◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【イギリス】ブレグジット投票の直前にボリス・ジョンソン首相率いる与党勢力は議会の過半数失う [09/03] ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1567539617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SQNY ★
2019/09/04(水) 04:40:17.84ID:CAP_USER
・英首相、議会で過半数失う ブレグジット投票直前に

【9月4日 AFP】英与党・保守党のフィリップ・リー(Phillip Lee)議員が3日、同党を離党して野党に移籍した。これによりボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相率いる与党勢力は、議会の過半数を失った。議会では同日夜に英国の欧州連合(EU)離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐる投票が行われる予定で、結果次第では前倒し総選挙につながる可能性もある。

 ジョンソン氏は議会での白熱した審議で、自身のブレグジット計画を阻もうとする議員らの計画は「降伏」に当たると非難し、EU側との新たな離脱協定に向け交渉する自身の意向を阻害するものだと指摘した。

 野党議員と与党の造反議員らは、ジョンソン氏がEU側と離脱協定に合意できない場合、10月31日の離脱期限を延期するための採決を計画している。

 リー議員はジョンソン氏の発言中、下院の議場を移動し、親欧州派の自由民主党の席に座った。同議員は離党届の中で、保守党がブレグジットにより「ポピュリズムとイングランドのナショナリズムという2つの病気に感染した」と批判した。(c)AFPほん

動画:Boris Johnson loses majority as Tory MP Phillip Lee crosses floor to join Lib Dems
https://www.independent.co.uk/news/uk/politics/philip-lee-tory-lib-dem-defection-boris-johnson-majority-brexit-commons-a9090356.html

(画像)
【イギリス】ブレグジット投票の直前にボリス・ジョンソン首相率いる与党勢力は議会の過半数失う [09/03] 	->画像>2枚

2019年9月4日 4:08 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3242861?act=all
2七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 04:47:04.00ID:5tiLbhCu
ボリス君ってなんかダメそうだよね
3七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 04:50:36.21ID:vmsHAnhD
1>「ポピュリズムとイングランドのナショナリズムという2つの病気に感染した」
 >と批判した

この言い方、応用が利きそう。マネしちゃおうかな。
4七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 04:53:50.06ID:m9rwRMsW
短命政権だろ
5七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 04:56:16.14ID:McfVmqcF
迷走しとるなイギリス
6七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 04:56:28.47ID:7Q+CIaB1
ノリで首相になっちゃった感があるよな下準備もなにもなかった感じ
7七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 04:57:14.53ID:YXqOu9LT
>>3
でもグローバリズムとリベラリズムに感染して重篤になっている現状を棚に上げて言われてもねぇ…
って思う
8七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:04:35.05ID:mSTA+Yx8
>>3
エアリズム着てサンバのリズムで踊ってたら風邪引いた
みたいな?
9七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:09:44.58ID:P0xUo8bi
50:50ぐらいの案件で国民投票をして決めたら国が分断するという教訓が残ったな。
そもそも議会制民主主義で国民投票というのはどういう位置づけなんだろう。
10七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:11:45.46ID:XV7MnR1F
 




南京大虐殺と従軍慰安婦=性奴隷 を、全世界に公報し続けるのはイギリスのマスコミであるという事実。




 
11七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:13:59.24ID:4QpvvNu6
ジョンソンのままでいけばイギリスは南ブリテン王国になって世界史に載るのに。
12七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:18:49.19ID:SXhO97Hp
>>9

憲法改正などのあくまで例外的な制度。

外交的な事象については参考意見程度が理想だね。

沖縄の県民投票を見れば分かるけど、法的拘束力なんか持たせたら大変なことになる。
13七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:19:38.34ID:IjbOW77J
>>9
直接民主主義が至上と考えると議会は全国民が集まるのが不可能な場合に設置するものとなりワンイシューなら全国民の判断に委ねて良いことになる
議会制が不可欠と考えると選良が議論の過程で最適解を見つけるのが良いのであって国民投票は政治能力の無い国民に問題を丸投げすることになる
14七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:28:39.53ID:nF0eYp6l
国民投票での決定事項を成立させるのが国会議員の仕事なのに
実質それをエスケープするようなことばっかりやっていやがる
議員は懲戒処分すべきなんだよ
15七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:37:12.43ID:n2+8IEZm
なに気取った事をいってんだか
ただお高いブライドが引っかかって
前に進めないだけだろ英国様は
前進するブライド持てよ
16七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 05:42:27.72ID:AqsGTSj2
メイよりダメな奴だな
17七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 06:18:45.69ID:bYcOsnx3
>>7
18七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 06:30:30.52ID:jisekE8o
>>10
ならばアヘン戦争を広めればいいのか
19七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 06:32:09.18ID:MXMDPy0k
とりあえず工場大量閉鎖はどっちにしろ避けられんだろ
もう手遅れじゃね?
20七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 07:04:11.85ID:kdJS008g
ブレグジット詐欺ですな、これwwwww
21七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 07:06:26.40ID:kdJS008g
>>16
だってさ、EU離脱主導者なのにEU離脱決議後に逃げ出した卑怯者なんだぜ?wwwwww
22七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 07:19:37.93ID:/Q3SGdZj
>>1
イギリスの政治家って誰も仕事しないよな。
メイは2年間遊び呆けていて、今度は議員たちは1月まで延期するって言い出した。

