1 :
チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net
2017/06/03(土) 01:52:37.66 ID:CAP_USER
2 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 01:54:31.82 ID:l517v/Ua
これはトランプが正しい
3 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 01:57:11.56 ID:9L0Cadtr
オバマ、身内が中国にいるんだってな
4 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:01:46.73 ID:tAqAbfcf
PM2.5とは何か
韓国、日本、インドはよく承知しているはずだ。
VWの車はアメリカでは走れないが中国では、後処理装置が無くても走れる
それだけでも、いかに不公平・不公正かを表している
5 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:08:32.49 ID:kmpow421
やめだ、やめだ、守ってる方が馬鹿を見る
6 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:09:13.95 ID:78EDYNkz
温暖化詐欺
ケムトレイルやめろ
7 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:12:57.86 ID:jjszE84T
ニュースで中国の一人当たりの二酸化炭素排出量と比較してアメリカは2倍あるとか批判してたけど、
中国の人口がアメリカの何倍あると思ってんだ
8 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:13:53.83 ID:cMydzN6U
金豚朝鮮に何もしていない支那にいつまで甘い顔してるのかねトランプ米国。
9 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:22:25.24 ID:jeyx6yLZ
中華はいつまでも幼児感覚
美味しいものはがっついて、
不味いものは恫喝する。
大きい北朝鮮っていわれだわ。
ただ、トランプは好きじゃない。
10 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:24:44.60 ID:0beii3oU
中国はパリ協定に参加するようになった事でこれから基金を払うだろうよ
参加の理由はビジネスチャンスだと思ってるんだろう
なんせ中国製の太陽光パネルは10分の1の値段だしな
米国はトランプのおかげで今後各国からつま弾きにされる
11 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:25:33.45 ID:ke087jCl
中国は石炭を止めて、石油かLNGに変えることでCO2排出量を抑えることが可能。
評判の悪い北京の大気汚染も改善できる。
石炭産業は燃料としてはもう限界だろうな。
12 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:26:12.57 ID:0zA3Po0b
自国内の森林によるCO2削減量をその国のCO2排出量の上限にすれば良いんだよ。
国民一人あたりとか、GDP比とか、1995年を基準にとか、全部意味ない。
CO2出した分だけ、森林でCO2→O2に戻しているなら文句言われる筋合いないから。
で、森林国最強、砂漠国サイテーw
13 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:29:52.31 ID:+3PGEwO1
トランプが正しいだけだろ
14 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:33:36.64 ID:6aqFz2Eg
>>12 米も入れろ、米は特にCO2が無いと育ちが悪い。日本人は充分貢献してる。
美味しい米食べたきゃ、もっとCO2出せ。
15 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:37:15.07 ID:lQAbuniE
まぁ、オバマはトランプを非難してるけど、トランプ大統領になったのは
オバマもっと大統領のときしっかりしなかったせいでもあるんだけどな。
オバマの反動がきてトランプが大統領になった部分もあるわけだし。
16 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:37:24.83 ID:z9VNbisC
結局、米中だけがゴネまくって得をして
ルールをきちんと守る日欧だけが損するという構図が
京都議定書から何も変わってない件について
17 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:39:44.48 ID:5qRMSD/D
日本もやめちまえよアホくせー
18 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:44:54.64 ID:IRAXF/o6
俺はトランプ支持。エコバカ守銭奴共を蹴散らせろ。
19 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:51:01.81 ID:IRAXF/o6
ヨーロッパは反戦、男女平等、移民、環境等のポリコレ病の悪化で急速に萎んでいくだろうね。50年以内に
地中海からフランスまでの温暖な地域は有色人種に飲み込まれて白人はドイツ以北の寒い地域に追いやられるだろ。
20 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:53:34.21 ID:H47duC+S
気象庁が発表してるPM2.5放出量はいつも日報で出てるけど
温かくなっても中国本土上空から全然減る気配ないね
ホント有名無実すぎるわ
21 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 02:56:59.96 ID:59sFUhHf
温暖化はCo2が原因では無かったしね
自然噴出の海底メタンガスや火山活動のガスetc
米国が京都議定書を脱退したのも科学的根拠があった
22 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 03:06:06.57 ID:rcUSvUE5
>>16 いい加減もうちょい不真面目なってほしいわ
どこの国も適当に上手いことやってんのに
23 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 03:08:00.39 ID:bLd6CPYc
温暖化はウソだなんて言ってる奴はどこに住んでんだ
夏がどんどん暑くなってんのは事実だろ
夏の最高気温がここ何十年か10年で1度ずつ高くなってるぞ
24 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 03:11:17.22 ID:70BPwin/
なんだ正論じゃん
25 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 03:12:19.95 ID:Q0OQvBew
中国は口だけだし、まともなデータが出てくる国ではないからな。
独裁国家だし。トランプの言いたい事は少しは理解できる。
まあ覇権争いが始まってる。朝鮮戦争をやり遂げることだ。
26 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 03:24:47.09 ID:GSaOqVe/
正論を繰り返すオバマは米国の経済発展よりも地球全体の環境を優先した
その結果アメリカの平均株価は上がったが米国富裕層は得た利益をなりふり構わず経済成長する中国への投資を続け
その資金で更に中国に工場が建ち経済発展し軍備が拡大
周辺へ領土・領海を広げる原因の一つになった
「地獄への道は善意で舗装されている」
27 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 03:49:07.71 ID:iXrgLksz
でも、トランプは孫娘に中国語勉強させてるからなw
今や中国語をネイティブ並みに流暢に話す
トランプの中国批判がどこまで本気か判らんよ?
