◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アベノミクス】 景気回復を受け、企業倒産件数 23年ぶり低水準YouTube動画>7本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1404818281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :影のたけし軍団ρ ★@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:18:01.74 ID:???0
民間調査会社の東京商工リサーチが8日発表した1〜6月の企業倒産件数(負債総額1000万円以上)は
前年同期に比べ9.73%減の5073件だった。上期としては5年連続で減少し、1991年(4723件)以来23年ぶりの低水準だった。

景気回復を受け、小売業や建設業で倒産が減少した。

負債総額は41.39%減の1兆541億600万円。負債100億円以上が5件と前年同期比で半減したうえ、
負債10億円以上の倒産が過去20年間で最少の146件にとどまった。

6月の倒産件数は3.56%減の865件。負債総額は49.95%減の1920億3700万円だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL080QC_Y4A700C1000000/
http://getnews.jp/archives/616952

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:18:57.72 ID:PTt2LnSH0
景気回復なんてしてないつーんだよぼけ

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:19:09.07 ID:KlgOhdjW0
こっから大型倒産ですかね。。。

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:19:24.18 ID:j+6OumYG0
スマートビエラはスイッチを入れた途端、番組画面とYouTubeなどのネットのコンテンツが並ぶ。






http://readwrite.jp/archives/4448
テレビゲームをスポーツのように観戦できるTwitch TVが大人気
                 / :::::::::::::::::l :::::::::::::::::::::::::/ -:::::ァ‐/ ';::::::::::::::/^i:::::::::::::::::::::::
             / ::::::::::::::::::」 ::::::::::i::::::::::::/ /:::::/ ′ L:::::::::/-‐{::::::::i:::::::::::::i
               .::::::::::::::::/´ | ::::::::::l:::::i:::/xぅ楽_,           |::::::::|:::::::::::::|
            . .:::::::::::::::::{ /^| :::::::::::〈:::!〈{r!゚i」1        ァ汝、L::::::l:::::::::::::{
            : :::::::::::::::::人 `| :::::::::::::Ν 桃/ソ         ん゚ }Y 〉:::::::::::::::::;
               ::::::::::::::::::ァ个| ::::::::::::::|  .....          、ン   7:::::::::::::{::::∧
             i ::::::::::::::::/:::::!::| ::::::::::::::|          、   ....  /::::::::::::::;リV  .
             l :::::::::::::::::::::::::::| ::::::::::::::|           ′    ん:::::::::爪     i
              l ::::::::::::::::i:::::::::::| ::::::::::::::|      r:::::ァ      ,:::::::::::::{「     |
               l ::::::::i:::::::|:::::::::::| ::::::::::::::| \    ..ニ、 __ .... :个::::::::::::!      ,ノ
.             l ::::::::|:::::::l::::::∠| ::::::::::::::|   `  _,′r/⌒j:::::::| ::::::::::::l
           |::::::::l:::::::j/:三| ::::::::::::::|      } / /⌒寸| ::::::::::::|
            |::::::::j .::´::三三| ::::::::::::::|_    /   ^  / Y }| ::::::::::::|

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:19:56.93 ID:HVUSKuJV0
たしかに周りで倒産した会社は少ない!
でも廃業した会社が尋常じゃない・・・

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:20:31.13 ID:L1lKJWKq0
ただ、コスト高によって倒産件数にはカウントされない休業は増えているんだけどな

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:20:34.11 ID:G1yVfUzS0
このスレは、必死でイチャモンをつける反日日本人&在日鮮人の断末魔を嗤うスレです

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:20:36.81 ID:oI3Mr2So0
選挙はやくしてくれ

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:21:04.53 ID:QKpqpLfN0
こんな具体的な成果が出てるのに安倍ちゃん認めない奴ってなんなの?
みんな民主党員?

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:21:52.07 ID:2tDByzYT0
嘘付け〜〜〜〜!!!

