◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【教育】小中一貫校を制度化 自治体に権限…文科省検討


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1401756533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :幽斎 ★@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:48:53.32 ID:???0
学制改革:小中一貫校を制度化 自治体に権限…文科省検討
http://mainichi.jp/select/news/20140603k0000m040110000c.html

 文部科学省は、市区町村の判断で公立の「小中一貫校」を設置できる制度の導入に
向けて検討を始めた。現在、一部の自治体が小中一貫校を「特例」として導入しているが、
制度化で普及拡大を狙う。現行の小学校6年、中学校3年の「6・3制」だけでなく、
9年の義務教育期間を「4・3・2」や「5・4」と弾力的に運用し、地域の事情などに
合わせた教育課程(カリキュラム)の編成が可能になる。政府の教育再生実行会議が
議論中の「学制改革」提言にも盛り込まれる見通しで、同省は来年の通常国会に学校教育法の改正案を提出する方向だ。
 小中一貫校は義務教育の9年間を通したカリキュラムで教育する学校。
小学6年、中学3年の区切りにとらわれず、例えば「前期5年、後期4年」など弾力的に運用できる。
現行の学校教育法は学校の種類として、幼稚園▽小学校▽中学校▽高校
▽中等教育学校(中高一貫校)▽特別支援学校▽大学▽高等専門学校−−を定めているが、
新たに小中一貫校を「義務教育学校」(仮称)の名称で加える方向で検討する。
 6・3制の場合、小学校から中学校に進学した際に学校生活の変化に適応できず、
不登校が増える「中1の壁」が課題になっているほか、最近は小学生の心身の発達が、
6・3制を導入した1947年に比べて2年ほど早まっているともいわれ、
自民党の教育再生実行本部などから「6・3」の区切りの弾力化を求める声が強まっていた。
 文科省は、小学校英語を小学5年生から正式教科にすることを検討しており、
小中一貫教育によって系統性・連続性を重視した英語教育が可能になる。
また、小学高学年段階から中学校のように教科担任制も導入しやすくなるなど効率的な教員配置ができるとされる。
さらに、少子化に伴い学級数や児童生徒数の減少に直面する小中学校の統廃合も進むことが期待される。
 一方で、小中一貫校と従来の小学校や中学校との間で転校した場合、学年やカリキュラムがずれて対応しにくい問題があるほか、
9年間子供同士の人間関係が固定される課題もある。

 政府の教育再生実行会議は昨年10月から学制改革の議論を進めており、
7月中にも提言をまとめる予定。これを受け同省は具体的な制度設計に着手する。
 今国会で成立する見通しの教育委員会制度改革法案(施行日は15年4月)は、
学校の統廃合については、首長と教委で構成する「総合教育会議」で協議するとしており、
小中一貫校が制度化されれば、新設は同会議での協議対象となりそうだ。【三木陽介】

2 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:50:19.75 ID:rqVniyU/0
反日教育が増えるだけだろ

3 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:51:14.23 ID:DKztUX2n0
全国学力テスト〜日教組王国三重では成績下位低迷子供がバカになりました
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/08/blog-post_827.html
日教組王国三重、今年も全国学力テスト全国平均以下で知事謝罪!
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/09/blog-post_11.html
三教組の教師21人が『こども』を暴行・暴力で屈服させる〜日教組王国三重県
http://hamaguri-inspire.blogspot.jp/2013/12/21.html

4 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:51:19.59 ID:Y1jN2cdE0
朝鮮糞丑の糞スレ

5 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:51:31.50 ID:VN5H/sfu0
公立というのを廃止して全部私立でいいのではないか

6 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:53:10.49 ID:A8+R4h620
イジメが多い日本で一貫とか悲惨じゃないか

7 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:53:40.68 ID:cjCfdF5/0
滋賀県が歓喜してるぞ!

8 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 09:59:17.08 ID:erG1TYvn0
私立中高一貫校への対抗策か

9 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:05:06.28 ID:AY4rCxo60
小中一貫校になると卒業式や入学式ってどうなるの?
しかも区切りが現行の「6・3」以外にも変更できるらしいけど
「3・3・3」になったとして三年ごとに卒業式と入学式やるのか?

