◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【Nature】野生動物に最大の絶滅危機、人類による生物絶滅速度は隕石や大規模噴火、地殻変動の過去5億年5回の大量絶滅と同等[06/01]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1496342548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1チンしたモヤシ ★ 転載ダメ©2ch.net2017/06/02(金) 03:42:28.69ID:CAP_USER
野生動物に最大の絶滅危機、人類がもたらす 科学誌

絶滅が危惧されているウガンダキリン。ケニア・ナイロビの保護区で(2016年12月21日撮影、資料写真)。(c)AFP/TONY KARUMBA
【Nature】野生動物に最大の絶滅危機、人類による生物絶滅速度は隕石や大規模噴火、地殻変動の過去5億年5回の大量絶滅と同等[06/01]©2ch.net	->画像>1枚
AFP 2017年06月01日 14:10 発信地:パリ/フランス
http://www.afpbb.com/articles/-/3130432
図表付きで詳しく
https://www.nature.com/nature/journal/v546/n7656/full/nature22900.html


【6月1日 AFP】増え続ける人口、および食糧や水、居住空間に対する需要の高まりは、今後50年間に野生動物を「先例のない」絶滅危機に追い込む恐れがあると、専門家らが5月31日に発表の考察記事で警鐘を鳴らした。

 学術誌「ネイチャー(Nature)」の付録Insightに掲載された記事には、アフリカやアジア、南米といった世界で最も多様な生物が生息する地域で、360種を超える大型ほ乳類が最大規模の脅威に直面していると記された。

 しかし、これを阻止する方法が全くないわけではない。記事は、人の食生活や農耕技術を抜本的に見直すことで、2060年までに世界100億人に「健康的な食」を提供できるようになると同時に、現存する大半の野生生物種の生息地の保護もできるとしている。

 現生人類がアフリカから世界各地に広がってから、種の絶滅は絶え間なく起きている。

 今から約3000年前までに、地球上に生息していた、体重44キロ超の大型陸生ほ乳類の約半数と鳥類の15%が既に絶滅した。

 現在の人口は、当時の約25倍の70億人となっているが、今世紀末までにはさらに40億人増える見通しだ。

 記事は、既にほ乳類の4分の1と鳥類の13%が絶滅の危機に瀕していることを指摘しながら、「現時点での鳥類やほ乳類、両生類の絶滅のスピードは、隕石落下や火山の大規模噴火、その他の地殻変動的な事象によってもたらされた過去5億年での5回の世界的な大量絶滅と同等」と説明している。

■自然保護区の拡大と管理向上

 地球上では現在、地表の約14%が保護区に指定されている。しかし世界的には、生物多様性の減少に歯止めがかからない。

 執筆者らは、狩猟や殺処分、密猟などにより、絶滅の恐れのある鳥類やほ乳類の最大半数が危険にさらされていることに懸念を表明している。

 例えばアフリカの一部では、ライオンの生息数が本来いるべき数の10%に落ち込んでいる。人がライオンの生息地を奪っていることが主な原因だという。他方でガーナでは、1970〜1998年にかけて、野生動物の肉が大量に消費され、ほ乳類41種の個体数が80%近く減少した。

 人口や経済的余裕が増すのと比例して、野生動物絶滅への脅威も増している。

 地球上では、今後予想される食糧需要に応えるため、2060年までにさらに7億1000万ヘクタールの開墾が必要と見積もられている。このうち、米国のほぼ半分の広さにあたる4億3000万ヘクタールは、サハラ以南のアフリカに位置することになる。

 記事は、こうした現状の中で希少な生物を保護するには、自然保護区の拡大と管理の向上が必要と訴え、「例えば、代わりとなる生活手段や別のたんぱく源を提供することにより、狩猟や密猟を行わなければならない根本的な原因を断ち切ることが必要」と指摘している。(c)AFP/Mariette Le Roux

2七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 03:58:34.51ID:7bYPGFR3
例えばゾウは、
現生のアフリカのロクソドンタ属(アフリカゾウ、マルミミゾウ)とアジアのエレファス属(アジアゾウ)に加えて、
東南アジア島嶼部にステゴドン属、ユーラシアにはケナガマンモスやナウマンゾウなど、北米にコロンビアマンモスとアメリカマストドン、
南米にはステゴマストドン属と、
オーストラリア・南極以外の全大陸にいたけど、人類の世界拡散に合わせてこの数万年で大半が絶滅して、今は2属3種しか残っていない