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:21:53.17 ID:NM7lVhVQ0
今の支持率だとまた自民が圧勝するだけだと思うが
そもそもどこに入れるんだよ

あ、共産党員の方ですか

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:23:49.17 ID:2tDByzYT0
>>9の脳味噌が低水準な件について
こんなのがサポですから、サポも苦労しますwwwってかwww

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:24:07.89 ID:p36Lum5E0
仕事ないから。店をたたむ。会社をたたむ。
倒産すらできない。

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:24:30.16 ID:U7QivxtO0
>>9
自分は底辺なままなのに
周囲の景気が良くなっているのを見て
疎外感とかヒガミとか妬みな感情を持っているから
ネガティブな評価をするんじゃねーの?

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:24:39.44 ID:0FlSy0f30
いつまでも持って欲しいカンフル w

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:24:57.80 ID:fchOkPVBi
>>1
本当か?

http://www.fukeiki.com/

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:25:02.16 ID:Od/MhDUW0
やっぱり安倍ちゃんGJだね

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:25:06.77 ID:mvlAY6Qh0
ラビ・バトラ
日本に必要なことは、国内需要を活性化すること、それしかないのだ。
50年代から60年代にはその必要はなかった。なぜなら、その当時の
人々には満たされていない欲求がまだたくさんあったからだ。 人々が
まだ十分に満たされていなかったために、当時の経済には自然な需要があったのだ。
しかし今は違う。今は需要を生み出すような政策がとられなければならない。
日本が国内需要を生み出し、以前の生産システムに立ち戻れば、日本経済は
かつての力強さを取り戻すだろう。
もし日本が、IMFやハーバードの提案を鵜呑みにして人々を解雇するならば、
需要はさらに減少して、 事態はいっそう悪化するだろう。何度でも言おう。
日本は経済の基ほんに立ち戻らなくてはならない。 協調の精神や道徳的な
経済政策のほうが、利己的なそれよりもずっと優れているのだ。

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:25:20.47 ID:MFMXQEAG0
日本経済展望 2014年7月〜駆け込みの反動減が顕在化も、一部では下げ止まり

http://www.jri.co.jp/MediaLibrary/file/report/japan/pdf/7517.pdf

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:27:06.44 ID:nLrXfC7h0
イチャモンならいくらでもつけれるんだよねぇ

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:27:38.20 ID:61Ycu3Vj0
>>2で終わってたw
そもそも企業倒産を景気回復に繋げるというアホな話

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:27:59.85 ID:kSt5lI1WO
あれ?
こないだは過去最高の廃業数ってなかったっけ?
コスト高くなりすぎて中小企業が将来を悲観して事業やめちゃってるって

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:28:21.03 ID:jn0zaUos0
その分、休業廃業が過去最高水準で日本から会社が焼失状態
アベノ消失ミクス

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:28:34.29 ID:OSA/gFUn0
コリン・パウエル
「弱くてもささやかな幸せで満足する、つまり低いレベルの成功で満足することを望んではならない」、
「だらだらしないで、たんぱく質をとり、もっと強くなりなさい」、
「若者を草食系にさせておく余裕は日本にはないはず。日本の若者には強くなってもらわないといけない。
筋肉をきたえてもらわないといけない。たんぱく質をとり、訓練して力をつけてほしい。」
などと述べ、日本の若者の弱さや草食化傾向に苦言を呈した

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:30:35.48 ID:OSA/gFUn0
>>22
あれはデイリースポーツ(B層向け)

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:30:44.17 ID:SJhQvFhj0
これは民間調査会社の結果だからな
どこの息もかかってない生データだから
本当にすげーよ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:32:13.07 ID:FKQOCv3VO
景気回復したんじゃなくて、亀井の徳政令の期限切れに合わせて、経営がヤバい企業は倒産したから、今期は倒産が少なかっただけだろ。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:33:29.94 ID:HCXy6dh60
賃金上げても人不足で倒産増えたとか言ってたのは何なんだ?
結局減ったのかよ

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:38:48.61 ID:G1yVfUzS0
ワープアこそ安倍政権の恩恵を受けてるだろう
もっと時給の高い働き口が増えたからワンオペ奴隷労働のすき家を辞める自由を手に入れられたじゃないか

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:39:58.85 ID:uqTLwik/0
格差社会が確率したので金持ち向けの情報と貧乏人向けの情報、2種類あるのです
どちらも正しくもあり、間違いでもあるのです

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:41:15.02 ID:XBINXYDk0
まあ確かにうちも今年の見通しはかなり楽になったな
受注はある
資金調達は向こうから(銀行から)お願いしにくる
利益率も高い

税金対策を考えなくてはいけないって何年ぶりだろ?