10 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:07:10.06 ID:aQsVaifV0
必要性の無い改革ですね=改悪

11 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:10:11.94 ID:c5h7+BMs0
公立に大きな期待はしても無駄感…

12 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:13:41.81 ID:ka2ECDxh0
9年間無遅刻無欠席で9年間いじめられて卒業したF君

13 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:17:06.64 ID:hnrkqv450
>>1
アホかよ
そんなんで無駄な予算使うな

そんな事よりキチガイ教師、バカ教師をクビにする方が万倍マシだ

14 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:19:54.15 ID:+2xNrMdv0
こういう学校って虐められたら終わりやな

15 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:21:04.80 ID:lqKJfreZ0
席替えの意味を考えろ。
イジメを防ぐためだ。

16 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:23:35.48 ID:vlyRe4hQ0
例えば「前期5年、後期4年」など弾力的に運用できる。

転校とかに支障が出るやろ
中学から私立行く連中も多いんだ
要らんことすんな

17 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:25:04.06 ID:Pl6SjbnA0
■■公立の小中一貫校の目的■■

公立中学に進学すると、日教組アホ教師ばかりなのでまともな高校に行けなくなる

私立中学に行く人が年々増えている

公立中学の統廃合が進み、日教組アホ教師がリストラピンチ!

日教組 「ピコーン!」

そうだ、エスカレーター式の小中一貫にしてしまおう!
そうすれば、日本の子供を無能にして、日本の国力を落とせるぞ!

18 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:26:54.66 ID:tosYXXk+I
前期5年で最終年度は好きに勉強させてくれれば考えるかなあ。
公立のカリキュラムに期待できないから、
自由度増やしてくれや

19 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:27:59.32 ID:85MCLEue0
みんな小中は一緒だと思ってた

20 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:42:50.94 ID:ie8zEgszO
>>16
現実的には6年修了で小学校卒業とみなして教科別授業数の下限を決めておくことになるんじゃない?
問題になるのは英語とかを前倒しし過ぎて他の科目の授業時間が少なくなるケースだろうし。

21 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:56:07.20 ID:Y8o+vfuC0
小中一貫で8年でいい
高校を4年制にしろ

22 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 10:57:26.55 ID:vnTouIPp0
目指せ!札幌開成中一期生。

23 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:07:54.43 ID:F4epHVbu0
16でカレッジ入学
18で専門課程大学入学22で卒業

24 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:04.70 ID:ejkTIITH0
小学生だけ・中学生だけで
もう空き教室なく超満員なんだが
今いる生徒を校舎規模毎に
学区再編して振り分けるのか?

そんな心配のない小規模校向けなのかな

25 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 11:57:16.74 ID:2aflQWxx0
町に1校ずつしかないとこだと
合併して効率的な運用が可能だ

26 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 12:00:36.29 ID:vgc8oAuO0
絵に描いた餅

そもそもその餅は必ずしも必要ではなく絵に描いてあるから美味しそうに見えるだけ

27 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:37:02.22 ID:LIj+G8k90
小手先を変えてもだめなことは、ゆとりで実証済みだろうに。バカ完了目。

1.子供の不始末に関する保護者の責任を明確にする法的整備をすべし。
2.無能教師を排除する法的整備をすべし。

これで全て解決さ。

28 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 14:48:56.99 ID:XBB1fmpD0
>>24
少子化のご時世に学校が超満員ってどこの話だぬ?
新興国か?

