◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

男性正社員の平均年収 575万円 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1667096310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:18:30.112ID:gj6h6iPI0
クリアしてる?

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:18:44.419ID:3U1Uvr4FM
よゆう

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:18:47.441ID:g+rnENUj0
うん

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:19:09.206ID:mgE/8ZS00
中央値!中央値!

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:19:34.576ID:qjtTcub1d
多いよ

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:20:02.875ID:T+P1y5So0
正社員の年齢の中央値は?

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:20:39.601ID:jRPl9HG90
400だけど、ほとんどFIREしてるし充分
あと年収って概念にはとらわれてない
お金より健康が欲しい。健康で長生きしたい

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:21:59.174ID:hSQsZR/u0
>>7
かっけえ…w

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:22:05.225ID:9154UBdz0
年収1800万以下の低額納税者は殺処分しろ

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:24:22.169ID:Py1qHEuT0
年収300万の男性派遣社員が多くなっただけやろ

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:25:32.461ID:jRPl9HG90
>>8
家庭環境恵まれてるからお金に無頓着
都心の広めの戸建て住んでるし別荘2ヶ所あるし物欲とかも400で充分満たせるし

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:25:51.696ID:qjz3f43G0
は?

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:26:37.304ID:g+rnENUj0
負け犬の遠吠え

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:27:13.152ID:+/kEVlWb0
冬のボーナスの平均も85万だっけ?
それより低いやつはここにはいないよな

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:27:31.401ID:hSQsZR/u0
>>11
そうなんだ、すごいね(笑)

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:28:19.660ID:8kvKTKAZ0
チャイナウィルスでジャップランドの経済が壊死してる現在
そんなもらえる企業どこにあるんだろうね?

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:28:59.582ID:jRPl9HG90
>>15
嘘だと思うならTwitterのアカウント晒してもいいよw

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:29:21.801ID:+/kEVlWb0
>>16
公務員の給与や賞与をきめるための指標だから高くないとだめなんだよ

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:30:26.902ID:g+rnENUj0
>>16
業界によって全然給料違う
会社それぞれってより業界のが大事
製造とかは儲け少ないから給料低い
ITでまともなところなら平均くらいはもらえる

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:30:53.709ID:gj6h6iPI0
男の正社員の平均だからこんなもんだろ
多いとも少ないとも思わない

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:31:09.730ID:TJVY5GEwd
420くらいだわ

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:32:25.549ID:QuDgQFXcd
公務員の年収に負けてるやつはなんで公務員ならなかったんだ?
男性正社員の平均年収 575万円 ->画像>4枚

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:33:20.019ID:Lt73jfk5M
田舎だと400くらいだろ?

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:33:29.636ID:B5ZN76q3d
>>17
見せて

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:34:06.447ID:c15g7N4Nd
田舎だけど平均年収650万のメーカー勤務だから余裕でクリアできるはず

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:34:50.358ID:jRPl9HG90
>>24
ドットを.にしてねw
https://bitドットly/3SmMtRs

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:34:59.768ID:g+rnENUj0
うちの母親が公務員だった
そこいらにいるおばさんだったけど定年前は800万くらい貰ってたな
コスパ良すぎ

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:35:46.238ID:VsYBXNMW0
28歳500万
家賃補助6万

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:37:43.466ID:kPeTsBxlr
時給換算どんなもんなんだろ?残業手当って大きいよね

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:37:58.188ID:PpEUh+63d
>>26
「インドカレーが食べたい気分🇮🇳」ってツイートして

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:39:44.172ID:bQVMoCAOd
公務員も職種によるわ
教員、警察、消防とかは数年単位で僻地に飛ばされまくるからツラい

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:40:17.540ID:jRPl9HG90
>>30
カレーネタツイートしたよw

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:40:40.555ID:ZxX0vxasa
半分ならいってる
まだ半人前ってこと

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:41:06.742ID:jRPl9HG90
もう7年働いてないけど、そろそろなんかしようかなーとはちょっと思う
でも働くの面倒だなともw

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:41:18.295ID:PpEUh+63d
>>32
わろた
ブロックするね

