お金があるからって重い病気になった時に
助かるわけじゃないじゃん
じゃあパーッと使って死ねばいいじゃん?
安楽死してもらえば?
医療技術だいぶ進んでるから助かる可能性はかなり上がるだろ
老後必須資金2000万は当時のレート
今のレートだと6000〜8000万は必要らしいよ
死ぬことを考えながら貯金するやつなんて居ないだろ
死んだからって金が無くなるわけじゃないんだから家族に残せたり寄付したりなんでもできる
そんな考え方なら宵越しの銭は持たないほうがいいよ
>>6 若い時なら助かるだろうけど、後期高齢者の年齢になったら
体力も免疫力も無くなるから厳しいよ
金と権力があっても結局女漁りで破滅するからな男って
金と権力があっても結局女漁りで破滅するからな男って
文体と言い全角の年収表記といい、いつもの人でしょ?
実際のお前はなんなの?
>>27 それっぽっちの金額なら逆に旅行とかで使えるでしょう。
使えばよくね?
今が一番若いんだから1000万くらい派手に使えばよくね
>>33 車と家買う以外で、1000万ってなかなか使えないぞ
銀座の高級クラブとか通いまくれば使い切れるかもしれないけど
サラリーマンなら今の仕事辞めて好きなことで仕事しようと思い始める貯金額じゃね?
生涯安泰とは言えないけど生き方を変えようとは思い始める貯金額
生活費として考えると15年分程。
ストックとしては良いけど、何かが変わる額ではない。
>>38 おもしろいアイデアだけど寄付は個人的にしています。
>>39 生き方を変えるって言っても、今の会社に不満はないんだよね。
>>40 そもそも何も収入を得ずに生きて行くことはありえないからその15年の期間は適切ではないんだよん。
老後になれば厚生年金もあるし。
>>40 そもそも何も収入を得ずに生きて行くことはありえないからその15年の期間は適切ではないんだよん。
老後になれば厚生年金もあるし。
(´・ω・`)3000万あれば株で配当100万くらいもらえるじゃん。実質家賃無料じゃん。
>>52 これから金利が上がって行けば利息も多少期待できますが
必要ないのもありますね。
そりゃ独身子なしじゃ意味ないだろ
1人なら貯金なんて500万あれば困らない
うちの親もそのぐらいだったよ、貯金額。
独身に限らずじゃないかな。