大型ネコ科だと、今はヒョウ属(ヒョウ、ユキヒョウ、トラ、ライオン、ジャガー)、ピューマ属、チーター属がいるけど、
スミロドン属(サーベルタイガー)とホモテリウム属はこの数万年で滅んだ

大型の哺乳類の種が分化するには数十万年以上の時間が必要なのに、物凄いスピードで種が減っている

恐竜がでかいと思われる一因に、
今の地球上の陸上動物が、この数千万年の中では異常に小型化していることが背景にある
6メートルの地上性ナマケモノとか、キリン並みのラクダ科とか、一気に滅んでしまったし

3七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 04:35:37.93ID:Kr1/K7ps
中国人が滅べばブレーキがかかるだろう

4七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 05:43:57.40ID:1G/VLnfQ
下らねえな
人間も生物であって、生存競争を勝ち抜いてるだけ

どうもこの手の話は、人間は特別で、神にでもなったかのような事を平然と言う

とある細菌が、自分たちが増殖し易いように
他の細菌が生きられない様にその環境を変えてしまうと言うのは当たり前の話
人間も利用する、抗生物質で環境を満たしてしまう

5七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 05:47:01.52ID:MbidlLtt
知ってた
Wikipediaにも載ってるしね

6七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 06:57:48.59ID:acoYgvim
>>3
やっぱそう思うよね?

7七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 08:33:46.12ID:pZmeNuK+
>>1
>自然保護区の拡大と管理の向上が必要

本当にこれ。
日本みたいに、インチキ外来種殺して、人口飼育して、
開発はしますじゃ、意味ない。

8七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 09:45:55.08ID:ZtTtAhbg
生物補完計画はじまったな

9七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 09:50:38.50ID:r2zKT9Js
動物絶滅していない・自然は恒久的

10七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 09:51:05.12ID:r2zKT9Js
人類よりも強いのが動物であって動物

11七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 09:56:31.97ID:r2zKT9Js
アークギラッシャー―――

12七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 09:57:28.80ID:r2zKT9Js
クラゲ肉

13七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 09:58:18.56ID:r2zKT9Js
アークディナーダー

14七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:00:28.15ID:r2zKT9Js
ギルスマッシャー―ー

15七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:01:46.46ID:r2zKT9Js
タイオニクソン

16七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:02:18.11ID:r2zKT9Js
鋼のパンツァーラ

17七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:04:52.06ID:r2zKT9Js
ギガ(`艸´;)

18七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:06:22.91ID:r2zKT9Js
クランクラス

19七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:08:03.10ID:r2zKT9Js
アルテマ

20七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:09:38.39ID:r2zKT9Js
チャプターストライク

21七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:11:12.04ID:r2zKT9Js
女は糞を出す便器

22七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:11:37.68ID:r2zKT9Js
糞まみれ

23七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:12:11.57ID:r2zKT9Js
つまらないことばかりである

24七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:12:53.58ID:r2zKT9Js
肉ダンス

25七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:13:37.41ID:r2zKT9Js
黙示録である

26七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:14:49.18ID:r2zKT9Js
雑多バッタ

27七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:15:39.34ID:r2zKT9Js
桃色パイズン

28七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:15:56.59ID:r2zKT9Js
七肉弁当

29七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:16:15.81ID:r2zKT9Js
チョコレートワイン

30七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:17:31.56ID:r2zKT9Js
邪眼の目玉

31七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:18:31.31ID:r2zKT9Js
悪魔の宴

32七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:19:06.53ID:r2zKT9Js
海苔と米

33七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:19:36.24ID:r2zKT9Js
キツネ弁当

34七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:21:06.61ID:r2zKT9Js
モーニングスター5

35七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:22:01.95ID:r2zKT9Js
グランドマッシャー

36七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:23:17.72ID:r2zKT9Js
ディメンジョンヘルム

37七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:24:28.33ID:r2zKT9Js
オルダナの歌by悪魔の塔

38七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:24:57.43ID:r2zKT9Js
ディメンジョンカオス

39七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:26:48.38ID:r2zKT9Js
フォトンドライヴ

40七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:27:49.21ID:r2zKT9Js
モニカハットの王・サイスマッシャー

41七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:29:18.57ID:r2zKT9Js
ro-gu-rogu-rogu-rogu-guro!!!!
waritooooooodooooooo!!

