◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1377122572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :つくび ◆SHoUJoURV6 @筑美憧嬢φ ★:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???0
 NSA・アメリカ国家安全保障局は、75%のアメリカの人々の
インターネット通信を監視することができるとされています。

 ウォールストリートジャーナルが21日水曜明らかにしたところによりますと、アメリカ国家
安全保障局は、アメリカのインターネット通信の75%を監視することができるということです。

 この報道によりますと、この数値は、アメリカ国家安全保障局の元契約職員のスノーデン氏のアメリカ市民に
対するスパイ計画の暴露に関して、アメリカの当局がこれ以前に認めた数値よりもさらに高いものとなっています。

 アメリカ国家安全保障局は同国国民が送信したメールの文章の
一部を監視し、インターネット電話による通信を傍受しています。

 ウォールストリートジャーナルはまた、アメリカ国家安全保障局が実際に、裁判所の
礼状により全てのインターネット上の情報を傍受できることを明らかにしています。

 アメリカ国家安全保障局は、この新たな暴露に対して何の反応も示していませんが、
これ以前に繰り返し、「当局の監視計画は完全に合法である」と主張してきました。

■記事:イランラジオ http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/39418
■写真:NSA     【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能->画像>6枚
■関連スレッド

【国際】アメリカで失業率が増加 1150万人が今も失業中、雇用の質も悪化
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377031457/
【国際】アメリカがアフガニスタンに空爆…少なくとも20名以上が死亡 2001年以来、アフガニスタンで死亡した民間人は2万人を超える
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376861491/

【国際】「アメリカは、世界各地でテロリストたちと協力している。アルカイダも生み出した」…米国・情報分析官が語る
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376748688/
【原発問題】「アメリカ国内の原子力発電所が、テロ攻撃の危険に直面している。危機管理体制が敷かれていない」…テキサス大学の調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376748278/

2 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:6mwB4MJ50
>>1
中国となんら変わりませんってか。

3 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H1lJ8/BiP
残りの25%は見るキャパがないのかセキュリティ的に見れないのか
どっちだ?

4 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:r8Fg15OTI
>>3
前者

5 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:f6hP/Xix0
アメリカ ディすりまくってる俺が消されてないから日本はまだ大丈夫

6 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dEPJyg/AO
●サムスンは韓国経済の1/5を占めている(韓国経済の構造は、とてもシンプルです)
●従ってサムスンが倒産すれば韓国経済は終わります
●だからサムスンを買うのは絶対やめましょう

※頑張れば一年以内にサムスンは潰せます

7 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:MqaFs3300
GPSとかも怪しいよな。

8 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Z6I2RNTz0
>>3
政府機関、特にNSAのお仲間やらその上層は当然、盗聴できないよな。

9 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7jQVkSOEO
なんのことはない
ネットに秘匿性はないということだ
重要事項はネット使わないのは基本

10 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7BiDLWSM0
>>9
あと携帯もね。振込め詐欺も捕まえられない日本じゃ平気だけど。

11 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DmkjZM2S0
暗号化通信も筒抜けなんですか?

12 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Imzd9gIR0
残りの25%は政府関係者や富豪層だよ

13 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:H/FUJeoQ0
いまどき、インターネットなんてやってる情弱居ないよな?

14 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hK9i8ZHC0
>>11
セキュア通信そのものは覗けない。
だって通信先のサーバー内部が直接見られるんだから、そんな面倒なこと必要がない。

15 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:DmkjZM2S0
>>14
いやいや、メールなどで
テロリスト同士が情報をやり取りしてるのを取り締まるのが目的なんでしょ?
サーバーが覗けてもいみないよ

16 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hK9i8ZHC0
>>7
GPSそのものじゃなく、うっかり地図上の座標を知られてしまうと面倒かもね。

17 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:YOeW0ZWN0
天文学的なトラフィック量からどうやって有益な情報引き出すの?
力任せのアルゴ?

