地方ほったらかし

日本再生は地方からだろ!
東京、福島、沖縄ばかり優遇すんな!

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:30:38.83 ID:YPlzkbTN0
>>107
県民の安全を第一に考えるのが知事の役割。それに国策として進めていた原発の安全性の検証なんて
自治体レベルでできるものじゃないのは分かるだろ。

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 11:32:30.86 ID:HjO034Tc0
柄福島の尻拭いをいつまで国民がしないといけないのよ?
住むなと昔から言われてたとこに住んでたアホどもの尻拭いをなんで俺らが?
もちろん福島の連中は返してくれるんだよな?

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:37:54.42 ID:hOMO/0X60
泉田知事は安倍の代わりができるが、泉田知事の代わりは安倍にはできない

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:40:59.84 ID:1ass9+Am0
増税は経済成長に欠かせない、という一種の宗教だな

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 12:41:17.46 ID:1LOGk8E40
まったくだ

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:10:58.90 ID:8fx2wjlp0
>「増税しなければ経済対策を行えない理論」?

誰がそんなこと言ってるの?
安倍内閣は「消費税増税の目的は、社会保障と財政再建」と話してると思うが
そして、「消費税増税が景気回復の足を引っ張らないよう
経済対策が必要」と話してる

「増税すれば景気がよくなる」と言ったのは
民主党の菅直人さんだよ

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:11:53.95 ID:i6MEi9x50
消費税8%は間違いなく日銀の金融緩和もあるだろうな
しかし増税による自殺者増ではデフレ増になり、かえってマイナス
しかも増税したとたんに国家公務員ボーナス上げってのはどう考えてもおかしい
自殺者数を無視して人口減少対策論に行くこと自体も意味不明

だいたい安倍支持者の多くは土木利権にかかわってる業者もいる

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:14:54.85 ID:tDgne0ae0
>>124 麻生太郎

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:24:35.36 ID:i6MEi9x50
>>107
泉田は中越沖地震が発生した時に柏崎刈羽原発の敷地内で変電装置に火災が発生した経験上から
建屋のそばにフィルターベントを設置するように申し入れたんだよ
そしてその時の消防車の出動態勢の遅れから何かあった時の避難指示も強化するようにと

けど東電はフィルターベントは建屋から離れた場所に設置し、対策が不十分なまま
再稼動に理解してほしいと言う。そして甘利もそのことを理解せず、誤解してるとか意味不明なこと言う始末
いかに国や東電の危機管理がいいかげんか

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 13:26:30.22 ID:/3top5JY0
>>113
メキシコは?

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 16:52:53.80 ID:jDpaJ35p0
泉田知事が「消費増税しなければ経済対策を行えない理論は何なのか。経済を知らない人が言っているとしか思えない」と批判したことは正論だ。
安部政権はデフレ脱却と景気回復に全力と投入すべきだ。景気回復すればGDPは増加し増税につながる。消費増税はその後でよい。

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:34:49.41 ID:q9jqtOPC0
山梨の災害を助けにきてくれた新潟には感謝します。
この知事さんが、首相になればいいのに。

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 17:39:10.60 ID:q9jqtOPC0
地方創生会議とやらにこの知事いれろよ。

竹中のお仲間と自民党でつくった地方創生会議なんてお題目だけ。

お題目がすべて、地方創生の名をかりた売国戦略ときてるからタチが悪い。

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:14:06.39 ID:f/OcjcPw0
もう田舎に未来はないよ

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:16:46.29 ID:5Q9rOs8B0
「消費税10%は予定どおり増税しろ!」

       by野田ブタ   

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 19:35:45.48 ID:RVAHWDfo0
>>133
いい加減野田に全てを擦り付けるのって
自分で自民党工作員だと公言しているだけなんだが
本当馬鹿だなお前

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:05:03.83 ID:5Q9rOs8B0
「消費税10%は予定どおり増税しろ!」

       by野田ブタ   

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:18:09.85 ID:vwoU8F3H0
篠田は箱物いっぱい作ったよな。
財政が心配だよ。

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 20:46:16.12 ID:mjD5ipHB0
>>127
泉田知事には、福島県知事も兼任していただきたいものですな。

奥羽越から、首都の権力利権亡者を牽制してSTOPかけられるのは泉田知事。

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 21:04:17.29 ID:TlKNrJ6b0
お前が言うな無能知事
アベノミクスで異常な円高解消されるまでは県内産業死にかけてただろ
さっさと柏崎原発動かせよタコ

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:24:42.82 ID:zaDXsB3g0
>>133
安倍 晋三(58)
あべ しんぞう
問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。
回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ
http://senkyo.mainichi.jp/46shu/kaihyo_area_meikan.html?mid=A35004001001

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:27:17.93 ID:zaDXsB3g0
安倍晋三の代わりは泉田知事でも務まるが、泉田知事の代わりは安倍晋三では務まらない

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:49:51.74 ID:qtsATVOr0
舛添都知事への批判が後ろ盾のある安倍政権にも向かわないのは何故か?

