1人でID変えて発狂してる奴いるけど、それ楽しいの?
.|ヽ▲ハ,
,| |・ω・;,_ わろた
,ノ⌒ミ(O) ̄~/★ヽ
`'ー'´`'u゛-u丶_ノ
理解しないんじゃなく、理解しようともさせようともしないから会話にならない
短い文章すらまともに書けない人が東大生騙ってるの面白い
本当に頭の良い人間は頭悪い人間が理解出来るように話せる
だっておまえら早口な上にぼそぼそ喋るから
何言ってるか全然聞こえないんだもの
笑うしかないよねwwwww
底辺にとって会話というのは話というよりは鳴き声に近いということを東大生は知っておくべきだった
明るい声で話せば笑うし、不穏な声で話せば怒るというシンプルな構造になってる
話の内容なんてのは一切関係ない
女性話法
でも頭より性格よりの問題
女の哲学者がいない理由の一つに反芻思考に陥りやすく感情と思考を分けて考える事ができないってのがあるんだよな
思考のたびに感情が混ざり 反芻→怒り→反芻でループしてギャオる
WAISの標準化サンプルでは女は言語性IQが4ポイントと大差で低い
IQスコアは平均100sd15だから1/4sd差
PIAACのデータでも女は読解力が全年代で低かった
数的思考力や理数系能力はどの年代でもどの尺中でも男が高く出る事から
女の抽象的知能の劣位性が反映されてる可能性もあるが
日本語って最後まで聞かないと意味わからないこと多いのに話の途中でそれってと潰しに行くやついるよな
そんなもの人によるだろうが!!!!!!!うんちwwwwwwwwwwwwwww
頭いいやつA「~だよな」
頭いいやつB「(頭の回転シュイーン、理解!)たしかに!笑笑」
頭悪いやつ「(回転トロトロ…理解してないけど場の空気壊さないために乗っておくか)わかる笑笑」
この状態になってからしばらく同じ話題が続くとボロが出て理解してないことがバレてスレタイのように思われる
頭悪いと思われてて頭悪い人用の説明されてるってのがわかると
イライラするわ
頭悪くてもそれくらいはわかるんだわ