子供に中国語勉強させる政治家に反中国派は居なかったんだからw
豪のケビンラッドしかり、ターンブルしかり、英のオズボーンしかり・・ね
28 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 04:02:59.94 ID:riGB1+OL
で、ゲリゾーは何と言っているんだ?
29 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 04:12:23.55 ID:0PgmJgTq
オバマは劣化を促進した過去の奴!消えてよし!
30 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 06:55:42.35 ID:JbS6sVNW
日本の全ての屋根をソーラーパネルや温水器以外は
「白い屋根」にしろ
31 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:02:44.57 ID:ozRzjalk
これから氷河期だからちょうどいいんじゃ無いのか? 温暖期に戻ったときやばそうだが
それまでにCO2を減らせばいい
32 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:06:42.45 ID:l6QODyO0
中国政府はここぞとばかり「よいこちゃんぶって」気持ち悪いわ
だがトランプはバカ、日本政府も呆れている。
33 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:19:26.24 ID:nPaPFIhY
これはトランプのいうことは正しい
34 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:27:40.22 ID:I3iP8aAD
協定支持してる国が環境悪化してる矛盾。
環境破壊協定にすら見える。
35 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:30:35.15 ID:Z/vUjA2y
なんでヨーロッパの景気のために世界が金出さなきゃならんのw
あほちゃうか
36 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:43:25.74 ID:xr9yw+jU
実際にはCO2が温暖化の原因ではないってわかって無い奴が、このスレだけでも9割か?
日本が鴨られる構造をいい加減学習しろよ
37 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:47:36.97 ID:vPWXu9ye
キンペー発言「2030年までガンガン出すぞ」を
きちんと報道しない日本の糞メディアw
38 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:48:54.49 ID:4YRMl/sf
何でどうでもいいカーボンばっかりやるんだ?
こんなクソ協定より大気汚染なんとかしろよ
中国なんかやりたい放題垂れ流し、周辺国は大迷惑だ
39 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:50:07.43 ID:vPWXu9ye
昇温のほとんどはクルマの排熱が原因。CO2は無関係。
だから世界のどこでも、田舎の観測点は気温が横ばい。
40 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 07:56:21.96 ID:thoWvYnQ
>>1 >不公平性に強い不満
米国内の炭鉱労働プアホワイトに媚びただけ
41 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:03:55.83 ID:MyccPFKS
2つの醜い大国。
42 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:03:57.43 ID:giMw3OEQ
中国をナパームで石器時代に
戻せばいいだろ
何発展させてんだよ馬鹿(笑)
43 :
エラ通信
2017/06/03(土) 08:10:11.08 ID:PqtKWBoD
アメリカも似たようなもんだ。
地球環境詐欺の直撃で最大の被害受けてるのは日本だけだよ。
44 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:16:25.26 ID:xr9yw+jU
主に海水温上昇による、生活排熱が河川の水温を上昇させている。
都市部の場合、あとは風が流れにくくなる地点ほどひだまり効果が大きい。また土や緑が極端に減って上昇。
衛星写真でも中国から出た生活排水の流れが大きく、今後も日本近海の水温を上昇させるので、今後のちょっとしたミニ氷河期でも耐えれるだろうね。
45 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:22:47.49 ID:VxN8Wd5S
パリ協定は人類史上最悪の詐欺
トランプはいろいろ問題があるがこの問題に関しては正解
CO2のような何の根拠もないものを削減したところで何も変わらない
CO2削減によって何が生まれてるか知ってるか?
