◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1403485055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:57:35.12 ID:???0
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5194.html

 居酒屋チェーン、ワタミは2014年3月期の最終損益が49億円の赤字となり、1996年に株式を上場して以来、
初めて赤字に転落した。前期は35億円の黒字だった。同社が運営する居酒屋チェーン「和民」の不振が原因だが、
ワタミに限らず低価格を売りにする同業各社は景気回復の波に乗れなかった。
 今、外食や小売業界で深刻な人手不足が生じている。時給を1500円にしても人が集まらない。
なかでも深刻なのがワタミと牛丼チェーン「すき家」(ゼンショーホールディングス)で、
労働環境を問題視する報道や情報が数多く流れていることが響く。正社員とアルバイト従業員ともに集まらない様子で、
ワタミの桑原豊社長は、今年4月に入社した新卒社員は120人で、目標の半分にとどまったことを明らかにしている
ワタミは正社員やアルバイト従業員の確保が難しくなっているため、15年3月期に全店舗の約1割に当たる60店舗を閉鎖して
1店舗当たりの従業員数を増やす。併せて、アルバイト従業員100人程度を地域限定の正社員として登用し、現在の登用制度を改め店長への昇進などに道を開く。
 ワタミが設置した有識者による業務改革対策委員会は、「(同社で)所定労働時間を超える長時間労働が慢性化していること」と指摘した。
特にアルバイト従業員の長時間労働が槍玉に挙がったわけだが、これがワタミの効率経営のモデルだった。
これまでのデフレ時代には、アルバイト従業員はいくらでも集まり、低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデルが、
ワタミをデフレの勝ち組に押し上げた。だが、景気が回復して広い業界でより高待遇な労働条件の募集が増えると、
桑原社長が「われわれの成長戦略が曲がり角にきている」と認める通り、これまでのビジネスモデルが成り立たなくなった。

●成長戦略の柱に急ブレーキ
 さらに深刻なのは、ワタミが描く成長戦略の柱である高齢者向けの弁当宅配(宅食)事業に急ブレーキがかかっている点だ。
 このビジネスモデルの転換を決めたのは、創業者の渡邉美樹氏だ。渡邉氏は11年2月、東京都知事選に出馬するため
ワタミの取締役会長を辞任して非常勤取締役に退いていたが、落選したため12年11月、
非常勤から常勤の取締役会長に復帰した。渡邉氏は復帰する理由について、「もう一度、ワタミを成長軌道に乗せるため」と述べ、
「彼ら(桑原社長ら経営陣)がつくった(次期の)中期経営計画は全然ダメなもので、
もう1回それぞれの事業でさまざまな変化要因を含めてビジネスモデルを組み立てていく」と明言した。
 そして13年1月、戦略会議を設置し渡邉氏の指揮の下で経営計画をつくり直した。
ワタミが13年5月に発表した新しい中期経営計画は、18年3月期に連結売上高を
13年3月期の1577億円から7割増の2700億円に伸ばすというものだった。年平均11.4%の2ケタ成長を想定した。
 成長の柱に据えたのが高齢者向けの宅食事業だ。宅食事業の13年3月期の売上高は前期比48%増の388億円。1日約28.1万食(当時)という配食数を、
中期経営計画では18年3月期には77.4万食にまで拡大、売上高を1100億円にする予定だ。
一方、主力事業である居酒屋「和民」など国内外食事業の売り上げは733億円から850億円へ。
有料法人ホームなどの介護事業のそれは338億円から550億円へ。
5年間に宅食の売り上げは2.8倍、介護は63%増を見込んでいるのに対して、外食事業は16%増にとどまる。
ワタミは、宅食を居酒屋に代わる主力事業にすることを鮮明に打ち出したのである。
この経営計画を発表後、渡邉氏は13年6月に再び非常勤取締役に退き、同年12月に参院選比例区に自民党公認で出馬して当選を果たした。

●伸び悩む宅食事業
 だが、ワタミが成長戦略の柱に据えた高齢者向けの宅食事業は伸び悩んでいる。14年3月期末の配食数41万食、
売り上げは前年比40.2%増の544億円の予定だったが、結果は27.5万食と前年期末の28.1万食から減少した。
期央に一時、29万食を達成したことで売上高は10.2%増の428億円となったが、目標の544億円には届かなかった
。これまで2ケタの成長を続けてきた宅食事業に急ブレーキがかかったのだ。
 高齢者向け弁当宅配は、もともと糖尿病や腎臓疾患など食事制限を必要としている患者向けであり、高齢化社会の到来を察知して、
いち早く進出したのがワタミだった。この分野はニッチだったが、成長が見込めるとあって大手コンビニチェーンや生協が宅配弁当を強化した。
競争激化が、ワタミの配食数伸び悩みの原因であり、中期経営計画の達成については、厳しい見方が広がりつつある。
(文=編集部)

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:58:18.08 ID:e/Kw3aTO0
ほうほう

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:58:19.82 ID:t6nSSMII0
2ゲットならワタミ倒産

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:59:12.94 ID:XfgF2irS0
社長や幹部連中が代わりに24時間365日働けばいいだけ

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:59:30.90 ID:aKuNuGmA0
人殺しの所で働けるか

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 09:59:59.44 ID:IKQcFUi30
殺人企業の幹部はさっさと死んでください

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:00:30.15 ID:iTl4uN/60
メシがクソうめーwwwwww

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:00:34.93 ID:R0I0beSw0
結局、自由競争で生き残れない企業だったわけだ。

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:00:39.76 ID:fDc13r2f0
どうせパソナグループに身売りするんだろ

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:02:43.82 ID:6DVC/00T0
ワタミの牛丼

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:04:17.71 ID:rozMmNmB0
倒産まだぁ?

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:04:51.17 ID:/v+FoWuKO
【労働】「研修期間は無報酬」「自家用車を持ち込み」……ワタミフードサービス『ワタミの宅食』宅配バイトもエグいとネットで話題に
現在行われている第2回ブラック企業大賞2013 のウェブ投票でも、8企業ある中で実に75%の得票をキープ、
他の追随を許さないワタミフードサービス。そのワタミグループが行っている宅配サービス『ワタミの宅食』のバイトもこれまた凄いと話題になっているようだ。
ネットにアップされいる大分県のアルバイト募集チラシによれば
・完全出来高制で報酬例は月20日間、一日20軒程度で月収7万円
・事前研修があり研修時の報酬は発生しない
・車は自家用車を持ち込み
と、なかなかキツそうな条件である。
(中略)
ネットでは、ガソリン代はどうなるのかといった疑問、また車が自前ということで事故を起こしたときにどうなるのか
という疑問が出ているようだが、「まあワタミのことだから全部バイトの負担・責任になるんだろう」と推測されているようである。
ちなみに、ネット掲示板にはこんな書き込みもあったりするようだ。
先月、説明会に行ったが胡散臭いので申し込みはヤメタ
資料と説明では平均で1日30件の月金で新規契約が2件で
報酬8万円+とあるが 担当者に突っ込み入れたら
それは標準モデルで実際は20件回って新規契約は無しだと
5万円位で 1日の走行距離が50キロ以上なのでガソリン代が
月に軽自動車で約2万円位かかるので手取りは3万円しか残らない
1日5時間の実働でおさまれば時給にすると400円になるが
実際は契約終了時の弁当箱回収や集金に費やす時間で足を引っ張るので
さらに時給換算は下がって300円台になってしまうのでやらない方がいい
それに保険の負担や車の消耗もあるし極めつけが都合で休んだ日は
代替の配達料の罰金で1件200円取られるので20件で4000円も引かれる
1週間分の弁当代も来週分が水曜日までに集金できなければそれも
引かれて負担させらるキチガイのシステムだよ こんなのやったら人生潰す
真偽の程はさだかではないが、なかなかにリアルかつシビアである……
http://getnews.jp/archives/374065
関連
【労働】ネットでヤバいと話題になったワタミのアルバイト募集「ワタミメンバーの軌跡」、サイト上から突如消失★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372670325/

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:05:03.34 ID:m1EJkOhg0
ニッチの新規開拓を狙うなら、お一人様専用の漫画居酒屋とかどうだ?

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:06:01.06 ID:KzNu6okx0
まあ、安価な外人労働力を希望して自民に寄付しまくって立候補したんだろ。
だれもお前なんぞに期待してないわ。バカタミのヨシミちゃんよ。
まともな政治を考えるならまだしも、その程度の戦略(プ)で政治家?他の無能政治価値と一緒に死ね。

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:06:17.12 ID:FsJMTEG90
まさしく、21世紀の”資本主義”の始まりを飾るに相応しい企業だな。

なぜ、こいつの失敗が21世紀の”資本主義”の始まりを飾るに相応しいかって?

そりゃあ、それが21世紀の”資本主義”だからだよw

何度も説明したからなw

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:06:56.35 ID:XtxuvhmR0
ワタミ宅食以前使ってたけど
セブンミールにしたわ
そこそこ美味いし弁当以外のものも配達してくれるし

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:07:16.05 ID:vQ1RVs/q0
ワタミビジネスモデル崩壊==デフレ脱却

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:07:27.06 ID:WARnvrh00
そりゃワタミより有利な基盤を持ってる他社と競合したら勝ち目なんかないわ
スタートダッシュでシェア奪れないと巻き返しも困難でジリ貧確定
ブラック渡邊無能

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:07:45.73 ID:wG//xGqR0
人が集まらないのは
時給の問題じゃ無い。

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:07:49.88 ID:6H3lJr4N0
ワタミの宅食って、各個人の自家用車で配達させてるアレですね
冷蔵もせず人に食わせる弁当をよくもまあ宅配させてるわ

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:07:52.65 ID:gKigTDVs0
在日生活保護者雇用してやれよ(笑)

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:08:00.90 ID:QRTCai+B0
人手不足じゃなくて安い給料で働くヤツがいないだけ。
それはビジネスとして失敗してるってこと。

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:08:05.37 ID:FsJMTEG90
この企業はケーススタディとして世界中で学ばれるべきだ。

善良なる資本主義を形成し、善良なる知性ある人材に”知性ある道具”である

金がもたらされるようにね。

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:08:12.21 ID:RM0wT+rj0
ワタミの高齢者向けの宅食を注文してた人を知ってるんだけど
クソまずくて食えたものじゃないと怒ってた
一週間でやめたってさ

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:08:56.16 ID:Fskw961UO
結局は汚いやり方を押し通したから利益が出ていたわけだ
経営陣はやり手でも何でもない
ただの犯罪者集団
今後このようなブラック企業はどんどん潰れていくべき
そうすれば日本の労働環境も良くなっていくだろう

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:09:02.94 ID:rFB6xmtL0
>地域限定の正社員として登用し、現在の登用制度を改め店長への昇進などに道を開く

いまだにこういう書き方するんだなあ。
記者がいくばくかのはした金もらってブラック促進に手を貸してるわけだ?

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:09:11.55 ID:zeISlyMm0
奴隷にありがとうが足りないんじゃないの?w

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:09:15.09 ID:8bvFYbrP0
給料は普通でもいい位から、人数を増やしてやれよ。

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:09:28.51 ID:of2343yN0
奴隷貿易で成り立ってた企業はつぶれていくだけか

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:09:43.05 ID:yMaexf9u0
安月給でしかも過重労働。だれがおめえのところで働きたいと思うwww
ばっかじゃねーの

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:10:23.79 ID:Y/2z2jNN0
ブラック企業の末路

32 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:10:52.81 ID:7VMOonzU0
目の付け所が良くても、宅配はインフラ持ってる奴には勝てないだろw早く倒産
するといい、デフレ脱却のシンボルになる

33 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:11:00.08 ID:AjrDD8qeO
はい、完全に奴隷労働で利益上げてたことが露呈しました
ありがとう
そして、さようなら

34 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:11:47.77 ID:wadto8240
ワタミにとって、これがホントのメシマズだな

35 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:12:03.17 ID:BNurC7CD0
配達こみで安すぎるよ
アベノミクスせんと

36 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:12:15.26 ID:y/NSvbUv0
嫌われすぎだよw
ネットでこれだけ悪評がでてくれば、
そりゃ、多少安いくらいじゃ使うことを躊躇われるわ

37 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:12:47.82 ID:DaDDWQvq0
ブラックで作られてる餌なんて怖くて口にできんよ
マルハニチロの件もあったし従業員待遇疎かにしてる所は敬遠される

38 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:12:49.03 ID:2o9U9OrE0
糞がうめぇwww

39 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:13:07.62 ID:7HTmUL5t0
労働環境を問題視する報道や情報が数多く流れるのを阻止するために議員になったんじゃないの?

新人議員は24時間365日死ぬまで国民の為に働かなきゃね。

40 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:13:19.79 ID:yMaexf9u0
落ちる所まで落ちろ。糞ワタミ

41 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:13:23.31 ID:9298hR5k0
奴隷

42 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:13:37.65 ID:aKuNuGmA0
ワタミ社長「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
       途中で止めてしまうから無理になるんですよ」
村上龍「?」
ワタミ「途中で止めるから無理になるんです。
    途中で止めなければ無理じゃ無くなります」
村上「いやいやいや、順序としては『無理だから→途中で止めてしまう』
    んですよね?」
ワタミ「いえ、途中で止めてしまうから無理になるんです」
村上「?」
ワタミ「止めさせないんです。鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる」
村上「一週間」
ワタミ「そうすればその人はもう無理とは口が裂けても言えないでしょう」
村上「・・・んん??」
ワタミ「無理じゃなかったって事です。実際に一週間もやったのだから。
    『無理』という言葉は嘘だった」
村上「いや、一週間やったんじゃなくやらせたって事でしょ。鼻血が出ても倒れても」
ワタミ「しかし現実としてやったのですから無理じゃなかった。
    その後はもう『無理』なんて言葉は言わせません」
村上「それこそ僕には無理だなあ」

43 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:13:51.11 ID:4UrgibSb0
ごまかしてるだろ

ワタミ会長が嫌われてるだけじゃね

44 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:14:17.29 ID:3UMQSUea0
今すぐ窓から飛び降りろよ無能経営者は。

45 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:15:17.66 ID:SEA5ce4M0
こんなスレ立つようになったんだ
以前はワタミの宅食配達したら5キロ痩せました
定年後でも働けて給料で孫と旅行に行ってます、なんてスレが立ってたのに

46 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:15:20.38 ID:XmWtJ6CL0
宅食サービスで在宅確認やるとか謳っておいて、実際はやらないで
確認相手が死んでて訴えられてたじゃん

そんな会社に頼みたくねーよ

47 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:15:44.34 ID:qP5gQDYh0
女子従業員を使い倒して殺したことなんて
ブラックの親玉は反省なんかしていない。

人は使い倒す それでこそ利益が上がると考えているからな
その例が宅食を配送するドライバーの使い方に表れる。
雇用契約にすると最低時給だなんだと法規制がある。
だから配送関係のブラックは必ず請負契約というかたちにする。
一件いくらで請け負うという形にすれば時給が実質200円だろうが300円だろうが
合法となる。事故の責任や遅配の責任まで個人の責任にできる。
かかる必要経費も個人に支払わせることができる。
このような請負契約は両者が同じリスクや報酬をイーブンで分けるものでなく
個人は奴隷で企業は王様なのである。
配送業などのブラック企業の典型はこの請負奴隷を使い倒す。
今超絶に悪質な配送はレンタカー回送のブラックだろう。
ワタミはこの同類のシステムを反省を口にしながら行なっているw

48 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:16:09.12 ID:2M6O5NMs0
まあここに限らず安い労働力頼みのところは何れ行き詰まるよ
東京五輪までは深夜に怒鳴られながら働くよりも鉄筋をくるくる縛ってたほうが数倍稼げるんだもの

49 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:16:35.37 ID:crtM7jr50
信者もすこしずつ洗脳が解けてきたんだよ

50 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:16:56.51 ID:zdTVQCRg0
渡辺がいいか悪いかは別として、貧困モデルは民主向きだったと思うし、民主の方が和民をより一層引き立たせられたと思う。

51 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:17:59.28 ID:NyG8/f4pO
渡邊先生が国民の苦情を聞くために24時年中無休で議員事務所を対応させないからじゃないんですか?

52 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:18:24.73 ID:stgx9/Y30
これまで不景気で雇用側が強かったが景気回復した今じゃ労働者側に選択する余地ができた結果

こうなるのは自明の理

53 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:18:37.02 ID:EMLAuIwm0
家事が忙しい時に一度頼んだが、見本と量が違い過ぎたw  二度と頼んでいない。

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:19:02.40 ID:8gbBA1Dl0
100年後の世界遺産だな。

55 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:19:04.91 ID:07CmHZWTO
結局、今までのツケが返ってきただけの自業自得な話だよな

56 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:19:19.99 ID:66CbbGVPI
奴隷がいなくなったから次は移民を奴隷にしたいんだろうな

57 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:19:54.13 ID:Xq0wEGj10
これはワタミキさんは議員辞職して会社立て直さないといけないんじゃない?

58 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:20:09.95 ID:hszqrR2d0
ワタミの宅食ってさ。請け負いでやらせてるんだろ?。
事故したらやばいやん。

59 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:20:10.66 ID:s7uJaHSs0
人手不足じゃなくて悪評が知れ渡っただけでしょ

60 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:20:29.11 ID:diqTBsGI0
>>50 だよね。円高デフレってワタミにとって一番いい条件なのになんで自民なんかなあって。

61 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:20:32.22 ID:4UrgibSb0
>>56
ものすごく納得した。ブラック逃亡しても移民ならOKってことか。

62 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:20:53.24 ID:jJGTa1r70
ブラックでは、買わない、利用しない、働かない!

誰にでもできる、日本をちょっとマシにする行動!

63 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:21:12.00 ID:5DbvSxt40
まあ、ワタミで働きたいと思う奴がいなくなったって事だろう。w

64 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:21:27.96 ID:jYuEY8lO0
日本には地域限定正社員なんて制度は無いだろ
労働法を無視せて勝手な事をしてんじゃねえよ
法律すら守れない様なブラック企業はさっさと潰れて市場から退場しろや

65 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:22:39.23 ID:UuUl5KGI0
出来ないのは嘘吐きだからだろ
ワタミはさっさと窓から飛び降りろよw

66 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:22:48.05 ID:s7uJaHSs0
安倍ぴょんにお願いして中国人を大量に連れてきてもらえばいいじゃない

67 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:23:03.52 ID:Vr8dgOfy0
ワタミの非常識な面を
マナーに厳しいご老人方が受け入れるわけがないw

68 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:24:05.36 ID:mHt9EIEB0
本当になんでワタミは自民党の議員になったんだろうな

民主党の円高デフレの政策の方が奴隷は反乱を起こせないで
ワタミグループも安泰だったのに

69 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:24:38.93 ID:hszqrR2d0
>>66
宅食する中国人が窃盗や強盗軍団になりそうだな。

70 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:24:51.97 ID:4UrgibSb0
ブラックで社員に厳しい人が、高齢者に優しいとは思えないので

71 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:25:07.98 ID:NSekGvfd0
人手不足でも24時間365日以上働けば解決する問題だろ
早い話努力が足りないって事でしょ
今までバイトへ命じてい事を本人らが行動で示す時が来ただけ
24時間365日死ぬまで働け

72 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:25:31.31 ID:5DbvSxt40
>>66
今の中国人は手取り20万円以上のところ
じゃないと働かないらしいぞ。
もう、安く使うの無理だから。

73 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:25:51.70 ID:+YKokjOI0
>低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデル

頼むからこういうのビジネスモデルって言うのやめてくれ、世界の恥
アルバイトで生計たてるしかない人の弱みに付け込んだ阿漕な商売だろ

74 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:27:09.31 ID:oIlon/MB0
>>13
マン喫に酒持ち込めば良いだけだし

75 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:27:48.20 ID:4UrgibSb0
そうだな。24時間連続・7日ぶっ続けで勤務できないのは甘えに過ぎない
これならば配るドライバーは今の3分の1で済むだろう

76 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:27:48.49 ID:u4JIkN850
       日本             ワタミ
所得   年400万円         年460万円
自殺   毎年3万人(1/4千人)   創業来1名

日本ブラック国家すぎワロタwwwwwwwww

77 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:27:50.02 ID:ZBcJRpjo0
化けの皮が剥がれただけだろ
殺人企業としての本性が周知の事実となった
今やブラック企業の代表

78 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:28:35.89 ID:SCWPmQb90
自分で車用意して
ガソリン代も自腹
これじゃ、割に合わんでしょ。

で、バカの一つ覚えで夢やありがとう!で労働環境は変えようともしないし、

79 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:28:56.06 ID:gJEUIi1B0
なんで安倍はワタミを公認したんや

80 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:29:16.61 ID:aDp4Cl9Q0
デフレ時代の氷河期世代をうまく利用した人件費ビジネスだったね

81 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:30:02.39 ID:4UrgibSb0
夢さえあればメシ抜きでも働けるんです!とか言ってた気がする

82 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:30:13.79 ID:/cJbGtYn0
船橋 飯山満の吉川

電磁波

女の人の顔変えちゃうって
母ちゃんと同じブス作ってさ
車で追う手はず整えてる
顔の皮ひっぱってさ
電磁波で刺して脅迫してるの!

83 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:30:56.38 ID:SCWPmQb90
新規開拓の営業もやらないといけないし
大変だよな

84 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:31:15.94 ID:4kT80xpq0
チェーンのお店は、もうワタミって名前使ってないんだよね?

ワタミって名前が本当にもう聞くだけで
アムウェイと同じくらい評判悪くなってるよね。
これはネットをやってるうちらだけではなくて
一般の主婦までも知るようになってる
一度こういうことが起きるとブラ努力を戻すのは本当に大変だと思う

まぁがんばれや

85 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:32:38.62 ID:2IQ8zI9b0
社名ロンダリングが効果あるんだろうなー

86 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:34:45.90 ID:BNKaBDe00
散々人を奴隷のようにこき使ってきた
バチだ。
従業員も人の子、親も家族もある
大事にしなくちゃ

87 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:35:02.70 ID:OyUMU/qr0
伸びが鈍化ならまだしも、減少って

88 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:35:46.52 ID:PJSkHlzD0
記念メシウマ♪

89 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:36:25.04 ID:4UrgibSb0
社名を変えたナンチャッテワタミにはどんなのがありますか?
教えてほしい

90 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:36:27.63 ID:wnKhR4Wd0
ヒトデ不足です!><

91 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:36:29.87 ID:sxY3s/Au0
成長戦略じゃなくて人間の買いたたきだろこんなもん

92 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:36:40.08 ID:26pGjuxz0
>>79
若い頃は不平不満を言わず汗水流して働くべき!
と思ってる老害の指示を集められるから票田として

93 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:37:50.60 ID:I7aR2OUH0
食材を扱ってるってだけでインフラもノウハウもないんだからなるべくしてなったってだけじゃないの
セブンイレブンなんかは弁当の研究開発をずっとやってるし配送インフラも練り上げてるわけで
ワタミ会長が自分なら何でも出来ると過信した結果でしょ

94 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:38:13.53 ID:UHHfYJ4H0
こんな胡散臭い奴を、自民が公認したのががっかりで見切りを付けた

95 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:38:29.52 ID:LieoZ1ie0
もっとまともなところがやるべき
こういう超絶ブラックに幅を利かせてたら駄目
行き着く先は地獄

96 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:38:36.12 ID:NdTPK5Y+0
従業員こき使いすぎ
ブラックなのは今更だが

97 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:38:53.75 ID:7AWDqA5bO
働いてる人を蔑ろにする店には働く人は来ない

それだけ

98 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:39:51.37 ID:mrY586UO0
>>店長への昇進

あら、怖い。。。

99 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:40:14.73 ID:fAxTabBei



100 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:40:31.38 ID:FsJMTEG90
経営学はempirical approachは必須だからね。

世界中に瞬く間に広まる。成功例だけでなく、失敗例もね。

もっとも、歴史と言うものは長期間の経験の結晶とも言えるから、

それを知らない時点でこのキチガイ社長は詐欺師なんだけどなw


何が、トリクルダウンだ、詐欺師経営者が。

お前は江沢民か?w 似非人権主義者がw 何が共産主義だw

101 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:41:06.87 ID:NyG8/f4pO
渡邊先生に便所掃除と雑巾掛けを無報酬でやって貰いたいんですけど何処に連絡したらいいの?

102 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:41:20.43 ID:fPqFTS+c0
安価な労働力が成長戦略の柱とする時点で終わってるわ。

>>94
いや・・逆に自民が公認したから、闇が明るみになりつつあるってのもあるよ。

103 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:41:41.41 ID:QqCs9FqO0
ワタミって人殺しブラック企業だろ
ワタミでは人を殺してなんぼの世界だと幹部が言ってたし
ワタミで働く奴隷気質の奴しか務まらないと言ってた
給料も激安で
地方地方の最低賃金しか出さないし、休んだ日には罰金1日1万円取られると聞いたし

104 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:42:31.26 ID:iF+C39y20
会社をつぶした人の著書を何冊か読んだが、
だいたい共通しているのは、つぶす原因は急速な拡大による資金繰りの悪化。

ワタミなどまさにそう。

105 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:42:49.36 ID:M3T+bqXi0
通りがけにある近所のすき家とかずっとリニューアル中になってるわ。

106 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:42:59.54 ID:6EJTfPK+0
俺はワタミの口から無理という言葉が出て来たら満足だわ

107 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:43:10.69 ID:TTxeMo4l0
かわりにセブンが出しゃばってきてるけどあれも従業員がこき使われてるだけだろ
ましてや品目なんてコンビニだからワタミの非じゃないだろう

108 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:43:13.75 ID:uP4RGP0Q0
人の命を軽んじた渡邉美樹は<\( ・_・)ブーメラン直接攻撃! ( ・_・)/>ザク( ゜ロ゜) ヒョオオォのようにしっぺ返しを食らうだろう。
自業自得とはまさにこの事だと言わんばかりの目に会ってもらわないと誰も納得しないのではなかろうか。

109 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:43:32.57 ID:4PMH920g0
キング・オブ・ブラック

110 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:43:43.65 ID:dX3r90310
ブラックにカネ落とす奴は居ないだろ?
オバマと名前を変えろ 今度は誰一人客が集まらんから

111 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:43:44.00 ID:/LrhtZlo0
居酒屋縮小、タクショク縮小、郁文館高校志願者激減
もう終わりだろうな・・・・・・・・・


店名ロンダしてるみたいだけど、ワタミ関連の商売を今度一切利用しないと決めっちゃたからなw

112 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:44:12.88 ID:2sRZNxsj0
宅食不味そう。
折り込みチラシ見る度に思う。

113 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:45:29.80 ID:RffdZvQC0
いままで人の弱みに付け込んであこぎな商売をしてきたツケが回ってきただけだろ。
何の同情の念も沸かないね。

114 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:45:44.61 ID:W3f33WH/0
要するに、この企業の業績が下り坂ってことは景気が上り坂ってことなんだねw
いいことだ

115 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:45:51.62 ID:bdoUyb/Z0
ワタミの宅食ってバナーが、このスレの上下に出ているんだけど・・・

116 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:46:10.04 ID:C3EcdbxM0
>店長への昇進などに道を開く

過労死への道を開かれてもなぁw

117 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:46:15.18 ID:L2lD+hPw0
渡邉は国会議員だし夢さえあれば行きていける宇宙人だからワタミが潰れても大丈夫

118 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:46:25.83 ID:sQm45qqb0
身銭切って営業したり身体壊すまで働くより
ギリギリの生活保護もらってギリギリの生活してた方がいいやって思う人が増えてるんだろうね
そんなの当たり前だよね

119 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:47:20.19 ID:/v+FoWuKO
>>107
まだ時給が保証されてるだけワタミよりマシだろ
セブンなら集金の手間が要らないからな
口座引き落としかクレジット払いしか配達しない
店頭引き渡しだけ現金払いを受け付けてる

120 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:48:18.88 ID:QI4w9/SV0
365日24時間死ぬまで働け

121 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:48:19.81 ID:/bBTIRnMO
すき家と一緒に消えてなくなればいいのに

122 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:49:12.30 ID:QqCs9FqO0
ワタミのアルバイトに採用されれば
(来るものみんな採用)
まず渡辺社長が出した著書を全巻買わされる総額5万円以上
まずは俺の書いた本を買って読めと言われるんだよね
人余り日本の時にはこんな風な具合
この不景気に雇ってもらえるのはワタミだけ
だからワタミに対して感謝をしてその感謝をお金で示せと幹部から言われる

123 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:50:30.39 ID:vYqwVngc0
タクショクのまずさは異常。

124 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:51:05.36 ID:nuUdbzrSO
>>122

悪の組織じゃねえかwwww

125 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:51:18.88 ID:cjGFEnv+0
普通の経営者:赤字になった。私のやり方は間違っていたのかもしれない。
ワタミ:赤字になった。私のやり方を理解していないクズがいるようだ。

126 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:51:59.44 ID:/cJbGtYn0
船橋 飯山満の吉川

電磁波

女の人の顔変えちゃうって
母ちゃんと同じブス作ってさ
車で追う手はず整えてる
顔の皮ひっぱってさ
電磁波で刺して脅迫してるの!