18 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hK9i8ZHC0
>>15
メール本文じゃなくて、送信元や宛先などのメタデータを収拾してる。
PGPで本文を暗号化してもヘッダ情報は平文で残る。
当局は誰と誰がつながってるかに関心を持ってるから。

19 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:egu1xf5S0
これってアメリカ国民の盗聴に令状が必要なだけで外国人は令状無しで無制限盗聴できるのでしょ

20 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:hK9i8ZHC0
>>17
力任せ、その通り。
少なくとも7拠点にゲートウェイを置いて、拾った情報を片っ端からタグ付け・関連付けをやってる。
スパコン上で通信監視の通称PRISM/US-984XNが動いてる。

21 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:c4RjrZu60
>>18
大統領 暗殺という語をいれると
鄭重に扱ってもらえるという話を聞いたけど
ホント?

22 : 【東電 66.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qdmhQM0F0
基本的人権がない国。アメリカ合衆国。

23 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:fd4Fh57fO
ここの書き込みも三沢基地辺りで監視してんだよ
(´・ω・`)

24 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:7b/MtuOL0
プライベートの侵害はアメリカとして最も嫌うところだと思うが、国家の安全
国民の生命財産を守る観点から監視を優先していると思う。
それに反対し国家の安全を脅かしたスノーデンの行為は許されるものでは
ないのではないか。

25 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dkFRyYSOO
ある程度のキーワードがあるんだったっけ?それ以外はスルー
全部のメールを全てチェックとかねーよ!かといってそのキーワード発信したとしてもどうってことないんだがね
実際、アメリカ国内の一般人がアメリカ政府を批判したところで何が起きる訳でもない
共和党支持者なんかオバマをボロカスにこけ落としてるが何もないしねww要はやりようだよ(´・ω・`)

26 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:d1pgY7sL0
監視をやめたとして、
その後に爆破事件のようなテロが米国内で起こったりすると、
「なぜ常日頃から怪しい人物を監視してないんだ」と大騒ぎするに決まってる。

27 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:uG3lRGTL0
>>3
アメリカ経由した回線なら見られてるということかな?

28 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:TO377G2U0
ナチスを参考にしたんですね。

29 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:monj+NBP0
【米情報収集】オバマ大統領「米国民の電話の会話を聞いていないし、電子メールの内容も読んでいない」と正当性を主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371522958/

79 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
米情報収集、輪郭現す 四つの秘密プログラム
ワシントン共同:NSAがネット上や電話のやりとりを対象に
四つの秘密プログラムを運用し
大量の個人情報を収集してきたことが17日までに分かった。
「世界最大の盗聴機関」の活動実態が徐々に輪郭を現しつつある。

4つはそれぞれ、プリズム、ニュークリオン、マリーナ、メーンウエーと呼ばれ、
プリズム、ニュークリオンは電子メールや通話の内容そのものを
マリーナ、メーンウエーはネット接続履歴や通話履歴などを収集する。

80 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能->画像>6枚
電話はMAINWAYがメタデータを収集 NUCLEONが内容を収集
ネットはMARINAがメタデータを収集 PRISMが内容を収集
少なくとも10年以上にわたって、膨大な量の盗聴が行われてきた

歴代の大統領もそれを止めることはできず、一部の大統領は
それを推進してきた

30 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:monj+NBP0
84 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:JuZQu+st0
PRISM(4)
【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能->画像>6枚

この解説にあるように
「世界中の通信がアメリカを経由して流れる」
すなわち
盗聴の対象は単に、アメリカあて
ではなくて、アジアーヨーロッパーラテンアメリカなど
あらゆる国際通信

この2ちゃんねるの膨大な書き込みも
通信日時、送信元、書き込み内容すべて収集・解析の対象


362 名無しさん@13周年 New! 2013/06/18(火) NY:AN:NY.AN ID:rM9SN0M90
PRISMでデータを吸い上げていた米国の9機関
アップル、マイクロソフト、ヤフー、グーグル、フェイスブック、PalTalk、AOL、Skype、YouTube、
ほかにDropboxが”まもなく参加”として記述されていた。
真っ先にありそうなツイッターは?