http://kinshow-99blues.seesaa.net/article/402555200.html

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:50:10.71 ID:sop5XK210
>>24
正しいよ名目GDP成長させるために
財政出動するのは

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:54:26.51 ID:N1vqWo91O
地方の知事に正論言われるアホノミクス(笑)

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:55:27.63 ID:8YY8hheo0
地方のバカに渡したらろくな事に使わないのは実証済み。

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:57:13.69 ID:FF3GfpNI0
なにをやるにしてもお金は必要なんだから
増税は必要なんだよ

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:58:16.18 ID:w330qEiE0
財務省は知っててやってる
安倍は何も理解してないからオウムに徹してる
だから矛盾することを恥ずかしげもなく平気で言える

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/25(金) 23:59:01.64 ID:sop5XK210
>>145
金は日銀が刷らせればいい
デフレだから問題ない

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:03:22.55 ID:CekKL6Ur0
新潟県民だけど、泉田が経済知ってんのかww
笑わせてくれるわ
まず無駄なアイスリンクとか武道館とか野球場作るのやめろよ
もう出来ちゃったけど

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:26:22.48 ID:DCkyRCZi0
中川昭一が財務省に殺されたと噂される理由が分かるよ
中川昭一は消費税撤廃論者だった


中川昭一の死を無駄にするなよ

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:21:18.33 ID:sHqLyxcJ0
オウム真理教も選挙に出馬した時に消費税廃止を公約に掲げていたw
麻原彰晃に騙される新潟県民w

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:29:17.83 ID:jnnEYyIY0
>>149
中川総裁の自民党というのは見てみたかった気がします。
官僚に丸め込まれないほどの知識と度胸のある政治家は日本に必要でした。
どこぞの外圧に屈しない政治家は日本に必要でした。

日本は惜しい人材を失ってしまいましたな。

いまは
竹中政権という暗黒政治。



>>150
もはや極論を持ちだして泉田知事を批判するしか手がございませんか・・・・
ネトサポの皆さん見苦しいですな。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:32:47.19 ID:83HFg7Hs0
>150
麻原は「自分の信念に従いそれを実現する実行力」があったんだから
今の自民党政権と評価されてる部分が一緒だねw

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:33:44.51 ID:EwyvTt7lI
新潟州()構想はどうなったんですか?w
人気が落ちたからって橋下さんと、河村さんを見捨てるなんて酷いよ泉田さん!

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:34:41.61 ID:kl+Mm6OZ0
>>145
穴埋め財源も見つからないのに法人税下げたくて必死な安倍に言ってやってくれ

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:27:59.46 ID:g8Ch3qur0
>>95
安倍と石破は現在の戦闘地域行って、日本代表で戦ってきて欲しいよな。

(遺体で)帰ってきたら、銅像立ててやってもいいな。

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 14:44:39.86 ID:3QIeKtiF0
つうか何につかってんだよw
いつもいつも財源ありきで 廃止税金が出ようとすると代替財源よこせとか
馬鹿を超えたマックス馬鹿だろw

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:29:51.63 ID:0Sx9TQQH0
知事はこのぐらい五月蝿い人の方が頼もしい
最近の中央政府はマジで地方軽視が酷すぎるから

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:35:10.11 ID:B+NQOKC60
何もせずに文句だけ垂れてるのかよ

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:51:03.24 ID:4/NxyQGh0
>>158
黙れ!安部

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:54:27.61 ID:Hb0xjAK30
景気対策のために消費税の増税が必要なんじゃない。
少子高齢化で年間100兆円以上も社会保障費を日本は必要と
しているから、消費税の増税が必要になり、消費税の増税が必要だから、
景気対策が必要となる。
もし本当に自民党政権が経済至上主義の政党だったら、社会保障を切り捨てて、
わざわざ景気の足を引っ張る消費税の増税なんてしない。

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:55:03.74 ID:3qWA42q/0
もっとゲリと乞食官僚に言ってやれ

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 15:59:04.82 ID:t9dXfbf2O
下痢蔵に都合悪いスレは伸びない

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:03:18.74 ID:jgOBYQEq0
ネトウヨ「泉田裕彦は在日、ブサヨ」

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:05:29.18 ID:Cnm94+k70
志位和夫 @shiikazuo ・ Jul 23

役員報酬上位100社の調査(「東京」)。 役員と一般社員の平均年収格差44倍に(4年前の35倍から拡大)


年収格差が100倍を超えた企業は9社に(日産自動車は130倍)。
大企業が利益を上げても、役員報酬と株主配当に回り、労働者には回らない。
これでは企業も経済も立ち行かない。


トップと年収格差44倍 伸びない社員給与  役員報酬上位100社調査
【新潟】泉田知事「アベノミクスの地方波及難しい」「消費税増税しなければ経済対策をできない理論、経済を知らない人が言ってる」YouTube動画>2本 ->画像>2枚  
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014072490072211.html

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:06:23.13 ID:tRPipSqm0
こいつって、新幹線全部止めなきゃ工事ストップするって言った奴だっけ。

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:09:03.04 ID:/9ftTmZ70
では具体的で詳細な経済政策提言を1000P位にまとめて提出しろよ。
参考になるかもしれないから。

