◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【オピニオン】「掃除は社会階層が低い人が行うもの」という反発を乗り越え「日本式教育」はエジプトの教育現場をどう変えたか [05/17] ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1558101077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SQNY ★2019/05/17(金) 22:51:17.28ID:CAP_USER
・「日本式教育」はエジプトの教育現場をどう変えたか。「掃除は社会階層が低い人が行うもの」という反発を乗り越えて
学級会、掃除、日直……。エジプトで注目を集める「日本式の学校教育」。: Haruka Yoshida

北アフリカのエジプトで日本の学校教育が注目されているのをご存知だろうか。

エジプトで「日本式教育」を取り入れた公立の小学校「日本学校(Egypt-Japan School)」が2019年度、新たに5校開校する予定だ。2018年度に開講したものを含めると、合計で40校となる。エジプトのAhramonlineが報じた。

子どもだけでなく教師にも変化が

梯さんによると、現地からはポジティブな報告が多く寄せられているという。2015年ごろから日本式教育を試験導入した小学校からは、「子どもが他の人の意見を尊重するようになった」「校内暴力が減った」「日直当番を通して子どもが自信をつけた」などの報告があった。

また、日本式教育の導入は、生徒だけではなく教師にも影響を与えているという。エジプトでは伝統的に教師の権力は絶対的で、「教師が生徒を一方的に教える」という教育スタイルが一般的だ。しかし、学級会や日直の場で、子どもが自発的に行動したり議論したりする様子を見て、教師の態度や行動が変わったという。学校からは、「教師が生徒の意見に耳を傾けるようになった」「生徒の自主性を重んじるようになった」「生徒参加型の授業が増えた」などの報告が上がっているという。

「掃除は社会階層が低い人が行うもの」現地の文化に適応させる難しさ

一方で、「日本式教育をエジプトの文化に馴染むように取り入れていくことが課題」と梯さんは話す。文化の違いから、日本式教育の現地での導入には難しさも伴う。実際に現地から報告があった事例を紹介してもらった。

エジプト社会では「掃除は社会階層が低い人が行うもの」と考えられています。そのため、学校で掃除を導入した際に保護者から「なぜ子どもが掃除をしなければいけないのか」という強い反発がありました。

実行に当たっては、校長から保護者に対し何度も「掃除の教育的意義」の説明が行われました。理解した親が納得いかない保護者に説得をし、ようやく実行に移せた学校もありました。

しかし、実際に掃除を導入したところ、「子どもたちが自宅で掃除をするようになった」などの変化も見られ、最終的には保護者も「学校での掃除=教育」と理解してくれるようになりました。

日本学校の構想は、2015年に安倍首相がエジプトを訪問した際、エジプトのシーシ大統領が大統領が日本式教育に関心を示したことをきっかけに始まった。その後、現地の学校への試験導入などを経て2016年2月、両国の間に「エジプト・日本学校支援プログラム(エジプト・日本教育パートナーシップ)」が締結され、日本政府の支援のもと日本式教育の本格導入が決まった。エジプト政府は今後、日本学校を100校まで増やす計画を立てている。

日本学校はエジプト人のみ入学可能。言語もエジプトの公用語であるアラビア語が使われ、学習カリキュラムは現地の公立校と変わらない。ただし、学費は一般的な公立校の50倍で、1万エジプト・ポンド(約6万円)。今後奨学金を増やし、入学への経済的なハードルを下げることを検討しているという。

(掃除をする子供たち)
【オピニオン】「掃除は社会階層が低い人が行うもの」という反発を乗り越え「日本式教育」はエジプトの教育現場をどう変えたか [05/17] 	->画像>4枚

2019年05月17日 09時52分 ハフポスト 
https://www.huffingtonpost.jp/entry/egypt-japan-school_jp_5cdba4c0e4b0c39d2a13534f

2七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 22:56:24.88ID:4BL7e2NU
便も綺麗に無くなる韓国式の方が優れているのに