127 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:52:03.95 ID:rc1u47050
【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚

128 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:52:07.99 ID:lLSBxYFZ0
あ、ここのバイトはほかとは違うな。
そう感じる瞬間が何度もあったんですよ。

僕の教育係だったフロア担当の宮下さんが、膝をついての接客の大切さを必死で語っていた時です。
何気なく彼女のユニフォームの膝部分を見たら、擦り切れて穴があきそうになっていた。

バーカウンター担当の恭平さんはお客様に何でもつくってあげたいからと、自腹で色んなリキュール類を買って並べてました。
その背中を見て、なにかがこみ上げてきて。

129 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:52:13.93 ID:m98ESM7m0
人手足りないとさらにブラック加速しそう

130 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:52:44.58 ID:SCWPmQb90
【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚
【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚

131 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:53:45.55 ID:hqAR/sDl0
元々、外食産業で大きなウェイトを占める人件費という部分に着目して
良心を捨てこれをいかに圧縮するかというノウハウだけで競争力を得ていた会社なんだから
世間がちょっと好景気になって、求人売り手市場になると崩壊するのは必然
なまじ外食で奴隷化モデルが上手く言ったもんだから、介護や宅食までそのモデルを適用しようとして大失敗

132 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:53:46.01 ID:cjGFEnv+0
>>115
メディアが社会正義?のためならスポンサーと言えど批判する、って姿勢を取れなきゃダメだな。
そのうちワタミ系スレは問答無用で落とされるだろう

133 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:54:01.39 ID:4UrgibSb0
>>128
たしかにほかとは違うな。悪い意味で。

134 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:54:27.35 ID:m1EJkOhg0
>>128
バレーボールの選手が付ける膝パッドを支給したらいい。

135 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:54:38.97 ID:DjV8bB2k0
これはジタミ党GJだね

136 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:54:39.19 ID:gysnFPle0
ワタミの介護も使ったらいかんぞ
実際に死人が出てるしな

137 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:54:42.69 ID:NrrZRNTV0
退却ではなく戦略的移動とか表現変えるんだろ

138 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:55:23.76 ID:uLGv3s7N0
経営陣は逃げ切りだろ。
苦しい想いすんのは現場で働いて中途半端な年齢の人だよね。

139 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:56:07.82 ID:cjGFEnv+0
>>130
稲盛や柳井もそうだけど、この手の経営者は自分の顔を晒して自分の宣伝をするのが好きだな

140 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:56:25.63 ID:t7vfTvcf0
>>12
自家用車使わせて契約も「業務委託」なんでしょ。
事故っても自己責任。一切補填なんかない。
レンタカー回送業務並みのブラックやな。
人なんか集まるわけ無い。

141 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:56:28.87 ID:FsJMTEG90
いい加減に、私は大手を振って保護されなければな。

私は有名になる必要はない。

私はアメリカに保護されて、知性ある集団と楽しく暮らせればそれでいいのだから。


この国の下劣な知性の朝鮮カルトや朝鮮のキチガイたち、

そして”日本人”と名乗る連中は、もう妨害するなよ。

本当に、恥ずかしくないのか? 他人に迫害して、知性まで乞食して。


何度も言っている。

俺が本当の日本人であり、おまえらは電気ショック人、もしくは北朝鮮人、そういう類のものだ。


おまえらはそういう下劣な教育を受けたんだよ。

142 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:57:36.09 ID:a7y64nLY0
選挙にでなきゃまだごまかし効いただろうになw
ワタミで働いてるとか恥ずかしくて人に言えない状況にしちゃった

143 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:58:15.93 ID:nuUdbzrSO
少なくともニューカマーは洗脳できないよな

144 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:58:16.44 ID:eksgt0nb0
戸塚ヨットスクールみたいなもんだな

145 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:59:02.80 ID:QfB3uh/1O
ワタミ弁当を自転車こいで配達してるお爺ちゃん見ると切なくなる

146 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 10:59:42.17 ID:Mpu6ZYjU0
こんなんじゃ後から宅食業界に参入した同業他社に追い抜かれるワケだわ

http://ameblo.jp/eva-omega/entry-11564205794.html

>車は自家用車を使い、ガソリン代や通信費など諸経費はすべて宅配員の負担です。

>保険料、顧客との連絡に必要な携帯電話代、自家用のガソリン代などを差し引くと月1〜2万円にしかならない

>会社が駐車代金を出さないため駐車違反で1万5千円の罰金を引かれることもある

>限りなく労働者的な働かせ方をさせつつ、労働法が及ばない個人事業主との契約という形にして会社の経費を極限まで抑える。
>リスクは宅配員に押し付ける巧妙なやり方で、違法スレスレの内容で、”名ばかり業務委託”の疑いが強い。

147 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:00:13.50 ID:t9WmuEeX0
>>107
セブンミールの宅食はヤマト運輸を使っているが、
ヤマトは食品を配達するのに保冷ボックスを使用せず、
ビニール袋に入れて封もせず持ってくることがほとんどだ

卵のように賞味期限の短い食品を運ぶ時にも保冷ボックスを使用していないので疑問だ

それに配達単価が安いので、ヤマトの配達担当者が、
依頼するセブンイレブンの店長に文句を言っているそうだ

148 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:00:47.63 ID:Ue2QROi10
アベノミクスで復活するよw
法人減税と移民と限定社員、残業ゼロですべて解決

149 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:03:17.97 ID:/LrhtZlo0
2014年度 郁文館中学校 学生数
3年 160人
2年 114人
1年  52人


2014年度 郁文館中学校 入試
■一般試験
@一次募集
募集数60、受験数31
A二次募集
募集数60、受験数11
B三次募集
募集数30、受験数6
C四次募集
募集数20、受験数3

■特別奨学生
@一次募集
募集数10、受験数26
A二次募集
募集数10、受験数16

■未来力試験w
募集数10、受験数7

■Dream Quotient試験w
募集数若干、受験数2



奴隷養成所に行かせる親の顔が見てみたいわw

150 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:04:22.08 ID:5VG8Eo2T0
雑巾がけどころか、都合が悪くなるとトンズラかますのがキチガイ
ワタミクオリティー

キチガイワタミの親分ことウソつき帰化チョン安倍パチンコ下痢三
も、要領を得ないアホな答弁で説教される始末↓

【政治】ワタミの居酒屋 最低賃金と同額でアルバイト募集
 参院予算委員会で質問されるも、渡辺美樹氏はすでに退席
http://2chtyuio.blog.fc2.com/blog-entry-274.html
>ワタミの低賃金の実態が取り上げられると、数人の自民党議員が
>渡辺氏を探し始めましたが、すでに退席していました。
>安倍首相はワタミの事例には答えず、「最低賃金に張り付いてい
>る企業が人材が集まらないという状況をつくっていくなかで、待
>遇あるいは職場環境の改善に努力を傾注していかなければらない
>」と答弁。
>小池氏は「頼りない答弁だ。がつんとものを言うべきだ。支払い
>能力が十分ある大企業グループで、最低賃金ぎりぎりはダメだと
>はっきり言うべきだ」と主張しました。

【拡散希望】ワタミが過労死裁判で傍聴席を管理職で占拠!!!!!!
http://oopsoku.blog.fc2.com/blog-entry-948.html

151 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:04:44.23 ID:JRbnjLRF0
つか普通に縮小すりゃいいじゃねーか。際限なく伸ばそうとし続ければ永遠に低賃金労働に決まってんだろ。
いくら儲かっても儲かっても更なる投資に回すだけでいつまでたっても還元されないんだから。

152 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:05:13.28 ID:dsqaCwps0
景気が良くなる
 ↓
ブラック死亡

153 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:06:26.02 ID:oxZfqb+f0
宅食やり始めた当初は、競合相手が少なかったからいけると
踏んだんだろうけど、ワタミを叩き台にしてスーパー、ファミレスが
同じような価格帯の宅配初めてる
高齢者用の弁当は量が少なくて、高額設定
ここ数年で新規のディサービス、高齢者住宅が建設されて
個人宅の需要が減ってきてる

154 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:08:22.32 ID:olb4PJYv0
>>149
買収される前からボンボン校長が経営傾けてたし教師はアレなのばかりで崩壊は必然だったがな
自分も買収前の卒業だが良い思い出もないし正直ざまみろだわ、郁郁として〜文なりと〜♪てかw

155 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:08:59.08 ID:VvBha8HQ0
>>42
何度見ても異常な感覚過ぎてわらける

今が終わりの始まりとういうやつなんだなあ

156 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:09:27.94 ID:6KsU1RW50
毛虫弁当

157 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:12:09.03 ID:VvBha8HQ0
にしてもこんな企業が上場できるんだよな
上場審査はどうなってるんのよなー失笑

158 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:13:03.08 ID:SCWPmQb90
>>149
www
中学校は廃校だな。
まあ、高校は公立落ちの受け皿として、必ず一定数の入学者があるから潰れはしないだろうが。

159 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:16:08.99 ID:RhXUODGM0
安倍政権になって、素性の悪い会社が追い詰められてるな。
これが世直しってことなんだろう。

160 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:19:25.04 ID:yWYv/E/s0
やっぱ労働者を安く働かせて金儲けしようって会社は駄目だな

161 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:21:55.72 ID:sRN0P1Mv0
http://kame-design.com/t_shirts/kt_black.html

162 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:22:01.96 ID:JRbnjLRF0
>>160
だってそんな会社あっても社会が良くならないんだもん。
なら無いほうがいい。

163 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:23:28.37 ID:4UrgibSb0
未来力試験とかドリーム試験って何?

164 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:26:04.99 ID:ZBcJRpjo0
郁文館の夢合宿とかマジキチだよな
野菜まで生徒に売りつけてたとかw

165 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:27:04.78 ID:/cJbGtYn0
船橋 飯山満の吉川

電磁波

女の人の顔変えちゃうって
母ちゃんと同じブス作ってさ
車で追う手はず整えてる
顔の皮ひっぱってさ
電磁波で刺して脅迫してるの!

166 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:27:39.87 ID:4Vb+rN8e0
商品の質じゃなく労働力からの天引きで儲けてただけの会社だからな
だから不況時には強くて色んな商品にも手を出すことができたけど
経済が回復してくれば労働者は離れるしブランド力のなさで商品を売ることもままならなくなる

167 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:27:42.98 ID:gBHcgKvp0
>>160
その究極が外国人移民なんだけどw

168 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:29:07.65 ID:Yo8wG2Yc0
ゼンショーと業務提携して人員確保したら?

169 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:30:33.64 ID:PF2Ggwwx0
今後は、コンビニもライバルへ(マクドナルドよりも座り心地が快適な椅子を提供)

これからのコンビニはお食事できるフードコート付きが増えるので、ワタミ、マクドナルド、牛丼家、ファミレス等は競争相手が増えて大慌て 
今まではコンビニで買ったのは店内で食べれなかったが、これからはコンビニ内で食べれる。

ファミマ、新店半数にイートイン、広さ2割拡大、来年度1000店弱に。https://messe.nikkei.co.jp/rt/news/113565.html

かわいい子も自由にコンビニ内で食べている
ファミマ 【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚
セブンイレブン【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚
ローソン 【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚

170 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:32:10.94 ID:lh+nHiok0
会社の飲み会で幹事になったので、ワタミでやろうとしたらフルボッコだったでござる

171 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:32:19.44 ID:M3zKF7SD0
>>149
異常に少ないよね? それとも普通なの?

172 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:32:52.59 ID:t7vfTvcf0
そもそも外食が「安すぎ」だよな。昔はほんと裕福な人達しか行けなかった。原点回帰だろここは。

173 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:33:13.49 ID:JRbnjLRF0
本丸が崩れるのはまだまだだな。まだダメージ受けてない。

174 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:33:22.22 ID:sRN0P1Mv0
>>168
案外やっちゃうかもw

175 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:33:35.30 ID:ibYdV2iE0
配達の人が足りない場合
「受け取りに来てくれる場合○○円値引きします」とかやればどうかな
少しは老人に運動してもらうのもいいかも

176 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:34:10.76 ID:WoHboEGpO
>>140>>146
いやすぐる

177 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:34:22.58 ID:K/ZxVt830
ワタミカーって自前なんだっけ。

178 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:36:13.37 ID:BEYYZK1R0
ワタミ無くなってしまうん?
ま、ワタミが潰れたら白木屋にターゲットを移せばいいだけだがw

179 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:37:18.92 ID:g0CNWpc50
飲食店で安く使われるのは人生の浪費だな

180 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:38:05.80 ID:K0sLHcFo0
デフレがブラック企業をのさばらせたんだよな

181 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:38:46.69 ID:sZPudhFW0
従業員が居ないなら社長が配達したらよくね?

182 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:38:48.87 ID:DAl7EK2TO
社員が過労で自殺しても社長が葬式にも行かないような会社は潰れて当然

183 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:42:04.83 ID:7vmRVUak0
>>1
すき家モデルと名付けよう

184 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:42:22.59 ID:la6i6CV10
まごころ()

185 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:42:27.95 ID:qP5gQDYh0
>>146
これほとんどレンタカー回送業なみの超絶ブラックだよね 請負契約で非合法を合法としてこき使う

186 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:43:42.84 ID:3ECjJRqX0
犬がおぼれてるぞー、叩け叩けー

187 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:44:48.69 ID:nuUdbzrSO
同じ宅食でもコープ系にしてるな、どこも
福利厚生に問題ないみたいだから配達員と談笑してるね

そりゃ嫌だろうな
死にそうな顔して配達される方もさ
悪いことに荷担してるみたいだしね

実際、そうだし

188 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:45:08.34 ID:8oXuG5f00
移民こいやあああああああああああああああ

189 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:45:51.63 ID:yuVWJUm90
死んだ社員の恨みはまだまだじゃ

190 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:46:05.98 ID:/LrhtZlo0
>>149の続き
郁文館中学校 入試倍率

■一般試験
@一次募集
受験数31、合格者27
A二次募集
受験数11、合格者11
B三次募集
受験数6、合格者6
C四次募集
受験数3、合格者3

■特別奨学生
@一次募集
受験数26、合格者6
A二次募集
受験数16、合格者4

■未来力試験w
受験数7、合格者4

小学校時代、受験勉強をしていない子の為の試験です。
理事長の面接と作文のみで合否が決まります。

■Dream Quotient試験w
受験数2、合格者2

このブラック系列では 「Dream Quotien=夢達成への指数」
おそらく、課外活動などをアピールするAO入試みたいなもの?

191 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:47:11.71 ID:UrPlDGnV0
すき家、ワタミ、次はどこのブラックが苦しむ番だ?

192 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:48:00.29 ID:ZxnONKTi0
ネトウヨ企業は滅びてくれ。

193 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:48:34.09 ID:SNUCR0KSO
アルバイトとかいいながら業務請負だからね
そろそろ誰もだまされなくなったんですよ

194 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:49:11.56 ID:TInNKEDO0
ワタミを見てる他のブラック企業はどう思ってるんだろうか?
自分の所はまだ大丈夫だとでも?

195 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:49:45.78 ID:OC10Vj0H0
一方ユニクロ柳井の方針転換は見事だったな。
真っ先に(限定)正社員化ぶちあげて人材流出を防ぎやがった。

196 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:49:50.48 ID:XcWoMrk+0
ワタミが潰れて悲しむのは張本人しかいない
ワタミ潰れろ!

197 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:49:59.25 ID:XmWtJ6CL0
>>171
一年の人数は異常だけど二、三年は普通
昔から数クラス分しか募集してないから

それ以上集めても教室が足りない

198 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:50:09.86 ID:H8fCS5+A0
早よ破産

199 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:50:48.29 ID:IoabqIMn0
赤帽でももうちっとましな契約になってると思うよ。

200 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:51:17.30 ID:cRRybHt90
コンビニ、スーパーの揚げ物や弁当そして外食の食材は



シナ朝鮮の毒物なのは皆さんご存じですよね、当然食えないだろ
死ぬぞ

201 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:52:03.49 ID:cuXNHhKmO
新聞の折り込みを見たか?宅配は出来高払いだから!研修期間は金は出ない!ブラック企業の見本だ!

202 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:52:09.83 ID:aAlol6Qf0
ワタミ、すき家、ユニクロ、王将、ファミレス全部

消費者に接する企業はブラック批判受けたら終了だね
ITや営業会社は一般人と接することは少ないからブラック批判が一大ムーブメントになりづらい

203 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:52:12.31 ID:CRkTqKbP0
人手不足だからって言い訳は見苦しいと思うの。

204 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:52:37.63 ID:5A1O0M7l0
死ぬまで働くんでしたっけ?
いや、死ぬ気 でしたっけ?
どっちだったか忘れたw

205 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:53:24.86 ID:aDp4Cl9Q0
死ぬ気で人材探して来いw

206 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:53:29.85 ID:qP5gQDYh0
しかしこんな業務請負システムがよく放置されているよな
そもそも請け負いは個人事業主としてリスクを背負う代わりに
報酬もふつうの雇用契約より高くなるというのが筋なんだが
逆に恐ろしく報酬は低くなる。時給換算するともちろん違法レベル
まあブラックはそれが狙いなんだけどねw 

役人とか政治家とか何のために存在してるんだ

207 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:55:04.92 ID:c+Tp5ClN0
よしお前らこのまま全力で働くな

208 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:55:29.92 ID:0drvMA120
ざまみよ

209 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:55:42.88 ID:jJGTa1r70
誰にでもできる、日本をちょっとマシにする行動!

ブラックでは、買わない、利用しない、働かない!
 

210 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:55:58.05 ID:3crFM+zZO
あべしの政策で崩れるブラック会社か。
たまには奴も良い事するな。結果的になっただけだけど。

211 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:56:11.55 ID:wNsdAzfM0
芋虫弁当のワタミの宅食ですね

212 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:13.44 ID:9tl0NsOO0
ブラックは、潰れる運命。

213 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:29.87 ID:W3f33WH/0
>>209
ブラック撲滅3原則だなww

214 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:41.64 ID:nuUdbzrSO
>>210

安倍はブラック合法化しようとしてるじゃん

215 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:45.07 ID:YbYxHqwf0
24時間365日働いてない証拠だろ
売り上げ減少してるのはよ
役員全員死ぬまで働けよw

216 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:57:45.83 ID:Lu93kNy/0
よしよし、こういう人間酷使系のビジネスモデルが死んでいくのは良いことだわ

217 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:58:59.68 ID:mxGT1hHf0
ゾンビ企業はさっさと潰れろ

218 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:59:04.23 ID:0aKjxn2iO
真心どうのって宅食のCM見て失笑したわ
真心(笑)

219 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 11:59:40.71 ID:X4C4rFAi0
LINEとかで横のつながりが強くなったから
ブラック企業は淘汰されるよ

3年以内に辞めた先輩からサークルの後輩に
詳細な情報が直接伝わる時代だし

大衆向けにイメージアップするよりも
社員に目を向けたほうが確実だね

220 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:00:21.75 ID:KN7jDIhj0
人手不足なんて理由にならない
役員自ら配達に行けばいい

221 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:01:11.02 ID:CfgwVnxI0
店なんか選び放題だからワタミとすき家は最初に選択肢からはずれるだろ

222 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:02:27.44 ID:s3oqmbSfO
宅配弁当も請負契約で車輌持ち込みで11万とかだろ?誰がやるんだよ

223 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:02:50.01 ID:qyFNLE3E0
アルバイトを店長ってあれだろ。
店長になると残業代でないってやつだろ。
前にブラック企業の番組でやってたわwwwww

224 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:04:38.56 ID:H9w+0YRr0
浮浪者になってガソリンかけられて死ぬのかな…かわいそうwwww

225 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:05:01.84 ID:No/8Vyfd0
ガソリン代も自分持ちだっけ?誰がやるかwww

226 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:05:25.50 ID:RQHPJ8yq0
>>12
なにこれ酷いwwwwwwwwwwwwwwww

227 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:08:01.26 ID:f+kqFBQZ0
デフレ、不景気に最適化したビジネスモデルだからな

228 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:08:18.23 ID:F/gfEAUcO
給料を抑えて長時間働かせるという超高度な経営理論を考えたワタミを評価するべきだろ。



凡人の経営者では考えつかない超高度な理論を考えたワタミに嫉妬しているだけだろ。

229 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:09:04.51 ID:qP5gQDYh0
>>12 レンタカー回送業と同じ超絶ブラックw

230 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:09:14.71 ID:QQcc1+CT0
若い奴集めたきゃワタミ本社の新卒ルーキーと同じ条件で募集すればいいだけ。
それが無理なのが分かるから、正否世代まんべんなく傷みを負えってだけなのに。
ほんと日本企業の奴隷制度は狂ってる。

231 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:10:13.01 ID:i2WKMqB50
オワタミ

232 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:11:31.61 ID:cA9eLM6AO
あえて先の無いブラック企業の奴隷になって働く意味ないだろ


今 求人が多い時期に転職を逃すバカはいないよ

233 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:13:46.82 ID:aKuNuGmA0
沈む船に進んで乗るひとは居ないって

234 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:13:50.71 ID:oF+8awnq0
最近ワタミのCMに社長出てこないじゃん
もっとガンガン出すべきww

235 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:14:22.65 ID:RTwTz/QW0
ワタミは目標を達成するんでしょ?

だって無理というのは嘘吐きの言葉なんでしょ?
ワタミが目標を達成できないってことは、ワタミ経営陣が嘘吐きってことになっちゃうよ。

無理じゃないんだから絶対達成出来るよ。

236 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:14:52.63 ID:zZEzIcRY0
今ワタミ弁当、おかずだけの奴くってる。
旨いよ。
俺は50代だけど。
母親にも奨めたが 若者向けだ ってことで変えてた。

237 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:15:20.47 ID:zwfqZMnR0
ちょっと待て
その居酒屋は
ワタミ系

ちょっと待て
宅食、介護も
ワタミ系

238 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:16:17.75 ID:S/GeKys70
グレートだな
俺は好きだぜ?

239 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:17:51.06 ID:ftE4ogre0
このクラスの会社だと
傾きだすと一気だから危ないかもね

240 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:17:59.47 ID:8+haGGhA0
幹部連中が24時間365日働き続ければなんとかなるだろ。
無理とか言うなよ。やれよ。

241 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:18:17.45 ID:u/DPj5xL0
ワタミの従業員=底辺

というイメージがついてしまったから終わりだね。

242 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:19:16.24 ID:wzAns7I00
和民、すき家、ユニクロは行きません。

243 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:19:55.40 ID:ftE4ogre0
ワタミファームなんて奴隷そのものだし

244 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:20:43.74 ID:k6hSwD/V0
己の会社の為に汗水たらして働いてくれる労働者を
奴隷のよう扱うビジネスモデルが、ここを堺に
崩壊することを切に願う。
社員を大事にしない会社に、未来などない。

245 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:22:10.22 ID:JRbnjLRF0
>>244
でも、こーゆー会社は終わらんのだよ。有名な企業でもそんなノリの会社が腐る程ある。
創業数十年なのに平均年齢がやたら若いやつな。

246 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:22:41.04 ID:JB99DfgX0
崩れているのは和民だけなのかワタミグループ全体なのか

247 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:22:44.00 ID:e4gH0Ckz0
24時間死ぬまで働けだからなあ

バイトや従業員のサービス残業
給料なし研修などで従業員の血肉を無料で切り取って搾取して
その上に成り立った牙城が崩れただけ

248 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:23:01.19 ID:T+c4wsQC0
チェーン居酒屋とかすっかり行かなくなったな。バイトだらけで仕事の質低いし、サービス悪いしガキだらけで煩いし。安い店なら他にもあるし。
託児所付き居酒屋とか作ればアル中のヤンママが来るんじゃない?

249 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:23:29.78 ID:qGcoiugW0
>>236
放射能も、重金属汚染も、味には関係ない。
ワタミも、イオンも真面目に対策してると信じるのは自由。

250 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:24:20.65 ID:RTwTz/QW0
あなたは、東京都大田区の地域限定社員です。
今日は品川区の仕事なのでアルバイトです。

251 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:24:54.41 ID:n98g507v0
人材をゴミ扱いしてきたツケを払う時が来たようだな。絶対にワタミなんかに飲みに行かねーわ。潰れろ

252 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:26:28.68 ID:mfld2Jlq0
すき家はともかく、ワタミで人が集まらないってのはおかしいな
社長が嘘吐きでもない限りあり得ない

会長はこう仰っていましたよ
「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

253 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:27:29.39 ID:e7Bm8pmmO
わたべが酌をしてくれる権とか、腹踊りをしてくれる権とかをタダでサービスすれば
バカウケするよ


社長なんか頭を下げてなんぼだ

254 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:27:58.27 ID:EAiU/+8qO
>>66
中国人は日本人と違って気合いが入ってるよ?
理不尽な扱いには、暴力で抗議するよ?
刺すよ?

255 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:29:16.34 ID:X+zUYfAg0
当たり前だろ
キツいし改善しないことが分かっている職場に、他に仕事が無いわけでも無いのに行くかよ

256 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:29:22.45 ID:RU/VxZ8V0
社員が365日24時間働けば業績は急回復するんじゃないの。

257 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:30:11.80 ID:zxky+SPqO
仕事とは、会社の事業に基づく業務。
つまり、『労働価値=業務価値=事業価値』だ。
労働者を貶める会社は、業務を貶め、経営者が自分の会社の事業価値を貶めるに等しい。
労働者は会社側に反感を抱き、その負のオーラは客に伝わり、ネットを通して世間に伝わっ行く。
労働者を貶めることは、経営者自ら、事業価値が無いと世間にアピールするようなものだ。

258 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:31:31.94 ID:RTwTz/QW0
ていうか、宅配のバイトやってる人がいるから利益でてるんでしょ?

すごいね。あんな条件でもやる人が大勢いるんだね日本って

259 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:32:10.91 ID:F/gfEAUcO
ワタミは方針を変えないで給料をあげなくて長時間労働のままでいいよ。


方針を変えるのは逃げだよ。ワタミに無理はないから意識の高いやる気のある人材が絶対集まる。

260 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:32:11.98 ID:/cJbGtYn0
船橋 飯山満の吉川

電磁波

女の人の顔変えちゃうって
母ちゃんと同じブス作ってさ
車で追う手はず整えてる
顔の皮ひっぱってさ
電磁波で刺して脅迫してるの!

261 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:32:23.94 ID:f+kqFBQZ0
>>256
いくらなんでも24時間働くなんて無理だよ

262 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:32:38.40 ID:aMe4aJIF0
持ち込み自家用でてんこ盛り積んで宅配してるけど、大丈夫なのかね。これからの季節

263 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:32:38.05 ID:a/ln6WJIi
ワタミのやつ、ニッポン放送ラジオでで能天気に番組やってるが
はじまったとたんに他局に変えてるわ
まじバカなのニッポン放送は?

264 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:33:14.61 ID:XmWtJ6CL0
>>261
無理は嘘つきの言葉です

あんた嘘つきだね?

265 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:33:48.82 ID:Fskw961UO
ブラックなんてどんどん潰してしまえ
こんなやり方が当たり前になる社会なんて野蛮人の国だろ
ギリギリでやってるならともかく上層部や株主ばかりがガッポリするような仕組みは格差を助長する
今は修正する時代だ!
奴隷社会を容認させるふざけた運営をしたらどうなるか思い知らせてやれ!