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:12:46.96 ID:tRPipSqm0
>>1
>泉田知事は「県内GDP(国内総生産)は約9兆円あり、
>そこに100億円を投入して何が変わるのか。機動的に財政出動し名目GDPを拡大
>することが先決だ」と指摘した。

県の独自財源や県債で財政出動して県の経済刺激すればいいんでね。

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:17:48.25 ID:RCS+mTR/0
泉田知事さん、
新潟県はパチンコ全面禁止にしてみたらいかがですか?
新潟なんかはパチ屋通じて県民が県外へ支払って出て行ってる金のほうが多いだろうから

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 16:21:46.10 ID:DESzMnAC0
アベノミクスの目的は国民撲滅だから

上手くいってるんだよ

朝鮮人が悪魔日本人から日本をトリモロスってずっと言ってんじゃん

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/26(土) 22:15:03.65 ID:FWSSznA50
桝添みたいな屑が新潟県知事じゃなくてよかったわ。
泉田叩くやつはその前に桝添何とかしろよ。
特に東京都民。

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 01:59:18.73 ID:iPD6anWF0
>>165
新潟にメリットない新幹線だからな

要らないです新幹線だけど、一番金払わなきゃいけなかった

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:02:06.48 ID:I8sOjvH80
>>170
舛添も好かんが、泉田はもっと糞。どっちにしても韓国よりか中国よりかの差www

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:41:42.54 ID:A31eKMBz0
>>30
ついに宮城に人口も抜かれたし、新潟に関してはまったく栄える気配がない・・・。
人口も毎年1万人くらい減ってるし、200万切るのもまったなしになってる。
人口は倍だけど密度で言えば明らかに金沢に分があるし、伸びしろもあるだけまし。

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 02:44:15.65 ID:f4it5J6n0
8%とか面倒臭いから早く10%にしてくれよ

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 03:10:37.27 ID:HgAadkE80
>>174
10%にする代わりにポイント還元して欲しいな。
暗算が楽になり負担も減って一石二鳥

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 04:00:41.62 ID:YwmVCDQiO
安倍総理の経済対策だけは評価しない
3%分は福祉介護だったはずだけど現場からは改善の声聞こえないぞ
財務官僚の懐に入るだけならやめてくれ

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 05:13:32.08 ID:e8sD5aVd0
>>168
まさにw
TVは一日中パチンコのCMばっかり流してるし、
休みはDQNが朝からパチンコ屋に並んでせっせとお布施
どんだけの金が北に流れてるのやらw

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:34:35.91 ID:I8sOjvH80
>>170
舛添も好かんが、泉田はもっと糞。どっちにしても韓国よりか中国よりかの差www

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 07:43:56.10 ID:h+t5b9r/0
3%は福祉介護?年金国庫負担で吹き飛んだよ、あちこち削ってひねり出した金は
公共事業に消えた
地方再生特別枠は、もう霞が関の連中が食いついてるよw安倍が青天井だと明言したから各省庁は目が血走ってるそうだ

麻生は財務大臣だから諸々の発言は当たり前、首相が財務省解体を持ち出さない限りは国民受けの良い発言をする訳が無い

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:00:40.96 ID:Jo6/xzn80
今まで田中と原発で美味しい汁だけ
吸っておいて、その威光がなくなった途端
この発言かよ

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:07:08.77 ID:CcO9JOqM0
>>1
公務員の仕事は効率が悪いと言われるのに、
「増税分は、福祉に使われます」と、安易にカネを渡すのわなぁ。

投票する側(国民)が、アホなのかもな。w

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:13:49.25 ID:3qWaDz3RO
文句言う前に自分の自治体の公債減らせよゴミ屑知事

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 08:30:41.00 ID:UCv/I6se0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。

消費税は輸出企業が輸出時に納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で還付される。消費税は下請け搾取の税。

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 10:18:45.05 ID:CvKWBZM+0
>>178
知事としての実務能力は

泉田 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 舛添ハゲ

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:35:13.59 ID:xBxNmmA60
2014/07/24 18:59 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL240OO_U4A720C1000000/
 安倍晋三首相は24日夕、経団連主催のフォーラムであいさつし、消費増税による影響について「消費の落ち込みは一時的なものになるだろう」との見方を示した。
「長らく停滞していた企業の設備投資も前向きな動きが本格化しつつある」とも述べた。
成長戦略を推進する姿勢を示した上で、改革に終わりはないと強調。「手綱を決して緩めるつもりはない」と力を込めた。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:36:08.12 ID:z6j4IrGh0
泉田△

竹中理論を潰してチョ

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 11:38:17.62 ID:CtTE4vVW0
>>1
そらそうよ

キチガイの安倍
阿呆の麻生
白痴の甘利
クソ売国奴・シャブ王の竹中平蔵

この面子がまともな経済政策が出来ると考える方がおかしい

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:06:47.14 ID:StHDetaC0
>>185
消費税を10%にするつもりか、無能アベミクス
少しは泉田の爪を煎じて飲め

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:53:15.97 ID:xBxNmmA60
麻生氏、「あと2%増税を」消費税10%に意欲
2014.7.22 17:27
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140722/plc14072217270015-n1.htm

