◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アメリカ】米政権がハイテク27産業で外国投資の規制強化「中国念頭」[10/11] YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1539230513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1SQNY ★
2018/10/11(木) 13:01:53.05ID:CAP_USER
・米政権、ハイテク27産業で外国投資の規制強化 中国念頭

【10月11日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米政権は10日、航空や通信、半導体など米国の重要なハイテク産業への外国投資に対する審査を強化する新規制を発表した。主に中国を標的とした措置とみられる。

 トランプ大統領はかねて中国による米国の窃取が横行していると批判しており、それを理由に2500億ドル(約28兆円)超分の中国製品を対象に制裁関税を課している。

 新規制は、米国の機微な産業への外国投資や、米国の安全保障を脅かすと判断された外国投資を差し止める権限を大統領に与えている制定30年の規制を更新するもの。11月10日に発効する。

 これにより対米外国投資委員会(CFIUS)は米国の主要27産業に関して、企業買収に限らず米企業に対するあらゆる投資を審査できるようになる。

 スティーブン・ムニューシン(Steven Mnuchin)米財務長官は「これらの暫定的な規制は、米国の極めて重要な技術に対する特定のリスクに対処するものだ」と説明した。財務省の高官によると、対象産業には航空、通信、コンピューター、半導体、電池などが含まれる。(c)AFP

・In New Slap at China, U.S. Expands Power to Block Foreign Investments
https://www.nytimes.com/2018/10/10/business/us-china-investment-cfius.html

(イメージ画像)
【アメリカ】米政権がハイテク27産業で外国投資の規制強化「中国念頭」[10/11] 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【アメリカ】米政権がハイテク27産業で外国投資の規制強化「中国念頭」[10/11] 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚

2018年10月11日 8:56 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3192848?act=all
2七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:02:28.34ID:+JgZz5ki
バブル崩壊でかいなこれはw
3七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:04:21.99ID:qAFOmTQA
チャイナショック来るでー
一旦ノーポジ推奨
4七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:04:32.25ID:TzNUJRqJ
どんどん行こうや
5七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:06:52.22ID:egdkZ7tU
ハイテク株によっての株高だからそこへの投資が規制されるとアマゾン株とかのバブルが崩壊するかもな
6七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:08:08.90ID:EiGWzI7c
プ、プ、プ、プロ、プロ…プロポリス
7七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:13:51.16ID:dAFdMkwb
アメリカは泥棒中国の扱い方を良く解ってる。その日本政府はパンダで騙され最新技術を無償提供
8七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:17:05.49ID:N0488m+/
アメリカや日本は元から中国国内の企業や土地を買収することはできなかったのに、

なぜか、今回の発言でトランプは投資の自由守れとか言い出す工作員が大量にでてくる
9七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:21:07.15ID:0XgXXo7+
日本終わったな
日本もアメリカのパクリしかできないから
10七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:27:51.37ID:ibhMFy4X
>>9
残念、日本を朝鮮・中国の泥棒大国と同じではない
独自の開発をし家電や半導体などを作り上げてきたクリエイト国家だ


やっと強いアメリカが戻ってきた
だいぶ遅く成ったが間に合うのか
11七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:30:17.06ID:IEcT/NsW
>>7
鯖江市「…。」
12七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:35:16.19ID:x294KxUz
中国と韓国終わったな
13七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:52:44.12ID:0eycABuO
米高官ナバロ「中国共産党は世界の寄生虫」

14七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:58:06.35ID:Ghfr3Hfy
アメリカは投資資金が入らないと干上がってしまう国なのに何やってるんだ
15七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 13:59:09.23ID:Z2VN3jGX
トランプ嫌いだけど
トランプの中国封じ込め政策だけは支持する
16七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 14:05:27.45ID:TB7bHjeh
アメリカはいろいろ考えてるね
まあそもそも中国みたいな独裁国家を経済圏に入れること自体がダメなことだけど
政治体制維持するためなら他国のことなどどうでもよくなる国なわけだから
17七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 14:27:03.69ID:ud/AEiTz
もしかしてダウ暴落の原因てこの情報が漏れたせいだったのか?
18七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 14:32:20.28ID:E/hO0Hwf
ハイテクもそうだけど