29 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:37:06.79 ID:Rc1SbRT30
>>9
小学の卒業式と中学の入学式がない。小中一貫は1年生-9年生って呼ぶので、
「4・3・2」だ「5・4」だといっても通ってる本人たちにとっては小学9年制って感じらしい。
そもそも、文科省がこの小中一貫進めたいのは中学を廃止し、一つの土地に
小中を統廃合してコスト削減したいが為のことで、中一ギャップだカリキュラムだのは
保護者を黙らせる方便にしかすぎない

30 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/03(火) 23:13:57.76 ID:1/RYRzow0
>>6
苛められるようなハナクソは社会に出たってイジメにあう
ヒキコモリになって一生を終えるのが一番じゃないのか

31 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:37:06.92 ID:pGDKMH2S0
>>9
卒業式をやるところはやるが、学校判断みたい。
卒業証書は6年生が終わったら出すよ。

mmpnca
lud20160403195112ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1401756533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【教育】小中一貫校を制度化 自治体に権限…文科省検討」を見た人も見ています:
【教育】専門学校での学び直し、国が支援 文科省検討会議  国の認定制度を創設議論
【教育】高校に新聞4紙配置を 主権者教育に活用 文科省と総務省、自治体へ財政支援
【教育】「小6・中3・小1」の再開優先を 文科省が自治体に要請へ「再開の方法・判断は自治体に任せる」 [ガーディス★]
【政治】衆院、教育委員会改革法案審議入り 自治体首長の権限強化 安倍首相が熱心 [4/15]
【教育】PC1人1台、小中高に整備方針 文科省 ★2
【悲報】 教員免許更制度、廃止に向け検討開始 文科省
【教育】小中学校の不登校 昨年度14万人超で過去最多 文科省調査
【教育】低所得の家庭多い小中校に教員2千人増 文科省が方針[8/26]
【教育】「夜間中学」設置 新たに80自治体が検討
【教育】非正規の小中教員、4万人…担任や部活を指導 10%超の県も 文科省聞き取りへ
【教育】小中学校の「教育方針」が今春から変わる 文科省が見据える「新しい時代」の中身とは?
【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成★2 
【教育】理系高校生、大学と一貫教育 文科省が新制度方針、科学界担う生徒を優先育成★3 
文科省「猛暑だから夏休み延長しなよ」教委に検討通知 小中学校や保護者「突然言われても・・・」
【は?】文科省「全小中学生に教育用パソコン配る」「予算は1台5万円前後を想定しています」 ★2
【は?】文科省「全小中学生に教育用パソコン配る」「予算は1台5万円前後を想定しています」 ★4
【教育】小中学校のオンライン授業は「出席停止」扱い、文科省「対面授業が望ましいから」 内申書の悪影響を心配する保護者も  [haru★]
【専門職大学】企業・自治体と協議会 専門職大学の設置基準案、文科省
【長野】松本市 私立の小中一貫校で女性職員が切り付けられる 男は逃走
【調査】視力1.0未満の小中学生の割合が過去最悪に。文科省調査
【外国人材受け入れ対策】 検討会で財界や自治体の意見集約へ
【文科省】「ブラック」な部活顧問、負担軽減を検討へ
【人手不足】小中教員不足 「担任すら決まらず」自治体間で講師争奪
文科省「早慶上智」から「早慶明」と法改正を検討か。
【社会】法科大学院、1年短縮 文科省改善案、来年の導入検討
【英語民間試験】抜本見直し 検討会議で今後1年めど結論 文科省
小中生、10年で100万人減少 346自治体は30%減少★2 [七波羅探題★]
【教育】法科大学院、定員2500人に 文科省、定員割れ続き500人削減案
【☆超絶朗報☆】文科省「早慶上智」から「早慶明」へと法改正を検討か
【鉄道】JR北海道、留萌線の廃止を検討 沿線自治体と協議へ