 麻生太郎副総理兼財務相は22日、横浜市内で講演し、
平成27年10月に予定されている消費税率10%へ引き上げについて
「財政再建にはあと2%増税というものをやらなければならない」と述べ、予定通り行うべきだと強調した。

 そのうえで、麻生氏は今年4月に消費税を5%から8%に引き上げた影響について
「予想の範囲内にとどまっている」と指摘。「(安倍晋三政権は)約束したことを実行することで信任を得ている。
仮に今、苦い薬であっても、将来はよくなるという確信のもとに、国民の信頼を得ていると思っている」とも語った。

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 12:55:34.56 ID:8K//tff80
民主党政権のほうがマシだった

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:03:54.46 ID:PCFDXwrE0
>>160
なんで少子高齢化になったんだろうね。

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:04:24.19 ID:CvKWBZM+0
相次ぐ消費税増税で
全体的に自動的に不買運動になってしまうだろうな。

大多数の消費者は安い物を求める。

消費者は正直だぞ。
消費税で割高に感じるものには手を出さん。

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:04:33.38 ID:dHbPGWzI0
でも地方公務員も給与上がってホクホクでしょ?

あ・・・ 財政苦しいから人切りか(納得

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:05:30.65 ID:5LrFERkC0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 宗教税!宗教税!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:08:09.20 ID:S7bTK9ty0
>>17
実際は福祉には全然使ってないんだがなw

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:08:45.19 ID:HUsLiZ8H0
「お前が言うな!」なのかな?

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 13:18:27.91 ID:W0qbIV1LO
泉田は考え方がおかしい。
一貫して変だ

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 14:12:31.63 ID:x57hsTDX0
経産省出身だから少し特殊な経済観念を持っていても不思議はない

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 15:26:52.52 ID:3Z595/m80
公共事業を角栄に持ってきてもらわなければ最貧地区だった奴が何ほざいてんだろw
安倍のやり口でお前ら豊かになれたんだろうがw

200 :200@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:33:18.70 ID:xcPsIVSK0
200(σ´∀`)σ ゲッツ!!
200キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
200(・∀・)イイ!!

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 19:38:19.61 ID:VjgtNCzY0
涙目安倍wwww

息しているか

能無し安倍信者君

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:38:35.59 ID:P6JMswok0
地方は家賃安いだけでスーパーで買うようなものは
東京と物価は変わらない
車が一人一台必需品でガソリン代高騰で酷い状態
子供に高等教育を受けさせるため県外へ進学させる
仕送りも地方民は貯める必要有る
時給は最賃に近く昼間の時給800円で高い方
アベノミクスで10円ぐらい時給上がったか
求人は非正規派遣だらけ
正規公務員とか教員や警察官とか金融系やインフラ系の正社員でなければ
生活成り立たない状態
団塊世代できちんと年金出てる親の援助が無ければ子育てできない
アイスリンクは新潟市
県と市がかぶってるから州にしろというのは理解できる

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:47:20.05 ID:vR+QWi7X0
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406092109/
【経済】自民・山本経済産業副大臣:消費税率10%、やらない選択肢ない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406087284/
【政治】滋賀知事選、三日月氏勝利で安倍政権の潮目は変わったのか…産経「公明党の足が鈍りがち」「必死のF票取りをしていない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406212325/
【調査】いまどき世代の老後の備え 「貯蓄なし」「親の介護考えたくない」「月1万節約」・・・堅実な老後の計画を行えない世相反映
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406468837/
【政治】滋賀知事選、三日月氏勝利で安倍政権の潮目は変わったのか…産経「公明党の足が鈍りがち」「必死のF票取りをしていない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406212325/
【日経世論調査】内閣支持率53→48%、20〜30代の支持率が10ポイントも下落・・・消費税増税反対59%、原発再稼働反対52%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406467561/
【政治】支持率急落 安倍首相「9・29解散」で狙うラストチャンス ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406452226/

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/27(日) 23:59:26.90 ID:JIHEAbXC0
安倍は傀儡
黒幕は竹中

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:02:13.81 ID:zjx7ua5B0
いつか泉田総理と呼びたいわ

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:08:46.10 ID:vUMV4x3m0
角栄のような闇将軍なら歓迎だが、

竹中のような闇将軍は御免こうむる。
庶民生活への義理人情の無い自民党は腐ってしまった。

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:09:06.52 ID:ooUcddsD0
野田政権が日韓関係を潰したし、消費税増税分は福祉に使う予定だったのに安倍ぴょんが勝手にバラマキに使用する
韓国経済をぶち壊したのは菅・野田政権
竹島領有権について国際司法裁判所に提訴検討(後に断念)
尖閣諸島漁船事件以降、海上保安学校の倍率が急上昇
所得平均が約1万ドル上昇(円高の影響と賃上げのダブルセット)
尖閣国有化
中国経済崩壊の懸念から日印、レアアース共同生産
など、意外と実績があるのにな

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:11:00.11 ID:ZRtn5YIT0
>>206
正解

