アーロンと同じ船に乗っていた魚人が仲間になっている
ベラミーは余裕で生きていた(なお仲間の船員は全員死んだ)
クロコダイルが探していた古代兵器はアラバスタからすっごく遠い場所にあった
新世界ってグランドラインにあんの?
位置関係が全くわからん
>>12
アラバスタとか空島はグランドラインの前半で
グランドラインの後半からを新世界って呼んでる ゾロは片目が潰れた(なお潰れた際のエピソードは未だ明らかになっていない)
>>14
そうなんだ
グランドラインから外れたところでドンパチしてるのかと思ってたわ
あとログポーズ?だっけ?あの設定まだ生きてんの? >>20
生きてるけどけっこう複雑になってきてる
ログポースを辿るとグランドラインの最後の島「ロードスター島」にたどり着くんだけど、そこにはワンピースはないことが判明した
ワンピースのある本当の最後の島「ラフテル」にたどり着くには古代文字の書かれた石板4つと、古代文字を読める人間が必要 ロードスター島に着くとようやく実はワンピースを手に入れるには古代文字が必要ってことが判明する仕組みになってたんだけど
ルフィたちはロードスター島に着く前にそのことを教えてもらったので古代文字を集めながらグランドラインを前に進んでいる状況
>>24
いま最終章入ったから3年くらいで終わるってさ ガチでアラバスタ以降見てないからもうそれ以前の内容も全然覚えてない件
最近までエースとシャンクスをごっちゃにしてた
>>22
石版は新世界にだけあるの?
アラバスタの地下にあったのが石版? >>27
3年で終わるって去年だか一昨年にも言ってたよな >>31
石板にもいくつか種類があって
アラバスタにあったのは古代兵器のありかを示す情報が書かれただけの石板だったんだ
ワンピースを見つけるための石板は4つだけでそれぞれ世界最強の海賊四皇たちが所持してたからワンピースを手に入れるには四皇を倒さなければならなかった まあ正直こっからのワンピースは面白くなりそう
レベリーしかり核心に触れると途端に面白くなるからな
まさかドラゴンシャンクスの戦闘描写がいまだにないとは思うまい
読んでないからって適当なこと言っても騙されないからな
>>32
いま少佐
でもコピーとはいまだに一緒にお仕事してるよ >>35
だから四皇と戦うとかって展開になってるのか
ビックマム?とカイドウ?ってやつが四皇の内の2人なの? 石板自体は世界中いろんなところに散らばってるけど
ワンピースのありかを示す石板は新世界にいる四皇が所持してた
>>40
そうそう
ビッグマム、カイドウ、シャンクス、黒ひげ四皇だった
ついこの間までやってたのがvsビッグマム&カイドウ編で
シャンクスと黒ひげについてはこれから最終章で掘り下げられる予定 フィガーランド・シャンクスは天竜人でありながら海賊として生きる異質の存在
月の民イム様が統べる青色の星を守る為、不老不死となり世界の均衡を保つ五老星とも同陣営
そのしこうとかいう奴らはワンピース探しに行かないの?
>>45
おっしゃ今から手を組んで行くぞ!ってとこだった >>45
探しに行きたいけど必要な石板を対立するほかの四皇が持ってて長年こう着状態だった
あと石板に書かれた古代文字を読める人間は世界にロビンしかいないってのがあった >>42
じゃあシャンクスと黒髭を倒すのか
ロビンのことは四皇は放置してたのか?それとも探してた?
クロコダイルのとこにいるってのはすぐに分かりそうだけど >>52
ロビンという女が古代文字を読めるって事実自体が世界政府によって隠蔽されてたから
四皇からしたら古代文字読める人間なんてこの世にいないしくね?って手詰まり状態だった
だからロビン以外の方法でどうにか古代文字を解読できないかと模索しているもうまくいかないまま何十年と停滞していた アラバスタまで読んで空島の始めでリタイアしたから今の覇気?がどうとかサッパリ知らない
仲間が増えすぎてるのもつまらないと思う
ルフィゾロナミウソップトナカイビビまでにしとけば良かった
>>54
古代文字を掘ったのがおでんの一族だから一子相伝で伝えられて読めた
けどおでんの息子は読めないので途絶えちゃったみたいだ >>55
いまでも世界トップクラスではあるとされてる
けどルフィも強くなったしそろそろ手が届いてるかも >>58
なるほど
なんでロビンが読めるのかって明らかにされてたっけ? >>56
最近はどんな強い悪魔の実食べたところで最後は覇気ですべてが決まるって環境になってる
その覇気使い最強がルフィの恩人シャンクスなのでこれから戦うかもね >>60
それについて語られてるのが空島のあとから始まる10数巻くらいの章なんだ
ロビンの故郷は考古学者の聖地で古代文字の研究してたんだったけど世界政府によってその故郷は燃やし尽くされた 魚人の女の子でニカって名前の子がいるんだけど
実はその子が
ワンピース隠したの何年か前の海賊なのに何で古代文字だの石版だのが関係あるの?
ラフテルに住んでいる原住民が既にワンピースを手にしていた
>>68
実はワンピースは何百年も昔からあったんだけど誰も見つけられなかったから伝説とされてきた
それを30年前くらいにロジャーが見つけたから世間一般が「ガチでワンピースあるのか」ってなって1話冒頭に繋がってたらしい 序盤に出てきた海軍に入るボーヤをこき使ってた
後にツルツル滑る実のババァは今後出てくる?
>>75
セリフはあんまないけど生きててバギーとともに成り上がってるよ バギーって屈指の出世キャラっぽいね
作者が気に入ってるのかな
ちゃんと読んでる奴に教えて欲しい
面白いから読んでるの?
惰性で何となく目を通してるだけ?
ロジャーは古代文字読めるやつが仲間にいた運が良いだけのやつなのに
なに後輩に無理ゲーやらせてんの?性格悪くね?
何年連載してんだろ
凄いと思うけどいかれてるとも思う
もちろん少年ジャンプを何十年も読んでる人って凄く尊敬してるよ?普通そんなになれねーし
一生ワンピースだけ描いてる作者も相当いかれてると思う
シャンクスはトキトキの実の能力者でルフィの未来の姿であり
ワンピースのありかを知るためのポーネグリフを解読するためにオハラからロビンを生き残らせ、アラバスタでルフィに斡旋した
ワンピースとはトキトキの実の能力によって生じた平行世界と実際の世界をオーバーラップさせる(ひと繋ぎにする)ものであり
ルフィがワンピースに辿り着いた瞬間にシャンクスは消滅する
>>13
ミホークとかクロコダイルを傘下にしてるの予想できないよな 実は純粋な海賊はバギーだけ
あとは上級血筋持ちのエリート