これじゃ選挙するだけムダじゃんw
全員クビにすればいいんだよ。
23七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 07:40:48.92ID:O4ErGTQ/
EU経済と世界経済を人質にしたチキンゲームは勝者を生むことなく、崖ごと崩れて観客含めて全員死亡で終わりそう
24七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 07:44:26.06ID:haUWeAgc
議長がオータ!オータ!オータ!って連呼してるけど
過半数割れで「(もうジョンソンは)終わった!」って言ってるみたいw
25七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 07:44:55.44ID:YlPRRHiA
EU残留派と、合意なき離脱派と、合意ありきの離脱派と
三つ巴の戦いでみんな過半数取れない。

もう好きにしろよ
26七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 07:57:11.68ID:/Q3SGdZj
>>23
今の香港なんかマジ最悪。中国共産党に取り込まれてからは
大陸からの移民で人口が膨れ上がり住める場所が無くなって、
しかも、共産党とその取り巻きにだけ金が回る仕組みになったから
香港経済の柱だった外貨のビジネスが逃げ出してしまった。

EUも同じ事が起きてるだろ。EUのメガバンは巨額債務で破綻寸前で
中共の資本なしにはやっていけないし、フランスやイタリアは
中共に土地買収されてる。もう詰んでるよ。こいつら。

>>1
グローバリズムやリベラリズムは結局は共産主義者に乗っ取られる形で
終焉するのだよ。最後はヨーロッパ人の臓器は中共にぬかれて
人体の不思議展で剥製にされて死んでも金儲けに利用される。
27七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 08:05:13.23ID:PwFs42XO
なかなか動きませんね
ギッタギタの離脱となってしまうのでしょうか?
28七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 08:25:36.65ID:Oi5C6IYS
不信任決議案が可決されて、議会が解散になれば、
自動的に「合意なき離脱」が避けられなくなるんだよね?

それを狙ってるんじゃないの、ジョンソン首相は
29七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 08:44:22.50ID:dRjj/rgX
バーコウ議長とボリス・ジョンソンの髪型は最新なのか
30七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 08:46:10.57ID:FXzYUAjE
長い目で見たら離脱した方がいい
31七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 09:42:09.61ID:mM/8RGmT
>>30
国力に差がありすぎて足引っ張られるの丸見えだもんな。
日本だって周辺と国境なくしたら壊滅するでよ
32七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 09:43:33.32ID:raGg+3Ih
いっぺんムスリム移民政党に政権に与えてみたらどんなもんか痛感するだろ、
民主党政権時代の日本と同じことになって。
ただ、現在の世界情勢は民主党政権のときと違って更に深刻になっているから、
一度でも移民に政権を与えたら二度と取り戻せない危険が高いが。
33七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 09:51:38.21ID:62+lG/zI
大英帝国の没落
34七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 09:52:41.89ID:62+lG/zI
プーチンが自由は時代遅れだと
言ってたが当たってるかも
35七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 10:02:46.46ID:mvty4Uz9
>>34
プーチンの罠
ロシアには言論の自由がない(警察国家)
36七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 10:19:44.45ID:S4sDFwrt
ブレグジット辞めますってなれば、イギリスは小国になるだろうね。
EUの末席、小国扱い。
37七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 10:40:23.06ID:AdrI4clW
はよ離脱しろよw
38七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 10:41:34.49ID:AdrI4clW
英国民はあー、あったね。国民投票。ぐらいの感じになっちゃってるの??
39七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 10:58:27.98ID:Xz/za4mz
>>18
 




『田中上奏文(田中メモリアル)』が全世界に広められたことの結果でしかない、
原爆とナパームの惨禍 を全く知らないぞと主張する日本の低知能な土人たち




 
40七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 11:12:05.73ID:BqtIj7AT
ドイツ銀行が倒れると読んだ場合、離脱しといた方が
やりやすいんじゃ
41七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 11:16:07.43ID:Cf4XSs9Q
>>7
単語の意味を理解してから使いましょうね
42七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 11:23:32.12ID:d6f9aEwR
英国人たちは何でこんなお笑い芸人に投票しちゃったんだ?
43七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 11:45:31.94ID:OeqF5gU7
一代の無責任男・ボリスを直接選んだわけじゃなくて
保守党内で選んで首相になっただけ

にしても、保守党の支持率はハードブレグジットで上がったけど
それでも3割でしかない
(反対派を除名して)総選挙に突入すれば、現議席数も守れずに負けるから
展望があるわけでもない

ボリスも楽観論を言うだけで、その後の混乱に対処してるわけでもないし
責任取るつもりもない

アメリカとのFTAも米民主党がアイルランドに物理的国境設けるなら
承認しないと言ってるし、そもそもトランプがイギリスとの間にイギリス優遇な措置を取る訳もない
イギリス(つかイングランド)の強みは農業だったわけだが、トランプに輸入迫られて、自国産業壊滅w
酷い目に会うだけw 

さらにハードブレグジット強硬すれば、北海油田(とブレント指標銘柄)抱えるスコットランド
石炭の産地ウェールズが独立してしまう

イングランドはエネルギーにも事欠くよ  完全に輸入に頼ることになる
さりとて原発はEU離脱で運転停止しないといけなくなるからな(IAEA保証がなくなる)

保守党はマジで最悪な奴を選んだと思うねぇ
44七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 11:47:47.78ID:6a3EcMhr
離脱(ブレグジット、Brexit)をめぐる投票って……。
おじいちゃん、それはもうやったでしょ。
さっさと実施しろよ。民主主義や選挙制度なめてんのか
45七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 11:52:08.70ID:OeqF5gU7
つーか、英米FTAはWTO違反になる可能性が高いよな