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:42:21.939ID:g+rnENUj0
>>31
家持ってたら通勤を考慮してくれるよ
そもそも都道府県で採用だから他の県には行かないし

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:42:53.484ID:jRPl9HG90
>>35
ブロックされても誰か分からない人だしどうでもいいw

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:43:30.296ID:7ux/2ZDRa
大卒が一年目にもらう給料じゃん

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:43:36.239ID:salNDDX0r
>>34
1週間ぶりに見た

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:43:49.934ID:7x3uGHTFp
430〜450全然足りない

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:44:28.813ID:salNDDX0r
Twitter見たら意外とまともな人なのズルいだろ

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:45:05.513ID:B5ZN76q3d
>>26
凄まじいレベルの承認欲求だな
ツイートの数とイイネの数やばすぎだろww
くそわらた

400っていうのは可処分所得だろ?

会社経営してるから損金算入してる部分も相当あるだろ?
戸建てと別荘2つ分の固定資産税もはらっている

損金にしてなかったらただ頭悪いだけだし

なぜ年収といってるんだ?
頭悪くて年収と可処分所得の差がわからない?

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:45:25.439ID:PpEUh+63d
>>37
俺もサウナ好きだよ
週一で行ってる

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:45:28.863ID:iPiym8Uy0
正社員なんて多少年収高くても貧しいもんやな

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:45:59.499ID:1OeZ7w1qd
>>38
新卒一年目が575万とかいったいどこの国だよ

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:47:06.598ID:PpEUh+63d
>>38
賞与100+月収50万?
どこの会社?

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:49:46.984ID:jRPl9HG90
>>42
承認欲求ないよw
別荘とか家は親の持ち物だしなー。他にも不動産とか色々持ってるみたいだけど親の資産は知らないw
親は年商80億ぐらいの会社のオーナー。跡継いでるのは弟だけど。俺は広告代理店兼デザイン会社のオーナーしてFIREしてるw
>>43
来年軽井沢の別荘建て替え終わってサウナ出来るから友達集めてサウナパーティーやるつもりw

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:50:26.868ID:rTeDcVuf0
俺は280くらいかな

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:50:48.507ID:PpEUh+63d
>>47
なんでそんなに金あるんだよ

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:52:30.598ID:ejvlcspDa
>>45
日本に無限にいるだろ

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:53:35.654ID:jRPl9HG90
>>49
先祖代々会社経営してるし、父方の親戚だと色々誰もが知ってる会社の創業者とかオーナーとか旧華族とか色々いるw
運が良かったんじゃないかなー。普通に親の結婚式とか皇族とか来てたみたいだし
おばあちゃんが趣味の友禅の個展をオークラとかでした時も皇族とか来たみたいw
うちは親族の中だと一番貧乏な方だと思う

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:54:34.397ID:PpEUh+63d
>>51
おこぼれを貰ってるだけか

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:56:07.486ID:jRPl9HG90
>>52
俺はおこぼれもあったし、自分でも色々考えてクライアント増やしたりはしたw
人を利用したに近い的な事もしたから少し悪かったかなーとは思うけど

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:56:49.230ID:B5ZN76q3d
都心の広めの戸建て

おおざっぱに
安めの新宿区の住宅地相場が361万円
広めというからには40坪は最低あるだろう
1.44億円

固定資産税路線価×0.7で


1.44億円×1.4%=2016000円
戸建ての土地の固定資産税だけで200万円かかるぞ?

それに建物の固定資産税もかかる

更に別荘2つ?

どういう計算??

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:58:03.821ID:al0v7sbWr
>>54
俺らの負けだ
もうよせ(´・ω・`)

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:58:32.594ID:B5ZN76q3d
>>47
あー、おまえか

なんだっけ
兄貴が跡を継いでて、おまえは一度も働いたことないんだったな

それで会社経営のこと何もわからないし、親の仕事を手伝えるスキルもないからまったく相手にされてなくて、ずーっと親のスネかじってる

それを何年もVIPでFIREしてると自慢してる鬱持ちだったな確か

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:59:17.262ID:PpEUh+63d
>>53
独身?

