・クルド人は使い捨て、米はトルコとの関係優先 シリア侵攻
【10月16日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領に見捨てられたシリアのクルド人勢力は、米国にとって常に「便利な」同盟相手だった。いざという時には、北大西洋条約機構(NATO)加盟国である同盟国トルコとの戦略的関係が優先される使い捨ての関係だ。
トランプ氏が今月、シリア北東部からの米軍撤退を突然決めたことにより、クルド人民兵組織「シリア民主軍(SDF)」は、トルコ軍とシリア国内の親トルコ派に翻弄(ほんろう)される事態となっている。SDFは以前、「クルド人民防衛部隊(YPG)」の名で知られていた。
オクラホマ大学(University of Oklahoma)のシリア専門家ジョシュア・ランディス(Joshua Landis)氏は、「トランプ氏はクルド人よりトルコの方がはるかに重要だと決定した」と説明する。
「突き詰めていくと、これはトランプ氏単独の決定だとは思えない――米国は国益上、(クルド人よりも)トルコをはるかに重要視している」と指摘し、このことをトルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領も理解していると続けた。
「だからこそ、エルドアン氏は国境での緊張を拡大させ、侵攻を続けている。いざとなっても、米国がクルド人のためにトルコに宣戦布告をすることはないと分かっているからだ」
ライアン・マッカーシー(Ryan McCarthy)米陸軍長官は14日、米国はクルド人とトルコ人双方とパートナー関係にあるが、その両者は歴史的に「課題」を抱えていると指摘した。
マッカーシー氏は、米軍が長らく非公式に唱えていたことを基本的には認めている。つまり、米国はトルコに複数の戦略的軍事基地を置いており、クルド人とトルコの間で何かが起こった場合には、常にトルコを選ぶということだ。
マーク・エスパー(Mark Esper)米国防長官は「フォックス・ニュース・サンデー(Fox News Sunday)」のインタビューで、トルコのシリア侵攻は「容認できない」「無責任である」と非難しながらも、米国は「長年のNATO同盟国であるトルコと、SDFに代わって戦うとは約束していない」と強調した。
■「損なわれた」米とトルコの関係
エスパー氏は14日、トルコの侵略により米トルコ関係は「損なわれた」との声明を発表。来週、ベルギーのブリュッセルでNATOと対応を協議すると述べた。
緊張が高まる中、米国は対トルコ制裁を発表したものの、米国とトルコの軍事同盟の重要性に危機が迫っているようには見えない。
米安全保障プロジェクト(American Security Project)によると、米国はトルコ南部インジルリク(Incirlik)軍事基地に戦略核兵器50発を保有している他、同基地はイスラム過激派「イスラム国(IS)」に対する攻撃の拠点ともなっている。
米シンクタンク「外交問題評議会(Council on Foreign Relations)」のスティーブン・クック上級研究員(中東・アフリカ研究)は、米国はトルコが長年持つクルド人に対する敵意に締め付けられていると指摘する。
「問題はトルコ政府が、YPGがクルド労働者党(PKK)と呼ばれるトルコ系クルド人グループと密接につながっていると見なしていることだ」
クック氏は、PKKは1980年代半ばから、トルコに対するテロ作戦を展開しており、トルコはYPG・PKKと米国の関係に憤慨していると指摘する。このためエルドアン氏は、それに対し何らかの最終的な手を講じるよう国内で圧力を受けているという。
「(米国と)YPGの関係は状況の産物だと考えている。米国は戦場でイスラム国に対抗する同盟相手を探していた」
2015年に米軍がクルド人部隊と同盟関係を結んだ時、YPGに名称を変えるよう提案したのは米国だった。これを受け、クルド人らは「クルド人民防衛部隊(YPG)」ではなく「シリア民主軍(SDF)」を名乗るようになったとクック氏は話す。
「名称に『民主』と入れたのは名案だった」「これによって少しばかりの信頼性が付け加えられた」 (c)AFP
(画像)
2019年10月16日 15:22 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3249741