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:42:07.20 ID:lwwU49Qo0
皆、借金が返せる内に廃業してるだけ。

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:45:21.57 ID:jpafq4e+0
景気回復の指標にするなら、廃業・倒産率じゃなしに起業率の方が妥当じゃね?

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:46:45.42 ID:pUuCa2fn0
休眠状態だよ
ある法の成立待ちだ
消費税増税決定後かな…

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:47:34.18 ID:06lA4ECz0
閉店は倒産に含まれないんだっけ

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:51:55.73 ID:DifJfE5Wi
自殺者数は

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:52:38.62 ID:of4vaTWN0
>>22
清算(廃業)と破産(倒産)は違う。

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:52:58.96 ID:NM7lVhVQ0
まぁ自主廃業も多いんだろうけど
中小の設備投資かなり増えてるからな
市場から退場すべき企業が消えてるだけだと思うが

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:57:22.41 ID:OSdQh0Mo0
>>21
こういうやつに限って倒産件数増加で騒ぎ立てるんだよなぁw

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:58:54.23 ID:Z+Jw/MuH0
景気回復なんてしてないつーんだよ、ぼけ、死ね!


倒産しまくったから倒産できる企業が減ったってだけの、オチだろ。風評詐欺には、だまされんよ。

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:59:02.17 ID:IYpklxIF0
>>37
隠れ倒産と言われている休廃業・解散件数が激増している

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:59:07.28 ID:ysO30QU60
法人成りしてない自営業者は含まれてるの?

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:00:26.80 ID:PeM0Pt+J0
物凄い勢いで老舗の店が閉店したのがうちの地方じゃニュースになりましたがな
閉店は倒産に含まれないからなあ

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:00:27.31 ID:VggAjiKx0
数字で結果を出してるな〜
民主党が馬鹿やってた時代とは別の国のようだ。

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:00:29.10 ID:/bgIQTeX0
「潰せる会社は潰しつくしました。大企業の皆さん掻き入れ時ですよ」の巻

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:00:33.59 ID:jPHvWGiU0
>>2

お前の生活が上向かないのはもはや景気とは関係ないんだよ
お前が駄目なんだ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:00:58.17 ID:CZSvWTbh0
外資ハゲタカの手の平で踊るアメポチ忠犬ハチ公の安倍ちょんよ、株価上昇を狙って下手くそな成長戦略を出しても、いずれ外資ハゲタカが失望売りを開始して日経平均株価が大暴落するわな

チョンから貰った豪華なパチンコ御殿に住むバクチ好きのアメポチ安倍ちょんよ、カジノを合法化し、国民の年金資産までもGPIFで欧米ハゲタカの餌食にさせるようだな、国賊めが

安倍ちょん、国民には消費増税で生活苦をしいておきながら、大企業や外資ハゲタカが喜ぶ法人税減税、移民、残業代ゼロ、75歳年金支給開始、規制秩序破壊等々、悪政の限りを尽くし、滅茶苦茶、やりたい放題だな

『安倍晋三之代、一年は持たるべく候。明年辺は、仮病の下痢腹が再発して、高ころびに、あおのけに転ばれ候ずると見え申候。』

安倍ちょんの軍師が竹中半兵衛と黒田官兵衛とは似て非なる竹中平蔵パソナ会長と黒田日銀総裁とは、チャンチャラおかしいわ
竹中平蔵パソナ会長から、法の抜け穴で派遣社員を重労働させて搾取する方法やシャブ乱交接待方法でも教えてもらえ

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは、サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

安倍ちょんは、2015年の在韓米軍撤退後の韓国を日本の自衛隊で守るために集団的自衛権の閣議決定を急いだようだ
チョンは安倍ちょんに感謝しろ

中国までも北朝鮮の次回の核実験阻止に向けて北朝鮮への兵糧攻めを強めている時期に、安倍ちょんの人気取りのために
拉致被害者の帰還の保証無しに日本が北朝鮮への兵糧攻めを緩和することは、ご主人様の米国も高い代償付きで了解のようだな