CO2排出枠の売買と環境増税
官僚主義による詐欺をトランプが止めたんだよ
やっぱりアメリカは偉大な国なんだと思う
地球の気候は変動し続ける
46 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:27:23.66 ID:+D3M4gZB
正解って今しか見えない馬鹿か
長い目で見たら環境を考えた行動を取っておいた方がいい
米を潰したいなら話は別だけど
47 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:28:24.10 ID:AawtASme
>>45 そうじゃない
温暖化の原因は人の活動だから
CO2を削減する事は人の活動を制限することに繋がるから意味がある
貧困や雇用問題は富裕層と政府がグルになって
生産を海外に移したから
温暖化となんの関係もない
48 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:29:25.55 ID:Z/vUjA2y
で、ドイツとフランスは一体どれぐらい削減するんですかね?
49 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:38:39.03 ID:MkxSp9nY
>>45 その通りなんだが、今問題になってるのは温暖化を含む気候変動がかつて無いスピードで
進行しており、人間社会や動植物の適応する能力を超えてしまっている可能性があることだろう。
予想される結果の重大さ(飢饉による食糧危機、政情不安、国際紛争)に鑑みて、できるだけのこと
はしておこう、というのは不思議なことではない。ちょうど原発が津波が来ても良いように
防波堤を嵩上げするようなものだ。
CO2等の温室効果ガスの対応が焦点になっているのは「人類に出来る対応がそれしかない」ということの
証左であるように思う。
50 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:42:36.66 ID:e+zTJxGG
裸の王様みたいに当たり前すぎる指摘をしただけ
51 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:42:49.33 ID:Z/vUjA2y
ヨーロッパ<地球は温暖化してる
一部から断言できるほどの証拠はない・あなた達のデータこそ捏造の山じゃないかなど批判が殺到
ヨーロッパ<気候変動している!
こんなのに今だに騙されるやつはアホだろ
52 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:46:53.30 ID:MkxSp9nY
>>51 国際社会でアホが多数派になっている場合はそれに従わなければならない。
日本が植民地支配で朝鮮人を苦しめたとか慰安婦で女性の尊厳を傷つけたとか
温暖化どころじゃない勘違いだが、世界はそう信じており日本はまともに反論の
機会すら与えられん。
53 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:48:52.72 ID:Z/vUjA2y
かつてないスピードで進行してるとかいう捏造
54 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:53:50.66 ID:MkxSp9nY
>>53 科学というのは万能ではないし、科学理論のすべては反証可能な仮説にすぎない。
温暖化・気候変動仮説もその一つであり様々な反証ができるだろう。検証を続けることは
重要だが、だからといって「科学的にほぼ完全に正しいとされるまで対応を取らない」というのは
「政治的には」正しくない。
55 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 08:57:02.29 ID:Z/vUjA2y
科学じゃなくてただの政治
EUの自動車メーカーの詐欺と同じ
56 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:06:39.61 ID:MkxSp9nY
そう結局は科学的手法を根拠とした国際政治に過ぎない。あくまで政治なので
時代の趨勢を見誤ると、かつて欧米で皆がやっていた植民地主義を遅れて真似した
大日本帝国がフルボッコにあったように碌な目に合わない。勝つのはどちらかが
重要であり、どちらが正しいかなんてのは重要ではない、瑣末なことだ。
57 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:11:24.70 ID:FCUgQM1e
>>1 オバマなんて中国でやったG20でレッドカーペットも敷かれなければ
飛行機から降りる時にタラップも国旗も用意されなかったクセに
オバマの株だけ上げる為だけに、パリ協定を中国が参加させて、
パリ協定を参加した代わりにG20で南シナ海の人工島はオバマさん黙っててとかさ、
国防とか自分の国アメリカが咎められるより、
自分の株だけ上げることしか考えていない鳩山みたいな人だよ、オバマーは
しかもパリ協定を一番守っていないのは中国だし。
58 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:12:20.63 ID:MkxSp9nY
なんだか腹立たしいのでついでに書いておくと、近頃トランプや欧州の右翼をさして
ポピュリズムとか反知性主義とか揶揄する向きがあるが、国際社会はそもそもそうであり
今更そういうことを言って何か意味のある指摘をしたような気になっている人らはアホも
イイトコロ。
59 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:12:56.71 ID:FCUgQM1e
>>47 でもそれをパリ協定に入っている中国も守ってないし無視してるし
ほとんどの国が守ってないんだから、オバマが自分の株を上げるためだけに作った
協定なんだよ。
60 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:14:13.01 ID:JJpM7saM
う〜ん
日本も抜けるべきだな
61 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:20:27.33 ID:FCUgQM1e
オバマが作ったパリ協定、でも意味ないから誰もパリ協定を守らないし
「わかった、入るよー」って口先の約束だけ言っているって状況。
こっち(日本)は、温室効果ガス「25%削減」するって鳩山が言っちゃったから
「石油はいつかなくなります!」とか言って電気自動車とか新しい技術を発明してガンガン作って売り込めばいいだけ。