3七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 22:56:50.59ID:7EN6iMfJ
令和の日本 素晴らしい エジプトも見習っておくれ 

ネットこんなのもあるよ 弟が身代わりに出頭 兵庫県議を当て逃げ容疑で書類送検

4七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 22:57:01.40ID:L+88lgWJ
まあ金持ちは奴隷とかメイドにやらせるだろう

5七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 22:57:18.38ID:U/4mXdvc
おまんこ

6七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:05:39.57ID:VuEhcwjC
日本の学校の掃除?あんなのいじめっこがいじめられっこに掃除押し付けてるのが現状だけどな・・・

7七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:08:15.33ID:v1K6SW7l
梯さんってだれ?

8七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:10:55.99ID:geHNHZmW
明確な身分階級で成り立つ国が言うから意味があるんだろう

9七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:11:38.97ID:ClEc8esy
これって基本は仏教の教えだろ。日常生活そのものが修行とか精神修養だという。
エジプト人の90%はスンナ派ムスリムとのことだが、異教徒の教えを受け入れることは
宗教的な問題はなかったんだろうか?

10七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:11:56.69ID:1XykSGhc
こっから先は他人がやることと思うから社会の全体最適化が難しくなるのであって、
全部自分がやらなければならないんだけど、物理的にできないから一部は他人にお願いするという意識なら全体最適化にも協力的になれる。
掃除は他人がやることと思っていたら、「ごみを捨てるな」と言われても理解できない人ばかりになるとは思う。

11七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:22:50.06ID:l2tIhv0M
禅寺での修行では基本だからな

イスラム教ではこの辺どうなってんだろ?

12七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:28:33.91ID:vtfGO1Tg
朝鮮人の教育は失敗したけどな

13七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:46:19.54ID:unvxYN5p
昔アラブ圏で「カイゼン」ってテレビがあって
日本の道徳マナーが特集されたのがきっかけなんだよな
世の中を変えるのは宗教を盲信することではなく
より合理的で文化的マナーを身につけ民度を高めること
それがなければ、経済も文化も発展しないんだよ
それに気づけるとイイけどな

14七つの海の名無しさん2019/05/17(金) 23:49:37.09ID:unvxYN5p
ちなみに韓国式教育、朝鮮式教育をすると
国家が崩壊する

15七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 00:14:51.95ID:idm1K7F0
一方、日本の学校は西欧を見習え

16七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 05:43:31.60ID:GPSpYsC4
日本式教育の起源は、韓国ウォンは下がりますニダ。

17七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 07:23:55.75ID:+lkPFhfH
むしろこのところ円が上がってるだけだな

18七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 07:43:53.50ID:HyZ5DDnc
しかしいまのところ日本の公立学校で子どもに学校の掃除を強制的にやらせるのはいかがなものかなあ
こういうのは地域のボランティアの年配者にやらせてもいいのに

19七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 07:44:20.29ID:6Ow1/bDQ
福沢諭吉の有名な言葉(アメリカ独立宣言から引用?学問のすすめ):「天は人の上に人を造らず」

【さよなら福沢諭吉】20年ぶりに紙幣刷新 1万円札は渋沢栄一氏・5千円札は津田梅子氏・千円札は北里柴三郎氏 ★12
http://2chb.net/r/newsplus/1554841443/

石田梅岩(江戸時代に生きた町人出身の思想家)「職業に貴賤なし」
水前寺清子 いっぽんどっこの唄「ぼろは着てても こころの錦」

人は見た目が100パーセント - フジテレビ
https://www.fujitv.co.jp/hitopa/

芸能界とかマスコミの注目を浴びる担当って演技するのが仕事であり能力である業界だから
芸能人は、下手な詐欺師より、ずっと詐欺が上手だ。

20七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 07:49:39.21ID:6Ow1/bDQ
いきなり天下国家だの難解な数学や哲学の理想のことを子供に語るより、
銀の匙をくわえて生まれてきたのでなければ、
自分の身の周りのことくらいは、自分自身でできたほうが実用的なのでは?