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:15:44.21 ID:vbaQt0FP0
これはおまえが言うな、が正解
違うならあんたが正しい道を作って導くのが
あんたの仕事

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:17:05.46 ID:WoMkbmdG0
>>209
アクロバット過ぎw

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:19:42.64 ID:zF7bjIYyO
泉田さんには新潟州構想を実現した後に国政に行ってほしい。

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:22:03.59 ID:qq6SMgAE0
>>207
安倍はその野田との約束である定数削減はまだかよ

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:28:40.73 ID:CPbWkWN80
安倍は刈羽原発再稼働の為に泉田抹殺を企んでいるはず

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:32:27.17 ID:JXtvOZLZ0
泉田クン、
キミの経済理論で黒田総裁や濱田教授と公開討論やって完膚無きまでに論破しちゃってくれないか。
そしたらキミを信じよう。

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:47:12.94 ID:s/soIHPX0
泉田は次期知事選に出馬するな。

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 00:50:08.81 ID:Lecof9an0
まあどっちみち地方は厳しいのは変わらない

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:07:09.36 ID:cX44BGBQ0
麻生副総理に原発マネー

九電と関係の深い企業から3年間で献金192万円

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-07-27/2014072701_05_1.html

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:26:02.42 ID:4K5lCpmJO
>>1
官僚や政治家なんて今さえ良ければ良いんだから
そんなのどうでもいいんだよw

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 02:27:06.51 ID:vcwI8jwH0
泉田を批判するネトサポの馬鹿さ加減に草不可避
経済問題のみならず原発問題にも安倍なんかより精通してるわ

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 03:00:57.77 ID:y2QUB0Gt0
毎日パソコンを起動するだけで月収20万!
http://get90.webnode.jp/?headerEditor=1

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 04:13:23.01 ID:wKz1zu8b0
>>213原発の周りは福島みたく広くないんだよな 遮蔽物なく町が広がってるところ
稼働は止めた方がいいと思うんだ

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 06:01:45.85 ID:KUravn7n0
刈羽原発再稼働なんてとんでもない
何回同じ内容の火災出してると思ってんだよ
中越震災の放射能漏れ、数字の鯖読みを俺は忘れていない

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:24:49.53 ID:5ow3I+Ev0
>>202
物価値上げの上にさらに消費税10%以上では地方は疲弊するばかり
泉田が瓦礫受け入れで批判した言葉どおり、まさに殺人に近いわ
年間の自殺者数なんて国会ではまったく無視状態だからな
これで人口減少対策なんて幼稚園かと

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:37:34.62 ID:ibCntZgq0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
厚生労働省は15日、2013年の「国民生活基礎調査」を公表した。
お金の面で普通の暮らしが難しい人の割合を示す「相対的貧困率」
(12年)は16.1%で、記録が残る1985年以降、過去最悪だった前回調査
(09年、16%)より0.1ポイント悪化した。
17歳以下の子どもの貧困率は前回を0.6ポイント上回る16.3%に達し
初めて全体の貧困率を上回った。同省は、非正規雇用の増加による所得の減少などが影響したとみている。(毎日新聞)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 07:56:41.66 ID:4gQQXLHe0
アベノミクスって具体的な政策があったっけ?

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 09:51:52.01 ID:dullvDgW0
【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/

関西電力元副社長「歴代首相に年2千万円の献金を払ってきた、もちろん原資は電気料金」 [365162767]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406492033/

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:47:02.51 ID:DO9AOIEw0
【朝日】シングルマザー、追い詰められて 今そこにある貧困 ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406425807/

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:47:43.49 ID:DO9AOIEw0
【日経世論調査】内閣支持率53→48%、20〜30代の支持率が10ポイントも下落・・・消費税増税反対59%、原発再稼働反対52%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406467561/

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 12:49:13.16 ID:g6et0+iz0
泉田知事が幸福実現党みたいなこと言ってる

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 14:25:43.85 ID:mQE2zGtN0
アベノミクスが弱者切捨てと東京一極化の加速で
利益出したように装ってるだけだぞ
日本に東京以外必要ないというような奴らが地方の事考える分けなかろう

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 15:28:05.23 ID:8ymiBUkx0
地方が嫌ならば上京すればいいじゃない。

地方に残って、金がない、仕事がない、東京が悪いって言ってる奴って何なの?

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 16:29:27.56 ID:vUMV4x3m0
多くの日本人には郷土愛が有るもの。

政治家が、そのあたりの感覚を見失うと、地方切り捨て東京一極だけ繁栄路線に陥る。

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 17:05:02.44 ID:5ow3I+Ev0
>>230
いるいる。新潟にも
いい歳こいた団塊世代のネトウヨが

あいつらはニセ愛国心をうたってるだけで平和が嫌いなだけ

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/28(月) 19:36:44.32 ID:fahUWP6z0
【国内】経営難で消費税を納税できない・・・37%の中小企業が増税に苦しむ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406509178/
【国内】消費税増税の悪影響を認めたくないあまりに分析までおかしい「2014年度経済財政白書」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406524707/
【話題】 財務省の増税対策は大新聞からが鉄則・・・そうすれば系列テレビのキー局も動く
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406503974/
【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406205693/
【政治】支持率急落 安倍首相「9・29解散」で狙うラストチャンス ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406452226/

