もともとノリだけだったんだろうけど
入って悪化した感じだな
これでTwitterジャパン運営できたらガチでいらない子達だったってこと?
解雇された人、次の職場でまともに仕事できんのかな
Twitter社はダメ人間製造した責任取るべきじゃね?
弊社も一日中何やってんのかわからんおっさんがいっぱいだからイーロン・マスクに買収してほしい
営業やらプログラムやら有能な奴らはクビ祭りの前に別部署に移されてそうだな
>>5 >>8 週4時間勤務とかふざけたことやって年間300億円も赤字を出してた糞集団だぞ
こんな連中どこの企業でも即クビだよ
>>5 運営もクソも日本の人は全員解雇されたって昨日くらいのスレで見た
面接で前職のキャリアと強みとこの会社で何を生かせるかを聞かれたときに何も答えられなさそう
頭空っぽで笑顔で返事するのは上手そうだから全員ルート営業に回せばいい
>>14 つーかここまで悪評が広がってて、雇う企業があるのか疑問
外資系は良くも悪くも自由だからなあ
サボってたら何も身につかない
このまま定年まで楽しく過ごす予定だったかと思うと、悔しいです
つーかいつぞやに深夜のテレビでツイッター社の人たちの働きぶりを映した映像みたいなのあったけど、マジで働いてるかよく分からんような感じだったぞ
いや、え?何の仕事してんの?って思ったもん
まだ大学生っぽい雰囲気残した見た目の若いオシャレな人たちがメインだった
ツイッターってこんな感じなの・・・?ってそのとき思ったけど、今にして思うと、ちょっとな
なんとなく納得
イーロンマスクがまず驚いたのが運用保守に当たる人数の数十倍の社員が居たことらしいから