42七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:30:35.27ID:r2zKT9Js
dobidoba.dobi.

43七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:31:14.95ID:r2zKT9Js
oerudoramus.

44七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:33:28.73ID:tsw1Uu9L
大絶滅があってその後に爆発的進化に結びつくんじゃないの?
もうね一度リセットしないといけない時期なんだと思うよ、うん

45七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 10:39:38.03ID:Rx6a9GpA
別に絶滅してもいいだろ。

困るのは野生動物に係る仕事をしている人たちだけ。

仕事が無くなり収入がなくなるからwww

46七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:41:34.17ID:r2zKT9Js
鉄のサイクロトニス

47七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:44:12.10ID:r2zKT9Js
オリコフラカズム・バルキス

48七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:45:52.43ID:r2zKT9Js
偽物のリヴァオンドマーチが出現中・・・・
エルピスビットで攻撃するぞ!!!!

49七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:46:56.40ID:r2zKT9Js
ハロービット

50七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:49:12.69ID:r2zKT9Js
ガンダムのハロー

51七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:51:10.68ID:r2zKT9Js
エウスクレイデス

52七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:52:05.62ID:r2zKT9Js
アルテマストライク

53七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:52:46.37ID:r2zKT9Js
クレギオンバスター

54七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:53:58.71ID:r2zKT9Js
ロンリーダーツ

55七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:54:58.36ID:r2zKT9Js
99998永樹クアッドの生存続く

56七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:55:31.43ID:r2zKT9Js
10+すると普通の人
つまり3000兆年生きている

57七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:55:50.00ID:r2zKT9Js
5500年も生きているとは・・・・

58七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:56:39.93ID:r2zKT9Js
鋼鉄の増幅効果発動中・・・・
この後人体機構が死亡している

59七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:57:20.83ID:r2zKT9Js
グラヴィトロンスケールである

60七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 11:58:45.38ID:r2zKT9Js
メタルカイザーのクラウギアである

61七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:00:04.83ID:r2zKT9Js
全長が59兆8000億8800万km
重さが1000涯トン

本物の水銀だ

62七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:00:34.00ID:r2zKT9Js
文字読むだけで鋼が突き刺さってくる脅威

63七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:02:17.51ID:r2zKT9Js
キャニオンドライヴ

64七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:04:28.57ID:r2zKT9Js
グロイザーX

65七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:07:25.06ID:r2zKT9Js
ヴァルトヴェルクス

66七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:08:01.61ID:r2zKT9Js
鋼の増床

67七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:09:41.86ID:r2zKT9Js
エビカルチョ

68七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:10:36.98ID:r2zKT9Js
鋼のクラウディアが勝利

69七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:14:50.28ID:r2zKT9Js
量産型クラウディアを作り出した将軍・ゼロムス神
バハモットとベヘーモスとも出会っている

70七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:16:24.08ID:r2zKT9Js
焔の魔神ロードブレイザーが文字を書いている
アルハザードランプである

71七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:17:20.93ID:r2zKT9Js
サイスマスター誕生日おめでとう

72七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:19:32.96ID:r2zKT9Js
リ・ドーモーが始まる
サイスマスターが生まれると
D54が始まる

73七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:20:30.54ID:r2zKT9Js
「「「「「何らかの地獄が訪れて異様な結論が出る」」」」」」

74七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:21:50.01ID:r2zKT9Js
前回はこれでお終いだった
鉄が誕生していなかったからだ

75七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:22:27.30ID:r2zKT9Js
ワルフ

76七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:24:33.94ID:r2zKT9Js
物理的前回の宇宙でサイスマスターがいたずら書きで誕生していなかった県
今回は原子番号20001まで増えているので在る
長さが88000長年もある宇宙ので話が無限に増えていくのである

77七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:25:51.23ID:r2zKT9Js
ドクターセルVSフリーザー
ラヴォスが見学中・・・・