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 05:21:56.18 ID:J3ItT98P0
>>231
東京つまんないんだもん。
あんな所に住みたくない。

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 08:52:32.97 ID:IVnclIzpO
>>229
普通に消費税削減か無くした方が確実に消費は増えますが?w
有るだけ遣う馬鹿は勿論、倹約に勤しんでる
一般人だって可処分所得増えれば消費額増すのは
保証出来るレベルの常識w
だって倹約してる人の大部分は『増税分のみ』
例えば年間消費15万増えるなら先ず新聞契約止めて5万
残りは食費を毎月1万削って12万などと増税分に合わせて
節約するのみw消費税は便乗値上げに
50種以上の税全てに乗るから確実に足りないから
これから家計崩壊に気付いて更なる引き締め来るだろうがなw
所謂貧乏性というのは習い性で目から鱗で
節約の良さに気付けば節約止めなくなるから
早めに消費税無くして消費促さないと手遅れなるぞ!

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:29:04.44 ID:pWK9hhQ60
>>236
安倍は庶民を怒らせた。オレの
家では自給自足を目指して節約
してるぞ。水浴びと冷却ベストで
エアコンなしだ。太陽熱調理器と
カセットコンロで電気代なしだ。
風呂はポリタンクを太陽熱で温め
てるから電気代なしだ。

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:35:52.41 ID:VsjD2JLi0
結局消費税以外も税金上げまくり

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 09:36:43.22 ID:tkBvcj0G0
社会福祉費が2010年くらいから20兆円越えてるんだよ30兆円に迫る勢い

これをどうするか考えてくれよ
防衛費、文教科学費、公共投資を減らすとかはなしだ

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:05:13.56 ID:pWK9hhQ60
>>239
税金ではなく保険料と自己負担上げろよ。
税金だと公務員の給料に使われるだろ。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 10:31:47.20 ID:axnBjPnr0
>>235
田舎の美味しい水に慣れている私には、
水のまずい東京都心は衝撃だった。

年取るほど田舎のありがたさを実感している。
東京は、たまに遊びに行く程度で充分。

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:21:15.89 ID:7qo9BVCS0
泉田は正しいよ。

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:41:55.15 ID:pWK9hhQ60
>>241
オレは都会で家庭菜園してるぞ。
食費がかからなくていいぞ。

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:46:01.31 ID:S9kjYBRDO
冷却ベストのおっさん、こないだもどっかのスレで
冷却ベスト言いまくってたろw

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:49:58.53 ID:1SwmcHoV0
おまえ等気付いてないと思うが

消費税は全額社会福祉に使う

消費税で経済対策

と発言がブレブレな嘘に変わっているんだぞ。
もう、騙されるなよ。

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:50:27.79 ID:pWK9hhQ60
>>244
よくわかったな。オレは日本中に
節約精神を広めてみんなで協力して
安倍を倒したいんだよ。そのために
も庶民全員で節約する必要がある
んだよ。

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:51:05.59 ID:e0x7CLgt0
役人がそんなもん考えるわけねえだろ。
とにかく増税と権力の掌握だけ。
裏日本の活性化なんか、東京人は誰も望んでないし。

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:53:56.21 ID:pWK9hhQ60
>>245
社会福祉に使うなら健康保険料や
年金保険料を上げたりすればいいだろ。
なんで消費税になるんだ?特に健康保険
は後期高年齢者の保険料を激増させる
とかしたらどうだ?

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 11:58:02.65 ID:pWK9hhQ60
みんな節約しろ。

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:01:17.00 ID:pWK9hhQ60
節約を極めれば増税など
痛くも痒くもないだろう。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:02:12.85 ID:WZF+tbtR0
>>245
セーフティネットを強化する事で貯蓄に回る分の所得が消費に回る、と言い返されるだろう
その程度では財務省の理論武装は突破できないぞ

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:05:13.09 ID:pWK9hhQ60
節約を極めれば都会でも
光熱費を0にできる。そう
なれば生活も楽になるだろう。

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:08:22.26 ID:pWK9hhQ60
>>251
セーフティーネットは逆に
弱くなってるだろ?公共事業や
公務員の給料に使ったからな。

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:13:30.66 ID:pWK9hhQ60
節約は楽しいぞ。

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:16:41.24 ID:pWK9hhQ60
節約するとどんどん貯金が増えて
通帳見るのが楽しくなるな。

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:19:33.22 ID:bnxKCPjP0
ガソリン高で先行き不安な企業が雇用抑制してるから、地方には景気が届くどころか後退してるよ。
新潟はもう諦めるしかないんじゃないかな。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:26:37.89 ID:pWK9hhQ60
>>256
雇用されないなら自営業やれよ。

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:30:10.55 ID:fYexP9Kf0
越後民の無駄な土建好きは相変わらず

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:32:06.41 ID:QReb3YQL0
東京が発展してるのは江戸時代に佐渡の金強奪したからだろ。