【東京】中野区もLGBTカップル認定制度導入へ 8月にも 各自治体に動き広がる
【西日本豪雨】18道府県で小中270校が被災 浸水や校舎破損など 7月16日時点での文科省集計
【文科省】公立小中学校の全学年を30人学級、教員を8万〜9万人増やす必要がある  [孤高の旅人★]
【地震大国】公立小中学校の建物、1399棟は耐震不足 文科省調査…特に広島と富山
地方公務員に共通資格 政府検討、自治体間転籍しやすく [蚤の市★]
【教育】国際数学オリンピック、日本代表の6人全員がメダル…文科省発表
【社会】新国立競技場設計ザハ・ハディド氏の契約解除へ…文科省など検討 ★4
【教育】重いランドセル 文科省が“置き勉”認めるよう全国に通知へ ★4
【社会保障】介護費のムダを抑制した自治体に手厚く財政支援 政府検討 [無断転載禁止]
【前川氏授業】前川喜平氏が文科省を批判 「教育の自主性侵す行為。政治家に屈し、省が動いた。後輩には同情するが極めて残念」★2
【教育の独立】前川前事務次官への圧力問題 文科省をはねつけた市教委の神対応に称賛の声 ゼロ回答・反論メールのスゴイ中身★5
ワクチン接種進むも自治体の対応力に差が…横浜「次の計画を発表すると騒ぎに」札幌「検討段階でない」 [パンナ・コッタ★]
【小6と中3全員を対象】全国学力テスト、PCでの実施へ検討会 文科省、21日に初会合 50億円の経費を圧縮できる可能性 [孤高の旅人★]
【川崎市】「体育で肌着禁止」見直し含め検討へ…市議が調査要求「驚いた。他自治体のブラジャー禁止のようなものはないと祈る」 [ばーど★]
【ロシア製】NTT、カスペルスキー使用中止を検討 ロシアのウイルス対策ソフト 東京都立川市、大阪府豊中市など各自治体でも検討始める [樽悶★]
北海道、全小中学校の休校検討★2
【教育】公立小中学校 激減へ 30年後は10分の1の県も 東京も半減か
【教育】公立小中、先生が足りない 全国で1241件「未配置」
【人づくり革命】安倍首相、65歳超えても働ける制度の検討を指示★2
【教育】教科の授業時間配分、来年4月から小中学校の裁量に [七波羅探題★]
労働者申し立てに限定 解雇の金銭解決制度で報告書―厚労省検討会 [蚤の市★]
【政治】残業代ゼロ制度 SEなどのIT技術者も対象 厚労省検討★2
【政府】「皇女」制度の創設検討 結婚で皇籍離脱後も公務 ★4 [ばーど★]
【社会】介護保険制度…厚労省、自己負担2割の対象拡大を検討…より低い所得の利用者に
【企業】日テレ社長、安倍政権が検討する放送制度改革方針に「容認できない」
【教育改革】小中学校にも「留年」必要=経済同友会が提言 「学習内容が身についていなくても進級できる年齢主義からの転換を」★5
【後期高齢者医療制度】75歳以上の医療費「3割負担」、対象を拡大 現役世代の過重負担軽減 政府・与党が検討
【社会】国土交通省がマイカー観光に課金する新制度を検討、候補地に鎌倉市…観光地の渋滞解消策、金額は1回1000円程度か
【キャッシュレス決済】「ポイント還元制度」参加店増加で予算400億円不足の見通し…追加の財政措置を検討へ
【速報】あす全国で入学式・始業式強行 都立高、都内の21区の区立小中、神奈川千葉の県立高など 教育委員会「配布物がある」★3
【厚労省】在留外国人による公的医療保険の不正利用や制度の隙間を突いた乱用の実態調査開始 防止策を検討
「在日韓国・朝鮮人へのいじめが起こる懸念を排除することはできない」 行橋市 小中学校で拉致啓発アニメを上映せず 教育長が発言★2
【春休み】北海道、コロナ+36で公立校の休校を検討 知事が教育長に指示
【パラリンピック】<小中学生13万人観戦に中国人びっくり!>「信じられない」「これが日本の教育か?」「頭がおかしい」★2 [Egg★]
【岸田首相】外国から高度人材の受け入れ増へ制度拡充 検討を表明 「まだ足りない。もっと努力しなければいけない」 [Stargazer★]
【青森】レズビアンやゲイ、トランスジェンダー「パートナー制度」導入検討 「差別を許さないと明文化するのも重要」 [nita★]
04:30:49 up 31 days, 5:34, 3 users, load average: 36.44, 48.13, 62.23

in 0.056460857391357 sec @0.056460857391357@0b7 on 021318