これまでも個人データの開示には抵抗してきたことからPRISMには協力しなかつたのではないかと
見られている。

31 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:monj+NBP0
801 名無しさん@13周年 New! 2013/06/14(金) NY:AN:NY.AN ID:pJwI+uYy0
CIAでも全職員は3万人くらいだっけ。
それからCIAみたいな情報部門の政府組織が米国にはあとふたつくらいあって、それぞれ1万名くらいだったかな。
だからそのどこかになら、潜り込めるかもしれないね。でも実力はかなり必要だろうけど。

805 名無しさん@13周年 sage New! 2013/06/14(金) NY:AN:NY.AN ID:e/cLsddr0!
>>801
アメリカ政府の秘密情報には3段階のカテゴリーがあって
一番下のまでだと政府民間合わせて500万人、トップシークレットで100万人がアクセス出来るようになってるんだと。
規模がめちゃくちゃで一瞬誤植かと思った。

32 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:rqopXksSO
技術情報もパクるだろ。

33 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Xy/lBTM00
すべてを支配する方法なんて無いと思うんだけどなぁw
テロが怖いならテロを起こされないような付き合いをしなさいよw

よくあることだが安全保障や通信傍受が手段じゃなくて目的化してしまってる
病気だよ、ハッキリ言えば

34 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Xy/lBTM00
圧力釜 爆弾 マラソン ほれ仕事しろw 強迫神経症どもがwwwwwwwwww

35 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:monj+NBP0
625 名無しさん@13周年 New! 2013/06/13(木) NY:AN:NY.AN ID:T8L8GCpG0
きみらもテロ防止の為にプロが多少の通信情報チェックするのは容認出来ても、
その過程で得た機密情報やプライバシー絡みの個人情報を下請の謎会社社員(ヲタクややくざ)が見放題だったり、
そいつらが見るだけでは飽きたらず
ネットでアクセス先をつけまわして嫌がらせしてきたり匿名で集団セクハラしたりネットだけでなくリアルで嫌がらせしたり
メディア関係者に個人情報リークされてテレビでお笑いネタにされたり
あるいは獲得した情報を信者が集会でリークしてカルト団体が信者ぐるみで共有してたり
GPS情報抜いて組織的に尾行してきたり立ち寄った先の信者勤務の店で万引きの濡れ衣を着せようとしてきたり
交遊先や近所に接触してトラブルを扇動したり
監視干渉や圧力に不満を表明したら物理的社会的抹殺をほのめかされたりしたら
やっぱ怒るでしょ?

36 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:Xql5lLUt0
えーと。悪さするのはダメだろうけど、もともと前提が見られても当たり前というか。
どこ経由するかルーターがやるだろうし

銀行がネットバンクとか言い始めたときはトチ狂ったと思ってたし

37 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:monj+NBP0
もはや国民が敵 支配階層にとって圧倒的多数の被支配階層は潜在的な脅威だからな
しかし民主主義国家が泣くな


海底ケーブルを流れる情報が傍受されて諜報機関に売られていることが判明」
http://gigazine.net/news/20130822-undersea-cable-data-collected-and-sold/

38 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:l2USCb9BO
■仰天検索■

→オウム事件整理
→123便墜落の真相
→マグナBSP
→創価警察●
→産経統一教会
→読売CIA
→毎日創価新聞
→朝鮮総連、(政党名)
→携帯電話移動履歴監視●
→田布施部落
→集団ストーカー●
→地震兵器
→日銀株主
→天皇の金塊
→ケムトレイル
→不正選挙疑惑★
→思考盗聴特許

池上彰のニュースバラエティーでも「皆さんの電話も自衛隊と米軍が共同管理する三沢のエシュロンで見張られてる」と公にする時代。

ロスチャイルド系が日本を物理的に支配するロックフェラーリに牽制をかけた瞬間かもね。

公安やら自衛隊も支配階級に奉仕するが、日本人や日本の利益になるとは限らない。

日本人で構成されてない可能性すらある。だから大事件がスルーされる。

39 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dEewEZW50
さすがGoogleさんやでー
原口ぇは真実を語っていた!

