貰えるか貰えないかで退職日を決めたい
教えてくれる人はいてその人の元でしばらく勉強するつもり
どこかに所属するか個人でやるかはまだ決まってない
そもそも雇用保険入ってんのか
何年務めてるのか
契約は有期か無期か
どうやめるのか
ハロワできけ
俺のうろ覚えでは就職面接に何回か行ったら失業保険が貰えたと思う
雇用保険1年あればもらえるんじゃね
ただし自己都合でやめたら3ヶ月待ちだけど
>>3 パッと調べた感じだと勉強目的とかだともらえないとかで言わない方がいいとかなんかよく分からんのよ
相談に行って断られちゃったら終わりじゃん?
失業保険は「失業者」に支給するもの
「失業者」とは職探しをしている人
仕事をしたいのに雇ってくれるところが無い人
先に忠告しておくぞ
辞めた次の日からいきなりやる気なくなって勉強なんてしなくなる
それが普通の人だぞ
>>8 パーっと調べた感じだと就職相談ってのを月に一回する感じなのかな
応募はせずにとりあえず候補を探すだけでもいいのかな
>>7 勉強目的で辞めるって事は退職であって失業では無いからな
あくまで失業でなけりゃ貰えないのは当たり前だ
正社員で3年目なら貰えるんじゃないかな
保険は入ってるだろうし
3年なら期間短いし自己都合だから3ヶ月待機
月1回ハロワで就活してる振りをする
バイトした日は除外されるから
黙ってくれる融合の利くバイトをする
15年前の知識です
ひまが出来たら毎日毎日5ちゃんに来て無意味な時間を過ごすだろう
それほどに勉強するというのは難しい
闇雲に仕事辞めたらただの博打にしかならん
金稼いで時間見つけて勉強するのが1番いい
>>18 がっつり教えてもらいたいから住み込みで教えてもらうんよ
練習に専念とか多分それほど描かん生活になると思うわ
充てられる時間が多い程いらん事しがち
>>7 俺は学校行き直す為に辞めたけどその理由だと貰えない
あくまでも就活する人用だがほぼバレない
気になるなら隣の管轄のハロワに電話して聞いてみるとか
本当にそう
時間が多ければ多いほど無駄に使ってしまうのが人間の謎
職安は次の職のために勉強とか意欲的な人には有効的な場所だから色々聞いてみたほうがいいと思う
それによる無職になってしまう欠点もあるのでそれも聞けば何か補助があるかもしれない
5ちゃんに来ているニートなんて最初は何かを頑張ろうとした人達ばっかりなんだよ
それが無限の時間を与えられて心が腐ってしまった
お前もそうなるよ
岡田斗司夫が言ってたんだが
絵描きにもっとたくさんのお給金を上げたらもっといい仕事をするって思ってたんだって
ところが実際は金をあげたら頑張らずにそのまま消えて遊んじゃうんだって
それに例外は無かったらしい
その話はYouTubeでじっくりと説明してた
>>33 だな
退路を断つってかっこいいけどギャンブルだし失敗しても誰も助けてくれない
その道にしがみつくしか無くなるから売れるまで泣かず飛ばずの鼻紙絵師だぞ
誰に教えてもらうのか知らないけど師匠の元で住み込みするならまあいいんじゃね
ちゃんと仕事やることやって絵も描いて勉強してきたのなら何も言うことないよ
仕事辞めても失業保険貰わない人って結構いるんだよな
役所アレルギーがある人が多いんだと思うわ
辞めてすぐ就活しようとしたら結局一年何もしてない人もいるよ
絵の勉強なんてどう言っても就職活動としてはみなされない
自己都合で退職
離職証明をもらう
ハロワに失業保険の申請
月に数回ハロワのパソコンでポチポチ仕事を探すふりをする
3ヶ月後受給開始だからそれまで貯金でしのぐ
空いてる時間で絵の勉強
納得行くまでやったら再就職かフリーランスで稼ぐって感じじゃね
もうさ
20、25あたり越えてたら諦めた方がいくない?
目がありそうならまだしも、、
どんなお絵描きかしらんけど、
食えるお絵描きか、誰もやってないお絵描き
だな