266 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:35:16.17 ID:0Uub3VkG0
怪我で休職中外出困難なのでワタミを使っているよ
宅配のオッチャンは普通の人ぽくて不快な印象はなかった
ここで披露されているブラックぶりが事実なら可哀そうすぎる

267 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:35:43.06 ID:5ptqTwGk0
パソナと奴隷補給の期間契約したらどうよ。
早くやらないと金が尽きるぞ。

268 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:35:48.25 ID:F/gfEAUcO
ワタミの経営人はすばらしい人たちだよ。


なんで赤字になったかというと従業員がやる気のない怠け者だから。
ワタミの従業員は使えない奴ばかりで軽蔑する。
ワタミの従業員を見たら無能と思え。

269 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:38:12.57 ID:LxsgjDZ30
ガソリン代も自己負担、事故っても会社からいっさい補償なしなんだっけ?

270 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:41:00.37 ID:SYLReljc0
>>1
景気が回復して広い業界でより高待遇な労働条件の募集が増えると


これほんま?

271 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:42:05.37 ID:XmWtJ6CL0
>>269
事故って配達できなかったら業務不履行で会社から訴えられるよ

272 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:42:37.80 ID:WX8mthqXi
社長の人徳の無さが原因だよ。
この社長は、自分への逆風を
世間の嫉妬と捉えているようだから
余計反感を買うんだよ。

嫉妬されていると考えるのは
世間を下に見てる証拠だからね。

273 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:42:54.41 ID:ImENFz2M0
ブラックW「そうだ寝ずに働かせればええんや」
ブラックT「お前頭いいな 安倍にやらせるわ」

274 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:46:17.61 ID:zxky+SPqO
アホノミクスというのは、ワタミやすき家などの飲食ブラックや建設ブラックなどのブラックバイトだけを政治利用して取り上げて、『人手不足』を演出しているだけ。
そこそこまともな会社のまともな正規雇用は、むしろ削減されている。
むしろ、アホノミクスによって、正規雇用からバイト非正規に待遇を切り下げて、ブラック化する企業が増えている。
残業代ゼロ法案も、サービス残業の解禁合法化によってブラック企業が正当化され、企業のブラック化を促進する。

275 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:47:07.81 ID:ygn/2Qn/0
洗脳済みガリガリ従業員見せられたから誰も寄りつかないだろ

276 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:47:22.88 ID:GPl4lVy40
茨城県南地域だが、ワタミの宅食の自動車をよく見かける。

277 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:48:19.84 ID:fILPAmI30
ワタミ、労働環境の問題点も顕在化
 例えば、ここにきて偽装請負の疑いが浮上している。ワタミの弁当は「まごころスタッフ」と呼ばれる配達員が配達しているが、
この配達員はワタミの社員やパートではなく、ワタミと業務委託契約を結んだ個人事業主。
このため、配達員は自家用車で、ガソリン代も自己負担で弁当配達をしている。

278 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:50:02.41 ID:gzp6BkyZ0
ゼンショーと和民は合併して人材を共有したらいいよ

279 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:51:18.50 ID:SgqpyRQh0
>>1
長文につき読むきねー

280 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:51:45.75 ID:VC77iuCVO
>>275
あの生きるミイラみたいなバーテンが洗脳とけて退職して元気になってるのを祈る

281 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:52:24.26 ID:NSekGvfd0
結局のところ従業員も消費者であると忘れた企業は
客もまた他企業の従業員であると意識していないんだよ
その結果がワタミだよ

282 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:52:27.86 ID:M8HHcUgR0
景気が悪い時の従業員の扱い方がその会社の”本性”だからな
一時的に改善されたとしても人員確保が落ち着くとすぐ戻すはず

ブラックは永遠にブラック

283 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:54:49.66 ID:idXMlN9/O
ありがとうを食べて生きていけ(´・ω・`)

284 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:56:00.45 ID:98wBR5N80
自家用車で配達(笑)

保険も何も個人に負担させて、やっすい時給で人が集まるわけがない

285 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:56:34.86 ID:Xq0wEGj10
新製品「アリガ糖」

286 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:56:56.69 ID:OmEJl8PP0
なんかあいつ思い出すな。グッドウィルの社長

287 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:57:40.00 ID:MtP0EF720
ワタミの宅食、いくら高齢者相手だからって毎日毎日うっすい同じ味付けで、蓋開けると食欲なくすような色彩で、毎日あれ食べろってそりゃ年寄りでも無理だわ。
年寄りったって病人ばかりじゃないんだから。

288 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:58:12.14 ID:waXqIMwO0
自民党ご贔屓のパソナから人材派遣します

289 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:58:59.06 ID:NUWi5r/w0
>>42
村上の驚きいぶかしむ目とあの声が、何度も何度も頭の中をリフレインするわ

290 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 12:59:44.78 ID:IQ9j9W1A0
夢があれば利益なくてもいいだろ

291 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:01:13.34 ID:fILPAmI30
資料と説明では平均で1日30件の月金で新規契約が2件で
報酬8万円+とあるが 担当者に突っ込み入れたら
それは標準モデルで実際は20件回って新規契約は無しだと
5万円位で 1日の走行距離が50キロ以上なのでガソリン代が
月に軽自動車で約2万円位かかるので手取りは3万円しか残らない
1日5時間の実働でおさまれば時給にすると400円になるが
実際は契約終了時の弁当箱回収や集金に費やす時間で足を引っ張るので
さらに時給換算は下がって300円台になってしまうのでやらない方がいい

292 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:02:33.54 ID:NfnhTtIK0
やはり民主党政権のデフレ円高が安心して暮らせた。

293 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:04:30.22 ID:a4C26eXe0
>>292
民主の時は参院がネジれ国会だから好き勝手できなかっただけ

民主が良かったわけじゃない

294 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:04:42.05 ID:bjFL0q9MO
やる気なさそうなジジィが自分の車に
ステッカーを貼って配達してんだもんなw

あれじゃ安定した宅配なんて無理だろね
急に辞めたり休んだりしたらジジィに罰金を請求するんだろうけど

295 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:08:59.41 ID:FqZ2bs3N0
低カリウム野菜作ってる人と提携して早急に工場作って
機能野菜作って自分らでやらんとコストダウンとか無理やろうがワタミさん(´・ω・`)

296 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:10:07.03 ID:EAiU/+8qO
>>268
やる気のないやつはすべて辞めさせたら業績急回復ですね

297 :はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @転載は禁止:2014/06/23(月) 13:13:39.75 ID:F1L2u4Ob0
>>1
不況下で人の足元見て人材確保してたモデルだったんですねぇ(・ω・`)

298 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:14:13.79 ID:T9icG9A5O
>>280
親族が見たら辞めさせるね、あれは。

299 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:16:34.21 ID:NfnhTtIK0
>>293
今は増税、インフレ、徴兵、年金支給延期、残業代0が話題になるし暮らしにくいや。

300 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:17:33.48 ID:HH8JlBKI0
>>287
年寄りって、スーパーで値引きシールも貼ってない大盛り寿司をさくさく買っていく人種だろ

301 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:19:45.86 ID:nuUdbzrSO
ぶっちゃけ鳩山時代が一番近年では国民に優しかったな

302 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:21:17.00 ID:dV0Hb2Tx0
>>1
無理が無い会社なんだから、ガンガンもっとキツイ路線に変更しろよw
時給600円、3時間までの時給以外支給無しで10時間勤務!!
これを出来る人材を集めれば良いんだよ。無理は無いんだからさ。

303 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:21:51.89 ID:zPzkWa2IO
>>1

★ キ チ ガ イ 反 日 極 左 犯 罪 民 族 朝 鮮 人 記 者 一覧
・幽斎=プーライ=ゆでたてのたまご(?)=擬古牛(sc): 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。複数のキャップを取得して工作している。参考URL:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354715847/
・Hi everyone!: 正体は「安田浩一」(キチガイ極左ジャーナリストの通名。本名は「アンホイル」)。「諸君(もろきみ)」から改名。参考URL:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1400195869/http://www1.axfc.net/u/3219467
・ニャー雄一、海亀さん、Twilight Sparkle、theMiddleAges:上記二匹と同類のキチガイ極左。嫌儲出身。

>>21
丑田滋のような無能を雇ったところで逆効果だろw
やつらは使い物にならないからウンコ半島に送り返すか処分したほうがいいんだよ

304 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:23:16.30 ID:Clf/hVgk0
年取っても、ワタミの世話だけにはなりたくないね。
あんな胡散臭い社長の会社じゃあね・・・。

305 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:23:58.33 ID:Td10HnK/O
ワタミも呑気に参院議員やってる場合じゃないな。皿洗いでもしろよ。

306 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:24:22.05 ID:Lu93kNy/0
>>242
この前リアルスコープのユニクロ特集は酷かったなw
あんなの晒して宣伝にでもあると思ったのかね柳井は?

307 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:25:00.95 ID:GxuVJo3a0
搾取の結果がこれ

308 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:25:04.99 ID:f987I2N30
ブラック企業が一日も早く死滅しますように

309 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:26:25.49 ID:y7E6Tzy10
自分で顧客開拓しなきゃならない歩合制、拘束時間長い、稼げない

こんなの誰がやんだよ

310 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:26:38.84 ID:QC1zDla60
計画も杜撰で要員と部署の教育および練度もいいかげん。
目途とする年寄りからのカネの調達においてのみリアル。
こんな事業、成功するわけ無いだろ。

311 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:27:26.02 ID:GxuVJo3aI
ブラック

312 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:28:19.76 ID:MEfj4wbr0
車であちこちルート回ってると結構取ってる家見かけるんだが、どこも長続きしないんだよな
従業員の酷使以前に、なんかサービス内容に問題でもあるんじゃないかと思っているがどうなの?

313 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:28:46.61 ID:rlubBOqdO
>>301
マスゴミと官僚に乗せられて民主から小沢らを排除したのは国民自身だけどな
おかげで前原や野田みたいな新自由主義者や官僚の犬に民主党を乗っ取っられてしまった

314 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:30:00.40 ID:12o3FnSY0
安倍の取り巻きはシャブパソナの竹中、秋元、楽天、ワタミ…
ちょっと酷くね?

315 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:30:55.09 ID:RLVhrgQF0
人手不足ってか
金もらってもやりたくないってのばかりだなw

316 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:31:20.05 ID:2gnSl9WR0
>>24
糖尿病食だったというオチじゃないよなw
家族が気を遣って糖尿病食にしたのに、まずいからと普通食に戻して悪化・・・
>>1にもあるけど、そういうところに目を付けたのはいいと思う。
けど、バイトを酷使するいつものやり方で成功するわけもなく。

317 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:32:10.78 ID:C5B9vhg10
村の雑貨屋で生計が成り立ってた時代に生まれたかった

318 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:33:26.94 ID:ceUogyQf0
こんなブラック企業に就職するなんて死にに行くようなものだろ

319 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:34:27.64 ID:wzt4FIBW0
金もらっても精神病んだり奴隷の如く扱われたりするんなら辞めたほうがマシだもん

320 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:34:39.27 ID:D1CKe1icO
この前和民の宅配の車を見たが、車体にマグネットで会社名を着けているだけで、車は持ち込みか?と思った。
時給は安い仕事はきつい、車持ち込みだったら割が合わないからやる人がいなくて当たり前。
不採算部門と店舗をやめて、さっさと消滅すればよい。

321 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:36:08.90 ID:DLOO6boY0
>>299
ごめん、民主はないわw

322 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:36:35.50 ID:qP5gQDYh0
何でバイトに配送させないで請負契約の爺さんに配送させるのか
バイトだと時給最低限が決まっているけど 請負は建前は両者合意だから何でもありなんだ。
ことごとく不利な契約で使い倒されるブラックの請負契約
事故の責任は個人事業主、もちろん保険に入らせられるよ、薄給から更に保険料天引きでね

323 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:37:23.52 ID:vwaxugW60
>>313
小沢の排除は近年で一番の吉事だったな。やはり国民は正しいよ

324 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:39:12.82 ID:PX8MEyFR0
>>312

ヒント 味

325 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:40:08.02 ID:DLOO6boY0
>>323
おれも思った。小沢なんか死ぬべきだよ
プレス機でペシャンコにしたい

326 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:41:41.43 ID:rmK3EoM70
ワタミの社員って自腹で仕入れして
死ぬまで働かなアカンのやろ

327 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:45:30.27 ID:qP5gQDYh0
本来労働量やリスクと報酬が比例してこそ請負契約なんだが
ブラックの請負はそのまま奴隷契約なんだなw

328 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:48:33.82 ID:5ptqTwGk0
オリエンタルランドも偽装請負で反発喰らってるし、
労働者のプチ反乱始まったか。
インフレしたって企業が賃金上げるわけねーだろう。

外国人への総取っ替えで乗り切れるかなー?

亡国を賭けた争いだよ。
若い世代は初めての戦争だから厳しい戦いになるよ。

329 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:48:53.32 ID:j1MMUgPJ0
昔和民と言えば、パートのおばちゃんの手作りおつまみで安くてそれなりに旨いってのが売りだったと思ったが。

いつの間にやらブラックバイトによる、血と汗と涙の食い物なんて、安くてもそりゃ食いたくは無いわな。

330 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:50:17.73 ID:NSekGvfd0
>>327
単純にワタミのリスクを個人へ転嫁してるだけだからな
要は立場の弱い人間の時間と命と責任を搾取しているだけだ
つまり端金で個人の人権を買い上げ転売する商売だった

331 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:51:23.98 ID:YIGz06+m0
病気になって辞めるか死ぬかの二択しかない所に誰が行くかっつー話だわな

332 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:55:26.70 ID:ZjVMXgVN0
がんばりが足りないんじゃないの
無理は嘘つきの言葉だし

333 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 13:59:43.09 ID:XcWoMrk+0
じわりじわりと執行する公開処刑みたいだなw

334 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:04:16.17 ID:D9Etf7Dy0
>>9
売れるのは若い女だけw

335 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:29:08.22 ID:szc1XTyX0


336 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:33:35.20 ID:x2EsfV5uO
障害枠で求人募集してる

337 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:38:47.27 ID:NfnhTtIK0
>>321
民主党って元来、自民の亜流だろ。
親韓は継承してるし、原発事故前は原発輸出推進だったし。
パチンコ屋優遇は変わらんし。
だったら物価安定の民主の方がよかったよ。

338 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:40:04.54 ID:R5PUAy/N0
そりゃゼンショーやワタミみたいな、人肉を貪って成長してきた企業に入りたがる奴なんていないよ

自らブラック企業での人身御供になりたがる奴はいないよ

339 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:41:43.10 ID:rN0ON1u20
ワタミの宅食なんて誰が食うんだろうと思ってたけど
やっぱり売れなかったかw

340 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:44:30.26 ID:FwrVxtzx0
犬糞食が19時のニュースで大プッシュしてたよな渡美宅食
せめてモザイクぐらいかけろよと

自家用車の任意保険て、事業用にしたら増額すんじゃね?詳しくは知らんが

341 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:46:51.50 ID:LHWtAPCi0
何でもそうだけど
地元の小さな店をできるだけ使うようにしようぜ
付き合いも広がるし悪いことはないよ

342 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:49:51.71 ID:gAA6BCrK0
こうして見ると、アベノミクスも悪くない。
こう云うブラックが潰れるからな。

343 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:49:56.96 ID:R5PUAy/N0
あなたを働たらかせてあげますから
あなたの生殺与奪権をいただきます

死ぬより辛い労働を課して責任はとりません

まだ飢えて衰弱死するほうがましかもね

344 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:50:17.14 ID:1Wm6TBqI0
外食産業そのもがバブルだったんだよ

345 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:50:22.75 ID:CtyALQ9p0
>>149
PVがなんか啓発セミナーっぽくてうさんくさい上
学食のカレーうどんが350円って微妙に高いな・・・
そこは儲けるところじゃないだろうに

346 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:50:59.57 ID:ii1b40O70
社員を大事にしない会社はつぶれる

347 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:53:07.79 ID:R5PUAy/N0
>>345
補助金で儲けることしか考えてないでしょ

348 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:54:35.95 ID:D87O/QEc0
あれはさすがにバイトというなの修行だろ
雇用関係じゃないw

349 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:54:51.23 ID:7JgfPmmW0
>>340
日常用のままだと事故っても保険金下りないだけだから心配要らないよ

350 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:55:22.56 ID:LDjIQ18r0
ワタミの格安デリバリーヘルス

351 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:57:00.90 ID:RB33+q+wO
全焼も共に滅びろ。てか、働くなよ。こんな所でバイトなんかしなくても他にあるだろうに。

352 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 14:59:06.22 ID:tBqiwr4p0
やはりゼンショーとワタミが合併して、
最寄りのすき家から宅食を配達し、店舗の稼働率上げる為けワタミは朝から牛丼を売り、
なか卯やすき家は18時以降は宴会出来るようにすれば効果倍増w

アカの成れの果てのすき家社長と、究極資本主義者のワタミキが
合意出来るかどうか知らないけどw

353 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:00:25.70 ID:vqvwV0VX0
宗教

はい論破

354 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:00:27.77 ID:3cweeAwN0
格安で配達弁当とか
人に無理させなきゃ続かない
ビジネスモデルだもんな

355 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:00:33.24 ID:hbXxOXGj0
ワタミって一回だけ行ったことがあるけど
出てくる品物の貧相さに驚いて
もう2度と行かないと決めている

356 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:01:30.38 ID:N7zvVN5s0
>>1
配達人を個人事業主にして搾取してるんだって?

357 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:02:03.98 ID:lq+ixiCL0
ワタミの宅食配達は雇用契約でなく委託契約。
それも車持ち出し。
リスクが高いわりに、委託料が安すぎる。

358 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:02:21.67 ID:vqvwV0VX0
>>352
資本主義者じゃねえだろ。
全体主義とアカは親和性高いで?

359 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:02:24.16 ID:R5PUAy/N0
ワタミとゼンショーは利用しない

ワタミとゼンショーでは働かないってのを徹底しないとね

360 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:02:38.12 ID:mzzKLuX00
またお前らの勝利か。

361 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:03:04.09 ID:aiIgCRUY0
「安く大量に」を売りにしてきたところが窮地に追い込まれているという

362 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:04:40.29 ID:BVvgtWVK0
たしか配達1件で100円だっけ?
完全歩合で車持込みらしいしなかなか厳しいね

363 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:07:06.90 ID:r68s8oBe0
ずっと前に俺が書いたとうり、
デフレ経済下での成功ビジネスモデルはインフレ経済下では通用しない
金儲けは一人の能力だけではできないよ

364 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:08:26.90 ID:/Z59z0Pv0
>>107
バイトには不自由してないっていってたなあ くそいなかだけど

365 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:08:39.59 ID:cdue8lgy0
一時期タクショク使ったけどまぁ日ごとのばらつきがひどい
ミドル級のボクサーがフライ級の減量にチャレンジするかのようなボリューム
容器の底が丸見えだもの

366 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:08:58.37 ID:3hRwl85D0
洗脳とかやめて、自由意志でワタミで働きたくなるまで賃金上げればいいのよ
極めて単純な答えだよ

367 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:09:42.54 ID:Fskw961UO
取引先の食品工場から搾取してないかも調べないとな
昔、ガイアの夜明けで見た(ワタミではないが)がカキフライ3個100円で居酒屋で販売するところ
経営陣のダメ出しで5個100円で取引させられていた
もちろん同じ金額で
被害にあってるのは同じ会社の従業員だけではないはず

368 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:11:12.37 ID:5YW+xXCT0
ワタミで働いている人は
ワタミ以外じゃ雇ってもらえないゴミクズだって事もちゃんと考えないと

369 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:13:08.89 ID:tBqiwr4p0
あと打つ手段としては、年金も貰えない家族からも縁を切られた
老人を集めた入居無料の老人ホームの開設だな。
衣食住は保証しますが経費は皆さんの軽作業で賄います、と
謳いつつワタミ系列の影作業(宅食弁当作り、開店前の掃除、厨房で料理)をさせる。
文句あるなら今すぐ身体一つで出て行って下さい、
給料?入居時にそんな話一切してませんよね?で逃げ切る。

やりかねない所が怖いが…

370 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:14:14.72 ID:a1JJZH2A0
人で不足で49億赤か
お客はいるのに機会損失が激しいって話?

371 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:15:05.47 ID:2gnSl9WR0
>>317
携帯もコンビニも通販も、もちろんインターネットもないけどね。
買い物するために、いろんな店をはしご。それはそれで楽しそうではあるが。
壊れたら修理屋へ。エコだねぇ。
江戸時代はこんな感じだったらしいね。

372 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:15:16.94 ID:lXhoPm+m0
120人も入社するするって異常だな
オウム真理教に入信する馬鹿や情報弱者もいる時代だから当然と言えば当然なのかもしれんが
こういう異常な人間が120人も存在する事に恐怖を感じる

373 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:16:18.03 ID:gSzWDZSF0
ワタミは消滅しろ

374 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:16:28.93 ID:FNa9TSne0
>>3
無能

375 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:17:41.80 ID:EVq5nOcB0
そりゃ24時間365日勤務とか言ってたらね。
人が集まるわけないだろ。
今はすぐこんなキチガイみたいな発言はネットで共有されるのに。

376 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:19:10.94 ID:EFgsVk2y0
デフレが前提の奴隷ビジネスだから人件費が上がり出したら破綻する。

だから経済界の一部は必死で海外から奴隷輸入させようとしてる。

377 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:19:13.69 ID:/jFea7oL0
まあ、最後は潰れるでしょう、こんなとこ

378 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:20:49.90 ID:Jgpa79lt0
あんな創設者が作った会社なんてどうイメチェンしようが働きたいとは思わんよなあ

379 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:20:52.19 ID:ud2H43Wr0
早くう、潰れて
「死ぬまで働け」とか言っているブラックは要らないから

380 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:22:17.36 ID:NfnhTtIK0
>>342
移民で解決を模索してるから
更に悪化するぞ。

381 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:26:09.38 ID:m1M2aDAO0
     γ⌒ヽ      ずいぶん小さく遠い存在になりました。
     廴o .♂      コンプレックスの塊だったころの僕
      込皿j
    rfマミ彡マx    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    || 彡Aミ ||    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

382 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:29:45.26 ID:Q/Neb4KP0
必死に働いたその見返りとして50円玉投げつけられるような所だもんな
そら誰も来ないだろ

383 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:38:39.58 ID:8vJnwMR40
人が集まらないのは、無言の抗議、かもよ?

384 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:39:20.53 ID:NfnhTtIK0
ワタミには人事院総裁が適任。
公務員を合理化して欲しい。

385 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:39:33.33 ID:DEaIHoTg0
被雇用者の人件費を削り取って大きくなった会社が
凋落していくのはイイ事やん

386 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:39:41.27 ID:D2/B31WAO
国内で近年の勝ち組ってブラック企業ばかりだからな。
誰も行かねーよ、馬鹿w

387 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:41:23.85 ID:/LrhtZlo0
客は将来の従業員候補だし、従業員も客になり得る
従業員を使い捨ての消耗品と考える企業は退場してもらわないとね
こういうブラックが、雇用の流動化の最大の障害なんだよ
んで、ブラックに限って移民をー!とか言いやがるw

388 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:41:56.87 ID:lEz3Rjr/0
ワタミが苦しいと云う事は日本にとっていい流れ
デフレの申し子はいなくなれ

389 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:42:42.55 ID:HO1/DtYj0
わたなべみきって流行りの明大出じゃん。
株価ゴミクズになってないの?
著書も焚書・絶版でいいと思う。

390 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:45:22.79 ID:kk+850mK0
>>42
これを見に来たができれば>>2に貼ってほしかった

391 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:49:24.04 ID:Zl9Vu+XQO
わたなべの著者は後世まで残しておくべきだと思う。

21世紀に奴隷制度が形を変えて残っていたという良い資料になる。

392 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:50:50.56 ID:RQe7JlXx0
潰れてね(心から)

393 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:52:39.66 ID:Sv/ILe0Y0
殺人企業の末路

394 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:53:47.26 ID:hJE/AFKw0
>>358

全体主義って戦前の日本の体制じゃんw
保守の方が親和性高いだろw

リベラルは自由主義で個々の人権を重んじるからw

395 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:54:44.25 ID:DRY4p6+r0
適者生存か 強いものが生き残れるわけじゃない
環境が変われば死ぬのみ

396 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:56:19.84 ID:H8WqQI/nO
ワタミって求人出てるか? 2ヵ月求職活動してたが1度も見なかったな

397 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:56:32.15 ID:DRY4p6+r0
>>72
当たり前だよなぁ・・・

398 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:57:15.99 ID:5YW+xXCT0
ワタミ批判をする時は、ワタミが無くなったら、
もっと酷い環境の所で働くことになる奴がワタミで働いている、
(自分を雇うと言う所の中で一番良い待遇の所で働いている)
という根本的な現実をちゃんとみてしような〜。

根本的にはワタミの問題っつーより、
労働者の問題だからね。

399 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:57:22.63 ID:YFGE01yH0
時給1500円←高いように見えるが本来なら時給1000円で二人雇うべきところを1500円で一人にやらせる
誰も寄りつかなくなるのは当たり前

400 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:58:25.23 ID:5SZzIn5V0
どうせカルトなんだから
ナベの故郷の下朝賤の海運カルト教団企業みたいに
修学旅行生を相手にした韓国旅行フェリーでもすりゃいいだろw
ワタミ海運とか名乗ってw

401 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:59:17.11 ID:4q3NpJhH0
デフレ不況下でのみ可能だった貧困ビジネスモデル
無能な経営者が勘違いして有頂天になってただけ

景気を良くしてしまった安倍を恨め!

402 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:59:38.55 ID:f91VSru80
ざまあwww
奴隷が居なきゃ成り立たないような企業は衰退して当然

403 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 15:59:57.41 ID:H8WqQI/nO
>>72
手取り20って日本人でも土建とか怪しげな営業、IT関係くらいなもんじゃないかなぁ

404 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:00:00.24 ID:9TwRQmjH0
奴隷に反乱起こされてやんのw

405 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:05:43.87 ID:n92uB71V0
> 「彼ら(桑原社長ら経営陣)がつくった(次期の)中期経営計画は全然ダメなもので、
> もう1回それぞれの事業でさまざまな変化要因を含めてビジネスモデルを組み立てていく」と明言した。

おまえの手口を踏襲していたのにwww

406 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:11:18.24 ID:AQCEbtdvO
世間の気分が景気回復方向に向き始めて、デフレ不況で成長した企業がどんどんピンチになってきてるな。

407 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:12:45.68 ID:yWYv/E/s0
元社長が精神論とか偉そうなこと言ってるが、今思ったらただの居酒屋なんだよな
人手不足で困っても俺らの生活には支障をきたさないな

408 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:15:39.87 ID:ss5uJaN60
すき家

409 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:18:30.13 ID:n98g507v0
今年新入社員120人もいたのかスゲーな。
新卒でワタミって人生最初から負け組確定やんw

410 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:29:04.33 ID:AQCEbtdvO
>>398
ワタミで働けたらもっと楽に稼げる所はあるわ
生真面目に責任感が強いか、視点の切り替え出来ないだけだろ

411 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:45:38.17 ID:hJE/AFKw0
>>399

それで廻るなら合理てきじゃない?
廻らないから不合理なだけでw

412 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 16:59:43.07 ID:5YW+xXCT0
>>410
切り替えができないなんて
使えない人材そのものじゃん。

413 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:03:54.00 ID:s1t9N6Nb0
コイツが現職の自民党の国会議員なんだから呆れる・・・

414 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:15:02.04 ID:YVtYxJzi0
安倍が女の活用だの外国人労働者の受け入れだの言ってるから、
人手不足はそのうち解消されて、またブラック企業復活しますよ。

415 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:18:42.06 ID:NSekGvfd0
>>414
一度前例できれば次のタームで勝つのはその隙間を突いた企業だよ
もう奴隷産業じゃ食えない
まあもっと手の込んだ奴隷産業が生まれるかもしれないけどさ

416 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:19:29.37 ID:qP5gQDYh0
ブラックの親玉が自民党の先生やってなにか狙いがあるにしても
こんな奴を入れる組織ってなんだw

417 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:20:35.39 ID:5YW+xXCT0
そのぐらいしか出来ない奴は、
野垂れ死ぬか、あるいは社会にたかる寄生虫になる訳だが。

418 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:22:50.36 ID:wYRYDGk20
ミッキーが世間体ばかり気にして早めに手をうたなかったからこうなる。
呑気に作文なんか読んでもらってブログで自慢なんかしている場合じゃなかったんだよ。
この無能経営者。

419 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:23:32.44 ID:3QGknbCu0
デフレって15年以上続いたよね
これだけ長期間続いて甘い汁を絞っていたなら環境が変わっても意識はなかなか変わらない

420 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:24:59.29 ID:BJzafNDl0
花畑牧場とコラボ? 糞同士 

421 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:25:35.56 ID:sJWc6Vra0
時給1500円だろ
これでもやるやついねーのか 暇な学生とかやればいいじゃん
2・3ヶ月やってばっくれればいいじゃん

422 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:25:42.03 ID:L9j4GSiW0
移民を奴隷にしたら暴動が起こって店が破壊されるかな

423 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:25:51.22 ID:9CpNPPNW0
ワタミなんて潰れればいいよ。( ゚Д゚)<氏ね!

