◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

パソコン買う予定だがBTOと自作どっちがいいか教えてくれ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1650038161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:56:01.844ID:BdWYFrK1H
CPU core5
メモリ 128GB
グラボ RTX3060
SSD 2TB
ハードディスク 6TB×2
電源 プラチナ750w

空冷にする予定

どっちがいいかおしえてくれ
目安はサイコムの同じスペック44万
アマゾン購入パーツ 30万ぐらいか

2以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:56:58.135ID:7yLOiU5I0
好みの問題

3以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:57:12.919ID:BdWYFrK1H
こ、好みだと

4以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:57:56.924ID:7CXjH9Nyr
親に向かってなんだそのメモリは!

5以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:58:19.455ID:BdWYFrK1H
>>4
親は関係ないだろw

6以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:58:23.610ID:flif80cdd
金を惜しむか時間を買うか

7以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:58:46.158ID:BdWYFrK1H
>>6
作るの1日じゃね

8以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:59:27.258ID:44Y4EiBy0
ハードディスクそんなにいる?

9以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:59:35.252ID:mBLDcHbu0
なんでそんなに高いのかと思ったらメモリか

10以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:59:37.208ID:dfO/QaQga
そんだけお金かけるなら自作であれこれ勉強すんのもいいんじゃないか
CPUを格上げしたくなったときにも、自分で組んだならどーすりゃいいのかわかるし

11以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 00:59:48.218ID:STu1jwdS0
組んだことある奴はBTOを推してるね
やっぱめんどいよ

12以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:01:03.994ID:BdWYFrK1H
>>8
いる
たくさん本とかダウンロードするから
>>9
メモリがたかい
>>10
あーね
確かに・・
まようなぁ
>>11
まじかぁ

13以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:01:54.772ID:3YVsXXJo0
自作した後に散らかった空き箱を捨てるのが面倒くさい

14以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:02:31.091ID:BdWYFrK1H
>>13
そんくらいはいいだろw

15以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:03:16.341ID:2pb+cq7i0
自作する目的が金額を抑えるだけならBTO買った方がマシ初めて自作する時大体パーツどっかぶっ壊すか起動しないから余計な金と時間かかる

16以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:03:38.108ID:BdWYFrK1H
>>15
まじかぁ
サンクス

17以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:03:54.160ID:EMowf4ZE0
なんかプログラムでもするの?
そんな大層なメモリで

18以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:04:11.352ID:dfO/QaQga
まあ最近はOS入れるときにもドライバ云々で起動しねーとか殆どないから、昔に比べりゃ楽

19以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:06:39.727ID:BdWYFrK1H
>>17
Adobeとかクリスタとか3d製作で使う
今64だがたりん
>>18
勉強がてらにつくるのはあり?14万うくのはでかすぎてさ
作れるようになると修理もできるしさ

20以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:07:01.257ID:hd4KuYeP0
自作経験者なら自作一択だけど
初めての自作でそのスペックを組むのはお勧めしない

21以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:07:27.344ID:kB4lw+6B0
40万も出して内部構造把握してないブラックボックスとか俺は嫌だわ

22以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:09:00.352ID:BdWYFrK1H
>>20
>>21
まじかよおおおお
14万がなぁ

23以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:09:20.552ID:BdWYFrK1H
グリスとかは自分で塗り替えてるんだが

24以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:10:08.514ID:OEox6rfS0
メモリ128GBも積んでなにすんだよ

25以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:10:24.187ID:BdWYFrK1H
>>24
制作だよ〜

26以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:10:39.310ID:7CXjH9Nyr
128ってソフトが認識するのか?するか

27以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:12:04.507ID:OEox6rfS0
128GBも積めるマザボってあんの?めちゃくちゃデカくなりそう

28以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:12:54.704ID:VhXQZEvl0
BTO組んでもらってその後パーツ付け足したり入れ替えするのが安上がりだしいいよ

29以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:15:10.053ID:BdWYFrK1H
>>26
するする
>>27
32を四枚
>>28
あーなるほど
今の俺のパソコンBTOなんだけどそれやるか?