78七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:27:00.94ID:r2zKT9Js
アニメ・サイコパスがデロメリアンのパクリだろうとしている
イレイザー銃が特にパクリ

79七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:33:56.52ID:7+xSmJZx
むしろ恐竜絶滅などの大量絶滅期においても、今現在と同レベルの種の多様性は残っていたという事実に、むしろ驚いた。
地球上の生物が限りなく減ったのかと思ってたけど、結構たくさんいたんじゃない。

80七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:51:38.32ID:r2zKT9Js
我が名はアルカディアの王ゼロムス、そしてサイスマスター

81七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:52:44.79ID:r2zKT9Js
むしろ同一人物だろwwwwwwwwwww

82七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:53:57.99ID:r2zKT9Js
宴のサバトである

83七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:55:33.99ID:ZEx/ePZN
>>1
>人類による生物絶滅速度は隕石や大規模噴火、地殻変動の過去5億年5回の大量絶滅と同等

これは煽りでも何でもなく、事実らしいな。
少なくとも古生物学界では標準的な考えらしい。

84七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:55:39.97ID:r2zKT9Js
暗黒の混沌がルキフゲでなくて宇宙人が正解であると考える現代でこれはキツイ

85七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:57:02.53ID:r2zKT9Js
ルキフゲ?????
ルキフゲェエエエエエエである・である・である・ある

86七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:57:51.15ID:r2zKT9Js
ぐぬぬぬぬ、ねおすぱーく、らんげけーね、のいど効果!!!!

87七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:58:40.77ID:r2zKT9Js
わるつびーーーーーーーーーーーーむ

88七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 12:59:35.60ID:r2zKT9Js
イレイオンキラー・イレイオン

89七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:00:31.39ID:r2zKT9Js
邪悪なる飛翔

90七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:02:51.32ID:r2zKT9Js
fkakfkkakfkfkkfkf
天使が降臨している、一度している平和の完成が形成された
jfjjafjjsdfjdsfsd
怠惰な世界と地球

91七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:04:06.50ID:WeZQ6P1f
皆と一緒に死ぬのは怖くない。一人だけ残されるのが怖い。

92七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:04:59.06ID:r2zKT9Js
gfjadsfjdsafdddddddddddddddddddsa
日常の牢獄

93七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:06:37.32ID:r2zKT9Js
ミロ、屑ノヨウダ、!!

94七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:07:35.38ID:r2zKT9Js
ワルツガデルゾ

95七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:08:15.79ID:r2zKT9Js
ホロブセカイガ!!

96七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:08:59.28ID:r2zKT9Js
キカイダ

97七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:10:05.41ID:r2zKT9Js
ナニカロンリ~億から🈓てくるナニモノカガ出現中・・・・

98七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:10:29.44ID:r2zKT9Js
つづく

99七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:27:35.32ID:JZ0A+IaQ
どんな種がこのあと適応放散していくのかねぇ

100七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:28:50.22ID:JZ0A+IaQ
人類はサッサと宇宙に生息域を移さなければいかんな

101七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:38:33.28ID:PM4WYW0v
まぁ人類というより、支那人だろ。
あいつらが環境破壊して、食い散らかしてるからな。

支那の虎網漁船の通った後は、小魚1匹いなくなる。

102七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:53:07.99ID:g887teiV
中国人による。。

103七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:55:20.73ID:5lOm4ajF
まあ一つの種が全盛を迎えて
他の種が絶えてしまうのも自然なんだがな

104七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 13:59:21.16ID:p1FR5+nZ
つまり、人類による生物絶滅は自然現象のようなもん
無理に止めようとしても無意味だってことだ

105七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 14:45:52.75ID:7+xSmJZx
滅びたって、他の生物がそのニッチを埋めていくんだから、別に良いんじゃないかと。

106七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 15:07:29.24ID:S3DteaTI
人間は猛獣や毒性生物とは共存できないからね

今人口が70億人だけど
2050年には100億人を超える
更にペースが加速する可能性すらある

そうなると農家や漁民が増える

農家や漁民はペストコントロールで野生動物を殺しまくるから

例えば
日本の漁民はイルカやクジラを殺しまくってる
農家はペストコントロールと言って猪やクマを殺しまくってる

人間が増えるという事はそういうこと
野生のライオンや野生のヒグマと共存は出来ない

107七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 23:08:09.97ID:S2xl0Nz8
この1000年間で
森林率減らせた民族が諸悪の根源でしょ