北米高速鉄道整備計画への中国企業の参入は消えるな 当然だろう
19七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 14:32:42.15ID:ZlRvSkrn
中国より幾分マシと言うだけで、基本的にルーズベルト以来の「棍棒外交」なジャイアンで、
自分の国だけ良ければよいという利己的で孤立主義、非同盟思想な国
時には相互不干渉のモンロードクトリンを主張するくせに、自分が干渉するのはokというダブスタ全開な国

法治主義とも言えず、利潤が絡めば「悪法でも不法でも法は法」とやらかすのがアメリカだ
(Aノーベルからダイナマイトの権利を国家ぐるみで奪い取った経緯などを見れば、どこが法治と言いたくなる)

中国はアメリカと同じことして何が悪い、と言いたいのだろうが、これは覇権国家の思想だから
覇権をめぐって衝突するのは当然なことだわな
20七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 15:17:58.08ID:L2QSOq5X
アメリカ本気だね
中国が譲歩しても止まらないよ
目的は貿易戦争じゃないから

石油や天然ガスの高騰で、世界の軍事的プレゼンスを強めたソ連は、アメリカの高金利政策の景気後退によって原油安になり、世界中に伸ばした戦線を支えきれなくなる。当時のゴルバチョフは自国防衛の為海外の衛星国を手離す。

中国はどうだろう?
一帯一路の計画は方々で破綻し、アメリカは経済的プレゼンスを仕掛けてきた。内外での思想的締め付けは頂点に達している。
内部崩壊の前兆か?
50以上あると言われる民族が自主独立を叫ぶとき、中国の崩壊が始まる。
21七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 16:53:04.62ID:ILWspAXc
新聞テレビは、外国人禁止。
22七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 17:07:14.93ID:0eycABuO
ドイツ政府、中国の企業買収に対抗へ 基金設立検討=関係筋
https://jp.reuters.com/article/de-cn-idJPKCN1LZ290
23七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 17:37:37.79ID:K5U3xOUB
自宅の家中にゴキブリホイホイ置きまくってるが、あのゴキブリはそんなヤワでは無い、
どこからでもヒョイと出てくる。
24七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 17:41:00.07ID:Wf9TXIbG
最新技術ダダ漏れだもんね
25七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 17:55:11.39ID:Y/xzZF/b
日本もこれやらないと車どころか農業までとられるだろ
家電はもう無理かもしれんが
26七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 17:56:11.41ID:N0488m+/
>>23
ゴキブリは急いでないときには、ゴキブリホイホイのようなトラップは回避できる
ブラックキャップ置け
はるかに効果的
27七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 18:20:06.55ID:cMKpuZ46
日本も中国・韓国パクられまくってるから

