ワレサ元大統領退院=ポーランド
【ベルリン時事】AFP通信によると、ノーベル平和賞受賞者のポーランドのワレサ元大統領(73)が12日、北部グダニスクの病院を退院した。高血圧で8日に入院し、検査を受けていた。数日は自宅で静養が必要だという。
ワレサ氏は自主管理労組「連帯」を率いてポーランドの民主化運動を指揮し、1983年にノーベル平和賞を受賞した。(2017/07/13-05:57)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017071300219&g=int
良かった、良かった。
ところで日本の団塊さよくのやつらはこの人どう評価してるの?
中学校時代は日教組先生がやたらソ連礼賛してたけど
このソ連にとって好ましい人物じゃなかったよね。
この人ががんばったあたりからソ連が崩壊していったように思うが。
同じ労働組合の人間として日教組や自治労はどう思ってたんかなあと思って。
この人がいたグダンスク造船所に行ったら世界各地の組合から応援のメッセージの
プレートみたいなのがあったけど日本からはJR東海だけだったように思う。
よかったね、造船所の皆さんもさぞ喜んでいるでしょう。
ポーランドは中世にはヨーロッパ屈指の強国だった
ドイツ騎士団を破り、ロシアを破り、オスマントルコを破り。
でも四方を敵に囲まれ戦争続き、しかも国王の権力が弱く国がバラバラになった
そうしてる内に北からスウェーデン、東からロシア、南からオスマントルコ、西からプロイセン、オーストリアに攻め込まれて滅亡
可哀想な国ではある
まだ生きてたのかw
って73って若かったんだなwww
ワレサって日本でだけの呼び方なんだよね。
海外ではヴェウェンサじゃなかったっけ?
たしかにどうでもいいけど。
ワレサ元大統領「われさ。」
(´・ω・`) 「だれさ? おれ?」
あんたがたどこさ
ワレさ
ワレどこさ
熊本さ
熊本どこさ
船場さ
船場山には狸がおってさ
それを猟師が鉄砲で撃ってさ
煮てさ
焼いてさ
食ってさ
それを木の葉でちょいと隠せ
ワレさ。
ワレサって、ゴルバチョフとかエリツィンとかチャウシェスクとかと同じ時代の人間じゃなかったのか?
なんでまだ生きてるんだ。
小学生だったけどポーランドがよく戒厳令を出してたのを新聞の見出しで見てたな
ワレサ氏の名前も
他にもシュワルナゼ、グロムイコ、ヤルゼルスキとかニュースで名前だけは聞いて覚えてた
当時は東側は簡単に行けないちょっとミステリアスな国に見えて憧れてた
>>32 「シュワルナゼ外相」ってのは、なんか頭の片隅にこびりついてるな。
あとは知らん。
>>33 シュワルナゼはグルジア出身なので、本来グルジア語で「შევარდნაძე」と書く。
これ豆な。