62 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:25:33.09 ID:PQNaXpWf
白人は、
無双の時:他の意見を聞かず突っ走る。
自分が弱くなったら:「平等にやろう!」と協定やルールで無双の奴を縛る。
そういう卑怯な奴ら。
63 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:26:53.97 ID:Z/vUjA2y
その新しい技術のハイブリッドを欧州に売り込もうとしたら
欧州は詐欺してディーゼル押しだしてハイブリットを鼻で笑った
公平な競争が出来るならいいけど欧州がやってるのは
嘘ついてルールを作り親になり金を得て競争相手に不利な情報を流し
裏口で自分たちの会社は守り処罰もまともにしない
結果は既に出てるじゃん
64 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:28:04.64 ID:cJQPWd0b
貿易協定と絡めればいいだろ。
温暖化合意を守ってない国との貿易には関税をかける事ができるとかにしろ。
65 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:29:41.10 ID:FCUgQM1e
>>1 >米国は基金の総額の3割にあたる30億ドル(約3300億円)の拠出を約束しているが、
>途上国と位置づけられる中国の負担はゼロ。
中国はパリ協定の基金に一銭も金払ってないとかw 笑ったw アホ臭くなるわなそりゃw
66 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:29:52.75 ID:JN/ALstZ
アメリカの拠出金を偉そうな中国に支払わせよ
67 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:30:51.15 ID:FCUgQM1e
68 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:31:57.36 ID:8zL4UkXD
トランプは正論
中国に媚びて利権を貪る欧州がこの猿芝居の元凶
69 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:35:57.18 ID:8zL4UkXD
パリ協定といい移民政策といい、EUのポリコレ官僚主義に果敢に挑む米国と英国。
日本も学ぶべき姿勢だな。
70 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:37:50.77 ID:C35SQldA
> 米国は基金の総額の3割にあたる30億ドル(約3300億円)の拠出を約束しているが、途上国と位置づけられる中国の負担はゼロ。
中国は表向きは途上国の仮面をかぶって日本からはODAで資金を得たりしながら
国内では少数民族を虐殺しながらさらには東シナ海や南シナ海では海賊をするクソ国家だよ。
71 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:48:38.70 ID:z8ERu0X8
日本は欧州に比べて不利な条件を飲まされているのだ。
日本もこれを機に離脱するのだ。またとない好機ではないか!
72 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:52:43.22 ID:VxN8Wd5S
>>49 アフリカとイスラムの人口増加を止める方が先だな
CO2削減しても何の意味もない
そもそも地球の気温に関する正確なデータはたった100年しかない
それ以外は予測や捏造の類だ
この問題は予測や憶測や捏造をもとに銭ゲバ官僚どもが勝手に協定を結んだこと
特をするのは、儲けるのは官僚組織や政治家
損をするのは庶民
地球温暖化の論文の9割がねつ造や憶測入れて結論を出してるような詐欺論文ばかり
所詮CO2売買利権でしかない
人類史上最悪の詐欺、50年後笑われてる
CO2なんかより太陽フレアや黒点のほうが圧倒的に影響力が強い気候変動は何をしようが起こる
トランプは素晴らしい
こういうフザケタものに異を唱える勇気は称賛に値する
アメリカが世界一の国なのは、どういう形であれ、パリ協定のウソに気が付く叡智を持っていたという事
73 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 09:55:11.09 ID:NRuIufjy
>>52 欧州政治の劣化かな。
欧州市民は欧州外のことに関しては元から基礎知識がないし,関心もないから,
コロッと騙されるよね。
いや,18世紀からの反ユダヤ主義を考えると,もとから,偏見の素地に何かを吹き込まれれば煽られ舞い上がる習性が強いのかもしれない。
そうじゃなきゃ,革命(フランス,ロシア)なんて起きないだろうし。
74 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 10:04:09.08 ID:FCUgQM1e
欧州で1つ1つが州より小さくて県くらいの小ささしかないから
強い国に文句いうだけで結局屈するしかないんだよな
だからEU作ったけど、まだ国として存在してるから国ごとで貧富の差がでて
崩壊してる。近所の国の方が物価が安いとみんな車でその国でしか買い物しないから
75 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 10:10:10.58 ID:Z/vUjA2y
100年もない30年ほど
76 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 10:17:28.75 ID:MkxSp9nY
>>75 客観性を追求しようとして捏造にまで走るのは小保方に限らず科学者ではありがちなんだよな。
気温〜度あがった!よりも飢饉が〜回増えた!の方が適切なような気もする。
飢饉の記録は日本ではかなり昔から残ってるし。
77 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 11:05:01.52 ID:2vl2xV6r
CO2よりも人体や動物、植物に悪いNOXなどを取り締まれよ
ドイツ車はどれも騙しばかりじゃねーかよ
自動車ジャーナリストを買収して工作活動するな
78 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 11:49:13.73 ID:xWJYVU+n
AIIBも似たようなものなのかしら?