30以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:15:16.560ID:NhlJFNsq0
まずそのパソコンで何がしたいのか書きなよ
オーバースペック過ぎるのもよろしくないんだぞ?

31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:15:22.522ID:kB4lw+6B0
>>22
別に難しいものじゃないし組めばいいと思うけどな

32以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:15:41.165ID:BdWYFrK1H
てか最低限の組合せしてもらってあとは自分ってのもありかそれなら

33以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:16:14.475ID:BdWYFrK1H
>>30
>>19
かいてる
>>31
うーむむむ

34以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:17:13.243ID:kB4lw+6B0
今のパソコンに32GBを4枚積めないのか
できるならそれで終わりだろ

35以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:17:26.330ID:XnIKcMgr0
初めてならやっぱBTOのが安心だな
近くにショップあるなら挑戦するのもありだが
ただそこで全パーツ買わないといけない

36以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:20:25.768ID:BdWYFrK1H
>>34
それはそうなんだがなんかファンがたまにどこかカラカラいうのよ
まだ二年なのに
あと水冷なのもきになる
そのうち漏れそう
サイコムのメンテナンスフリーとかいうのだがさすがにフリーなわけないよな
>>35
うむむ

37以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:22:04.137ID:7CXjH9Nyr
ファン交換ができないのに自作するの?

38以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:23:02.403ID:hd4KuYeP0
一刻も早くほしいって状態じゃないならとりあえず
14万よりマシってことで安いパーツで揃えて一回PC組むって作業やってみたら?
まあごちゃごちゃパーツ積んだハイエンドに近い構成ってなぜか謎のトラブル多いから
その経験が役に立たんトラブルに見舞われることもよくあるんだけど

39以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:23:02.660ID:7CXjH9Nyr
安くするために自作を選ぶのはハイリスクローリターンって自作民は言うぞ
今の時代ほぼ趣味だと

40以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:24:24.946ID:BdWYFrK1H
>>37
どのファンがなってるのか判別がつかん
たまにだからいつなるのかわからんのよ
>>38
これまじなのか〜
どーしよかなぁ
>>39
まじかよおおおお

41以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:24:35.039ID:BdWYFrK1H
サイコムにしようかなぁ

42以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:25:11.548ID:dfO/QaQga
まあ誰にだって初めてはあるし、そんなに難しいもんでもないからやってみれば
昔はPC組んでる間はネットでトラブル対策調べられなかったりしたけど今はスマホで余裕だし

43以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:26:34.692ID:BdWYFrK1H
>>42
うーむまだまよってるがサンクス
寝てからかんがえよう

44以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:27:54.624ID:kB4lw+6B0
>>38
これあんまり意味なくね
やってることメモリとハードディスクとグラボ抜きで組んで成功したら増設するってだけじゃん

45以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:28:02.810ID:7CXjH9Nyr
高いのってサイコムで買うからだろ
サイコム一番高いとこだろ
ドスパラかツクモでも見ろよ

46以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:28:57.313ID:BdWYFrK1H
>>44
どゆこと
>>45
ドスパラw
ツクモはホムペ無理じゃね
見にくすぎ

47以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:29:55.884ID:hd4KuYeP0
自作民が安心して自作できるのって予備パーツすでにいっぱい持ってるから
何かがあっても原因の切り分けができるからってのがある
今の状態で何かあったらビープ音とかを頼りに知識も経験則もなく
それで解決するかどうかもわからんあやふやな予測立ててそのためだけにわざわざパーツ代出費することになる

48以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:30:13.877ID:rl72HcjX0
パーツもBTOも大体ツクモだろうが

49以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:30:46.836ID:7CXjH9Nyr
はぁ?
まあ自作やってみたら?ガンバレガンバレ

50以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:31:35.907ID:BdWYFrK1H
>>47
そんなに組み立てって初期不良あんのか?
買ったパーツはめるだけじゃねーの?
>>48
パーツはアマゾンかとおもってたわ