ワタミの名前を連想できないようにする店舗改装は
まじで死ねばいい。

使う奴がブラック企業を支える。

424 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:26:22.42 ID:hc83Hdrt0
仕事1つ1つが無理・無茶ってわけじゃなくて、
それらを全部やらせる環境がおかしいってことわかってるのか

425 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:26:30.87 ID:STXzaSGQ0
だからパソナとタッグを組んで残業代廃止や外人労働者規制緩和など
労働法改悪に安倍内閣は必死なんですね

426 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:28:31.59 ID:qLSj7m160
>>417
何ができるかじゃなく、その労働に対してどれだけ出すかって話でそ

427 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:29:47.34 ID:D1CKe1ic0
自社は勝ち組と気取っていたけど逆風の中で持続しなければ真の勝ち組とは言えない
結局ワタミは見せかけだけの3流企業って事だよ

428 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:29:47.75 ID:V4DeBFUr0
人材不足じゃなくて奴隷不足
経団連の好きな市場原理がやっと働いて供給過剰だった
労働市場にやっと労働者側に有利になってきただけで
全く何の問題もない
というかこの流れを移民などで止めたら
日本人の収入は増えず需要は霧散、破綻に向かう

429 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:31:06.65 ID:rKlAgFtn0
>>370
>期央に一時、29万食を達成したことで売上高は10.2%増の428億円となったが、目標の544億円には届かなかった

主たる原因はこれだろ。
見誤ったのをごまかすために人手不足に転嫁してんだろ。

430 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:31:09.11 ID:5YW+xXCT0
>>426
ワタミがこのスレのアホの期待に答えて消えた後、、
そこの労働者は結局どうなんの?って話ですよ。

431 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:32:46.04 ID:D1CKe1ic0
>>430
曲りなりにも手に職ついてるんだしどこかあるだろ

432 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:34:15.72 ID:5YW+xXCT0
>>431
だったらワタミなんて構わずとっとと転職すりゃいいだけです。

433 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:34:31.60 ID:iuRJEK2w0
>>430
実際消えちゃうよね
今のまま存続できないわけだし
それか従業員すべて外国人労働者になるか

434 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:35:55.43 ID:v6jstftf0
効いてる効いてるw
反社会的ブラックはとっとと潰れろ

435 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:36:13.29 ID:V4DeBFUr0
>>430
ワタミのような奴隷で儲ける業者が減り
奴隷商売モデルが破綻するだけ
社会は奴隷解放に向かう
奴隷解放までの道のりで業者破綻や奴隷労働者一時失職など
必要な犠牲は払わないとね
市場原理が働かないと社会は発展しないといったのは
ワタミ社長本人です

436 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:37:29.88 ID:0jagf0fv0
遠方に住まってる両親が一昨年から宅食利用してたけど、昨年末に父が亡くなって今は母だけ利用してる
宅食を利用しようかって高齢者はすでにほっとくと食事がおざなりになる層=お迎えが近い層なんだよ
一時的に利用者が増えても、離脱するサイクルは意外と早いと思うな

437 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:37:31.36 ID:yBdS3M4F0
「ワタミの宅食」の賃金は、最低賃金と一円単位で完全に同額だからなぁw
誰がどう見ても、最底辺の仕事。他に職があれば、移るのは当たり前。

438 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:39:21.16 ID:5YW+xXCT0
>>435
そしてその分の雇用が減って
そこぐらいしか行く場所がなかった人は
野垂れ死にですよねw。

439 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:39:49.78 ID:D1CKe1ic0
ワタミが消える事によって飲食業界が活発になる可能性だってあるな

440 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:41:41.18 ID:W+bH3pFU0
デフレ不況時に成長した企業なので
ワタミはまた日本が長期デフレ不況になって欲しいと願っているんだろうな

441 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:42:17.20 ID:NSekGvfd0
現実問題としてもうコンビニは外国人店員しかいないし
居酒屋で日本語通じればラッキーな状況なわけで
今更移民入れても底辺職に変化は無いよ
インド料理屋にいるインド人が一番日本語通じる現状
それが地方にまで行き届くのかな
ちなみに現状の弊害としてコンビニで込み入った宅配便が出せなくなった
例えば着払いなんかはもうほぼ不可能
日本語通じる店員ですらやり方理解してない上に誤魔化そうとして無駄に時間を取る
そして結局出来ない
出来ないならそう言ってくれよ、自分でやるからさって感じ

442 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:43:01.77 ID:5YW+xXCT0
労働者が可哀想で話がはじまってんのに、
ワタミが潰れて俺スッキリに話がすり替わって、
当の労働者がどうなるかは無視。
これがブラックがどうたら言う人の本性なのよ、
本当に解決したかったら、
自らがもっと良い待遇の場所を探してやるか、
作ってやるしか無いけど、
それは面倒だから嫌らしい。

443 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:44:34.94 ID:zkUDYGIV0
>>438
前提まちがってない?

雇用増える→しぶしぶブラックで働いてた人間減る→ブラック消滅の危機

この流れだから、なくなってもまったく困らんな

444 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:44:52.37 ID:V4DeBFUr0
無理というのは嘘吐きの言葉
奴隷がいなくなった業者は退場すべきなんだよ

>>438
最底辺賃金の奴隷労働の雇用がなくなるだけ大変結構
先進国レベルの雇用賃金水準になるだけ
アメリカのライン工が時給3000円のように

445 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:45:18.43 ID:ad1t7RPo0
でも農協解体したあとの利権を引き継ぐんだろ?

446 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:48:09.90 ID:5YW+xXCT0
>>443
お前の定義するブラックとは、
不況にもかかわらず、
他では拒否されるような人材を
もっとも高い給料を払って雇っている事業主
って事でいいの?

この前提なら、叩かれるのはワタミではなく
ワタミ以下の条件でしか求人を出さなかった他の企業だよな?


>>444
大変結構って、
そのレベルじゃないと仕事が無い人は乞食になれって事でいいの?

447 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:51:52.26 ID:V4DeBFUr0
>>446
大きな勘違いしているのか馬鹿なのか?それともわざとか?
奴隷レベルの賃金で人を雇えなくなるのが
そんなに悔しいか?

448 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:52:51.52 ID:zkUDYGIV0
>>443
>もっとも高い給料を払って雇っている事業主

ワタミって他に比べてそんなに高かったのか?
時給は今は高いかもしれんが、人手不足前は安かったんじゃねえの
あと他で一時間働くのと、ワタミで一時間働くのじゃ全然違うんじゃね
あれだけワタミだけボロクソ言われるのは

449 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:53:53.84 ID:5YW+xXCT0
>>447
ブラック企業批判の変なところ〜

その労働力にもっとも高い値段で買っているところが文句を言われて、
買い取り拒否をしたり、安い値段しかつけてないところは
一切非難せずにスルーしてるところ。

これ理解出来る?

450 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:54:44.79 ID:D1CKe1ic0
>>446
ワタミ以外でも仕事はあるだろ
ワタミ以外じゃ仕事が無いなんて思ってるのは自惚れ以外何者でもないよ

451 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:56:16.39 ID:NSekGvfd0
>>449
君は何を言ってるのだ?
もしワタミより賃金やすくキツイなら
ワタミが崩れてる今、そんな企業が成り立つわけ無いだろ
下から崩れ今ワタミまで来ているだけで
これからもっと上まで行くよ
ワタミがゴールなわけじゃ無いのよ

452 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 17:59:24.78 ID:3knEUPai0
>>442
だから仕事は急増してるって
正規職もユニクロやスタバが募集始めたし
建築土木じゃ日当はバブル期に迫ってる

453 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:04:46.80 ID:wYRYDGk20
「今日、飲み行く?」
「行こう行こう。で、ワタミ以外のどこにする?」

ほんと自然と会話に出て来るからな。

454 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:05:26.97 ID:YY15Qkct0
ブラックのくせにゴリ押し過ぎたな
安倍方さんもそのうち、同じルートに入りそう

455 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:05:41.17 ID:5YW+xXCT0
>>452
だからさ、その前提なら
労働者は自分の労働力を一番高く買うところを渡り歩いてる事になるよね、
なら、ちょっと前まで最高値をつけ続けていたのだから
文句言われる筋合いが無いだろw。

最高値をつけている企業にずっと文句言い続けるのかとw

456 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:05:47.42 ID:zkUDYGIV0
>>453
そうなると次に起こるのは看板のかけかえだな

457 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:07:46.24 ID:xyhWv0WA0
デフレで調子にのってた企業のつけがまわっただけ

458 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:08:15.35 ID:iTuJi4Hs0
消えてくれ!

459 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:10:01.83 ID:dIv4nMYN0
時給1500円の牛丼屋も二人分の仕事をさせるから実質的に最低賃金と
変わらないのでしょ?

460 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:10:29.12 ID:8N1k/nUy0
ワタミンと竹中平蔵が自民党の顔ってのもな・・・・・・・
おまけに経団連の犬だから安倍は信用してない

461 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:12:09.14 ID:TG8AHhpq0
なんか安否確認もセットでしてた老人死んでたのに気付かなかったよな
とっかかりはいいのかもしれんがいつも中身がずさんだわ

462 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:12:13.33 ID:D67jkQ4O0
ワタミの従業員さんの仕事が増えたら
過労で自殺してしまうし、ワタミは労災を認めないから
マトモな日本人はワタミに行くのをやめるよね

463 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:12:28.66 ID:/fwZq0BU0
>>456
笑笑笑

464 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:12:36.21 ID:4DkPJAQU0
単に経営の失敗で傾いたってだけの話だろうな
人手不足でーとか暗に外に責任がある様に言うのが気に入らないわ

465 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:13:24.13 ID:wYRYDGk20
もう完全にワタミは店内が湿ったれた空気になっちゃっているんだよね。
そうなるとワイワイと飲みたい客は威勢のいい店にどんどん流れていく。
ワタミでよく顔を合わせた連中も最近は餃子の王将で中華の皿を色々つまんで飲んでいる。

466 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:14:22.06 ID:w5uCLfTO0
ブラックに人が集まらなくなった とってもいいことじゃないか

467 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:14:42.08 ID:NSekGvfd0
>>465
ってか真っ先にブラックとして避けられたのが王将じゃんかw

468 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:15:33.36 ID:hJE/AFKw0
ブラック企業でじわじわ洗脳されて最終的に
追い詰められて死ぬんだよ



カルト教団みたいなものだから

気を付けて

469 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:16:29.53 ID:f+kqFBQZ0
ワタミ系は実力あるアルバイトでも高給得られるわけじゃないんだろ?
それならアルバイトでも実力で高給とれるグローバルダイニング系の方が良いと思う。
どちらも激務だけど。

470 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:17:16.75 ID:w5uCLfTO0
ところがブラックを助けるために外人入れるんだよ
こいつらなら1500円なんかで募集しなくても1000円でも飛びつくから

471 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:19:28.79 ID:hJE/AFKw0
>>470


安倍ちゃんGJだね

というかワタミ擁立したの安倍ちゃんじゃんwwwww

472 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:20:24.68 ID:nb7qZTEH0
しかし追い込まれて今後どういう手を打ち込んでくるか興味深いなwww
名前を変える、隠すか?

473 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:20:43.34 ID:zkUDYGIV0
>>470
移民の特番で外食チェーンのオーナーが
「外国人がいないと成り立たない」
と移民の正当性を訴えてたけど
成り立つほうがおかしいんだよな
そんな安い給料でこき使う会社は滅びるてしかるべき

474 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:20:44.02 ID:x8FN3+Ga0
>>140
そして任意保険の用途変更すら勧めないから、うっかり事故すると全額自腹に
日常使用で契約して通勤途中に事故というケースは大目に見てくれることも多々あるけど、業務使用してたケースは間違いなく保険会社は譲らない

475 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:21:42.74 ID:IspXYcWp0
>>473
ミクロとマクロの問題だよな。
竹中なんかはそこを都合よく利用するからおかしくなる。

476 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:22:21.15 ID:dBoyyTmT0
>>1
待遇が滅茶苦茶だからだろ。

477 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:23:54.97 ID:wYRYDGk20
>>467
ベアしたと話題になった頃からワタミの近所にある王将に移った感じだな。
毎日、お祭りみたいな雰囲気作って営業しているから人が相当集まってる。
あとは今まで素通りしていた個人経営の小さい居酒屋も行くようになった。

478 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:23:56.53 ID:CMYlOuBP0
今じゃあ〜ワタミで働いてるって言ったら笑われるからな

イメージが悪すぐるwww

479 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:24:40.30 ID:TG8AHhpq0
>>473
外国人は日本で数年働いたら祖国でいい暮らしてるから我慢して働くんだよな
で稼いだ金は海外で流出…全然日本のためにならんな

480 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:24:51.92 ID:GjsdDi7B0
ワタミやすき家でまだ働くバカどもは
今すぐ辞めるんだ

代わりはいくらでもいると
会社から言われてるだろ
だから辞めてもいいんだぜ

481 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:24:55.09 ID:/fwZq0BU0
>>473
にしても、店長以下全員外国人で店が回るのかいな

482 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:25:09.62 ID:8N1k/nUy0
労働力不足というか支払い賃金不足でビジネスモデル崩壊のワタミンw
あと、ここは以前から不買・利用ボイコットリストに挙がっている。

483 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:25:15.43 ID:f+kqFBQZ0
すき家と違ってワタミ系ってぜんぜん安くはないよね。
一時期、自分もワタミ系のフライデーズでお昼食べること多かったけど高いよね。

484 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:27:03.25 ID:CQAk9ZAd0
「低賃金のアルバイト従業員による長時間労働」なんて、経営努力とは無縁の前近代の手口でしょ。
「デフレの勝ち組」ってのも経済の機能不全に便乗してのさばってるだけのことだし。
それでやってる組織が伸び悩んでるだけで壊滅してないなら、景気回復にはまだまだ遠いって事じゃないの。

485 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:27:24.62 ID:NbehsyYX0
>>56

で、ブチ切れたチャンコロに刺されるとw

486 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:28:03.95 ID:NSekGvfd0
>>481
店長がイラン人でも回るから
日本人店長が居るなら上等なんだと思うよ

487 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:28:18.17 ID:zkUDYGIV0
いま中国人でも薄給じゃやんねえらしいじゃん

488 :(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. @転載は禁止:2014/06/23(月) 18:29:06.58 ID:wVbNuL1P0
>>1
┐(´〜`)┌  
安い人件費と安い輸入食材を使った成長モデルは終りです!
次の成長モデルを考えましょう。

489 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:29:12.28 ID:t9mtkHWw0
自民党が移民を入れるのを急ぐわけだ。

490 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:29:53.62 ID:f+kqFBQZ0
でもこれからは外国人観光客も増えるわけだし
英語または中国語ができるアルバイトを時給1000円以内で雇えないようだと
商売が成り立たなくなるんじゃないかと。

491 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:30:08.96 ID:hJE/AFKw0
>>473

土建建築のような国内インフラなら議論の余地があるが


飲食ならなくなった方が良い罠ww

492 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:30:15.02 ID:Mn8ufzj+0
ブラックの殿堂

493 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:31:47.52 ID:8N1k/nUy0
自民党も堕ちたもんだな。絶対こいつらは支持しない。ヤジ事件でも
離党すりゃいいってもんじゃない。自民党の体質がヤジに表れている。
TPPでも絶対反対とか言ってたくせによ。

移民・TPP・残業代ゼロ法案・女性の社会進出w
脳味噌腐ってんのか?自民党のバカ共が、死ねよ

494 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:32:20.49 ID:Fskw961UO
人件費をカットして利益を増やそうと企む

安い賃金、少ない従業員で店を回す

業界の競争が加速する

そのやり方がデフォになる

業界そのものがブラックになり大量の低所得者が生まれる

消費が落ち込み少子化が加速する

国が衰退する

俺達にもツケが回ってくる

この流れをみんなで止めよう!
汚いやり方がまかり通る時代は終わりにしなければならない
それが今だ!!

495 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:33:48.86 ID:8N1k/nUy0
>>490
そんな国の観光客は不必要だし、そんなビジネスモデルも同様
時代に合わなくなったんだからとっとと消えれば良いだろ?
社会を変えてまで存続させる価値はない

496 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:36:16.71 ID:HHt828310
307 :本当にあった怖い名無し@転載は禁止:2014/06/16(月) 17:00:25.15 ID:90ESHZE70
.
587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:56:41.65 ID:fjsXgAWk0
家で、ホワイトリカーカルピス割り。 1本130円の焼き鳥 軟骨、もも、つくね。

ファミレスはDQNガキが不潔で煩い。
居酒屋は酔っぱらいが五月蝿いし、  コレを見たら・・・・・・ちょっとね(´・ω・`)
【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚

.
592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/16(月) 16:58:40.05 ID:vqQI/dZ20
>>587
鬼畜wwwww


.

497 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:40:32.28 ID:uuXSK/jaO
和民の宅食って雇用契約じゃなく事業契約。バイトを雇うように装う無知な奴を騙すシステム。これだと最低賃金を保証する必要ない。

498 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:43:00.79 ID:8N1k/nUy0
「夢を食べれば生きていけるw」っていうワタミンの特技があるから
ビジネスモデルが行き詰っても別に大丈夫だよな?
ところでいま、国の借金とかすごいんだよね・・・ねえワタミン?お金いらないだろ?
夢はタダだし・・・良かったら俺が使ってやんよw

499 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:43:06.67 ID:25tP9a4z0
介護宅配はコンビにと競合で敗退か

しかしえげつないな

500 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:45:12.13 ID:w5uCLfTO0
残念だが日本人は安倍を反面教師にしたらいいよ
美しい国日本はウソで武器輸出やカジノ賭博で汚い国を目指す
金儲けなら手段を選ばない日本人の美徳を失わせる首相だ
街では外人が溢れ犯罪数増加、治安悪化 日本人なら日本人のための
政治を行う人を育てるべきだ 三橋みたい日本人の心を持った人間を政治家にするべき

501 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:47:35.97 ID:pf0Sdo7gO
人を金集めの為に時給800円程度でコキ使うからダメなんだよ。
労働者=消費者なのだから、労働者に充分な賃金を与えなければ消費が冷え込むのは当たり前だ。

502 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:49:31.76 ID:IgjAA+hu0
っていうか確かに自民になってからワタミやらすき屋やらボロクソになってるね
安倍のコントロールがきかなくなってるんじゃないの?

503 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:50:55.45 ID:w5uCLfTO0
グローバリズムは誰にも止められないといううたい文句で
こういう会社を優遇してるから内需を犠牲にするんだよ
支配層よる支配層のための政治だ

504 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:53:40.17 ID:UosFNCrj0
ワタミやすき家のようなブラック企業が壊滅してこそ本当の景気回復

505 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:54:23.05 ID:NSekGvfd0
>>502
単純に売り手市場なだけだよ
それよりすき家でワンオペできるレベルの人材が他業種へ流出するのをただ見ているだけなのかな
まあ業種変わってもあの連中ならやっていけるのだろうが
バイトってスキルが育たないと言うよりかは転職のたび捨ててるように感じる
それは居酒屋店員にも言えるのだけどさ

506 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 18:56:36.87 ID:VLxtS/yMi
宅食が家の近所に現れるが普通のナンバープレートが付いたプリウス
やってる事が運送屋なのに緑の営業ナンバー付けないのは違法じゃないのか?

507 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:00:17.98 ID:pLVUaIdY0
というか、こちとら奴隷を眺めながら飲めや歌えするような
悪趣味な神経してねーんだよ

508 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:02:24.67 ID:QzZ7d6AT0
やり続ければ無理じゃなくなるんだろ

509 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:04:49.64 ID:5f5OiIQN0
すき家といい代わりはいくらでもいるが路線が無くなったパターンは詰んでるぽい

510 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:06:02.40 ID:8N1k/nUy0
>>508
それやwそうも言ってたな。ワタミン。
で、やれたら「お前はウソを付いた」
俺に言ってみろとwwwwwwwwwwww
すごいよな。創価学会のボケどもと同じ発想。
良いこと「すべて、大聖人様(二重敬称)のお陰」
悪いこと「お前の信心が足らん」
悪用するにも程があるってんだよと

この国の声の大きな連中はすべてこの論法でまともな意見を打ち負かそうとする。
大嫌いな奴ら

511 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:06:46.58 ID:p0fMmPeG0
つーか、すき家も全然客入ってないなw
外から眺めてるだけでも分かる。
無論、駐車場はガラガラ。
あれじゃ、店員1人でも赤字だろな・・・

512 :名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:08:22.15 ID:yFlC6jmv0
従業員を大切にしない会社が

お客様を大切にするわけがない。

513 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:09:09.65 ID:8N1k/nUy0
>>511
地元のすき家は貧民ども(ただ貧乏ってわけじゃなく、飲食店でカネを
出来るだけ出したくない連中)でいっぱいだ
自炊能力もないのかと。あんなところで飯を喰う奴は味覚を疑う

514 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:10:26.43 ID:NiS5kq3i0
都内はもう客入らんの?
田舎は国道沿いに点在してるから、昼時はそこそこいるよ

515 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:11:11.53 ID:qe+JgQcF0
ワタミ
すき家
ミスタードーナツ
日本海庄や

過労死出してる殺人企業は他にもあったかな?

516 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:11:41.03 ID:21onIGVL0
ワタミタクショクって完全出来高制でしょ。だれがやるんだよバーカw

517 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:12:25.26 ID:Q36GWpPM0
ワタミ系列の店がまだ市内に2店もある。意外にしぶといな。
こんなど田舎だというのに。

518 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:13:05.95 ID:p0fMmPeG0
おれが見たのは京都だけどね。大阪の店も客入っとらんよ。
ここそこに弁当屋とか惣菜屋があるのに、わざわざあんな店にいく輩も
極少だわな。
ましてや京や大阪には、王将があるし。あっこもブラックの匂いがするけど
店は衛生的で、腹いっぱい食える。

519 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:13:48.58 ID:XMYOe9S40
和民、このままだと倒産一直線だな

ダイエーと同じ末路、(成長が)止まったら死ぬマグロと一緒だなww

銀行からの資金調達が困難になるからなww

520 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:18:20.70 ID:5f5OiIQN0
和民が悪名すぎて名前変えて誤魔化す路線でいってる

521 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:19:48.03 ID:3knEUPai0
>>509
すき家観察家の俺から言わしてもらえば、すき家は詰んでない
テーブルがあるから吉野家に来ない客層
子供連れ、カップル、女子おひとり様などが来る
もちろん牛丼屋のお得意様、土方とDQNからも熱く支持されてるw
従業員も俺のウォッチしてる店舗では常時2人以上だし
充分こなせてるしな

522 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:21:30.25 ID:BkOVCJSZ0
■□■□■□■□■□■□■□■□
ワタミの外食事業を紹介します。

【以下のお店はすべて「ワタミ」が経営しています。「ワタミ」は「和民」だけじゃない!!】

http://www.watami.co.jp/shop/shop.html

「和民」「坐・和民」「わたみん家」「炭の鳥子」「Baru&Dining GOHAN」
「饗の屋(きょうのや)」「旨い屋(うまいや)」「WANG’S GARDEN(ワンズガーデン、中華ビストロ?)」
「炉端屋銀政」「TGI FRIDAYS」

特にTGI FRIDAYSはハンバーガーショップなので一見「ワタミ」に見えませんが、立派な「ワタミ」です。
絶対に見逃さないで!

これらの店は、どこでも店員さんが、「ワタミ流接客」をしてくれるんです!最高ですね!
「ワタミファン」はこのコピペを貼りまくりましょう!!!
■□■□■□■□■□■□■□■□

523 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:22:55.27 ID:qe+JgQcF0
人の怨みや呪いを甘く見てはいけない

ブラック企業の私利私欲のために搾取され
ボロ雑巾のように殺されるために
親は雨の日も風の日も一生懸命その子を育てたわけではない

人殺しが人の子を殺しておきながら
平気で自己責任と吐き捨て、奴隷なら他にいくらでもいると
のさばる世の中を放置してはならない

524 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:23:27.40 ID:95GXioT90
デフレでのし上がった企業は人件費ダンピングしてただけ どんどん潰れろ

525 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:23:49.96 ID:zkUDYGIV0
>>522
すき家のゼンショーも、ものすごい数あるよね
もうこうなったら外食一切禁止にするかな

526 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:23:50.60 ID:wEeB8viP0
>>12
今しきりに「労働力不足」と言われているが、
色々自己負担で、色々引かれて、
タダ働き同然の所など人が来ない所が「労働力不足」と言われているんだろうね

527 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:24:00.08 ID:hJE/AFKw0
そもそも飲食業で倒産とか考えられん。


個人商店の廃業とはわけが違うでしょ


飲食業で倒産したところってあるの?

528 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:25:11.67 ID:JtRSOdMcO
バイトが客みたいなもんだろ
ならバイトいじめたら客は減るだろ

529 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:25:14.72 ID:chHynead0
そりゃー個人事業主の形態をとらせた半ば丁稚奉公のような制度じゃ人も集まらんだろうよw

530 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:25:32.52 ID:Q36GWpPM0
>>527
吉野家も一度は倒産しているよ。

531 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:25:58.77 ID:8N1k/nUy0
>>523
まったくだ。俺もあなたと同じ立場に立つよ
うちの一族のたたりは天皇をも始末するから強力w
通称、天神様って奴だw

532 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:26:29.77 ID:vqvwV0VX0
日本は黙示録の大淫婦やな。
奴隷が当てはまらんなあ、と思ってたら当てはまってたわ。

533 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:30:56.05 ID:1ZzNcSY60
創業者が、1週間続ければ全部把握できるはずの法律や条約を、
ほとんど中身を把握できないと言っているウソツキなんだから、
ワタミも信頼ゼロでしょ?