帰ってくるのは北朝鮮で厄介者になっている よど号ハイジャック犯の赤軍関係者だけ、核・ミサイル開発の資金・部品・技術を支援するだけの安倍ちょんの北チョンへの お・も・い・や・り だわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  TPPに加入すると国内に外来種(外人労働者)が大増殖し、
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  日本人の給料が低下し、格差が拡大し、失業率や犯罪発生率が増加するわな
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、ヨシミのように財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:01:31.87 ID:mdsmFHwE0
>>44
「5年連続」が読めないらしいな。
流石は朝鮮人。

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:06:06.84 ID:G60Ci3bo0
わざわざ政治が円高デフレにして空洞化内需破壊ってやってた時よりは
国内投資や国内の仕事は増えるって流れにはなるからな

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:16:58.18 ID:yfR9bvQY0
5年連続で減少って民主党時代もはいってるじゃんwww
特に安倍のおかげじゃないねこれwwww

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:37:25.46 ID:KF+uPdEZ0
ていうか、廃業、休業入れると過去最高水準なんだよw

いんちきアベノミクスの象徴w

ベア?労働者全体だと下がってんじゃん所得w

全部マスコミ操作www

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:38:12.21 ID:+Wlgtywq0
経済の新陳代謝が起きてないんだな
これは悪い兆候だ

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:38:22.46 ID:6dqxbv310
景気良いの東京だけ〜

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:44:48.21 ID:NM7lVhVQ0
五年前ってリーマンショックからだろ
民主党政権時代は回復してて当たり前

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:01:12.72 ID:tLP6bs+vi
倒産は増税後のこれからだよ

アベノミクスなんてけっきょく庶民にはなにも関係ない
まやかしの好景気とただの増税ラッシュ

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:02:04.63 ID:tHjRCiNQ0
横浜の反町商店街がシャッター通りになったと聞いたんで
グーグルで見たらホントだった
日本中がそうなんだろ
消費税の効果は凄い

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:03:33.17 ID:p7xU/qso0
1/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]


2/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]


3/3【討論!】これでいいのか!?安倍政権の経済政策[桜H26/7/5]



58 :sage@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:19:09.38 ID:/E46HSNG0
23年前も自民党政権だったじゃないか。
つまり、景気の善し悪しは時の政権には関係ない。民間の仕業だ。
誰が総理大臣であったとしても今の状況は訪れている。
株は、大きな傾向として、上がった後は下がるし、下がった後は上がる。

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:21:45.90 ID:eM1N92pQ0
郊外型大型店やコンビニが熾烈な競争をしているあいだに、
駅前商店街では20年以上前のマネキンを使って服を売ったり
10年以上の在庫品を普通の値段で売ったりなど、
シャッター街になるのは自明の理。
没落したくてそうしてるように見える。

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:22:32.97 ID:OSA/gFUn0
>>58
政治家不要なのかもな、本当は・・・・

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:23:53.55 ID:5xQYglKp0
なんだちゃんと成果がでてるじゃないか
アベノミクスはちゃんと成功している

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:24:09.78 ID:92OskeuK0
>>58
本当にそう思ってるの?
アベノミクスのおかげだよ!

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:19:55.79 ID:mfPqziCj0
だから、駆け込み需要で経済はとりあえず回ってただろ。

下半期が凄いんだよ。
橋本の時もそうだった。

現に、今の日本経済は、過去に類の無い失速状態だ。

スタグフレーションだぞ。スタグフレーション。
それを、さらに加速させようとしてるんだぞ。死ねよ。

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:23:49.82 ID:EUrid4Uq0
>>63
5%の時は夏には消費が戻っていたんだけど
下半期って、アジア通貨危機や山一證券などの倒産の影響であって、消費税関係ないんだけど
そんなことも知らないでスタグフレーションとか馬鹿騒ぎしてるの?

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:45:19.55 ID:Qj3Mv2lD0
誰も語らない、株価爆上げ(アベノミクス)の裏側


これマジ? ガソリン高騰の裏側

/

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:52:12.60 ID:rRi/ZOJo0
アベノミクス調子良いな

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:34:35.20 ID:WWBi+9iW0
倒産とは別カウントの休業廃業で会社畳むとこばっかになってる
事業継承って大変だな

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:03:17.82 ID:JfsxH1pn0
俺の周りの中小企業は結構休業、廃業してるよ
小さな会社だからちゃんとカウントしてないのか?