普通に、最近のように、自分1人では食事もとれない、自分1人では靴も履けない、といった具合では、
生活できる選択師が大幅に減る。

21七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 07:52:19.29ID:6Ow1/bDQ
そりゃ、最近の日本人は、メイドに食事を用意させ、靴をメイドに履かせてもらっていれば、楽かもしれないけれど…。

22七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 08:09:03.07ID:aa5vtCni
>>10
良いこと言うね

23七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 08:28:04.14ID:DnnKzgnh
>>12
今まで誰も成功してないけどな

24七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 08:29:51.19ID:mTQCAHfG
エジプトはトイレットペーパーは流さずにゴミ箱に捨てる
それを回収して再利用するすごい国
首都のカイロなんて欧州調の建物が多く発展しているのに旅行者用の安ホテルでもやってる

25七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 08:54:39.46ID:72RZwU5C
駅やスーパーのトイレ掃除してる方に出会ったときはありがとうございます。と言うようにしてる

26七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 08:54:47.42ID:s4stqT9R
日本と同じように便器を素手で掃除させたりしてるの?

27七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 08:56:33.47ID:y4Icn7kp
でも近い将来下層階級が掃除の仕事を企業に奪われて露頭に迷う未来が見えてると思う。

28七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 09:12:01.86ID:EyCqya+p
学費50倍って

29七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 09:18:46.56ID:4jjbxs8i
学費が50倍とかエジプト人の金持ちだけの学校かよ。
わざわざそんな所に通うのは
大統領のとりまきだけじゃないか?
大統領が失脚したら続かないように思う。

30七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 09:21:12.80ID:4jjbxs8i
>>3
韓国式教育をうけるとこうなるんだな。

31七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 09:31:18.27ID:KtCexC9+
うちの会社は1時間1万円という工賃をかけて全員掃除だぜw
金じゃねぇんだよ

32七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 09:49:17.77ID:ZjcuWFSM
学級崩壊した日本はエジプトを見習え!
・・・と思ったけど、私学か。

33七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 09:58:59.84ID:7ACn8mm3
>>25
そういうのやりすぎると逆に感じ悪いっていうのわからんかな トイレ掃除を仕事にしてる人にもいろんな思いの人がいるだろ

自然な感じでああどうもお世話さまくらいがいい

34七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 10:03:40.88ID:hkapVpcx
>>25
言ってる自分正しい!模範的!な意識がみえていやらしい
気づいてないみたいだけど逆に差別してるからそういう不自然な接し方、言い方になるんだよ

35七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 10:03:58.60ID:XuKCN1vi
日本人スタッフにしか話聞いていないんだろうと思ったら案の定だった
日本の海外協力案件の報道ってたいていこれで気がつくと大した成果もなく消えてるからな

36七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 11:28:06.54ID:m6ajL4p4
小池さんは逆にエジプトでおかしくなったけどねw

37七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 14:56:18.65ID:eG7kwVLp
エジプトの民度はヤバいからな
特に女性へのセクハラや痴漢がすごいらしい

38七つの海の名無しさん2019/05/18(土) 17:48:02.09ID:UZadknKQ
社長自らが早めに出勤して掃除してるなんて伝説レベルの稀な話
結局は良くも悪くも軍隊式よ

39七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 07:32:40.85ID:oUq+mvPr
あいつらすぐ興奮したり落ち着きがなかったりするからな
スポーツの試合とか見てて本当に不愉快
日本式の教育はあってるかもね

40七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 07:53:02.70ID:zPP2VmTt
>>18
なんで年寄りがボランティアで掃除するんだよ

41七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 08:04:53.93ID:ZMJ9TSQG
日本の税金も使われてるわけですね
政治家や官僚の親族が理事になってるわけですね
わかります

42七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 08:09:12.90ID:xaumYHxk
>>10
>>掃除は他人がやることと思っていたら、「ごみを捨てるな」と言われても理解できない人ばかりになるとは思う。
たしかに。

43七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 08:24:53.17ID:YZf+Eqrd
>>2
食べるから?