40 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:RZY+r6JC0
ピットクルーの公務員版って解釈でいいのかな?

41 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:dO4v1+F/0
監視カメラの話題になると何故かネトウヨがはしゃぎだして
「やましいところがないものは監視されても平気なはずだ」とか
なるほどこいつはニートだわいと得心行くことを語りだす訳ではあるが、
しかし彼らの検索履歴なんかも「やましいことがなければ」公開されてもいいと思ってるのか
これは関心あるなwww

42 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:4+kfT4mi0
見られて困る情報は書いてないし、見られている事前提で書くから問題ない

43 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:qUuLrTFM0
クロエ!!
安全な回線を用意してくれ!!

44 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:muCty1B30
WHITE CHINA

45 :名無しさん@13周年:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:monj+NBP0
>>32
間違いなくね

でセキュリティのしっかりした所だけが有利に(資本のある所)

46 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:WVhHf5Jz0
綺麗な監視wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:no1kW4Mt0
>>42
あらゆるネットサービスが除かれるんだって
とれと盗聴もね

でベストン爆破犯もしかしたらオズワルドだもよ て話もあるからな

48 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:iC8gnYJbO
お前らの大好きなNTTがツィッターの個人情報を企業や治安向けに転売しているぞ

NTTは日本語の全てのつぶやきをFacebookとツィッターから購入してアカウントで個人特定できるようにシステム化して他の企業に転売しているぞ

過去に一度でもアホなつぶやきした奴は一生、上場企業には就職できねーな

http://www.ntt.com/marketing/bf/index.html

「Bizマーケティング Buzz Finder」は【Twitter社との戦略的提携により】【Twitter上の日本語ツイートの全量を取得し】

国内最大級の口コミ数を対象としたリアルタイム分析サービスです。顧客の生の声を把握し、ビジネスチャンスにつなげ、トラブルの早期発見、競合他社の情報をいち早くキャッチすることが出来ます。

国内運営主要ブログは概ねカバーしています。(goo、ameblo、hatena、sonet、webry、yahoo、livedoor、cocolog、exblog、blogzine等)

炎上対策には
初期対応が重要!
SNSでの反応が気になるけれど、四六時中PCに向かっている訳にもいかないし…

Buzz Finderはツィート数が急増した際、担当者への電子メールでアラートを通知。データの取得は15分単位の為、素早い状況把握と、迅速な対策対応が可能です。

リスクを感じるワードを
監視したい!実際に商品を愛用している顧客層は?
自社の商品が評価されている点は?不満のある点は?

思わぬところから飛び火する『風評被害』や『デマ・うわさ』。Buzz Finderなら、注目したいキーワードをお客さまで任意に登録でき、15分後にはデータ取得可能。

リスク管理でトラブルを未然に防ぐ事も可能です。

49 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:npmKT5Nq0
アメリカ国内でやってる分には好きにすれば良いけど、
ドイツなんかをターゲットにしてたのは、産業スパイ的な目的もあるんじゃないの?
そうなるともうインターネットは、ビジネスには使えないよね。

50 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:Qwa+PbY6P
ん〜

51 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:T4tl87GQ0
インターネット通信とパソコン通信とは違うのですか
そもそも、インターネットが国策から生まれたモノだし

52 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:OpJ7fjjp0
我々は見られている、政府の極秘システム「マシーン」によっていつ何時も監視されているのだ

53 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:M1U5EDN10
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
世界中のスパイやテロリストと戦っている、アメリカに「盗聴器を止めろ」だと?