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 04:06:29.88 ID:LXSXuKAh0
負債を抱える前にやめるところも結構あるからな。

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 05:55:01.76 ID:93xRe7Yp0
消費税10%待ったなし

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:01:06.20 ID:jm45VPAI0
>>68
借金もたないで畳むのは倒産じゃないから
潮時と思ってるとこが物凄い勢いで廃業してる雰囲気はある

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:45:16.67 ID:JfwVw/41O
フラストレーションが限界に来ている

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:47:27.02 ID:a+pa4iHW0
廃業してるところがたくさんあるけど、倒産じゃないからカウントしないんだろ
近所の商店街は1/3がシャッター下りたまま

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:53:16.05 ID:AJYkRY6r0
超円高による空洞化とデフレ誘導による内需縮小のダメージが酷過ぎたし
空洞化したのの国内回帰もなかなかしないから
国内投資と国内雇用はなかなか完全に好調みたいにはならないだろうな

かといって内需振興を止めちゃうと国内の産業雇用の崩壊がいっそう進むだけだからな

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:54:57.29 ID:/53ZqmiE0
人手不足による倒産件数が増えたら本物

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:16:34.75 ID:0xdPdAl60
>>75
ほい

【社会】2014年上半期、人手不足関連倒産は19.1%増の137件…東京商工リサーチ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404867643/

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:42:57.22 ID:gPifXAoq0
どこが回復?

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:49:23.45 ID:YvfOtIGP0
>>1
自主廃業のデータは何故ださない?

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:51:35.64 ID:l7ORKi1U0
そりゃ貸し出し緩くなってるんだから当然だろう
金融緩和終わった時点で溜まった負債が襲い掛かって終わり

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:52:13.46 ID:uJNQyQSh0
3月で自主廃業の企業が多いだろ

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:01:55.11 ID:kHxSUhPk0
1 名前:あぼ〜ん[NGWord:http://www.nikkei.com] 投稿日:あぼ〜ん