ヤッパ アングロ 中国 朝鮮かな

インドは日本人が復活させたな

108七つの海の名無しさん2017/06/02(金) 23:14:46.26ID:3IS7a2X5
これまでも知的生命体の繁栄による大量絶滅はあったよ。
ただ、人類が産業革命以降のたかだか400-500年程度で今の水準になったように、
あまりに変化が急速すぎて痕跡が残らないだけ。
最近作られたピラミッドですら、後世には作り方も作った理由も分からない程度に、文明は簡単に消滅する。
だから、実は人類が発見していないだけで、過去にも知的生命体の繁栄と絶滅は繰り返されてきたんだ。
未来の知的生命体は、今の時期に大量絶滅があったことに気づいたとしても、
どうやら二酸化炭素濃度が上がったらしい、火山活動が活発になったのかな。くらいにしか思わないよ。

109七つの海の名無しさん2017/06/03(土) 17:33:34.82ID:ULaHZpZV
古代タスマニアの大型生物の絶滅原因は、「アボリジニの祖先による狩猟」だとか

  古代のタスマニアに生息していた
  ジャイアント・カンガルーなどの超大型動物は、 「気候変動」ではなく

  「狩猟」のせいで絶滅したとする論文が今週の米科学アカデミー紀要
  (Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)に発表された。
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1218615586/

https://www.didjshop.com/shop1/AbCulturecart_ja.html
  しかしジャイアントカンガルー、ジャイアントウォンバットなどの動物を
  狩猟により絶滅に追いやったのが
  アボリジニーの祖先であるという可能性も考えられます。

さらに、ニュージーランド先住民である「マオリ族」も
ワイタハペンギン、ジャイアントモア、アシカ、などを食用乱獲で絶滅させた

http://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A2%E3%82%A2
そして、共にハーストイーグルも絶滅

110七つの海の名無しさん2017/06/03(土) 18:01:15.93ID:59sFUhHf
なんか低学歴が


ウリハッキョで連投してるな

111七つの海の名無しさん2017/06/04(日) 15:12:41.34ID:y3yHneJK
>>107
日本も他国の森を伐採して得られた木材を大量に買ってるんだぞ。
つまるところ同じ穴のムジナだわな。

ついでに言えば日本でもトキやらカワウソやらオオカミやら
いろいろ絶滅させとるし他人のこと言えんと思う。

112七つの海の名無しさん2017/06/05(月) 23:58:14.90ID:2FA0i+Ty
ものは言いようだなww
あくまで「野生」、あと「種類数」にこだわるのは変だわ

地球上の全生物量の話じゃないし
人やペット、作物、家畜などは増えてるのに

113七つの海の名無しさん2017/06/06(火) 00:50:31.38ID:Rq4gfUDo
>>1
日本みたく人口減少するのが環境にいい
次から次へと移民入れ込んでる欧米は環境破壊国

114七つの海の名無しさん2017/06/06(火) 16:11:50.39ID:f1avIi6x
>>113
環境はなんのためにあるんだ?
お前のその愚にもつかぬ書き込みのためにどれだけのエコロジカルフットプリントが費やされているとおもってる?
人口減少は取り返しのつかない自然環境の破壊を招くぞ

115七つの海の名無しさん2017/06/29(木) 13:35:57.37ID:5gu0EL0/
何だ過去5回もあったのか
なら地球は大丈夫だな

116七つの海の名無しさん2017/06/29(木) 18:02:24.06ID:OtQO312t
植物相・動物相が急激に変わると一次産業や疾病予防のコストが増えるから
自然の変化をゆるやかに保つのは「人間にとって」重要なんだが
地球の全歴史がどうこう言う人たちがいると議論がかく乱されやすい。

117七つの海の名無しさん2017/07/13(木) 21:54:42.47ID:rdh8dkaZ

118七つの海の名無しさん2017/07/14(金) 03:13:48.24ID:SwKToPFD
>>109
原始狩猟採取でもそれか。人類凄ぇなw
ていうか他地域では大型も生き延びてるから有袋類が弱すぎなのか