【ワタミ】渡邉美樹議員「国会議員は忙しい。国会で成立した法律や条約ほとんど中身を把握できない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403358600/

534 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:34:14.23 ID:+OzPtDH/0
ワタミも宅食やめてモーニングやればいいのに。
もったいないね。

535 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:36:22.85 ID:Rfo24+Fo0
買手市場では通用するブラック企業は売手市場になれば当然敬遠される。

当たり前のことが起きてるだけ。
片方に都合の良い契約がずっと続くはずもない

536 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:36:25.44 ID:pmxbt3sN0
和民は今やブラック企業のハイブランドだからな。
そのブランド力のマイナス効果が半端ない。
ブランド力のベクトル的には、資生堂、トヨタと肩を並べる強さだが、向きが真逆という大惨事。
同じ商品やサービスで和民は消費者に真っ先に消される。
ここに来るまで強がって放置しすぎたのは大失敗だな。
ここまで傷付くともう浮かび目は無いだろ。
消費者も労働力も全てが和民ブラックブランドの影響を受けてる。

537 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:37:10.97 ID:w5uCLfTO0
>>516
ほんとうかよ
時間で縛られる働き方もつぶして
成果で金を受け取る働き方 もう収入関係なくやってるのかよ

538 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:37:36.94 ID:3QGknbCu0
こいつの擁護って全然聞かないな
飲食関係者が仕事が早朝から深夜まできついのは当然で出来なきゃ辞めればいいだけと書き込みがある程度

539 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:38:03.04 ID:5Pph3Fct0
>ワタミの桑原豊社長は、今年4月に入社した新卒社員は120人で、目標の半分にとどまったことを明らかにしている

こういう経営者は240人に対し120人だから50%=半分・・・などと小2レベルの計算でしか人材というものを考えていない。
実際は席次120番目の人材、席次121番目の人材・・・と一人づつ人材効用は逓減していくので、全体としては半減どころの騒ぎでは無い。
まあ3流企業の経営者ってその程度。

540 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:39:58.00 ID:VEi4Tz8U0
>>528
そうそう。
だから海外の企業の中には「一番のお客様は従業員」って言い切って
それなりの待遇にするらしい。

そういう意味では日本はバカだよ。
特に非正規の待遇悪くすれば、自分の店の悪口言い触らす可能性もあるのに。
彼らには売上で決まるボーナスもないし、いつでもやめられる。
会社に忠誠心なんてないんだから、どんどん敵を増やすだけ。

541 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:40:48.50 ID:w5uCLfTO0
宅食仲間増やせば賃金アップするとかねずみ公
方式でも考えるんじゃないのか今によ

542 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:41:56.12 ID:wKuil3YC0
ワタミの宅食は、前金払い。めんどくさい。
旨くない。
で、頼まなくなった。

セブンイレブンの宅配弁当が便利。

543 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:43:06.85 ID:q4ae9n7j0
>>107
あのCMは大嘘大体ヤマト使ってる

544 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:43:35.21 ID:yyAPEaN20
>>536
学生バイトなら時給で釣れるかも知れんが社員はそうはいかないからね
景気が悪くなればまた同じようなブラックになるのは目に見えている
渡邊が株式を全部売却して経営から離れるぐらいしないと改革は無理

545 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:43:53.50 ID:dz3zZNZ60
宣言通り死ぬまで働くんちゃうん?

546 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:44:16.34 ID:w5uCLfTO0
>>542
セブンミールのお惣菜 健康志向だけど量が少ないんだよね
弁当でもおかずの数じゃなく量が少ないだろ

547 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:44:40.61 ID:twk/6h/U0
フードサービスチェーンなんて3、4年で業態替えが常だろ。

548 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:45:05.56 ID:0LqWPFRO0
まぁ少なくとも俺は、ワタミ系列のメシ屋を利用しようとは絶対に思わないな

549 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:46:21.03 ID:+rY50hfB0
GOHAN(ワタミ)

550 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:47:14.65 ID:Q36GWpPM0
>>549
中に入るまでワタミだとわからないかもしれんね。。。

551 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:50:08.51 ID:YgIFOCy30
ここの介護は需要あると思うけどな。
入所したら超絶ブラック介護で短期間で死ぬから、あまり長生きしたくない人にはオススメ。

552 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:54:04.87 ID:qOLV+CW80
渡邊「信心が足りない もっと働かなくてはならない」

553 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:54:13.46 ID:zwfqZMnR0
ワタミ渡邉美樹「若者が漁業で働ける環境をつくりたい。鮮魚店の社長も月15万円の収入があれば十分」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1370181534/

554 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 19:55:51.77 ID:fNHZYpKM0
ワタミ宅食って、配達車が狭い路地に長時間路駐してるから
ホント潰れて欲しい

わざわざ通勤時間に一方通行の路地で路駐するとか鬼畜すぎるわ
クラクションならしたら、ガンつけてくるし
マジ勘弁

555 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:00:32.65 ID:vqvwV0VX0
>>553
そういいつつ、資産いくらあんだよ、教祖様?
ゲスの極みですな。

556 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:02:27.11 ID:V4S8O26z0
わがままな年寄り向けの食事が一番難しいんだよ
ぼけ

557 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:03:33.54 ID:w5uCLfTO0
ワタミ潰さないとデフレのままだな
日本中を低賃金で貧困化にされるわ

558 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:03:38.33 ID:zwfqZMnR0
>>12

【週刊文春】 ワタミがイモ虫混入弁当を宅配していた!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381629/
“イモ虫弁当”は、昨年12月4日に埼玉県の東松山センターで製造され、
熊谷営業所管内で配達された。東松山センターは1日に約5万食を製造する中核工場の一つだが、
異物混入が相次いでおり、別の文書<工内異物発見報告書>によれば、人毛やビニールなどが頻繁に見つかっている。
宅配弁当を製造するワタミ手づくりマーチャンダイジングの社員の証言によると「毎月百件近い」という。

宅食では昨年、賞味期限切れの弁当の誤配も複数発生しており、社内メールで注意が呼びかけられていた。

559 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:04:59.59 ID:kM1YsqgjO
>>553
「俺が儲かる仕組みをつくりたい、鮮魚店の社長なんて15万で十分だろ」

560 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:05:50.66 ID:w5uCLfTO0
安倍は詐欺師だな ケケ中で雇用改革で賃金低下 ワタミで実戦で低賃金
  

561 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:06:56.20 ID:WodAst1p0
コンビニ弁当じゃできないクオリティーを実現って言っても規模の暴力に立ち向かうのはなかなか大変そうだな。

562 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:06:58.81 ID:8N1k/nUy0
>>555
これはお金じゃないです。夢の結晶ですwwwwww
ですよね?ワタミン。恨まれて嫌われて呪われても夢の結晶集めに夢中w

563 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:07:35.32 ID:pzBn9ohN0
地獄に落ちろミキ

564 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:09:10.67 ID:mj7gUMzF0
>>554
近所に来てたのも、駐車場の入口を塞ぐように止めるんだよな、あれ。
あれがのさばるようになって、
タクシーが止める場所にもとても気を遣ってるんだなと思わされた。

565 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:10:08.06 ID:zwfqZMnR0
【ワタミタクショク】「安否確認怠り母親死亡」 ワタミ子会社を提訴 横浜の男性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393434252/

担当の「まごころスタッフ」が毎日決まった時間帯に手渡しを基本にお届けします。
●お留守の方には鍵付きの安全ボックスを無料で貸出しいたします。お気軽に「まごころスタッフ」までお申し付けください。

『・安否確認サービスを無料でご利用いただけます。
ご希望により「まごころスタッフ」が毎日のお届けの際にお客さまのご様子を確認するサービスを行っています。
異変があった場合は速やかにご指定のご家族や医療機関などに連絡いたします。

【安否確認】
読み方:あんぴかくにん
・ある人が、生存しているかどうか、怪我などをしていないか、などを確認すること。

不在時には専用ボックスを玄関前に出すことになっていたが、昨年8月12日、
女性の応答がなく、ボックスも出ていなかったのに宅配員は長男に連絡せず、
弁当を置いて立ち去った。女性は翌日、心不全で死亡しているのが発見された。

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140226-1263046.html

566 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:11:30.00 ID:vqvwV0VX0
>>562
ワロタwww
クソッぷりぱねえwwwww

567 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:11:31.37 ID:CdR62fzV0
なにがひどいって宅配してる人薄給なのにこれ請負契約なんだろ?
ガソリン代や駐車代・自動車の保険料とか全部自分もちとかなんだよそれ。異常な会社だわ。

568 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:11:39.64 ID:2sHwZ7p/0
人件費カットで収益上げて成長し続けてきた企業はこれから先はもうダメだろう

569 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:12:16.06 ID:CPOJmz8c0
毎朝宅食の路駐が邪魔でしょうがない

570 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:13:30.17 ID:gAA6BCrK0
>>380
違う。
労働市場が流動化してるからこう云うブラック企業が衰退している。
外人が過労死するまで働くと思うか?
それ以前に、日本から出て行くだろ。
日本人もそうしたらいい。
嫌なら辞めよう。

571 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:14:30.70 ID:sxY3s/Au0
ワタミ=ブラックくらいしっかり認知されるのでもうつぶれるしかない

572 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:16:42.83 ID:vqvwV0VX0
>>570
俺もそう思うよ。奴隷の敵は奴隷。
こんなクソ条件で働くやつは全労働者の敵。

573 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:17:39.30 ID:6GW1e/I60
渡民死亡www

574 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:21:17.50 ID:7s+9uYl00
経営者がオンオフのけじめがつけられない奴だからな
24時間365日働けだと?
だったら給料4〜5倍払えよ

575 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:21:45.46 ID:UFnWQgux0
あああ、だから最近車が走ってないのかwww

納得www

576 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:22:10.25 ID:cBl+uw3I0
とっとと働けよ無能幹部(w

577 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:22:41.74 ID:RKRgHHci0
物流をこき使う通販大手はブラックじゃないの?

578 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:23:56.18 ID:p9Yunp570
>>1
Biz+でやれ>幽斎 ★

579 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:26:36.33 ID:gAA6BCrK0
>>577
あのな。
ブラックとは雇用関係の事で労基法違反。
物流と尼は企業間の契約関係で、独禁法違反。

580 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:28:54.73 ID:fvxjxf8H0
ワタミの行状まとめ

http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%92%8C%E6%B0%91

581 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:31:59.08 ID:vqvwV0VX0
「ワタミの森」「夢プロジェクト」

つか、こんな奴を国会議員とかバカだろ?

582 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:32:15.43 ID:pkKN/2720
顔が悪魔そのもの

583 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:34:24.37 ID:lyviEqID0
>>558
>宅食では昨年、賞味期限切れの弁当の誤配も複数発生しており、社内メールで注意が呼びかけられていた。

賞味期限切れで廃棄されるはずの弁当を【誤配】とかありえねえよ
ワタミの確信犯だろ

584 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:36:09.83 ID:i4gyOG/d0
アベノミクス大成功でワタミ困窮。やったね安倍ちゃん

585 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:36:48.59 ID:NiS5kq3i0
ワタミもゼンショーもそうなんだけど、社会で行くにはタブーとされる事を公的な立場で堂々とやってる
それを許してる安倍みたいな首相もいる
通常考えられない事をやるって事は、通常じゃありえない結末が待ってても不思議じゃないんだよ

586 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:40:30.25 ID:ZCsBiJpg0
なんだかショボイ煽りが混じってるけど、
ほんとにこの程度の奴しか雇えないのな、今のワタミw
倒産へ脇目もふらずまっしぐら!

587 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:41:03.03 ID:rHTzFhcw0
人出が足りないから・・そんないいわけでだませちゃうのがテレビだけみてる高齢者層。

まだまだ運転できる退職爺婆、てめーがやってみろよ。
ガソリン代自腹だろ。車も自分餅だろ?
割が合わなくてやめるにきまってる。

おまけにまずいと来る。

588 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:42:13.81 ID:YETthIG+0
柳井さんの方は方針転換したのに対応遅いな。経営者としても二流か?

589 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:43:32.66 ID:l1vHuIGj0
>特にアルバイト従業員の長時間労働が槍玉に挙がったわけだが、これがワタミの効率経営のモデルだった。
>これまでのデフレ時代には、アルバイト従業員はいくらでも集まり、低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデルが、
>ワタミをデフレの勝ち組に押し上げた。だが、景気が回復して広い業界でより高待遇な労働条件の募集が増えると、
>桑原社長が「われわれの成長戦略が曲がり角にきている」と認める通り、これまでのビジネスモデルが成り立たなくなった。

回りくどすぎて4行も使うのかよ、一言で言えば奴隷制度のブラックに人が来なくなっちゃったって事なのによ
今まで高待遇だった事なんて一度もねえだろ今までは大丈夫だったとかアホかw

590 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:43:42.37 ID:YH+7c9990
>>554
毎日来るなら警察に連絡しとけ

591 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:46:37.28 ID:PtMav9Qg0
うちにも宅食のチラシが入ってたけど、注文してる人近所じゃ聞かないな
俺のところは複数の仕出しが産業給食やってるから、当日でも電話1本で1食から宅配してくれる
1週間確定のワタミのシステムは受け入れられなかったんだろうね

592 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:47:10.53 ID:gZrWeNlRO
ワタミザマーw

593 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:49:01.55 ID:wiz5/WkT0
>>588
『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。途中で止めてしまうから無理になるんですよ。
途中で止めてしまった柳井は嘘吐きなわけですから、一流のワタミさんと比べるのは失礼です。

594 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:49:25.85 ID:EOjqJLjU0
>>591
あー、まさにそれ。
一週間確定とかさ、年寄りだから外食もしない、遊びにもいかない
くらいに思ってたのかねw バカだよw

595 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:49:37.30 ID:U5OZdtzc0
とっとと倒産しろ

ワタミは自転車でビルゲイツを轢き殺して

全財産失っちゃえばいいよ

596 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:50:32.03 ID:vwPO+Kdy0
ワタミ=ブラックってくらい有名になったしな
まだワタミに行く馬鹿いるみたいだが

597 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:54:52.51 ID:zXIOJlV60
>>1これを税金で職業訓練・実習教育訓練した外人にやらせようとしてるんだよ、たぶん。なぜか税金で外人を職業教育する国へw

【大阪】橋下市長、「外国人どんどん受け入れる」、安倍政権の方針を歓迎…外国人労働者「全部排除していれば日本、大阪はもたない」 ★4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402918504/
【政治】今度は「職業訓練」利権…ウマミを得る竹中平蔵氏の親密企業
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403088202/

598 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:58:13.64 ID:M4rjQ3OQ0
ワタミが潰れても第二第三のワタミが立ちふさがるだろう

599 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:59:11.30 ID:N3KN2FNi0
最近またCMやってるなw

600 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:59:18.42 ID:js6J+cBZ0
(・∀・)イイヨ イイヨォ!!

601 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 20:59:31.04 ID:NzEweFVx0
郁文館中高-創価大-ワタミ が 王道コースなのか。

602 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:00:53.15 ID:XBVgSfbc0
>>337
自民党はコウテイエキをわざと蔓延させないだろw

603 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:03:56.65 ID:Uhjz+GVB0
目標達成しないと大勢の前で袋叩きにされ、あくどい販売方法で目標を達成し
またブラックの汚名を広めるんだろうなw

604 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:07:31.27 ID:Mrhi8krr0
>>554
俺のところなんて、マンションの駐車場入り口に自動車を止められて、
ちょうど帰ってきた俺は車を入れることができずに戻ってくるまで待ってたよ。
名刺をくれ、会社に苦情を言うって言ったら、名刺持ってません。といいやがったw
三回目はさすがにぶち切れして、自動車が出れないように車でふさいでやったw
もちろん、近くで監視していてほかの住民には迷惑かけないようにしたよ。
30分、出れないようにしてやったw
こいつら、自分の自家用車を使っていて、偽装請負なんだよな。

605 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:08:53.27 ID:QobfVurP0
もう労働市場が売り手だってのに、まだ気づかないところ多いよね。

606 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:10:12.95 ID:pXw6tS+L0
>>604
経費完全に個人持ちだからね
なんでわざわざこんな条件で働くやつがいるのかわからんわ

607 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:18:22.67 ID:1eSMJfHA0
地域正社員wブラックの持ち札w
新卒150人て馬鹿なんかな。

608 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:34:54.39 ID:GnNy4RCe0
ワタミのビジネスモデルと、奴隷雇用はどちらもオワコン

609 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:37:51.16 ID:ne51kpqg0
★★★ 塩村文夏 は とんでもない クズ女 だった! ★★★

『今まで付き合った人は慰謝料くれたから男とはタダでは別れない。一番多い慰謝料は1500万円だった!』
『デートでレストランに行ったら、勝手に最高金額のコースを選んで注文する。』
『交際している男性に妊娠したとウソをついた』
『元ミスコン6冠という過去の栄光をTVで自慢する女』


【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚

FRIDAY10/18号 『恋から』美人都議〈みんなの党・塩村あやか〉「選挙事務所の家賃未払い」トラブル
http://boox.jp/index.php?module=ecitemdtl&action=pdetail&it=MT&cd=4910222131030

週刊文春4/24号 『渡辺喜美 8億円調査担当 みんなの党倫理委員長の不倫疑惑』
「みんなの党」倫理委員長で弁護士資格を持つ衆議院議員の三谷英弘と塩村文夏都議の不倫疑惑
http://shukan.bunshun.jp/articles/-/3881

クルマ好きの都議会議員!塩村あやかにインタビュー
『愛車歴はポルシェ・ボクスター前期型986から現在は真っ赤なレクサスISで東京都庁に御出勤』
http://autoc-one.jp/special/407462/
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/girl_140319.aspx

塩村エラ取り整形疑惑
【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚

610 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:38:11.27 ID:f+kqFBQZ0
>>606
>なんでわざわざこんな条件で働くやつがいるのかわからんわ
高齢者を雇ってくれるところは少ないからね。
まあ年金あるから生活はできるのだろうけど
働くことが美徳と思ってる世代だから

611 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:39:18.67 ID:I8yh2oyt0
>>380
移民が日本のワープアより悪い条件で働くわけがない。
批判されてる研修生だって、給料は安いが住宅は用意されている。
残業代も出ないとか、住宅手当もなしで時給800円とか有りえない。

日本ぐらいだ。こんなに奴隷がいるのにデモも起きない国って。
円安で、相対的に日本の賃金が下がってるから、こんな安い給料では
行く意味がないって中国人がいうくらいだ。

612 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:40:10.02 ID:06hxKAJj0
最近、ワタミの宅食の求人広告いっぱい出てるな。
マスコミ対策だろうけどね。

613 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:47:59.21 ID:coQNqJBo0
あのガリガリだった社員は生きてるのか?
その後が知りたいわ。

614 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:53:40.07 ID:Fskw961UO
>>504
その通り
いくら景気が良くなろうが利益の大半を経営陣が奪い取る限り一般労働者に富は回らない
やってはいけない一線を越えるような愚か者どもには罰を与えなければならない
人間をナメすぎるとどうなるか思い知れ

615 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:55:26.87 ID:wRMuUUbX0
ビジネスモデルが崩れるなどとなまっちょろい事をいっているが、

日本人絶滅計画加担者の生命財産名誉は保証されない事になっている。

蜚蠊も呼吸できているのは今のうち。

616 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:56:27.59 ID:RqpxjO0y0
ワタミってカルトじゃ無いでしょ?
ただの奇業家
不幸のデリバラー

617 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:57:47.50 ID:rran2FaL0
労働力を搾取して成長する企業は、早かれ遅かれ淘汰される。

618 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:59:52.98 ID:NiS5kq3i0
ていうかお前らも随分と変わったよなw
少し前まで勝ち組になれるかなれないかで戦々恐々としてたのに

619 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:04:39.34 ID:rAEG0gFF0
ワタミは国会議員にSEX接待をしないのか?

620 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:05:59.83 ID:I8yh2oyt0
>>604
多分、車をすでに持っている主婦や退職者の小遣い稼ぎを狙ったんじゃないか
と思った。

わずか数万なのに、車で配達中の交通事故とかも全部自分で処理するんだから
赤帽と同じだから、そういう人が応募って少ないんじゃないかな。
パートならいざしらず。

それに、所謂「パートの主婦」って層は減ってるんだよな。未婚化・少子化が
何をもたらすのか、バカな経営者はわかっていないw
20年前と同じように「パートの主婦」がいつでも湧いてくると思ってるらしい。
子供の数が半分になったってことは、その親も半分しかいないのにさ。
学生バイトだって集まらないのに。

621 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:07:00.37 ID:GEiuGp360
むしろここまで杜撰で悲惨な労働環境が明るみになって
業績が伸びる要素があると思ってんのか?

622 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:09:53.13 ID:6sWjvSHP0
というか、前期の黒字額より大きい赤字って、前期を粉飾してたとしか思えないのだが

623 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:16:16.45 ID:bY9eRIkr0
人をなんだと思ってるんだろうね、ジタミは。

624 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:19:12.87 ID:MDasK75N0
ざまあ

625 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:20:46.89 ID:tpv/xx+QO
和民、つぶれそうなの?

626 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:22:02.86 ID:vfg0fH5R0
ワタミ=ブラック
ブラック=ワタミ
てのが定着したからなwww

627 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:23:04.04 ID:NNgG+KmT0
ワタミの宅食の雇用形態って業務委託でしょ、すき家同様

628 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:24:03.39 ID:6CuHg+lE0
人口減による労働者の売り手市場においてブラック企業は淘汰されるのみwww

629 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:24:43.15 ID:8N1k/nUy0
>>622
うむ、おそらくずっと・・・・だな

630 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:25:50.91 ID:ZBdialTZ0
この前、ワタミに飲みに行った時のこと。
店内は10人位のお客と店員1人。店員は忙しそうに動き回ってた。
ふと、初老のおじさんが立ち上がって、食べ終わった自分の皿を持って厨房の中に。
店員は、「困ります」と言って、おじさんを制止しようとしたんだ。
そうしたらおじさん「君が一生懸命ここで働いてくれているから、私たちはワタミで料理が食べられる。
食べ終わった食器くらい、自分で洗わせてほしいんだ」と言って、皿を洗い始めた。
若いDQNっぽいあんちゃんが無言で立ち上がった。そいつも皿を持って、洗い場に。
じゃ、私も。とおねえちゃんが立ち上がる。
店員は、目に涙を浮かべて、「ありがとうございます」と深々と頭を下げた。
誰かが歌い始めた。
「さよならは悲しい言葉じゃない それぞれの夢へと僕らを繋ぐ YELL」
みんなそれに合わせて歌った。涙で前が見えなくなったけど、僕も歌った。
全員が食器を洗い終わり、僕らは歌いながら店員と握手をして、店を出た。
1人ずつ。そして1人ずつ。

631 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:35:00.72 ID:Bemu1K8B0
>>628
その結果お前らみたいな貧乏人が行ける安い店が無くなるぞ。

632 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:35:32.59 ID:BXTejTb20
ワタミ系列ってどんな業種やらせても必ずブラックになるんだな
ワタミ系列の正社員は反社会的な存在として軽蔑されるべき

633 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:36:09.23 ID:vqvwV0VX0
>>631
いいんじゃね、べつに。なにか問題でも?

634 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:38:21.84 ID:UbvceRac0
幹部以外全員アルバイトにして最低人数・最低賃金で働かせればすぐに大幅増益達成できるだろう

635 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:49:12.19 ID:JC2E3F420
美樹さんほど従業員のこと考えてくれる経営者って中々いないよ?
ブラックってのはすき家みたいなとこのこと言うんでしょ?
一緒にされたら美樹さんがかわいそうだし名誉毀損だよ
どうせ社員だの工作員だの言われるんだろうけど俺はただ美樹さんが好きなだけ

美樹さんは俺のはじめての人だから

636 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:50:04.83 ID:ya78CNhS0
>>633
まぁ無職のお前は外出しないから何でもいいわな。

637 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:50:31.17 ID:4Lj5aw8/0
おかしいなあ「人間は食べ物がなくても、「感動」を食べるだけで生きていける。」はずなんだけど・・・

638 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:50:47.78 ID:ssGncL3e0
まだほとんど雇用情勢は改善してないのに
真っ先に人が居なくなるとは本当に人気の職場ですねw

639 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:51:22.88 ID:Hhg4DGF40
ワタミなんて一度も利用したことないわ
なくなっても何の問題もない

640 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:52:40.34 ID:3HxZPomU0
今からでも遅くないから、自殺した女性社員の家族に土下座して謝るべきだろ。
賠償金もたっぷり支払って、月に一回は全役員に墓参りに行けよ。

641 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:52:46.14 ID:gqmbnfX50
【セクハラ野次】発言は自民・鈴木都議、女性に謝罪 「自民党を離脱し、初心にかえって頑張りたい」 [6/23]★13
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403528986/
【セクハラ野次】「品のないヤジよくない」「私はない。寝耳に水でびっくりしている」鈴木章浩都議、20日の取材では関与否定 [6/23]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403522851/
【悲報】都議会セクハラ野次事件 「ネアンデルタール人レベル」と海外から批判の声wwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1403517332/
【悲報】セクハラやじ犯人の鈴木章浩議員、海外視察の報告書をコピペでつくっていた
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403517555/

642 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:53:02.46 ID:ve8xltCv0
物を愛し、人を使う者
人を愛し、物を使う者
経営者には二通りいる。

643 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:56:45.25 ID:gqmbnfX50
淡路島、パソナに乗っ取られる…自治体が土地無償譲渡、補助金支給。三洋創業者邸宅や保養所が迎賓館に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1403429021/

644 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:56:46.43 ID:bkMpwwsS0
>>630
金は払ってないw  ワタミの宅食は頑張って下さい

645 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:57:19.19 ID:XKZWv/Wb0
ザマァww
このまま地に堕ちてしまえwwww

646 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:57:53.02 ID:BkOVCJSZ0
>>639
ワタミはワタミだけじゃないよ!

■□■□■□■□■□■□■□■□
ワタミの外食事業を紹介します。

【以下のお店はすべて「ワタミ」が経営しています。「ワタミ」は「和民」だけじゃない!!】

http://www.watami.co.jp/shop/shop.html

「和民」「坐・和民」「わたみん家」「炭の鳥子」「Baru&Dining GOHAN」
「饗の屋(きょうのや)」「旨い屋(うまいや)」「WANG’S GARDEN(ワンズガーデン、中華ビストロ?)」
「炉端屋銀政」「TGI FRIDAYS」

特にTGI FRIDAYSはハンバーガーショップなので一見「ワタミ」に見えませんが、立派な「ワタミ」です。
絶対に見逃さないで!

これらの店は、どこでも店員さんが、「ワタミ流接客」をしてくれるんです!最高ですね!
「ワタミファン」はこのコピペを貼りまくりましょう!!!
■□■□■□■□■□■□■□■□

647 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 22:59:46.83 ID:0E864IVA0
殺人企業で働きたい人は少なかろうよ

648 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:01:14.89 ID:Hb2GpeiZ0
売上が減ってるなら原価を下げればいいじゃないか。
売上2倍にするより原価10%低減の方が倍儲かるのが経営の基本。

649 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:06:47.33 ID:6CuHg+lE0
>>631
いや行かねーしww

650 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:13:45.54 ID:D95e9r940
わたみじゃないんだけど、すきや行ってきたんだ。
ブラック企業がどんなもんか見たかったから
出だされた牛丼がひどいのなんのって
米はべちゃべちゃ、肉はぼろぼろで、やたら汁
がおおくて、歯抜けのじじいに食わせるような感じだった。
ひどいのは汁でやたら塩辛くて塩辛い後になんだか酸っぱい味がして
とてもじゃないが食えたものではなかった。
おそらくバイトさんがやる気なくして適当にこしらえてるんだろう。
材料が猫えさレベルなのは推して知るべしで
まさにあれは犬のえさだった。

651 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:13:57.64 ID:3vzG3Zsp0
>>648
いや売上2倍にしたほうが圧倒的に儲かるだろ。
算数もできないアホか?

652 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:19:48.38 ID:KX5Xc6Ph0
放射性食材なんだろが

653 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:21:12.99 ID:ZDoYMrWfO
自家用車で宅配ってガソリン代をどうやって算出するんだ?

654 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:26:56.81 ID:8KM+ulK9O
>>642
隣の芝生は、斬り様で四角く見えるのだ!(嘘)

655 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:30:22.95 ID:shWaK+Im0
安い人件費で儲けても、それは勝ち組じゃないからな。

656 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:36:02.16 ID:mDr12sr30
キユーピーパワハラ事件 管理職に残業200時間を強制する“奴隷待遇”の実態

こんな会社もあるんだぜ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1551

工場長や上司が腐ってるな

657 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:39:16.81 ID:Q/CKGvod0
ワタミ潰れたらみんなで祝杯

658 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:41:10.74 ID:LWTI1XS+Q
パソナに派遣頼めばいいじゃん。

659 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:42:58.28 ID:2WiZnYNM0
大企業が恐竜のように絶滅する時代が始まった
これからの企業はほ乳類のように営め

660 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:43:01.19 ID:iVqHE60YO
中小同族企業なら此処より黒いとこなんかなんぼでもあるけどなw
だからってワタミ経営陣の罪が軽くなる訳ではないが。

661 :巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止:2014/06/23(月) 23:49:34.51 ID:rBEtwNe1O
>>653 ブラックなんだから自腹だろ。

662 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/23(月) 23:59:53.30 ID:PZPUIESM0
>>13
一瞬だけ話題になったおひとりさま焼肉とか早々に潰れてる。

唯一残ってるのってネットカフェかヒトカラくらいじゃないの?