79 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 13:23:13.08 ID:tUEKjVtP
結局世の中不公平で成り立つんだよな
80 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 13:31:15.72 ID:IC+Ktl59
もともとトランプの公約だったし別に驚きもないわ。
81 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 13:35:23.67 ID:IC+Ktl59
>>52 人権原理主義者にとっては象徴的な悪がいた方が
スケープゴードに出来て何かと都合がいいからな。
その偽善的な人権原理主義者の本音は結局のところ
市場拡大と金儲け以外にないわけだが。
82 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 13:39:08.39 ID:dTzDQJgs
オバマ、中国に亡命するってよ
83 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 14:01:29.21 ID:cBNHSkBb
トランプ氏も”地球温暖化二酸化炭素原因説は信用できない”って言ってくれればよかったのに
84 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 14:15:33.70 ID:iXrgLksz
安倍「わかった。カネは日本が出そう」
きっとこうなる
85 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 14:15:41.95 ID:RppAu0ul
パリ協定には、そもそも実効性なんかないんだよ
逆に言うと、だから締結できた
各国とも、それを承知で「言い訳」「ぶりっ子」の道具に使っている
そんなものを大見栄きって破棄するなんて、本当に馬鹿w
アメリカのソフト・パワーへのダメージは多大
破棄によるアメリカのエネルギー産業の実質的利益は殆どないのにねw
もともと実効性なんかなかったんだから、パリ協定は
86 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 14:37:42.39 ID:NvoQzzY4
中国の為のものだったもんな
87 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 14:55:27.09 ID:eIGzNHOk
全世界ぶんの炭酸ガス排出総量の削減目標達成って
おそらく中共に強固な規制をかけるだけで簡単に達成できると思うぞwww
今までがザルだからな。
中共1国で数十国分吐き出してんだから。
88 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 15:31:17.72 ID:vLQXHwVI
日本もパリ協定脱退したら、ガソリン価格に含まれてる環境税なくなって、少し安くなるの?
89 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 15:58:17.23 ID:A9cQQCab
先進国の方が「惰弱な愚民」がずっと多い。ロシアや中国に「惰弱な愚民」はほとんどいない。愚民は一応中ロにもいるが、惰弱ではないんだよね。
90 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 16:17:42.04 ID:KuB3wTkr
怒りも憤りもないと思うよ
脱退は交渉のための第一歩でしょ
金正日が得意としていた瀬戸際外交のトランプ版
91 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 16:28:27.37 ID:Ai1Bl/h4
パリ協定脱退自体は残念だけど、中国に甘々の設定に関してはトランプが正しいと
言わざるを得ないんだよな。その甘々の楽ちんクリアを進めるというだけで世界を
リードしてるって体面が転がり込んできた中国は今ホクホクだと思う
92 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 16:40:12.77 ID:VxN8Wd5S
日本もさっさと離脱すべき
こんな詐欺をいつまで続ける気だ
93 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 16:49:48.98 ID:Sx3RBTBA
なんか小学生の喧嘩の理由みたいなやつだな。
94 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 16:53:17.54 ID:spe90FGd
95 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 16:55:46.64 ID:IZCufM3U
メルケルと李克強のツーショット、気味が悪い。
96 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 17:03:15.81 ID:etdkdzMj
パリ協定は先進国だけ排出削減を課すと言う不公平協定で、中国、インドなど大量に
排出してる国を規制していないので実質温暖化抑止の効果はない。
欧州の偽善のおつきあいだけだから、馬鹿らしいと言われてもしょうがないんじゃねーの。
日本の離脱してもいいくらい。
残ってほしければ中国を規制するように欧州が働きかけろ。
97 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 17:08:37.12 ID:TDj/mNas
安倍ちゃんが積み上げてきたのをトランプが全部ひっくり返してきている
トランプはトランプで日本にとってはババだな
98 :
七つの海の名無しさん
2017/06/03(土) 20:49:06.36 ID:wMA3eK6N
まあ二期目は確実に無いだろうから、日本はなんとか4年しのぐしかないな
ロシアとの癒着問題次第では一年も持たないかもしれんけどw