44七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 08:34:30.37ID:xZOfOj9a
>>10
じゃあ、お前の家の前にゴミを捨ててもいいんだな

45七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 08:37:49.49ID:m5htxvYZ
>>33
まあ軽い会釈はするが声かけは気が引けるな

46七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 08:44:56.90ID:zeWUZZRi
学級会に掃除、日直?。全部嫌というか駄目な要素じゃない?
日本の学校で優れてるのは教科書と授業でしょ

47七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 08:59:48.88ID:+cUGye5o
履き物を揃えるとか
日本で当たり前の教育がイスラム社会では出来てないんだよな
経験するから大変さが分かる
トラックの運転手を馬鹿にした競馬のジョッキーがいたが
大型一種取るの大変だよ。

48七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 09:31:16.97ID:3Ms+bbPp
それは韓国式だ

と某国がしゃしゃり出てくるまであと何週間?

49七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 10:13:47.71ID:uwiKGDfy
余計なことせんでいいと思う。
イスラムと関わると面倒

50七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 11:44:22.03ID:YsssqVZN
>>46
いい要素だから真似されてんだろ

51七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 12:06:25.82ID:5gDX79TC
生徒に学校で掃除を全員にさせることで、日本式教育は
日本人の子供に社畜精神を植え付けている

これからの時代、これは足かせにしかならない
高度成長期にしかロボット人間はいらない

創造性の勝負の今の時代に学生をロボットにしてどうする?
日本式教育は今の時代では間違っている

52七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 12:34:07.48ID:dFreknCq
ハフポストの癖に日本を下げてないな
この記者は左遷されるな

>>12
文字を使えるようにはした
その辺、往来で排泄しないようにさせた

スタート地点が人類として最底辺過ぎただけ
教育にはある程度は成功はしてる

53七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 18:01:37.08ID:oUq+mvPr
>>51
エジプトのガキはロボット以下の猿だから日本式が導入されたんだろ
創造性なんて二の次三の次だ

54七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 21:10:25.84ID:jkeqNgK/
他人の働きに感謝することは大事なことだ
この価値観の改革は子供の内からしか出来ないだろう

55七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 21:16:13.59ID:jkeqNgK/
日本の学校に行ってない奴は自己紹介しに来るな

56七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 21:49:26.49ID:QXGU6XyL
日本ではやりたい放題のバカ親どもとクソガキのおかげで
無能教師が何も言えずに一人で掃除してるのでした。

57七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 22:11:13.84ID:035jfhMf
アグネスは現金しか受け付けません

世界の為に、アグネス募金宜しく

58七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 22:27:03.40ID:jIzMr+af
>>6
かわいそうな環境に育ったんだねえ

59七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 23:07:12.28ID:eI/dEGbL
>>2
ワロタ

60七つの海の名無しさん2019/05/19(日) 23:39:21.48ID:5IZ408wp
>>18
うちの子が通った小学校では、
1年から6年までが混ざったグループを作って、
決められた区域の掃除をしていたよ
先生ではなく先輩に掃除の仕方を教わることで、
掃除の時間は楽しい時間だったよう

61七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 06:14:26.85ID:nntoApuK
>>33
俺もそう思う
人は意図しない悪意のない差別を敏感に嗅ぎとるからな

62七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 06:18:30.28ID:PisrhU6a
>>1
一歩間違えると便器を素手で掃除するとかいう日本のカルト経営者がのさばるからこういうのには要注意。

63七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 06:18:30.94ID:O9C21fjA
J( 'ー`)し「ベッドの下の古本は捨てといたわよ」