そんな事をすれば、
スパイによって技術は盗まれ流出しまくり、
テロリズムがあちこちで炸裂するだろう。
アメリカの工業も治安も破綻してしまうだろう。

中国共産党も、国民の電話を盗聴しまくり、
インターネットを監視して言論の自由を弾圧しているが、
当然、日本のマスコミは中国にも「盗聴器を止めろ」と要求するんだろうな?

まさか、「アメリカの盗聴は汚い盗聴で、中国の盗聴は綺麗な盗聴」と
思っているんじゃないだろうな?

今回のアメリカ政府の盗聴の暴露は、
尖閣列島の問題で日本の味方をするアメリカへの、
中国共産党の脅しの面が強い。

中国共産党の手下の日本のマスコミも、その工作に加担するのは当然という訳だ。

54 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:aejLtu0IO
38のような書き込みをすると、公安、自衛隊、官僚組織、さらに下請けの在日部落連中から監視対象になる。

背景的に右翼でも左翼でもカルトでもないのに、集団ストーカーされる。

建前は治安維持目的、実際にはお仕事を作り上げて税金を大量消費するため、さらには薄暗い連中が「足ぬけ」できないための見せしめ、など。

世の中、上流に行けば行くほど大罪人。その事実を封じるために情報、教育、歴史教育、宗教(権力者教)、オカルト偽情報を最大活用する。本当にヤバいやつはパクッたり転せばよい。

アナタも裏の権力者なら同様のことをするかも知れない。

55 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:ke2dSOMx0
アメリカはすでにナチス国家

56 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:N+GFRl0z0
パパ・ブッシュがパナマ侵攻して元首のノリエガが逮捕され禁固40年の虜囚。
今回、世界中でハッキングした事をバラしたスネーデンは禁固何年になるかな。
アメリカは、自作自演で9、11を口実にアフガン・イラク戦争を引き起こすわ、
サブプライムローンを混ぜた金融商品を売りまくりリーマンショックを引き起こすわ、
それをEUに売り込んでユーロ危機を引き起こすわ。
要するに飛んでもない国。日本人はマスコミの洗脳で太平洋戦争で300万人が大虐殺されたのに。
アメリカの事を何も表立って言わない。アメリカがこれ程増長したのは日本人が能天気に洗脳されたのも一因と思う。

57 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:XkWp1Utv0
オバマさん見てますか?


「ポンコツオスプレイ持ってかえりやがれ! 撃墜したろか!」


               滋賀県民より

58 :名無しさん@13周年:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:BTGNVZ090
>>55
イギリスと共に

警察国家になりさがってるよな

59 :ハルヒ.N:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:FdsVmAv+0
そもそも、インターネットイ可て言う牛勿が定量白勺な牛勿で無い以上、
75%イ可て事言われても、どう言う事なのか良く分から無いイ牛w
つーか、「裁半リ戸斤の礼状により全てのインターネット上の小青幸反を
傍受出来るw」って、それは当たり前だからww
才支術白勺のみならず、法白勺にも傍受出来無い通イ言方法が在るの
なら、テロリストはそれをイ吏うに決まってるでしょ( ^ω^)w
ぷぎゃwww