相互に9割も関税廃止できないだろ

トランプはアメリカ側の関税を廃止するつもりはさらさら無いだろ
農産物売り込むための市場としか見做してない
イギリスで生産してる(日本の)車の輸入関税を下げるつもりもない

ボリスは大変な勘違いしてると思うわ

(そもそもアメリカはいつもイギリスを優遇したわけじゃない
 核や安保にしてもイギリス側を虐げてきた国だ)
46七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 12:01:05.76ID:OeqF5gU7
トランプは自分に似てる奴を最初は持ち上げるけど、○○のトランプと
良好な関係が長続きした前例はないからな

「フィリピンのトランプ」「チェコのトランプ」「ブラジルのトランプ」
「フランスのトランプ」「イタリアのトランプ」

ブラジルのトランプだけまだ判らんが、アメリカ軍の駐留をボルソナロが拒否すれば
関係は破談するだろうしな 
それでなくても中国へ農産物・畜産物輸出を(アメリカの農家に代わって)増やしてるブラジルには
相当オカンムリだ

ボリスもトランプと疎遠になるのは早いと思うわ
47七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 13:02:53.11ID:h/wxJY3F
イギリス国民の責任も大きいからな
48七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 13:25:03.73ID:EOnSoqH8
シナリオが見えてきたな
総選挙で野党が大勝し、ブレクジットは無かった事で終わるんだろう
メディアとファラージが煽った結果、英国民が騙されたんだよな
49七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 13:36:40.38ID:kii7cO0O
イギリス人の迷走っぷりが
50七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 14:07:09.97ID:gVvQSwwa
現在の政党支持率
保守党 33%
労働党 22%
自民党 22%
Brexit Party 12%
離脱派45、反対派44
これまた接戦なのが笑う
51七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 14:28:19.24ID:dHMIlkT5
>>1 「結果次第では前倒し総選挙につながる可能性」

あのヒト、やっぱりチャレンジャーなんだねえ。
でも、合意なき離脱支持の空気なんて今の英国に残ってんのかな?
52七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 15:00:54.24ID:UjY+ar2T
何も決められないし決める気もないエゲレスこっかい議員ども
議論の仕方も交渉の仕方も知らない
ただ駄々をこねてなんども期限を延期してもらう
やっぱりアングロとサクソンはダメ、ただの蛮族、赤い顔した変質者
53七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 15:27:09.39ID:UwSkazhB
イギリスは階級社会だから下層民が足引っ張ってるんだろうな
54七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 16:22:23.32ID:xNSn5eW5
でも泥舟EUから逃げ出そうとしているイギリスなんてまだまだマシな方さ…
55七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 17:15:43.45ID:PE7jNikB
首相が解散権を奪われたら、何も決まらない政府・議会が出来上がるって事やな。
2011年からだっけか?
メイさんがグダグダになったのも、国民投票で主権者出した意思を無視して、
妨害ばかりした議会のせいだしな
56七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 17:19:20.74ID:OeqF5gU7
経済が滅茶苦茶落ち込んで来たら、泥船から逃げるもヘッタクレもなくなるw

スペインのカタルーニャだって独立の話を聞かないだろw
独立すればエライことになるのがヒシヒシと判ってきたからな
カタルーニャ州世論調査でもついに独立反対が上回った
騒いでるのは相変わらずの左翼政党だけ

ていうか沈没から逃げたつもりだろうけど、親EUなスコットランドの独立を誘発ししてしまったら
イングランドは単独で爆沈するだけなんだがな

ボリスはアメリカに逃げられる(アメリカにも生活基盤がある)けど、一般国民は
そのままドボンだ
57七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 17:27:37.98ID:OeqF5gU7
>英スコットランドのニコラ・スタージョン自治政府首相は24日、スコットランド独立の是非を問う
>2度目の住民投票を実施したい意向を示した。
>イギリスが欧州連合(EU)から離脱した場合、2021年までに行う方針。

>ボリス・ジョンソン(Boris Johnson)氏がイギリスの首相になると、スコットランドでは独立に賛成する声が高まりそうだ。
>最新の世論調査によると、有力候補であるジョンソン氏が保守党党首になれば、スコットランドの人々はイギリスからの独立に賛成票を投じるだろう。
>スコットランドでは、ジョンソン氏は"争いの種"だ。その支持率は、不支持率を37%下回る。

>ジョンソン氏のプライベートな生活が明らかになるにつれ、その支持率が低下している
(ジョンソンは以前の職=雑誌編集で、スコットランド人を「害虫」と呼び、ひたすら蔑んできたから)

>ジョンソン氏がイギリス首相になったらどうかと尋ねると、53%が独立に賛成、反対は47%と逆転した。
58七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 17:48:57.69ID:9AjXNEGi
現状ってどうなってんの?
離脱引き延ばししてるだけでEU加盟国として以前と変わらぬ扱いされてんの?
59七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 17:52:55.04ID:OeqF5gU7
>スコットランドの二コラ・スタージョン自治政府首相は、イギリスのボリス・ジョンソン新首相に
>ブレグジットに関する姿勢を続ける場合、スコットランドは独立の準備を継続すると警告した。
(2019年7月25日)

>合意なき離脱を行ってスコットランドも追従させる場合、このことはスコットランドで10万人が失業するという意味になると
>明かしたスタージョン自治政府首相は
>「このことはスコットランドで1人当たりの収入を1600ポンド(日本円で約22万円)減少させることになる。」と述べた
60七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 17:53:05.09ID:/Ux3qpMv
グダグダやな
スパッと出てしまえよ
61七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:00:02.58ID:OeqF5gU7
>●イギリス・ウェールズの住民らが、同国からの独立を要求
(2019年05月12日)