663 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:03:15.16 ID:peup3ZiB0
ネトサポ在日軍団
はよ擁護したれよw

664 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:03:35.72 ID:6jUXk4qsi
ブラック企業の崩壊がこんなに早いとはな。

ああ、いい気分だwww

665 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:04:12.58 ID:ch/aQ6EZ0
>>662
気にしなかったら、一人焼肉なんて普通の焼肉屋(カウンターあろところ)なら出来るしな

666 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:04:53.44 ID:zain28UU0
適当に稼いでトンズラしとけば
潰れる頃には「俺シラネ」で通せたものを
よりによって自分の名前を社名にしちゃうなんて

667 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:45:57.17 ID:sOnJcF710
>>412
なんだワタミの経営陣の事か

668 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:48:03.91 ID:D+bCXjdc0
>>651
原価計算しろよ

669 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:50:40.43 ID:6sWLc6X80
ブラック風評で傾くのが時代だねぇ

670 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:56:46.73 ID:cKGDHMrnO
潰れろ潰れろ〜
ブラック代表の見せしめとして滅びろや
この調子で格差を助長するクソ企業はどんどん潰して行こうぜ
そうすれば日本は良くなる

671 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 00:57:07.60 ID:WImzLSJl0
>>668

本当にバカだなw

利益額が高いのは売上二倍だろ

672 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:03:27.57 ID:/a3Dm5gS0
驕れる者は久しからず

673 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:04:23.02 ID:WImzLSJl0
春の夜の夢の如しw

674 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:05:04.06 ID:7bA9Tg1t0
嫌やったらやめたらええんや
お前らの代わりなんて何ぼでもおるわ
 ↓
いませんでした

675 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:07:25.36 ID:WImzLSJl0
むしろ、今いるスタッフに
ボーナスなど分配して士気を高めるべき

外部から来ないと嘆くよりも
内部から崩壊するのを避けるべき

676 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:10:34.18 ID:8wQQRUQ40
終身雇用
生涯現役

677 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:11:34.71 ID:SsCOh/XtO
これだけ実態が衆目に晒されたら、志願して来る勤勉なドMはそういないだろうよw

678 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:11:41.60 ID:U5j+p8ic0
ワタミグループが行っている宅配サービス『ワタミの宅食』のバイト
・完全出来高制で報酬例は月20日間、一日20軒程度で月収7万円
・事前研修があり研修時の報酬は発生しない
・車は自家用車を持ち込み
・ガソリン代は自前 
車が自前ということで事故を起こしたときは全部バイトの負担・責任になるんだろうと推測。
資料と説明では平均で1日30件の月金で新規契約が2件で 報酬8万円+とあるが
担当者に突っ込み入れたらそれは標準モデルで実際は20件回って新規契約は無しだと5万円位で
1日の走行距離が50キロ以上なのでガソリン代が月に軽自動車で約2万円位かかるので
手取りは3万円しか残らない……。http://getnews.jp/archives/374065

679 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:13:08.08 ID:cKGDHMrnO
こんな状態になっても運営側は自分達の非を認めないんだろうな
それでいいよ滅ぶのが早くなるからね

680 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:14:59.78 ID:8Sz/erJO0
いいぞその調子だ!
潰れろ!

681 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:17:21.97 ID:XK4Prhsn0
お客さまは鴨です
従業員は使い捨て奴隷です

日本で躍進を遂げる秘訣

682 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:21:52.49 ID:uXe0ul3G0
ワタミと聞くとすぐにあのガイコツ店員が脳裏に浮かぶ
あれ見てからワタミは敬遠するようになった

683 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:23:30.45 ID:SsCOh/XtO
物は考えようで、悪行を悔い改めよとの神の思し召しかもしれんよw

684 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:24:37.35 ID:INGVXnyJ0
倒産することはないんだろな

685 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:34:01.61 ID:vw9K28Ej0
>>658
> パソナに派遣頼めばいいじゃん。

ははは、そうだよな。派遣を使えばいいんだよw

採用にかかわるコストを切れるぞw
必要な人員も確保できるぞw

いいことばかりじゃん。なぜやらない。

686 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:34:13.97 ID:buzOE7bc0
>低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデル

これが根本的におかしい
そりゃ結婚できる者が少なくなって少子化になるわけだよ

687 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:34:57.96 ID:fpTaxu/F0
企業イメージ、マイナス1億%www

688 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:45:16.49 ID:804mJdr20
>>685
時給が高杉て商売にならんから。

689 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:47:42.00 ID:zkKLTItn0
<渡辺美樹> 明治大学商学部卒 1959年10月5日生 現在54歳

ワタミ本社の1階には、佐川急便のトラックと、
その運転席に座った美樹の等身大の人形と
一日20時間労働で貯めた預金通帳の拡大コピーとかの展示コーナがある。

明大を卒業し、ミロク経理に入社も半年で退社、
その年の23歳の1982年10月に佐川急便入社
11/25から、翌年の1983年10/25まで、毎月25万×12ヶ月で300万円を貯金して種銭とした。

当時は歩合加算で2年目以降は誰でも毎月100万円以上は簡単に稼げたので
借金返済等がなければ、毎月そのまま貯金で1年で1千万の貯金も全然余裕。

このように当時は誰でも犯罪をしなくても、簡単にこれだけの貯蓄が現実に出来た
夢でもなんでもない。佐川の初任給が45万、60万の時代である。

しかし、90年代後半、佐川清の実子(結婚する予定だった女との子なので苗字が違う)
栗和田榮一が佐川に入社し、この労働法無視の過酷高給なシステムに疑問を持ち
佐川清から実権を奪った後、普通の労働、普通の給与になり、これにより
男が辞めさえしなければ100%確実な一攫千金の職場は日本から消えた。

よって、女は肉体で大金稼げるが、男は後は犯罪しかない。
全く余計なことをしてくれたものである。(犯罪も助長することにも)

▼あのワタミの社長=佐川で1年で300万の種銭貯めて起業 → 現在年商1400億円
▼丸亀うどんの社長=佐川で1年で500万の種銭貯めて起業 → 現在年商600億円

690 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:49:38.56 ID:D+bCXjdc0
>>671
こういう従業員かかえるとワタミみたいな会社になるのか

691 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:50:44.88 ID:zkKLTItn0
「ブラック企業というのはですね、途中で否定をやめてしまうから
 ブラック企業になってしまうんですよ。否定をやめない限りは
 ブラック企業にはならないんです。
 鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく全力で否定する。
 そうすれば、人はもうブラック企業とは口が裂けても言えないでしょう」

▼ワタミの逆 ホワイト企業「コストコ」
http://gigazine.net/news/20130610-secret-of-successful-costoco/

692 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 01:53:52.10 ID:JOY8bPAU0
休業中なすきや確かによく見かけるわw

693 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:00:16.49 ID:WImzLSJl0
>>690

メンドクサイ奴だなw
算数からやり直せよw

694 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:17:40.59 ID:gQQOQP4+0
>>681
それがバレて総スカンを食らってるのが今ってオチだわな

695 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:18:26.93 ID:L1ka1vZD0
うちはぶっちゃけ日本がこういう企業ばかりになってきて(社会構造も悲惨)
明らかに子供に苦労させるのが目に見えてたから産むのやめた

労働環境もよくならないと少子化はとまらないと思った

696 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:23:35.98 ID:WImzLSJl0
>>695

日本は弱者に厳しく
強者におもねくからね。

ブラック企業が出てきた時も
「若者が軟弱すぎる!」とバッシングがあったし

697 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:37:52.14 ID:sOnJcF710
【社会】 ワタミの介護施設「風呂で10分目を離したら心肺停止に。病死ですね」→防犯カメラで「1時間半放置して水死」発覚…東京★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357984802/

698 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:39:23.84 ID:B+V/bdco0
典型的黒字倒産

699 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:45:40.60 ID:zArn+6vC0
キモチ悪い話だなぁホント。戦前の日本人なのかこいつ? そろそろ特攻しろよw>>689

700 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:48:50.75 ID:u9BJgVyX0
与沢翼なんかもダメになったフリしてカネもってるらしいし
ワタミも怪しいな

701 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:50:55.39 ID:QQj9Wo0Y0
給料の安い奴隷に責任を負わせて
既存の企業のパイを奪っていくビジネスモデルが

貧乏で将来を諦めた労働者とゆとり労働者によって
成り立たなくなったってことだろ

702 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 02:51:42.23 ID:GLUY5iuq0
夜に食べるやつを、前日の夜中に作って、朝に届ける。

誰が二度と利用するのだろうか?

703 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:03:48.54 ID:WImzLSJl0
>>701

成り立ってる方が異常だよねw

ワタミなんてカルト教団みたいなものだし

704 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:12:09.90 ID:iiufeD0m0
鞭ばかりで飴がないからな
誰がこんなとこで働きたいんだよ

705 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:28:46.69 ID:K7gccshS0
>>704
そこで編み出されたのが、宗教的社長崇拝と、仕事がもらえるありがたさに感謝する洗脳ですよ。

しかし、まあ、ネットで内情が暴露されて、それも効果が出なくなったんだろうな。

706 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:30:54.50 ID:J5uCMDVA0
飲食に限って言えば、どこにでもあるからあえてそんなとこ行く理由もないしな。
貧乏な学生相手の商売だし。薄利多売の典型。

介護はどうなんでしょ。

707 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:42:25.10 ID:JCnmMNQo0
そもそもワタミって勝ってたのか?

708 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 03:47:59.63 ID:LE22LyOP0
>>704
洗脳に成功すれば飴なんていらないんだよ。
問題は悪評が出回りすぎて若い人が洗脳される前に逃げ出すようになったんだろうな

709 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 04:25:24.23 ID:gQQOQP4+0
洗脳でただ同然でこきつかえるロボットを作ってそのロボットが壊れたら別のロボットを入れることで同業他社より安い価格でサービスを提供というのがワタミビジネスの真骨頂だからな。

このシステムは一種の焼き畑農法だから、稼げなくなったらさっさと廃業した方が良いと思うけどね。

710 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 04:28:33.93 ID:JP5rWlKf0
自炊したほうが安いし体動かすからボケとかの防止にもなる
宅配は便利だけど年寄りを家に縛り付けてしまうので
後々に結果として健康を害する事になる
それに気づいただけだろ

711 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 04:44:21.74 ID:K7Xs6Yv90
>>707
大勝ちしてたよ
完全にネットに潰された
ネットによって企業イメージが取り返し不能なほどダメージ受けた会社はいくつかある
フジテレビを筆頭に、花王、マクドナルド、ユニクロ、すき屋等

712 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 04:48:45.28 ID:mxbUOHrQ0
特製!人柱のバター醤油

713 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 04:56:49.97 ID:SyDiPThKO
成長戦略とか笑わせんなよw

714 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:11:54.59 ID:Y0ovNmQ20
不況下のビジネスモデルってのは親方総取りで下は水飲み百姓って形だったんだけど
それならとにかく安く提供してマーケットシェアを確保して仕入価格を抑えて利益を出せばって考え方で成立したけど
それで法律無視でやって信頼を失って景気回復時には誰も働かなくなってしまった
根本的にビジネスモデルを変えないとどうにもならんけど利幅をきちんと取ってとなると大量生産の薄利が使えないから利幅を確保する為に有能な人材をと言っても今さら来ないしね

715 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:13:28.38 ID:yOq1LLfq0
すき家と同じパターンなのかな・

716 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:17:11.31 ID:pMVNoPoZ0
別に景気は回復してないと思うけど、ナマポ以下で使い捨て奴隷なんて
さすがに全力で避けられた結果だよ。今更時給上げても無理
日本は一度レール外れたら終わりという無理ゲーを押し付けてきたのは
経営者側。今その不条理を味わって人生学ぶ時なんじゃないの?

717 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:17:59.25 ID:MohgFQY20
低賃金のアルバイト従業員による長時間労働

こんなの成長戦略でもビジネスモデルでも何でもないだろ
まともな会社が禁じ手としている行為に手を染めただけ

718 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:19:13.44 ID:HeSykURf0
知人が生協のワタミタクショクで働いてるけど3時間労働で月10万もらってるって。生協はガソリン代も全部じゃないけどでるらしい。

719 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:21:53.28 ID:Bw0TzlZF0
美味しかったら売れる。不味いから売れない。

720 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:24:43.34 ID:zNaBq9GvO
世間的に劣悪なイメージしかないし、ブラックで働く理由がない

721 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:26:38.46 ID:E4It95JO0
ワタミ系だって気付かれなきゃ楽勝よ
ジャップはちょれえなw

722 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:27:16.97 ID:4poyhyrT0
人件費を削って稼ぐ方法はもう無理かもなあ。いや、移民法でワンチャンあるか

723 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:28:22.62 ID:94nsnNklO
奴隷労働で利益上げてた会社だからな
奴隷に反乱されたらこうなる
クンタ キンテ知らんのか

724 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:30:50.43 ID:HQ/8wTHk0
死ねばいいのに

725 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:40:18.22 ID:nn+UPg+e0
擬態ワタミが増えているから気をつけて

726 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:43:05.03 ID:VI8bMl7c0
居酒屋に寄り道してお金を落とすのは馬鹿らしいからそもそも斜陽産業。
1500円でも人が集まらないのは、お金の問題ではなく、元々人が集まらずに
採算が取れなく閉鎖した店舗なのに、アルバイトが来ないので店を閉じたと嘘を
言っていると思う。
ワタミに人が集まらないのは夕方から夜中までの重労働なのにまともな休憩が
取れないのに洗脳教育やパワハラがある文字通りのブラック企業だから。
宅配弁当が駄目なのは意外と金がかかるから。市場があると言い出したのは
外食産業とビジネス雑誌のステマにすぎなかった。

727 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:44:07.26 ID:as9YMBPy0
これ業務請負で働かせて中抜きしてるだけだよな

728 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:44:10.27 ID:8+WAvK3D0
オーナーがあれだから組織ごと腐臭がしてるな

729 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 05:51:41.66 ID:RGvFt4iV0
>>56
まさにこれだよな
景気回復しても安定した低所得な非正規確保したいんだろうな

730 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 06:01:31.06 ID:bwDipCo+0
和民に頼むくらいならコンビニのPBの方がお得。

731 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 06:20:52.26 ID:WfIDLFcj0
メシウマ

はやくつぶれろ

732 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 06:37:04.21 ID:ijbBsIig0
この会社の最悪の部分は、根底に流れる運営ポリシーに他ならない。
「如何に合法的に労働者から搾取するかが競争の源泉」
このポリシーが不動だから、業態がどう変わっても結果は同じ。

733 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 06:48:01.87 ID:LV4M570n0
国会議員に立候補して無駄に(悪い)知名度を上げてしまったツケがこのざま

734 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:13:01.59 ID:b4nYX9WYI
夢と感動で生きられる会社がなぜ赤字を気にするの?
渡邊大先生なら、議員と店舗運営の両立は余裕のはず。
だって「無理」なんてものは無いんだからさ。

735 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:17:54.29 ID:b4nYX9WY0
君たちに払っているのは給料じゃない。

これは社会へ返すありがとうの回数券だ。

社会とはワタミのことだ。

毎月、これをゼロにしてみろ。

それが出来て、初めて感動と感謝で生きられることを知るんだ。

渡邉美樹

736 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:21:35.98 ID:hJHasjZO0
>>689

> よって、女は肉体で大金稼げるが、男は後は犯罪しかない。
> 全く余計なことをしてくれたものである。(犯罪も助長することにも)

おまえどさくさに紛れて何言ってんの??
それはちがうやろ

737 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:22:47.75 ID:CIG8YmZM0
要は労働者からの搾取で成り立ってたビジネスモデルなんだろ。

738 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:29:22.41 ID:6ICzwbQHO
和民と松屋のバイトを掛け持ち

739 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:51:15.07 ID:iEdrCKlPO
だって社員は家族といっときながら女性社員殺したじゃん?
おっとワタミ曰わく自殺だから関係ないし、家族も金ほしさで裁判起こしたんだっけか(棒

740 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 07:56:56.69 ID:8cOA/oScO
残業代ゼロ法でブラック合法化計画進行中。また、移民推進で人手不足解消だな。

741 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:02:29.66 ID:S9ze55u50
超低価格のデリヘルやれよ
そっちのがもうかるぞ

742 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:03:14.26 ID:h22J+fb/O
ゴミが社長してるアチコチな店なんだから仕方ないべ。
この際だ、一気に潰れてくんろ。

743 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:07:22.44 ID:b9GL6bBAO
夢を販売すればいい。
絶対に売れる。

744 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:17:46.82 ID:faSKDgpwO
そりゃ 一軒数十円のガソリン自腹の宅配とか
だれがやるんだよ

自家用車つかったら赤字だろw

745 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:20:44.48 ID:L01fz1qX0
>>309
一昔前まではそんなんでも頑張れば報われるはず!って馬鹿が結構いたんだよな

746 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:22:03.04 ID:rso0uAGU0
やってることは搾取で虐待に近いんだけど
こういう経営者を崇拝してついていけば成功できると思ってる取り巻きやシンパも頭おかしいだろ
どう考えても排斥されるマイノリティだろうに
2000年以降、マジで日本ておかしくなったよな

747 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:22:30.06 ID:MEdFnM74O
>>740
いや、外国人なら尚更嫌煙するんだが!
日本人が音無過ぎるから、そんな無法地帯が成立した訳で

748 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:25:51.09 ID:i+NXpsuy0
ネットスーパーでほとんど買ってあとはセブンPB(近くにスーパーがない)
そして自炊、自炊は安いし段取りをするため頭も手も使うので認知症防止
大手の宅配弁当ならセブンミールがある 地域の個人宅配もあって一人一人に合わせてくれる
若者を使い捨てるブラックはいらない

749 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:26:44.80 ID:hutdmzYE0
次は笑笑とかのモンテローザに波及していこう

750 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:38:36.91 ID:0BGbvD8F0
 
>・事前研修があり研修時の報酬は発生しない
 
そもそもこれが労基法違反じゃないの?
雇用前の自主参加ならまだしも、研修しないと業務遂行に支障があるんだろ?

751 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:49:28.59 ID:BiKggVZuI
ところで、ワタミの宅食とかすき家とかって請負みたいだけど、
今まで労基とか入ってないの?偽装請負じゃないの?

752 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:49:36.33 ID:ZSoIUvfH0
働いたら負けを地で行っとるな

753 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:56:24.71 ID:WfIDLFcj0
遠い未来に移民の皆さんがデモで焼き討ちしてくれるのを
おとなしい日本人は待つしかないな

754 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:57:48.94 ID:dGQSVv7b0
あれ、ワタミの宅食は退職したじいさんの交通費自腹の請負だとかやってなかったか?
時給1500円とは関係なくね?

755 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:02:56.09 ID:8cOA/oScO
>>753
移民党「焼打ちは移民を入れた政府にも責任がある。焼打ち被害を受けた施設には政府の責任で(税金で)全額補填しよう。」

756 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:06:58.46 ID:sK13Q0fp0
ビジネス=搾取、詐欺

なるほど、キリストが金持ちは必ず地獄行きっていったの
真理をついてるよな。
金持ちは中国人に殺してもらおう。

757 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:07:51.29 ID:nVJefang0
自家用使って宅配はとなりの人もやってたが、一月も持たなかった
のじゃないかな。
親父は職人仕事の自営なので、金銭感覚は鋭い。
町内会で出納簿をその人が係で付けた後を見たが、実に実務なれした帳簿

私も係になったが、初めて付ける帳簿はなれない者には難しい。
墨けしを何度繰り返したか。
帳簿は係の者に順次回される物なので、足跡が綺麗に残る。

試しに何件かの係の人のを計算してみたが、出鱈目ばかり。
町内会なので、追求はされないのでね、
金額もわずかな額だし、追求する方が問題視されるだろう。


その人のも計算してみた。
残念ながら一か所間違いがあった。
でも、
実務的にこれならOKじゃないか?と思った物だ。
要するに零細経営の女将が一月で割に合わない仕事と見切った
システムなんだ。
事業モデルとかエラそうだが、素人をだますモデル事業なんだろうな。

758 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:07:58.91 ID:0kArCtmW0
【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚

759 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:09:10.28 ID:sK13Q0fp0
おれは移民は入れたほうがいいんじゃないかと思っている。

日本人なら、子供をワタミみたいな会社に殺されても
報復はしないだろうが、外国人ならやってくれそう。

治安は悪くなるが、金持ちブラック社長は移民さんに殺ってもらうべき。
日本人は羊すぎて駄目だしな。

760 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:12:36.03 ID:L01fz1qX0
>>689
>11/25から、翌年の1983年10/25まで、毎月25万×12ヶ月で300万円を貯金して種銭とした。
これマジか
そのころの佐川って一日20時間働いて月給100万もらえたはずだぞ…
無理っていうのは嘘つきの言葉とかいうからてっきり毎月100万貯金するレベルの労働してたのかと思ったら
自分自身はすげーぬるい労働してんのな…ほんと死ねよこいつ

761 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:18:17.41 ID:wB1oOaNF0
>>759
日本を良くする為に外国人が手を汚せとか随分な酷使様だな、おい。

762 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:30:39.04 ID:hutdmzYE0
>>759
たぶん外国人だけがいい労働環境が与えられて日本人はただ給料が安くなるだけになる

763 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:33:59.98 ID:2ZmfugX70
■□■□■□■□■□■□■□■□
ワタミの外食事業を紹介します。

【以下のお店はすべて「ワタミ」が経営しています。「ワタミ」は「和民」だけじゃない!!】

http://www.watami.co.jp/shop/shop.html

「和民」「坐・和民」「わたみん家」「炭の鳥子」「Baru&Dining GOHAN」
「饗の屋(きょうのや)」「旨い屋(うまいや)」「WANG’S GARDEN(ワンズガーデン、中華ビストロ?)」
「炉端屋銀政」「TGI FRIDAYS」

特にTGI FRIDAYSはハンバーガーショップなので一見「ワタミ」に見えませんが、立派な「ワタミ」です。
絶対に見逃さないで!

これらの店は、どこでも店員さんが、「ワタミ流接客」をしてくれるんです!最高ですね!
「ワタミファン」はこのコピペを貼りまくりましょう!!!
■□■□■□■□■□■□■□■□

764 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:40:29.41 ID:lAUCAf8t0
一人暮らしの老人からしたらワタミの宅食はおいしくて便利らしいけどね

765 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:41:33.50 ID:eE9RtLOXO
あれだけブラック企業と広報されたらそれは赤字にもなるわな、日本国におけるガン細胞的な会社と言ってもいいくらい。

766 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:42:21.65 ID:3fYcorTR0
>アルバイト従業員はいくらでも集まり、低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデル

崩壊万歳w

767 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:44:59.77 ID:GibPNB1v0
宅食べんとのチラシが入ってた
数が多くないと宅配は高くなるからダメでしょう

768 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:47:29.36 ID:ynYAN9FM0
労働者の屍を築いて稼ぐビジネスモデルなんて崩壊するに決まってんだろw

769 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:49:41.89 ID:ZMs05UUq0
ヒトデ不足です!><

770 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:50:30.26 ID:O835Hxj/0
あははははははっはああ
天罰じゃ

771 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:52:12.21 ID:XADboEcA0
人が集まらないのは超絶ブラックなのが浸透したから

772 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:52:49.16 ID:DxXH2aaM0
宅食は採算がとれるエリアが超限定されるからなあ・・
俺の住んでる神戸長田は一丁区画内にアパート暮らしの老人世帯が多いから
採算可能かもしれないけど
郊外はもとより一軒家が並んでるような街では無理な気がする

773 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:55:51.76 ID:HNuJHK3Z0
しかしワタミも都知事選や衆議院選に出なけりゃここまで叩かれなかっただろうにな
一般人までにブラックが浸透したのはあのサイコパスの功績w

774 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 09:58:57.74 ID:m26OXefI0
高島屋は23日、生鮮品や総菜などの食料品の宅配事業を30日から始めると発表した。「ローズキッチン」ブランドで、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の1都3県が対象。

 取扱品目は550点でスタート。カタログやホームページで照会し、電話、パソコン、スマートフォン(高機能携帯電話)で注文を受け付ける。送料は一律540円(税込み)。初年度売上高6億円を目指す。

 ネットスーパーなどでの食料品の販売が先行しているが、百貨店の高いレベルの商品を求める顧客をターゲットにする。

775 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:01:07.69 ID:XADboEcA0
むきろまだ120人も新卒馬鹿がいる事に驚き

776 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:03:19.97 ID:Td5Km2XtO
高賃金でも労働環境が悪すぎる会社では働きたくないだろ

777 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:04:08.32 ID:i+NXpsuy0
>>773
ワタミのこと全く知らなかったがネットで知った。参議院選挙の時自民党に抗議の
電話を入れたが政党に電話したのも初めて。ネットがなかったら知らないままだったろう。

778 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:05:50.23 ID:VxJvLBSe0
土間土間

779 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:07:36.68 ID:Vg/H5eP2O
>>760
店長で軽く200万オーバーやったからなぁ。

780 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:07:40.32 ID:wB1oOaNF0
ワタミは宗教
気持ち悪い

781 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:08:54.36 ID:FaFzkBjr0
>>1
社長が衆議院に当選したときが頂点だったと言われることになるのかな。
せっかく手に入れた権力だし、人件費が安い外国人労働者を入れたいだろうなあ。

782 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:09:11.22 ID:y84ZtNDdO
宅食をナメるからこーなる

つか、年寄りもワガママだからどっちにしても行き詰まるわな
将来的な発展は無いわ
最低限の栄養計算しても食わない残す
不味いだの薄いだの

うちは採算性は有ったが撤退した
酪農で家畜に餌やってた方がずっと気持ちが良いし

783 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:11:56.77 ID:4BQyGC/z0
ワ 僅かな賃金しか払わないでも
タ 宅食業が成功すると思ってた
ミ 惨めな敗北w

784 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:13:21.66 ID:TdnAleYn0
友人に卒業する3月にワタミに内定して
二年半務めた後、それなりの優良企業に
第二新卒で入ったのがいるぞ
友人曰く、新卒無職は絶望だけど新卒でどっかには入れれば
後は第二新卒でなんとかなるだって
年間休日が120日あるからかなりプライベートは充実
ワタミの二年半は地獄以外の言葉がみつからないだってよ

785 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:14:20.37 ID:D4BDSa8p0
歓楽だけならまだしもサイコパスが福祉分野に手を出す意味が分からん
んなもん失敗するに決まってる

786 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:15:26.54 ID:GfeHwRlr0
>>760
「一日20時間働いていない、自分自身はすげーぬるい労働してる!」
アホですか?

787 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:17:33.62 ID:nTximENz0
搾取して儲けてる仕組みに騙されるバカが少なくなってきただけだろ
ねらーのおかげ

788 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:18:05.36 ID:DxXH2aaM0
宅配ピザも頻繁にチラシが入ってるけど苦しいのかな?
ましてピザ程の単価をとれない宅食では・・・

789 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:22:08.92 ID:ZqZr821O0
大丈夫!

ワタミは社長以下全従業員に夢があるんだろう?


夢があるなら無給で働けるんです!タダでもワタミで働かせて貰えるなんて、有難くて素晴らしいことなんです!


特に上層部の社員さんたちは、立派な人物です!


だから24時間356日、無給で働けるでしょ!


頑張って下さい!!

790 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:24:19.36 ID:XADboEcA0
>>146
つまり、ワタミのマグネット貼った車の路駐は即通報すればいいんですね

791 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:24:28.61 ID:T/OlP7ZS0
郁文館から東大合格者を何十人に増やすとか言ってたけど、合格者増えてるの?

792 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:24:53.88 ID:ZqZr821O0
大丈夫!

ワタミは社長以下全従業員に夢があるんだろう?