gc
lud20190725102729
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1377122572/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】「当局の監視計画は完全に合法」 NSA(米国・国家安全保障局)は、アメリカの75%のインターネット通信を傍受可能->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【USA】トランプ米政権、国際刑事裁判所に制裁も アフガンでの戦争犯罪疑惑めぐり 「米国の主権と国家安全保障を脅かしている」
【国際】 アメリカ国家安全保障局(NSA)、麻生太郎氏の通話を盗聴していた
【国際】 米国土安全保障省が警告 「ネット閲覧ソフトのインターネット・エクスプローラー(IE)を使うな」
【アメリカ】米国家安全保障局の本部外で銃撃、3人負傷との報道 メリーランド州
【米国】トランプ米大統領 政権初の国家安全保障戦略を発表
【速報】中国が香港のために新しい国家安全保障法を計画 [オクタヴィアス5世★]
【通信】中国ファーウェイの5G参入、NZ当局も禁止通告 安全保障上の措置
【安全保障】日米両政府、楽天グループを共同監視へ 日米の顧客情報がテンセント通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒 [すらいむ★]
【地球温暖化】「米国家安全保障上の脅威」に格上げされた気候変動問題 [ramune★]
【国際】欧州安全保障協力機構(OSCE)監視団、ウクライナ東部で870回の停戦違反を確認 2月17日 [上級国民★]
【Bloomberg】米連邦通信委、ファーウェイとZTEを国家安全保障上の脅威に指定 [爆笑ゴリラ★]
【ウクライナ情勢】メデイロス米国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長、中国の中立を批判
【原子力】「核による脅迫」 米国家安全保障会議報道官←イランが核合意で規定された低濃縮ウランの貯蔵量の上限を超過
【予言】シフ米下院議員、1年前の弾劾決公聴会で今の状況を予言「大統領は米国の国家安全保障を裏切った、選挙でもそうするだろう」 [みつを★]
【国際】Googleが8通の国家安全保障書簡(FBIからの開示請求書)を公開、近く公開専用ページを立ち上げる予定 (TechCrunch)
【米国】トランプ政権、中国がWHOに支払った「裏金」を追求 パンデミックは国家安全保障に関わるテロに等しいという認識
【米国】バイデン政権、ファーウェイへの自動車用半導体の輸出承認 米共和党議員が反発「米国の国家安全保障を損なう」 [樽悶★]
【アメリカ】「ホワイトハウスにはもう要らない」トランプ氏が国家安全保障担当のボルトン補佐官を解任:安保政策に影響 [09/11]
【国際】ロシア、仏大統領選にも介入していた…米国家安保局長、選挙を控える英国やドイツの当局に注意喚起
【政府】谷内氏、国家安全保障局長退任へ
【政府】国家安全保障局に「経済班」 来年4月発足へ
【速報】トランプ大統領側近が日米安全保障条約撤回の可能性に言及
【北朝鮮問題】谷内NSC(国家安全保障局)局長が極秘訪米 ボルトン補佐官と会談か
【国家安全保障局】谷内正太郎局長が退任へ 後任に北村滋(62)内閣情報官起用
ホルムズ海峡周辺に自衛隊を独自派遣へ 安倍首相、国家安全保障会議で検討を指示
【コロナ】 オブライエン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が感染 [影のたけし軍団★]
【地上イージス】国家安全保障会議で決定 秋田・山口配備断念 (共同) [夜のけいちゃん★]
【通信機器】中国通信機器2社を入札から除外 日本政府方針 安全保障で米豪などと足並み ★2
【慰安婦問題】際立った官邸主導 側近の谷内正太郎国家安全保障局長が韓国とのホットラインで電撃的合意を実現★2 
【国家安全保障局】「これでダメなら」 外交主導、首相が選んだ特別な役人 警察庁出身で首相側近の北村滋氏(62)とは!?
【ヒゲの隊長提言】国家安全保障会議が準有事と決めれば予備自衛官が大規模接種で使える 本来自衛隊は国防と災害に注力すべき [どこさ★]
【ウクライナ情勢】立憲・蓮舫氏「国家安全保障会議を今すぐ開くべき」 岸田首相「適切なタイミングで」 国会審議一時中断の経緯とは [樽悶★]