>最近の世論調査の結果からは、イギリス国民の過半数が同国がEUに残留したほうがよい、と
>考えていることが明らかになっています

>●ブレグジットがアイルランド統一を後押し 市民投票の布石に
(2019年5月23日)

>北アイルランドは、統一の是非を問う市民投票へと一歩ずつ近づいている。
>北アイルランドが英国を抜けてアイルランドと統一する可能性はまだ小さく、市民投票も近い将来には実施されないかもしれない。
>しかし英国のEU離脱(ブレグジット)計画に伴い、アイルランド島の政治の情景は変化しつつある。

ボリスはUK解体への導火線に火を点けちゃったようだね
62七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:02:33.56ID:SuB/8CgM
総選挙して野党が勝利したら
首相辞任か(笑)
12月までもつのか、この変な首相
63七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:08:36.36ID:awvJeFKD
>>62
解散総選挙なんてしなくても、放っといたら
合意無きブレグジットでないの

そもそも合意無き、がボリスジョンソンの狙いだろ
64七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:10:14.30ID:awvJeFKD
>>61
UK が本気出したら、そんなのは武力で収まるよ
65七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:11:36.88ID:MzgMlcAp
イギリスが合意無き離脱を覚悟したらEUもやばいと思って譲歩するってのがボリスの考えだからね。
これで合意無き離脱後に起こる悪いことは全て他人のせいに出来るわけだから、ボリスとしては安堵してる。
66七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:13:28.76ID:awvJeFKD
>>60
そうだな、もうこのへんが潮時だよ

いずれにせよ、アイルランド国境はきちんと国境にしないといけない。
米国トランプも、同じことを今やっている。
67七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:21:23.27ID:OeqF5gU7
>>64
へぇw 香港のことを言えなくなるねw

赤いボリス、赤い英国の誕生かw
68七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:27:05.24ID:RhSwlOxY
コレグジット にだ!
69七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:40:33.53ID:OeqF5gU7
つか、スコットランドしかご自慢の空母は整備できないし、原潜基地もトライデントも
核弾頭貯蔵庫もスコットランドにあるしな

いざことになれば先に押さえられるんじゃねっスか
英国軍内のスコットランド人比率は高い。特に英国陸軍はね

「イギリス軍と呼ぶな、我々はスコットランド軍だ」と言うほどで
スコットランド自身も陸海空軍を持つようなもんだが、そうそう言う事聞くかな
70七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 18:46:46.82ID:00D4Zx8j
>>31
さすがに東アジアほどの差はないだろう
71七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 19:07:21.94ID:iMwL2Ynv
日本で言うと憲法改正動議の時に
二階が離党宣言するようなもんかな
72七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 19:13:10.80ID:aPNJ90sZ
合意できるまで離脱なしって、離脱しないってことだよな〜
全部ボリスが悪い!にもできないくらい見通しが悪いのか?
73七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 19:17:02.82ID:awvJeFKD
>>71
おまえらの改正、それは憲法ではない

東アジアの猿はこれ以前の問題だからな
74七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 19:20:25.33ID:awvJeFKD
>>72
いや、10月の末だっけ、期限が来れば自動的に合意無き離脱が成立する
という当初よりの契約。これでもEU は思いっきり待った。
EU のほうも、内部統制でたいへん。
75七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 19:59:04.95ID:/rWGN9HT
ポリスストーリー
76七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 20:01:31.50ID:1pbKwk8l
>>22 >>26 >>55
それ、今日のNHK News7で 英国首相に解散権がないのを初めて知った人が多いよな
しかも、それが国民投票でExit 決まった後に憲法改憲されてるってのはNHKはいわね-し

>>63 無い〜々〜ッ 離脱期限の延期を繰り返す=EUへ延々 ミカジメ上納続く
〜見返りはゼロどころか、ババつかまされっぱなし。
77七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 20:15:39.40ID:1pbKwk8l
>>22 >>26 >>55
 今日のNHKNews7で、英国の首相に解散権がないって初めて知った人が大多数、
しかも、国民投票でExit 決まった後にさくっと改憲されてコーなったってことはNHKは教えね-し

>>63  無い、離脱期限延期はEU側=グローバリストの思うつぼ。
延々上納金払いつづけて,見返りはゼロどころか厄ネタつかまされるンがせいぜい
ヤクザのアシ抜けと一緒、ともかく離脱(苦しくても)
78七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 21:12:12.07ID:g8nXgeBI
某国で某首相が党首討論で解散を言い出すしかなくなったのと同じで
EUとの離脱交渉の先行きが不透明なまま、支持率は低下気味、
与党内からも投票に造反者が出る状況下。

