勘違いしてる人が多いけど、日常業務(ルーチンワーク)が速いとか量をこなすというのを会社は有能とも成果とも見なしません
それはただの 「作業」 であり、普通の人だから
大きな契約とってくるとか新規開発行うとか、職場の大幅な業務改善をするとか、そういうのが成果
成果主義で評価受けるのはそういう人
会社が有能だと判断するのもそういう人
なので製造ラインでどんだけたくさん物作っても成果ではありません
社員側が考える有能無能と、会社側が考える有能無能って違うんだよ
規制緩和した方が良いだろ
日本の雇用は異常
無能1人のせいで周りがどんだけ迷惑掛かっていると思ってんだよ
無能上司も部下も消えるんだから損するのは無能だけだろ
解雇規制を緩和するか否かという話と、何をもって有能/無能の判断するかの話は全く別の話じゃん
頭悪すぎだろこの
>>1 仕事できない人の仕事は仕事できる人が無理やり作り出してるのがSE業界
やっぱいびつだと思うよ
>>1 スピードも能力だよ
それこそ難関資格取らないと出来ない士業の仕事ですら
結局は限られた期間に顧問先何社分こなせるかで
売上や評価がほとんどきまってしまう
俺は無能をクビにするのは賛成だけどね
でもそれやっても他の奴の給料は上がらんと思うよ
ちなみに日常業務の量こなすとか早くやるとか、それしかできん奴は年くったら無能側に堕ちるよ
だって年くったらそういう能力は落ちていくから
もちろん頭使って+アルファの成果出せる奴は違うけど
>>11 組織の底辺は切れと言うが
そいつら切ったらお前底辺にならん?と聞きたくはなる
>>13 緊張感が出ていいかもしれんけど、でもそれって日本人には向かないだろうね
もっと言えば会社から見た有能って「管理職以上」のことだからね
チーム束ねて成果出せる人材のこと
ぶっちゃけそれ未満の奴なんて会社見たら五十歩百歩なんだよね
ずば抜けた無能とずば抜けた有能は別として
>>13 無能は平社員だけとは限らないからね
部長も課長も無能なら切ればいいっしょ
むしろそこら辺を切った方が人件費浮くし、ほかの社員のモチベも上がるから切りやすい
日本って中小経営者が大量にいるからな
そういうのが言ってるだけだろう
>>14 緊張感が出たらいいんだけどね
ムラ社会を会社でも展開するのが当たり前の日本企業において、そんな機能がちゃんと動くのか
仕事出来ないけど表ヅラだけ良いコミュ強無能だけが生き残る地獄みたいな企業がアチコチに生まれるだけにも感じる
もっかい言うけど、日々のルーチンワークが得意なだけの奴を会社は有能とはみなしません
ここを勘違いしてる奴がめちゃくちゃ多い
>>16「無能は切れ」
人事「
>>16、クビ」
こういう未来も考えての発言ならいいんじゃね?
実力主義だとか無能は切れって言う奴に「自分がその無能である」って可能性を考えない奴が多いって話だよ
「ニートは論外」でググった結果…
大企業入れば時給3000円、バイトなら時給900円 ← 中学生にこう教えたらちゃんと勉強するんじゃね
http://2chb.net/r/news4vip/1611365149/ 日本人って勤勉なんじゃなくて、ただ臆病で同調圧力に弱いだけ
http://2chb.net/r/news4vip/1627856938/ 【悲報】 25~45歳で年収400万円以下の男を除外した場合、女の方がダダ余りになる
http://2chb.net/r/news4vip/1632525074/ 基本給低くて昇給もボーナスも無くて、長時間残業で稼ぐ会社 ← 今こういう会社が全く就職人気がない
http://2chb.net/r/news4vip/1648004982/ 日本企業 「残業減らせ、有給もちゃんと消化しろ、ミスは許さん、成果も上げろ、ただし業務量はそのままな」
http://2chb.net/r/news4vip/1633902166/ 日本企業は労働環境が悪くて賃金も安いという偏見が海外で広まってるわけだが
http://2chb.net/r/news4vip/1650407103/ 日本企業は労働環境が悪くて賃金も安いという偏見が海外で広まってるわけだが
http://2chb.net/r/news4vip/1651185044/ 日本企業は労働環境が悪くて賃金も低いという偏見が海外で広まってるわけだが
http://2chb.net/r/news4vip/1650150198/ 日本企業は労働環境が悪く賃金も安いという偏見が海外で広まってるわけだが・・・・
http://2chb.net/r/news4vip/1654119883/ 日本企業は労働環境が悪くて賃金も低いという偏見が海外で広まってるわけだが
http://2chb.net/r/news4vip/1650196778/ 日本企業は労働環境が悪くて賃金も安いという偏見が海外で広まってるわけだが・・・・
http://2chb.net/r/news4vip/1650923598/ 無能 ← 仕事がない ブラック企業 ← 誰も来ない
http://2chb.net/r/news4vip/1648936741/ 社会人って如何にしてメンタル病まないようにするかの戦いだと思う
http://2chb.net/r/news4vip/1653474959/ メンタル病む奴って先のことばっかり考えてる
http://2chb.net/r/news4vip/1623557428/ なんか
>>1は色々と言いたいことがあるんだろうけどうまく伝えられずに空回りしてる感じだね
つまり
>>1は無能だね
自分が有能だとも無能だとも思っていないけど、経済合理性を鑑みると解雇規制は無くていいと思う
それでクビになるようなら元より自分に合ってないのだし、お互いのためだろ
有能無能ラインって難しいからな
短期的に見るのか、長期的に見るのか?
担当内的に見るのか、会社的に見るのか?
それだけも全然かわる。
超天才がいたとしても、プレゼン最低で、仕事遅くて
画期的サービスや商品が埋もれてる可能性もある。
結局は何百人雇って、平均値を上げる努力するしか無いんだよ。
そもそも、日本の企業に天才の使い方知ってる経営者はいないよ。
だって、少しでも実績出したら『管理職』にするんだもん。
意味が無いっての!!
その人が最大パフォーマンスで働ける環境を与える+給料を重役クラスにするという発送も出来ないし、認めたくないらしい。
>>21 自分の金で勝負したこと無い奴らばかりだからな
中途採用するなら、人を何人も雇った経験あり、借金経験あり、返済中で、潰した理由をしっかり把握してる奴の方が、
絶対使えると思うが、まず日本の会社は雇わないよな。