64七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 06:24:52.56ID:PisrhU6a
長野県の無言清掃は意味不明の時代遅れのところもあるから強く非難する人もいないでもない。
教員はバカだから去年と同じやり方やるだけ。
長野県のバカ教員のせいで満州に移民させられて死んだ生徒数は長野県が全国最悪。
生徒を満州に送り出した教員は戦後も責任なんか取ってない。
軍部のせいにして反日教育に鞍替え。

65七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 06:36:01.20ID:nntoApuK
>>64
無言清掃なんてあるのか

66七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 09:30:56.28ID:PisrhU6a
>>65
禅宗の流れみたい。
小学校では意味不明だが前列踏襲バカ教員は去年の同じことをするだけ。

67七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 09:33:14.29ID:Y62ZSoD+
>>9
> これって基本は仏教の教えだろ。
禅と神道の混成、神仏習合の結果かな。
いや別に宗教抜きに掃除は日本人の癖みたいなもんだ。

68七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 09:41:10.13ID:yA8TSKX1
>>1
清掃会社を作って儲けている人が何人もいる
日本で掃除は儲かる仕事だよ

69七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 09:51:51.75ID:PisrhU6a
無言清掃による人権侵害について

ご意見(2015年12月22日受付:Eメール)

私は県内の学校に子どもを通わせている保護者です。

県内の学校で広く行われている無言清掃に危機感を抱いております。

なお、以下【】内は現行指導要領および同解説からの引用です。

ご承知のことと存じますが、無言清掃は、ブッダの弟子シュリハンドクの逸話が元となっており、曹洞宗永平寺の禅僧の修行をある県の中学校が取り入れたのを嚆矢として、学校現場に広まっております。

地元の市町村教委に、教育基本法第十五条 2
「国及び地方公共団体が設置する学校は、特定の宗教のための宗教教育その他宗教的活動をしてはならない。」との整合性についてお尋ねしますと、「行っている学校側が宗教的活動のつもりではやっていないからかまわない」とのことでした。

曹洞宗由来みたい

70七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 10:07:36.66ID:kPdelKns
どんな職業もないと困るよ
職業に貴賤は無しと言う教えは大事
掃除する人がいなければ日本の清潔さも
保てない

71七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 10:18:22.94ID:7SNX9gtu
「掃除は社会階層が低い人が行うもの」
全然間違っていないけど、何か?

72七つの海の名無しさん2019/05/20(月) 20:21:05.77ID:ZPdtDGmp
エジプトってゴミだらけだからな

73七つの海の名無しさん2019/05/21(火) 17:03:03.11ID:UZNw8/eK
>>18
おまえがボランティアで掃除しろよ

74七つの海の名無しさん2019/05/23(木) 00:17:57.98ID:9RCOloAI
カイロの少し郊外に行くと道はゴミだらけ
野良犬がゴミ漁ってるし汚いぜ