対中制裁の一貫として

アメリカから日本企業にも規制強化を要請してほしい
28七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 18:52:27.05ID:X5cbe6dZ
トランプ最高やん
29七つの海の名無しさん
2018/10/11(木) 23:22:06.31ID:28xrci8L
日本もやってくれ
30七つの海の名無しさん
2018/10/12(金) 00:18:05.48ID:WDu4ymcf
この際中国弱体化してや
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250122064559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1539230513/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アメリカ】米政権がハイテク27産業で外国投資の規制強化「中国念頭」[10/11] YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【アメリカ】ソフトバンクグループが出資の動画投稿アプリ:米上院議員「TikTokの調査を」中国政府の関与が理由 [10/10]
【トルコ】中国のウイグル人同化政策は「恥」トルコが非難:民謡歌手獄中死「トルコ人の反発はより強まった」 [02/10]
【豪中】ウイグル収容施設問題で豪外相が中国政府に「懸念」を伝える意向 [11/06]
【IT】米中対立が促す「オープンソース」のソフトウエア:特定国の規制や制約を受けない [10/07]
【米中】共産党の腐敗告発の実業家の正体は「中国政府のスパイ」だとして調査=米紙報道 [07/23]
【米中】アメリカが中国政府のハッカー2人を起訴「日本含む12か国」でサイバー攻撃 [12/21]
【米中】米国防総省の報告書:中国の核弾頭が10年以内に倍増するとの見通し「人民解放軍の海軍の戦力はすでに世界最大規模」[09/02] [SQNY★]
【米斯】米の対イラン制裁、国際司法裁判所が「人道物資」の除外を命令 [10/03]
【スウェーデン】香港のスウェーデン外交官の列車内の強制連行、スウェーデンが中国に説明要求[18/01/25]
【アメリカ】トランプ政権 中国封じ拍車 GE系標的の産業スパイ摘発 [10/12]
【米中】米「中国はいじめ行為をやめ不安定化を招く行為から手を引くべき」南シナ海で中国が周辺国の開発を妨害と非難 [07/21]
【アメリカ】米政権が社会保障制度利用の外国人への永住権交付の厳格化案を発表【グリーンカード】[09/23]
【中国外務省】“日本は内政干渉の停止を ”菅官房長官が「重大な懸念」を示したことに対して[08/12] [マカダミア★]
【軍事】オーストラリア、米製軍用ヘリ「UH-60M (ブラックホーク)」を40機購入 対中国で連携強化[01/18] [Ttongsulian★]
【エネルギー】駐ドイツ米国大使「ノルド・ストリーム」参加の独企業に制裁を威嚇:一方オーストリア石油大手は55億円の投資 [05/04]
【アメリカ】トランプ政権 米、中国に貿易制裁連発か トランプ大統領「不正黙認せず」[18/01/29]
【米国】「イランがトランプ氏暗殺を計画」との情報で警備態勢強化していた[07/17] [Ttongsulian★]
【投資】「世界的大不況の始まり」「米国失業保険申請が2200万件」「大規模倒産失業危機」→株価暴騰
【人民元】ベネズエラ政府が契約業者に米国の金融システムを通さなくて済む中国人民元での支払いを提案 [11/29]
【政治】ロシアは中国の「植民地に」 ウクライナ高官が主張[01/02] [Ttongsulian★]
【トルクメニスタン】国民の過半数が国外流出か:中国の「債務のわな」で経済低迷 [07/11]
【アラブ首長国連邦】ドバイで車の性能を測る新概念「ラクダパワー」、日産が国産基準化目指す[04/20]
【エネルギー】中国がイラン産原油の輸入を再開:アメリカ「制裁に違反した全ての船舶に対処する」[06/01]
【イギリス】英BBCが中国の「臓器移植産業」の闇を報道 [10/13]
【サイバーセキュリティ】米英など5か国「ファイブアイズ」が暗号化された情報への「バックドア」提供を企業に呼び掛け [09/05]
【デイリー新潮】文在寅が作った韓国版「ゲシュタポ法」の中身 反日左派政権の永続に現実味[1/27]
【米中】「時代遅れの海賊漁業」中国漁船が中米EEZで日常的に違法操業 [12/24]
【アメリカ】米で中国政府の非営利教育機構「孔子学院」閉鎖相次ぐ 北フロリダ大が閉鎖を決定[08/16]
【企業】第一生命、海外不動産投資を再開 26年ぶり マイナス金利政策導入で国債での運用難 [無断転載禁止]
【NHK】ウイグル人組織代表 タイ政府の強制送還を批判 「中国共産党統治下、私たちの文化は破壊され、イスラム教の信仰の自由は奪われた」