119七つの海の名無しさん2017/08/29(火) 14:58:40.37ID:SbXJOlxu
種の数なんて大分昔から減ってるけど
氷河期の宿命


lud20221111174533
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news5plus/1496342548/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【Nature】野生動物に最大の絶滅危機、人類による生物絶滅速度は隕石や大規模噴火、地殻変動の過去5億年5回の大量絶滅と同等[06/01]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【環境】戦争による野生動物への負の影響、絶滅危機にも 米研究
【悲報】地球で過去5回発生した大量絶滅の原因がこちら こんなん今の科学でも回避不可能だろ
【地球温暖化】人類6600万年ぶり6回目の大量絶滅か?地学者・尾上哲治教授に聞く 朝日新聞 [ばーど★]
【環境】 生物大量絶滅は巨大噴火が原因 中国などの科学者が実証 [朝一から閉店までφ★]
地球の生物さん5回も大量絶滅してたことが判明
一流全国紙「うなぎ、すっぽんの絶滅危機にまたもあの国の影」日本の老舗も悲鳴「減少は困るが対策はしない」
【漁業】明石ダコが大不漁 55年前にも絶滅危機、共通する環境 7、8月の漁獲量は「例年の5分の1程度」
【1100万年前の天体衝突の痕跡発見】生物大量絶滅の原因か?南鳥島沖深海底で
【速報】 クラカタウ火山で大規模噴火 噴煙高度1万6千メートル
【火山】フィリピン ルソン島の火山、マヨン山が大規模噴火のおそれ
気象庁「トンガとかいう島で大規模噴火があったけど津波の心配はありましぇ〜ん」→津 波 警 報
【孫正義氏】米エヌビディアにアーム売却…半導体地殻変動 半導体業界の合併・買収(M&A)案件としては過去最大 [09/15] [新種のホケモン★]
【社会】子供の外遊び、絶滅危機
【オーストラリア】絶滅危機のコアラを救え 世界初のゲノム解読 [09/02]
【佐賀】激減し絶滅危機の二枚貝「アゲマキ」漁25年ぶり再開…現在スーパーなどで流通しているのは韓国産
【ミャンマー】絶滅危機のアカウミガメアオウミガメヒメウミガメオサガメタイマイが保護され何とかふ化も前途多難【動画】[11/16]
ヨナグニマルバネ絶滅危機の論文を出した下地幸夫氏
【バッタ】アフリカのバッタ大量発生に中国が強い危機感「野生動物の肉を食べた人たちに、バッタも食べて片付けてもらおう」[2/17]
【鳥】絶滅危機のハヤブサ、高層ビルが救う?街で子育て増加中 [無断転載禁止]
メダカが絶滅危機と報道→「増やさなきゃ!」とペットショップに売っているヒメダカを放流する者が続出→交雑により状況が悪化
【タイ】韓国人女優がTV番組で禁漁区の絶滅危惧の貝を取って食べ最大4年の禁固刑の可能性 [07/05]
日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模(朝日) [蚤の市★]
安倍政権が日産の融資に政府保証1300億円 異例の過去最大規模 返済が滞れば日本国民の負担へ
中国の漁船がガラパゴス諸島で大量の絶滅危惧種サメを密猟する ウナギクジラを皆殺しにしてる日本水産業と同レベルだろこれ [無断転載禁止]
【ナミビア】草地保護のためと自然保護の予算約1億1900万円を調達するため野生動物1000頭を競売へ [06/16]
1日だけ野生動物になれるとしたら何になる? [無断転載禁止]
テレメンタリー2016「福島 被曝に挑む科学者たち〜野生動物の危機〜」 [無断転載禁止]
噂の!東京マガジン アライグマが!ハクビシンが!激増する都会の野生動物に異変!?▽やって!TRY傑作選!★1
【現代ビジネス】コロナ危機後も中国人がコウモリやヘビなど野生動物を食べ続ける理由 [8/18] [昆虫図鑑★]
【フランス】パリの観光名所が血の海:気候変動の危機をを訴える「絶滅への反逆」のメンバー [05/13]