この春にミャンマーに行ったが、ミャンマーも掃除をするのは下層の者
エジプトほど汚くはなかった

ミャンマーは仏教徒の国、イスラムがどうのこうのとカキコミがあったが民度だな

75七つの海の名無しさん2019/05/24(金) 20:04:56.17ID:QbTsRWE4
仏典にも差別的な内容があるからね


lud20190621142625
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1558101077/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【オピニオン】「掃除は社会階層が低い人が行うもの」という反発を乗り越え「日本式教育」はエジプトの教育現場をどう変えたか [05/17] ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【製品】 「日本の韓国製品冷遇がピークに!」 韓国メディアが日本の教育現場に不満、ネットも 「日本人は損している」★2 [03/05] [荒波φ★]
【製品】 「日本の韓国製品冷遇がピークに!」 韓国メディアが日本の教育現場に不満、ネットも 「日本人は損している」★3 [03/05] [荒波φ★]
【社会】子供の人生は「生まれた家庭と地域」で決まる……日本の“教育格差”
「日本の韓国製品冷遇がピークに!」韓国メディアが日本の教育現場に不満、ネットも「日本人は損している」 [ひよこ★]
【画像】欧米人が日本の教育現場を見た感想WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
【社会】英BBC「日本の店で中国人客への“門前払い”が多発…日本人は内向的。観光立国を目指すのであればしっかりと教育を」★2
【社会】17歳、うっかり選挙違反注意 SNS世代、教育現場は恐々
【香港社会】「若者を守れ」香港で教員がデモ、愛国教育に反発も[8/17]
ねらわれた教育現場「日本会議」関係者が侵食
【社会】不幸しか生み出さない、と次々に知的障害者を殺傷…教育現場は★2
【日本国憲法】施行70年 教育現場「中立性」に苦慮
【社会】不幸しか生み出さない、と次々に知的障害者を殺傷…教育現場は
中国「日本政府よ、自国メディアを教育し制限しろ」産経排除への抗議に反発
【朝鮮新報】「朝鮮学校に学ぶ権利を!」「日本社会の責任」「民族教育の素晴らしさ知って」…共闘誓う日本市民の声[10/28]
【国際】中国外務省「日本政府は正しい歴史観を国民に教育し、アジア隣国と国際社会の信頼を取り戻すことを促す」★2
【教育】小学校低学年から『死』を口にする国・日本 “衝撃”の教育現場「生徒と向き合う先生は職員室でイジメられる」[02/24] ©bbspink.com
【韓国】教育現場から出始めた歴史の真実…「日本は植民地時代、血税で学校やダムを作った。投資はしたが収奪はしなかった」★2[10/11]
【米国】「日本人学校が竹島(韓国名・独島)で偏向教育」という韓国系米国人の訴えを棄却−ニュージャージー州★2[05/06]
愛知教育大学元教授・納谷昌宏「日本に三菱重工業のような企業が存在するということが、私は日本人として恥ずかしい [Felis silvestris catus★]
日本の教育を変えたい
中2で起業、高1で母校買収した慶應の女子大生社長・仁禮彩香さん 「私たちが日本の教育を変えていく」 小1で日本の教育に違和感を感じた
学校の先生→やる人居ません。学校医師→やる人居ません。ジャップの教育現場、崩壊寸前wwwwwwwwwwww
前川喜平、愛知県の公立中学校で授業 ネット「天下り斡旋で解雇され、出会い系バーに通っていた人物。教育現場には適切ではない」
【話題】韓流ブームは消え去り、嫌韓の波が日本を覆う=韓国ネット「嫌韓の果てには日韓戦争」「日本の教育本を韓国人が書けばいい」
中国人のママ、日本の教育に大いに感じ入るも・・・これだけは「学びたくない!」と思ったこと
【大麻】高樹沙耶「大麻は産業、医療、循環型社会に貢献するものという常識に…日本では大麻取締法とメディアの報道が人権を侵害」★2
【朝日新聞】ヘイトがまかり通る社会…私たち日本人は何故、在日朝鮮人の気持ち・痛み・恐怖というものを全く理解しないのか★5
【教育現場】埼玉の県立高教諭「立憲民主党は沈みゆく泥舟」と不適切発言[10/05]
【朝鮮日報】 韓国教育現場の「反日」扇動は生徒に毒だ = チョ・ジュヘン元中和高校校長 [05/05]