ただ与野党共に総選挙は回避したいから……
さらに混迷するしかないわな。
79七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 21:15:56.18ID:mvty4Uz9
メルケルの前でケツめくればいいじゃん
80七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 21:50:22.34ID:FAjkagZl
海賊の末裔だろ!頑張って独立独歩の道を行けよ!
81七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 21:53:50.86ID:d6f9aEwR
こんな間抜けな首相なかなかいねえぞ
82七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 22:02:17.83ID:oPkq/gPL
ノーディールでフィニッシュです
83七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 22:15:56.39ID:zmkFjzzn
経済に詳しい人と、ただの馬鹿が
平等に一票だと馬鹿が多数になるに決まってる
84七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 23:08:41.14ID:4QpvvNu6
日本でいうと宇野政権並みの短命で終わるな
85七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 23:30:11.73ID:WL14uLYl
メイには同情していたが、ボリスには何故か同情できない
86七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 23:36:12.18ID:aPNJ90sZ
>>74
だとしたら、議会がやってることは何なんだろなあ。
アリバイ作り?
87七つの海の名無しさん
2019/09/04(水) 23:40:26.65ID:3FxfKvD5
もう合意なき離脱しか残ってないやん
88七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 01:33:00.77ID:1ZNiAjNR
>>77
10年くらい前まで解散権は持ってた
慣例で任期が1年を切るまで、解散はしなかった
(下院は5年任期)
自民党と連立するとき解散権を縛る事で合意して
法改正で首相の解散権はその都度、議会の賛成多数が必要になった
89七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 01:44:32.57ID:6MldZvPM
世界は韓国とイギリスから孤立してる
90七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 01:56:26.28ID:cOir8nkf
>>86
結果的には、そうなるだろうな

ただ総選挙になったら、現職議員は次々と落選すると思うぞ
5月の欧州議会選挙の結果がそれを暗示してる
91七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 02:11:24.77ID:stvQMs5L
>>2 
エキセントリックな感じに見えて、実際にそうだしw、協調性とかも無さそうだし、壊すだけの役割。
92七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 02:35:22.88ID:QlYNQQvG
ごねてごねてごねてごねてごねてごねてごねて
93七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 02:36:47.38ID:tSyZjZWS
これって、揉めてるのは、日本で言ったら朝鮮系韓国系による
合意無き離脱反対が原因!
94七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 02:39:52.91ID:tSyZjZWS
いずれにせよ、朝鮮系韓国系以外の英国人にとっては、
アイルランド国境を国境にしないといけないんだからね
それには、合意無き離脱でなければいけない

日本もアメリカに次いで、TPP 離脱しろ
95七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 02:40:37.01ID:tSyZjZWS
アメリカのトランプ大統領は、TPP を離脱したよ。
96七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 02:42:02.58ID:tSyZjZWS
TPPは、米国が離脱したのに 批准までやったのは日本だけ。
ニュージーランドだけは、日本が孤立ではいけないので、
付き合って批准をしてくれたのか
97七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 02:47:46.07ID:tSyZjZWS
長かった安倍政権のやって来たことは、朝鮮人の安倍らしい
自称のみマイノリティー万歳ばっかだったからな、これまでは。
TPP批准したニュージーランドも女性首相か。
安倍朝鮮人て、女性宰相には息通ずるのなのな
98七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 03:16:54.73ID:pSIG7SI6
>>91
壊すだけって、UK連合王国もぶっ壊しそうだがw

さらに海外の英領もどうなるかわからんぞ

ジブラルタル住民の96%はEUで居たいと回答したし
スペインはブレグジットで当然にジブラルタルも離脱するとは認めてない。
ジブラルタル離脱はEU・イギリスの交渉内容ではないとして領有権問題を蒸し返す構えだしな

キプロス(イギリス軍基地は除外)も同様

ボリスが強硬離脱すれば、EUの領域にある海外の英領はハチの巣をつついたような騒ぎになると思われ
手が付けられんことになるよ
99七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 04:00:00.34ID:pSIG7SI6
総選挙したからといって、保守党が過半数取れないだろうから
連立しないといけない

保守党が第一党の座は守るだろうが、大幅に議席減らすと思われ
いかんせん労働党がパヨク()政策すぎて人気が無い

とはいえ、ボリスが首相続投を言えば、他の政党は連立には乗らない
保守党が第一党の座を守っても、ブレグジット賛成する政党が伸び悩めば
ボリスは退陣だ

10月14日総選挙が急浮上と言ってるが、ブレグジットまた再延長になるんじゃないかな

にしても、ドイツも12月で連立内閣崩壊予想、イタリアは絶賛崩壊中で総選挙になるかも
スペインも連立組閣失敗で総選挙が言われる・・どこも無茶苦茶だ
100七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 05:21:00.61ID:tSyZjZWS
>>99
>10月14日総選挙

これって、誰に、決める権利があるの。
101七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 05:24:18.24ID:tSyZjZWS
EU は、離脱しておかないとドイツ銀行関連 で、
イギリス主要銀行での取り付け騒ぎ事件
がまた発生したりするよ!

といっても、アイルランド国境は国境にしないといけない!

EU の分裂蜂起は、UKが本気出せば、武力で何とかなるよ
102七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 05:28:10.00ID:tSyZjZWS
>>11訂正

× EU の分裂蜂起は、UKが本気出せば、武力で何とかなるよ

○ UK の分裂蜂起は、UKが本気出せば、武力で何とかなるよ
103七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 06:08:44.30ID:QYfhLzb3
いつまでたってもボリスの泡沫候補感が抜けないなw

しかし、イギリス議会は狭狭で議員達には窮屈そうだけど、
絵面としてはいつも良いよね。
104七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 07:49:06.02ID:5/AysB50
まぁトランプ型代表には飽きてきたからそろそろ痛い目見て欲しい気はする
病理の症状なのか病理そのものなのか分からんけど
105七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 08:15:28.37ID:ipc0kWIX
小ボスがなんかの手違いで大ボスになってしまったんだな。
106七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 08:53:37.42ID:7lKNpbLc
イギリスはまだやってるのかw
2016年から何やってんだよ
107七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 11:33:22.91ID:pSIG7SI6
>英下院、首相提案の解散総選挙を否決 ブレグジット延期法案は可決