【話題】北極圏保護区に原油の掘削許可、なぜ必要?極北に広がる野生動物の楽園に不安[06/05]
【電力】テスラによる世界最大規模の蓄電システムが約45億円もの節約に貢献し大成功を収める
【繁殖成功】トキ、野生絶滅から絶滅危惧種に見直しへ 環境省が検討[01/05]
【企業】ソフトバンクG、4月に個人向け社債5000億円。日本企業で過去最大規模
【スリランカ】野生動物保護区近く、ごみ捨て禁止 政府「ごみ捨て場をうろつき腐ったごみを食べて寿命を縮めている」[06/07]
【国際】野生のチーター個体数が激減、絶滅の危機高まる 過去16年間で85%以上減少 [無断転載禁止]
【動物/飼育】絶滅危惧のエイに希望の赤ちゃん、飼育下で初 ブラジルで5匹が元気に成長中、今年も妊娠に成功[08/09]
【防衛省】防衛費5兆4797億円要求へ!22年度予算、過去最大規模 ★2 [チミル★]
警察庁、五輪警備に300億円概算要求 単一行事で過去最大規模 全国から応援部隊が集結
【ポーランド】「ホロコースト生存者」の画家の展示会開催 過去最大規模【動画】[11/01]
【オーストラリア森林火災】やむを得ず安楽死も…森林火災で野生動物10億匹以上が犠牲に 写真 閲覧注意
基地移設に、安倍総理「珊瑚は移し、砂浜の絶滅危惧種は別の浜に移している」 ネット「だってよローラさん」「マスコミは報道しない」
【中国】当局がサイやトラなど絶滅危惧種の漢方使用を許可 動物保護団体は非難
【南アフリカ】野生動物撮影の映画監督、キリンになぎ倒され死亡[05/08]
【佐賀】絶滅危惧種「カスミサンショウウオ」名護屋小のプールで大量に見つかる 唐津市[05/25]
【動物】イルカも物忘れしているかも。野生動物でも初めてアルツハイマー病の痕跡が発見される[11/05]
【画像】オーストラリアの野良猫を解剖したところ絶滅危惧種の死体が大量に出て来てしまう 猫好きどうすんのこれ
【アイドル】TOKIOが多摩川上流で環境省と東京都の絶滅危惧種を発見する珍事
【アフリカ】米政府、キリンの絶滅危惧種指定を提案 殺して首持ち帰る米国人ハンター [少考さん★]
【芸煤z 日本歌謡界の地殻変動…「ジャニーズ、海外でうまく行っているK-POPに追いつけとベンチマーキング」[11/08]
人間がタイマンで勝てる野生動物
【中国】これが中国の野生動物写真賞受賞作品!
【生物】絶滅危惧種インダスカワイルカ、パキスタンで復活 インダス川 [しじみ★]
【フィリピン】フェイスブックでの野生動物売買に警鐘[1/21]
【ナミビア】野生動物1000頭を競売へ 草地保護と資金調達目指す
【拿捕】ガラパゴス諸島で密漁か 中国船の積み荷から絶滅危惧のシュモクザメなど保護対象生物 [無断転載禁止]
【ベトナム】ホーチミン:過去最大規模の麻薬密売ルートを摘発―中国人らが関与[3/25]
【🐧】絶滅危惧のケープペンギン、鳥インフルで大量死 南ア [ぐれ★]
【マレーシア】密輸船捕獲でオランウータンなど野生動物400種類を保護 [09/24]
絶滅危惧種のウナギが大量に“闇市場”へ。密輸業者と欧州当局との「終わりのない戦い」 [ひよこ★]
【南ア】絶滅危惧のケープペンギン、鳥インフルで大量死[10/04] [Ttongsulian★]
【インターポール】野生動物の密輸網を世界一斉摘発:1万匹超を保護 約600人逮捕 [07/12]
【絶滅危惧種】ライチョウのひな1羽死ぬ いしかわ動物園、原因不明 残り1羽に  [すらいむ★]
【動物】絶滅危惧種「タスマニアデビル」、6月11日より多摩動物公園で一般公開 アジアで唯一の飼育
【レッドリスト】台湾は絶滅危険度最高に 個体数急減のニホンウナギ 日本向けに大量漁獲[7/24] [無断転載禁止]
22:31:44 up 24 days, 23:35, 0 users, load average: 9.57, 9.95, 9.92

in 0.20329284667969 sec @0.20329284667969@0b7 on 020712