51以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:31:41.906ID:kB4lw+6B0
>>46
お前の必要なパーツ構成の占めてるコストの大半はグラボとクソデカメモリとクソデカHDD
で、これは無くてもパソコンとして機能する
安価なPC組んでみても成功したらこれらを後から増設するだけになるよなと

52以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:32:50.129ID:BdWYFrK1H
>>51
あーなるほどピコン

53以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:33:06.385ID:hd4KuYeP0
>>44
ローエンドで組むと盛大にぶっ壊してもダメージが少ない
自作未使用品でネットで売ればあらかた金は返ってくるし
面倒なら怪しいパーツの検品用予備機としておいておくもよし案外役に立つ

54以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:34:31.354ID:BdWYFrK1H
>>53
とりあえず前々回買ったパソコンのメモリとかまだおいてるからそれつかって安いの組み立てるか

55以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:34:31.695ID:XnIKcMgr0
>>47
これな
あと組むのは簡単だが慣れってのはある
マザボのピン袖にひっかけるような性格なら後悔するぞ

56以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:34:54.809ID:WWA1LKwYM
取り敢えずBTOで買って今後変えたい部分とか出てきたら自分で入れ替えていくぐらいの気持ちで良いんじゃね

57以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:34:58.715ID:BdWYFrK1H
>>55
とりあえず安いのつくってみるわ

58以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:35:23.043ID:BdWYFrK1H
>>56
一理あるがもうすでに二台は買ってるBTOで

59以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:38:17.948ID:WWA1LKwYM
>>58
ならどっちが良いか(自分がどうしたいのか)判断付くだろ…
金額差なんて微々たるもん、自分でやりたいか、リスクを排除したいか選ぶだけ

60以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:38:36.853ID:6WUw5cJJ0
DDR4なら現実的か
CPU意外と謙虚だな

61以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:38:56.845ID:hd4KuYeP0
>>50
言い過ぎかもしれんがハドフでジャンクのみで組んだ動けばラッキー構成より
新品でそろえたハイエンド構成のほうが体感的にはなぜかトラブル率高い気がする
ありあわせ適当な構成ってなぜかサクサク動く

62以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:39:02.730ID:tX4anVvQr
2台あるなら1台全バラして再構築して見りゃ良いんじゃね?

63以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:46:44.809ID:MmqlqqDu0
パソコンが欲しいならBTOとかCTO
パソコンを作りたいなら自作

いまそんな感じでしょ

64以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 01:47:29.877ID:uC4BQ8Zq0
マウスにすれ

65以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 02:14:09.269ID:BD1Hl+6c0
パーツを使いまわしたりすれば安いって言うけどさ
パーツの互換性とか新規格とか出ると使えなくなるから毎年新しいパーツ買うやべえやってないと意味ないんだよな
5年も使えば全交換したほうが早くなってしまう

66以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2022/04/16(土) 02:18:01.425ID:4p4baBmba
AMDが互換性高いとは言え5年前のマザボに最新CPUは見劣りしまくりだしな