【スイス】オンラインカジノ解禁へ 国民投票で可決、アクセス遮断権限で依存症対策強化[06/11]
【米中】米国防総省が旧日本軍との戦闘で戦死した米兵の遺骨収容など中国側に協力要請へ:中国との軍事面での協力の強化を [11/09]
【ベトナム】10月の国会でTPP批准へ、越米企業の協力関係強化[08/29]
【米国】中国サーバーにデータ保管、選挙関連システム企業トップが個人情報盗難で逮捕[10/06] [Ttongsulian★]
【アメリカ】米史上初、国政選挙を不正でやり直し 替え玉投票が発覚 2019/03/10
【アメリカ】米議会が『チベット旅行法』を可決 中国締め付けに本気のトランプ政権 [12/26]
【アメリカ】銃規制強化に3分の2以上が賛成、2年余りで19ポイント増 全米世論調査[02/21]
【経済】中国の2019年の対インドネシア投資が過去最高額へ:33億1,300万ドル [11/14]
【トルコ】改憲国民投票 大統領権限を強化する憲法改正の賛否を問う 親政権派と世俗派で世論二分[04/16]
【朝鮮新報】米国には約100万人のコリアンが暮らしている。しかし自らのルーツや自国の言葉・文化を伝える正規の「学校」は存在しない [無断転載禁止]
【米中台】アメリカが半導体大手からの機密窃取で中国と台湾の企業を起訴 [11/02]
【タイ】外国人投資家 タイ事業の将来見通しに不安感[8/12] [虎跳★]
【自動車】 現代自動車「業績ショック」、韓国GMは「赤字の泥沼」…慢性高費用低効率構造の自動車産業のエンジン冷え込む[10/18]
【フランス/インド】仏印、インド洋での軍事協力強化で協定締結 中国けん制か[03/11]
【アメリカ】米国のパイロットが上空914メートルでジェットパックを背負った男性を目撃:管制官の録音 [09/02] [SQNY★]
【アメリカ】 中国の習主席を「台湾大統領」 米ホワイトハウスが誤記[07/09] [無断転載禁止]
【サウジアラビア】強制結婚から逃れようと海外へ サウジの女性を国連が保護 [01/08]
【フィリピン】労働組合がコールセンターや建設現場で不法就労する外国人の取り締まり強化を求める[01/25]
【インド】ネパールと協力強化で一致=中国の浸透阻止へインド首相[05/12]
【国連総会】対中関係強化のソロモン諸島、首相が国連で「中立」主張[09/24] [Ttongsulian★]
【朝鮮日報/社説】 韓国船を疑う米国、文在寅政権を見限る北朝鮮 最大の被害者は韓国という懸念が最悪の形で現実に [03/23]
【売国安倍政権】共産党・志位委員長「尖閣諸島周辺で中国公船による領海侵犯が繰り返されているのに安倍首相は抗議の一つもしない」★2
【国際博覧会】2025年万博 日本の大阪が開催権を獲得 エカテリンブルク残念 [11/24]
【在日問題】韓国ネット「強者に弱く、弱者に強い日本」 ―国連担当者が日本のヘイトスピーチを懸念「法整備必要」[1/26] [無断転載禁止]
【エネルギー】アフガニスタンのタリバン政権、中国企業と石油採掘契約[01/06] [Ttongsulian★]
【武漢肺炎】パンデミックの中で英国での中国依存の規模が見えてきた:議員らが警告 [04/12]
【サントメ・プリンシペ】台湾と断交決定 中国は歓迎 蔡英文政権への外交圧力に[12/22]
【米国】オハイオ州の元市長、4歳児を2年にわたり強姦 「女児が望んでいた」と無罪を主張[09/20]
【芸能】国民的アイドルグループが「AV女優を量産中」!? “最優秀女優賞”三上悠亜に続けと転身者続出か[07/04] [無断転載禁止]©bbspink.com
【バッタ】アフリカのバッタ大量発生に中国が強い危機感「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」[2/17]
【Sputnik】露中、米国によるウクライナでの生物兵器開発活動について国連安保理に苦情申し立て[10/19] [Ttongsulian★]
【恒例】韓国・釜山の港に造られるオペラハウスが北欧のパクリ!?「国際的な恥」と地元から懸念[6/17]
【オピニオン】過激コンテンツ規制が表現の自由を奪う:米国の法律FOSTAの過ちを繰り返してはならない [04/26]
【欧州中央銀行】ECBが欧州独自の決済システム構築を開始:世界を支配する米や中国の脅威から欧州の主権を守る [01/06]
【米中貿易摩擦】中国の対米投資、92%減少 トランプ政権政策を警戒か
【サウジアラビア】サウジ国王、新規政府事業からドイツ企業の排除命令 両国関係さらに悪化か[05/28]
10:08:13 up 19 days, 11:11, 0 users, load average: 8.17, 8.13, 8.99

in 0.084017038345337 sec @0.084017038345337@0b7 on 020200