>2019年09月05日 8:25 公開

>ボリス・ジョンソン英首相は4日夜、イギリスの欧州連合(EU)離脱をめぐり、
>下院(定数650)で2つの重要な敗北を喫した。

>下院はまず、野党が提出したEUと離脱協定のないまま離脱する
>「合意なしブレグジット」を阻止する法案を可決。

>これを受け、首相は下院の解散と10月15日の総選挙実施を提案したが、
>下院はこれを否決した。


別スレの方がいいかもしんないな

スレ立て依頼しよ
108七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 11:41:03.81ID:pSIG7SI6
>下院が賛成327、反対299で可決した法案は、首相は10月19日までに、離脱協定の議会承認を得るか、
>さもなければ下院から合意なし離脱の承認を取り付けなくてはならないと定めている。

>この締め切りが過ぎた後は、首相はイギリスの離脱期限を来年1月31日に延長するようEUに要請しなくてはならない。
>異例の措置として法案は、首相がEUにこれを要請する際の書簡の文言まで定めている。

>法案によると、もしEU側が別の離脱期限を逆提案した場合、首相は2日以内にその提案を受け入れる。
>ただし、その期間にEUの提案を拒否する権限は政府ではなく、下院にあるという。
>法案ではさらに、ブレグジット交渉の進捗状況について閣僚が議会に報告するよう求めている。

>ただし、下院を通過し貴族院へ提出されたこの法案について、貴族院ではブレグジット派議員が多数の修正を求めているので、
>内容はさらに変更される可能性が高い。
109七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 12:16:21.40ID:pSIG7SI6
海外の英領の独立、さらにスコットランド、ウェールズ、アイルランドの分離独立を誘発し
経済は断崖の如く悪化し、EUの各種の保護網からも放り出される
ブレグジットの日から二国間条約締結までの間も無策

保守党はあまりに無知で、混乱に備えての対策を何も立ててなかった
(今頃になって対策費出す始末)
今までも緻密な政策はEUに任せっぱなしだったが、
ハードブレグジットの対策でさえ、EU側が立ててやってる始末
EASA、ECA、EMAが、イギリス側の無策による国民生活混乱発生を見かねて
EU側が知恵を出してやった

世襲が続く保守党に国を運営する能力が無くなってるんだろう

でもブレグジットで噴出する独立要求をどう抑えるかは、EU側が対処することじゃないかんね
そっちは保守党が何とかするしかない

香港みたく、軍出して鎮圧ということになると「イギリスは何をやってるんだ。おまゆうw」という
お粗末なことになる
110七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 12:55:22.07ID:CY6vIVWv
>>56
英国がEUから離脱することと、カタルーニャがスペインから独立するというのは意味が異なるね。

確かに当初、カタルーニャは経済面等で強気だった。
でも、それはあくまでもスペインの中のカタルーニャで認識されてたうえで。
カリフォルニア州が米国から独立なんて話も出たけど、これも当然「米国のカリフォルニア州」に価値があるんでね。

スコットランドについてもスタージョン党首は強気だけど、実は前回総選挙で大きく議席を減らせた。
副党首まで落選したからね。
つまりスコットランド有権者は英国のEU離脱も拒否したいが、スコットランドの英国からの独立も拒否したいというのが本音だと思う。
111七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 13:00:37.11ID:Ljem4Ya3
政治は一寸先は闇。小さなトランプは
Ukでは通じなかった。
交際相手がプレイメイトに載るような派手ではなかった。
112七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 13:02:14.95ID:Ljem4Ya3
後頭部に金髪のウィッグを付けないとトランプにならない。
113七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 13:06:13.56ID:0uRgIdhs
>>111
英国国会上院である貴族院の議員は、広大な領地を持つ領主だけだ。

「馬鹿移民(日本の朝鮮系)どもがオーバーに言う経済不況だとか、
それは一時的なものに過ぎないから、問題ない」
114七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 13:27:05.52ID:uDH9KUBZ
欧州は移民で治安や社会保障が崩壊しただけではとどまらず政治をも崩壊させようとしている
115七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 14:23:36.64ID:fqeXgNg9
移 イングランドにいる移民を全員スコットランドに送りつければ、独立してeuに残りたいって言わなくなる。
116七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 14:38:06.33ID:zhwMTQPs
「難病の痛みに耐えかねて絶えず寝返りを繰り返す状態」みたいな比喩は誰の言葉だっけ
117七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:06:50.80ID:7GPxchco
チャーチル様 カムばぁーくっ
118七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:09:48.92ID:hhYA1+L1
イギリス議会ってほんとクソだということがよく分かる
119七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:20:33.31ID:SXGmVquw
>>104
トランプ型は大統領制でしか成立しないと思うので今回は破滅だろう
120七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 15:59:34.62ID:Ljem4Ya3
保守分裂の立役者として、ボリス、ジョンソンは英国史に名を残す。
121七つの海の名無しさん
2019/09/05(木) 18:00:10.24ID:/CKnpd4L
外国人として端から見てる分には今のイギリス政治って楽しそう
122七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 06:06:41.87ID:Aamo+w7W
実の弟が兄に呆れて国会議員を辞めてもうた
この弟、Joって人の見た目が
兄ボリスを小綺麗にしただけで笑える
123七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 06:37:36.13ID:h+9LZs6R
米国も英国は独立心旺盛だから、逸早くグローバリズムから独立してしまった
たぶん最後まで残るのは近代化したのが遅い、ドイツ、日本、中国
124七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 09:25:19.79ID:rbhmqRpA
自分で不信任案だして総選挙できるのか?
テレビでは理論的には可能とかいってたけど
できるのなら自民党が真似しそう
125七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 12:51:53.85ID:ps/RmuLD
議会の映像で議員が立っているのがなぜかと質問したら、席の数より議員が多いからと説明していてワラタ