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:59:29.239ID:tH5o2EPbd
>>50
ほんと恥ずかしいからレスせんでええぞ

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:59:45.061ID:B5ZN76q3d
>>55
いや、俺の会社も同じくらいでかいし、最終利益はおそらく5倍違うぞ

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 11:59:57.184ID:7LEgns5r0
平均所得
横浜市 396万8355円
名古屋市 388万7738円
さいたま市 380万9872円
千葉市 359万9615円
神戸市 356万8445円
京都市 338万7489円
福岡市 336万2678円
仙台市 331万3144円
広島市 330万4953円
大阪市 323万8662円
札幌市 302万1863円
http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:00:32.909ID:al0v7sbWr
>>59
じゃあウサギ小屋おじさんな俺の一人負けじゃないですか(´・ω・`)

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:00:37.060ID:ejvlcspDa
>>58
どうした?高卒か?

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:01:28.723ID:al0v7sbWr
1LDKくらいには住みたいですね(´・ω・`)

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:02:52.242ID:B5ZN76q3d
ID:jRPl9HG90

おまえいつ成長するんだ?
前に教えただろ
人は1歩ずつ自分で体験して進むことでしか成長できないって
今やれることをやってみるしか親を助けることはできないんだって


おまえの親はすごくてもおまえはすごくない
だけど親がすごいことでおまえは同じステージで評価されないと何もできなくなってる

その高い自尊心は何の役にもたたないんだぞ
今できることからやれよ
人より有利な環境を与えられたのに自分の人生を自分で転んでどうするんだよ

100m走で人より90m先のスタートライン用意してもらったのに、今ドンケツ走ってる状態だからな

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:03:30.855ID:sJegsVsad
入社3年目で超えた

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:04:39.218ID:I/w3qVYHr
次の昇給で何とか...上司に媚び売りまくったし

67以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:05:10.711ID:3VgMT5vgd
>>62
夢見る大手や商社や外資なんかインセンティブ給やら昇給が強いから新卒で高給なんて妄想でしかないんやで~

68以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:06:22.916ID:al0v7sbWr
お金あるとやっぱ毎日寿司なのん?

69以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:06:49.386ID:B5ZN76q3d
>>54
0.7×わすれてた
40坪はうさぎ小屋みたいなものだけどな

70以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:07:31.849ID:sJegsVsad
>>68
毎週温泉入りに出かけてる

71以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:08:12.392ID:al0v7sbWr
>>70
いいなぁ(´・ω・`)
肌ツヤツヤになりそう

72以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:08:49.017ID:97EAEsjiM
よゆう

73以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:09:31.239ID:LatkcOvBd
>>70
新入社員だけど毎週温泉行ってサウナキメてる

74以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:13:16.955ID:ejvlcspDa
>>67
誰でも内定もらえるデロイトですらそのくらいだったよ

75以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:14:21.284ID:jRPl9HG90
>>54
120坪あるよ。場所は下北から歩いて5分ぐらいw
>>56
人違いだと思うw
>>57
Yes

76以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:16:37.713ID:al0v7sbWr
>>69
ちょっとまって我が家10坪しかないんだけど
ウサギ小屋より下なのかよ

77以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:28:16.640ID:K/gv4KPL0
くっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっせえええええええええええええええええええ
自己顕示欲と承認欲求撒き散らしてる奴いるな

頼むから死んでくれ関わらないでくれ

78以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:29:16.829ID:al0v7sbWr
>>77
落ち着け(´・ω・`)

79以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:29:40.026ID:Gg04oIQm0
これ平均年齢もあがってるって感じだよな

80以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:31:22.554ID:6YJGGspWM
身体(精神)壊すくらい働いて1000万なら
健康的な生活で400万でいいわな

目に見えて忙しい上司から仕事振られたら文句言わずやるけど
大した仕事もしてない上司から振られたら断ってるわ

81以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 12:48:30.967ID:uNed1zBj0
ほんの500万だけ届いてないわ

82以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:03:45.120ID:OxFa1knIM
転売の副業だけで超えるよね
ていうか今年は本業より転売の方が儲かってる

83以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:25:57.526ID:gj6h6iPI0
ニートは論外

84以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:29:16.679ID:gj6h6iPI0
この手の話題だと労働年収は届いてないけど資産は多いとか、副業でもっと儲けてるとか投資で成功してる
とかいう設定のニートが必ず湧くから面白い

85以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:29:48.913ID:Gg04oIQm0
アフィいくら?