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:55:13.24 ID:pWK9hhQ60
>>258
金融立国になればいいだろ。

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 12:58:13.50 ID:pWK9hhQ60
自給自足と金融立国が理想の
地方の姿だな。

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:05:34.42 ID:iA2QHdWN0
富裕層に優しく貧困層に厳しいアベノミクスな
例えばシングルマザーに養育費を支払って、父親に取り立てたらどうですかね?
女性を雇用したらいいだけではないですよ

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:13:23.95 ID:pWK9hhQ60
>>262
それもいいがもっと気楽に産んで
施設に入れろよ。

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:14:18.27 ID:4x546tUj0
消費税を増やしたら消費が減って、結果、総合的に税収が減る可能性もある
これは消費税の諸刃の剣として分かっていたことだが
あと一年、あと一年だけでも、増税時期を延ばしてくれてたら、
今頃、家や車、高級家電が売れまくりだった可能性はあるわな
結局、消費税は、貧乏人の財布(貯金)に手を突っ込んでかきだす手法だからな
景気が良くなる幻想が広がり、消費に火がつき、安定し、労働者の給料が上がる
その前に、増税しちゃったからね
金持ちが派手に使うタイミングを逃したんだよ
貧乏人は、使う金がもともと無いのだから
金持ちの消費意欲がデフレ脱却の鍵なのにな

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:19:22.41 ID:bMnXNKQA0
二重行政ガーだの地方交付税ガーだの言い出す知事に限って
当たり前の事が普通にできない印象しかない

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:21:57.39 ID:EhWOXM+H0
原発再稼働を妨害して国内経済を疲弊させている代表格が何をいう

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:23:08.73 ID:NVsR/naz0
>>17
法人税減税の財源だよw

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/07/29(火) 13:44:37.60 ID:n8HDtoCL0
.
>>1
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
「アベノミクスは 終了しました。 短期間のご愛顧ありがとうございます。」
.
姉妹品「アベノゾウゼイは 継続販売いたします。これからもよろしく。」
.

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:02:02.97 ID:axnBjPnr0
>>268

長州藩主・毛利敬親 → そうせい侯

日本首相・安倍晋三 → ぞうぜい公

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:04:50.28 ID:NXPYoE4S0
>>1
この知事、「増税しなければ経済対策を行えない理論は何なのか。
経済を知らない人が言っているとしか思えない」っていってるけどさ、
安倍内閣の経済政策ブレーンの浜田センセの前でそれ言えんの?www

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:06:02.76 ID:tviI2hCI0
>>270
浜田はせいぜい1%の増税にしとけって言ってたけどな。

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:08:18.80 ID:E/7Mz6uB0
国になんて払いたくないもんな
まだ県に払う方がまともだ、国会議員なんていらない
知事が全部決めればいい

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:11:55.69 ID:pWK9hhQ60
>>270
減税することが経済対策だろ。

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:14:14.83 ID:57x4fudQ0
地方に自由につかわせても公務員の給料に消えるじゃん

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:16:06.20 ID:pWK9hhQ60
>>274
クズ政治家しかいないってことだな。
その金を自給自足や海外投資に
使ってれば豊か地方になったな。

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:18:04.71 ID:eRSvh/pP0
消費税増税は社会保障で経済対策関係ないはずなのに。

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/29(火) 14:20:17.48 ID:pWK9hhQ60
>>276
年金や医療のことか?それだったら
保険料を上げろよ。消費税にしたら
公務員の給料に使うだろ。