夢があるなら無給で働けるんです!タダでもワタミで働かせて貰えるなんて、有難くて素晴らしいことなんです!


特に上層部の社員さんたちは、立派な人物です!


だから24時間356日、無給で働けるでしょ!


夢中で必死に働いて汗を流せば、たとえ給料が出なくても、何かを得られるんですよ!


ワタミは成長させてくれる、素晴らしい企業です!


頑張って下さい!!

793 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:27:01.29 ID:4BQyGC/z0
高齢者事業ではお年寄りを殺し、そして今度は宅食で惨めな敗北・・・
馬鹿なやつw

794 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:27:31.17 ID:94nsnNklO
お友達安倍下痢蔵のデフレ脱却政策で首を絞められるとわ
なんたる皮肉

795 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:29:11.97 ID:T2n2GSTb0
人をないがしろにするから人が居ない事によって苦しめられる
ざまぁw

796 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:30:16.62 ID:Yu2VT6ud0
宅食なんて、もともと儲かる商売じゃないぞ
ただし行政から補助金が出れば話は別。ワタミは、そこを狙って先行投資しているんだと思う
気を付けないと、ワタミの宅食を救うために莫大な税金が投入される

797 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:30:55.89 ID:UpIaQ8do0
おごれるものもひさしからZU 

798 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:31:17.14 ID:XADboEcA0
>>175
不味くて高い弁当もどきを受け取り行くくらいなら自分で料理するだろ
近い人は気軽に行けるかもしれんが、離れてる人は損する

まあ、これは宅配ピザにも言えるがな

799 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:34:45.35 ID:YaykaXNn0
人間を奴隷扱いする企業の食品なんか食えるか
年寄りは金のない若者とは違うんだよ

800 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:37:41.83 ID:1fanZhl+0
庶民が諸手をあげて企業叩きをはじめると
大抵自分の身に手痛いしっぺ返しとなって帰ってくるんだよな

今回は自分の親がボケた時に数年経っても施設に入れれなくなるとかか?

801 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:38:24.33 ID:mLKrDgZ/0
この期に及んでワタミに入社するような人材が
果たして使い物になるかというと正直言ってかなり疑問
「ワタミを選ばなかった人材」は優秀だろうなと思う

802 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:38:37.84 ID:O835Hxj/0
        /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、         
       /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛  /:::::::ヽ        
     ./::::::==        `-::::::::ヽ       
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l       
     i::::::::l゛  ,、rェ ,!、 ,rェ ,l:::::::!    
     .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::i    
      i ″   ,ィ____.i i   i //       
      ヽ i   /  l  .i   i /       
       l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´ 宅食産業を全力で    
      /|、 ヽ  ` ̄´  /   支えます       
   ,---i´  l ヽ ` "ー−´/        
'´ ̄   |  \ \__   / |\_        
     |    ゝ、 `/-\ |  \` ヽ     
     |   / ヽ/i  / |   \  \  
     `ヘ /   \ )-┘ |    ゝ  \
       /     \ | |  `i´     ヽ

803 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:39:05.37 ID:nTximENz0
移民入れたらこういう分野に移民(主にチュンチョンチャン)が就業して
気に食わないから、反日だからと宅食に毒物混入とかが頻繁に事件になるんだろうなー

804 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:42:02.29 ID:hNQDCz9/0
>>800

>>800

>>800

>>800

>>800

>>800

805 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:43:06.54 ID:S4DThzpf0
学生の時夏休みにバイト行ったわw 

汚いバラックの休憩室に社長の従業員と映った写真と
感謝の文字が沢山

マジで宗教。カイジっぽい

806 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:43:56.63 ID:L9rfbbpH0
下端はこないだろうけど幹部目指してなら優秀な人材はくるんじゃね
まだ,落ち始めだから十分売上高はある
客だろうが下端だろうが金を巻き上げる対象だと思えば
まだまだ魅力的だよ

807 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:45:45.09 ID:2chvsus60
>>803
チュンって、どこの国を言ってるの?
チャンチョンはわかるが

>>800
>>800

808 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:46:33.59 ID:ruaFDKv20
>>760
学歴のない人間が一年で三百万貯めることがどれほど大変か分かってないから
そんなことを平気で言えるんだ
お前からは仕事をしている雰囲気が全く伝わってこない

809 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:46:43.63 ID:G3boiOiV0
これが竹中平蔵なら宅食に国から補助金出させて苦労せず儲かる利権にしてるんだろうな。
市場原理で勝負している以上、ワタミはいくらかマシ。

810 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:51:41.16 ID:1AmDTJU50
人件費ケチってるところが
良い食材使ってるって思えないんだけど

811 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:52:57.37 ID:mLKrDgZ/0
>>806
ワタミのような底辺の末端から搾取できなくなった会社が次に搾取の対象にするのは社員だよ
その中でもっとも搾取しやすいのは新入社員に決まってるだろ

奴隷労働をやってる会社に入社して幹部を目指すとか夢をみても
その前にどれだけ搾取されることやらw

812 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:54:30.68 ID:1fanZhl+0
貧乏人が安くサービス受けれるように
貧乏人を使ってサービスを提供する
それを貧乏人が叩く

813 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:55:07.36 ID:ruaFDKv20
>>811
飲食店ってどこもキツイと思うんだが
ワタミって上場企業なのに、他の所よりも条件悪いの?
給料とか保険とかその辺知ってたら教えてほしい。
俺の知る限り、福利厚生、給料ともに業界の中ではかなり上のほうだと思ってるが。

814 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:03:10.75 ID:AGMGsi3e0
都市部の時給相場が上向きにまってすき屋とワタミが傾いてるのは象徴的だよな

815 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:05:17.32 ID:JseEbyab0
>>12
これほんと詐欺まがいだよな

816 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:06:25.12 ID:GYzrn0ib0
弁当がしょぼくて不味い

817 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:07:27.49 ID:GmR4dP7k0
バイトやパート頼みの経営をするときは、ギリギリの人数で回すのを避けないと・・・。
店を潰してちゃ本末転倒です。

818 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:07:30.32 ID:KRxqmXjo0
そういえば最近(でもないか?)ここの弁当か何かに異物混入があったような・・・

819 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:13:50.18 ID:gPUZ+mU50
>低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデルが、
>ワタミをデフレの勝ち組に押し上げた

人の足元を見て低賃金で酷使することを
「ビジネスモデル」と呼ぶのはいかがなものかと思うが

>桑原社長が「われわれの成長戦略が曲がり角にきている」と認める

この社長はバカなのか知能が足りないのか正直者なのかわからんが、
上記「ビジネスモデル」で成長してきたことをあっさりと認めている

結論:搾取を「成長戦略」と信じている低脳経営者は死ぬべきです
   ワタミは潰れなければならない

820 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:16:52.25 ID:NPM0jEoA0
大手のやり方を見て、準大手以下も見倣うのな
「あそこがこの条件だからお前らはそれ以下の条件」って具合にな
だからワタミみたいな企業は潰れて貰わないと困るんだよ

以前の佐川は見返りがあったから、同業他社もキツいなりの見返りがあった
会社が無理強いしてきたら、「やらせるんなら見合う給料も寄越せ」で通った訳
当たり前なんだが、これが本来あるべき姿

821 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:16:58.83 ID:mLKrDgZ/0
>>813
ワタミという上場企業の正社員の
「福利厚生、給料ともに業界の中ではかなり上」の生活を支えていた
底辺の末端から搾取するというビジネスモデルが破綻したわけでしょ?

ではこの先「福利厚生、給料ともに業界の中ではかなり上」の状態をどうやって維持するすると思う?
金はそこらから湧いてくるわけじゃないんだぜ

822 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:18:35.87 ID:L9rfbbpH0
>>811
例えは微妙だが中国を考えると
12億の奴隷の上に1億の共産党員が謳歌してるんだろう
奴隷から這い上ってる中国人だっているんじゃね
だけどまあ,おまえの言う通りだな.
あと世襲なら行けるかもしれん

823 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:21:23.36 ID:xdbNFNBeO
>>808
横から悪いが、ワタミは明治出てるんだから学歴はあるほうだろう。

824 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:21:30.82 ID:gPUZ+mU50
佐川で月給25万もらって12ヶ月で300万貯めて開業って
何かすごいことなのか? 
生活費0円でどうやって一年働いたんだ?
実家でカーチャンにごはん作ってもらってたの?

こんな生ぬるい奴が他人に24時間死ぬまで働けとか
笑わせる

825 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:22:27.88 ID:iddHkYHU0
まあ、ワタミという名前の時点でアウトだなあ。

イメージ戦略で完全に失敗。

826 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:23:14.68 ID:ruaFDKv20
>>821
バイトの給料って他の飲食店と比較して異常に安かったの?
あと、ワタミみたいに一店舗から上場企業にまでなった理由が
「安い給料だから成功した」とか本気で思ってるんなら、あんたは相当頭は悪いよ

827 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:23:53.46 ID:gPUZ+mU50
新卒で入った会社を半年で辞めたってこのスレで初めて知った

いじめられたの? www

828 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:24:43.85 ID:MovdKfzR0
>>826
横からだが提示されてる時給は高かったとしても、サービス残業が多いならその時給は薄まって結果安くなるよね?
これがホントにあったかどうかってとこじゃない?
ホントなら安い。

829 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:26:02.08 ID:aRB+b3QD0
弁当を配る奴にまで、倒れた老人の責任を負わせるからだよ。
訴えられて負けそうなんだろ。

830 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:26:07.29 ID:6Jigd1pW0
なんで、人手不足で店舗閉鎖するの???
夢があるんだろ???? なんで頑張らないの???
ワタミが言ってた事と真逆な行動してるぞ。

831 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:26:50.30 ID:IHvZb+iG0
ブラックの不幸でメシが美味い

832 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:27:31.65 ID:s9AtSTBT0
デフレでしか成り立たないブラック企業が立ち行かなくなるのはいいことじゃん

833 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:28:37.30 ID:rRobu7YeO
人を大切にしない企業は潰れてよし。

834 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:29:06.38 ID:faSKDgpwO
>>827

不倫でおいだされた

835 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:29:28.14 ID:gPUZ+mU50
ワタミだけがブラックじゃない、他にもブラックはあるじゃないか
ゼンショーだけがブラックじゃない、略 

これよく見るけど、過ちを認めたということだよ

ワタミだけじゃないだろうが、ワタミは潰れるべきだ
知名度のあるブラック企業ワタミが潰れることが
社会全体へのメッセージになるんだよ

836 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:30:25.65 ID:3FRndTeV0
ゴミ企業が淘汰されるのは素晴らしいことだな
安売り外食とコンビニも無駄に多すぎるからガンガン潰れればいい

837 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:31:07.05 ID:faSKDgpwO
その相手が今の嫁

自らの欲のためにはなんでもしでかすモンスター

838 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:31:41.23 ID:ruaFDKv20
>>828
たしかに。時給が同じでもサービス残業があっるバイトなら
その分時給は低くなる。
バイトでサービス残業やってる人なんて聞いたことがないが。

839 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:31:49.49 ID:kpdrPrBD0
>>824
実家から全部援助

840 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:32:31.79 ID:baWWTEOd0
客としてすき家は行く気がするんだが和民は絶対に行きたくないな
吉野家に対するアンチテーゼがあってすき家を選ぶと言うというところもあるんだけど
嫌いな店じゃないんで従業員さんは頑張ってくれ、
落ち度があっても会社が悪いって認識だから
ワタミてめーは何もかもが駄目だ

841 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:36:02.11 ID:p9DZyYyr0
職歴にワタミって書くくらいなら無職の方が価値あるしな

842 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:36:14.41 ID:BvPRBB1E0
>>840
バイトが事業個人請負だって主張して、裁判官が呆れるゼンショーも大概だぞ。w>すき屋
超絶ブラックってことでは五十歩百歩、それでいいならワタミにも行ってやれ。

843 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:37:03.25 ID:gPUZ+mU50
>>839
渡邊くんは甘えてるんじゃないのか?

ワタミの店舗で24時間死ぬまで働いて
模範を示してみたまえ

生ぬるい甘えた渡邊くん

844 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:37:28.27 ID:WImzLSJl0
>>826


ワタミはサービス残業があって、従業員が労働局に告発して
ワタミが告発者を懲戒解雇にしたブラック企業


お察し

845 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:38:02.07 ID:m26OXefI0
ワタミは人殺し企業だよ
殺人企業だよ

846 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:38:06.95 ID:ruaFDKv20
>>841
キツイ職場で一定の期間頑張った記録は、評価されるよ
名門運動部を三年続けると就職が有利になるのと同じ

>>842
ゼンショーはかなり無茶してるわなw

847 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:39:40.50 ID:57U7WP+10
>>824
バブル期の佐川は、そりゃ仕事はきつかったが給料も良かったよ。
その倍位もらってたはず。

848 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:40:07.79 ID:Cb8mk8bn0
悪いことしてれば、いつか自分が悲惨なことになるな。
味方なんていなくなるでしょ。

849 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:40:20.63 ID:zR07FTpW0
>ワタミの桑原豊社長は、今年4月に入社した新卒社員は120人で、目標の半分にとどまったことを明らかにしている

新卒か卒後3年以内とかはあきらめて、30代・40代くらいを採りに行けよ
正社員を餌にしたらそこそこ集まるだろうし

850 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:41:40.97 ID:ruaFDKv20
>>844
ソースないとね

851 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:41:58.38 ID:MovdKfzR0
>>842
>バイトが事業個人請負だって主張して、裁判官が呆れるゼンショーも大概だぞ。w

言葉巧みに請負契約飲ませたらこっちのもんだ(ドヤァ!

って感じなんだよなぁ(苦笑) なんか10日で1割の利息払う約束させたんだから問題無しって言ってる闇金と変わらんのだよ。

この考え方こそがブラック。約束させたら勝ち!ってとこが腐っている。

852 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:43:16.05 ID:M6Gbb9DX0
移民政策でやっすい外人雇えるようになれば全て解決

853 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:44:34.07 ID:BvPRBB1E0
>>850
ぉぃぉぃw

854 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:44:37.71 ID:zEv7uiQWO
>>846
評価するのは同じブラック企業だけどな
「あそこで3年勤めたんならウチでもやっていけるな」って
マトモな企業は職歴ワタミなんて失笑の対象だ

855 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:44:58.08 ID:gPUZ+mU50
>>847
明治大学を卒業して佐川ですか?!
この人はすごい!

これで「地獄から這い上がった伝説の企業家」
のホラ話になったんだよ バブル世代だからな

笑わせんな 

王様は裸だ 
さっさと潰れろ渡邊、お前の運は尽きたよ

856 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:47:32.72 ID:TuW4h6XF0
渡邊議員、24時間死ぬまで働いて模範を見せてください  byワタミ従業員一同

857 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:47:52.75 ID:Pp26X33U0
居酒屋なんて20代の若者が合コンに利用する店舗なんだよ

居酒屋の時代は終わったと
ワタミ社長は宅配弁当を、名札を首からぶら下げたお爺さんに配ってもらう事業を核にしようと決めました。

858 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:48:17.44 ID:paFyz+Kh0
とりあえずナマポを強制的に働かせたらいいんじゃね?
懲りて就活し出すだろう

859 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:49:25.87 ID:WYuoeGQe0
>>846
それはない
名門の厳しさとブラックは同じじゃないし
ブラック環境で勤まる人間性もブラックとして疑われるよ
前職はもっときつかったとか武勇伝を語りだすからな

860 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:49:52.48 ID:bLwpccDk0
労働搾取で儲けてたんだから
それが奴隷に知られて忌避されるようになったら、廃れるのも当たり前

861 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:51:07.92 ID:8PnQlWOP0
24時間365日頑張って消滅してください^^

862 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:52:21.21 ID:m26OXefI0
ワタミの卓食
イモムシ弁当は最高なんだろうよ

863 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:54:03.54 ID:gPUZ+mU50
ワタミは甘え プロ失格です
最終損益49億円赤字は自己責任だ
赤字で餓死したり凍死した人はいないよねぇ

864 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:56:12.55 ID:y4dDccvs0
どんだけ酷いのか一度働きたくなったわw

865 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:57:34.48 ID:iakXujPF0
>>855
明治でも2部じゃないの?w

866 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:58:19.08 ID:fli9jSqO0
利用しない
就職しない
韓国派遣会社パソナに頼まない

867 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:58:32.97 ID:K7BoU1BE0
>>850
http://www.mynewsjapan.com/reports/881
ウスターだけど

868 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 11:58:43.76 ID:HIcjtKQr0
栄養バランスとかいって、毎日メインのおかずが変わるだけなんだよな。
一人暮らしの婆ちゃんも飽きたと言ってやめた

869 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:02:45.66 ID:qXRTGICX0
モンテローザ・ワタミは早く消えて欲しい。

870 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:02:53.12 ID:TuW4h6XF0
パソナに人材派遣してもらえば?
竹中とはお仲間じゃないか

871 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:02:55.63 ID:WImzLSJl0
>>850
http://d.hatena.ne.jp/zundamoon07/20080603/1212489329

 居酒屋「和民」などを展開するワタミフードサービス(東京)の賃金未払い問題で、労働基準監督署に内部告発したため解雇されたとして




同社社員から「労基署に行くようなやつは企業にとって脅威」などといわれ、解雇されたという。

872 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:03:06.57 ID:adPPV2yW0
元から儲かってそう、儲かりそうな業種に人件費を低賃金で浮かせて
商品激安でシェア奪う事しか経営ノウハウないから
人が来なくなれば、生協にかなうはずないし、低賃金の社員に言ったことだけを早くこなす社員はいても
臨機応変に動ける能力のある社員がいるはずもない、
よってブラックのレッテル貼られた以上、同条件じゃ人はもうこないから詰んでるよ

873 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:04:24.59 ID:TuW4h6XF0
奴隷が集まらなくて潰れそうだとわwww(爆笑)

874 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:05:48.67 ID:WImzLSJl0
ワタミ「労基署に行くようなやつは企業にとって脅威」




反社会組織かよwwwwwwwwwwww

875 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:08:15.96 ID:eNnpH0C+0
      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |   あれ? 安倍政権はワタミを応援するとか
. |   (__ノ ̄    /
. |             /    ネトウヨ連呼してた奴が騒いでたよね
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ

876 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:08:47.90 ID:MovdKfzR0
>>874
いや、これはグレー企業全てが思ってることだろ。

世の中を正す為にもワタミやゼンショーは悲惨な末路を辿るべきだな。

877 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:10:03.66 ID:ruaFDKv20
>>871
そっち系のやつはクビってのは分かる。
もしうちの会社に共産党員がいたら真っ先にクビにしたいぐらい。
ただ、30分で切り捨ては厳しすぎるな。普通は15分とかで計算するし。
指摘され、是正勧告に従ったとあるが、元々30分単位の切り捨てをしていた事実は変わらない。
ひどい話だわ。

878 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:10:56.19 ID:eNnpH0C+0
.

ミンス政権下ではウハウハで元気だったブラック企業が

安倍政権になってから元気無いのは気のせいなの?

うん?



━┓
┏┛    ⌒
・    .___ ⌒  ___   ━┓
   / ―\ / ―  \  ┏┛
 /ノ  (● X  (●)  \ヽ ・.
| (●)  /_  (⌒  (●) /.
|   (__/      ̄ヽ__) /
 \  /´    ___/
   \|        \
   /|´        |

879 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:11:00.14 ID:WImzLSJl0
>>875

応援するだろ
外国人労働者を受け入れて税金投入だろw

ワタミを追い詰めてるのは政権ではなく市場だからw

880 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:12:33.00 ID:eNnpH0C+0
>>879

           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛ ミンス政権下では何で出来なかったの?
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /  うん?
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/
    |        \
    |        |

881 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:13:08.14 ID:ruaFDKv20
>>879
売上そのものが落ちてるからな。
ワタミが市場から要らないって言われてるのは間違いないだろう。

882 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:15:08.34 ID:HjYaxg4t0
そりゃそうだ、パート・アルバイトを搾り尽くした安い人件費で雇っておいて、
成立するようなビジネスモデルなんかねーよ。
顧客はそのパート・アルバイトなんだって視点が抜け落ちてる。

883 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:17:28.13 ID:adPPV2yW0
>>880
ネトウヨと言いたいだけのチョンなんだから
そもそもワタミの求人に人がこない理由すら今更わからん奴なんか無視でおkw

884 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:18:13.81 ID:ruaFDKv20
>>882
だからワタミが他者に比べて「搾り尽くした安い人件費」って言えるほど
時給が安いって根拠がないとおかしいんだって

885 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:18:42.92 ID:m26OXefI0
ワタミ倒産に導いてくれ

886 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:19:19.32 ID:MovdKfzR0
>>884
だからそれがサビ残だって言ってるじゃん。
研修と称して給料はらわずに拘束するのも違法なんだよ。

887 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:19:56.22 ID:BBiZH+OH0
殺人企業は名前や形式を変えても利用しないのが一番。
労働力を安く買いたたいて搾取してきた企業の末路をゆっくりと見守るのが
これからの愉しみ方。ワタミをうきうきウォッチング

888 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:20:15.71 ID:ruaFDKv20
>>886
普通15分単位のタイムカードが、ワタミは30分だった
この程度で「搾り尽くした安い人件費」なの?w

889 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:20:55.45 ID:TuW4h6XF0
情け容赦なく搾り取れるのがデフレ時代の勝ち組経営者

景気が良くなって人件費が上がったらどうするんだろう?教えて渡みん

890 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:21:11.80 ID:ZzqRMnVe0
>>888
30分はでかいでしょ。

891 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:21:16.19 ID:EWXlbtjL0
牛丼のすき屋といい、本当にバイトが応募に来なくなったよな。
自業自得だけど。

892 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:21:35.22 ID:fli9jSqO0
これ悪徳な扱いは社員だけなんでしょ?
学生バイトは5時〜11時で残業無いんだろ?

893 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:21:47.83 ID:nUKxr2ZR0
>>1
> 低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデルが、

酷い話だ

894 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:22:09.95 ID:PWDGM04W0
不買運動を訴えても、店舗が一番良い位置に陣取っていたり、オレひとりオマエひとりが利用したくらいじゃかわらねーよ!とズボズボ行っちゃうやつがいたり
ゼロにはならないのがね

895 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:22:10.21 ID:BvPRBB1E0
>>884
残業による実質賃金と、今までに起きた企業訴訟の内容でしょ。>ブラックの所以
あと創業者が語る企業理念かねぇ。

今までに報道された内容や、全てのものが相まってブラック認定されてる。
ここにいて話題にするくらいなんだから知ってるよね?

896 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:24:45.72 ID:gPUZ+mU50
もうおれは「負け組」で人生終わるのは仕方ないと
覚悟は決めているものの

ワタミとか竹中平蔵が、のうのうと生き延びるのは

到底容認することはできない

897 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:24:51.78 ID:QI7st2Kc0
奴隷をこき使って儲けを出すビジネスモデルが立ち行かなくなるのはいいことじゃないの

898 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:29:21.60 ID:P4pjRJG30
>>766
>>897
だから移民を入れようとしてるんじゃん
人件費が上がるから移民を入れようとか、ゲリゾーやケケ中のかんがえることは滅茶苦茶だわ

899 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:31:38.89 ID:+Lj8LqHm0
人間を粗末にするからこうなる
従業員やバイトは客でもある
粗末に扱うと、従業員やバイトのその家族や知人はワタミを利用しなくなる

1人を粗末に扱うことは、数人に見限られると思うべし

900 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:33:31.34 ID:ExT8wvDB0
>>526
「労働者不足」=「奴隷不足」だからね
この言葉は額面どおり受け取れないよね

901 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:37:03.55 ID:adPPV2yW0
まぁ移民入れても飲食業しゃ店員外人ばっかだと
客が来なくなるだけだから、あまり関係ないけどね
建築も移民じゃ品質保てないから意味ないと言ってる
サービス業や建築とかに隠れて
大スポンサーだから報道されなくて誤解されがちだけど
移民欲しい欲しい言ってるのは工場なんかの
単純労働の会社だぞ

902 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:38:03.08 ID:61zWhJdO0
【香川】県内自治体、職員採用試験の申込者数が減少 景気回復で民間シフト [6/23]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403580618/

公務員ですらこれですし

903 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:38:12.22 ID:gPUZ+mU50
「文句があるなら辞めろ」

「お前の替わりはいくらでもいるんだよ」

と言ってたら、誰も働いてくれる人がいなくなった!

904 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:39:09.60 ID:ruaFDKv20
15分単位の会社に比べて15分も長いからな。モチロン大きいよ。
ただ、この15分を丸々使ったとして時給1000円の場合、一人あたり
他の企業に比べて250円搾取したことになる(実際に勤務時間終了後、こんなに残る人はいないと思うが)
1店舗5人のバイトとした場合、1日1250円。一ヶ月で37500円。

たった月37500円で、上場企業になるほど儲かるとは思えんのだが

905 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:39:56.30 ID:WaWzy9Ry0
人財

人を大事にしない企業は壊れるよ

906 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:41:05.42 ID:Q7LcuNca0
時給1500円かぁ。
冴えない中年でも雇ってくれるのかな。

907 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:41:22.50 ID:PLTq60BL0
っつーか就職先聞かれて「ワタミ」なんて恥ずかしくて答えられない。
「あ〜、奴隷ね」って思われる。

908 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:42:39.66 ID:+Lj8LqHm0
>>891
あの激務をバイト一人に押し付けるんだもん
夜中は強盗に狙われるしさ、やってられんでしょ

909 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:43:45.12 ID:zpHuC9xa0
 |||| | || | |||| | | | ||       || | || | | || || || |||
 ||| || |||_|_|_|_|J  ,ハ、 ι|_|_|_|_|| | |||
 (^|  |  。   |ヽ     /|   。  |  |^)
 (e|  L____』 |    | L____』  |3)
 ( ||   ̄ ̄ ̄   |   |    ̄ ̄ ̄   ||,)
 |||          |  |          |||
  |||          |  |          |||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \|、   __ _< | | >_ __   ,|/  < ブラック助成金さえあれば負けはしねえ
    -| l  ↑ ̄   ヽ__/   ̄↑  //     \____________
     | l  ヽ、________/   //
     | l   \┼┼┼┼┼/  //
     ヽl     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   //

910 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:47:29.40 ID:WImzLSJl0
フリーターアルバイター不足なんだが、


問題として、若者がフリーターを避け正社員や公務員を目指した結果で

あって



労働者不足でないからなw


正社員になりたい中高年は多いからw


採用すればいいw

911 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:48:24.59 ID:V9xuNxoWO
>>902
アホか

単純な工場ですら

欲しがらねぇよ

工賃だせねぇけど

人をくれ、もう外国人でもいいから!

というのを

外国人が欲しい

というなら知らないが

912 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:48:38.32 ID:ZzqRMnVe0
>>904
ワタミは知らないけど、小売ですら今は一人で二人・三人分やれって言われるよ。

EX:明らかに5人必要な職場に3人しか投入しなかった場合。
→8時間 * 時給1000円  * 2人 = 16000

更に店舗数600店舗ぐらいあったはずだから
→600店舗 * 16000 = 960万

これは結構極端な計算だけど、ワタミならやりそう

913 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:49:00.47 ID:gPUZ+mU50
ワタミの倒産は、単にワタミの倒産ではない

この劣悪な人権を無視したブラック人殺し会社が倒産することは
これまでの竹中平蔵的な人でなし使い捨て売国シャブセックス的
社会の終焉、ターニングポイントを記す象徴的出来事になると思う

914 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:52:51.84 ID:4pMtYbMf0
だいたい30件の宅配を3〜4時間で出来るわけないだろ
これだけで妖しさぷんぷんだよな

915 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:55:27.49 ID:MovdKfzR0
>>888
30分ごときじゃないんじゃないの?
自殺した子の記録みると。

916 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:55:33.68 ID:ruaFDKv20
>>912
一人で何人分って話はともかく、
サービス残業って話はどうなったの?