lud20220510152908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4vip/1650038161/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「パソコン買う予定だがBTOと自作どっちがいいか教えてくれ 」を見た人も見ています:
給付金でパソコン買う予定が
給付金でパソコン買う予定が
パソコン購入予定、悩んでるので誰か教えてくれ
【速報】BTOパソコン やはりボッタくりか?BTOに限りなく近い条件でPCを最安で自作すると4万円ほど安く済む事が判明 [無断転載禁止]
【悲報】BTOパソコン やっぱりボッッタくりだった GTX1080×2構成のPCが自作では20万円程度で組めるところBTOだと30万円を超える模様 [無断転載禁止]
自作パソコン詰んだw
自作パソコンってさ
親父から自作パソコンを貰ったんだが
自作パソコン詳しい人ちょっと来てよ
お前らが今年買う予定のゲーム
【画像】自作PCに詳しい人教えてくれ
自作パソコンって言う言葉に違和感がある
最近買った、買う予定のサントラ書くスレ
コロナショックで買った株買う予定の株
ベース本格的に始めるけど買う予定のベース評価して
【自作PC】CPUを3世代から8世代にするのに必要なパーツを教えてくれ
自作PC詳しい方、パソコン構成考えたのでまじめにアドバイスください
デスクトップパソコンを自作してみたいんだがパソコン先生ちょっと見てくれないか
スイッチ持ってる奴で主にサードソフトに期待して買う予定の奴いるの
iPad用のフル機能Photoshopが来年リリース予定。パソコン(笑)
【急募】パソコンの自作を考えているんだが光メモリにするメリットって何があるの?
ネット通販でパソコン買いたいから買うならどこのサイトがいいか教えてくれ
ニンテンドースイッチ持ってる人、これから買う予定のゲーム挙げてけ
動画編集ソフトを自作したいです。動画編集ソフトの作り方を教えてください。
今度の日曜に上野に行く予定なんだがおすすめスポットてきなの教えろください
【名無し歓迎】ニンテンドースイッチを買う予定のコテは集まれ〜! [無断転載禁止]
新車買う予定の知り合いが「任意保険?飲酒運転?そんなの事故起こさなければいいんだろ?」とか抜かしてるわ
パチンコの連チャンが止まらず帰宅予定時間を大幅にオーバーしてるんだが嫁への上手い言い訳教えてくれ
【教え】マウスコンピューターのPCのCPUを交換したいんだが、自作PCとか組んだ事なくてもいけるレベル?【たまへ】
どっちのパソコンの方が良いか教えてエロい人 [無断転載禁止]
自作PC組んでみようかと思うんだけどCPUクーラーって空冷と水冷どっちがいいの?
金曜だけどなんか予定あんの貴様ら
来週5連休なんだけど何も予定がない
全巻買うからおすすめの漫画教えろ
俺のカッコいい自作絵スマホ壁紙みる?
この構成で自作pc組もうと思うんだがどう!?
松本市に旅行に行く予定だけど何がある?
なんでお前らせっかくの土曜日なのに出かける予定ないの?
今日は「幽霊の日」だけどなんか幽霊に関することする予定ある?
今日くる予定のAmazonの商品まだ届かないんだけどいつくるの?
明日ホモに身体売る予定になった男子大学生だがアドバイス求む
【金曜「初心者大会」予定】平日夜のクイズスレ運営スレ【臨時会招集】
イラスト自作してるもんなんだけどふとネット見てたらめちゃくちゃ似た作品見つけちまったんだが………
ちょwwwwwwwwwお前らの今日の予定wwwwwwwwwwwww
明日会社の同僚と一緒にドラえもんの映画観に行く予定だけど断りたいから理由考えてくれ
【二卵性双子】ワイの子供4月に出産予定だが、名前を決めるの協力してくれ【男&男】
【アニメ】人気声優・竹達彩奈さん「Hey!カロリーQueen」を来春出荷予定 だがしかしEDテーマ
35歳童貞非モテ独身弱者男性借金200万年収400万資格運転免許のみ(来月、大型自動車免許取得予定)‥なんだが?
fjクルーザーかrav4どっちを買うべきか
彼女の作り方教えてくれ
この問題教えて下さい
面白いゲーム教えて
お金稼ぐ方法教えて!
炊飯器の選び方教えて?
楽に死ぬ方法を教えてくれ
このパソコンに12万出せる?
札幌で美味い店教えて
主人公が屑な漫画教えてくれ
福島でオススメ教えて
支給パソコン詳しい人来てくれ
援交の注意点教えて!!!
今からしまむら行くけど買うのある?
Apexてチートの作り方教えて
漫画無料サイト教えてくれ!
なろう漫画で面白いヤツ教えて
お前らの護身用グッズ教えて
03:37:44 up 31 days, 4:41, 3 users, load average: 93.25, 86.70, 82.30

in 0.03281307220459 sec @0.03281307220459@0b7 on 021317