コロナ対応が杜撰な教育現場の実態を晒す
今の教育現場をどう思うか話し合いたい
【思考停止科目】「道徳」で混乱する教育現場★3
クローズアップ現代+「揺れる教科書採択〜教育現場で何が?〜」
「大谷翔平のグローブ」を巡りいまなお教育現場は混乱か、保護者からの意見も😲
「思想統制」「国民目線とずれ」 中曽根元首相の合同葬巡り教育現場から批判 [クロ★]
【政治】自民党、教育現場で政治的中立性を逸脱する教諭の事例がなかったかを把握する実態調査への協力募る★2
【カナダ】代名詞“He/She”廃止して新語“Xe”に統一、性別を超えたトイレの使用も導入…ジェンダーフリー精神で混乱する教育現場
【フランス】中学生に避妊の方法を教えるフランスの性教育。日本との違いは?[08/25]
【韓国】 学校行事で反日思想注入、教育現場の実態  「反日に抗議」の学生を非難、「反日強要」の教師を擁護の悲劇 [11/30]
【芸能】滝沢カレン「日本の教育」で疑問に思っていること「歴史ばっかり、未来って教わってなかった」★2 [爆笑ゴリラ★]
【Sputnik】ロシアの捜索隊 ノモンハン事件の現場で3人の日本兵の遺骨を発見[06/17] [Ttongsulian★]
【事件】バングラデシュで公務員採用巡りデモ拡大 6人死亡、教育機関閉鎖も[07/17] [Ttongsulian★]
【パレスチナ】ガザの病院で日本人奮闘 抗議するデモで67人死亡した現場 国境なき医師団の日本人2人[05/29]
日本が支援するインド版新幹線 建設現場でブロック崩落、3人が死亡 [少考さん★]
【事件】アフガン首都の教育施設に自爆攻撃、19人死亡 大半が女性[09/30] [Ttongsulian★]
【オピニオン】日本人女性は海外ですごくモテるの真相「アジアンハンター」という男たち:海外在住日本女性の多くが黒髪の理由 [02/18]
【オピニオン】日本人が知らない米国移民政策の「深すぎる闇」都合の悪い人は他州に押し付ける [05/08]
【オピニオン】なぜ「5人に2人しか働いていない」イタリアは日本と遜色ない“豊かさ”なのか [05/20]
【ガザ侵攻】国連がイスラエルを「人権侵害国」に指定、子どもの死者1万5517人に ネタニヤフ首相は反発[06/08] [Ttongsulian★]
【ユネスコ】伊豆半島「世界ジオパーク」に認定 国連教育科学文化機関ユネスコ[04/17]
【フランス】「子供に何も買ってやれない」社会の底辺で生きる人々の叫び「反マクロン・デモ」の怒りの真相【オピニオン】[12/04]
【オピニオン】年齢とともにアニメへの関心が薄れても 日本への愛は残るロシア人 [01/11]
【オピニオン】介護人材の不足で悩むドイツ アジア人材を募集:日本と競合 [04/22]
【タイ】教育大臣「女子学生のミニスカートとピッチリしたブラウスは禁止」違反生徒の保護者は罰金や刑務所行きの可能性 [09/05]
【オピニオン】父親を探し続ける戦争で生まれた子どもたち:日本の軍人と現地の女性との間に生まれた日系オランダ人 [08/14] [SQNY★]
【オピニオン】増加する日本人出張者や駐在員によるセクハラ事例「輸出」される日本の恥 [03/20]
【オピニオン】英国では旅行談から"BANZAI"に至るまで日本を奇妙で変人の国として描いていた歴史がある [10/29]
【テロリスト】インドネシアのイスラム過激派が解散声明 「今後は教育活動に重点」組織分裂の可能性も[07/05] [Ttongsulian★]
【宗教】カトリック神父が少年に性的虐待-日本人として初めての告白【オピニオン】 [02/19]
【オピニオン】外国人が働きたい国ランキングで日本はワースト2位:敬遠される理由は? [08/29]
【オピニオン】日本人の私を「中国人!コロナ!」と呼んだ青年に言いたかった事:中国人と間違われ異を唱えたのではない [02/29]
【アメリカ】建設現場で黒人とみられる95人の遺体、奴隷解放後も強制労働か1878年から1910年のもの[07/20]
【タイ】授業料を半額に 首相が教育機関に指示[7/22] [虎跳★]
【イスラエル】イスラエル教育相から無慈悲な発言[07/18]
世界の女子の中学・高校生に理工系教育普及へ 国連が計画
21:22:18 up 29 days, 22:25, 0 users, load average: 56.64, 119.95, 131.12

in 0.037710905075073 sec @0.037710905075073@0b7 on 021211