86以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:32:12.065ID:jRPl9HG90
>>84
俺はちゃんとTwitterのアカウント晒したぞw

87以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:33:47.492ID:gj6h6iPI0
あと1番笑えるのは起業した設定のニート

88以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:35:28.654ID:920yegIOM
今週は40万円くらいだったよ
男性正社員の平均年収 575万円 ->画像>4枚
男性正社員の平均年収 575万円 ->画像>4枚

89以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:35:34.885ID:Kuf5+Ya90
なんか急に>>1が発狂し出したぞ

90以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:36:35.408ID:NeH9YIvk0
余裕とは言わないけど超えている
世帯年収なら800万円近く

91以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:37:05.364ID:920yegIOM
超えないやつは越えようとしてないだけだよね
円安で転売が確変入ってるのにやらないやつ

92以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:38:37.569ID:gj6h6iPI0
こう言われて怒るのはニートだけですw

93以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:39:41.927ID:gj6h6iPI0
575万円なら男で普通に働いてる人ならだいたい超えると思う

94以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:40:11.152ID:920yegIOM
カメラとか釣具とか日本メーカーが強い製品は何でも売れる
なんならiPhoneでもpixelでもいいよ
男性正社員の平均年収 575万円 ->画像>4枚

95以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:40:45.719ID:jRPl9HG90
>>93
働かないで400で俺は充分だなー
もうちょっと取ろうと思えば取れるけど400でいいかなーな感じだわ

96以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:41:23.897ID:gj6h6iPI0
ニートが反応してて草

97以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:41:41.849ID:MGBqYI87M
男性の 平均年収 575

98以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:41:59.237ID:jRPl9HG90
>>91
基本何もしたくないし、何かする気が起きないから
転売なんてまずしようと思わないなw

99以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:43:32.062ID:gj6h6iPI0
1番笑えるのは起業した設定のニートなんだけど、まだ発生してないな

100以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/10/30(日) 13:50:32.933ID:jRPl9HG90
>>99
俺は起業してFIREしたパターンだけどちゃんとTwitterのアカウント晒したw
コネなくて起業するとかは難しそうだなーって思うし自力で起業した人は尊敬するよ