917 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:56:41.95 ID:L03ZCPCZ0
現代版労働争議なのか

918 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:57:00.03 ID:TuW4h6XF0
渡邉議員は今必死で助成しろ移民しろと安倍・ケケ中に詰め寄ってると思われ(^▽^ケケッ

919 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:58:37.49 ID:ZzqRMnVe0
>>916
自分で計算もできないの?

250円 * 5人 * 600店舗 = 1日あたり75万

1年間で2億7375万円だけど。
すごい金額になったねw

920 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:59:07.47 ID:WaWzy9Ry0
中国、バングラ、ムスリムが接客する居酒屋なんて誰も行かない罠
安倍竹中新自由主義は、国が滅ぶ

921 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 12:59:15.32 ID:V9xuNxoWO
>>870
シャブの扱い方とチンポのシゴき方は知ってても

ワンオペのしのぎ方は知らんから

無理だろうよ

922 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:02:28.36 ID:B/SkRhPW0
親戚がタクショクの店長をやっているので婆さんのご飯を頼んだ。
婆さんのくせに良く食うので量が足りない。1週間単位の注文だけど、
デイやショートがあるので、注文しズラい。単価が高い。
配達員が高齢で接客が下手。なので、7ミールにした。タクショクの欠点
を全て補っているよ。

923 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:09:12.63 ID:IgMSFduP0
>>919
実際はもっとひどいと思うけどね・・・
売り上げ管理に関わってるクラスだと自爆とか強要されてそう

924 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:12:37.08 ID:ruaFDKv20
>>919
そのマックスで計算したのが3億近く。
ワタミの今期営業利益が約32億なんだが、残りの9割はどうやって儲かってるんだ?
ワタミは従業員の搾取で儲けるビジネスモデルなんだろ?

925 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:14:16.60 ID:TuW4h6XF0
オーモロー

926 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:15:43.46 ID:sdJd3N4s0
ワタミと竹中は
売国奴であり、内患の根源

こいつらに限らず、
労働者にまともな給料を払わない上に
過酷な労働をさせる事業主は、みんな国家転覆罪で死刑になればいい

927 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:16:18.49 ID:gPUZ+mU50
ワタミの宅食、の求人が日曜の折込広告に入ってたけど
まちがえて応募してしまう人がいるだろうね

これはまちがいなく損をするし、社会に有害であることを
身近な人たちに伝えよう みんなでやれば大きな力に

928 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:22:04.71 ID:ZzqRMnVe0
>>924
あくまで15分間の労働を搾取した場合の話。
実際はもっとすごいサビ残させててもおかしくないし。

それにこの3億って労務費の話だから、支出3億円減らせるってだけの話。
営業利益は売上高から労務費引いてるよ。

929 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:26:20.24 ID:ruaFDKv20
>>928
はぁ・・・
営業利益=売上−経費
経費が減ったんだから左辺はそのまま増えるだろ。
こういう話ができる水準の知識すらないんだな。無駄な時間を費やした。

930 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:27:21.86 ID:adPPV2yW0
>>924
ワタミの商法は人件費の採取で利益を得てるんじゃなくて
業種参入当初は人件費を削って、その金を商品に回して品質の高さとそれを安く売って
同業他社からシェアを奪う、
店舗が増えたら、その仕入力を武器に仕入先にとことん寝切りをする
店舗が増えれば浮いた人件費分も増えるから店舗数=利益となる
もちろんフランチャイズだから経営者から上納金もある
あとは高かった品質を調整して更に利益を得る
って感じ、ワタミもできた当初は他の居酒屋より品質それなりで安かった
だから店も一気に増えたんだよ

931 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:28:16.65 ID:ZzqRMnVe0
>>929
あなた、営業利益32億あって、3億はこれで浮かした。
じゃあ9割はどうやって稼いでるのって書いてジャン。

932 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:28:24.60 ID:6Xb/olud0
>>928
これはひどいwwww
ブラックガー連呼やる前に、算数からやりなおせww

933 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:31:17.15 ID:ZzqRMnVe0
>>932
??
貴方が「営業利益に3億円が」っていうから
売上だから製造原価とか引かないと営業利益出ないよって書いたんだけどね。

934 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:35:02.26 ID:X0SusBcu0
持ち帰り弁当「ほっともっと」が、全国2700店すべてで宅配開始
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1403581855/

935 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:35:33.72 ID:q+TWtYy40
>>12
これほんとなら凄いな。
働いてマイナスになることもあり得そう。
今月の給料はマイナス2万円ですww

936 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:36:19.38 ID:ew5rGM76O
和民を利用する=ブラック企業の殺人肯定、奴隷制こ

937 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:37:48.31 ID:9Z72PWUk0
ワタミは賃金不払い及びセクハラパワハラの温床として
徹底的に死んだ後も地獄行き

938 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:38:24.22 ID:KBybmlEBO
市場原理に従って退出して下さい
企業の新陳代謝が〜w

939 :933@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:38:49.57 ID:ZzqRMnVe0
>>932はさっきまでレスしてた人じゃないんだね。

わからない人もいそうだから、書いておくけど
営業利益 = 売上高−(製造原価・一般管理・販売費)
経常利益 = 営業利益−営業外損益
法人税税引き前利益 = 経常利益−特別損益

なんですが>>924は3億円が営業利益に含まれていると思ってるようだけど
「3億円は労務費にあたるので製造原価に含まれてる」という話です。

940 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:39:17.03 ID:DAqfAVx40
明大ちゃんねるにワタミの動画あるな
http://jbbs.shitaraba.net/school/27317/

941 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:39:23.64 ID:Be3B0hHN0
過去の成功に固執して変われない経営者など幾らでもいる。
その幾らでもいる経営者の中の1人でしかないタダの人間にこんなに興味がある人間が多いのが
不思議だね。

942 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:39:58.03 ID:/bVlBvTS0
人を大事にしないと限界が来るよな

943 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:40:07.11 ID:adPPV2yW0
>>935
求人広告をいくら見ても、いくら貰えるかわからない
労働条件不明、車もちこみ、研修時報酬無しだからな
しかも「あっとほーむなしょくばデス」とじじばば集合写真付で書いてあるんだよw

944 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:42:01.95 ID:gPUZ+mU50
このスレもいろいろとたくさん有意義な意見が投稿されたけどさ

やっぱり「ワタミは反社会的で倒産するべきだ」というのが結論だよね

渡邊もゼンショーなんかといっしょに、反省して、改心して

どうすれば社会貢献できるか考えて、一から出直すべきだよね

945 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:43:15.40 ID:6Xb/olud0
>>939
その式をどういう風に解釈すれば
人件費が減る→営業利益は増える
ってのの否定になんだよwww
もうな、馬鹿だってバレてんだから無理すんなよwww
ワタミガー、ブラックガー、ジミンガーって連呼してりゃいいのwwww

946 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:43:37.42 ID:mBK2+uNz0
ブラックの実態がしれ渡たからな
日本ブラック化政策を押し進める自民党はお似合いだわ

947 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:45:25.02 ID:qwMSj9lC0
企業イメージの大幅なマイナスが痛いな
それもブラック企業の烙印はそうそう消えるもんじゃないな

948 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:47:40.14 ID:vdTBDV+U0
アベノミクス効果やん
ブラックはデフレでしか人集まらんからな

949 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:49:30.19 ID:ZzqRMnVe0
>>945
労務費が減る→ほかの費用が例年通りなら製造原価自体が下がる。
売上自体はワタミグループ自体は伸ばしているから
結果的に製造原価等の割合が減って営業利益伸びるはず(理論的には)

でも2013年3月、2014年3月と比較すると、ワタミは営業利益が7割減になってるね。
製造原価・一般管理費・販売費、使いすぎって話になる。

950 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:49:51.27 ID:baJMBPDW0
ワタミ、無理なんて言葉は辞書にないんだから
店舗閉鎖なんてしてちゃだめだよ。


「『無理』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。
       途中で止めてしまうから無理になるんですよ」

951 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:50:26.24 ID:dGt71/Bx0
超絶ブラックのレンタカー回送会社が
請負契約で個人事業主に事故、遅配のリスクを押し付けなお且つ
信じられないような安い報酬で働かせている。

このレンタカー回送のブラックな業界はすさまじいのだが
ワタミの宅食がまるっきり同じなところが凄い。
ワタミの親玉は立法を作る先生様で
政権与党に所属しているんだぜw

952 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:52:32.26 ID:gPUZ+mU50
ワタミは潰れるべきだ、というのが総意だった

ワタミはこんなに社会貢献している・・・というレスは
残念ながら、ひとつもない 
渡邊くん、自分で確認してみなさい

国民はワタミが潰れることを望んでいます

953 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:53:19.99 ID:6Q1T2PxaO
うちの近くのワタミグループの居酒屋も閉店してくれんかな
ここには飲みにも行かないし、ランチタイムやらんからいらないんだが

954 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 13:57:53.94 ID:UekEjSluO
>>944
>>1の>低賃金のアルバイト従業員による長時間労働というビジネスモデルが、

この実に反社会的な思考が組織を成長させたわけで、生まれ変わりは無理。
従業員の生き血をすすって生き長らえる筈もなく。

955 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:02:17.69 ID:IgMSFduP0
>>951
ニッ○ンレンタカー♪・・・ってCM音声が脳内再生されたわw

956 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:02:50.96 ID:dGQSVv7b0
自民党が税金投入しそうw

957 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:03:13.45 ID:3C/ssEaUO
心療内科系の病院にこいつの本がご自由にお読みくださいって置いてあって受けたわ(笑)

958 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:03:52.36 ID:gPUZ+mU50
大変有意義で未来志向の、グローバル化した社会における
企業経営の発展に資する提言に満ちたこのスレを
ワタミ役員使用人どもは渡邊さんに見せてやるべきですね

わかったかゴキブリども?

959 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:05:25.83 ID:XG8WBb0M0
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり

960 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:06:19.06 ID:dGt71/Bx0
>>955
レンタカー会社とレンタカー回送会社は違うよ
トヨタレンタカーとかはブラックなレンタカー回送会社を使って
自社の乗り捨てられたレンタカーを回収しているだけ
もちろん超絶ブラックだと知ってて使っているでしょw

961 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:06:25.99 ID:tFF646Of0
メシウマすぎてヤバイ

962 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:07:00.09 ID:d0qHvxYr0
賢い選択だな。昔からサービス業は土日もないって、三交代の親父からすれば
「まだましだよなー」と持っていたけど。

新卒でよほどマゾでない限り、ワタミはブラックだな。何が根拠って?労働時間が
完全に長いな。タイムカードではなく防犯カメラとか見せてもらえばいいんでないかね。

場合によっては、刑法犯で挙げられるかもねー。

963 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:08:24.63 ID:MovdKfzR0
>>960
これも簡単に起業できるのが原因だよ。
労基を厳守って概念があったらこの手の経営者は起業できないはずなんだから。

964 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:12:47.52 ID:N8SPiWIo0
超ボッコボコのフィットがワタミの宅食のマグネットステッカーつけて
走り回っていてイメージ悪すぎワロタ
車輌ぐらい用意しろや
あんな車で走り回って街なかでイメージダウンの宣伝に躍起とは斬新な手法www

965 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:15:24.98 ID:d0qHvxYr0
どこが勝ち組なのか全然わからん。

たまに、ワタミ弁当の広告入ってるけど、あいつの顔と直筆サイン入りで反吐がでるわ。

誰が買ってるんだ?そして、バイトのチラシには結構入っていたな。

966 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:18:27.46 ID:dGt71/Bx0
>>963
そうなんだよね
だから連中は建前は労基を守らなければいけないから
請負契約で「奴隷」を合法的に使うすべをあみだしたんだよね。
くそみたいな極悪経営者がこっちに流れるのは分かるにしても
外面のいい国会議員の先生の会社が同じことやっているから腹が立つんだよねw

967 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:18:46.81 ID:UekEjSluO
従業員を雇うということはその人のみならず、その人の家族の生活の面倒を見ると言うこと。
その人の人生を助けること。
だから本来、雇用とは実に責任の伴う行為であって、会社側の都合で使い捨てにできるものではない。

また、従業員とその家族は同時に消費者である。
従業員が賃金というお金を使うと言うことは、誰かが儲かること、誰かを助けることであり、
雇用をし賃金を払うと言うことは、間接的に社会に貢献することであり、
さらにやがては自社の利益にもつながる。

情けは人の為ならず

人に親切にし幸せにすると言うことは
回り回って幸せが自分に戻ってくる。
自分が幸せになりたかったらまず他人を幸せにしなさい
…美しい日本のことわざである。

そして因果応報。
従業員の幸せを考えず、むしろ真逆な行為を続けてきたワタミの売上が右肩下がりなのは、
むしろ自然の理なのだ。

968 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:19:23.36 ID:jQU7ztmQ0
今の経営計画は「無理」なんじゃないんですか?

969 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:22:18.37 ID:gPUZ+mU50
やはり竹中平蔵ではないか?
日本人の道徳心、公共心が失われたのは

日本の歴史は「竹中平蔵前」「竹中平蔵後」で
分かたれることになった

愛国右翼はいるのか?お前らはどう思う?

970 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:26:09.89 ID:3ghejRm90
ワタミの宅食って配達員が請負契約みたいな感じで
出来高制でガソリン代や車の維持費とか丸っと自分持ちで
がんばって月10万もらえるかどうかのブラック宅配でしょ?

しかも、安心見守りサービスとか言ってワタミが追加で料金を
客からとっても配達員への還元が全くなくて責任だけ押しつけられる。

ドMじゃないとやっていけないなw

971 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:26:54.58 ID:CHbbIyYR0
日本人のサイレントテロもいよいよ効果を発揮しはじめたな

ざまあ つぶれろ!

972 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:27:18.33 ID:TuW4h6XF0
ガス代上がってるからなあ
ワタミ宅食の従業員は今や手取りマイナスなんじゃないかな?

973 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:28:10.51 ID:MovdKfzR0
>>971
まだ100人以上も新卒が入るんだろ?まだまだだよ。

とにかくしぶとい。

974 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:32:34.24 ID:2RGURLy80
>>970
高齢男性だとアルバイトだと雇ってもらえないでしょ。
働く方法は限られているからこういう選択肢しかないのでは。

975 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:33:16.64 ID:/cCDPQkz0
頭良くないからダレか教えて欲しいんだけど
新事業始める時って働き手を集める問題を
どういう風に考えてるんだろ
なんで人手不足が起きちゃうの?

すき家もそうなんだけどなんで人手不足問題を解消しないまま
ポンポン店舗広げていくのもよく分からん

976 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:34:15.68 ID:j79c7TpR0
ネットの威力もなかなかだな。
馬鹿も多いが悪徳業者を追い込むこともあるってことだ

977 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:34:57.96 ID:bM22n2MW0
昔、銭屋という屋号があってな・・・

978 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:35:15.84 ID:MovdKfzR0
>>975
今までが人がいくらでも集まったからじゃね?
急に人手不足と言われても社長が中止と言わない限りは拡大計画は進む。新店舗自体は作れるからね。

979 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:38:26.56 ID:2RGURLy80
>>976
高齢者にはまだまだネットの影響は小さい
だから今でも健康食品、ふとん、提案型アパート建築請負にやられる高齢者が多い
店舗のバイトと違って宅配請負は高齢者だから騙される人が多いのも当然

980 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:38:36.46 ID:CPxuj6u10
>>975
今まで人手余りなのでブラック企業は奴隷を集めることができ店舗数拡大できたけど

今は人手不足なので真っ先にブラック企業に社員やバイト集まらなくなり
すき家は人手不足により一部店舗が休止になってる

981 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:39:29.52 ID:94nsnNklO
新卒が目標の半分しか集まらないとか
幹部の指は全部無いんじゃねえか
詰める指がありません
てか! 恐ろしいな

982 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:41:49.35 ID:2RGURLy80
>>981
まさか応募者が必要人数の半分ということはないだろ。
能力的にやっていけそうな人材しか採らないから半分しか採用できないんだろ。

983 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:43:24.22 ID:gPUZ+mU50
>>978
死ぬ一歩手前でやっと気付いたんだよ

結婚して家庭も持てず、家も買えず、車も買えないのは
なぜかな?これはおかしいのではないかと

グローバル化とか、国際競争力がどうしたとか
全部うそだからね 信じてはいけない

誰かさんが外国で蓄財したり、シャブセックスしたり
北朝鮮にカネを流したりしてるんだよ お前らのカネを

984 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:45:24.25 ID:/cCDPQkz0
>>978>>980
レスありがとう
過去のやり方のまま人が集まると踏んで始めちゃうけど
そういうのがもう通用しなくなってきた世の中になってるって事かな

かといってあそこまで会社がデカくなると
古い体制を変えるのも難しそうだね

985 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:46:13.04 ID:H/LZzLeR0
勝間
 なるほど。ちょっとここで意地悪な質問をさせてください。
 カンボジアの孤児院や学校に寄付をされています。
 どうして、そのお金でワタミの従業員の給料を上げないんですか。

渡邉みき
 こんなに儲かっても、私が自分の給料を上げないのはなぜか、というのと同じ質問だと思います。
 私もみんなもそこそこでいいと思っているんです。
 寄付をするほうが遠くまで利益なりお金が広がっていく。そのほうが、より大きな幸せがあると思うんです。

986 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:48:01.20 ID:gPUZ+mU50
やっぱり2ちゃんねるには右翼は一人もいないな
大変残念だが 右翼は、ひとりもいない

987 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:50:10.00 ID:2RGURLy80
渡邉さんが胡散臭いのに目立ちたがりというだけで
同業他社と比較してとくにブラック度が高いわけでもないんだけどな

988 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:51:05.07 ID:M3IWUcYd0
>>1
心を込めて申し上げます。
「ざまぁみろwwwwwwww」

989 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:51:16.16 ID:UekEjSluO
>>980
結局、不適な業態は消えていく。
自然淘汰だな。

990 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:52:53.33 ID:+ENYVzMG0
>>533
やっぱり、NHKは、まえやってた、とれたてマイ新法をちゃんと放送するべきだと思うよ
国会議員も見るだろうw

991 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:56:41.16 ID:gPUZ+mU50
渡邊さんは特に胡散臭く目立ちたがり屋で
ブラック度が高いから日本国民に糾弾されて
いるのだと思う

模範を示して廃業し、あるべき姿を同業他社に
示すべきだと思う   できないなら死ね
 日本国民は渡邊など必要とはしていない

992 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 14:57:36.70 ID:W9xB3zyU0
うちのマンションに来るワタミの宅食の人が
頻繁に変わってる気がするのは気のせいじゃなさそうだな

993 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:00:50.37 ID:8TNQ8Sfi0
デフレ下で社員従業員を奴隷以下の使い方してれば、いざインフレになりましたって時に真っ先のポシャる
ブラックワタミとして再出発しなさい

994 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:10:24.13 ID:gPUZ+mU50
わが国の国益や国際競争力や周辺諸国との
力関係について、グローバル化した社会環境
の日本におけるワタミや竹中平蔵の存在は
わが国にとって有益であるのか
右翼の意見を聞きたかったが書き込みはない

いわゆるネトウヨは右翼ではなかったという
ことで異論はありませんね

995 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:14:28.95 ID:9dUA+yFX0
会社ごと崩れてくれて構わんですよ

996 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:18:00.58 ID:P0dVXed10
結局人間は一日、8時間元気に働けば良い。

その理想が、公務員なんだろうな。

997 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:18:06.66 ID:d0qHvxYr0
>>967
だろうな。因果応報は俺も痛いところがあるが、ワタミの馬鹿ほど腐ってはいないよ。

先生と、よばれるほどに、馬鹿ではない


なんて川柳もあってな。市議会議員もいるけど、所詮姉さんの旦那だから
「ああ、頑張ってくださいね」くらいなもんで。

998 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:33:14.41 ID:M3IWUcYd0
>>994
イマドキ「グローバル化」だってさwww
世界はブロック経済というかナショナリスティックになっていく
のがトレンドだよ、TPPとかね。
当然日本もそれに備える必要があって、そのためには内需拡大
して輸出に頼らずとも外国に負けない経済基盤を構築すべき。
そして、日本はいまならそれが可能、財政出動して雇用創出
すればよい。貴方なら、日本国に財政問題など実は存在しない
ことぐらいわかるよね。
竹中やそれを信望する奴等は、自分さえよければ後は知ったこと
ではない連中ばかりで、内需拡大に逆行する移民政策などを
標榜しているが、これら全てが亡国への道であることはわかるよね?

999 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:34:33.16 ID:TuW4h6XF0
>>996
景気が良くなると公務員が人気なくなってまた安月給の代表になるんだろうて

1000 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/24(火) 15:37:29.37 ID:M3IWUcYd0
>>999
そうなるのには20年ぐらい掛かると思う。
これまでが酷すぎた。

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170312090542ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1403485055/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【企業】ワタミ、崩れる勝ちモデル 成長戦略の柱・宅食が急失速、人手不足で一部店舗閉鎖YouTube動画>2本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【企業】サンドイッチのサブウェイ、米国で数百店舗閉鎖−歴史的な店舗網縮小 海外事業は成長続ける
【企業】大塚家具、埼玉と千葉の2店舗閉鎖へ
【企業】三越伊勢丹HD 店舗閉鎖などで大幅減益
【経済】成長戦略:外国企業の起業支援へ、手続きの窓口を一元化 [6/17]
【企業】ソフトバンクG、2号ファンド凍結 成長戦略は暗礁に【自転車壊れかけ】
【政府検討】政府「働ける年齢を70歳に延長しなさい 企業は努力するように」成長戦略との事
【政府検討】政府「働ける年齢を70歳に延長しなさい 企業は努力するように」成長戦略との事★3
アベノミクスの成長戦略でベンチャー企業が活発化、資金調達4年で3倍に、GDP846兆円へ
【たべもの】ラーメンチェーン「幸楽苑」、採算悪化で50店舗以上を閉鎖へ。人手不足で人件費が上昇 ★3
【政府検討】政府「働ける年齢を70歳に延長しなさい 企業は努力するように」成長戦略との事★2
【政府検討】政府「働ける年齢を70歳に延長しなさい 企業は努力するように」成長戦略との事★4
【未来投資会議】政府、70歳までの就業確保を企業の努力義務に。将来的な義務化も検討。成長戦略計画案
【国会】首相、成長戦略「結果出てないが、民間企業が頑張れば伸びていける土俵できた」 消費税10%「国民に納得していただく」★4 
【国会】首相、成長戦略「結果出てないが、民間企業が頑張れば伸びていける土俵できた」 消費税10%「国民に納得していただく」★2 
【企業】「いきなり!ステーキ」来年、いきなり店舗倍増計画 社長の強気戦略の成否は?
【企業】マクド、「ベーコンポテトパイ」が予想以上の売れ行き 食材不足の場合には一部店舗では数量限定販売の可能性も
【企業】「いきなり!ステーキ」いきなり失速 “目標1000店舗”はなぜ失敗したのか
【企業】「いきなり!ステーキ」いきなり失速 “目標1000店舗”はなぜ失敗したのか★3
【企業】ワタミ、中国本土の居酒屋事業から撤退 新型肺炎の影響で来店客が激減、直営の「和民」7店舗閉店
70歳以上を雇用する企業が急増  低賃金で雇用できるため、人手不足時代で重宝
【国際】ユーロ圏経済「12%縮小も」 外出制限や店舗閉鎖を受け景気が急減速…欧州中銀、資金供給策を強化 [特選八丁味噌石狩鍋★]
【トランプ】TPP離脱に署名 「米国第一」で政策転換 「TPPを柱にした安倍政権の成長戦略」アベノミクス修正へ
【経済】森永卓郎氏 GDPマイナス成長でも株価上昇した理由を解説「日経平均に採用されている企業は勝ち組ばかりだから」 
【経済】小田急グループのパン店「HOKUO」全39店舗を2022年2月末に閉店 ドンクに一部譲渡 [ちりとり★]
【企業】米・カナダの大麻生産会社が合併、世界最大の大麻生産会社が誕生 急成長する米市場を強化 (ロイター) [ごまカンパチ★]
【米テスラ】上級モデルを3%値上げへ 店舗閉鎖は半分程度に
一部“手袋を使用せず” 京急百貨店・店舗の「うなぎ弁当」で集団食中毒 147人体調不良うち1人死亡 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★] (671)
【世間】子どもシェルターが閉鎖や停止 資金難や人手不足で
【人手不足】吉野家 店舗の4割をセルフ方式に 来年から5年で ★2
【幸楽苑】51店舗を閉店へ 水害の経験踏まえ収益力を強化、人手不足にも対応
【コンビニ】「セルフレジ」ローソン全店舗で導入、人手不足に対応
【ラーメン】スガキヤ、全体のおよそ1割に当たる36店舗を閉店。深刻な人手不足が続き
【経済財政白書】人手不足、バブル期並み 残業抑え低成長打開を
【ラーメン】スガキヤ、全体のおよそ1割に当たる36店舗を閉店。深刻な人手不足が続き ★2
【人手不足】保育士資格、取得しやすく 介護士らに一部試験免除
【東京・大田区の2店舗で始め、順次拡大】ワタミ、自社でデリバリー開始 7月1日、外注より宅配手数料安く [孤高の旅人★]
【国際】ナイキ従業員夫の動画、人種差別的だと炎上 南アフリカで店舗閉鎖の事態
杰*【牛丼一本勝負】すき家、休校影響で人手不足の店舗では手間が掛かるカレー等の販売取りやめ牛丼9種類のみの販売に切り替える方針
【びっくりドンキー】パイン使用メニューを一部店舗で一時販売休止 パイン供給不足で [煮卵オンザライス★]
【成長戦略】「3年後の夢文集」実行に課題 成長戦略素案 [無断転載禁止]
【アメリカ】老舗ブランド「ヘンリベンデル」 全店舗閉店へ 通販サイトも閉鎖
【社会】牛丼「すき家」店舗が次々と『人手不足閉店』 新メニュー「鍋定食」に従業員が憤慨? ネットに「やってられん!」の声★10
【竹中平蔵】70歳継続雇用の法整備明記 未来投資会議が新成長戦略の中間報告
【米国】米政府機関の一部閉鎖続く 議会26日まで休会
【政府】行政手続きネットで一括…成長戦略、デジタルファースト法案(仮)提出へ
【経済】HND一部店舗で「LINE Pay」導入
【健全な財政】米歳出、戦後最大660兆円 成長戦略に重点配分―22年度予算教書… [BFU★]
【国内】かっぱ寿司50店舗閉鎖…回転寿司業界「頭打ち状態」の理由
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★11
「募集をかけても集まらない」 企業の6割超が人手不足と回答 財務省★12
【毎日】カンフル剤の金融緩和と財政出動 長期化で財政悪化招く 成長戦略も不発 [蚤の市★]
【名古屋】第二赤十字病院の患者が感染 一部病棟を閉鎖し、診療体制を縮小へ
【期限切れ】米政府一部閉鎖、職員80万人に影響 トランプ氏は長期化を警告
【人手不足】中小企業の外国人採用、経産省が支援…人手不足に悩む中小企業の人材確保へ
ビッグモーター4店舗閉鎖 [お断り★]
【チケット】ぴあ、6月末で全店舗閉鎖 [ばーど★]
【日銀短観】深刻な人手不足続く 企業活動への影響懸念 
【経済】仕事があるのに受注できない 人手不足で倒産企業が増加−東京商工リサーチ[7/27] 
【速報】福岡空港 滑走路閉鎖し運航見合わせ 落雷で路面の一部剥がれる
H&M、来年250店舗を閉鎖へ オンライン販売の増加が背景 [ばーど★]
【経済】ローソンとスリーエフ、資本業務提携 一部店舗を新ブランドに
【日銀短観】深刻な人手不足続く 企業活動への影響懸念★2
「成長戦略会議」議員にアトキンソン氏 首相のブレーン [蚤の市★]
【経済】予定の採用人数確保した企業は全体の4分の1…日商が調査 中小企業、人手不足深刻
【新型コロナ】外出自粛でルーレット族が増加、首都高が一部PAを閉鎖へ [みんと★]
【政治】小中学校でプログラミング必修に…政府の新成長戦略★4
01:28:45 up 26 days, 2:32, 0 users, load average: 71.52, 59.66, 53.41

in 0.23067903518677 sec @0.23067903518677@0b7 on 020815