rmnca
lud20161215140851ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1404818281/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アベノミクス】 景気回復を受け、企業倒産件数 23年ぶり低水準YouTube動画>7本 」を見た人も見ています:
企業倒産件数 26年ぶりの低水準、上場企業の倒産ゼロ 景気回復で [無断転載禁止]
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★2
【経済】5月の全国企業倒産件数、過去最大の増加幅 一方、1−5月の飲食店の倒産は前年同期比15.6%減 [首都圏の虎★]
景気回復の流れ、中小企業にも波及−内外需が好調 経常益過去最高
【戦後最長の景気回復】希望退職募集、好業績の企業でも 年間1万人超す勢い
地方の高校生が大企業にどんどん内定してるんだが、マジで景気回復しただろこれ
景気回復「令和4年度以降」が6割 産経主要企業アンケート [蚤の市★]
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★7
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★9
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★4
【倒産件数】2月の企業倒産件数、前年比11%増の651件 新型コロナ関連も1件
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★3
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★10
【経済】 「アベノミクスで円安倒産!」とかいうけど、景気回復で人手不足・人件費高騰による倒産も増えてるんだよね
ベーシックインカム(景気回復、うつ病減少、ブラック企業全滅、一極集中緩和、少子化改善)←おまえらがこれに反対する理由
【アベノミクス効果】18年の企業倒産件数、28年ぶり低水準 8235件、民間調査
引退60代後半1024万人→新人20代前半615万人 で中小企業の人手不足倒産件数が過去最高
【経済】「倒産」、実は減ってない  25年ぶり低水準でも… 
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]★2
【速報】都内の企業倒産件数、前年よりも10%も増加  ジャップさぁ…マジでどうすんのこれw
【景気】地方銀行の不良債権減少、1999年以降で最も少なくなる  景気回復で倒産減
【人手不足倒産】18年度、28.6%増 「全体の倒産件数が低水準で推移する中で、人手不足による倒産の増加は目立っている」東京商工リサーチ
企業倒産、半世紀ぶり低水準に
【経済】16年度の企業倒産件数、3%減の8381件 26年ぶり低水準 東京商工リサーチ
【東京商工リサーチ】5月の企業倒産件数、半世紀ぶり低水準 (共同通信) [爆笑ゴリラ★]
【倒産件数】29年ぶり低水準=負債総額は2年ぶり増−19年上半期
【経済】17年度の企業倒産は8367件 27年ぶり低水準 東京商工リサーチ
【経済】1〜6月企業倒産0.1%減4267件 27年ぶり低水準、東京商工リサーチ
日本経済、バブル期並みの好景気、倒産件数過去30年で3番目の低水準
企業倒産7773件 コロナ禍でも7%減少 1990年以来の低水準 政策支援が経営を下支え 2020年  [ばーど★]
【東京商工リサーチ】企業倒産件数、3年ぶり増 4~9月、「物価高」理由は2倍 [ぐれ★]
【経済】去年の企業の倒産件数 2年ぶりに減少 「帝国データバンク」
米長期金利が一時1.3% 1年ぶり高水準、景気回復期待で [蚤の市★]
【経済】都内企業倒産件数、上半期5年ぶり増加 東京商工リサーチ
安倍ちゃん「戦後最長の景気回復!」 国民「くるちぃお」 企業「くるちぃお」 なんだよこれ
倒産件数、29年ぶり低水準 上半期
【アベノミクス】昨年度の税収、バブル期以来の高水準に 景気回復で所得・法人・消費税収すべて伸びる
【倒産件数増加】なぜマスコミは、企業の倒産を「社会のせい」にしてしまうのか
【アベノミクス】労働分配率の下落続く 43年ぶり低水準 2017年度は66.2% [財務省・企業統計]
【経済】倒産30年ぶり低水準、政府支援で 宿泊、飲食は厳しく―20年度上期 [首都圏の虎★]
【企業】 11月の倒産件数は3カ月連続の前年同月比増 通年でも2年ぶりに増加する可能性高く
【経済】 1〜6月企業倒産0.1%減、 27年ぶり低水準
【経済】上場企業の倒産は「ゼロ」倒産件数も7年連続で減少
【経済】企業の倒産数、歴史的低水準に 政府の資金繰り支援策で [ボラえもん★]
人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に 、大企業もそうなる、覚悟しとけよ日本人共
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態
【転職】 景気回復を受け、希望退職者を募る企業が増加 中高年の首切り
【経済】全国の企業倒産件数、8383件で11年ぶりに前年を上回る
【経済】地域格差が悪化、6年ぶり高水準…アベノミクスによる景気回復実感が広がらず
【景気】地方銀行の不良債権減少、1999年以降で最も少なくなる − 景気回復で倒産減
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★8
アベノミクスで倒産件数50年ぶりの低水準に
【経済】5月の倒産件数、2カ月連続で前年下回る バブル期以来25年ぶりの低水準に
【経済】東京の中小企業や町工場「景気回復の実感はない」「下請けに恩恵がこない、儲かってるのは大手だけ」
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★6
【安倍政権】景気回復はフェイクニュース。飲食店の倒産「過去最多」目前で日本は戦後最悪の恐慌状態 ★5
【17年度決算】税収58.8兆円、バブル期水準 景気回復や海外経済の好調で企業の業績が改善
【街角景気】2カ月連続悪化 3年ぶり低水準
【速報】都内の企業倒産件数、前年よりも10%も増加  ジャップさぁ…マジでどうすんのこれw
【日銀】大企業製造業の景気判断+22 10年ぶり高水準 日銀短観
【アベノミクスの果実】円安で好景気キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!安倍さんのおかげで賃上げ率4年ぶり高水準 回復した企業、最高益
【日銀短観】大企業製造業の景気判断+25 11年ぶりの高水準(08:51)
【円相場】一時1ドル=110円台に 1年ぶりの円安 米国の金利上昇と景気回復観測で [ボラえもん★]
【M&A】1〜6月の日本企業の海外企業の買収額、前年同期比96%増…一方、日本企業間では19年ぶりの低水準に
【法人企業統計】全産業の売上高3年ぶり減少 財務省「経常利益は高水準、緩やかに回復している」と評価 7-9月期
12:20:36 up 28 days, 13:24, 2 users, load average: 132.05, 137.14, 138.95

in 0.39688897132874 sec @0.39688897132874@0b7 on 021102