【南シナ海】中国「米国は、中国を含む地域の各国に安全保障上の脅威を与えている」「軍事拠点化は防衛的措置」
【国際】中国、アメリカ人数万人の通信を「大量監視」か SS7の弱点を悪用(英ガーディアン紙) [あずささん★]
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス開始
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★12
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★9
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★10
【アメリカ】死者1万人超「米国インフル猛威」は新型コロナの可能性 当局が5大都市でウイルス検査開始 ★7
ウクライナ「米へのレアアース供給は戦勝計画の一部、ゼレンスキー大統領が昨年秋に提案」と明らかに 「供給の前に安全保障必要」 [ごまカンパチ★] (82)
【アメリカ】日本のQアノン信者(通称Jアノン)がバイデン政権下でFBIや国土安全保障省の追跡対象に [しんぶん黒旗★]
【降参】「ファーウェイのAndroid排除は逆に安全保障上のリスク」Googleがアメリカ政府に禁輸免除を訴える
ロシア軍兵士「犬を食べた」「仲間3人が16歳少女をレイプした」 家族との45秒通信をウクライナ当局が傍受・公開 ★2 [スペル魔★]
【国際】フランス、たばこ1箱1300円に値上げへ 首相が計画発表「たばこは回避可能な死の主要な原因」
【国際】仏大統領、難民問題で国際会議を提案 ドイツ南部には2千人到着 日本の対応も焦点となる可能性 [共同通信]★3
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★15 [ばーど★]
【国際】NYではあり得ない日本の「女性専用車両」 米国なら男性客から訴訟を起こされる可能性も★6
【米国】トランプ大統領、国際緊急経済権限法に基づく 国家緊急事態を宣言 中国軍支援企業31社への投資禁止 ★2 [ばーど★]
【安倍首相】北朝鮮の飛翔体発射「わが国の安全保障に影響与えず」
【日米首脳会談】安倍首相とトランプ大統領、日米韓の安全保障上の重要性を確認
【超大国】駐日ウクライナ大使「日本に安全保障の改革を」 [ぐれ★]
【MAST Asia 2019】防衛・安全保障の設備集まる 幕張メッセで19日まで
安倍前首相、安全保障政策に関して政府は敵基地攻撃能力保有検討をとの考えを示す [ブギー★]
【LIVE】12:10〜安全保障委員会 「北朝鮮による弾道ミサイル発射について」
【米中】今月予定の「外交・安全保障対話」中国側が中止伝達 安保分野でも冷却化鮮明
【政治】民主・岡田代表「採決を強行すれば日本の民主政治に大きな傷痕を残す」 安全保障関連法案について
【外交】欧州と東アジアの安全保障環境は一体=松田邦紀・駐ウクライナ大使 [上級国民★]
【韓国】文大統領「われわれの安全保障や経済などのためにも、日本とよい関係を」「互いに知恵を出し合うべき」★2
フィンランド国防相 「日本とフィンランドはロシアが隣国で、安全保障の課題共有」「日本と防衛協力を」 [お断り★]
【政治】希望の党“第2民進党”まっしぐら 安全保障政策について樽床伸二代表代行は民進党の安保政策と矛盾しないと公然と示した
【政治】安倍首相「日本とロシアが平和条約を結び安全保障分野で連携できれば日本の立場は強くなる地域の安定のためにプラスになる」★2
【野党】立憲・枝野代表が放送法4条の撤廃検討「論外」「安全保障法制以上の大対決法案にしなければならない」 ★3
【スマホ】日本政府、中国ファーウェイとZTEを公的機関の入札から締め出し 安全保障理由に 米英豪と協調★4
米議会上院で安倍氏の功績たたえる決議案提出 「日本の政治、経済、社会、そして世界の繁栄と安全保障に忘れがたい足跡を残した」 [powder snow★]
【便利】安全保障用語のネット辞書が誕生 「正確な理解を」と学者ら・・・「攻撃型空母」「拡大抑止」「強調的安全運転管理者」
00:08:27 up 27 days, 1:11, 0 users, load average: 39.62, 24.79, 19.96

in 0.59478902816772 sec @0.59478902816772@0b7 on 020914