席増やせよ改築しろよ
伝統・権威・前例にすがりすぎて、個人が思考する能力が退化したのか?
なにも決めれないのに選挙ばかりしている
末期すぎる
126七つの海の名無しさん
2019/09/06(金) 16:52:38.05ID:p4YeyF4k
野党に移籍てw

呂布なみの裏切りワロスw
127七つの海の名無しさん
2019/09/07(土) 02:44:13.43ID:J556yaFm
脊髄反射するけど、ハモンドやクラークが労働党(まさかw)や自由民主党に
移籍するとでも言ったのかい?

そんなことしないんじゃない?
独自に政党作ると思うけどね
労働党出た人が作ったチェンジUK党のようにね

まぁ自由民主党ならキャメロン時代に保守党と連立組んだ仲だし
ハモンドなんかは安保以外は政策近いと思うけどね
・・・でも自由民主党は中道左派。中道右派の保守党とは全然違うんだな

民主統一党は中道右派だが、北アイルランドの政党という色が強いから
そっちもない
128七つの海の名無しさん
2019/09/07(土) 10:03:30.53ID:0GN7d0tw
またもう一つ面倒臭くなりそうだな。
129七つの海の名無しさん
2019/09/14(土) 14:26:17.57ID:E6WUr5gy
>>16
野村克也さん?
130七つの海の名無しさん
2019/11/03(日) 18:30:16.91ID:ubPanyJS
金髪○野郎
131七つの海の名無しさん
2019/11/04(月) 13:10:46.72ID:29EKn0Sy
「中国臓器狩り」戦慄の手口 亡命ウイグル人の元医師が激白
https://www.news-postseven.com/archives/20190915_1452423.html

中国政府は一貫して臓器収奪を否定するが、中国では公的なドナー登録者数をはるかに上回ると推定される臓器移植手術が行われ、
通常は数カ月から数年を要する移植待機時間が数週間から最短で数時間ですむなど、数々の傍証から疑惑は濃厚になっている。
昨年から今年にかけては、中国の臓器収奪について第三者が調査する「民衆法廷」が英国ロンドンで開かれた。
50人を超える専門家や当事者の証言を詳細に検証し、「中国では違法な臓器の収奪と移植が今も続いている」と結論づけた。
このニュースは世界中のメディアで報じられ、その件数は100を超えた。