rmnca
lud20160903091011ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1406205745/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新潟】泉田知事「アベノミクスの地方波及難しい」「消費税増税しなければ経済対策をできない理論、経済を知らない人が言ってる」YouTube動画>2本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
経済学教授「自民党の経済対策はド素人」 「国は国民の損失を補填しろ 企業への支援は必要ない 財源は消費税増税」
【現代貨幣理論MMT】MMTのミッチェル教授が講演、「消費増税は信じ難い」「経済を予言できない主流派経済学者は投獄」
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策
【安倍首相】消費増税先送り「リスク大きい」 景気悪化なら経済対策 ★4
【安倍政権の経済対策】消費増税時、中小店で2%分"ポイント"還元 キャッシュレス客のみ 政府検討
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税に前向き [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★4 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★9 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★6 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★2 [孤高の旅人★]
【経済】菅義偉官房長官、消費税増税は必要 行革徹底が条件 ★8 [孤高の旅人★]
【経済】慶應大学教授「消費税を上げろと言ったら右からも左からも叩かれて『売国奴』認定。それでも増税は必要なのだ!」 ★2 [ボラえもん★]
【政府】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 「1人当たり10万円必要」の声も ★3
【経済】低所得者増加も一因=増税後の消費低迷で岩田日銀副総裁
【経済】自動車大手8社、国内生産8.7%減 消費税増税が影響
【経済】15年度の地方税収が過去最高 消費税率上げで増収
【セルフ経済制裁】日本が繰り返した消費増税という過ち
【経済】日銀黒田総裁、消費税増税について予定通りに実施することを政府に要望★3
【経済】麻生大臣、景気悪化なら増税中止を示唆 再来年4月の消費税増税について
【経済】地方景気、増税後の回復に遅れ 日経「地域経済500調査」 [11/9]
【経済】スーパー売上高、8月も微減 増税後の消費回復遅れる [9/22]
【安心】黒田日銀総裁「消費税増税は経済にネガティブな影響なし!」★4
【経済】全国スーパー売上高、9月は2.8%増 消費増税前の駆け込みで
【速報】消費税を当面0%にするよう自民有志が政府に提言−新型肺炎経済対策 ★3
【経済】「日銀の追加緩和必要ない」「消費税増税は予定通り進めるべき」IMF副専務理事
【経済】消費税率「0%」・子育て世帯へ支援強化…与党、追加経済対策で提言
【経済】「消費税増税=財政再建」は財務官僚の「呪文」 “リーマン級危機”にこだわらず凍結を
【安倍首相】緊急経済対策「なるべく即効性のあるものがいい」消費税減税に否定的 
【消費税】安倍首相「増税回避」4月にも決断か10月増税強行で「日本発」世界経済低迷も
【政治/消費税】再増税に逆風!? 消費低迷、設備投資も低調…経済の牽引役いまだ現れず [10/21]
【経済】消費税、財政破綻回避には32%へ増税必要との試算 再増税延期で将来の税率上昇の懸念★4
【テレ朝】玉川徹氏、新型コロナでの経済対策を提言「消費税を減税したらいい。半年とか一年間は消費税ゼロ」
【経済】コンビニ・スーパーのイートイン、消費増税の「軽減税率」のせいで利便性が崩壊
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か ★3 [どこさ★]
【経済】コロナ収束後、 「究極の選択」を迫られる日本…「消費税増税で財政再建」か「MMTで財政赤字容認」か ★4 [どこさ★]
安倍政権、消費税増税は既定路線であると強調 麻生大臣「日本経済はそんなにやわではない!2%の増税など国民は容易く乗り越える」
【経済】冷え込む景況感、消費税再増税への判断厳しく GDP連続マイナスも(SankeiBiz)
【消費増税】財務省幹部「消費税率がこんなに低いのは、国民を甘やかす事になる。経済が厳しくても10%に上げるべき」★9
【経済】財務省、ビール系飲料税額「55円」に統一へ動く 消費者は「単なる増税」と猛反発★2  
【はぁぁぁ〜???】消費税引き下げ見送り 新型コロナ経済対策で現金給付へ 与党からは「10万円必要」の声も
【経済】「消費税率10%、凍結以外の道ない」 安倍首相の経済ブレーン・本田内閣参与が増税先送り提言★2
【MMT】「インフレ抑制不要なら、消費増税は経済的意味を成さない」 MMT提唱のケルトン教授、自民党の #西田昌司 議員らと会食
【ファッ!?】広島県知事「県職員の10万円給付を財源にしてコロナウイルスの緊急経済対策をする」「聖域なく検討したい」
【国民民主党】玉木代表、経済重視の党目指す 「高速道路料金の劇的値下げに挑戦」「安倍政権は消費税10%増税議論から逃げている」
【やれ】西村経済再生相「緊急事態宣言の発令前でも都道府県知事がより強い対策を取れるようにすべき」特措法改正へ検討 [記憶たどり。★]
日本政府、アベノミクス加速のため事業規模26兆円の経済対策を閣議決定!財源は借金
【経済】岸田文雄首相「アベノミクスを修正して格差を是正する。富裕層の金融所得は増税。『下請けいじめ』も取り締まる」 ★2 [ボラえもん★]
【安倍前首相】「コロナ禍で増税は間違ってもダメ。復興増税で日本経済に大きな負荷がかかった。そこからアベノミクス構想が始まった」 [ばーど★]
【現金給付】1人3万円 経済対策原案判明
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★3
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★9
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★17
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★12
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★18
【政府】緊急経済対策 国民一人につき5万円の現金給付を検討 ★2
【経済】全国と対照的、中部地方の外国人宿泊者数減る 2017年統計
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★3
【宣伝費】政府、消費増税対策に74億円。プレミアム商品券やテレビCM。ゆるキャラも制作。麻生財務大臣「知らねぇな、その話は」
【消費増税に伴う景気落ち込み対策】政府「家や自動車を買う人に給付金支給」を検討★6
【経済】労働人口が減ってるだけ? 地方の有効求人倍率上昇が景気回復に結びつかない実情
【経済】消費者心理、40歳で明暗…40〜50代の賃金の伸び悩みで中高年の財布のひも堅く
【経済】二〇一六年度決算概要 「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少
【経済】地方移転企業への国の税制優遇制度 43道府県が導入 安定雇用・人口減少抑制を狙い本社機能誘致 [共同通信]
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要 ★5 [首都圏の虎★]
【経済】4月の消費支出は前年比で1.3%減、前月比でも5.5%減 予想外の減少、個人消費の足取り鈍く ★5
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★5
03:28:13 up 34 days, 4:31, 3 users, load average: 33.37, 129.61, 112.33

in 0.092479944229126 sec @0.092479944229126@0b7 on 021617