lud20221103225516
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1667096310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「男性正社員の平均年収 575万円 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
平均年収400万円 ← これよく見るデータだけどバイトも含めてるから低い。男性の正社員だけの平均だと600万円弱
男の正社員の平均年収が570万円
男の正社員の平均年収が570万円くらいなんだけどさ
【悲報】一年以上勤続してる男性会社員の平均年収530万円
【平均届いてる?】2018年版「正社員の平均年収ランキング」発表!全体平均は414万円へ
【平均…】去年の平均年収は441万円、6年連続で増加。なお、正社員と非正規雇用の年収差はおよそ325万円。7年連続で拡大★2
【国税庁調査】平均年収421万円余 4年連続増も格差拡大 男性521万円 女性279万円★3 [無断転載禁止]
公務員の平均年収650万円←これ高いと思う奴って頭おかしいよな
公務員の平均年収が民間のそれより200万円程高いのが問題のように挙げられるけど
北海道「道職員の平均年収630万円は民間企業と格差がありすぎる。もっと給料を上げよう。ちな4年連続や」
日本人の平均年収430万円 ←は?
ボートレーサーの平均年収1600万円
正社員で年収が年齢×20万円以下のやつなんなん?
じぶん銀行調査では30代男性の平均貯金額は700万円
平均年収600万円以下の会社に入るなら市役所でよくね?
サラリーマン平均年収は414万円 私はBランク
警察官の平均年収600万円 ケンモメンもなればよかったのに
年収300万の正社員男性(28)、結婚相談所で200人の女に振られる
【悲報】アメリカ 新卒の平均年収600万円 一方、ジャップは…
職種別平均年収ランキングが発表される 一位は投資銀行の819万円
公務員「公務員は薄給!」←平均年収675万円 [無断転載禁止]
正社員(26)手取り13万円、年収300万以下がいることが判明
【話題】平均年収186万円…日本に現れた新たな「下層階級」の実情★9
ウクライナの平均年収200万円 ロシアの平均年収100万円
【緊急】公務員、平均年収が600万円!民間は441万円!許せるの?これ…
まんさん「婚活女子が求める普通の男性像は年収500万以上、身長170以上、大卒、正社員、これが最低条件」
非正社員 年収200万円で働く人々の声「工場でひたすら同じ作業」「正社員との待遇差は歴然
医療費は年々増え続けているのに税金で食ってる医者の平均年収は一千万円超の謎 なんで減らないの?
【画像】ロサンゼルス(平均年収1000万円)のハンバーガー(800円)が、こちら
日本人平均年収440万←分かる 50代男性平均年収640万←分かる 国立大生の親の世帯年収800万←ん?
【ゲーム】ゲーム開発者の平均年収は539万円 最終学歴“人文系”4割 [無断転載禁止]
警察官「平均年収700万円です。超アホでもなれます。福利厚生や安定性最強です」←コレ
プログラマー「めっちゃ頭いいです。休日も朝から晩まで勉強してます。でも平均年収300万円です」←これ
年収平均や中央値内の人達婚活。男性30代3〜400万、女性30代2〜300万。 その3
「妻は“お金がない”が口癖」 世帯年収900万円、40代男性の生活
「46歳男性、年収240万円」ってありえるの? [無断転載禁止]
【安楽死施設が欲しい】年収240万円、派遣社員46歳男性が望むこと [無断転載禁止]
【社会】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです★3
アメリカ人の平均年収が1152万円なのに、日本人が500万円でアッパーミドル!とか言ってるの滑稽だよな
40歳男性中小企業経理年収530万円。毎日定時上がり。もうこれで良いよ(´・ω・`)
女子 「普通に生きていたら30歳過ぎた男性なら最低でも年収450万円はあるはずですけど」
【貧困】25〜34歳の男性就業者の非正規雇用の割合32.3%、20代男性の年間平均賃金は217万円、20代女性は174万円。夢も希望もありゃしない [無断転載禁止]
婚活難民の40代女性。借金して100万円のエステに通うも“年収400万の普通の男性”でも高望みという現実 ★9
日本の平均年収400万てマジ?
【悲報】上場企業の平均年収、公務員を下回る
年収24万円だけど質問ある?
年収200万の正社員ってやる意味あるの?
35歳 正社員 年収230万 高卒 病み上がり 貯金ゼロからどーなる
アベノミクスで経済再生したんだから、次は平均年収向上をして欲しい
「東京大学の平均年収が850万」←これってどういうこと
何でお前ら日経平均100万円目指してるって言ったら笑うの?
基本給19万円で手当の合計が4万円、賞与年二回1.5ヶ月の正社員
教師とかいう高校生でも出来るような糞楽な仕事してる奴らが税金から平均年収700万貰ってる件
お前らが年収650万円独身だったら月いくら使う?
37歳年収300万の底辺正社員俺に死ねやあああああああああゴミくずって言うスレ
手取り年収を85万円アップさせたいんだけどどうすればいい?
手コキするだけで年収500万円だったらお前ら就職転職する?
39♂熊本住み統合失調症で障害者枠の正社員で年収300万でミャンマー人の彼女もちだけど仕事一段落ついたのでかまってくれ
俺(29)年収600万円、嫁(28)年収400万円で子供2人行けると思う?
【急募】34歳無職が未経験から5年で年収400万円越えられる職業ってなんかある?
三菱商事の社員は30歳で年収1000万円超えるけど三菱電機は600万円しか貰えないんだよな…
婚活女子「相談所行ったら43歳年収390万円の薄毛で腹出たおっさんを紹介された、金返して」
ハローワーク職員「国家公務員です。年収800万円です。求職者に仕事紹介するだけです」←こいつらめちゃくちゃ楽そうだよな
正社員の自由時間一日3時間ってやばくね?
10万円貰えるの?
一浪二留だけど正社員になれた!
00:33:05 up 28 days, 1:36, 0 users, load average: 87.01, 90.93, 101.91

in 0.046948909759521 sec @0.046948909759521@0b7 on 021014