「中国は共産党の幹部や親族、富裕層の臓器移植手術のためウイグル人から臓器を摘出し、
外国人向けの臓器売買ビジネスも行っています。
とくに臓器移植を望む中東のイスラム教徒は、『ハラールオーガン』(豚肉を食べず飲酒をしない人の臓器)
と呼ばれるウイグル人の臓器を好み、通常の3倍の価格で取引するといいます。
132七つの海の名無しさん
2019/11/04(月) 13:30:20.22ID:E2bFzo/j
何か新しい動きが出てスレが上がったかと思えば・・・w
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250128060054
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1567539617/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【イギリス】ブレグジット投票の直前にボリス・ジョンソン首相率いる与党勢力は議会の過半数失う [09/03] ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【Brexit】ボリス・ジョンソン首相:エリザベス女王にうそをついて議会を閉会したとする裁判所の判決を否定 [09/13]
【速報】ボリス・ジョンソン首相の議会の停止は「違法」でした 英国最高裁判所
【Brexit】キャメロン元首相「ブレグジット国民投票実施に後悔はない」ジョンソン氏とゴーブ氏の2人はひどい行動を取ったと批判 [09/14]
【速報】ボリス・ジョンソン英首相の議会停止、スコットランド裁判所で違法と裁定
【インド】総選挙でモディ首相率いる与党が勝利宣言「強く包摂的なインドを築いていくだろう」[05/23]
【イギリス】メイ英首相、今後の方針を「熟慮」 与党過半数割れで[6/10]
【イギリス】英総選挙 与党・保守党過半数割れ メイ首相は政権維持の意向[06/09]
【イスラエル】1日投票の総選挙、ネタニヤフ元首相陣営が過半数の勢い 政権復帰が焦点 [oops★]
【ボリス英首相秒読み】英保守党党首選、ジョンソン氏第3回投票も制す 支持拡大
【オーストラリア】 副首相も二重国籍発覚=辞職なら与党過半数割れ−豪[08/14]
【新英首相】ジョンソン氏の家族は親EU派、ブレグジットで家族内亀裂 そして皆同じ顔の脅威の写真!
【ブレグジット】メイ首相のEU離脱案は「終焉」─ジョンソン前外相=英紙 報道を受けて、英ポンドは下落
【速報】ネタニヤフ首相、ガンツ氏の「青と白」党に連立呼びかけ 総選挙で議席過半数失い イスラエル
【ドイツ】社民党党首選で連立維持派のショルツ財務相が首位 メルケル首相率いる連立政権が存続する可能性−決選投票へ [10/29]
【国際】フサフサでブロンド髪の赤ちゃん、ボリス・ジョンソン首相にそっくりと大注目(英) [朝一から閉店までφ★]
【イギリス】英保守党党首に前外相で元ロンドン市長のボリス・ジョンソン氏:24日に英首相に [07/23]
憲法96条改正 議会過半数 国民投票三分の二にすべき
【衆院解散】安倍晋三首相、衆院選勝敗ラインは「与党で過半数」
【衆院選】安倍首相「与党過半数なら続投」 小池氏、自民と大連立に含み
【ブレグジット】ジョンソン英首相がメルケル独首相に警告、通商合意なしでEU離脱の用意−妥協なければ [ごまカンパチ★]
【フランス】国民議会選挙の決選投票始まる 極右政党「国民連合」は過半数の議席は獲得できない予測[07/07] [Ttongsulian★]
【イギリス】「EU離脱延期法」合意なき離脱も辞さないジョンソン首相にストップをかけるために野党が提案 [09/09]
英BBC速報 ボリス・ジョンソン首相、症状悪化で集中治療室に
沖縄県議選、投票始まる 知事与党、過半数維持が焦点 [爆笑ゴリラ★]
【米議会暴動】米国民、過半数がトランプ氏即時罷免望む トランプに投票した有権者も70%が乱入事件に反対=世論調査 [りんごちゃん★]
ベネズエラ制憲議会選挙、マドゥロ大統領率いる与党が全議席獲得 野党が多数を占める現国会の解散・新憲法制定・不満分子粛清が可能に
【イギリス】英総選挙:与党保守党が大差で過半数獲得へ - 来月のEU離脱に道筋 [12/13]
【オピニオン】スコットランドと北アイルランドに橋を架ける案が浮上中:ジョンソン首相が指示 [09/13]
【イギリス】英下院:首相提案の解散総選挙を否決 ブレグジット延期法案は可決 [09/05]
【イギリス】 メイ英首相「国民はうんざりしている」 ブレグジット協定に支持訴え 2019/03/21
【イギリス】 ジョンソン英首相が新型コロナ検査で陽性 ツイッターで「テレビ会議で政府を率いる」 2020/03/27
【英国】メイ首相「2度目の国民投票は必要ない」ブレグジット
【ブレグジット】英議会、EU離脱協定代替案巡り27日に投票も=労働党党首
【イギリス】英与党が首相不信任投票へ「自分の全てを賭す」とメイ首相 [12/12]
【ドイツ】メルケル首相率いる保守系与党連合、支持率が過去最低29.5%に=INSA調査[10/11]
【英首相候補ボリス・ジョンソン氏】米国の対イラン軍事行動支持せず
【英新首相】ボリス・ジョンソン氏の経歴は 雑誌記者から下院議員、ロンドン市長、外相と変遷、愛される破天荒なそのキャラクター
イギリス・ジョンソン首相 24日に“コロナ規制”を全面撤廃すると表明 感染者の隔離も廃止 無料検査も縮小 コロナと共生へ
【イギリス】ジョンソン首相、反ワクチン派を「絶対的に間違っている。完全に非生産的だ」と非難 [マスク着用のお願い★]
イギリス総選挙与党過半数割れ、どうなるEU離脱
【アメリカ】若年層が中間選挙に意欲、民主党支持の過半数「投票する」[04/15]
ボリス・ジョンソン英首相さん、国民をロックダウンしておきながら自分はパーティーに参加して炎上😈
【イギリス】ジョンソン首相のもと、TPPに英国参加なら心から歓迎= #安倍首相
トランプ氏「口止め料」事件、過半数が問題視=世論調査 登録有権者の約6割が、11月5日の投票日の前に刑事裁判を行うべきと回答 [ごまカンパチ★]
【イギリス】メイ首相「ブレグジット後はEU出身労働者の優先受け入れを中止」[10/02]
【イギリス】ロンドン中心部 ブレグジット巡る再国民投票求め70万人超がデモ参加 [10/21]
【ジョンソン英首相】英議会閉会に対する最高裁「違法」判決に「異議はあるが尊重」と表明
【オーストラリア】豪総選挙で与党が勝利=過半数確保は微妙で6年ぶりの政権交代成らず [05/18]
【イギリス】ジョンソン首相、香港の300万人にイギリス市民権への道示す 香港問題で [しじみ★]
【COVID-19】イギリス、来週からワクチン接種 ジョンソン首相の注射を生放送か [マスク着用のお願い★]
【イギリス】ジョンソン首相、安倍首相について、日本と世界のために素晴らしいことを成し遂げた。とたたえる。 [マスク着用のお願い★]
【政治】英与党党首選投票締め切り 5日に新首相決定へ[09/03] [Ttongsulian★]
【コロナin英国】イギリス、イタリアに次ぎ医療崩壊の危機 ジョンソン首相が警告
【イギリス】メイ英首相、また下院で敗北 ブレグジット交渉方針に反対
【悲報】イギリス、国家存亡の危機へ 財務相と保健相がジョンソン首相の「ウソ」きっかけに抗議の辞任
【悲報】 ジョンソン首相、自分が病気して大反省 「“社会”は確かに存在した。サッチャー・ネオリベは間違っていた」
【イギリス】英首相候補ジョンソン氏の自宅から叫び声:警察が出動する騒ぎ「交際相手と口論」か [06/22]
【チェコ】欧州議会選挙で与党が勝利 日系人率いる極右政党も議席獲得 [05/28]
【ボリス速報】ジョンソン英首相が復帰第一声「UKはロックダウンに対する忍耐を失ってはならない。」 [みつを★]
【経済】物価上昇が伸びない主な要因は「消費者の根強いデフレ心理、要は気持ちの問題」上場企業365社の過半数が回答★7
16:19:11 up 23 days, 17:22, 2 users, load average: 10.51, 10.07, 9.76

in 6.1222610473633 sec @6.1222610473633@0b7 on 020606